BUNDESLIGA・ドイツ代表 180at FOOTBALL
BUNDESLIGA・ドイツ代表 180 - 暇つぶし2ch2:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 20:12:20.96 Ca6tA3W4a.net
サッカー(代表タイトル実績)
ドイツ>イタリア>フランス>スペイン>イギリス

サッカー(クラブタイトル実績)
スペイン>イギリス>イタリア>ドイツ>フランス

人口
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン

軍事力
イギリス>フランス>ドイツ>イタリア>スペイン

経済力
ドイツ>イギリス>フランス>イタリア>スペイン


ドイツ>イタリア>フランス>イギリス>スペイン

芸術遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス

歴史遺産
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス

料理
イタリア>スペイン>フランス>ドイツ>イギリス

ファッション
フランス>イタリア>イギリス>スペイン>ドイツ

旅行
フランス>スペイン>イタリア>ドイツ>イギリス

3:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 20:13:44.96 Ca6tA3W4a.net
IQが高い国ベスト10
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)

1. 香港(平均IQ:107)

2. 韓国(平均IQ:106)

3. 日本(平均IQ:105)
エレクトロニクスとテクノロジーで知られる日本であるがゆえに
日本人が世界第3位の高IQの持ち主であっても驚くには値しないだろう。
東京大学はアジア最高の大学と誉れが高く、世界でもトップ25の実力を持つ。
さらに日本は99パーセントの識字率を誇っている。

4. 台湾(平均IQ:104)

5. シンガポール(平均IQ:103)

6. オランダ(平均IQ:102)
オランダの学生が12年間の義務教育を受けなければいけないことを考えると
同国が高IQ国家にランクインしても不思議ではない。
オーストリア、ドイツ、イタリアと同じくオランダの教育は世界6位と評価されている。

6.イタリア(平均IQ:102)
イタリア王国、ルネサンス、ローマ帝国が興ったイタリアが
世界有数の歴史大国であることは疑いない。
イタリアが輩出した画家、詩人、彫刻家などは、世界中で賞賛されている。
実際、ダンテ、ガリレオ・ガリレイ、レオナルド・ダヴィンチ、ミケランジェロなど
錚々たる偉人が世界の学問や美術に偉大な足跡を残した。

6.ドイツ(平均IQ:102)
イタリア、オランダとIQは同じでランクインしたドイツだが経済力においては
フランスやイギリスというライバルを上回る420兆円という世界最大規模のGDPを有する。
ドイツの大学のいくつかは世界トップクラスの評価を受けるとともに世界でも指折りの歴史を持っている。
例えばルプレヒト・カール大学ハイデルベルクは55人のノーベル賞受賞者を輩出した名門校だ。

6. オーストリア(平均IQ:102)

10. スイス・スウェーデン(平均IQ:101)

4:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 20:18:48.72 Ca6tA3W4a.net
ビリオネア(世界の最富裕層)がたくさん住む国:トップ20【2021年版】

1.アメリカ
2.中国
3.インド
4.ドイツ
5.ロシア
6.香港
7.ブラジル
8.カナダ
9.イギリス
10.イタリア
11.日本
12.台湾
13.オーストラリア
14.韓国
15.フランス
16.スウェーデン
17.スイス
18.タイ
19.スペイン
20.シンガポール

5:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 20:23:55.83 Ca6tA3W4a.net
世界中のジャーナリストの投票によって歴代最高の選手を決める
バロンドールドリーム、国籍別選出者数

8人 ブラジル (1st→3人 2nd→4人 3rd→1人)
5人 ドイツ  (1st→2人 3rd→3人)
4人 イタリア (1st→1人 2nd→3人)
4人 オランダ (2nd→2人 3rd→2人)
3人 アルへン (1st→2人 2nd→1人)
3人 スペイン (1st→1人 3rd→2人)
3人 フランス (2nd→1人 3rd→2人)
1人 ポルトガル(1st→1人)
1人 北アイル (3rd→1人)
1人 ソ連   (1st→1人)

ファーストチーム
URLリンク(i.imgur.com)
セカンドチーム
URLリンク(i.imgur.com)
サードチーム
URLリンク(i.imgur.com)

フランスフットボールが12月に主催する「歴代ドリームチーム」において各ポジション
ごとの候補者リストに名を連ねた計110人を国別&年代別に分類

欧州 80人
イタリア 16 ドイツ 13 オランダ 12 スペイン 8 イングランド 7 フランス 7 ハンガリー 4
ポルトガル 3 旧ソ連 2 旧ユーゴスラビア 1 旧チェコスロバキア 1 スコットランド 1
ウェールズ 1 北アイルランド 1 ルーマニア 1 ブルガリア 1 デンマーク 1

南米 27人
ブラジル 20 アルゼンチン 5 ウルグアイ 2

アフリカ 3人
カメルーン 2 リベリア 1

6:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 20:27:48.66 Ca6tA3W4a.net
欧州強豪国のバロンドールファイナリストと受賞者一覧

ドイツ 15人 受賞 5人 回数 7
ラーン、ゼーラー、シュネリンガー、☆ベッケンバウアー、☆ミュラー、ネッツァー、☆ルンメニゲ、シュスター、ブライトナー、☆マテウス、ブレーメ、クリンスマン、☆ザマー、カーン、ノイアー

イタリア 14人 受賞 5人 回数 5
☆シボリ、リーヴァ、ファケッティ、☆リヴェラ、マッツォーラ、ゾフ、☆ロッシ、バレージ、スキラッチ、☆バッジョ、マルディーニ、☆カンナヴァーロ、ブッフォン、ジョルジーニョ

イングランド 14人 受賞 4人 回数 5
☆マシューズ、ライト、エドワーズ、ヘインズ、グリーブス、☆チャールトン、ムーア、☆キーガン、リネカー、シアラー、ベッカム、☆オーウェン、ランパード、ジェラード

フランス 12人 受賞 5人 回数 7
☆コパ、フォンテーヌ、ジレス、☆プラティニ、ティガナ、☆パパン、カントナ、☆ジダン、アンリ、リベリ、グリーズマン、☆ベンゼマ

オランダ 8人 受賞 3人 回数 7
☆クライフ、レンセンブリンク、クロル、☆フリット、☆ファンバステン、ライカールト、ベルカンプ、ファン・ダイク

ポルトガル 4人 受賞 3人 回数 7
☆エウゼビオ、フットレ、☆フィーゴ、☆ロナウド

スペイン 8人 受賞 2人 回数 3
☆ディステファノ、☆スアレス、アマンシオ、ブトラゲーニョ、ラウール、トーレス、シャビ、イニエスタ

7:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:00:25.99 0CPsudJx0.net


8:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:00:32.06 0CPsudJx0.net
だから

9:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:00:44.36 0CPsudJx0.net
ほしゅしろよ

10:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:00:51.99 0CPsudJx0.net
落ちるよ

11:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:01:09.75 0CPsudJx0.net
負けたから逃亡かよ

12:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:01:26.84 0CPsudJx0.net
ださいな~

13:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:01:49.59 0CPsudJx0.net
だからドイツ人になったつもり

14:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:02:10.49 0CPsudJx0.net
のアホだと言われんだよ馬鹿

15:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5a30-WQU4 [203.165.200.51])
22/11/25 21:02:37.09 0CPsudJx0.net
保守完了だな

16:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Srbb-3Tzy [126.156.211.169])
22/11/25 21:06:01.87 xLTaFA2Rr.net
独り言キモすぎて草

17:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spbb-Sm7F [126.236.63.52])
22/11/25 21:10:05.45 jKuT/kAKp.net
古豪ドイツ

18:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spbb-eHBA [126.253.46.250])
22/11/25 21:10:50.73 E+ewGmb1p.net
アンチが叩く場所欲しさに保守
哀れな悲しい人生おくってんだろうな🫣

19:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spbb-Sm7F [126.236.63.52])
22/11/25 21:13:40.89 jKuT/kAKp.net
レーヴに責任なすりつけてた威勢のいい日系ドイツ人は逃走してもういないのに

20:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ b60c-ysaJ [119.83.31.148])
22/11/25 21:18:31.86 vSfK2lpn0.net
正直、グループE以外なら2位以内には入れたよね

21:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 21:20:24.02 Ca6tA3W4a.net
フォーブス「最も価値のあるブランドTOP100」
ファッションブランド選出順位

1位 ナイキ(アメリカ)
2位 ルイ・ヴィトン(フランス)
3位 H&M(スウェーデン)
4位 グッチ(イタリア)
5位 エルメス(フランス)
6位 ZARA (スペイン)
7位 カルティエ(フランス)
8位 ロレックス(スイス)
9位 コーチ(アメリカ)
10位 シャネル(フランス)
11位 アディダス(ドイツ)
12位 ユニクロ(日本)
13位 プラダ(イタリア)

22:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4eff-Sm7F [153.240.36.135])
22/11/25 21:29:05.27 mFePzS270.net
次の試合でミュラー、牛丼は代表引退か…
自国開催ユーロまでやるかな?
フリックは帰国後サヨナラだな

23:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sac7-1EK6 [106.128.71.204])
22/11/25 21:29:09.40 Ca6tA3W4a.net
保守完了

欧州強豪国が獲得した最後のメジャータイトル

ドイツ  世界王者→8年前 欧州王者→26年前
イタリア 世界王者→16年前 欧州王者→1年前
フランス 世界王者→4年前 欧州王者→22年前
スペイン 世界王者→12年前 欧州王者→10年前
オランダ 欧州王者→34年前
イングランド世界王者→56年前
ポルトガル欧州王者→6年前


ギリシャ 欧州王者→18年前
デンマーク欧州王者→30年前
チェコ  欧州王者→45年前
ソ連   欧州王者→62年前

24:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0eeb-lriv [121.110.213.200])
22/11/25 21:31:21.62 Gt0QepES0.net
浅野が正しかったな
ハンジフリックとか覚える価値のないゴミやったわ

25:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spbb-eHBA [126.253.46.250])
22/11/25 21:35:31.74 E+ewGmb1p.net
差別主義者ゴキズンきたー

26:名無しに人種はない@実況OK (ドコグロ MM86-Jvn6 [125.193.12.13])
22/11/25 21:41:36.03 wXPQleMqM.net
>>25
名誉白人の惨めなゴキブリ野郎イライラで草😂

27:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Spbb-eHBA [126.253.46.250])
22/11/25 21:43:02.65 E+ewGmb1p.net
>>26
ゴキズンを誘き出す魔法の言葉「ゴキズン」
これを見るとゴキズンカサカサしてくるなw

28:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4eff-Sm7F [153.240.36.135])
22/11/25 21:51:31.13 mFePzS270.net
さすがに次はシュロッターベックは出ない予想のようだね

毎回やらかしてるからメンタル面が心配
エンケみたいにならないか心配だよ
こんな毎回酷い代表DF歴代屈指じゃなかろうか
使う方が悪いのは間違いない

29:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ db30-TaOI [110.135.7.244])
22/11/25 22:05:37.14 yTT8L2WL0.net
ズーレ駄目シュロッターベック駄目ならキミッヒ右SBでゴレツカギュンドアンのダブルボランチやな

30:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spbb-Sm7F [126.236.50.72])
22/11/25 22:08:18.80 Ft+e8Ugxp.net
レーヴ一人のせいではない
レヴァンドフスキのいないドイツ代表は弱い

ずっと言ってきた者だけどいつも反論されてきた
謝罪はまだかな?

31:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6388-wH1D [60.37.101.63])
22/11/25 23:14:32.99 WhxU3TWl0.net
ドイツオタって見る目ない奴多いから仕方ない

32:名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdba-9d03 [49.98.217.132])
22/11/25 23:57:20.00 juQ82zppd.net
65 名前:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9a30-2tiv [203.165.200.51]) Mail:sage 投稿日:2022/11/17(木) 23:18:33.57 ID:mNjy+hMG0
日本よええええ

66 名前:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa79-WM47 [106.128.106.71]) Mail: 投稿日:2022/11/17(木) 23:32:26.62 ID:AYRb/qtOa
日本の左サイドは簡単に崩せるだろうなこれ
それ以上に権田のコーナーやフリーキックへの対応が酷い
ブンデス2部でも通用するか怪しいレベル

73 名前:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spb5-B3Nq [126.233.126.248]) Mail:sage 投稿日:2022/11/18(金) 00:40:20.99 ID:AL2ajC6Dp
終了間際でPK決められて終わったが、日本、とにかく自陣でのファールが多すぎる
あと、相手にコーナーキックを与えすぎだわ
1試合のなかで相手チームにあんだけセットプレイ与えたら、そら本番じゃ負けるわな

78 名前:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Spb5-B3Nq [126.233.126.248]) Mail:sage 投稿日:2022/11/18(金) 00:48:05.87 ID:AL2ajC6Dp
下手したらドイツ5-1日本くらいになりそうだな

84 名前:名無しに人種はない@実況OK (スプッッ Sd5a-Xzxk [1.75.202.16]) Mail: 投稿日:2022/11/18(金) 04:46:23.02 ID:q9g9Pxqgd
ドイツには森保のつまらない糞サッカーを粉々に粉砕してほしいね

33:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c1bd-GQKQ [126.120.70.85])
22/11/26 00:07:02.39 UkNcMhWc0.net
なんでイギリスラントは面子がいいのに県ごとで割れてるの?
日本も関西代表や新潟代表じゃ勝ち上がれるわけ無いじゃん
アホなの?

34:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c1bd-Tatu [126.44.199.7])
22/11/26 00:22:16.98 szRLAsSC0.net
>>29
ギュンター リュディガー ギンター ホフマン
だろ

35:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 91bd-mI49 [60.89.159.16])
22/11/26 00:29:04.87 N90wF1Oi0.net
昔より弱くなってるが采配とメンツ選び次第で日本戦勝てたよ

36:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ebff-f6Zu [153.240.36.135])
22/11/26 00:33:26.51 4a8sb+z80.net
消化試合のコスタリカ戦はさすがにベラコチャプとムココの出番だよね?

37:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9bc7-na20 [119.245.54.200])
22/11/26 00:35:42.62 QnWt9MTR0.net
教養のない坊やはアーサー王伝説読みな
ウェールズ、スコットランドだけじゃなくコーンウォールとかも別の国
リバプールもスカウス独立国
ユナイテッドキングダムの名前の通りなんだよ

38:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ c1bd-GQKQ [126.120.70.85])
22/11/26 00:37:43.99 UkNcMhWc0.net
>>37
んなこと言ったら欧州列藩はまだ終わってねーよ幕府作るわ

39:名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM8b-f6Zu [133.106.48.178])
22/11/26 01:20:10.23 /3vH87MDM.net
>>35
冨安三苫入った瞬間一気に劣勢になったからなあ
最初から冨安三苫と怪我してる守田がいたらと思うともっと圧倒的に負けてた可能性もある

40:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 03:05:31.63 Srf6grgp0.net
>>30
違う国の選手のこと言ってもしょうがないだろ
レーブの末期ならテロッデが2部で活躍してたんだし
その前もキースリングもいたのに呼ばないし
レーブはCF軽視してたよ
6部からカイザースラウテルンに移籍してトップデビューしたてのクローゼを見出した元FWのルディフェラーのように実績はないけどクローゼに代表監督やってもらえばなんか変わるかな?

41:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 04:55:36.59 jFfPOVlm0.net
>>3
IQ ランキングで検索すると最新の結果は別みたいだけどな
台湾
日本
ハンガリー
韓国
イラン
香港
セルビア
となる

42:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 06:02:06.44 +KdvHKGAp.net
>>39
怪我人の情報に合わせて戦術考えてただろうからなぁ
最初からいたらギュンドアン下げないとか最初から空中戦強いメンツにするとか何か変えたと思うよ
1-0でPKでしか点取れてないのに守り切るのか2点目狙うかフワフワしたのも敗因

43:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 06:30:41.61 vTb+jgm00.net
後ろに広大なスペース与えるのは本当に危険だわ
ハインケスバイエルンのように両翼とSBの連携しっかりしてカバーし合うようにしないとダメだね
あとボール奪ったあとの攻撃遅すぎてイライラする
キミッヒSBでボランチはゴレツカとブラントにしてほしいわ

44:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 07:01:20.76 34x7ZWaLr.net
オランダもイングランドも日本に負けそう

45:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 07:09:01.95 OrLEdJTt0.net
少し失望感あるけど
あと2つ勝てばチャンスあるよね
3チーム勝ち点6(得失点差の争い)
日本がスペインに負けない(スペイン勝ち点3~4)
日本がコスタリカに引き分け(最後日本スペインどちらか勝ち伸びないので)

46:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 07:10:49.55 34x7ZWaLr.net
イングランドアメリカ見てたらドイツがスペインに勝つのもまぁ無いことは無いような気がしてきた

47:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 07:17:53.49 OqyfoXbva.net
イングランドはこんなもんだよ
98年にフランスがワールドカップで初優勝するまでヨーロッパのトップ3といえば
長らくドイツイタリアイングランドだったけどフランスに抜かれスペインにまで抜かれて
今ではタイトル実績でヨーロッパ5番手の国
ワールドカップで何度も準優勝してるオランダの方が実質上といってもいい

48:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 07:25:19.57 xVIvYLPpd.net
しかし権田は頑張ってたけどスーパーセーブと言うよりは
ドイツがふかすか枠内でもイージーなシュートを乱発しまくってた印象だな
そりゃPKしか得点ないわっていう

49:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ebff-PYWP [153.173.87.0])
22/11/26 08:57:24.40 eNssD5Dv0.net
ガチで死の組じゃん
他の組なら余裕でGL突破してそう

50:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ebff-f6Zu [153.240.36.135])
22/11/26 09:06:22.58 4a8sb+z80.net
>>46
イングランドみたいに最低限失点しない、負けないことが大事だよねー

51:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 81df-Z2Iz [222.6.55.200])
22/11/26 09:08:04.16 UpTSUKR20.net
日本コスタリカ戦が先に行われるんで
結果の選択肢がせばまってるわな

52:名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM8b-KB4i [133.106.224.72])
22/11/26 09:44:16.67 0GOE1LTXM.net
>>44
オランダはロッベンがまだバリバリの時に日本に既に苦戦していたからね

53:名無しに人種はない@実況OK (スププ Sd33-SL85 [49.96.10.27])
22/11/26 09:48:31.74 NJergTnbd.net
>>33
関東代表な

54:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロロ Sp1d-mI49 [126.255.199.66])
22/11/26 10:19:09.52 f2j+ucvJp.net
>>44
さすがに過大評価
オランダやイングランドの選手が日本を余り知らない強みはあるけどね
日本のブンデス勢はリーグ戦でドイツ代表を意識しながら試合してきたけどドイツ側は浅野や堂安も日本人と一緒に試合したらどうなるか体験してないし単純に1試合勝ったら実力上って事はない

55:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 10:33:19.44 RGPk2Pzi0.net
スタメンから黒いの外せないから負けるんだよ
過去のデータからも上手くいっとらんて分かってるはずだろうに

56:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 12:01:46.56 fpH1aYEY0.net
今のドイツって苦しいときになにくそって奮起するようなイメージが全然浮かばん

57:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 12:04:04.01 NMhVUqcx0.net
まだ膝をバンテージ巻いてるとかサネはつくづくW杯と縁がないな
日本戦にいてスペイン戦は休んでくれれば最高だったのにタイミング悪すぎる

58:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 12:14:53.71 4a8sb+z80.net
ニャブリとサネはメラーと同じで代表の大舞台では全くダメなタイプ
去年のユーロもそうだし
守備もサボるからスペイン戦では両方使わないだろう

59:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 12:20:17.06 QKIb7fd90.net
守備力犠牲にしすぎだよ
伊東や三苫のドリブルに棒立ち長友に簡単にクロス上げさせたり
カタールと同レベルの守備
どことやっても失点してたよ
点の取り合いした方が確率高いなって結論になっただけだと思うよ

60:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 12:31:58.64 Txvv1Zpd0.net
ぶぶぶ

61:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 13:20:59.48 TP2moFf40.net
>>56
昔のドイツはリードされてても「俺たちが負けるはずが無い!」みたいな自信があったよな

62:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 13:26:36.70 y/o0WxdYa.net
日本のレベルが相当上がってるのもある
ドイツに逆転勝ちは普通に強い

63:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 13:39:41.83 IIOT2Xxl0.net
日本には5ー0で勝つと思ってたわ
スペイン戦どうなる

64:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 13:44:44.93 6aaGTxXed.net
フリック、森保以下で口臭そうだし良いところ無いな

65:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 13:53:18.85 wI3LRANFa.net
ゲルマン魂が無くなったのは
移民による要因が大きい。
昔のドイツなら、リュディガーみたいなラテン系は
絶対カーンとかに怒鳴られてたはず。
これがセンシティブな問題なので、表だって言えない。
フランスは育成が上手く行ってるが、
チームで内紛起きやすいのはそれもある。

66:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 14:08:39.71 K8r3fSiHM.net
カタールなんかも帰化だらけで愛国心とか忠誠心とかお国のために~みたいなマインドゼロやったからあんな無様に負けたんやろな

67:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 14:09:02.25 QnWt9MTR0.net
エジルいた時にブラジルボコってワールドカップ優勝した訳で、ドイツは移民との融合に失敗したらバロテッリ戦力化出来なかったイタリアのように落ちぶれる。

68:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 14:09:40.36 acTUXrJtM.net
アメリカとイングランドも互角だし
もう国同士に力の差なんてないんだよ

69:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 14:48:17.57 lmgciV9Pp.net
W杯までの主力の酷使具合も違うから差はあると思う
変則的な日程がその差を縮めて見えるけど
アメリカの選手達がプレミアでレギュラー取れるかというとなかなか取れないだろう

70:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 15:09:30.76 ACS1/Gj8M.net
そろそろ後任考えようぜコバチとかどうかな

71:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 15:11:57.52 ODYrJRska.net
今の時代に移民系を除くなんて戦力的にもありえないからな
ヨーロッパで特に移民選手の少ないイタリアもワールドカップやユーロ優勝時はカモラネージやジョルジーニョがいた
スペインも黄金期のきっかけになったユーロではセナが不可欠だったし今も一番才能のあるFWは黒人のファティ

72:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 15:24:27.54 f8GL+KCeM.net
韓国に負けて日本にも負ける
事故とかいう話ではないな

73:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:02:00.48 NMhVUqcx0.net
過去例に見ない暗黒期だな
トーナメントに行けない
トーナメントに行ってもEUROみたいに
イングラド相手1回戦負け

74:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:10:41.41 wiWhFR9Cp.net
予選リーグ2戦目で敗退決定も初めてかな?

75:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:18:17.36 MWoDvv8F0.net
なんかロシアでは若手とベテランの軋轢があったが、今はそういう雰囲気はない、ここが違うところだとかビアホフが言ってるみたいだけど、そこが違っても結果が変わってないって事は、結局前回大会の敗因がそんな所には無かったって事ではなかろうか。

76:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:24:55.91 /UTNW6Cs0.net
一強のマイナスな面が出て来たのかね?代表だと外国人アタッカーはいない

77:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:29:52.06 KsFGjH28p.net
おそらくスペイン戦でミュラーと牛丼は代表引退
人材不足だねー

78:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:44:59.24 rlLz/Sw/0.net
バイエルンで代表養成をするシステムの限界

79:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 16:58:54.19 Nu0wiuqXa.net
ブンデスリーガ選抜チームがバイヤン㌦連合軍を倒したとも言えるので
このスレ的にはそこまで落胆しなくてよいのでは

80:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 17:28:39.87 nqkyC9hy0.net
このW杯が終わったらここまで目を背けてたGK問題も迫ってくるんだよなあ…
素直にテア使っときゃもう少し延命できそうなのにわざわざノイアー引っ張るし
その後はモナコでも微妙なニュベルしかいないしでいよいよ後がいない

81:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 17:28:52.05 2fmCIRdrM.net
代表レベルでクラブみたいに難しくやろうとして失敗してる感じ
代表なんてもっとシンプルでいいんだよ

82:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 17:37:10.72 sSyrfrvQd.net
素人目で申し訳ないがなぜドイツはここまで弱くなったんだ?
昔と何が違うの?

83:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 17:37:14.80 Txvv1Zpd0.net
日本に2連敗たのむでーい!
日本にチャンスがあるのもドイツのおかげじゃー😂

84:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 17:39:53.88 ODYrJRska.net
>>5
ノイアーは2014年にバロンドール取るべきだったし取ってたら1stチームに入ってた
結局ワールドカップ以後は無冠で代表キャリアを消化してその間にテアも割を食って劣化するという誰も得しなかった流れ

85:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 19:12:38.52 pa+Pzqot0.net
内紛を否定しないといけないようなチーム状況ということだな。
もう崩壊してるな

86:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 19:51:17.76 D9XrtS+Xp.net
内紛の有無にかかわらず、実力足りないから勝てない
実力足りないの直視したくないから内紛とか監督のせいにしてるだけ

87:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 19:53:08.72 pg+i6/rip.net
10年前のフランス状態

88:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 19:59:08.66 hsmu2iYQp.net
どうしてあんなにチンタラプレーしたんだろ
鼓舞する選手もいないし理解に苦しむ。
ロシアの教訓が全く生きてない
フリックには心底失望してる。
選手交代に失敗したとかはしょうがないけど、
監督の指示でプレーを急がせることもできたし気合いの入ったプレーを促すことはできたはずなのにな。

89:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:02:43.41 B6tSiLx60.net
スペインもレアルに自国の若手いないけど 他クラブが育ててるからね
フランスは選手はいるけど 戦術に拘るほど個の能力が下がるね

90:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:09:16.66 apIjNwZL0.net
少年チームと対戦したら負けてしまった
だけどプロのJリーグ相手なら何とかなるかもしれない
そんな感じだよね、次のスペイン戦

91:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:12:35.21 dpuUVgUcp.net
リュディガー選んでるし別に移民排除はしてない
全員黒人にしたら勝てるなら今頃アフリカがW杯で無双してる

92:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:13:31.62 xNj290gyp.net
18クロースエジル、22リュディガーギュンドアン
いつまでも西ドイツ人、移民のせいにしてたらいいよ

93:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:14:12.52 xNj290gyp.net
東ドイツ人だったね

94:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:16:16.28 dpuUVgUcp.net
>>88
ノイアーとミュラーギュンがそういうメンタル最後の世代
ロシアW杯の惨敗で初出場の若手がロシアに出たベテランを舐めてるのはある

95:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:19:59.22 3zIF+/u4p.net
>>90
何言ってるかわからん
冨安、板倉、遠藤、三苫、鎌田とこれだけドイツ代表選手と差がないメンバーが揃ってるのに

96:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:21:20.60 ZYps4aTsa.net
ベッケンバウアー、クリンスマン、ザマー、コーラー、バスラー
有能なハゲ選手達

97:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:22:13.70 UdAVdSkdp.net
ピンチの時や気が緩んでる時に鼓舞して引き締めるのはベテランの仕事だけど
ベテランをおじいちゃん扱いして若手が大事とやり過ぎたから若手が図に乗ってるんだよ
W杯の初戦なのに緊張感もなく出てきて勝てると思い込んでたし逆転されたらアワアワして狼狽えて終了

98:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:22:21.67 6aaGTxXed.net
>>90
すごい発想だね君

99:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:29:15.27 UdAVdSkdp.net
>>95
重要なストライカーとGKにドイツはCL決勝T毎年行くのがいて日本はいない
10回やれば8回はドイツが勝てる戦力差はあるけど弱い方が勝つことができるのもサッカー

100:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:32:49.74 3QEn5A990.net
前回GL最下位で敗退したの忘れたのか

101:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:33:48.87 UkNcMhWc0.net
元サッカー部の保護者「少年チームと対戦したら負けてしまった
               だけどプロのJリーグ相手なら何とかなるかもしれない」
そんな感じだよね、次のスペイン戦

102:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:33:54.70 Dd75R4A70.net
ドイツ外務省はこの事態を予期していたな
ドイツ外務省「もしドイツがサッカーでカナダに敗れたらあなたはどう思いますか。想像してください。」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

103:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:50:49.21 pmMezVxW0.net
どういう解釈?ありえない馬鹿げた話って事。レベル高い相手のが噛み合って力出せるって事?

104:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 20:52:59.49 4a8sb+z80.net
>>99
ここ5年間、そう言えるだけの成績をドイツ代表は残してません

105:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:00:37.21 NMhVUqcx0.net
どんな相手や展開でも勝てるチームが理想であり最強だとしたら今のドイツの実力は程遠い
攻撃力も守備力もスッカスカ

106:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:07:45.11 w/igkxvSM.net
前に出るしかない状態だとスペインの餌食でしょ
エンリケがここまで有能だとはね

107:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:10:54.36 4a8sb+z80.net
普通に大敗すると思う
これだけ問題視され続けてるのに守備は改善する見込みがない
ダニ・オルモにどうせやられる

108:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:17:49.20 eNssD5Dv0.n


109:et



110:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:21:52.38 MWoDvv8F0.net
カッサーノが結構冷静なコメントしているね。
前回大会もあるから周囲は色々一緒のように考えてしまうところもあるけど、問題を切り分けて冷静にスペイン戦は望んでほしいな。だからと言って正直勝てるとは思わないけど、これまでの全てを否定して自ら勝負を終わらせるような内容にはしないでほしい。

111:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:28:27.37 MWoDvv8F0.net
>>102
今なら下のようにドイツ外務省の言葉を修正しておいた方が響くな。
ドイツ外務省「もしドイツがサッカーでカナダに敗れた日本に敗れたらあなたはどう思いますか。想像してください。」

112:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:28:36.87 /geUVpROp.net
全部の試合は観てないけど、これまでのワーストはカタール 次にドイツだわ
前半圧倒してたのは日本の対応がまずかっただけまし、あんな覇気のないプレーは失望しかない
とにかく切り替えて臨んでほしい

113:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:42:25.10 TP2moFf40.net
>>88
フリックが大鉈振るうには与えられた時間が短すぎた
レーヴをコロナで延期したEUROまで引っ張ったのが響いてる

114:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:47:13.43 4a8sb+z80.net
>>112
大鉈振って使ってるシュロッターベックとラウムが穴になってるし

115:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 21:52:45.69 AAyY6QNJd.net
ドイツって今回の2018-2022と2000-2004以外に暗黒期あったの?

116:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 22:15:56.90 sSTxKcRxd.net
正直今から修正するにはもう手遅れな気もするんだが…

117:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 22:23:33.58 MWoDvv8F0.net
>>112
まぁ一体どんな大鉈があったんやろうっていう話やろうね。
9月のNLだってフュルクルク待望論は既にあったし、ムココだってそこそこ期待されてたし。このレベルは大鉈とも言わないけど、それすら試そうとはしなかったしな。
この辺ドイツ人の一貫性を重んじる気質が根底にあると思う。基本超保守派。長期政権を好む。ただ、変革するときは極端な事をするのも特徴。マンマーク守備との決別然り、クリンスマン政権然り。やるときは一気にやる。
要はフリックも超保守派側なんだと思う。スペイン戦でそれを裏切る勇気を見てみたいけど、、、

118:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa15-8LBG [106.128.71.253])
22/11/26 22:42:39.40 ZYps4aTsa.net
>>114
基本ドイツの安定感は世界一だからな
ユーロ96もベテラン中心で08~12連覇当時のスペインや去年のイタリアに比べたら
古臭いリベロシステムの地味なサッカーだったけど呆れるくらいの勝負強さで優勝した

119:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 91bd-mI49 [60.89.150.242])
22/11/26 22:53:56.80 eAZJIqOY0.net
>>104
日本もこの4年間大した成績残してなかったよ
J2のGK使ってたり戦力はドイツに劣ってる
日本がオマーンに負けたように差はあっても勝てなかった試合

120:名無しに人種はない@実況OK (テテンテンテン MM8b-UJB1 [133.106.128.90])
22/11/26 22:59:43.30 /O0pNbtFM.net
ドイツの強さってレアルみたいに内容に関わらず
最後には勝ってるってやつだろ
それがペップがバイエルンにきたあたりから
うまさを追求してどんどんなくなった

121:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2130-RPwI [110.135.7.244])
22/11/26 23:01:34.88 NMhVUqcx0.net
>>116
フリックはバイエルンの時もっと縦に速い攻撃してたと思ったが
最近のバイエルンの調子が良いとはいったい何だったのか

122:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 91bd-83xw [60.87.249.195])
22/11/26 23:05:20.25 3ZAZ1mOf0.net
>>30レヴィじゃなくてクローゼだろ

123:レ Sp1d-f6Zu [126.247.138.7])
22/11/26 23:13:07.61 Ucr8Qe7Jp.net
>>121
いやレヴァンドフスキだよ

124:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp1d-f6Zu [126.247.138.7])
22/11/26 23:17:09.55 Ucr8Qe7Jp.net
「縦に速い攻撃」って日本戦は前半日本が引いてたから遅攻しかないよ

縦に速い攻撃とやらはNLで見せてた
引きこもった相手に縦に速い攻撃できてないって言われてもな
問題はそこ以外のところにある

125:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp1d-tmyp [126.167.140.223])
22/11/26 23:19:54.04 iuuYtFKXp.net
修正はまずラウム、ベックを外すことだね
特に後者は散々ここでも言われてると思うが代表レベルじゃない 
あとは機動力のあるブランドをスタメンで


気の利いたプレーができるケーラーをスタメンに戻してとにかくディフェンスありきのプレーにして、その上でポゼッションしていけば勝機はあるかな 
ポゼッションサッカー自体がオワコンだけど
それしかできないなら仕方ないしやり抜くしかない

126:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ebff-f6Zu [153.240.36.135])
22/11/26 23:21:01.85 4a8sb+z80.net
>>118
ブンデスリーガで堂安、鎌田、遠藤、板倉、長谷部が高い評価得てること知らないんだろうなあ
ドイツ人だけのバイエルンと上記メンバーなら大した差はない
少年チーム扱いなんて論外だよ

127:名無しに人種はない@実況OK
22/11/26 23:26:32.19 3baDOg8U0.net
ワールドカップに詳しくないがヨーロッパ同士が決勝トーナメントへ進むような調整は絶対に無いよね?
スペインがドイツに二点、三点差でわざと負けるとかは絶対に無いよね?
それともスペインは日本には勝ってドイツには負ける?

128:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp1d-tmyp [126.167.140.223])
22/11/26 23:30:59.99 iuuYtFKXp.net
あとキミッヒの中盤ってもうやめたほうがいいと思う
底からビルドアップ参加するのはいいけどほとんど意味ないプレーに終始して狙われる場面ばっかだし、プレーの質は高次元で仕事はするけどパスも読まれてばっか。クロースみたいにかわしてドリブルも無いし。
ビルドアップからのボール奪取される原因になってる感じするわ

129:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ e9c2-Z2Iz [58.85.249.138])
22/11/26 23:40:16.58 vgl9pf2q0.net
>>126
スペインはそんなことしないよ
82年はオーストリアが西ドイツにビビって1-0とリードされてから全く反撃しなかったけど

130:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 33ad-ufOz [133.204.27.224])
22/11/26 23:41:41.44 nqkyC9hy0.net
てかわざわざライバル増やす意味よ😅

131:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 00:24:50.94 X6BSMeTX0.net
戦術変更には対応出来ない
心理戦には完敗する
そんな相手に10回中8回勝てるってねぇ…

132:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 00:33:27.06 iEJTmnMMa.net
雑魚ホモドイツは逆転負け食らう雑魚なんだよw

133:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 00:35:44.68 bDI492Nsa.net
>>128
その82年のワールドカップで史上最低の開催国といわれたのがスペイン

134:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 00:54:12.97 p4aQdtGF0.net
>>130
じゃあ日本はサウジに負けて終わってるのでサウジ以下
そのサウジはポーランドに負けたので日本もポーランド以下
1回の試合だけで実力完全に上だと決め込むのは頭悪い

135:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 00:59:09.59 p4aQdtGF0.net
今回交代策に対応しなくても10回やって10回とも対応しないとか有り得ないからな
直近の成績重視ならブンデスはサウジリーグ以下だよ

136:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:00:44.43 /03KGluN0.net
フリックはバイエルン監督時攻撃的で前半で勝負を決める試合ばかりだったよ
それを可能にしたのがスタメンの固定と勝負ついたところでの早めの交代
バイエルンだと後から出てくる選手も一流だから巻き返されることもなかったし相手も心が折れてた
2年目は控え選手の補強が若手ばかりでサネもフィットしなくてスタメンの疲労を考慮してローテーションしたことで1年目ほど成績が伸びなかった

137:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:01:19.87 gJ4vknwc0.net
まあ喧嘩すんなよあと一日で大会も終わりなんだから

138:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:14:11.98 bDI492Nsa.net
でもこの状況でスペインに勝ったらフリックは一気にフサフサになるな

139:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:36:04.33 X6BSMeTX0.net
W杯の試合を同じ相手と10回とかそもそも凄い仮定よな
FIFAとかやってろよ

140:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:41:18.27 j/JfoRJ+0.net
>>134
なるほど
プレミアリーグはMLSより低レベルてことだな

141:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 01:47:49.35 /03KGluN0.net
スペインはちゃんと前に出てきてくれるだろうからドイツはポゼッションしない
ドイツがスペインのボールの奪いどころさえ掴めればあとは決定力の勝負になる
ボール奪えなければ話にならないとも言える
レーブが監督ではあるけどスペインとの過去2戦でも支配率はドイツの方が低い(6-0の時は好き放題やられたけど)
ブラジルに7-1した時も支配率は53%だし前に出て繋いでくるチームにポゼッションする必要ない

142:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 02:06:03.35 uoRNq9tx0.net
攻撃に関してはクローゼ引退が変化点だったけど、守備に関してはシュバインシュタイガーが晩年に担ってた6番の代わりがいないのが問題だよな。
実際2014年の大会直前も守備が不安定で、シュバインシュタイガーを据えてようやく整ったもんな。
シュバインシュタイガーは攻撃的なMFの方が長かったけど、晩年の6番の方が代表としては価値があった。

143:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 02:21:46.67 9W8rwX0Rd.net
今のドイツってある程度以上の強さ持った国相手だとクリーンシートとかまず無理だよな

144:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 03:14:50.49 i7IGK8jh0.net
>>99
8回はねーよ
過大評価しすぎ

145:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 03:33:22.64 sk1LLgu70.net
経験上スポーツ観戦がメイン趣味のやつって圧倒的にサービス業が多かった
更にはっきり言うと人格障害発症率も高かった

146:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 05:14:12.69 nHtg57tA0.net
バイエルン対フランク、VfB、シャルケ、フライブルク、ボーフム連合軍
中立で1発勝負
監督次第で連合軍が3、4試合に1回は勝てるわ
最低引き分けに持っていける

147:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 05:36:43.61 HYj3K36b0.net
良い例え。アウグスブルグとかユニオンがバイエルンにも勝てるしね。
強い側は相手により研究されることを覚悟しないといけない。舐めてる場合ではない。

148:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 06:21:51.47 5aQ+PDlc0.net
バルサvsドイツ
ドイツ勝たんかなぁ

149:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 06:58:27.46 HYj3K36b0.net
勝った方が最終日が面白くなるからいいよね。
ラインアップが読めない。ラームは4-3-3推しなんだよね。
ノイアー、ギンター、ズーレ、リュディガー、ギュンター、キミヒ、ギュン、ゴレ、
ザネ、ハヴァーツ、ムシアラ。ミュラーが選外でインスタでライク押しているの笑ったわ。

150:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:26:00.28 8HwlXLSNa.net
絶対勝たないと駄目な状況で勝つのは困難
相手は引き分けでいいとかしかもスペイン
同じ状況で相手がメキシコでもアルゼンチンは苦労した
メッシのスーパーゴールなければ恐らく0-0で終わってたよ

151:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:40:03.59 7ARU0RUza.net
>>97
凄い偏見ww自分がおっさん爺だから若手のせいにしたいだけ 笑うわ

152:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:46:16.87 7ARU0RUza.net
まず守備ありきのサッカーに変えて欲しいな、つまらなくてもいいから。代表で結果出してるチームはみんな守備が堅い。この守備力では仮にある程度点取れてもベスト8付近で消えるよ、あげく点取れないんだからそりゃ勝てない
まず自分のシステムありきではなく、チームのメンバーありきにしてくれよ

153:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:49:54.49 7ARU0RUza.net
>>138
でもそういう考え方が強さを測る意味では正しいよ、あなたはわかってないから理解出来ないみたいだけど

154:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:54:17.41 7ARU0RUza.net
ドイツ対日本は6対4~7対3ぐらいでしょ、引き分けなしだとしたら。ドイツの方が上だと思うけど日本が勝っても全く不思議ない実力差。あくまで主観ね 間違ってるかもしれない
まともに行けば日本がコスタリカから勝ち点取って、ドイツがスペインに玉砕して終わりだよ。もう90%以上ドイツの予選落ちは決まってると思うわ

155:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:55:20.98 gJ4vknwc0.net
>>151
その通りでその意味で攻撃的なサッカー掲げて守備を軽視するフリックが就任したのは大きな間違いだった
年俸高いし、2試合で敗退は充分引責に値するから監督替えないといけない

156:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 07:58:34.96 bIbq43Ke0.net
>>140
あのDFラインでスペインの攻撃凌げるのか?
ハイプレス、カウンターどっち考えてもスペイン優勢なのは間違いない

157:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:02:36.38 gJ4vknwc0.net
予想スタメン、メンタルボロボロのシュロッターベック外してズーレ中に入れるとかそんなことするくらいなら糞さん選んだ方が良かったじゃん
ズーレはドルトムントで4バックの中央やってないのにさ
ギンターも糞さんより下だよ
シュロッターベックあれだけNLでやらかしてたのにプランBがないのは驚愕

158:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:03:48.85 gFnFyVts0.net
ユーロベスト16敗退、NLGL敗退、W杯2大会連続GL敗退濃厚
日本に何回やったら何回勝てるとかどうでもいいよ
現状はクソ弱い

159:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:07:41.74 rqPdqG88d.net
ここ2大会で1勝3敗のチームが10回やればとか虚しくない?

160:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:24:04.94 6fmMsGC30.net
トーナメントを勝ち抜くチームは守備が堅い。
生粋のCFがいないチームで4-2-3-1で主導権を握るのは困難。
相手の守備が整う前に攻撃するのがベストなのに遅攻するのは格好のカモ。
相手に徹底研究されるワールドカップで代替プランが無いのは致命的。
モチベータータイプのフリックは、ドイツの実力を過信して準備期間を無駄にした。
特にドイツは同組で試合の順番が一番キツイことへの認識が甘かった。
ドイツのサッカー熱が下がっていることへの危機感もないし、自業自得。
最初からトーナメント形式の認識でアプローチすべきだった。

161:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:29:38.00 m8pUI5i5a.net
森保がまさか土壇場でミシャ式でくるとは日本人でもびっくりしたからな
森保の監督としてのルーツから研究してなきゃ対策できなかったね
フリックはようやってる

162:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:34:17.22 eUV1eAEBd.net
DFBはレーヴ時代の問題点を分析できてなかったな
フリックでは何も改善できていない

163:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:34:34.46 DO6DOBIYa.net
以前はイタリアとブラジル(7-1以前)以外の全ての国がドイツにコンプレックスや大国意識を持ってたけど
去年のイングランドや前回と今回の韓国日本など長らく格下だった国々も今後は対等の立場で勝ちに来る

164:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:38:32.84 gJ4vknwc0.net
日本戦だけ観ると監督の采配が原因かのようにみえるが、ドイツ代表の試合ずっと観てきた人からしたらあの試合は今までの課題が凝縮されたような試合
またかよ感のすごい試合

165:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:47:03.73 6fmMsGC30.net
同感。前回だってメキシコも韓国もポゼッションもシュート数も多かった。
今回も前半は良かったみたいなこと言ってるからまだわかっていない、と思われる。
今更キミヒのRBとか4-3-3とか3-5-2とか。日本戦の後半で迅速にやって欲しかったわ。
Weltのアナリストとか日本は走ってくるから嫌な予感がすると事前に言っていたのに対策ゼロとは。。。

166:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 08:59:36.89 aKYY1OpG0.net
前回優勝のフランスが盤石過ぎて羨ましい
カンテもポグバもベンゼマすらいないのに
ドイツはメキシコ戦から得点力が見る影もない

167:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 09:00:48.46 1YP0UTXL0.net
>>128
ドイツも弱くないから確かにスペインがわざと負けることは普通発生しないか・・・
ドイツが盛り上がるだろうね
日本の決勝トーナメントも見たいけどW杯はハラハラヒヤヒヤしながら見たい人だらけなわけだし

168:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 09:15:55.34 9l1U49J20.net
フランスは去年優勝したNLよりは弱体化してる怪我人続出で3バック断念したからな
ベンゼマとエンバペがいいところで点取ってたし

169:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 09:16:13.21 DO6DOBIYa.net
>>165
フランスはアフリカ代表というよりもはや移民の世界選抜みたいなもんだからな
それにポグバやベンゼマいない方がカントナジノラ抜きで優勝した98フランスのように機能的なんじゃないか

170:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 09:20:36.67 9l1U49J20.net
ポグバは代表では重要な選手だよ
カンテ欠場が言われるが去年の時点で怪我多くてあまり出てないしNL準決勝決勝も既にチュアメニがレギュラーだったしポグバラビオグリーズマンは鉄板

171:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 10:07:39.39 BbdjWGfO0.net
ブラジル大会の頃に比べると今は攻撃も守備もがた落ちだな本当
点は全然入らないのに失点は簡単にする
戦術も育成も根本的なところからやり直さないと長い暗黒期だな

172:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 10:22:11.11 VcTTVwOT0.net
>>164
前半は圧倒されたって日本はいうけどあまり分かってない人の意見だよな 
たしかにそうだったかもしれんけど、根本的にチンタラプレーしたから。 日本の対応もだめだったし
やはり諸悪の根源はキミッヒのボランチだと思う。遅攻になるしショートカウンターされる原因になってる 
クロースもよく遅攻になるって言われたけど、絶対ボール取られない 危ないパスも無い、危険察知能力優れる 
やっぱりまだ必要な選手だったわ
代表引退したから言っても仕方ないけどさ

173:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:16:52.36 MDU43hDUM.net
今日勝てなきゃ2014でアルゼンチンに勝って以降W杯5試合でたった1勝という不名誉な記録になる
死ぬ気でいけよマジで

174:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:26:38.16 fqpigEx2p.net
気持ちの問題じゃないし

175:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:40:13.76 uoRNq9tx0.net
>>171
結局バイタルエリアにもう一枚いるのよ。2014年も結局そこが鍵だったし。あの時のクロース、ケディラがキミッヒ、ギュンドアンになっただけで、シュバインシュタイガーがいないのよ。
最終ラインの脆さなんて2006年からそれほど変わってないよ。

176:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:49:46.59 9l1U49J20.net
縦ポンやろうにもシュポモティングいないしな

177:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:50:43.72 anrkD3Loa.net
>>165
カンテは痛いけどベンゼマポグバは走らないタイプなんでラビオおるし
ムバッペカウンターと前線からの守備最強パターンはユーロと違い強い

178:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:52:29.81 9l1U49J20.net
カンテなんて去年から出場機会減ってるよ

179:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 11:57:39.41 uoRNq9tx0.net
フランスはグリーズマンがやっぱり効いてるよね。

180:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 12:44:14.75 6fmMsGC30.net
>>178
グリーズマンがプレイメイクしてうまく散らしている。
ドイツだとロイスっぽいけど、あそこまでフィールドを広く使えない。
>>174 同意。
ドイツもギュンドアンかゴレツカかという議論になっているけど、その2人の互換性が論点ならばちょっと違うと思う。
ギュンドアンかミュラーかだと思う。どちらかを残さないとバランサーが足りなくなる。
バイエルンでもミュラーがいないとたまにバランス崩れておかしくなる。

181:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 12:44:56.36 bMM9Fb9Ha.net
>>163
ほんとにこれ。日本がやろうとしてる事は分かりきってたのに、何で対策出来ないんだタコ!って感じ

182:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 12:51:40.44 qUGKqTzD0.net
ドイツはズーレやシュロッターベックといったドルトムント組がサッパリだったな。
さすがに今日のスペイン戦はメンバー代えてくるかな

183:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 12:52:14.77 bMM9Fb9Ha.net
日本戦の前半もドイツが良かったんじゃなくて日本が勝手にドイツを警戒し、引きすぎて好き勝手にやらせただけかと。日本が悪すぎただけ相変わらずそれでも点が取れない
ドイツ好きだから言ってる

184:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 12:52:27.45 VPoo0EXlF.net
ハンガリーに負けた時に5バックの対策やろうとは思わなかったのか?

185:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:00:00.64 gJ4vknwc0.net
昨年からハンガリーと3試合やって一度も勝てないんだから実力が足りないとしか
こういう相手にはまず失点が厳禁

186:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:03:20.46 BbdjWGfO0.net
だよな
単純に実力が足りないわ
この四年間無駄にしてたことがはっきりと分かったのにはガッカリ

187:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:14:40.51 pHZP0aDy0.net
>>132
殆どの試合がガラガラだったという
ホテルの宿泊とセットでチケット販売しなかった運営が馬鹿すぎと言われた大会ね

188:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:34:47.55 jFhksX2h0.net
>>186
82のスペインは地元のスペイン人ですら「ウチのチームはPKばかりだ・・」とぼやいてたらしい

189:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:49:04.43 pLdktUjAa.net
ドイツってここ20年でスペインに1回しか勝ったことないんだなw

190:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 13:52:46.70 uoRNq9tx0.net
まぁフリックの1人会見騒動見てても、こんなん大会入る前からわかってた事やん、あんたらのサッカーと同じやん、としか思わないよな。

191:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:02:16.13 6fmMsGC30.net
自分はドイツの場合、優勝しなければどの段階で負けても一緒だと思っている。
決勝トーナメントは皆に勝たないといけないし、それが二試合早まっただけ。
さて明日はどうするかね。ラインアップの注目どころは
1)4-2-3-1でフュルクルグを使ってくるか
2)キミ、ゴレ、ギュンを同時起用するか。その場合、キミヒを中盤で使うのかRBで使うのか。
3)残りの攻撃陣はどう組み合わせるのか。
4)守備でラウム、ベック、ズーレの誰が生き残るのか。
マテウスのイレブン@ビルト=ノイアー、ギュンター、リュディガー、ズーレ、ケーラー、
キミ&ゴレ、ムシアラ、ギュン、ニャブリ、フュルクルグ。

192:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:19:57.24 jFhksX2h0.net
ギュンドアンの発言が気になる
前回のトルコ問題の当事者なんだから他の選手が言うより火種になりやすい
内紛で自壊みたいな散り方は見たくない

193:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:20:26.11 dcgPgeMwF.net
82年て凄いな
ここの人の年齢いくつよw還暦前後か

194:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:24:45.06 2+WwI0b0d.net
ラウム下手くそだったな
左SBってまともなの居ないよな
ちょっと前までシュルツとかだったし

195:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:25:53.93 ubnmqHnta.net
めぼしいタレントは2列目しかおらず、他はさっぱり。センターフォワードはいわずもがなで、専売特許だったGKもまともな若手不在。
このまま「古豪」と言われる存在に成り下がるだろう。

196:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:27:49.30 BpLMM/3W0.net
ここ最近の傾向としてイングランドやイタリアみたいな強国とやると乱打戦になるから明日もそうなる気がする

197:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:33:53.75 MkcKbiOSa.net
監督が特定選手のミスを名指しで責めるとか完全に末期やろ
凄い数の選手が居て選んだのはお前や
言いたくなる気持ちもわからん事ないけどw

198:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:46:01.39 6fmMsGC30.net
一番冷静でいてほしい監督も一緒にパニクっていたことを物語っている。

199:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 14:49:32.15 aKYY1OpG0.net
フリックは今回の監督の中で一番給料高いんだからここから逆転して優勝してくれるよ

200:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 15:03:50.51 6fmMsGC30.net
ドイツの進歩が無いことをキッカーが記事にしているね。
要はドイツは打って外して、更には打たれるサッカーをやっている。
>>195が言う様に先進国と乱打戦になるのはスペースがあるから入りやすい。(入れられるのは一緒)
つまりブンデスのサッカーそのものなんだよね。
1)2014年以降シュート数の多かったチームの試合トップ5のうち、ドイツの韓国、メキシコ、日本戦が入っている。
残りの二つは対アイスランドのアルヘン、対コロンビアの日本。アルヘンは分けて、他は負け。
2)2018年以降12本以上シュートを打たれているチーム第4位。順に、イラン、コスタリカ、デンマーク、
ドイツ、アイスランド、メキシコ、サウジ、スイス、セルビア、韓国。
いわゆる強豪でランクインしているのはドイツだけ。
あとはツヴァイカンプフも弱くなっている。例えばベックは2勝5敗。リュディガだけ7戦7勝。
それは負けるわ。GKが確変しないと勝てんのだよ。

201:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 15:17:07.16 JKV0s9OVM.net
>>140
意外といい勝負になると俺は思ってる
大勝したチームは次の試合では攻撃がどこか雑になりがちだし
スペインはボール握り続けるから
ドイツは無駄なポゼッションできない展開になるのも利点

202:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 15:44:02.46 EUquCHued.net
ドイツはボール保持と即時奪回しかプランないやん
それとも引いてフェルクルクに放り込む対スペイン用プランでもあったりするのか

203:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 15:47:02.99 EUquCHued.net
エンリケはメンバーころころ替えるから誰が出てくるかわからん
中盤もバルサセットじゃないだろうし前線はさらにわからん

204:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 16:08:57.47 bMM9Fb9Ha.net
間違い起こすためには先制点必須。取られたら終わり

205:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 16:17:15.74 YkpdXCn30.net
DFが弱点のドイツとアタッカーが弱点のスペイン

206:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 16:19:15.89 uoRNq9tx0.net
>>204
おいおい、それじゃドイツのアタッカーは弱点じゃないみたいじゃないか!

207:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 16:24:10.08 JIJV6RPG0.net
雑魚ホモドイツにはアセンシオ以下のFWしか居ないんだが

208:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 16:51:24.09 BcXqDasoa.net
バルサの選手をたくさん出してきてくれる事を祈ろう

209:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:10:19.95 bMM9Fb9Ha.net
ドイツもラッキーゴールスーパーゴールはありうる。それで先制、二点目も上手く入って2-1このぐらいは絶対ないとは言えない。でも大体負けるでしょうね

210:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:10:54.19 RHDS1iuR0.net
明朝がドイツサッカー終わりの日になるのか…
世の中色々と目まぐるしく変わってきているもんな
半世紀の間ブラジルと並び二大大国として君臨してきたのは立派だよ

211:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:14:53.57 IRGwUBO+p.net
>>207
バルサにバイエルンが勝ってるから有利ってあれ大嘘だから
この前のは消化試合だし、その前も言うほど差はなかったし、ドイツ人だけのバイエルン弱いし

212:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:18:20.25 gZ4ZVMLTa.net
中盤より前はバイエルンやとしても連携で一番重要なDFラインに1人も居ないから駄目やって私言いました

213:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:20:48.98 VcTTVwOT0.net
>>208
スーパーゴール もう何年も観てない気がする
最後はクロースの劇的FKかな
綺麗に崩そうとしてばかりでダイナミックな展開や熱いゴールが少なすぎる
二戦目のスウェーデン、ポルトガルのときは
こっちに分があったけどスペインとなるとね

214:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:35:36.49 galKpJnNa.net
>>186
スペインは今でも4大リーグ国で一番貧乏な田舎国家だけど90年代にアスナール政権が誕生するまでは
ナポレオンの発言になぞらえて先進国からヨーロッパとアフリカと揶揄されてたからね
サッカーも代表レベルでは欧州王者だった60年代と2000年代以後を除けばほとんどの時代で中堅国だった

215:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:39:36.51 tNcZMEixa.net
日本はコスタリカと過去4度対戦して3勝1分0敗と無敗
負けるわけない
日本は4-0で大勝するよ
コスタリカ雑魚だから
ドイツはスペインに勝つしかない

216:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:41:26.67 pOZhsaQza.net
>>159
マンシティがCL優勝できないのもわかる
ペップは守備を軽視してるから

217:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:43:17.82 zd83sV+q0.net
>>171
何より今期絶好調、守備力も上がって底も出来るようになってる
何が何でも説得して連れて来るべきだった

218:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 17:47:56.42 aKYY1OpG0.net
>>216
キミッヒとの折り合い的に断ったんじゃね
なんにせよドイツは2連勝しか道は残されてないが

219:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 18:07:35.84 VcTTVwOT0.net
ロングフィード0だったかな ベックってフィードに定評があるんじゃなかったのか
希望は右から
キミッヒ リュディガーギンタークラスターマン    
     ゴレツカ   ブラント
     (牛丼)
ニャブリ   ミュラー   ムシアラ
       フェルクルク
       (ハヴァーツ)
   

220:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 18:09:41.33 gJ4vknwc0.net
クラスターマン

221:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 18:14:14.06 MyVhMhNw0.net
日本がコスタリカに負けてドイツがスペインに勝つのを望むこのスレの
アジア人であり黄色人種である日本生まれ日本育ち日本在住の日本人を信じろ

222:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 18:51:30.76 QZcDsgn0M.net
松木に「この後万が一ドイツが勝つと」とか舐められてんの草

223:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:15:50.21 galKpJnNa.net
松木の世代なら日本以外だとドイツ贔屓でもおかしくないんだけどな
それより下の世代だとイタリア贔屓が多くて更に下の世代だとスペイン贔屓が多いのが日本のサッカー関係者

224:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:16:33.74 gFnFyVts0.net
雑魚キャラ扱いで悲しい

225:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:20:40.94 NaVZVkoL0.net
まあ日本の負けはなさそうね
よくて引き分けか

226:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:38:27.95 zTJkZIO60.net
ドイツはこんな日本に負けたんか?

227:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:49:41.59 RD8p/Kcwd.net
韓国に負けるレベルだからね

228:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:52:34.83 DlqOm16Mp.net
スペイン相手に糞守備糞攻撃のコスタリカ
そのコスタリカに苦戦してる日本
その日本に敗れたドイツ
日本のレベルはほんとに高いのか、それともドイツがグループ最低レベルだったのか

229:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:54:16.49 /03KGluN0.net
>>225
ポゼッションサッカーやるならドイツの方がうまいな

230:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 19:54:51.85 f93aTARBp.net
一つ言えるのは攻められた時アッサリ失点することにかけてはドイツがトップ

231:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:10:14.45 vsSwYeK10.net
まあスペイン日本が突破やろな
ドイツもスペインに負けてコスタリカに引き分けがやっとだろw

232:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:17:37.20 BPfiWOY/a.net
>>227
多分ドイツがグループ最低レベル
今のドイツ代表に肯定できるポイントが何一つない

233:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:20:02.85 /03KGluN0.net
>>231
このコスタリカより下はないだろう

234:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:21:25.04 BPfiWOY/a.net
>>232
いやー正直なところこれすら崩せないように思えるなあ……

235:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:21:55.21 vsSwYeK10.net
これで出場国また増えるからなあ
むしろ減らした方がいいよな

236:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:36:04.46 vsSwYeK10.net
昼間開催やから蒸し暑いんやろなあ

237:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:36:46.41 7UlLkOdq0.net
マジでなんでこんな雑魚に負けたの?
前半でちゃんとトドメさしとけってのボケが

238:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:37:37.66 Rcu0zaSM0.net
守備強くしたいならフリック選んだのは間違いだよ
攻撃が最大の防御みたいな監督だから

239:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:38:18.87 aKYY1OpG0.net
暫定ドイツ最下位

240:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:38:19.53 ACLADR2J0.net
キター

241:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:39:21.85 zTJkZIO60.net
おめでとう

242:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:39:31.33 NaVZVkoL0.net
望み出てきた?

243:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:41:34.63 8Kc+vx8Gr.net
(;`ω´)ゴク…

244:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:42:12.88 Ma0oSKqOd.net
これスペインに勝ったらめっちゃおもろいことになるな

245:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:42:12.88 /03KGluN0.net
ドイツと同じやられ方じゃん
ドイツとしては追い風かな

246:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:43:40.86 ACLADR2J0.net
スペインに負けても可能性残るのは大きい

247:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:44:22.05 NaVZVkoL0.net
何とかスペインに引き分けられればねえ

248:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:45:15.33 5aQ+PDlc0.net
コスタリカに感謝w

249:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:47:17.76 BPfiWOY/a.net
良かった……ドイツに可能性残った
で、コスタリカにも勝てる未来が見えんけどほんとどうすんだろ

250:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:48:53.17 zRcWDTZv0.net
この負け方物凄い既視感ある

251:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:49:01.81 BpLMM/3W0.net
ボール持たされると弱いのは日本も一緒だな


252:



253:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:54:21.51 9RCcF3uY0.net
コスタリカさんどうもありがとう!

254:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:54:22.38 NaVZVkoL0.net
スペインに負けてもまだ可能性あるのか

255:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:54:48.46 /03KGluN0.net
これでドイツ次第には戻せたな

256:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:55:26.98 GB+8Udt0M.net
>>214
だから試合前にこういう事言っちゃ駄目なのよ

257:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:56:29.82 /03KGluN0.net
>>250
日本も決定力とDFに問題あるからね

258:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:57:39.76 7UlLkOdq0.net
マジで何でこれに負けたの?
日本なんて全然シュート撃ってないし決定機もなかったじゃん
コスタリカなんか終始ドン引きで0-0上等だったじゃん
なんでこんなのに2失点もして逆転負けしてんの?

259:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 20:57:58.82 VcTTVwOT0.net
この展開はいけるかもしれん っと当たり前だけど可能性が増えたね
こうなるとドイツは強いと言いたいがやっぱり
敗退濃厚と考えた方がいいわ 

260:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:00:39.76 Bm1zk8900.net
ちょっと楽になったね、あとは二つ勝つこと。頼むぜ、祈ってる。

261:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:02:39.70 ZUWMpWqr0.net
ドイツはコスタリカ戦、日本の二の舞になる絵しか思い描けん

262:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:02:20.65 VcTTVwOT0.net
>>256
ベックとズーレが試合壊したから
特に後者は安心して任せられるレベルにない
スペインには引き分けでも自力いけるのか
少しは気分も上がってきたわ

263:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:03:13.77 ZUWMpWqr0.net
ドイツはコスタリカ戦、日本の二の舞になる絵しか思い描けん。

264:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:03:54.30 I797hxYg0.net
中継はナンちゃんですか?

265:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:03:59.65 /eE7b+k80.net
こんなチームに負けたってのがな・・・
まあスタッツ的には圧倒してたからサッカーの怖さと言えばそれまでだが

266:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:04:19.30 YtBPrJ0xr.net
とにかく最低勝ち点1だな
そうすればスペインもターンオーバーできないしまだワンチャンある

267:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:04:22.99 ZUWMpWqr0.net
あ、2回書いちまった

268:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:05:09.91 9RCcF3uY0.net
オルバンがドイツ代表選んでくれてたらな
まさかここまでCB不足に陥るとは思わなんだ

269:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:06:14.51 ZCh7JzQH0.net
スペインに負けてもコスタリカフルボッコすれば突破できるやん

270:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:06:11.87 uoRNq9tx0.net
>>259
その様式美を完結させるにはスペイン戦で結果出さないとな。
スペインに勝ってコスタリカに負ける、これこそがセクシー。

271:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:10:40.55 I797hxYg0.net
放送はナンちゃんですか?

272:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:10:51.95 bMM9Fb9Ha.net
ドイツは日本みたいなスピード早い相手苦手なんだよ。ドイツの弱点と日本の強みが噛み合うから、日本ドイツは日本に有利な組み合わせ。逆にコスタリカみたいに引いて守る相手が日本は苦手。スピードど個人技のチームなのに走り込むスペースなくなるから ね

273:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:11:09.26 ZUWMpWqr0.net
>>268
そいつは…多分無理だ。セクシーさも見せ場も何もなくおしまいだろ。

274:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:11:41.81 9l1U49J20.net
俄然やる気は出るだろう、この結果は
ただチームがまとまれるかねぇ

275:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:13:16.67 mJf+l6Ic0.net
スペインに負けても大丈夫なのか
ラッキーだな

276:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:13:29.29 bMM9Fb9Ha.net
実力的にはコスタリカが一番下だよ、日本の方が強い。コスタリカはこの展開しか勝てないだろう、でもそれがここで来るサッカーの怖さw

277:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:13:59.02 8A528fB1d.net
なんか日本も何だかんだまだ中堅国なんだな
格上に勝ってもおかしくないし格下に負けてもおかしくないタイプ

278:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:16:11.71 cZbVuC1k0.net
まあスペインに引き分けなら突破だな

279:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:16:20.33 SHKqpVSla.net
得失点差を考えても今日は守備的にいかなきゃいけないけど柔軟性のないフリックに果たしてそれができるかどうか

280:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:17:25.59 cZbVuC1k0.net
コスタリカ7-0で負けたとはいえ
あの試合はスペインがよすぎた
難しいゴールばっかだったし

281:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:17:48.68 Bm1zk8900.net
>>269
ABEMA独占。朝4時から。

282:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:18:09.75 9l1U49J20.net
コスタリカご丁寧に繋いでくれるからカウンタープレスのいい餌食なのにぜんぜん捕まえられない日本

283:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:18:19.21 bMM9Fb9Ha.net
コスタリカチャンスらしいチャンスなかったのに、サッカーは怖いわ

284:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:21:35.83 9l1U49J20.net
>>277
ハバーツかフュルクルクに蹴っ飛ばして落下地点でプレスかけてセカンドボール回収して速攻で決めるか

285:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:21:40.58 /eE7b+k80.net
とにかくスペイン相手に勝ち点取る事だな
負けたらスペインは最終節で手を抜くからきつくなる

286:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:22:10.77 RQQO1Ntga.net
スペインさん、調整試合の談合ドローでオナシャス

287:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:26:43.21 Twv/pAGod.net
いわゆるカミカゼは吹いたわけだが
あとはスペインにどう勝つのか?策があるのか

288:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:27:10.84 W0hfVp340.net
普通にスペインに負けそうで怖い
てかノイアーやめて

289:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:30:19.84 I797hxYg0.net
近年の対スペインってそんなに相性悪いんだったっけ?

290:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:30:37.30 mJf+l6Ic0.net
スペインは世界一スタメンと控えの差が少ないチーム

291:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:33:29.20 BbdjWGfO0.net
これでスペインに負けてもまだ可能性は残されたけど
ロシアのときもスウェーデンになんとか勝って最後は韓国か行けるぞ!と思ったらコロッと負けてたからな
とにかく勝負所で脆いんだよな近年のドイツ

292:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:35:59.46 woXdF3d8a.net
>>287
スペイン6-0ドイツ

293:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:38:12.94 2kgLbNDOa.net
今日負けても突破の可能性はあるけどコスタリカ戦で大量得点は期待できないから最後得失点差勝負になるとキツイ
やっぱ今日は最低でも引き分けないとマズイな

294:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:40:44.21 galKpJnNa.net
>>288
スペインは昔からそういうタイプの国
選手の平均値が高く層も厚いが強豪国の中では一番バロンドールクラスやワールドクラスがいなかったから
黄金期になるまでタイトルが取れなかった

295:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:42:46.90 n0AYryhPd.net
>>287
過去25試合でドイツが8勝、スペインが9勝、引き分け8

296:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:45:19.13 SGoLJ0Rs0.net
対戦成績で意外と負け越してる国多いんだよね
フレンドリーマッチは負けが多いイメージ

297:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:45:56.61 9l1U49J20.net
0-6はレーヴ時代だから参考にならん
スペインもセルヒオラモス出てたりペドリもガビもブスケツもいない

298:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:47:04.22 pHZP0aDy0.net
ワールドカップの対戦では1勝1敗1分けの筈

299:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:47:10.61 I797hxYg0.net
てかアベマってどーやって見るんだ?

300:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:51:58.58 gkCFBAZQd.net
コスタリカ戦ドン引きサッカーに苦戦する未来しか見えん
もうスペインに勝っとけ

301:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:53:27.61 Bm1zk8900.net
>>297
ABEMA で検索 → サイトに行けばW杯のコーナーがあるからクリック
スマホやPCがあれば全試合無料で生で見られるからブックマークしとくといいよ。

302:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:54:02.83 n0AYryhPd.net
テレビで見たいのかもしれない

303:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 21:59:22.82 g+RaQe5EM.net
最近のテレビはABEMA入ってるよ

304:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:03:25.58 n0AYryhPd.net
スマホで検索すらせずにこんなとこで聞く人には難しいことなんだなアベマ見ること

305:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:03:51.10 zRcWDTZv0.net
ベルギーやっぱクソ弱いな
ドイツよりも全然弱い
日本に0-2とかでボコられると思う
デブライネとクルトワだけのチーム

306:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:08:38.31 OUKSZzDB0.net
スマホで見ると全く選手わからんからね

307:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:17:36.02 OUKSZzDB0.net
ベルギーとかオランダってサッカー人口自体が少なくなってんじゃないかと

308:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:18:30.88 jT/AkzZO0.net
アベマはswithで観てる
快適よ

309:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:20:59.80 0OMFW7Mb0.net
日本やらかしたな
これでスペイン戦は引き分けでよくなった
負けても日本がスペイン相手に引き分けられるとは思えない
よってドイツ突破だね

310:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:23:16.62 DlqOm16Mp.net
いや、まずスペインに引き分けてから言わないと

311:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:23:38.82 9RCcF3uY0.net
近年、ドイツサッカーはクラブチーム含めてスペインにやられっぱなしだったけど、
昨季くらいからブンデスのクラブはラリーガ勢を苦手にしなくなったよ
バイエルンvsバルセロナをはじめブンデス勢が大きく勝ち越している
今晩もドイツに期待

312:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:31:54.85 k/sbLGmDM.net
今のサッカーはやってみなきゃもうどこも分からん
小国も守備は固いからそう簡単に崩せない

313:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:33:51.74 j/JfoRJ+0.net
スペインには引き分けではなく勝つつもりでいかんとな
コスタリカの最初から攻める気のないサッカーされたら日本戦みたいになりかねん

314:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:34:38.87 I797hxYg0.net
よく考えれば
日本戦以外をお手軽に見ようと思う方が間違いなのかもなw
だが、アベマがそれでも分からんw

315:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:36:43.10 3L3UVjhA0.net
おじいちゃん過ぎるだろ
相撲でも見とけ

316:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:43:24.89 HL03wjc20.net
この状況下でも、
スペインから勝ち点取れるイメージが全く無い
とりあえずドルトムント勢は使わないでくれ

317:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:47:41.25 Twv/pAGod.net
なかなかスペインに穴を見つけろと言うのは難しい

318:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:48:57.29 zRcWDTZv0.net
いやモロッコ強…
これがもし決勝トーナメント初戦で当たったら間違いなく負けるわ
めっちゃ苦手なタイプ
ロングボールの制度もあるし全然のスピードも技術もあるしプレスもきついし

319:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:49:11.67 j/JfoRJ+0.net
使ってくるかわからんがブスケツが穴だろ

320:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 22:50:12.90 bMM9Fb9Ha.net
スーパーラッキー転がって来たんだから、これで予選突破出来なかったらハナから終わってるという事や

321:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:16:47.57 x301T83N0.net
2連勝したら自力で上がれるんだから全然終わってないな
スペインに勝ってコスタリカもタコ殴りにしたら自力で一位まで狙えるという
神はまだドイツを見放してなかった

322:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:19:08.79 x301T83N0.net
こうなってくるとドイツの選手イキイキし出してバイエルンモード入りそう

323:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:26:02.71 /03KGluN0.net
中盤をコンパクトにしてショートカウンター狙いで行こう
ギュン、キミ、ゴレか、キミッヒ右SBならギュン、ギンター、ゴレで中盤を好きにさせない形
トップはミュラーでサイドはムシアラ、ニャブリにしてミュラーは降りて守備、ボール奪ったらサイドが一気に駆け上がる
見かけは4-3-3だけどカウンター時は4-3-1-2

324:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:26:44.75 aG3Tx/be0.net
まさかの勝ち点6、1位通過あるのでは
最後スペイン対日本が引き分けで
勝ち点3で突破って可能性もあるね日本がスペインに負ければ

325:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:33:38.47 x301T83N0.net
ブスケツの横にデヨングがサポート来たバルサにもトップ下とボランチ片方が前に出て潰して機能不全にさせられるんだから
いくら代表とバイエルンは違うとは言え普通にやれば前からハメて勝てるでしょ
いくらスペインの練度が高くても、あのバルサからデヨングとレヴァとデンベレとハフィーニャ抜いたようなもんだぞ
スペイン恐れすぎ

326:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:37:57.43 OUKSZzDB0.net
フリックバイエルンがボコボコにした時は毎回レバンドフスキいたからね

327:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:40:47.97 /03KGluN0.net
>>324
今シーズンはレヴァあげたのに勝ったしな

328:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:47:40.63 QAsnpn3O0.net
明らかに風はドイツに吹いてる
逆転する舞台は整った

329:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:48:15.35 OUKSZzDB0.net
勝っても負けても大敗さえしなければ可能性あるのは大きい

330:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:56:26.74 EKhqYkL5M.net
コスタリカに勝てる保証なんてどこにもない
韓国にも同じ感じで負けてるんだから

331:名無しに人種はない@実況OK
22/11/27 23:57:26.56 galKpJnNa.net
>>268
相手の方がセクシーだよ
世界20カ国の女性に世界各国の男性についてアンケート調査をしたところ
最も一夜をともにしたくない国の男性にドイツ人が選ばれたそうです。
一夜をともにしたくない男性のトップ10は以下の通り。
1位:ドイツ人(体臭が強すぎる)
2位:イングランド人(ものぐさすぎる)
3位:スウェーデン人(せっかちすぎる(早すぎる))
4位:オランダ人(粗暴すぎる)
5位:アメリカ人(威圧的すぎる)
6位:ギリシア人(感傷的すぎる)
7位:ウェールズ人(利己的すぎる)
8位:スコットランド人(うるさすぎる)
9位:トルコ人(汗がすごすぎる)
10位:ロシア人(毛深すぎる)
ちなみに一夜をともにしたい男性のトップ10は以下の通り。
1位:スペイン人
2位:ブラジル人
3位:イタリア人
4位:フランス人
5位:アイルランド人
6位:南アフリカ人
7位:オーストラリア人
8位:ニュージーランド人
9位:デンマーク人
10位:カナダ人

332:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:03:33.85 NB23433+M.net
何とか引き分けて欲しい
スペインに日本の虐殺を頼み、ドイツはコスタリカを虐殺でおk
まぁ本来はこういう展開だったしな

333:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:17:35.67 XsM96hyg0.net
今夜のスペインには最低でも引き分けておかないと駄目だよね
スペインに負けても勝ち抜けの可能性ゼロではないけど、3戦目スペインが手抜いちゃったら不利なのはドイツだしそもそもコスタリカ相手に大勝できるとも思えない

334:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:24:16.55 CVz6jSAjd.net
予選突破狙うならなんとしても今日勝つしかないよ
スペインは勝ったら日本戦は100%ターンオーバーするだろうから

335:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:31:04.53 2y+k/Ylfp.net
フェラントーレスアセンシオモラタオルモとクラブでは微妙な立ち位置なのに代表では凄いな
三本の矢理論か

336:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:47:44.54 qkC5prGQ0.net
個人的には日本の方がスペインより嫌だった。
バイエルンもフランクフルトもバルサに勝っているんだから、結果を考えずに強度を上げて戦うのだ。
メルテも言ってるが、今のスペインはびびるほどじゃないでしょ。

337:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:51:02.97 PzLgODD30.net
昨日のコスタリカ見てるとなぜスペインに7失点もしたのかって思う程だったな
しかしここの人達と比べてスペインには勝てる気がしないわ
クラブチームなら相性いいけど代表ではアレルギーあるからな
ましてや1戦目のあの内容だ

338:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:56:01.81 NB23433+M.net
勝てなくても引き分けでもまぁ良いと思う
塩試合になってもいいから0-0か1-1辺りでいこふ w

339:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 00:58:33.92 DDrv/j+Ga.net
ドイツファンにとっては0-6の悪夢と7-0のインパクトが強いだろうね
スペインもドイツと同じでもし優勝したとしてもバロンドールに選ばれそうな選手はいないけど組織力と補完性は抜群
ただメンツ的には太刀打ちできないレベルというわけじゃない

340:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:02:38.06 qkC5prGQ0.net
最近のスペインには不安だが、勝つと思うしかない。2010年辺りよりはやりやすい。
>>321が言っているようにショートカウンター。
キミヒのポジションが読みにくいが、ウィンガーに強度がないスペインだけはRBが通用する。

341:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:04:56.72 APIZu3at0.net
>>338
2010辺りのスペインはとにかくビジャとイニエスタがヤバかったな
戦ってて勝てるイメージが全く湧かなかった

342:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:06:42.72 Y68wMsJJ0.net
引き分けでもいいなんて思ってたら絶対負けるから根性と意地を見せてほしいところだ

343:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:07:06.47 48R7mwAv0.net
我々のゲームにはならないと開始10分で分かったとかレーブが言ってたしな

344:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:08:03.65 APIZu3at0.net
ーーーーーーーハヴァーツーーーーーーー
ーザネーーーー ミュラー ーーーニャブリ
ーーーーーゴレツカーーキミッヒーーーー
ギュンターリュディガーギンターホフマン
ーーーーーーーーノイアー ーーーーーーー
これで頼んだ

345:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:09:42.44 APIZu3at0.net
グループF、クロアチアが多分落ちるな
ベルギーも弱すぎてビックリしたけどクロアチアはもっとヤバい

346:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:15:31.23 Spf6TVCi0.net
コスタリカはいつもの戦い方だよ
スペイン戦は初の戦術いきなりやって失敗したけど
コスタリカがこういう戦い方してくるのはサプライズでもなく日本は予想通りだったはず
ポゼッション率低くて決定機の数も少ない代わりに決定力と守備力高いのが武器だもの

347:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:16:11.85 Spf6TVCi0.net
問題はドイツがコスタリカの守備から点が取れるか?
セットプレー活かして欲しいね

348:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:18:34.16 Spf6TVCi0.net
ベルギーは監督がアザールとルカクは使わないと腹括れたらマシになる

349:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:19:18.60 ghCu5/JU0.net
>>342
ザネは全体練習一部しか出てないみたいだしラスト30分ぐらいしか使えないだろう

350:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:26:09.88 VUHonrl30.net
スター選手引っ込めて負けたらえらい叩かれるから、起用してほならねおれは悪くないでしょ すると思うぞ

351:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:34:16.22 X+xd+eCo0.net
ムシケラがペドリ、ガビに格の違いを見せつけられて負けるだろうな

352:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:46:28.89 Da/twnpAp.net
>>343
クロアチア強いやん

353:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:53:21.79 Da/twnpAp.net
>>349
イングランドがアメリカに引き分けたのからもう立ち直ったか?ゴキズンw

354:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:54:45.66 X+xd+eCo0.net
ドイツが日本に負けたのからもう立ち直ったか?ドイツ豚w

355:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:56:15.12 Da/twnpAp.net
「ゴキズン」にはすぐに反応するなw
さすが効き目抜群な言葉

356:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:57:10.58 X+xd+eCo0.net
「ヤオリー」にはすぐに反応するなw
さすが効き目抜群な言葉

357:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 01:58:58.17 Da/twnpAp.net
「ゴキズン」はゴキズンを炙り出す魔法の言葉
シティの選手はベンチとPK献上のストーンズ、あとはロストお散歩マシーンかw
お前の嫌いなドイツ人だけだな活躍してるのはw

358:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:01:28.38 X60WUYWc0.net
初戦負けからの反発力みせたら一気に勢いにのるのがワールドカップ、スペインに勝ったら相当上までいけるだろうな
日本は森保が自ら運を手放したので見限った

359:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:01:34.20 X+xd+eCo0.net
「ヤオリー」はヤオリー豚を炙り出す魔法の言葉
ヤオリーの選手はベンチと煽り走りで炎上のリュディガー、あとゴミかw
お前の嫌いなイングランド人だけだな活躍してるのはw

360:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:03:35.60 Da/twnpAp.net
いや、俺はイングランド人嫌いではないよw
嫌いな人間はゴキズンだけw
お前は名誉マンチェスター市民ぶった白人至上主義の人間だからわからないだろうけどw

361:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:04:37.62 X+xd+eCo0.net
いや、俺はドイツ人嫌いではないよw
嫌いな人間はヤオリー豚だけw
お前は名誉マドリード市民ぶった黒人至上主義の人間だからわからないだろうけどw

362:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:06:05.59 Da/twnpAp.net
さすが童貞キッズなゴキズン
子どもの口喧嘩のような苦しい物真似しか出来ないw

363:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:07:27.02 X+xd+eCo0.net
さすが黒人マニアなヤオリー豚
子どもの口喧嘩のような苦しい物真似しか出来ないw

364:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:11:26.01 fR7HVdxH0.net
さっさと自殺しろよ虫ケラゴキズン

365:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:12:28.75 Da/twnpAp.net
ゴキブリらしくないな~w
脳みそ2つあると聞いたことあるけどこのゴキズンは思考停止して真似事するしかない
ゴキブリにすらなれない哀れなゴキズンだったのかw

366:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:15:32.63 fR7HVdxH0.net
ゴキズンの生ゴミはCL童貞コンプだからな

367:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:26:31.32 fR7HVdxH0.net
ゴキズンイライラw
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:50:57.76 BRLKlPQz0.net
単純にフュルクルグをCFで使え、という声もあるがそう単純ではないだろう。
フュルクルグはワントップをやったことが無い。いつも3-5-2のツートップ。
本人も慣れないと最初言っていた。ポストプレイとか見たことがないし、足元がわからん。
まだCL経験のあるムココの方が計算できるが、雰囲気に呑まれてそうだしむずいな。

369:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:52:28.14 m+hIt8pW0.net
スタメンきた。シュロッターベック、ハヴェルツがアウト。ケーラー、ゴレツカイン。前線どうなるの??

370:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:53:20.95 BRLKlPQz0.net
スタメン発表。
Neuer – Kehrer, Rüdiger, Süle, Raum – Kimmich, Gündogan – Musiala, Goretzka, Gnabry – Müller

371:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 02:54:01.19 9+wDlg+VM.net
これ4-3-3?

372:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:04:17.67 BRLKlPQz0.net
多分そうだな。まぁ可変式だろうけど。

373:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:11:46.58 BRLKlPQz0.net
勝つ勝たないは別として、スペインのラインナップにビビる必要ないと思うんだ。
普通に楽しみだな。

374:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:12:12.93 31IN6fsP0.net
>>328
コスタリカは弱すぎるから勝てるよ
まだ韓国日本のが強い
プレスしてくるから

375:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:22:40.78 m+hIt8pW0.net
ギュンドアン、ゴレツカ、キミッヒの構成が心配、、、

376:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:22:43.15 ghCu5/JU0.net
俺の意見採用してくれたか
フリックはここの掲示板も見てるから抜かりないな

377:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:23:21.84 uHwoSA80a.net
これは勝ったわ

378:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:24:47.63 PzLgODD30.net
いよいよ0トップになって
どうやって点取るんだって感が強くなった感じ
フュルクルクを1トップにしてサイドからクロス上げた方が点が入ると思う

379:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:25:24.69 J60uYnOSr.net
>>343
落ちるのは多分ベルギー
ドイツ、イタリアと共に暗黒時代の到来か

380:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:28:55.12 Qr1Ogbu9a.net
万年無冠のベルギーを8年前の世界王者ドイツと去年のユーロ王者イタリアと一緒にされても

381:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:29:23.32 31IN6fsP0.net
緊張してきた

382:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:32:43.66 ghCu5/JU0.net
>>377
ベルギーなんて暗黒期がデフォで黄金期というか光が射しただけの世代だよ

383:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:34:47.58 ghCu5/JU0.net
ロッカールームが近未来的

384:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:49:03.02 PzLgODD30.net
ドイツ国籍のFWがこれだけ人材難ってどういう事なんだろう
8000万人も国民がいてサッカーが盛んなのに

385:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:50:42.00 B43xLUrn0.net
ニャブリムシアラて役立たずを又起用し、天才ハヴェルツ下げるて愚策
ハヴェルツは2戦目から調子出す選手

386:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:54:06.32 ghCu5/JU0.net
ここで勝って自信を取り戻したい

387:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 03:54:14.79 BRLKlPQz0.net
ドイツメディアも4-2-3-1、4-3-3、3-5-2(5バック)か疑問みたい。あと10分弱!

388:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:00:33.33 Y68wMsJJ0.net
ミュラーの0トップ?
これまでも何度かやったけど全然点取れないやつでは

389:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:03:19.42 df9mNU+A0.net
名将フリックを信じろ

390:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:15:16.85 XsM96hyg0.net
ボール持てないし相当走り疲れさせられるなこれは
崖っぷちのドイツの方がより強い緊張でスタミナもやられる

391:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:20:02.54 JEk1HTkQ0.net
スペイン圧倒的だな

392:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:21:23.99 WIBtS2Ux0.net
こりゃとても勝てんわ

393:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:22:04.37 ghCu5/JU0.net
これは想定内でしょ

394:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:23:05.96 H6Sm5Vmy0.net
テクニックの差が凄いわ

395:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:36:18.04 fD26mZnP0.net
耐えて耐えて0-1で負けか0-0って感じか 

396:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:39:38.00 ghCu5/JU0.net
ほらきたぞ

397:名無しさん
22/11/28 04:40:01.92 VzmUDVKFM.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

398:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:40:21.43 ghCu5/JU0.net
残念

399:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:40:37.55 XsM96hyg0.net
ああんオフサイド

400:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:40:40.10 JEk1HTkQ0.net
手は出ててもいいんだっけ?

401:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:46:34.64 H6Sm5Vmy0.net
セットプレーでワンチャンって感じか

402:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:47:47.83 YDS2IyZ40.net
ズーレリュディガーコンビはさすが安定感あるな

403:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:48:07.27 zzqGmT5b0.net
疲れる試合だなー時間が長く感じる

404:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:48:26.95 XsM96hyg0.net
ニャブリはアフロの時の方が調子良いんだから編み込むのやめなよ

405:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:48:35.09 Y68wMsJJ0.net
>>399
先制したかったな
後半バテなけりゃいいが
クリーンシートは望み薄いしなんとかこじ開けてほしい

406:名無しに人種はない@実況OK
22/11/28 04:49:17.27 ghCu5/JU0.net
よしよしゲームプラン通りだな
欲を言えばもう少しカウンターのチャンスを作れたら良かったけど
時間と共にチャンスも増えてきてるし走り負けなければ結果はついてくるだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch