そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part43at FOOTBALL
そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part43 - 暇つぶし2ch90:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 08:35:12.56 Wui6yRbh0.net
>>56
>>肝心のメッシ>クリロナからは目をそむけてて草
ん?
何も背けてないしいくらでもロナウド>メッシの根拠は言えるんだけど
>>まあお前の自演かも知れんが
どれがどれの自演なの?
妄想怖いなぁ

91:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 08:41:33.32 Wui6yRbh0.net
>>57のベスト20だけペレよりマラドーナを上にしたりロナウドを10位にしたり好き嫌いで決めてるニワカ臭がすごいな
他のはそれなりに世間一般の認識に近い感じがするけど

92:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 677d-XJr4)
19/11/06 11:45:11 60K/DW5q0.net
1.メッシ
2.マラドーナ
3.クリロナ
4.ペレ
5.クライフ
6.ステファノ
7.ベッケンバウアー
8.プラティニ
9.ロナウド
10.ファンバステン
11.エウゼビオ
12.ゲルトミュラー
13.マルディーニ
14.ガリンシャ
15.ロマーリオ
16.プスカシュ
17.イニエスタ
18.ジダン
19.ヤシン
20.バレージ

これだな

93:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 63cb-0B+f)
19/11/06 11:55:26 IXcMvH0U0.net
>>86
ジダン低っ
エウゼビオ高っ

94:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 12:52:51.19 60K/DW5q0.net
>>87
エウゼビオは得点数を高く評価した。
時代が古いから評価が難しいけどね。
10~20位は悩むとこだね

95:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:17:41.36 IXcMvH0U0.net
まあ、でもジーコ(笑)が居ないしこれでいいかな

96:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:23:51.26 W81GFY8Sa.net
>>85
ニワカはクリロナの順位しか興味のない
お前だよ。

97:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:33:45.59 qu5cHtL10.net
バロンドール最終候補の他賞での評価
19 B:1.? 2.? 3.?
  W:1.? 2.? 3.?
  F:1:メッシ 2:Vダイク 3.Cロナウド
  U:1.Vダイク 2.メッシ 3.Cロナウド
18 B:1.モドリッチ 2.Cロナウド 3.グリエズマン
  W:1.モドリッチ 2.Cロナウド 3.エンバペ 5.グリエズマン
  F:1.モドリッチ 2.Cロナウド 3.サラー 6.グリエズマン
  U:1.モドリッチ 2.Cロナウド 3.サラー 4.グリエズマン
17 B:1.Cロナウド 2.メッシ 3.ネイマール
  W:1.Cロナウド 2.メッシ 3.ネイマール
  F:1.Cロナウド 2.メッシ 3.ネイマール
  U:1.Cロナウド 2.メッシ 3.ブッフォン
16 B:1.Cロナウド 2.メッシ 3.グリエズマン
  W:1.Cロナウド 2.メッシ 3.グリエズマン
  F:1.Cロナウド 2.メッシ 3.グリエズマン
  U:1.Cロナウド 2.グリエズマン 3.ベイル 5.メッシ
15 B:1.メッシ 2.Cロナウド 3.ネイマール
  W:1.メッシ 2.Cロナウド 3.ネイマール
  U:1.メッシ 2.スアレス 3.Cロナウド 5.ネイマール
14 B:1.Cロナウド 2.メッシ 3.ノイアー
  W:1.Cロナウド 2.ノイアー 3.メッシ
  U:1.Cロナウド 2.ノイアー 3.ロッベン 5.メッシ
13 B:1.Cロナウド 2.メッシ 3.リベリ
  W:1.Cロナウド 2.メッシ 3.リベリ
  U:1.リベリ 2.メッシ 3.Cロナウド
12 B:1.メッシ 2.Cロナウド 3.イニエスタ
  W:1.メッシ 2.Cロナウド 3.イニエスタ
  U:1.イニエスタ 2.メッシ Cロナウド
11 B:1.メッシ 2.Cロナウド 3.シャビ
  W:1.メッシ 2.Cロナウド 3.シャビ
  U:1.メッシ 2.シャビ 3.Cロナウド
10 B:1.メッシ 2.イニエスタ 3.シャビ
  W:1.シャビ 2.メッシ 3.スナイデル 5.イニエスタ
  U:ミリート
09 B:1.メッシ 2.Cロナウド 3.シャビ
  W:1.メッシ 2.イニエスタ 3.シャビ 4.Cロナウド
  F:1.メッシ 2.Cロナウド 3.シャビ
  U:メッシ

98:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:34:57.45 qu5cHtL10.net
08 B:1.Cロナウド 2.メッシ 3.トーレス
  W:1.Cロナウド 2.メッシ 3.トーレス
  F:1.Cロナウド 2.メッシ 3.トーレス
  U:Cロナウド
07 B:1.カカ 2.Cロナウド 3.メッシ
  W:1.カカ 2.メッシ 3.Cロナウド
  F:1.カカ 2.メッシ 3.Cロナウド
  U:カカ
06 B:1.カンナバーロ 2.ブッフォン 3.アンリ
  W:1.カンナバーロ 2.エトオ 3.アンリ 5.ブッフォン
  F:1.カンナバーロ 2.ジダン 3.ロナウジーニョ 4.アンリ 8.ブッフォン
  U:ロナウジーニョ
05 B:1.ロナウジーニョ 2.ランパード 3.ジェラード
  W:1.ランパード 2.ジェラード 3.ランパード
  F:1.ロナウジーニョ 2.ランパード 3.エトオ 7.ジェラード
  U:ジェラード
04 B:1.シェフチェンコ 2.デコ 3.ロナウジーニョ
  W:1.ロナウジーニョ 2.アンリ 3.シェフチェンコ 4.デコ
  F:1.ロナウジーニョ 2.アンリ 3.シェフチェンコ 7.デコ
  U:デコ
03 B:1.ネドベド 2.アンリ 3.マルディーニ
  W:1.ネドベド 2.Vニステルローイ 3.ラウル 4.マルディーニ 5.アンリ
  F:1.ジダン 2.アンリ 3.ロナウド 4.ネドベド 9.マルディーニ
  U:ブッフォン
02 B:1.ロナウド 2.Rカルロス 3.カーン
  W:1.ロナウド 2.バラック 3.Rカルロス 5.カーン
  F:1.ロナウド 2.カーン 3.ジダン 4.Rカルロス
  U:ジダン
01 B:1.オーウェン 2.ラウル 3.カーン
  W:1.オーウェン 2.ベッカム 3.ラウル 6.カーン
  F:1.フィーゴ 2.ベッカム 3.ラウル 7.カーン 8.オーウェン
  U:エッフェンベルク
00 B:1.フィーゴ 2.ジダン 3.シェフチェンコ
  W:1.フィーゴ 2.ジダン 3.シェフチェンコ
  F:1.ジダン 2.フィーゴ 3.リバウド 5.シェフチェンコ
  U:レドンド
99 B:1.リバウド 2.ベッカム 3.シェフチェンコ
  W:1.リバウド 2.ベッカム 3.シェフチェンコ
  F:1.リバウド 2.ベッカム 3.バティストゥータ 7.シェフチェンコ
  U:ベッカム

99:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:35:56.25 qu5cHtL10.net
98 B:1.ジダン 2.シューケル 3.ロナウド
  W:1.ジダン 2.オーウェン 3.ロナウド 4.シューケル
  F:1.ジダン 2.ロナウド 3.シューケル
  U:ロナウド
97 B:1.ロナウド 2.ミヤトビッチ 3.ジダン
  W:1.ロナウド 2.ベルカンプ 3.ゾラ 7.ジダン 10.ミヤトビッチ
  F:1.ロナウド 2.Rカルロス 3.ジダン
96 B:1.ザマー 2.ロナウド 3.シアラー
  W:1.ロナウド 2.シアラー 3.ウェア 4.ザマー
  F:1.ロナウド 2.ウェア 3.シアラー 4.ザマー
95 B:1.ウェア 2.クリンスマン 3.リトマネン
  W:1.ビアリ 2.デルピエロ 3.クリンスマン 5.ウェア
  F:1.ウェア 2.マルディーニ 3.クリンスマン

94 B:1.ストイチコフ 2.バッジョ 3.マルディーニ
  W:1.マルディーニ 2.バッジョ 3.ロマーリオ 5.ストイチコフ
  F:1.ロマーリオ 2.ストイチコフ 3.バッジョ
93 B:1.バッジョ 2.ベルカンプ 3.カントナ
  W:1.バッジョ 2.ベルカンプ 3.�


100:tリット 7.カントナ   F:1.バッジョ 2.ロマーリオ 3.ベルカンプ 92 B:1.Vバステン 2.ストイチコフ 3.ベルカンプ   W:1.Vバステン 2.ベルカンプ 3.シュマイケル   F:1.Vバステン 2.ストイチコフ 3.ヘスラー 7.ベルカンプ 91 B:1.パパン 2.マテウス パンチェフ サビチェビッチ   W:1.パパン 2.プロシネツキ 3.パンチェフ 5.マテウス   F:1.マテウス 2.パパン 3.リネカー 90 B:1.マテウス 2.スキラッチ 3.ブレーメ   W:1.マテウス 2.スキラッチ 3.マラドーナ 7.ブレーメ 89 B:1.Vバステン 2.バレージ 3.ライカールト   W:1.フリット 2.Vバステン 3.ベベト



101:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 13:36:38.32 qu5cHtL10.net
88 B:1.Vバステン 2.フリット 3.ライカールト
  W:1.Vバステン 2.フリット 3.ライカールト
87 B:1.フリット 2.フットレ 3.ブトラゲーニョ
  W:1.フリット 2.マラドーナ 3.Vバステン 4.フットレ 5.ブトラゲーニョ
86 B:1.ベラノフ 2.リネカー 3.ブトラゲーニョ
  W:1.マラドーナ 2.ベラノフ 3.リネカー 4.ブトラゲーニョ
85 B:1.プラティニ 2.ラルセン 3.シュスター
  W:1.プラティニ 2.ラルセン 3.マラドーナ 5.シュスター
84 B:1.プラティニ 2.ティガナ 3.ラルセン
  W:1.プラティニ 2.ラッシュ


102: 3.ジーコ 5.ティガナ 83 B:1.プラティニ 2.ダルグリッシュ 3.シモンセン   W:1.ジーコ 2.プラティニ 3.ファルカン 6.ダルグリッシュ 82 B:1.ロッシ 2.ジレス 3.ボニエク   W:1.ロッシ 2.ルンメニゲ 3.ファルカン 10.ボニエク



103:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0bf3-Jq5B)
19/11/06 17:12:07 Wui6yRbh0.net
>>90
自分のベスト20出してるしペレとマラドーナの順位にも言及してる俺のどこがロナウドの順位にしか興味の無いニワカなの?
君みたいにクリロナ()呼びしてるような人の方がニワカ臭すごいんだけど

104:名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sdea-PMTL)
19/11/06 18:40:13 48sz5ccKd.net
じゃ俺も不安ながらベスト20

1メッシ
2クリロナ
3ペレ
4マラドーナ
5ディステファノ
6ベッケンバウアー
7クライフ
8Gミュラー
9プスカシュ
10イニエスタ
11シャビ
12プラティニ
13エウゼビオ
14ガリンシャ
15ロナウド
16マルディーニ
17ジーコ
18ジダン
19メアッツァ
20ヤシン

105:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 83ed-aDcy)
19/11/06 19:05:15 HqHaymDY0.net
クリロナとメッシどっちが上かはともかく
どっちかが歴代1位ならもう一方は歴代2位だよなとは思う

歴代1位の選手と同じ時代にバロン5回とってる選手が歴代2位じゃなきゃなんなのか

そこを認めないとむしろ歴代1位にしているもう一方の価値も貶めることになる
(少なくとももう一方を認めないと、ペレより上とする説得力に乏しくなる)

106:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 677d-XJr4)
19/11/06 19:19:24 60K/DW5q0.net
>>97
ふむふむ
マラドーナかクリロナか迷った。

107:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67f3-on1A)
19/11/06 19:30:19 HSXzyjV30.net
三番手争いはペレ、マラドーナだな

108:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 19:48:15.20 48sz5ccKd.net
結局さあメッシ>クリロナを強調したいがためにクリロナを必要以上に下げてるんだろう
こういうのがいると公平なランキングなんて作れるわけない
クリロナは4位以上確定でいいと思うけどねえ

109:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4a64-+fYo)
19/11/06 20:02:38 usjdOC900.net
>>95
クリロナ呼びのどこがニワカなのか知らんが・・・
ブラジルのロナウドと区別する意味で有意義な表記だと思うがな。

110:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f8a-pfj8)
19/11/06 20:05:30 6xblUwEM0.net
ジョージ・ベストとガリンシャじゃ後者の方が評価高いよな

111:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 20:25:15.66 ClpL77Dja.net
明らかにクリロナアンチなトッティ45位がしぶしぶでもクリロナを4位にしているのが
逆説的にクリロナは最低でもその順位には置かなきゃいけないことを物語ってる。

112:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cb16-bJgw)
19/11/06 21:18:23 bFvnu0h50.net
URLリンク(www.soccer-king.jp)

俺の言いたいことまんま

メッシが最高と思わんわ

113:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ cb16-bJgw)
19/11/06 21:21:04 bFvnu0h50.net
快適な環境で雑魚無双なんてたやすい

他所で結果出してくれ
その緩い環境でも大事なとこではゴミ
代表でもゴミやし過大評価の典型だわ

114:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp03-rX2l)
19/11/06 21:25:51 zVYIn6v8p.net
ペレ
メッシ
ディステファノ
マラドーナ
クライフ

プスカシュ
ガリンシャ
ベッケンバウアー
クリスティアーノ
プラティニ

メアッツァ
ヤシン
ジーコ
エウゼビオ
ロマーリオ

ロナウド
ジダン
チャビ
バレージ
チャールトン

115:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp03-rX2l)
19/11/06 21:39:00 zVYIn6v8p.net
シンデラーを入れるかどうか迷った。
これがベスト20だけのものなら入ったが、ベスト100のうちの上位20と考えて入れなかった。

116:トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ 63cb-qV4/)
19/11/06 21:52:22 SXJRYGpa0.net
あたりめーだろ
ガリンシャはジュール・リメ杯時代とはいえ
中心選手として2度優勝してる
ベストなんかバロンドールもCCも1回しか獲ってないしな~

117:名無しに人種はない@実況OK
19/11/06 22:16:00.10 U2hshcj10.net
メッシがマラドーナより上はないね
あの代表のプレーじゃ無


118:理 それより下手糞のCロナは論外だが



119:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67f3-on1A)
19/11/06 23:19:25 HSXzyjV30.net
メッシはマラドーナより上だよ

てか史上最高

アンチ悔しいね

120:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67f3-on1A)
19/11/06 23:21:45 HSXzyjV30.net
URLリンク(article.auone.jp)
やはりレジェンドはメッシが最高か

121:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67f3-on1A)
19/11/06 23:24:44 HSXzyjV30.net
史上最高の選手は、
1位 メッシ 50%
2位 マラドーナ 17%
3位 ペレ 15%
4位 クリスティアーノロナウド 10%
英紙「Daily Mirror」が行った「史上最高の選手は誰か?」というアンケートの得票率です

メッシ史上最高だあい

122:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 67f3-on1A)
19/11/06 23:25:33 HSXzyjV30.net
URLリンク(news.livedoor.com)

マラドーナも惨敗だあいw

123:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 00:02:23.78 auLEefVs0.net
>>112
現代の投票でマラドーナとペレに負けてるクリロナにワラタ

124:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 00:03:08.45 BjIZBDe20.net
リオネル論外
過大評価

125:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ ef43-qmoe)
19/11/07 01:27:57 PfQEHfUO0.net
>>112
それ2017年4月のアンケートだよ
ロナウドはCL3連覇どころか連覇もする前だしむしろその時点で10%も獲得してるのはすごい

126:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5b7d-nHw2)
19/11/07 03:57:54 Wtgz0l1V0.net
>>116
今年でしょ??
今年の5月に観たが

127:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5b7d-nHw2)
19/11/07 04:01:26 Wtgz0l1V0.net
>>117
失礼。
2017年か

128:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 04:07:35.93 Wtgz0l1V0.net
レアル3連覇後の記事
メッシ>クリロナ

URLリンク(sport-japanese.com)
URLリンク(hfboards.man...-vs-ronaldo.2506089)
URLリンク(forums.sherd...ionel-messi.4019333)
URLリンク(www.youtube....)
URLリンク(www.90min.co...tballers-of-all-time)<)
URLリンク(www.fourfour...full-list?page=0%2C4)<)
URLリンク(www.independ...-voted-a8371576.html)<)
URLリンク(www.youtube....)
URLリンク(www.liveabou...ccer-players-3557621)

129:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/07 06:28:47 pW3lyR8L0.net
>>116どっちにしろペレマラに現代投票で負けるゴミ
2018も2019も負けまくってて草
惨敗ウドやあw

21世期最高メッシ

130:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 08:25:54 p9QB2GsC0.net
>>101
クリロナは典型的なニワカ呼びだよ
そんな呼び方してるの日本のメディアとかファンくらいだしブラジルのロナウドと区別したいならCロナウドって書けばいいだけ
マドリーをレアルって呼ぶのとかと同類

131:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 08:27:42 p9QB2GsC0.net
>>106
プスカシュ厨さんあれだけ完全論破されて何の反論もできずに指摘もスルーして逃走しといていまだにプスカシュをロナウドより上にしてるの草生える
ちゃんとまともな根拠出せるようになったの?

132:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/07 10:11:32 JbWRY+evp.net
クリスティアーノがプスカシュより上かどうか


133:はともかくとして、後世最終的にはビッグ3(ないしクライフ含めたビッグ4)と第2集団という形になってその中に2人とも含まれるだろうな



134:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 10:22:23 p9QB2GsC0.net
>>123
>>後世最終的にはビッグ3(ないしクライフ含めたビッグ4)と第2集団という形になってその中に2人とも含まれるだろうな

ただの個人的な想像だね
そうなるという根拠は?

135:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-o7DO)
19/11/07 12:18:13 WSoZFagdp.net
メッシはディマリア以下だよん

136:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 12:39:32.19 pW3lyR8L0.net
とオモイタイガイジwww
アナルド惨敗ww

137:名無しに人種はない@実況OK (アウアウカー Sa8f-6F5W)
19/11/07 13:15:18 GSCeDtRPa.net
>>121
ただの読み方にニワカも糞もあるかw
統合失調症の気があるから病院行った方がいいぞ

138:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/07 13:15:50 JbWRY+evp.net
>>124
かつてはクライフと皇帝はほぼ同格だった。
ペレ・マラドーナ・クライフ・皇帝がビッグ4と呼ばれていた(ディステファノが入ることもあるが)
それが今では(このスレでもそう言った意見は主流になっている)クライフと皇帝の差は開きつつある。
サッカーの歴史は長い。歴史的スターはある時点では歴代最高格とされていても、時代を経てなおその位置に置かれ続けるのは難しいものだ。
クライフ皇帝と同様の現象はディステファノ・プスカシュ間でも起きていて、今の時代を作った2人の選手にも起きるだろう。

139:名無しに人種はない@実況OK (アウアウカー Sa8f-6F5W)
19/11/07 13:33:58 GSCeDtRPa.net
>>128
言いたい事は分かるが74年のバロンドールの
結果を見てもクライフ>皇帝の評価は既に現役当時から定まってたと思うぞ。

140:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 14:21:48 p9QB2GsC0.net
>>128
だーかーらー
>>今の時代を作った2人の選手にも起きるだろう。
これがロナウドとメッシの2人にも起きてロナウドだけ下がって第二集団扱いされる根拠を聞いてるんだけど
なぜ第二集団の面々よりも圧倒的な実績を残していてまだ現役にも関わらず第二集団の面々よりも高く評価されメッシと並んで史上最高の選手と評されているロナウドの評価が下がるの?
君が具体的根拠も無くただそう思ってるだけだよね

141:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 14:24:16 p9QB2GsC0.net
それから
>>クリスティアーノがプスカシュより上かどうかはともかくとして
あれだけプスカシュ>ロナウドを力説してたのに反論できなくなったらなに有耶無耶にしようとしてんの?
完全敗北したんだからハッキリ自分は間違ってましたって認めようよ

142:名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdbf-kyN0)
19/11/07 14:32:34 Ya+3Cttgd.net
バロン5回の時点でメッシ、ロナウドより上の選手は居ないんだよな

143:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/07 14:36:10 JbWRY+evp.net
>>129
まあそうなんだが、歴代トップ10の中の序列としてもそうだったとしても、その差は広がり続けてるという意味でね。

144:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/07 14:39:25 HNxSNCWXp.net
上のランキングの通り、
プスカシュ>クリスティアーノ
という考えのままだし、これ以上君には反論する必要がないからしていないだけですよ。
以前も言ったとおりだけど、この二者を比較したいのなら、議論のネタになる何かを持ってきたら反応するよ。

145:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 8bf3-EknI)
19/11/07 14:54:36 p9QB2GsC0.net
>>134
>>これ以上君には反論する必要がないからしていないだけですよ。

おいおい散々都合の悪い質問スルーしといて何言ってんだやばすぎでしょ
君の主張の矛盾点を指摘してるのに反論する必要が無いって意味不明すぎ
する必要が無いんじゃなくできないの間違いだよね

で、なぜロナウドだけが評価が下がって第二集団に入るのかの根拠は?
また都合の悪い質問はいつものようにスルーかな?

146:トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ abcb-DaD1)
19/11/07 14:59:53 dufGPVPl0.net
ロナウドもクリロナもプスカシュなんかより上だろ
バロンドール2回とW杯全勝優勝&得点王の威力は、CL3回なんか余裕で吹き飛ばすよ

147:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-o7DO)
19/11/07 15:09:30 WSoZFagdp.net
メッシは同国一位でもねえから引退後は第3集団に落ち着くだろうな

148:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/07 15:17:41 pW3lyR8L0.net
おまえの願望なwww
もう10年前から史上最高言われてて悔しいなあww

149:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/07 15:18:18 pW3lyR8L0.net
>>137

URLリンク(news.livedoor.com)

悔しくて仕方ないなw
ニワカ死ねよw

150:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-o7DO)
19/11/07 17:15:19 WSoZFagdp.net
効きすぎ草

151:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/07 17:15:48 pW3lyR8L0.net
反論できず効きすぎ惨敗だなww

ざまあああああw

152:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 17:32:46.57 WSoZFagdp.net
ディマリア以下w

153:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/07 17:39:55 pW3lyR8L0.net
なのにバロンとれてなくてざまあああああwww
アナルドは惨敗www

154:トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ abcb-DaD1)
19/11/07 18:14:15 dufGPVPl0.net
ディ・マリアはあんなに良い選手なのに
獲った目星いタイトルがCL1回だけってのはマジで不憫だな

155:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-nHw2)
19/11/07 19:18:29 GzKBZggrp.net
メッシの評価が高いのは
?プレーレベルがどこを取っても史上最高を争えるレベルにあるとこ

?全盛期の圧倒的な活躍
19歳でのマラドーナを彷彿させる5人抜きゴール
CLクラシコでの中央4人抜きゴール
コパ決勝での4人抜きゴール
などなど

?クラシコでの活躍→最多ゴールなど

156:名無しに人種はない@実況OK (スッップ Sdbf-kyN0)
19/11/07 19:38:27 Ya+3Cttgd.net
メッシ史上最高
CL決勝負けなし

157:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/07 20:18:15 M1cVa7dV0.net
>>59-72の続きが投稿されたので貼る。

1945-55

FW グンナー・ノルダール(スウェーデン)
FW アデミール・ド・メネゼス(ブラジル)
FW フリッツ・ヴァルター(ドイツ)

WG トム・フィニー(イングランド)
WG エスタニスラオ・バソラ(スペイン)

HB ズラトコ・チャイコフスキ(ユーゴスラビア)
HB オブドゥリオ・バレラ(ウルグアイ)

DF ジョニー・ケリー(アイルランド)
DF エリック・ニルソン(スウェーデン)
DF エルンスト・ハッペル(オーストリア)

GK ヴァルター・ゼーマン(オーストリア)

次点 テルモ・サラ、ボニペルティ、ファース・ヴィルケス、ジョニー・ハンセン、スティエパン
・ボべク、ヴァルター・ゴメス、イシュトヴァン・ナイヤーズ、ギジャ、カール・オーゲ・プレスト、
グンナー・グレン、ジャイール・ローザ・ピント、ネスター・ロッシ、ブランコ・スタンコビッチ、
ジョージ・ヤング(スコットランド)、ロケ・マスポリ

【評価ポイント】
・フォワードに一杯いい選手がいるのに対しディフェンダーからはレジェンドクラスの選手が一人もいない
結果になった。ジョニー・ケリーは過小評価だと思う。

158:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 20:27:42.54 M1cVa7dV0.net
1940-1950
FW レネ・ポントーニ(アルゼンチン)
FW ジジーニョ(ブラジル)
FW ノルベルト・メンデス(アルゼンチン)
WG アドルフォ・ペデルネラ(アルゼンチン)
WG スタンリー・マシューズ(イングランド)
HB ダニーロ・アルビム(ブラジル)
HB アンヘル・ペルッカ(アルゼンチン)
HB シューベルト・ガンベッタ(ウルグアイ)
DF ホゼ・サロモン(アルゼンチン)
DF ニール・フランクリン(イングランド)
GK セルヒオ・リビングストーネ(チリ)
次点 エレノ・ジ・フレイタス、フェレンツ・デック、ムンド、リナルド・マルティノ、
カール・デッカー、マッツォーラ父、ラブルナ、ロストウ、ビビアノ・ザピレーン(ウルグアイ)、
カルロス・ソーサ、アンヘル・スビエタ(スペイン)、アニバル・パス(ウルグアイ)、
フランク・スウィフト
【評価ポイント】
・リナルド・マルティノは最もスタメンから外したくなかった選手で能力だけならペデルネラや
メンデス、ポントーニに見劣りしないと考える。ジジーニョに替える事も考えたが
アルゼンチン人の独占を危惧して止めた。
・ペデルネラをWGに置かなかったら彼はスタメンから外れていただろう。
・GKはリビングストーネとスウィフトどちらも甲乙つけがたい。

159:名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sdbf-+dLi)
19/11/07 20:34:13 icpq8JfRd.net
>>144
で、その「あんなに良い」選手のディマリアは何位くらいなん?
あんなにいい選手っていくらでも


160:いると思う ヴィエラやマケレレだってそう でもタイトル少ないからベスト100入れられない いい選手なんかいくらでもいる でもその取捨選択はやっぱりタイトル歴だと思う



161:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/07 20:34:18 M1cVa7dV0.net
1935-45

FW アルセニオ・エリコ(パラグアイ)
FW ホゼ・マヌエル・モレノ(アルゼンチン)
FW ジュラ・ジェンゲッレール(ハンガリー)

WG フェレンツ・シャシュ(ハンガリー)
WG エンリケ・ガルシア(アルゼンチン)

HB アントニオ・サストーレ(アルゼンチン)
HB ミシェル・アンドレオーロ(イタリア9
HB ウーゴ・ロカテッリ(イタリア)

DF ドミンゴス・ダ・グイア(ブラジル)
DF ピエトロ・ラーバ(イタリア)

GK アルド・オリビエリ(イタリア)

次点 シルビオ・ピオラ、ヨーゼフ・ビカン、アッティリオ・ガルシア、フランツ・ビンダー、
イシドロ・ランガーラ、ライヒ・カーター、ティム(ブラジル)、レオニダス・ダ・シルバ、
ロベルト・ポルタ、セベリーノ・バレラ、エルンスト・レーナー、ホセ・マリア・ミネラ(アルゼンチン)、
アルフレッド・フォニ

162:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 20:45:47.30 M1cVa7dV0.net
1930-40
FW マティアス・シンデラー(オーストリア)
FW ジュゼッペ・メアッツァ(イタリア)
FW オルドリッヒ・ネイエドリー(チェコスロバキア)
WG クリフ・バスティン(イングランド)
WG カルロス・ペウチェレ(アルゼンチン)
HB フリッツ・シェパン(ドイツ)
HB シャーロシ・シェルジ(ハンガリー)
HB ヴァルター・ナウシュ(オーストリア)
FB エディー・ハップグッド(イングランド)
FB カール・セスタ(オーストリア)
GK フランティシェク・プラーニチカ(チェコスロバキア)
次点 レイモン・ブレイン、フランシスコ・バラージョ、アニバル・チオッカ(ウルグアイ)、
フェラーリ、ジジェック、エリック・ブルック、ヨージェフ・コスタレク(チェコスロバキア)、
ジュラ・ラザール(ハンガリー)、キンコセス、セベリーノ・ミネッリ、ルドルフ・ヒデ
【評価ポイント】
・ネイエドリーvsブレイン、ペウチェレvsブルックの選出に迷った。

163:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 20:52:55.46 M1cVa7dV0.net
1925-35
FW ヒューイ・ギャラ(スコットランド)
FW アレックス・ジェームズ(スコットランド)
FW フリッツ・グシュワイル(オーストリア)
WG ライムンド・オルシ(アルゼンチン)
WG アントニーン・プチ(チェコスロバキア)
HB ヨーゼフ・スミスティック(オーストリア)
HB ルイス・モンティ(アルゼンチン)
HB アルバロ・ゲスティド(ウルグアイ)
FB ヨーゼフ・ブルム(オーストリア)
FB エラルド・モンツェグリオ(イタリア)
GK ジャンピエロ・コンビ(イタリア)
次点 ディキシー・ディーン、ジミー・マグローリー、アンジェロ・スキアビオ、アントン・シャール、
イシュトバン・アヴァール、ヨージェフ・タカーチュ、アレックス・ジャクソン、ヴィルモス・コフート
(ハンガリー)、ロイ・グッドール(イングランド)、アーニー・ブレンキンソップ(イングランド)、
ウンベルト・カリガリス、ヴィルジニオ・ロゼッタ

164:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 20:59:13.32 M1cVa7dV0.net
1920-30
FW オルス・ジェルジ(ハンガリー)
FW エクトル・スカローネ(ウルグアイ)
FW ジョゼップ・サミティエール(スペイン)
WG アラン・モートン(スコットランド)
WG フェルディナンド・ウェセリー(オーストリア)
HB ホゼ・アンドラーデ(ウルグアイ)
HB カレル・ペセック(チェコスロバキア)
HB ジミー・マクマラン(スコットランド)
FB ホセ・ナサシ(ウルグアイ)
FB ルドヴィコ・ビドグリオ(アルゼンチン)
GK リカルド・サモラ(スペイン)
次点 リボナッティ、セオアネ、ビリー・ウォーカー(イングランド)、バロンチェリ、
レネ・プティ、ペドロ・ペトローン、フランティシェク・コレナティ(チェコスロバキア)、
メクルジョン、エリシャ・スコット、アンドレス・マザーリ

165:名無しに人種はない@実況OK
19/11/07 21:32:52.97 BDge8+PAM.net
おつおつ
非常に面白いね

166:名無しに人種はない@実況OK (ワイマゲー MMcf-nDCI)
19/11/07 22:33:32 BDge8+PAM.net
サミティエールはバルサ・カタルーニャのレジェンドで、メッシが出てくるまでは「クバラとサミティエールどちらが上か?」という議論の対象になったような選手だ。
同時代のアルカンタラよりも評価が高く、純粋なストライカーではなくハーフもする選手ながら公式戦361ゴールはメッシ、アルカンタラに次いで3位だ。
だが、その活躍した時期のほとんどがリーガ創設前であるために過小評価されてる選手の一人だ。
ベスト100ないしベスト200に入れるとしたらアルカンタラよりもサミティエールだと思う。

167:トッティ厨 ◆ReoiugRLB. (ワッチョイ abcb-DaD1)
19/11/07 23:50:58 dufGPVPl0.net
>>149
トップ100は勿論無理だと思うけど、良い選手だよ。
しかも、何だかんだでもう6、7年第一線で活躍してるし
ただ、俺もタイトルは勿論大切だと思うけど
ロッベンは入ってもおかしくないと思うよ。ロッベンもあんまタイトル獲ってないけど

168:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 00:08:38 2Vtql9nF0.net
>>155
しかも選手引退後も監督・スカウトと亡くなるまでバルサの発展に尽力した選手だ。
ディ・ステファノ獲得の際はフランコとの関係から二重スパイ疑惑をけしかけられたが。

169:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 00:29:12 2Vtql9nF0.net
URLリンク(www.youtube.com)

このフィルムは時のフランコ政権がハンガリーから亡命してきたクバラを利用して作成した
反共産主義を煽るプロパガンダ映画だがクバラの足元のテクニックの良さを後世に伝える
貴重な映像となっている。尚冒頭にはラマレッツやサミティエールも加わった練習風景も
挿入されている。当時のバルサとレアルの関係は完全に「プロレス」だった訳だ。

170:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ efcb-DaD1)
19/11/08 00:33:58 JCjGtEVB0.net
>>156
自分の作った歴代ランキングを見たらロッベンを90位台に入れてた

171:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ efcb-DaD1)
19/11/08 00:34:34 JCjGtEVB0.net
あ、横からのレスです 失礼

172:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 19:55:03 2Vtql9nF0.net
>>59-72,>>147-153の続き

1915-1925

FW アルトゥール・フリーデンライヒ(ブラジル)
FW チャーリー・バカン(イングランド)
FW カルマン・コンラッド(ハンガリー)

WG アンヘル・ロマーノ(ウルグアイ)
WG ヨーゼフ・ブラウン(ハンガリー)

HB アルフレッド・ジベッキ(ウルグアイ)
HB ウィリアム・クリンガン(スコットランド)
HB ヴィルモス・ケルテース(ハンガリー)

FB エフライム・ロングワース(イングランド)
FB レンツォ・デ・ベッキ(イタリア)

GK アメリコ・テソリエール(アルゼンチン)

次点 アントニーン・ヤンダ(チェコスロバキア)、アルフレッド・シェーファー(ハンガリー)
、リチャード・クサン(オーストリア)、ヒューイ・ギャラ(スコットランド)、アリゴ・グラディ(イタリア)
、ホゼ・ヴァンツィーノ(ウルグアイ)

173:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:09:41 2Vtql9nF0.net
1910-1920

FW ホゼ・ピエンディベーネ(ウルグアイ)
FW ジミー・マクメネミー(スコットランド)
FW シュロッセル・イムレ(ハンガリー)

WG ビリー・レイシー(アイルランド)
WG ポウル・ニールセン(デンマーク)

HB アンディー・デュカット(イングランド)
HB ニルス・ミデルボー(デンマーク)
HB ジミー・ゴードン(スコットランド)

FB アルフレッド・フォグリーノ(ウルグアイ)
FB アレック・マクネアー(スコットランド)

GK ジミー・ブラウンリー(スコットランド)

次点 ウィリー・リード(スコットランド)、アルベルト・オチャコ(アルゼンチン)、ホルヘ・パチェコ(ウルグアイ)
、ベニンカーサ(ウルグアイ)、カエタノ・サポリティ(ウルグアイ)

174:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:15:03 2Vtql9nF0.net
1905-1915

FW ハリー・ハンプトン(イングランド)
FW ジョージ・ホリー(イングランド)
FW ジミー・クイン(スコットランド)

WG アレックス・ベネット(スコットランド)
WG ジョック・ルサフォード(イングランド)

HB チャールズ・トムソン(スコットランド)
HB ビリー・ウェドロック(イングランド)
HB チャーリー・ロバーツ(イングランド)

FB ジェシー・ペニントン(イングランド)
FB ボブ・クロンプトン(イングランド)

GK サム・ハーディ(イングランド)

次点 フレミング、ウィルソン、ウォ―ル、シンプソン、ヘイ、ウィリアムソン

175:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:20:13 2Vtql9nF0.net
1900-1910

FW コリン・ヴィーチ(イングランド)
FW ビリー・ウォーカー(スコットランド)
FW ヴィヴィアン・ウッドワード(イングランド)

WG ボビー・テンプルトン(スコットランド)
WG ビリー・メレディス(ウェールズ)

HB アンディ・エイトキン(スコットランド)
HB アレックス・レイズベック(スコットランド)
HB ピーター・マクウィリアム(スコットランド)

FB アンディ・マッコンビ(イングランド)
FB ハーバート・バージェス(イングランド)

GK リー・リッチモンド・ルース(ウェールズ)

次点 ハリス、ホーウィ、バーチェ、カーワン、リーク、ウォーレン、シャープ、レニー

176:名無しに人種はない@実況OK
19/11/08 20:24:47.00 2Vtql9nF0.net
1895-1905
FW ギルバート・スミス(イングランド)
FW �


177:Xティーブ・ブルーマー(イングランド) FW ロバート・ハミルトン(スコットランド) WG アレックス・スミス(スコットランド) WG ジョン・キャンベル(スコットランド) HB ネイリー・ギブソン(スコットランド) HB アーネスト・ニーダム(イングランド) HB ジョン・ロバートソン(スコットランド) FB ジミー・クラブツリー(イングランド) FB ジョック・ドラモンド(スコットランド) GK ジャック・ロビンソン(イングランド) 次点 マッコル、フォルマン、クローショー、オークリー、N・スミス、スペンサー ジョン・ロバートソンは後に同姓同名のスコットランド人がWGとして出てくる。



178:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:29:09 2Vtql9nF0.net
1890-1900

FW ジョン・キャンベル(スコットランド)
FW ジャック・ベル(スコットランド)
FW エドガー・チャドウィック(イングランド)

WG チャーリー・アーサースミス(イングランド)
WG フェド・スパイクスリー(イングランド)

HB ヒューイ・ウィルソン(スコットランド)
HB ジミー・コーワン(スコットランド)
HB ジャック・レイノルズ(イングランド)

FB ダン・ドイル(スコットランド)
FB ロバート・ホルムズ(イングランド)

GK ネッド・ドイグ(スコットランド)

次点 デヴェイ、ミラー、マクマホン、ミルワード、ランビー、ハンナ、ホルト

179:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:33:38 2Vtql9nF0.net
1885-1895

FW ジャック・サウスワース(イングランド)
FW ジョン・グッド―ル(イングランド)
FW ジミー・ロス(スコットランド)

WG ジャック・ゴードン(スコットランド)
WG ビリー・バセット(イングランド)

HB ボブ・ケルソ(スコットランド)
HB ジェームズ・ケリー(スコットランド)
HB ハリー・アレン(イングランド)

FB パーシー・ウォルターズ(イングランド)
FB ニック・ロス(スコットランド)

GK ジェームズ・トレイナー(ウェールズ)

次点 リンドリ―、ロフトハウス、ホジェッツ、グラハム、フロブス、ホワース、Aウォルタース、
ムーン

180:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:38:48 2Vtql9nF0.net
1880-1890

FW アーチ―・ハンター(スコットランド)
FW ウィリアム・コボールド(イングランド)
FW フレッド・デューハースト(イングランド)

WG ウィリアム・アンダーソン(スコットランド)
WG チャーリー・バンブリッジ(イングランド)

HB ジェームズ・フォレスト(イングランド)
HB デビッド・ラッセル(スコットランド)
HB ジョン・マクファーソン(スコットランド)

FB ウォルター・アーノット(スコットランド)
FB アンドリュー・ホルム(スコットランド)

GK ジェームズ・マクアライ(スコットランド)

次点 リンゼー、ブラウン、ハロワー、スッター、ガレスピー

181:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:42:59 2Vtql9nF0.net
1875-85

FW ビリー・モズフォース(イングランド)
FW ジョン・スミス(スコットランド)
FW ジョージ・カー(スコットランド)
FW アーサー・カーシャム(イングランド)
FW ジョン・ケイ(スコットランド)
FW ジョン・バード(スコットランド)

HB ノーマン・ベイリー(イングランド)
HB チャールズ・キャンベル(スコットランド)

FB トム・ヴァランス(スコットランド)
FB アンドリュー・ワトソン(スコットランド)

GK アレキサンダー・マッギオーク(スコットランド)

次点 パーレーン

182:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/08 20:47:52 2Vtql9nF0.net
1870-80

FW チャーリー・チェネリー(イングランド)
FW ジェームス・ウィアー(スコットランド)
FW チャールズ・アルコック(イングランド)
FW チャールズ・クレグ(イングランド)
FW ヘンリー・マクネイル(スコットランド)
FW ビリー・マッキノン(スコットランド)

HB アレックス・ケネディ(スコットランド)
HB アーサー・キナード(スコットランド)

FB ロバート・ニール(スコットランド)
FB ジョセフ・テイラー(スコットランド)

GK ロバート・ガードナー(スコットランド)

次点 ビダル、レニー・テイリアー、ファーガソン、ハイエット、ジャレット、Wカー、モーテン

183:名無しに人種はない@実況OK
19/11/08 21:51:21.47 2Vtql9nF0.net
とりあえず>>60-72,>>147-153,>>161-170のTom Stevens氏の各年代ベストイレブンを
総覧し、初めてスタメンに英国圏外の人が入った1910-1920年以降のの全選手を出身国別に分類してみた
「各年代ベストイレブン」でスタメンに入った選手の国籍別内訳
欧州 165人
イタリア 22 ドイツ 17 イングランド 17 スペイン 14 オランダ 13 スコットランド 12 フランス 11
ハンガリー 11 オーストリア 10 デンマーク 6 旧チェコスロバキア 6 旧ユーゴスラビア 5
ポルトガル 5 旧ソ連 4 スウェーデン 3 アイルランド 3 北アイルランド 2 ウェールズ 1 ルーマニア 1
ブルガリア 1 ベルギー 1
南米 66人
ブラジル 26 アルゼンチン 20 ウルグアイ 16 チリ 2 パラグアイ 1 ペルー 1
「各年代ベストイレブン」でベストイレブン+次点に入った選手の国籍別内訳
欧州 331人
イタリア 39 イングランド 36 ドイツ 34 スペイン 28 スコットランド 24 ハンガリー 23 オランダ 23
オーストリア 21 フランス 20 旧チェコスロバキア 13 旧ユーゴスラビア 12 デンマーク 10 旧ソ連 8
ポルトガル 7 スウェーデン 7 ベルギー 6 ウェールズ 5 ポーランド 4 アイルランド 3 北アイルランド 3
スイス 1 ノルウェー 1 フィンランド 1 ルーマニア 1 ブルガリア 1
南米 132人
ブラジル 45 アルゼンチン 42 ウルグアイ 34 チリ 4 パラグアイ 3 ペルー 2 エクアドル 1 コロンビア 1
アフリカ 3人
リベリア 1 コートジボワール 1 カメルーン 1
北中米 1人
メキシコ 1

184:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/09 09:53:06 CMEwP1NJp.net
19cはほとんど知らない選手で妥当かどうかの判断も困難だな。
海外だと研究進んでるのだろうか?

185:名無しに人種はない@実況OK
19/11/09 11:33:06.09 CxPMBIMu0.net
>>172
いやこのベストイレブンを発表したTom Stevens氏はbig soccerのフォーラムの中でも
取り分け黎明期のサッカー史に詳しい人でこの人の主観が多分に反映されている感は否めない
と思う。ただこの時代だと「最優秀選手」だとか「ベストイレブン」だとかの表彰もまだない
から妥当かどうかの判断自体が極めて難しいな

186:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/09 13:21:29 CMEwP1NJp.net
>>173
スコティッシュが多いのはどうなんだ?

187:名無しに人種はない@実況OK
19/11/09 13:52:07.28 CxPMBIMu0.net
>>174
当時のスコットランドは世界で初めてショートパス戦術を編み出し1872年〜1882年の10年間で、
イングランドに対し、7勝2敗2分け得点39失点31試合平均得点3.55平均失点1.91と大きく勝ち越した。(bywiki情報)
だから妥当なんじゃね?

188:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロ Sp0f-No6g)
19/11/09 15:52:20 CMEwP1NJp.net
>>175
うーむ、まあなるほど

189:名無しに人種はない@実況OK
19/11/09 16:01:43.49 CMEwP1NJp.net
アルヘンやウルグアイが協会フットボールが盛んになったのはまあわかるんだけど、オーストリア=ハンガリーで人気スポーツになった理由はなんだろうか?

190:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 4bee-qmoe)
19/11/09 21:02:48 RIu3eq/T0.net
>>177
サッカーは20C初頭の段階で既に欧州中に広まっていただろう。
その中でもハンガリーやオーストリアが強かったのはかつての連合王国で
周辺にも国が乱立してた地理的要因もあってミトローパカップ等頻繁にカップ戦や
代表戦を組めて競い合える環境が成立してた事が大きいと思う。

あとほかの国ではオランダのようにアマチュアリズムが浸透しててプロ化が遅れた国も
多かったがオーストリアでは1924年から2部にいたるまでプロ化しておりサッカーに専念できる
環境が整っていたこと、ハンガリーも名目上は「ステートアマ」だが国の支援もあって実質
プロと変わらない環境にあったことも大きいと思う。

191:名無しに人種はない@実況OK
19/11/09 23:12:03.99 cx8im4Ohx.net
ペレ 
マラドーナ 
メッシ
ディステファノ
クライフ

192:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/10 01:36:55 f/O1/2R50.net
スコットランドの例が出たのでイングランド以外の英国3協会+アイルランドでベストイレブンを組んだ。

1st
GK パット・ジェニングス(北アイルランド)
RB 例が出たのでイングランド以外の英国3協会+アイルランドでベストイレブンを組んだ。

1st
GK パット・ジェニングス(北アイルランド)
RB ダニー・マグレーン(スコットランド)
CB アラン・ハンセン(スコットランド)
CB ポール・マグラー(アイルランド)
LB ジョン・グレイグ(スコットランド)
DM デーブ・マッケイ(スコットランド)
DM ロイ・キーン(アイルランド)
AM リアム・ブレイディ(アイルランド)
WG ジョージ・ベスト(北アイルランド)
SS ケニー・ダルグリッシュ(スコットランド)
CF デニス・ロー(スコットランド)

2ndチーム
GK ネビル・サウスオール(ウェールズ)
RB ジョニー・ケリー(アイルランド)
CB ビリー・マクニール(スコットランド)
CB マーク・ローレンソン(リバプール)
LB デニス・アーウィン(アイルランド)
DM ダニー・ブランチフラワー(北アイルランド)
CM ビリー・ブレムナー(スコットランド)
CM グレアム・スーネス(スコットランド)
RW ジミー・ジョンストン(スコットランド)
LW ライアン・ギグス(ウェールズ)
CF ジョン・チャールズ(ウェールズ)

3rdチーム
GK エリシャ・スコット(北アイルランド)
RB ビル・マクラッケン(北アイルランド)
CB デビッド・オレアリ(アイルランド)
CB ケビン・ラトクリフ(ウェールズ)
LB マーティン・バカン(スコットランド)
DM ジョニー・ジャイルズ(アイルランド)
CM ジム・バクスター(スコットランド)
AM ゴードン・ストラカン(スコットランド)
RW ビリー・メレディス(ウェールズ)
LW ガレス・ベイル(ウェールズ)
CF イアン・ラッシュ(ウェールズ)

MFは候補が山ほどありいくつ選んでも足りないほどだが,やはりSBの弱さが選出を難しくさせる。

193:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 07:59:05.28 7z7x0v2Kr.net
SBはアンドリュー・ロバートソンというCL優勝選手がいるよ

194:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 09:11:25.33 f/O1/2R50.net
>>181
考えたがまだ歴代ベストイレブンに入れるのは早いと思った。

195:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 09:31:45.89 f/O1/2R50.net
続いてイングランド歴代ベストイレブン
1st
GK ゴードン・バンクス(レスター・シティ)
RB ジミー・アームフィールド(ブラックプール)
CB ボビー・ムーア(ウエスト・ハム)
CB ビリー・ライト(ウォルバーハンプトン)
LB アシュリー・コール(チェルシー)
DM ノビー・スタイルズ(マンU)
AM ボビー・チャールトン(マンU)
RW スタンリー・マシューズ(ブラックプール)
LW トム・フィニー(プレストン・ノース・エンド)
SS ケビン・キーガン(リバプール)
ST ディキシー・ディーン(エバートン)
2nd
GK ピーター・シルトン(レスター・シティ)
RB ガリー・ネビル(マンU)
CB ジョン・テリー(チェルシー)
CB ニール・フランクリン(ストーク・シティ)
LB エディー・ハップグッド(アーセナル)
DM エムリン・ヒューズ(リバプール)
CM スティーブン・ジェラード(リバプール)
RM デビッド・ベッカム(マンU)
LM ジョン・バーンズ(リバプール)
SS ウェイン・ルーニー(マンU)
ST ジミー・グリーブス(トッテナム)
3rd
GK フランク・スウィフト(マンC)
RB フィル・ニール(リバプール)
CB ソル・キャンベル(トッテナム)
CB ジャック・チャールトン(リーズ)
LB レイ・ウィルソン(ハダーズフィールド)
DM ダンカン・エドワーズ(マンU)
AM ポール・ガスコイン(トッテナム)
RW クリス・ワドル(ニューカッスル)
LW クリフ・バスティン(アーセナル)
SS スティーブ・ブルーマー(ダービー・カウンティ)
ST ゲーリー・リネカー(レスター・シティ)

196:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2bed-EJQs)
19/11/10 09:38:04 GJOcj+N20.net
3rdGKはスウェフトよりクレメンスやないかな

197:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 10:17:12.54 mu9Ou8jld.net
ジェラードよりランパードだと思うけど

198:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr0f-Yyoq)
19/11/10 11:26:26 7z7x0v2Kr.net
リオ・ファーディナンドは格不足?

199:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/10 11:46:26 f/O1/2R50.net
>>184
クレメンスとどっちにするか迷ったがクレメンスは代表ではシルトンの陰に隠れ
てたからスウィフトにした。

>>185
ジェラード>ランパードの評価の方が一般的だと思う。

>>186
人によっては3rdチームに入れるかもしれんが個人的には力不足だと思う。
まだ近年のCBではトニー・アダムズの方が可能性あるんじゃない?

200:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr0f-Yyoq)
19/11/10 13:49:05 7z7x0v2Kr.net
リネカーがシアラーより上なのは代表実績か

201:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 17:22:43.19 GJOcj+N20.net
1stチームのノビー・スタイルズが浮いてるな
代表とマンUでチャールトンらスターを支えた影の功労者として評価が高い(そしてまだ過小評価されているかもしれない)選手ではあるし
システムとしてのバランスやリアルに勝てるチームで考えるならわからなくもないが
格的にこういうベストイレブンで考えた時にブライアン・ロブソンを差し置いて入る選手ではないだろう
(ロブソンはボランチが適正ポジションとは言いがたいけど3rdチームまでにも入らないのはちょっと)
ドイツ歴代ベストイレブンにシュバルツェンベック入れるようなもんじゃないか

202:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 18:10:54.65 f/O1/2R50.net
>>189
プレイヤーとしての格ならロブソン>>>>>>>>>>>>スタイルズなのは
百も承知だがイングランドと残り英国のチームで最も障害となるのはbox to boxの選手は
数多いるが守備的カバーリングのできる純粋なDM(アンカー)がほとんどいない事。
自分が作るベストイレブンは


203:単に有名な選手を羅列するよりもチームバランスを重視して いるので必然的に希少な「黒子」であるスタイルズを重用する事になる。 2ndチームに主にCBを務めたヒューズをDMにしたのも守備を重視するための戦略。



204:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 18:30:01.92 mCoD71el0.net
確かにスタイルズで!? ってなったわ
理由聞けば一応理解はできたけど、ベストイレブン企画の中では独特の選び方だね

205:名無しに人種はない@実況OK
19/11/10 23:01:00.23 f/O1/2R50.net
スペイン歴代ベストイレブンはスペインのクラブ間の格差を考慮し、レアルと
バルサとそれ以外のクラブの連合軍で作った。
レアル選抜
GK イケル・カシージャス(レアル・マドリー)
RB ダニエル・カルバハル(レアル・マドリー)
CB セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
CB フェルナンド・イエロ(レアル・マドリー)
LB カマーチョ(レアル・マドリー)
DM ホセ・ピッリ(レアル・マドリー)
RM ミチェル(レアル・マドリー)
AM イスコ(レアル・マドリー)
RW アマンシオ(レアル・マドリー)
LW フランシスコ・ヘント(レアル・マドリー)
CF ラウル・ゴンサレス(レアル・マドリー)
バルセロナ選抜
GK アンドニ・ラマレッツ(バルセロナ)
RB ジョアン・セガーラ(バルセロナ)
CB カルレス・プジョル(バルセロナ)
CB ジェラール・ピケ(バルセロナ)
LB ジョルディ・アルバ(バルセロナ)
DM ジョゼップ・グアルディオラ(バルセロナ)
CM シャビ・エルナンデス(バルセロナ)
AM アンドレス・イニエスタ(バルセロナ)
RW エスタニスラオ・バソラ(バルセロナ)
LW ルイス・エンリケ(バルセロナ)
CF セサル・ロドリゲス(バルセロナ)
その他連合軍
GK ルイス・アルコナーダ(レアル・ソシエダ)
RB フェリシアーノ・リヴィジャ(アトレティコ・マドリード)
CB ヘスス・ガライ(アスレチック・ビルバオ)
CB アントニオ・マセーダ(スポルティング・ヒホン)
LB ラファエル・ゴルディージョ(レアル・ベティス)
DM ダビド・アルベルダ(バレンシア)
CM ファン・カルロス・バレロン(デポルティーボ)
AM ガイスカ・メンディエタ(バレンシア)
AM ルイス・アラゴネス(アトレティコ・マドリード)
SS ダビド・ビジャ(バレンシア)
ST テルモ・サラ(アスレチック・ビルバオ)

206:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 00:34:55.71 n+8XLpkbr.net
イタリアの場合はミラン、ユーベ、インテル、その他に分けるんかな

207:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 00:40:38.40 n+8XLpkbr.net
>>192
ラマレッツよりサモラの方が上だと思う

208:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 01:33:45.51 rQ3Muhlp0.net
>>194
多分出場試合数も考慮対象なんじゃないの?

209:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2bed-EJQs)
19/11/11 07:22:12 yqMVNgCE0.net
サモラがバルサにいたのは19~22歳の時だからな

210:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 08:12:54.54 RzjvqQVX0.net
ドリームチーム時代の選手少なすぎるな

211:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/11 09:35:06 C/zC2BvSp.net
バルサ選抜

スビサレッタ
ミゲリ
プジョル
アレサンコ
セルジ
グアルディオラ
チャビ
イニエスタ
バケーロ
サミティエール
セサル

212:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/11 09:43:39 C/zC2BvSp.net
バルサ選抜セカンドチーム

バルデス
セガーラ
ピケ
ナダル
アルバ
ブスケツ
ルイス・エンリケ
アモール
バソーラ
エスコラ
レシャック

213:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 10:05:58.31 C/zC2BvSp.net
バルサ選抜サードチーム
ラマジェッツ
アベラルド
フェレール
アントニ・トーレス
ゴイコエチェア
ベギリスタイン
セルジ・ロベルト
デラペーニャ
ベントルラ
マリアノ・マルティン
ペドロ
後ろの選手を計画的に使わなかったのでおかしなことになってる

214:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 10:08:18.93 k6EgycGA0.net
ペドロは本当に良かった

215:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 10:08:35.58 C/zC2BvSp.net
メンディエタよりはホアキンを入れたいんだよなあ…

216:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/11 10:14:17 C/zC2BvSp.net
まず、キーパーは誰がファーストで誰がサードでもおかしくないくらい拮抗している。
自分は実力的にはバルデスが一番だと思�


217:チているが、一般的な評価を考慮してスビを選んだ。 次にバケーロに疑問がいくと考えてるが、ドリームチームの欠かせない主役の1人であり、メッシの偽9番もバケーロが同じ仕事をしてなければ、あのクラシコの時に採用されなかったかもしれない。スペイン国籍の選手としてこのチームを代表して入ってもらった。 ミゲリは間違いなくトップチームに入るべき選手だと考えている。 あと実力的にはペップよりブスケツが上だと考えている



218:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/11 19:01:47 4omvEXMV0.net
>>193
ユーベ選抜
          ベッテガ
 フリーノ    デル・ピエロ    ボニペルティ
     タルデッリ     カルロ・パローラ
カブリーニ  シレア     キエッリーニ    ジェンティーレ
          ブッフォン

ミラン選抜
       インザーギ        プラティ
        リベラ         ドナドーニ
      ガットウーゾ        ベネッティ
 マルディーニ  バレージ    ネスタ     タソッティ
          ロレンツォ・ブッフォン
インテル選抜
       メアッツァ        ヴィエリ
             マッツォーラ子
      マリオ・コルソ      エヴァリスト・ベッカロッシ
              オリアリ
 ファケッティ  アルマンド・ピッキ  ベルゴミ  ブルニチ
              ゼンガ
             

219:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/11 19:12:04 4omvEXMV0.net
その他
             シルビオ・ピオラ(ラツィオ) ルイジ・リーバ(カリアリ)
            フランチェスコ・トッティ(ローマ) マッツォーラ父(トリノ)
          ジャコモ・ブルガレッリ(ボローニャ) ダニエレ・デ・ロッシ(ローマ)
レンツォ・デ・ベッキ(ジェノア) カンナバーロ(パルマ) ヴィエルコウッド(サンプドリア)エラルド・モンツェグリオ(ボローニャ)
                 エンリコ・アルベルトージ(フィオレンティーナ)

220:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr0f-Yyoq)
19/11/11 20:19:41 n+8XLpkbr.net
>>205
バッジョは入らなかったか

221:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/11 20:26:15 4omvEXMV0.net
>>206
バッジョは代表だったら間違いなく歴代ベストに入るが
クラブではどのクラブでも特筆した実績をあげられなかったからな

222:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ abcb-E8Ce)
19/11/11 22:43:28 SEbGxEsp0.net
バッジョはPKのイメージ

223:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 22:58:16.92 yqMVNgCE0.net
93年にバロンドールとFIFA最優秀をダブル受賞してる選手が実績ない扱いはないだろ

224:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/11 23:44:19 4omvEXMV0.net
歴代ドイツ人ベストイレブンはバイエルンとライン=ルール都市圏の地域とそれ以外で作ってみた

バイエルンベストイレブン
GK オリバー・カーン
RB フィリップ・ラーム
CB ハンス・ゲオルグ・シュヴァルツェンベック
CB フランツ・ベッケンバウアー
LB パウル・ブライトナー
DM バスティアン・シュバインシュタイガー
CM ローター・マテウス
AM メーメット・ショル
AM ウリ・ヘーネス
SS カール・ハインツ・ルンメニゲ
ST ゲルト・ミュラー

ルール・ライン地域圏選抜
GK トニ・シューマッハー(FCケルン)
RB ベルティ・フォクツ(ボルシアMG)
CB ユルゲン・コーラー(ドルトムント)
CB マティアス・ザマー(ドルトムント)
LB ベルナルト・ディーツ(デュイスブルク)
DM ホルスト・シマニアク(ウッパーターラーSV)
CM フリッツ・シェパン(シャルケ)
AM ギュンター・ネッツァー(ボルシアMG)
RW ヘルムート・ラーン(エッセン)
LW ハンス・シェーファー(ケルン)
CF クラウス・フィッシャー(シャルケ)

それ以外(旧東ドイツも含む)
GK ユルゲン・クロイ(FSVツヴィッカウ)
RB マンフレート・カルツ(ハンブルク)
CB カール・ハインツ・フェルスター(シュツットガルト)
CB ハンス・ユルゲン・デルナー(ディナモ・ドレスデン)
LB ハンス・ペーター・ブリーゲル(カイザースラウテルン)
DM ウリ・シューティリケ(レアル・マドリード)
DM トニ・クロース(レアル・マドリード)
CM ベルント・シュスター(レアル・マドリード)
AM ヘルムート・ハラー(ボローニャ)
SS フリッツ・ヴァルター(カイザースラウテルン)
ST ウーベ・ゼーラー(ハンブルク)

バイエルン勢には�


225:ヌいAMがいないのが難点か



226:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 23:45:22.71 4omvEXMV0.net
シュスターはバルセロナの方が在籍期間が長かったので訂正
バイエルンベストイレブン
GK オリバー・カーン
RB フィリップ・ラーム
CB ハンス・ゲオルグ・シュヴァルツェンベック
CB フランツ・ベッケンバウアー
LB パウル・ブライトナー
DM バスティアン・シュバインシュタイガー
CM ローター・マテウス
AM メーメット・ショル
AM ウリ・ヘーネス
SS カール・ハインツ・ルンメニゲ
ST ゲルト・ミュラー
ルール・ライン地域圏選抜
GK トニ・シューマッハー(FCケルン)
RB ベルティ・フォクツ(ボルシアMG)
CB ユルゲン・コーラー(ドルトムント)
CB マティアス・ザマー(ドルトムント)
LB ベルナルト・ディーツ(デュイスブルク)
DM ホルスト・シマニアク(ウッパーターラーSV)
CM フリッツ・シェパン(シャルケ)
AM ギュンター・ネッツァー(ボルシアMG)
RW ヘルムート・ラーン(エッセン)
LW ハンス・シェーファー(ケルン)
CF クラウス・フィッシャー(シャルケ)
それ以外(旧東ドイツも含む)
GK ユルゲン・クロイ(FSVツヴィッカウ)
RB マンフレート・カルツ(ハンブルク)
CB カール・ハインツ・フェルスター(シュツットガルト)
CB ハンス・ユルゲン・デルナー(ディナモ・ドレスデン)
LB ハンス・ペーター・ブリーゲル(カイザースラウテルン)
DM ウリ・シューティリケ(レアル・マドリード)
DM トニ・クロース(レアル・マドリード)
CM ベルント・シュスター(バルセロナ)
AM ヘルムート・ハラー(ボローニャ)
SS フリッツ・ヴァルター(カイザースラウテルン)
ST ウーベ・ゼーラー(ハンブルク)

227:名無しに人種はない@実況OK
19/11/11 23:51:39.41 n+8XLpkbr.net
ブラジルは州別に分けるのが良さそうだな

228:名無しに人種はない@実況OK (ワキゲー MM7f-No6g)
19/11/12 01:58:23 TwMQbwwqM.net
国外のクラブから選出はなんかおかしくね?

229:名無しに人種はない@実況OK (ワキゲー MM7f-No6g)
19/11/12 01:59:35 TwMQbwwqM.net
イタリア人国外クラブ選抜とかなかなか強力なチーム組めそうだな

230:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/12 10:18:09 2EXubPCz0.net
FKベスト5
ジュニーニョ
ベッカム
ゾラ
ミハイロビッチ
メッシ

231:名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sdbf-+dLi)
19/11/12 13:40:52 dDHHzur+d.net
>>215
こういうのでは昔の選手はでてこないの?

232:名無しに人種はない@実況OK
19/11/12 18:27:58.84 AHrthG4U0.net
>>213
ドイツ人は自国リーグにお金がないか沢山のスター選手を国外に流出させてるから
しょうがない
>>214
何故にイタリア人?イタリア人はセリエから出たがらなことで有名なはずだが?
>>216
一応昔もジジとかリベリーノとかいたが当時のボールはFKで変化を付けたりするには
ボールが重すぎて今ほどコンスタントにゴールを挙げれる選手がいなかった。

233:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/12 18:44:40 s4HB53vsp.net
>>217
スペイン人やイングランド人に比べると組めるでしょう

234:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/12 19:09:58 AHrthG4U0.net
オランダ人歴代ベストイレブン
GK エドウィン・ファン・デル・サール(アヤックス)
RB ビム・シュルビア(アヤックス)
CB ロナルド・クーマン(バルセロナ)
CB ヤープ・スタム(マンU)
LB ルート・クロル(アヤックス)
DM フランク・ライカールト(アヤックス)
CM ヴィレム・ファン・ハネヘム(フェイエノールト)
RM アリエン・ロッベン(バイエルン)
AM ヨハン・クライフ(アヤックス)
LM ルート・フリット(ACミラン)
CF マルコ・ファン・バステン(ACミラン)

2ndチーム
GK ヤン・ファン・ベベレン(フェイエノールト)
CB フランク・デ・ブール(アヤックス)
CB フィルジル・ファン・ダイク(セルティック)
CB リヌス・イスラエル(フェイエノールト)
DM エドガー・ダービッツ(ユベントス)
DM クラレンス・セードルフ(ACミラン)
RM ヨハン・ニースケンス(バルセロナ)
AM ウェズレイ・スナイデル(アヤックス)
LM ロベルト・レンセンブリンク(アンデルレヒト)
SS デニス・ベルカンプ(アーセナル)
CF ルート・ファン・ニステルローイ(マンU)

3rdチーム
GK ハンス・ファン・ブロイケレン(PSV)
RB ミハエル・ライツィハー(バルセロナ)
CB コア・ファン・デル・ハート(フォルトゥナ54)
CB ダニー・ブリント(アヤックス)
LB ジオバンニ・ファン・ブロンクホルスト(フェイエノールト)
DM アーロン・ヴィンター(アヤックス)
CM マルク・ファン・ボメル(PSV)
CM プック・ファン・ヘール(フェイエノールト)
AM ケース・ライフェルス(サンテティエンヌ)
SS ファース・ヴィルケス(セルセス)
CF ロビン・ファン・ペルシー(アーセナル)

235:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/12 19:11:36 AHrthG4U0.net
>>218
イングランド人はともかく
近年の働きぶりから見てスペイン人の方が遥かに実績を残してると思うが。。
昔でもランガーラやスアレスやルイス・デル・ソルがいるし。。
本当にサッカー見てんのか?

236:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/12 19:14:30 AHrthG4U0.net
ファン・ベヘレンはPSVの選手だった失敬

オランダ人歴代ベストイレブン
GK エドウィン・ファン・デル・サール(アヤックス)
RB ビム・シュルビア(アヤックス)
CB ロナルド・クーマン(バルセロナ)
CB ヤープ・スタム(マンU)
LB ルート・クロル(アヤックス)
DM フランク・ライカールト(アヤックス)
CM ヴィレム・ファン・ハネヘム(フェイエノールト)
RM アリエン・ロッベン(バイエルン)
AM ヨハン・クライフ(アヤックス)
LM ルート・フリット(ACミラン)
CF マルコ・ファン・バステン(ACミラン)

2ndチーム
GK ヤン・ファン・ベベレン(PSV)
CB フランク・デ・ブール(アヤックス)
CB フィルジル・ファン・ダイク(セルティック)
CB リヌス・イスラエル(フェイエノールト)
DM エドガー・ダービッツ(ユベントス)
DM クラレンス・セードルフ(ACミラン)
RM ヨハン・ニースケンス(バルセロナ)
AM ウェズレイ・スナイデル(アヤックス)
LM ロベルト・レンセンブリンク(アンデルレヒト)
SS デニス・ベルカンプ(アーセナル)
CF ルート・ファン・ニステルローイ(マンU)

3rdチーム
GK ハンス・ファン・ブロイケレン(PSV)
RB ミハエル・ライツィハー(バルセロナ)
CB コア・ファン・デル・ハート(フォルトゥナ54)
CB ダニー・ブリント(アヤックス)
LB ジオバンニ・ファン・ブロンクホルスト(フェイエノールト)
DM アーロン・ヴィンター(アヤックス)
CM マルク・ファン・ボメル(PSV)
CM プック・ファン・ヘール(フェイエノールト)
AM ケース・ライフェルス(サンテティエンヌ)
SS ファース・ヴィルケス(セルセス)
CF ロビン・ファン・ペルシー(アーセナル)

237:名無しに人種はない@実況OK
19/11/12 19:34:15.66 prV0osH20.net
カイザー、クライファート、カイト等、攻撃陣はともかく
ハイティンハやコクー、ファネンブルグも入らんのか

238:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 9f64-E5K3)
19/11/12 19:47:53 AHrthG4U0.net
>>222
オランダは良い選手が一杯いますんで・�


239:E まあコクーはブリントやヴィンターの代わりに入れても良かったかもしれんけど



240:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 5bf3-kyN0)
19/11/12 22:23:11 2EXubPCz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
オランダベスト11

241:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/12 22:57:06 s4HB53vsp.net
>>220
スペインが仮に上だとしても、そんなに差があるとは思えん。
スペイン人も一流選手はほとんど外に出ないからね。
バルサかマドリーでレギュラー取れない選手が外に出る。
まあそれはイタリアも同じだが。
あくまでドイツの国外クラブチームを見て、それならイタリアで組んでも中々強いチーム組めそうだと言ったな過ぎないのだが、
それくらいのことは読み取って欲しかったな。

242:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 2bed-EJQs)
19/11/12 23:02:36 WtjVV1lv0.net
あきらかに大差あるだろ
国外で活躍したイタリア人なんかスアレスの足元にも及ばない選手しかいないし
シルバやセスククラスすらほぼいないんじゃね

243:名無しに人種はない@実況OK
19/11/12 23:15:37.56 s4HB53vsp.net
国外に出た選手、イタリア人がサポートストライカーが多いのと同様にスペイン人も中盤センターの選手が多くチーム組んだ時にどうなるかは難しいところだな。
少なくとも自分は大差があるとは思っていないな。
スアレスに関してはイタリア人で匹敵する選手がいないというのは完全に同意するが。
シルバやセスクであればゾラやベラッティは同じレベルにあると思うぞ、というか、その2人は近年の国外に行ったスペイン人としては最高レベルなんじゃない?

244:名無しに人種はない@実況OK
19/11/12 23:56:20.31 AHrthG4U0.net
>>227
それ以外に近年でもスペインはデヘアやレイナやマタやアルテタ、アスピリクエタにアルカンタラと
枚挙にいとまがない。単純にイタリア人は国外に出る絶対数が少なすぎるわ

245:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 00:05:17.69 XL87ATYSp.net
スアレス
マタ セスク シルバ
アルテタ デルソル
アスパリクエタ ? ハビマル ?
デヘア
ゾラ ディカーニオ
?ディマッテオ ベラッティ?
モレッティ パヌッチ? カルボーニ
シリグ

246:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 00:09:00.15 XL87ATYSp.net
まあ確かにタレント力や層の厚さで見たら負けてるかな
カルボーニは右に回ってもらった。
ヴィアリやトーニも居ることを考えると中々魅力的なチームだと思うけどな。
アルベルティーニもサブでいて欲しいな。

247:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 00:16:04.65 XL87ATYSp.net
シモーネ、ベルティ、ラバネッリ、エラーニオ
割と居るんだけどな。
近年スペインとイタリアのタレント力の大幅な逆転でそのように印象付けられてるのかもしれない。

248:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 00:54:16.11 HnY1zNQC0.net
ヴィアリもトーニもアルベルティ―二もラバネッリも数年在籍してただけで全盛期はセリエ時代だろ
そんなのまで入れてたらラウルやペップやカシージャスだって入るわな

249:名無しに人種はない@実況OK (ワキゲー MM7f-No6g)
19/11/13 08:50:37 lAJS4mErM.net
だからトップチームには入れてないんだよ
別にその時代のこれらの選手がサブにいたっていいじゃないか。
アルベルティーニとか在籍は一瞬だったが、アトレティコはもちろんバルサでも往年の輝きを見せてたからね。

250:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sacf-J+Yg)
19/11/13 08:50:42 3OkNLln1a.net
スペインおじさんじゃなくても、イタリアだけに都合よく見すぎだろこの人って感じだな

251:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 6b16-No6g)
19/11/13 09:07:21 Kvj/83I10.net
自分はイタリア嫌いな方なのだが。。

252:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp0f-No6g)
19/11/13 09:09:11 XL87ATYSp.net
まあスペインと比べて勝ってるというのは難しいが、負けてるとも言えないでしょうって話だな

253:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 12:16:08.89 zynaMcbrr.net
>>229
ヴィエリ忘れてる

254:名無しに人種はない@実況OK (JP 0H7f-No6g)
19/11/13 13:33:43 WFMeAGWTH.net
ヴィエリは期間的には短いが、国外で活躍したイタリア人としては十分な実績と言えるだろうな

255:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:42:43.13 HnY1zNQC0.net
歴代アルゼンチンベストイレブンはメッシ、マラドーナ、ディ・ステファノという3人の傑出した
選手がいたため彼らを中心にチームを3つに分けて編成した。チームは比較的年代が近い
選手で固めた。
チーム ディ・ステファノ
GK アマデオ・カリーソ(リーベル・プレート)
CB ホセ・サロモン(ラシン・クラブ)
CB ペドロ・デラーチャ(ラシン・クラブ)
CB ホルヘ・グリフア(アトレティコ・マドリード)
RH ネスター・ロッシ(リーベル・プレート)
LH アントニオ・ラティン(ボカ・ジュニアーズ)
OR オマール・コルバッタ(ラシン・クラブ)
IR ホセ・マヌエル・モレノ(リーベル・プレート)
CF アルフレッド・ディ・ステファノ(レアル・マドリード)
IL アンヘル・ラブルナ(リーベル・プレート)
チーム マラドーナ
GK ウバルド・フィジョール(リーベル・プレート)
SW ダニエル・パサレラ(リーベル・プレート)
CB オスカル・ルジェリ(ボカ・ジュニアーズ)
CB ネストル・センシーニ(ウディネーゼ)
RWB ホルヘ・オルギン(サン・ロレンツォ)
LWB アルベルト・タランティーニ(ボカ・ジュニアーズ)
DM ディエゴ・シメオネ(アトレティコ・マドリード)
CM アメリコ・ガジェゴ(ニューウェルズ)
AM リカルド・ボチーニ(エストゥディアンテス)
SS ディエゴ・マラドーナ(ナポリ)
CF ガブリエル・バティストゥータ(フィオレンティーナ)
チーム メッシ
GK セルヒオ・ロメロ(AZアルクマール)
RB ハビエル・サネッティ(インテル・ミラノ)
CB ロベルト・アジャラ(バレンシア)
CB ワルテル・サムエル(インテル・ミラノ)
LB ファン・パブロ・ソリン(リーベル・プレート)
DM ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
RM エステバン・カンビアッソ(インテル・ミラノ)
LM パブロ・アイマール(バレンシアCF)
AM リオネル・メッシ(バルセロナ)
SS カルロス・テベス(ボカ・ジュニアーズ)
CF ゴンサロ・イグアイン(レアル・マドリード)

256:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:48:05.53 zynaMcbrr.net
イグアインよりアグエロの方が連携は良さそう

257:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:51:37.29 Ph4SjJsId.net
イグアインはゴミの印象しかない

258:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:51:41.29 HnY1zNQC0.net
その他
GK アメリコ・テソリエール(ボカ・ジュニアーズ)
RB カルロス・ソーサ(ボカ・ジュニアーズ)
CB ロベルト・ペルフーモ(ラシン・クラブ)
CB ホセ・ラモス・デルガド(サントス)
LB ジョルジ・カラスコサ(ウラカン)
DM フェルナンド・レドンド(レアル・マドリード)
DM エルネスト・ラザッティ(ボカ・ジュニア―ズ)
CM オズワルド・アルディレス(トッテナム)
AM ファン・ロマン・リケルメ(ボカ・ジュニアーズ)
SS ホセ・サンフィリッポ(サン・ロレンツォ)
ST ルイス・アルティメ(ナシオナル)

259:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:53:25.94 HnY1zNQC0.net
>>239
アグエロよりはWGもできるイグアインの方が良かったと思ったが
訂正しておこう
チーム メッシ
GK セルヒオ・ロメロ(AZアルクマール)
RB ハビエル・サネッティ(インテル・ミラノ)
CB ロベルト・アジャラ(バレンシア)
CB ワルテル・サムエル(インテル・ミラノ)
LB ファン・パブロ・ソリン(リーベル・プレート)
DM ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン)
RM エステバン・カンビアッソ(インテル・ミラノ)
LM パブロ・アイマール(バレンシアCF)
AM リオネル・メッシ(バルセロナ)
SS カルロス・テベス(ボカ・ジュニアーズ)
CF セルヒオ・アグエロ(マンC)

260:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:55:05.48 HnY1zNQC0.net
チームディ・ステファノからロストウが抜けてたので訂正
チーム ディ・ステファノ
GK アマデオ・カリーソ(リーベル・プレート)
CB ホセ・サロモン(ラシン・クラブ)
CB ペドロ・デラーチャ(ラシン・クラブ)
CB ホルヘ・グリフア(アトレティコ・マドリード)
RH ネスター・ロッシ(リーベル・プレート)
LH アントニオ・ラティン(ボカ・ジュニアーズ)
OR オマール・コルバッタ(ラシン・クラブ)
IR ホセ・マヌエル・モレノ(リーベル・プレート)
CF アルフレッド・ディ・ステファノ(レアル・マドリード)
IL アンヘル・ラブルナ(リーベル・プレート)
OL フェリックス・ロストウ(リーベル・プレート)

261:名無しに人種はない@実況OK
19/11/13 20:58:51.52 v7trOZmU0.net
マスチェラーノだけ国籍?つーかケンペスいないんかい

262:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/14 00:34:50 R2c7LruJp.net
アルメイダもピオホもクレスポもオルテガも選外か
メンデスやマルソリーニも入って良さそうだが

263:名無しに人種はない@実況OK
19/11/14 00:37:43.12 R2c7LruJp.net
アイマールがそのポジションはとても無理だと思うな。。
まだマキシロドリゲスの方がいいだろう

264:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 06cb-iGNt)
19/11/14 01:22:14 UMp/peO00.net
ロメロじゃなくてアボンダンシェリでどうですか?

265:名無しに人種はない@実況OK (アウアウウー Sa45-H8bs)
19/11/14 02:30:27 DtrTe/OZa.net
オマール・シボリ、ケンペスなしはおかしい
ブルチャガ、バルダーノもいていい

266:名無しに人種はない@実況OK (アウアウカー Sa89-hqn2)
19/11/14 12:41:01 quJfWkgVa.net
ブルチャガやバルダーノは良い選手でマラドーナの引き立て役としてはうってつけだと思うが
他に上位互換の選手がいるので・・・

267:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/14 19:25:21 DM1BwFnC0.net
ブラジルはリオ州選抜とサンパウロ州選抜の抗争を軸にその他の州で活躍した選手と
海外組合わせて4チーム作った。

リオ州選抜
GK モアシル・バルボサ(ヴァスコ・ダ・ガマ)
RB レアンドロ(フラメンゴ)
CB ドミンゴス・ダ・グイア(フラメンゴ)
CB エディーニョ(フルミネンセ)
LB ニウトン・サントス(ボタフォゴ)
DM ダニーロ・アルビム(ヴァスコ・ダ・ガマ)
CM ジジ(ボタフォゴ)
AM ジーコ(フラメンゴ)
RW ガリンシャ(ボタフォゴ)
LW マリオ・ザガロ(ボタフォゴ)
ST ロマーリオ(ヴァスコ・ダ・ガマ)

サンパウロ州選抜
GK ジウマール(コリンチャンス)
RB ジャウマ・サントス(パルメイラス)
CB ルイス・ペレイラ(パルメイラス)
CB マウロ・ラモス(サンパウロFC)
LB ダルモ・ガスパー(サントス)
DM ジト(サントス)
DM ジョゼ・カルロス・バウエル(サンパウロFC)
AM ソクラテス(コリンチャンス)
AM リベリーノ(コリンチャンス)
SS ペレ(サントス)
CF アルトゥール・フリーデンライヒ(CAパウリスターノ)

その他連合軍
GK クラウディオ・タファレウ(インテルナシオナル)
RB ネリーニョ(クルゼイロ)
CB マウロ・ガルバン(インテルナシオナル)
CB ルイジ―ニョ(アトレティコ・ミネイロ)
LB エベラルド(グレミオ)
DM トニーニョ・セレーゾ(アトレティコ・ミネイロ)
CM パオロ・ロベルト・ファルカン(インテルナシオナル)
AM ディルセウ・ロペス(クルゼイロ)
AM トスタン(クルゼイロ)
SS テウソリーニャ(インテルナシオナル)
CF レイナウド(アトレティコ・ミネイロ)

サンパウロ州は左サイドバックだけが何故か不足していてやむなく適当にペレのチームメートを置いた。

268:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/14 19:38:16 DM1BwFnC0.net
海外組
GK ジュリオ・セザール(インテル・ミラノ)
RB マイコン(インテル・ミラノ)
CB ルシオ(バイエルン・ミュンヘン)
CB チアゴ・シウバ(パリ・サンジェルマン)
LB ロベルト・カルロス(レアル・マドリード)
DM カルロス・ドゥンガ(フィオレンティーナ)
DM フェルナンジーニョ(マンC)
AM カカ(ACミラン)
AM ロナウジーニョ(バルセロナ)
SS リバウド(バルセロナ)
CF ロナウド(レアル・マドリード)

269:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/14 19:49:44 DM1BwFnC0.net
イングランド代表が14日のモンテネグロ戦で代表通算1000試合を達成するのに際し
BBCが代表歴代ベストイレブンを一般投票で実施、この種の投票ではあるあるの
ボランチとウインガーの軽視がもろに出ていて笑える。

GK ゴードン・バンクス(レスター・シティ)
RB ガリー・ネビル(マンU)
CB ボビー・ムーア(ウエスト・ハム)
CB リオ・ファーディナンド(マンU)
LB アシュリー・コール(チェルシー)
RM デビッド・ベッカム(マンU)
CM ボビー・チャールトン(マンU)
LM ポール・ガスコイン(トッテナム)
RW ジミー・グリーブス(トッテナム)
CF ガリー・リネカー(レスター・シティ)
LW アラン・シアラー(ニューカッスル)

URLリンク(www.bbc.com)

270:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロラ Sp11-RVLu)
19/11/14 19:54:02 h0KPEPa1p.net
サンパウロ選抜強すぎだろ

271:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/14 19:54:31 DM1BwFnC0.net
ベストイレブンに選ばれた11人の一般投票で選出された確率を掲載
既にプレーを見たことない人の方が多いと思うがボビー・ムーアの人気は変わらず凄まじい

ボビー・ムーア 選出率78%
ボビー・チャールトン 選出率61%
ゴードン・バンクス 選出率61%
ガリー・リネカー 選出率 58%
アシュリー・コール 選出率58%
ポール・ガスコイン 選出率50%
デビッド・ベッカム 選出率50%
アラン・シアラー 選出率47%
ガリー・ネビル 選出率42%
リオ・ファーディナンド 選出率41%
ジミー・グリーブス 選出率40%

272:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 05f3-frox)
19/11/14 21:58:49 M6/ST+nE0.net
オールタイムアルゼンチン、ブラジル選抜作るなら攻撃陣まじでヤベーナ

273:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 06cb-iGNt)
19/11/14 22:11:19 UMp/peO00.net
>>255
リネカー凄いな

274:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/14 22:17:39 uOA+7LU40.net
リネカー以降のイングランドに
リネカー以上の選手が出てないからな

275:名無しに人種はない@実況OK
19/11/14 22:27:28.49 DIEfyzbl0.net
>>252
カフーじゃなくてマイコンかよ!

276:名無しに人種はない@実況OK
19/11/14 22:30:41.18 DM1BwFnC0.net
カフーはサンパウロ時代の方がローマやミラン在籍時より出場機会が多かったのがネックに
なった。

277:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr11-KNE2)
19/11/15 06:


278:21:19 ID:qau66/5ur.net



279:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロル Sp11-RVLu)
19/11/15 10:16:17 zVp1Hek+p.net
そもそもが出場試合数で縛る理由がわからん。
カフーの全盛期はどう考えたってイタリア時代なんだから、(もちろんブラジル時代も十分な活躍をしてカフーのキャリアの上で重要なのはわかる)
自分ならミランとして選出をするな。
謎の縛りは自己満足でしかない。

280:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 82b3-qbiD)
19/11/15 13:10:40 3lTH21mf0.net
メッシは「史上最高」 独代表MF、ライバルチームのエース絶賛「特別な能力を持っている」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

281:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/15 18:31:25 QgnxWw/00.net
>>262
カフーはブラジル時代からリベルタドーレスとインターコンチを連覇して94年には
南米最優秀にも輝いている。すでに南米時代から全盛期は始まっていたと見た方が
妥当だろう、ブラジルリーグは全国選手権に重ねて州選手権もあるので公式試合が
嵩上げされるから言いたいことは分からんでもないが。

282:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/15 18:36:35 QgnxWw/00.net
あとカフーはローマ時代の方がミランより50試合以上多く出場してるんだが何故に
ミランで選ぶ・・?CLを獲ったからか?

283:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/15 19:37:34 QgnxWw/00.net
フランスはブラジル以上に海外組の比率が高いため国内組とセリエ組とリーガ組と
それ以外で選んでみた。

国内組
GK ファビアン・バルテズ(マルセイユ)
RB マヌエル・アモロス(モナコ)
CB ロベール・ジョンケ(スタッド・ランス)
CB ローラン・ブラン(モンペリエ)
LB マキシム・ボシス(FCナント)
DM ルイス・フェルナンデス(PSG)
DM ジャン・ティガナ(ボルドー)
AM レイモン・コパ(スタッド・ランス)
AM ロジェ・ピアントニ(FCナンシー)
CF ジュスト・フォンテーヌ(スタッド・ランス)
CF ジャン・ピエール・パパン(マルセイユ)

セリエ組
GK セバスチャン・フレイ(フィオレンティーナ)
RB リリアン・テュラム(パルマ)
CB フィリップ・メクゼス(ローマ)
CB ジョナタン・ゼビナ(ユベントス)
LB ヴァンサン・カンデラ(ローマ)
DM マルセル・デサイー(ACミラン)
DM ディディエ・デシャン(ユベントス)
CM ポール・ポグバ(ユベントス)
AM ミシェル・プラティニ(ユベントス)
CF ネスタ―・コムビン(トリノ)
CF ダビド・トレゼゲ(ユベントス)

リーガ組
GK マルセル・ドミンゴ(エスパニョール)
RB ジョスリン・アングロマ(バレンシア)
CB ラファエル・ヴァラン(レアル・マドリード)
CB ジェレミー・マテュー(バレンシア)
LB エリック・アビダル(バルセロナ)
DM クロード・マケレレ(レアル・マドリード)
DM ラッサナ・ディアッラ(レアル・マドリード)
AM ラルビ・ベン・バレク(アトレティコ・マドリード)
AM ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)
SS アントーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリード)
CF カリム・ベンゼマ(レアル・マドリード)

284:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/15 19:37:50 w/Cofi+7p.net
相応しいのはローマ時代の方かもな。
ただここで言いたいことは、
・出場試合数で振り分けるのは正しくないのでは?
・より良いベスト11を目指すべきで、そこにルールに縛られすぎる必要はあるのか?
の2点だな。
カフーはサンパウロでもイタリアのクラブでも選出可能で、無理に「サンパウロ枠だから入れられない」と考える必要はないってことだ。

285:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/15 19:43:51 zildSZO80.net
サンパウロの方で選んでるならともかく
そっちでも外してるのにな

286:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/15 19:46:42 w/Cofi+7p.net
だから、カフーが嫌いで恣意的にルールを決めてるんじゃね?と思ってしまうわけだ。
アイマールなんてどう考えても出来ないポジションを割り当ててるのにな。

287:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-0FUb)
19/11/15 19:50:22 QgnxWw/00.net
その他
GK ウーゴ・ロリス(トッテナム)
RB ウィリー・サニョル(バイエルン)
CB ウィリアム・ギャラス(チェルシー)
CB ローラン・コシェルニー(アーセナル)
LB ビセンテ・リザラズ(バイエルン)
DM エンゴロ・カンテ(チェルシー)
DM パトリック・ヴィエラ(アーセナル)
RM シルヴァン・ヴィルトール(アーセナル)
LM フランク・リベリー(バイエルン)
SS エリック・カントナ(マンU)
CF ティエリ・アンリ(アーセナル)

288:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 19:57:52.67 QgnxWw/00.net
>>267
出場試合数で振り分けると必ずしも選手の全盛期のクラブと一致しないクラブが割り振られる
事は承知しているが何分「選手の全盛期」自体を見極める事が難しくファンの間でも意見が
分かれる事が多いのでな・・
カフーがどっちにも選出されても可笑しくない選手だと思うがブラジルは層が分厚いから
他の選手でも成り立ってしまうので逆に言っちゃえば「そこまでカフーの選出にこだわる理由がなくね?」
と思っちゃうわけだ。
後アイマールをLMと書くとダイヤモンド型のインサイドハーフを意識してしまう人が多いが
個人的にはダイヤモンド型でもボックス型でも可変可能で試合の組み立てでメッシを支える
イニエスタのようなサポートMFを意識して選出した。守備が得意な選手じゃないのは分かってる。

289:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 20:19:44.15 qau66/5ur.net
バロンドーラーでチーム組めるかな

290:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/15 20:24:26 zildSZO80.net
サイドバックがいないな

291:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr11-KNE2)
19/11/15 21:23:20 qau66/5ur.net
>>273
スリーバックにする手がある

292:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 21:43:17.91 w/Cofi+7p.net
クリスティアーノ ディステファノ
クライフ プラティニ メッシ
マテウス ザマー
カンナバロ 皇帝 フリット
ヤシン

293:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 21:50:56.26 w/Cofi+7p.net
>>271
カフーは概ね同意。そのルールに縛られるのは意味ないと思っているが、そういうお遊びなのでこれ以上は突っ込まない。
アイマールに関していうと、彼はそういったリンクマン的な仕事はプレーとしては出来なくないが、固定されたポジションとしては何度も挑戦しつつ結局モノにならなかった。
結局はトップ下以外はできない選手だ。メッシのチームにする以上、基本的にアイマールのポジションは無い。
選びたいのであれば、アグエロワントップに二列目にテベスアイマールメッシを並べるのが(形の上では)一番現実的だ。
ディマリアやマキシのほうがいいと思うがね。
やってることはクライフやディステファノをボランチ起用したりするのと変わらん。

294:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 21:58:18.24 XUYW/ouk0.net
>>275
最強

295:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 21:58:26.77 QgnxWw/00.net
>>275
悪いが絶対機能しないわ
              クライフ
     ブロヒン             ジョージ・ベスト
              スアレス 
     ネドベド             フィーゴ
            マテウス
     カンナバーロ ベッケンバウアー ザマー
              ヤシン

296:名無しに人種はない@実況OK
19/11/15 22:00:20.31 QgnxWw/00.net
>>276
そこまでしっかりした考えがあるのなら譲ろう
建設的な意見を有難う

297:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/15 22:37:31 w/Cofi+7p.net
>>278
まあ、バロンドールの総数がなるべく多くなるように詰め込んだモノだからな。
ザマーってサイドできるイメージがないけどどうなんだ?
これならフィーゴの後ろをカバーすることになるが。

298:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/15 22:52:48 zildSZO80.net
フィーゴとベストを縦に並べてそんないいことある?
(無意味とは言わないけど中盤より上はより取りみどりなのにこのチョイスは?)

299:名無しに人種はない@実況OK
19/11/16 00:16:24.68 d5aNFQGu0.net
>>280
正直ザマーだけでなくCBの3人ともサイドをカバーするイメージなんかない。
どう考えても非現実的な布陣しか組めないバロン受章者の層の中では
割と現実的な布陣だと思うがな。
>>281
バロン受賞者の中では地味なラインナップかもしれんが中央でもサイドでも攻撃が組め
流動的なポジションチェンジが出来るバランスの取れた布陣だと思う。
まあフィーゴをモドリッチにした方がより安定するかもしれんが

300:名無しに人種はない@実況OK
19/11/16 00:29:05.23 B/ufP3M4p.net
自分ならフリットを3バックに入れるな。
サイドをやってるイメージはないが、ザマーのほうがより無いからな。
バロンドーラーの中ではカンナバロのみ唯一3バックのストッパーの適性があるな。
カンナバロはサイドバックもやってやれないことは無いがイマイチだったな。
だがこの中なら最もカバーリング出来るほうだろう。

301:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/16 08:22:15 PRduANBU0.net
>>283
フリットはやっぱり便利屋にされちゃうのかw
確かにオランダ時代はCBもやってたようだがあのスピードと強烈なヘディング精度は
前線で生きるものだと思う。

302:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/16 08:42:48 PRduANBU0.net
スタンリー・マシューズ50歳の引退試合を見つけたので貼る。
マッチアップしたのが24歳年下のカール・ハインツ・シュネリンガー(親子かw)
最後はバグパイプで『蛍の光』の演奏の後プスカシュとヤシンに担がれ退場する
マシューズ。半分神話の世界。

URLリンク(www.youtube.com)

303:名無しに人種はない@実況OK (オッペケ Sr11-KNE2)
19/11/17 08:54:13 2elYe1+Pr.net
>>285
ボビー・ムーアの引退試合も見てみたい

304:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 05f3-frox)
19/11/17 09:02:10 vwDJIdl90.net
URLリンク(i.imgur.com)
ベスト100入れてくれ

305:名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sda2-QXPO)
19/11/17 11:28:26 Jqa2QVMXd.net
>>287
イブラは入れていいと思うけどね
歴代ランキングの昔に甘く現代に厳しい評価を是正する目的で80年代生まれを10人ちょい入れるなら
シャビ・ロナウジーニョ・イブラ・カシージャス・ラ―ム・イニエスタ・クリロナ・モドリッチ・ノイアー・ラモス・メッシ・スアレス

ここまでは入れていいと思うけどね

306:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 11:38:41 UOs79oLRp.net
>>288
そこの中で当確と言えるのはメッシ、クリロナ、チャビ、イニエスタまでで、残りは置き換えられうると思うけど

307:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 11:39:14 UOs79oLRp.net
ロニーも当確だな

308:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 21f3-jvSr)
19/11/17 11:49:03 fyy5ISoL0.net
モドリッチも決まりではないか
他候補はカカ、ロッベン、レヴァンドフスキ、マルセロとかか

309:名無しに人種はない@実況OK (スフッ Sda2-QXPO)
19/11/17 11:58:18 Jqa2QVMXd.net
>>289
入れ替えるとしてどのへんだろう
ぱっと思い付くのはレヴァ・ロッベン・カカあたりか
もうちょっと行ってビジャ・エトー・ゴディン・ジェラードあたり?
ダメとは言わんけど俺�


310:ヘ上記12人のほうが上かなあって思う 主観的な実力評価だけならロッベンはベスト100に入ると思う選手だがランキング的に入れない理由も承知してるし



311:名無しに人種はない@実況OK
19/11/17 12:02:16.10 UOs79oLRp.net
例えばロッベンが入ることによって誰か1人があぶれる場合、モドリッチが抜ける可能性もあるしノイアーが抜ける可能性もある。
そう考えられる時点で入れ替えられうるということだよ

312:名無しに人種はない@実況OK
19/11/17 12:04:09.05 It5FC0SM0.net
スペインおじさんじゃないけどカシージャスも当確だと思うがな

313:名無しに人種はない@実況OK
19/11/17 12:09:21.72 It5FC0SM0.net
因みに海外のファン及びメディアが選出した10個の歴代ベスト100をまとめて集計した中で
上位100人の中に入った80年代以降生まれの選手は
メッシ、クリロナ、ロナウジーニョ→10個中10個のランキングに選出
シャビ、イニエスタ→10個中9個のランキングに選出
イブラヒモビッチ→10個中6個のランキングに選出
カシージャス→10個中5個のランキングに選出
ラームは10個中4個のランキングに選出されたものの順位の関係でギリギリ圏外になっちゃった。

314:名無しに人種はない@実況OK
19/11/17 12:10:42.61 UOs79oLRp.net
カシジャスとノイアー、ズラタン、ラモス、モドリッチらと比べてみて、明確にカシジャスが当確だと言える?

315:名無しに人種はない@実況OK
19/11/17 12:14:22.23 It5FC0SM0.net
>>296
俺はタイトルはあまり気にしないが歴代最強のスペイン代表での正GKかつ
近年のGKとしてはブッフォンに次ぐ評価を得てるんだから当確と言えるんじゃないか
まあ俺は近年の選手も正しく評価するタイプなんでモドリッチ以外は全員ベスト100
に入れてるけど

316:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 12:58:19 UOs79oLRp.net
>>297
自分はカシジャス自身の評価そこまで高くないから、ベスト100に入れるのは抵抗あるな。
タイトル実績から他人が入れてるのは全然いいけどね。
近代のGKとしてブッフォンに次ぐ評価というのはソースある?

317:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/17 13:18:30 BkuVvxt+0.net
ベスト100当確という言葉の捉え方にもよるな
当確というからには100位どころか、50位以内にも入るだろうと思えるライン
あるいは100人中95人以上は入れるだろう選手という意味で使うなら
80年代生まれはロナウジーニョ、シャビ、イニエスタ、クリロナ、メッシの5人だけになるだろう

もちろんその場合、70年代生まれだったら当確と言えるのはジダン、ロナウド、ブッフォンあとせいぜいリバウド、ロベカルぐらいになるし
50年代生まれだったらジーコ、プラティニ、ルンメニゲ、パサレラぐらいになるだろうが
(40年代生まれの選手だったらこの基準でも10人ぐらい入るな)

318:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 13:19:25 It5FC0SM0.net
>>298
URLリンク(fadeawayworld.net)

URLリンク(www.sportskeeda.com)
URLリンク(vocal.media)

まあ最近はノイアーに抜かれるランキングも増えては来てるが

319:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 13:20:10 UOs79oLRp.net
>>300
ありがとう

320:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 13:26:17 It5FC0SM0.net
>>299
40年代生まれの当確は
ペレ、エウゼビオ、ファケッティ、ゾフ、リベラ、ベッケンバウアー、ミュラー、ジョージ・ベスト、
クライフ、リベリーノ、ジャイルジーニョ、フィゲロアの12人かな

続くのが
クロル、マイヤー
マッツォーラ子、ネッツァー、デイナ、マズルケビッチ、グリーブス、ジャイッチ、トスタン、クビジャス
カルロス・アウベルト、デニス・ロー、チュンピタス、レンセンブリンク
ファン・ハネヘム、オベラート、フォクツ、ジェニングス、リーバか

321:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 13:30:22 It5FC0SM0.net
ボビー・ムーア忘れてたやっぱり10人じゃ済まんな

322:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 69ed-wiCk)
19/11/17 13:41:44 BkuVvxt+0.net
リベリーノとジャイルジーニョは当確まではいかんのではないか(俺は絶対入れるけど)
70年代生まれだったらそれぞれアンリ、フィーゴあたりと同格だと思う

323:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 14:03:59 UOs79oLRp.net
>>300
全部読んだが、どれも参考程度というところだな。

324:名無しに人種はない@実況OK (ササクッテロレ Sp11-RVLu)
19/11/17 14:27:06 UOs79oLRp.net
>>302
40年代生まれのタレントの質量はほんと凄い

325:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 15:38:39 It5FC0SM0.net
>>304
何をもって「当確」と見做すかの基準によるな
俺は10個のランキングの内7~8のランキングに入っていたら「当確」と見做すから

326:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 17:49:30 It5FC0SM0.net
「歴代ベスト100」の手引き
ベスト100に入れる入れないの話が出たのでここらでこのスレを見て
新しくベスト100を作成しようと思う(正直ゼロに近いと思うが・・)
人のためにベスト100を作成する上での目安を作りたいと思う。
基本は海外特に英語圏のファンやメディアの評価に沿っているが
一部自分の個人的評価も�


327:ャじっているのでまあ参考までに 評価基準は絶対に入れるべき選手をMUST 入れた方が突っ込まれにくい選手をBETTER 入れるべきか入れなくてもいいか迷う選手を50-50 入れても入れなくてもいい選手をWHETHERorNOT 好きなんだったら入れてもいいんじゃね?っていう選手をAS YOU LIKEに入れた。



328:名無しに人種はない@実況OK (ワッチョイ 0264-zGDE)
19/11/17 17:50:53 It5FC0SM0.net
~1919(黎明期~戦前の選手編)

戦前の選手は比較する上での資料や公式戦の実績が乏しく
それ故選者ごとの評価が著しく分かれる時代である。
しかしそんな中でもイタリアのW杯連覇に貢献したメアッツァ、
マラドーナ以前はアルヘン最高の選手と呼ばれていたモレノ
伝説の「ブンダ―チーム」のエースであったシンデラー
50歳まで第一線でプレーし続けた超人ハルクのマシューズは必ず入れたい所。

後はセリエA歴代得点記録を挙げたピオラ、IFFHSによる史上最多得点記録を
挙げたビカン、イングランド史上最多の得点数を挙げたディーン、ラ・マキナの一員
として「偽9番」のポジションを務め上げたペデルネラも推したい。

後前の時代の選手を知らない選者には冷遇される事が多いがヤシン以前では
最高のGKであったサモラ、五輪2連覇とW杯制覇に貢献したアンドラーデ、
30年代の欧州ではシンデラーやメアッツァと並ぶ扱いだったシャーロシも
侮れない。


MUST ジュゼッペ・メアッツァ、ホセ・マヌエル・モレノ、マティアス・シンデラー
   スタンリー・マシューズ
BETTER シルビオ・ピオラ、ヨーゼフ・ビカン、ディキシー・ディーン、アドルフォ・ペデルネラ
50-50 リカルド・サモラ、ホセ・アンドラーデ、シャーロシ・シェルジ
WHETHERorNOT アルセニオ・エリコ、マッツォーラ父、フリーデンライヒ、ナサシ、スカローネ
       アントニオ・サストーレ、レオニダス・ダ・シルバ
AS YOU LIKE スティーブ・ブルーマー、ビリー・メレディス、オブドゥリオ・バレラ
      、カレル・ペセック、シュロッセル・イムレ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch