花火屋のバイトだけど何か聞きたいことある?at FIREWORKS
花火屋のバイトだけど何か聞きたいことある? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 21:55 zohpKANV.net
明日もバイトなんでもうねる
小さい花火じゃなく打ち上げ花火のバイトだから
そっち方面でよろしく

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 00:54 RtrhUVPC.net
質問が二つあります1.早打ちとスターマインの違いは何ですか?
2.中止なった花火玉はどうなりますか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:07 vkKk5m0v.net
うちの会社では早打ちは降り込み(上から火花を落とす昔ながらの方法)で人が一つ一つ素早く打つことを言います。
スターマインはスターマインコード(導火線みたいなもの)で筒を結び、一つに火をつけると自動であがるやつのことをいいます。
呼び方は会社によって違うようで、ほかの会社では早打ちのことをすべてスターマインと呼んでいるところもあるようです。

うちでは中止になった花火玉は再利用します。道火(玉に火が入るところ)をすでに切ってあるのでそこにはガムテープを張って工場に持ち帰ります。
ちなみに上がり損ねた玉も持ち帰って再利用します。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:14 8dx5KPy0.net
質問があります。
四尺玉、三尺玉、二尺玉、等の尺玉は一発いくら位
の値段がかかってるんですか?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:19 8dx5KPy0.net
それはやっぱり業界内では
秘密ってことになってるのかな?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:25 8dx5KPy0.net
幼い頃から、打ち上げ花火を見てて、
気になってたんですよ。
いったいどれくらいの値段なのかな?って
PLの花火の場合、総額1億5千万円
っていうのは分かりましたけど。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:50 DIT7ZyOk.net
小さい花火屋なんででかいのは知りませんが
うちで一番大きい尺五寸玉(45センチ)の値段の原価は15万であげるのは30万ぐらいと聞きました。
尺玉は5万円ぐらいだったかな?
10人ぐらいでセッティングする中規模(2000発ぐらい)の花火大会は300万ぐらいでできるそうです。
そのうち儲けは150万ぐらいとききました。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 18:58 DIT7ZyOk.net
いまネットで検索したら二尺玉は60万らしいですね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:01 qI42xGQ8.net
>>8
ありがとうございました。
500発、700発、2000発~3000発まで
の花火大会が大半ですからね。
5000発以上となると結構限られますし。

2000発で300万円程度ですか。意外と安いのに驚きました。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:04 qI42xGQ8.net
>>9
やっぱり20号となると一発でも高価ですね。

熊野大花火大会で不発に終わった
30号が解体されるのが残念です。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:06 qI42xGQ8.net
20号で60万ということは
30号、40号になると ガクガク ブルブル

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:15 DIT7ZyOk.net
あと花火の何発ってのも詐欺まがいなところがあったりします。
中国から輸入したダンボールにすぐに打ち上げできる状態で入っている
200発のとても小さい花火がたくさん上がるのが50000円とかだったりするので
そんなのをたくさんおけば5000発!なんてしてても結構少ない額で済んだりしますね。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:28 Hss51u3U.net
>>13
ですよね。実際、え?、これで1万発?って所もあります。
だから俺は、実際行ってみて判断します。
あんまり詐欺っぽいところは
来年は行かないかもです。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 20:26 LYq8d7/q.net
片貝の四尺玉は200万以上と聞いたことがあります。
保険もかけているらしく不発の場合とか保険対象だそうです。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:38 RtrhUVPC.net
3です。回答ありがとうございます。早打ちの時の花火師さんは大変ですね。今年見に行った花火大会では平成淀川のラストのスターマインが凄かったです。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 23:04 Pi9uVGn3.net
PLの後だったせいか平成淀川はそんなにすごいと思えなかった。
毎年同じようなパターンだから飽きただけなのかもしれませんが。
玉は多いのかもしれないけど、なんかつまんないなーと思った。

ど素人の意見ですので、気に障ったらすみません。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 00:20 +Cgg6KkS.net
PL見たことないけど今年の平成淀川をつまらないと言わせるほどPLはすごいんでしょうか。淀川の花火の質はとても高かったと思います。種類も多く今年は500種類以上上がっそうです

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 00:40 C/OKl68G.net
>>17
俺も両方見たが同意見
淀川は来年は行かないかもです。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 00:12 oxKE6zl6.net
平成、あれで500種類っていうのはあり得ないと思うんだが・・・。
取りあえずPLの花火はマジですごい。
花火が好きな人なら絶対見てみるべき。
騙されたと思って一度行ってみるといい。

仕事の関係でちょっと知ってるんだが、実際平成とPLでは予算も本当に桁が違うよ。
西日本では間違いなく最大規模。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 13:17 HmhJB2O+.net
>>15
まあ、三尺四尺は全国でも一年に数発しか消費されないからな。
内容もそれぞれ違うから一発ものオーダーメードという形だろうな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 19:21 dh8DGqw4.net
>>20
花火自体は大阪市内でも(もっと遠くからでも)見られますからねえ。
風流かどうかはわからんが、ラストは度肝抜かれるな。
富田林方向の空の色が変わるんだもん。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 21:25 lvhKYpex.net
>>20
10万発と2万発では予算が違うのは当たり前です。本当に淀川見に行ったんですか?
あれだけいろんな花火が上がったのに気づきませんでしか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 21:43 hS+jwDDI.net
朝の5時11分~から5時35分の間に車で
10キロぐらい乗ってたって
ほんとなの???

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 09:26 NJMwwWVO.net
>>1
そのバイト始めた経緯を教えてもらえませんか?

私、従事者証はもってて、念に1-2度くらい仲間内で
2.5-3号を10-20発とかあそんでるんだけど、
ちゃんとした花火大会の手伝いをしてみたいんです。

仕事が平日休むのは難しく、土日は基本的には休みなんだけど
出なきゃいけないときもあって、シーズン通してじゃなくて
年に3-4回とか手伝わせてくれるとこなんてあるんでしょうか。
東京在住です。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 11:31 P7zoR8VU.net
参考にならないかも知れませんが、私の場合普通の求人雑誌から応募して夏季限定のバイトで入りました。

しかし、花火屋の性質上、夏は人が多く必要で、冬は人があまり必要ではありません。
そういうことから、夏は現場(花火大会の設営)のときだけ、手伝の方たちがきていました。
その人たちは現場が3.4箇所一日に固まった日、おもに土日にきていました。もちろん給料もでます。
夏は土日ほぼ全部に出て、年に20回ぐらいは出ているようでした。
その人たちは、社員の親族とか知り合いとかのようで、表立った募集はしてないように見えました。
もし花火大会の手伝いをしてみたいのなら花火屋の友人を作るか、花火屋に電話をかけるぐらいしか思いつきません。

関係ない話ですが、現場はかなりつらいです。昼間は炎天下で作業をし、暗くなってくると蚊に刺されまくれ、花火の打ち上げが終わると車のヘッドライトで片付け、掃除・・・
帰るのはいつも夜中になってからです。それが4日ぐらい続くともうくたくたですね。
もう、頼まれてもこの仕事はやりたくないです。




27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 11:54 NJMwwWVO.net
>>26
参考になりました。ありがとう。
花火屋に相談するのがいいみたいですね。
体は大変な仕事だとは思うけど、やっぱり一シーズンくらいはやってみたい。

28:スターマイン
04/08/23 16:34 dboSaeVS.net
爆発事故いつおこるかーーーと心配になった事ありますか。

29:スターマイン
04/08/23 16:38 dboSaeVS.net
私の家の近くにも花火工場あります。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 17:43 8p5LMFcu.net
中止になった花火大会の花火はどうなるんですか?
1年間保存とかですか?

31:スターマイン
04/08/23 21:51 /COjQBTc.net
私もよくわかりませんが処分になるとおもいます。

32:30
04/08/24 17:55 jpi6TO1s.net
処分って解体ですか?
それとも打ち上げて消費させるんですか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 20:27 SYSIBICz.net
>>30
ここ>>4

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 21:26 kuQjIGG4.net

半年前に新車でCB400SFを買って大切に乗っていた者です。
昨日駐輪場に停めていた所、駐輪場に近所のおじさんの車がぶつかり
私のバイクが壊れてしまいました。今バイク屋に持っていって見積もりを
だしてもらったのですが、25万ぐらいとのことでした。加害者は保険を
使い直してやるといっているので、ひとまず安心なのですが、大切にしていたぶん
ショックは大きいです。今後売る時の査定にも響くだろうし・・・
そこで保険屋に査定の差額代と精神的苦痛を受けた慰謝料を請求したいの
ですが、ただの言いがかりだと思われないでしょうか?
また慰謝料なんて無理なお願いなのでしょうか?
先輩がた宜しくお願いします。 



35:スターマイン
04/08/25 07:27 GRAY5Kys.net
32多分解体だと思います。

36:スターマイン
04/08/25 07:29 GRAY5Kys.net
それともさらによその打ち上げかいじょうで使用されるとおもいます。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 08:36 /qPnJWOh.net
>>34
誤爆?
弁護士に相談汁。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 10:12 Zne8Fprv.net

        チクビ━━━━━━!!!!!!

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /
           \\  |,r-r-| .::::://
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
              ↑    ↑
              ☆    ☆



39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 07:01 sU/uAFhq.net
花火玉の輸送はどうやってますか?
尺玉クラスになるとほとんど爆弾と同じと思いますが。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 07:43 4GqVGS2h.net
○火ってつけたトラック見たことあるぞ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 15:58 jdPYtg5C.net
“江戸”の花火~鍵屋十五の挑戦!
<2004年9月2日(木) 02:58~03:53 放送> (2004年9月1日(水) 26:58~27:53 放送)
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
>(編成担当より一言)
>この番組を作るのはちゃんとした花火師免許を持っている男です。上記にあるように、
>子供の頃から花火に憧れ、遂に資格まで取ってしまったのです。
>今まで数多くの花火の番組が作られてきましたが、ディレクター自身が花火師、
>と言う番組はテレビの歴史上初めてではないでしょうか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 22:54 /n90xemo.net
花火師免許って何だ?
まさか従事者証のことじゃねぇだろうな。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 01:40 frRpgr9b.net
ちと質問
花火(見るだけ)初心者ですが
URLリンク(japan-fireworks.com)
ここより分かり易い解説があるサイトってありますでしょうか?

>>41
「花火師」は普通に使うだろうが。
「花火師免許」がありえないことはドシロートの俺でも判るぞ。
fu○itvさんテキトーすぎるよw


44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 03:20 yiXXJBB4.net
>>43 >ここより分かり易い解説があるサイトってありますでしょうか?

期間限定なんでもうすぐ消えちゃうけど
↓こことか
もっと知りたい!花火のこと
URLリンク(local.yahoo.co.jp)

記憶に残った花火の種類名を後から確認したいなら
↓こことか
花火情報館・花火MPEGカタログ
URLリンク(www.hanabi.co.jp)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 23:52 8tdhMQ6d.net
>39
何年間か輸送した事があります。
普通は(火)はつけたりしません。
というよりも1台でそれだけの量を運ぶのは危険なのと
周りの危ない人物に悟られないようにするためです。
当然、消火器をつんで運びますが怖いのは火ではなくて
水です。雨水などがかかるとパーですからね。



46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 00:06 mdr70ejk.net
>>43 そこの管理人、ネラーじゃん。カメラ板、デジカメ板では有名。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 15:28 4p9DeY3k.net
>>28
実は爆発事故はしょっちゅうおきていたりします。
夏の間だけでも3.4回は地上で爆発しました。
地上で半円の花火が開いたら事故と思ってよいでしょう。
花火師の人もなれたもので、何事もなかったかのように再開します。

>>39
全部まとめてトラックで運びます。
とうぜん一つのトラックの中に何千発と入ってることになりますね。
きをつけることといえば中でごろごろと転がらないようにするぐらいでしょうか(口火が折れないように)
あとは特に注意してるようなことはありませんでした。
事故ったらたいへんなことになるでしょうね・・・

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 10:51 UzvqvYJN.net
いまどきほとんど電気点火なんだけど、
地方に行くとまだ人が筒の横で火つけてる
とこも多いって聞きました。

47さん(=1さん?)はどのへんで仕事してて
電気点火とそれ以外の割合はどれくらいでした?

電気じゃないのもやったことあったら、
それはどういうやり方でした?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 14:35 t643XQex.net
>>48
今は、すべて電気点火でやるところが大半みたいですね。

うちの花火屋は基本的に人が火を入れてますが
大筒、主に5寸以上の筒と小型煙火は電気点火でやるようにしていました。

電気と人以外といえば、スターマインコード(時間式導火線)を使った点火ぐらいでしょうか・・・

進んだところでは電気点火をコンピューターで制御するところもあったりするようです。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 01:24 jTiwpvCj.net
打ち上げ場所には筒がずらりと並んでいるけど、あれは1発につき1本なんですか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 03:24 OowqTMlg.net
>>50
基本的に一発に一本です。
2寸~3寸ぐらいの筒には一本につき二発入れることもあります。

打ち上げ前にすべての筒に玉を入れておいた状態まで準備をしておき、
打ち上げのときは火を入れるだけで打ち上がるようにしておきます。

パチスロであるような、上から玉を投げ入れて、すぐに打ち上げるなんてことはありません。


52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 13:04 44AZhyiW.net
>>51
早撃ちってもう絶滅したんでしょうか。
一昨年くらいの従事者講習で早撃ちの事故例が載ってたような気がするんですが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 10:29:59 2c2GQeT6.net
うちの近くの3000発クラスの小さい大会では
まだ焼き金使った早撃ちやってるようですよ。
導火線方式のスタマの合間に筒一本でしゅぼんバンしゅぼんバンと。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 15:11:49 yVUj3iwo.net
へぇ。そういう大会狙って見に行くのも楽しいかもしれませんね。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 02:17:20 g05qYJtM.net
何で南国花火(鹿児島)のスレがないの。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 13:00:44 5J+9Ozrg.net
いまさら話すこともないからだろ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 13:41:57 soxPLzE1.net
打ち揚げ花火で、筒の中に下から、①打ち揚げ薬、②打ち揚げ玉と装填されていると思うのですが、
曲導の小さい割物や花束の掛け星(打ち星)などは、①と②の間に入れるのでしょうか?
TVで見たのだと②の上にあったように覚えていますが・・・でもそれだと掛け星(打ち星)なんかは、
点火されないで吹き飛んでしまうだけのような気がしますが、そんな事は無いのですか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:45:43 ZVwZ3NXV.net
>>57
打ち星は②の上に入れます。一緒に笛も入れてやるとあの上がるときのピューって音が鳴ります。
玉が打ちあがる早さより爆風が上に行く早さが早いので打ち星や笛にも火はつきます。

59:43
04/09/18 01:07:46 p1Zt1woo.net
>>44さん
まだ見れたので保存しました。
レスありが㌧。

60:57
04/09/18 13:11:31 /LMTusFF.net
>>58
なるほど、解りました。ありがとうございます。
笛は玉(昇り)に付けてやるのかと思っていましたが、その方法でやるんですか、知りませんでした。

61:2インチ命
04/09/18 19:16:35 JfU6Jspb.net
黄金で細かい星が滝のように下まで落ちてくる花火の玉名教えてちょ。
柳ではないような?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 10:44:07 JDqX3zPN.net
>>55
空き地になっている。
HPもなくなっている。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 19:04:31 x8I3vj+7.net
スターマインは1本の筒から星と花火玉が交互に何回も出てきてる様に
見えるけど、そうなってたら上から順番にうまく着火するのは難しいよ
ね?何段詰め位まで出来るのかなあ?それとも??


64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 20:31:18 4g/X3yha.net
>62
昨年悲惨な事故がありましてね。
自粛といいますか自主閉鎖となりました。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 01:08:53 lRGUB3vS.net
>>61
冠(カムロ)菊のことかな。ラストのスターマインなどでよく上がるやつ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 03:22:35 W5GiYDsc.net
最近、いわゆる「空中ナイアガラ」が流行ってませんか?
うちの田舎の小規模な花火大会でも、最後にこのスターマインをやるようになりました。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 17:14:05 iC/+lzif.net
ポカ物を使ったやつも多いですよね。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 01:10:27 DIWSLF1F.net
>65
ありがとうございます。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 03:35:46 6TvmzJZQ.net
>58
玉の尻縄に麻縄で縛る事も有ります。単発打ち上げだとこの方法。

>63
スターマインに限った事では有りませんが、どんなに多くても、1筒から1set(星・玉2)しか出ません。
ですから、仮に100発スターマインだとしたら50本の筒が必要なんです。
時間差で出るのは導火線の長さを1筒毎に変えてあるのです。

70:63
04/10/01 18:02:02 vY2FGA+/.net
>>69さんありがとう、分りましたでつ。1set(星・玉2)なのですか。
最近はスタマが多いから重労働なのですね。ご苦労様でつ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 18:52:51 Zz3fh5SG.net
最近の電気点火のスタマは工場で玉込めまでやってしまうらしいが。
現場では設置と配線だけ。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 21:25:36 6TvmzJZQ.net
そうでも無い。
何箇所か被ると、近場は現場で仕込む。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:01:03 upLytJEi.net
今頃は来年の玉造りで忙しいんでしょうね。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 12:51:06 C+O4l0Fh.net
>>69スターマインに限った事では有りませんが...
まさか尺玉も??他に2発込める花火って???



75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 15:38:26 L45ZhiCy.net
土浦観て来ました。
今年新作の星は、ずばり、引き自体にも色が付くようになった星でしょうか?
冠、菊、椰子などの引きの色は、銀、錦、金、和火っぽい色が今までの物だったように思いますが、
ついに引きにも色が付くようになったんですね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 23:54:43 /PYqHpTU.net
>73
在庫整理も終わり、ぼちぼち始まりました。これからは寒さとの戦いです…

>74
スターマイン以外では、他社では何と呼ぶのかわかりませんが、フラワーガーデンやパノラマ等ありますよ。
そして尺玉はまた別です。昇りながら小さい花火を咲かせるモノがありますよね。アレは2号程の玉が数個付いているのです。模擬玉で見たこと無いでしょうか?

>75
そこまで良く見て頂いてるなんて、ちょっとビックリしました! 花火は毎年、少しずつ改良されているので、来年も何か新しい変化があると思います。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 12:25:01 trDtr0UQ.net
社員の給料はどんなもんかわかる?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 16:04:54 hFskjaoC.net
自分丙種火薬類取扱保安責任者の資格持っている。
しかし、本業で火薬は使ってない。
祭で花火を作る為に取得した。
この資格持っていると花火職人に転職できるかな?

79:うんことどっこいしょ
04/10/20 03:29:15 lPr4g5/2.net
このスレ建てた人は何処へ…

>77
給料はわかりませんが、私は時給\1000貰ってました。それで八月は30万近く稼ぎましたよ

>78
多少は有利かも知れませんが、バイトから花火師になった人も居ますから、あまり関係無いかも… 煙火打揚従事者手帳(これが有れば花火打ち揚げられる)なんて講習聞くだけですし。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 18:27:31 zsV7yDFr.net
勝手な思い込みかもしれませんが、
他の製造業がコスト削減として工場を海外へ移したり、人件費を減らすように、
花火屋さんも中国から花火を輸入したり、工場を移したり、新社員を採らなかったり、不景気を受けているように思えます。
年によって売上が大きく変動するのでしょうか?



81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 19:42:21 FcPSZlly.net
会社はどうやって金を得てるの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 21:05:02 LqTZnZOm.net
>>81
普通何かを売ってだよ!
売る値段より製造コストを低くすることが原則だよ!

83:うんことどっこいしょ
04/10/22 22:53:11 8nM0bTR7.net
もうバイトが答えられる範囲を超えてますね…

>80
中国や北京から輸入するのは生産が間に合わないからではないでしょうか? 夏だけとはいえ、一回の大会で何千・何万の花火が消費されるわけですから、自社玉だけでは追い付かないと思うんです。
確かに不況のせいもありますが…
ちなみに新入社員は採っていますが、夏前に辞めて行きました

>81
私の所では玩具花火もやってます。あと輸出用の吋花火。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 23:47:56 LqTZnZOm.net
ワビって何?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 23:54:30 wQk8OEh9.net
>80

輸入の最大の目的は、
「絶対的な価格の安さ」。
生産量の問題ではない。
不況で花火大会の予算が減る中で、そこそこの
打上量を確保するのは国産では無理。
その中で良心的な花火屋は、演出の幅を広げるために
前向きに品質のよい輸入品を使う。
粗悪な花火屋は激安で危険な輸入品を使う。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 16:35:59 F4j8RT2b.net
>>84
和火か?
和火は昔の炭だけしかなかった時代の花火を再現した花火。
暗めのオレンジ色の筋が広がる。
写真やビデオでこれの魅力を撮るのは非常に難しいが、実際に見たら幻想的で良い。
URLリンク(www.river-museum.jp)
片貝とかでは大柳火とも言われてる。
今主流のカラフルな花火は洋火。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 16:50:42 F4j8RT2b.net
普通、輸入玉を使うのはスタマの一部で、それもほとんど牡丹。
単発物やスタマでも目玉の玉で輸入玉使う所はほとんどないんじゃね。
数が必要な小さい玉は輸入でコストを抑え、目玉はきっちり国産でやるのが普通。
多重心や点滅とか変化物は中国のはまずないので目安になる。
逆に日本も良い玉は輸出もしてるし。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 19:43:34 LtQ67fwd.net
>>86
ありがとう!
花火自体は知っていたんだが、漢字が解からなかった!
線香花火ににて良い花火だね!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:47:09 3R6a+wE3.net
中国煙火っていいな!日本にはない荒荒しさがある

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 10:28:31 94GitrBn.net
社員の給料ってやっぱ低いの?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 10:29:43 0j0Ke9ci.net
>89

日本にはない危危しさもな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 16:45:28 5U70Y1/v.net
デンマークで恐ろしい事になってしまいました。
しかし変な事故ですね、作業をしていたと思われる当事者はどこへ・・・?

93:スターマイン774連
05/02/23 00:42:35 kqYZk0V5.net
今年の新作花火の情報お願いします。

94:スターマイン774連
05/02/23 15:48:34 hbLRWuMo.net
キャラクター物の花火って、版権料払うのかな。
黄色い電気ねずみや口の無い白猫を見たことがあるような。

あの手も、今度はアクションがあると面白いよね。
電気ねずみが放電したり、猫ロボットの頭部から竹とんぼが沸いたり
白猫はほっぺが赤くなるとか。

今年も楽しい仕掛けを期待してます!

95:スターマイン774連
05/02/24 16:37:14 idRaKmO+.net
どうしたら花火師になれるんですか??

96:スターマイン774連
05/02/24 23:10:01 /YMZIli1.net
関連スレ

冬なのに花火屋でバイト始めた
スレリンク(news4vip板)

97:スターマイン774連
05/02/26 18:46:43 ZE7uY6mI.net
>94
自分も猫型ロボットや超男を見た
ぶっちゃけ、そんなの払って無いみたいだった

>95
職安へ池。意外にもそこで募集してる場合も有る

98:名無しさん@速火線ハエー
05/04/08 13:03:05 7tW18z1+.net
ここで元火薬店勤務、甲種保安責任者、煙火打ち上げ従事者のオレが降臨

たまに巡回しに来るんでヨロ

99:スターマイン774連
05/04/08 14:00:29 3yCAyOPq.net
>>98
今じゃどこも電気点火になったんじゃないの?
昔ながらにシントル放り込んだり筒の中に焼き金いれて打ち上げているところはあるのかな?

100:スターマイン774連
05/04/08 15:32:14 axD4Pi7D.net
>99

岡山から西じゃいまだに・・・
特に九州・・

101:名無しさん@五段雷
05/04/08 15:59:46 M3i6ujgt.net
よほど小さな花火大会(消防の届出でOKのヤシ)なら1発づつ「投げ込み」入れて揚げてます

元いた会社ではおれが入ってからは、ほとんど電気点火で
焼き金使わないようにしてた

別の会社の花火大会手伝いに行ったとき、焼き金で早打ちやってて
新鮮に思ったのと(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル ってなったの思い出します


102:スターマイン774連
05/04/08 16:09:42 axD4Pi7D.net
>101

じゃ九州にいったらオシッコジャーだな・・・

103:スターマイン774連
05/04/08 19:21:43 iO0Jrz4W.net
【メル凸】パチンコ問題解決委員会【手紙葉書凸】
スレリンク(asia板)

104:スターマイン774連
05/04/10 20:16:35 qKImlny3.net
導火線単体で売ってたりしますか?

105:スターマイン774連
05/04/10 20:22:00 alkRQkhk.net
導火線とおもったら速火線だったり・・・

106:名無しさん@五段雷
05/04/12 09:10:54 NfN6o29c.net
速火線は売ってません

素人はおもちゃ花火で遊んでなさいってことです

107:スターマイン774連
05/04/12 12:18:50 VfvHgyoB.net
> 速火線

ガンパウダーと和紙さえあれば・・・

108:スターマイン774連
05/04/24 01:06:40 n/zyyE6k.net
夏彩る花火作り 天日干し最盛期    2005年4月23日
URLリンク(mytown.asahi.com)

109:スターマイン774連
05/05/04 03:11:36 7bOYfUE6.net
チンコ形の花火作れますか?
もしくはよく似た形状の物ってあります?
今度実はちょっと…

110:スターマイン774連
05/05/04 03:14:08 dfqHcsdj.net
>今度実はちょっと…
詳しく聞かせてくれ

111:スターマイン774連
05/05/04 03:16:10 7bOYfUE6.net
あ、ageちゃった
いや、彼女がね まずい これ以上言えないや

112:美香 ◆RQ0Spv3q06
05/05/05 01:28:05 G9qs9a+d.net
(´・_・)?

113:スターマイン774連
05/05/09 07:55:32 AJPpO4AB.net
しょぼいロケット花火30本まとめ買いで幾らぐらいが普通?
何時も花火は買わないから相場が分からん

114:スターマイン774連
05/05/09 09:01:40 +XNCS1BE.net
>>113
問屋っぽい商店で一本¥20 50本入り1箱¥900(10%OFFにしてくれた)くらいだったと思う
2種類あって、威力があるほうがその値段だったと思う
も一個のほうは一本¥15じゃなかったかな?



115:スターマイン774連
05/05/12 06:32:19 wuJW//cY.net
50本で900って高くない?此方じゃ一袋12~15本で100円 20袋まとめがいしますた。疑問なのが笛ロケットの白い火薬って何者?普通のロケットみたいに詰めたらどうなるんだ?

116:スターマイン774連
05/05/13 14:11:28 S0guADYX.net
免許を持っていない素人が打ち上げられる
最大の花火は何号の大きさですか?
また価格はどれくらいするものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

117:スターマイン774連
05/05/13 14:47:11 AaclmZZo.net
3寸くらいじゃなかったっけ?

118:116
05/05/15 21:15:34 4/Aul5aC.net
号とかじゃないんですか?

119:スターマイン774連
05/05/19 00:18:23 wcC2jySs.net
寸=号
煙火打上従事者手帳持ってる人に付き添われて、3号を打ち上げた。んで手帳取得

120:116
05/05/19 07:31:08 fAcnzplA.net
119さんどうもありがとうございました!

121:スターマイン774連
05/05/20 00:25:51 opQeYbAW.net
ついでに言うと、手帳は講習・実技を受けるだけで取得出来る

122:スターマイン774連
05/05/20 00:47:21 czgzZiTJ.net
花火師の仕事ってしんどいの?どのくらいしんどいの?

123:スターマイン774連
05/05/26 21:28:45 rQXLGq9L.net
流れ星型の花火ってありますか?
今夜、45度の角度で川原に落ちていく虹色の発行物体を見ました。
それは川原に落ちる直前で消滅しました。川原には何もありませんでした。
あれはいったい??

124:スターマイン774連
05/05/30 20:12:35 yC2tW/pb.net
>>116
>>119
2号でも打ち上げしちゃイカン

>>121
講習だけで免許取得できる
実技があるってことは、よほど厳しい県に住んでるんだな


意外とここって「なんちゃって」が多いんだなと思った

125:スターマイン774連
05/05/30 20:54:06 +PXKzQzN.net
>>123
流れ星

126:スターマイン774連
05/05/31 20:46:05 Jm/k4Rbd.net
三号なら50発まで手帳持ってなくても打てるよ。四号、五号なら10発まで。こないだ講習で聞いた気が…。

127:スターマイン774連
05/05/31 21:17:47 6MgE8YZd.net
こんばんわ。

三宮の花火屋で毎年花火を買います。
1発¥800です。どうも火薬の量が多いらしく、

①普通の人が打ち上げると捕まると聞きました。ほんとうでしょうか?
②他で購入できますか?大阪にあるといいなぁ。

中国製でこんな感じにの箱です。↓
-------------
|○○○○○○|玉
|■■■■■■|筒
|○○○○○○|玉
-------------

識者の方ご教授願います。

128:124
05/06/01 08:32:54 Y5WFuxGy.net
>>126
だから手帳ナシじゃ打ち上げしちゃイカンて
それは「許可」じゃなく「届出」でOKな数量


ど素人の為に探してきてやった
ここを100回読んでから講習受けろ
URLリンク(japan-fireworks.com)



129:スターマイン774連
05/06/05 13:46:11 s4oHMMQM.net
花火師の給料ってどんぐらいなの?

130:スターマイン774連
05/06/12 13:38:21 uXHA2sa6.net
花火って何?

131:スターマイン774連
05/06/12 13:38:29 E4R3dNOv.net
花火と鼻火の共通点は?

132:【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
05/06/12 13:38:34 YBUbFbWb.net BE:58086645-##
>>129
一発一万円

133:スターマイン774連
05/06/12 13:39:25 X1Ajo0H2.net
花火ってほんとにあるの?
都市伝説だろ

134:スターマイン774連
05/06/19 01:20:50 7FYsymMh.net
マイ花火大会開きませんか
URLリンク(mytown.asahi.com)
>あなただけの花火大会、開きませんか―。
>長崎市の花火問屋が、全国の花火師をつないで小規模な花火イベントでも
>受け付けるインターネットのサイト「花火師ネット」を立ち上げた。

135:17歳高校生
05/07/10 18:07:34 hOokx2PE.net
自分は小学校2年から花火師になりたいと思っていたんですが、どうやってなればイイか情報が少なすぎてホントにわかりません。弟子入りする方法でイイのかな?とは思っているのですが・・。花火師になるためのアドバイス等あったらお願いします。

136:スターマイン774連
05/07/10 20:32:58 NQGQTfvn.net
煙火店 社員&アルバイト採用情報

URLリンク(www.marutamaya.jp)
>丸玉屋では随時人材を募集しています。
>やる気と勤務状況により、社員・契約社員への登用はあり得ます。
>1.業務内容
>登録制(年間の花火イベントに勤務可能な方)
>※お仕事をお持ちの方でも、休みの日を利用して花火の現場作業に携わることができます。

URLリンク(www.tamaya-hanabi.com)
>球屋北原煙火店では業務拡大に伴い、社員および夏期の現場アルバイトを
>募集しています。ご希望の方は電話またはEメールにてご連絡ください。

URLリンク(www.enka.co.jp)
>【TOPICS】
>●夏季臨時の花火大会スタッフを募集しております。男女は問いません。

137:スターマイン774連
05/07/10 23:19:24 0IgHHIfj.net
135
本気ならよく考えた方がいいよ。おれも憧れてこの世界入ったんだがイメージとはかけ離れてるよ。工場勤務みたいな感じかな。自分だけの花火作りたいなら普通の社員じゃ難しいし。その覚悟があれば片っ端から電話してみれば?

138:スターマイン774連
05/07/11 04:39:14 LbdRgvh4.net
遅れの見分け方がわかりません

139:スターマイン774連
05/07/16 02:12:36 RDasEwu5.net
俺の地元で募集しているが…ここでは晒せないな

140:スターマイン774連
05/07/19 06:56:33 4S404LOo.net
色々答えます。
というか、言いたいことが…!

おいどん、焼の早撃ちやったことあるぞ。
五寸を30発くらいだったけど…。
おいどんの地方では、まだ主流、というか、
打ち子さん(現場のある日に手伝ってくれる人)たちの華です。
最低でも、10年は現場に出ていないとやらせてもらえなくて、
みんなあれがやりたいんです。
やった感想としては、怖いとか云々よりも、三日間は耳が聞こえなくなる…。
んで、毎年耳が遠くなる…。
それが辛いのです。

中国玉なんかは、見ると面白い。
日本の玉は普通、導(導火線)が一本だけ(当然)しか付いてないんだけど、
中国玉は二本も付いてるの。
何でかって言うと、一本だけで確実に火を点ける自信がないから。
それでも黒玉になって落ちてくるんだけどね…。
こちらとしては、それがものすごく怖い。
落ちてきて当たったら、ってのもあるけど、
そんなことよりも、もし発見されなくて、次の日に遊びに来た子供が…、って。

135さん
本気で修行したいなら、地方の花火屋さんがいいと思います。
もちろん、花火が盛んな地方。
職人さんもイメージと違って、喜んで教えてくれるおじいちゃんが多いみたいですよ。
ですが、給料は期待してはいけません。
それだけは覚悟をしておいてください。
花火は結局は娯楽。
なくても人は生きていけるから、不景気の風を真っ先に受けます。
景気が良くなっても、一度消えたもの(花火大会とか)はなかなか戻らない。
そんなものです。
でも、人生を賭ける価値のある夢でもあると思います。
観客席から歓声が聞こえてきた時には、来年はもっと良いものを見せてあげたいと思い、
日本中の花火屋さんはそのために花火を続けているのだと僕は思います。
自分の人生です。悔いの残らないように生きてください。

それでは、皆さん達者で頑張ってください。

141:17歳高校生
05/08/05 15:58:03 UUdj7yao.net
140さんホントですか?少し楽な気持ちになりました。
もちろん給料は期待していないです。最低下積み5年も覚悟です。
自分は群馬県人ですが、個人的には新潟に行きたいと思ってます。
長岡の花火大会に憧れてこの世界に興味を持ったので!!
今年は行けなくってホントに残念だったんですが・・・。
変な病気で死ぬよりこの仕事で死んだ方がマシと思えるくらいです。
小千谷煙火興業、新潟煙火興業など、新潟の花火工場に関する情報あれば希望します。


142:スターマイン774連
05/08/09 16:14:06 IxbWNrPV.net
141
こうゆうヤツが理想と現実のギャップですぐ辞めちゃうんだよな。

143:スターマイン774連
05/08/09 17:01:45 nB85PFiM.net
どんな仕事も結局 人間関係だろよ

144:スターマイン774連
05/08/09 23:18:46 92zw11Sp.net
焼き金で早打ち。。
普通にやってますが。。

145:本当の花火師
05/08/11 01:12:18 RCZjVObP.net
このスレ読んだけど、間違った回答たくさん書かれてます。目に余るのので参加します。

146:スターマイン774連
05/08/11 20:53:10 ifl5g0pc.net
スターマインて全て導火線の仕掛けで上げるんじゃないんですか?
他のスレで大規模な大会では導火線は使わないみたいに書いてあったので。

147:本当の花火師
05/08/12 01:46:33 iCnwVc03.net
>>146
スターマインは、導火線による延時作用を使って打ち揚げます。大規模、小規模は関係ありません。
また、全体から見れば少数派ですが、筒からの発射ひとつひとつを電気点火で制御する方法もあります。

148:スターマイン774連
05/08/12 11:27:29 8+ImkdI2.net
競技大会のスターマインはほぼ全弾電気点火だよん

> 本当の花火師

本当に本物か?

149:スターマイン774連
05/08/12 18:12:07 tboLjZKz.net
>>148
それってスターマインて言えるんですか?
単に電気点火による早打ちだと思うんですけど。導火線の仕掛けで連発するのがスターマインだと理解してたんですけど。
そもそもスターマインの定義て何?

150:本当の花火師
05/08/12 23:19:33 znClBlZU.net
>>148
"ほぼ"とはとても言えません。ただ競技大会によっては、遠隔点火を義務づけている大会もあります。そんな時は、導火線をつないだ速火線に電気点火してます。
よくあるパターンは、スターマインをいくつかのブロックに分けます。それぞれは導火線の延時により制御されるのですが、そのブロックの速火線に点火するのに電気点火を使ってます。

>>149
電気点火により一筒一筒の発射を制御する時代に入り、スターマイン、早打ちの定義も不明確になってます。
以前の定義はこうでした。スターマインは導火線の延時で、すでに筒にセットされた多数の花火を打揚げること。早打ちは、焼金を使い一本の筒で連続的に花火を打ち揚げること。

151:スターマイン774連
05/08/12 23:38:10 djBCOLWo.net
爆竹、手で爆発イテテテ

152:スターマイン774連
05/08/12 23:42:01 8+ImkdI2.net
>>151
爆竹(及び火薬全般)を甘く見るな。
グーの手の中で爆発してれば今頃お前さんは
二度とモノを持てない手になってたぞ。

153:スターマイン774連
05/08/12 23:51:36 djBCOLWo.net
タバコに爆竹仕掛けて友達に吸わした
2分後に爆破唇から血が・・・
その後担任に殴られ鼻ぢブー

154:スターマイン774連
05/08/13 01:08:47 fVcw303i.net
>>150
ありがとうございます。よくわかりました。打ち上げ技術もどんどん進化しているんですね。

155:スターマイン774連
05/08/14 07:05:36 c7rch7bX.net
花火や、大花火、花火百景はやはりALL1が主流ですか?

156:スターマイン774連
05/08/14 18:02:15 rlSHeohm.net
ポカ物と半ポカ物の違いを教えて

157:スターマイン774連
05/08/19 22:02:46 gjevjTI+.net
漏れも花火の仕事がしたいのでage

158:スターマイン774連
05/08/19 22:13:07 x6V0yyY0.net
たまや~( ´_ゝ`)ノ」

159:スターマイン774連
05/08/19 23:18:49 dvpRRWCr.net
>>157
まずは大会翌日のゴミ拾いから・・・

160:スターマイン774連
05/08/19 23:55:42 yH8HW+3j.net
>>154
柏崎の尺玉100発同時打ちなんて100人の花火師さんが同時に点火してるんだよ。
熟練された花火師はこんな事もできる。

161:スターマイン774連
05/08/20 10:02:31 hVwBw4CK.net
この連発は電気点火ですか?とてもそうは見えないです。これだけの量を一発ずつ電気点火してたらとてつもない装置になると思います。動画は今年の淀川のラストのスターマインです。
URLリンク(o.pic.to)

162:スターマイン774連
05/08/22 11:14:03 2MKa6NxG.net
>>161
スターマインに速火線を繋いで電気点火じゃないか?

163:スターマイン774連
05/08/22 11:57:24 eNpfGfsA.net
打ち上げの割薬って量間違えたりすることある?

164:スターマイン774連
05/08/22 23:57:15 djTUC1kP.net
花火屋に就職したい

165:関係者
05/08/23 09:56:37 481vm5zQ.net
>>160
信じるバカがいるから嘘は書くな

電気点火です

166:本当の花火師
05/08/23 16:34:04 HS1eOL7E.net
>>161
162で正解です。それぞれの離れたブロックは導火線の延時で制御されてます。そのブロックに点火するのは電気点火です。離れた場所に同時に点火するには、電気点火が有効です。

>>163
割薬じゃなくて、発射薬、推進薬の間違いですよね。割薬は玉の内部にあるものです。発射薬には黒色小粒薬が使われます。この量を間違えると事故につながります。過去には発射薬の入れ忘れで、筒内破裂を起こした事故例があります。間違えないように細心の注意を払います。

167:スターマイン774連
05/08/23 18:38:17 XSiMaw8W.net
免許のない人間でも打てる花火って何寸が限度ですか?

168:スターマイン774連
05/08/24 18:12:19 RK2RO/OI.net
金魚花火やってみたいんだけど、
手に入れるにはどうすればいい?

169:カズ
05/08/24 21:10:39 VUiTgmzz.net
自分ゎ花火師になりたぃんですが……どうやってなるか教えて下さい(>_<)

それと…花火師さんに弟子入りをしたぃんですが…何方か有名な花火師さん知ってるいたら教えて下さいm(_ _)m
ちなみに俺ゎ長野に住んでぃますm(_ _)m

170:スターマイン774連
05/08/24 22:02:21 mfRUF7wn.net
普通の玩具花火以外は免許がいります。
たとえ1寸でも薬療を超えれば要免許。

171:本当の花火師
05/08/25 08:54:34 hKa1EsMF.net
>>167
先ず、花火(煙火)を打ち揚げることの制限から書きます。
 火薬類取締法には煙火の無許可消費のサイズ(最大14cm)と数量が書かれています。その範囲内であれば許可申請の必要はありません。
但し、各都道府県により決められた保安距離のとれる場所で打ち揚げるのは、許可が必要な場合と同じです。無許可範囲を超える場合、各都道府県または消防署に許可申請をし、審査を受け許可証をもらわなくてなりません。
 同法で火薬類の取扱者の制限は18才以上と書かれているだけです。また、打ち揚げることに関する免許制度はありません。これを補完するために、日本煙火協会では煙火消費保安手帳制度を設けています。
十分な保安教育を受けた者が、煙火消費にあたります。手帳所持者は毎年保安講習を受けなくてはなりません。

172:スターマイン774連
05/08/25 11:47:56 uoLAW3tZ.net
>>171
詳しい説明ありがとうございました

173:スターマイン774連
05/08/26 20:14:13 gNZRiPgW.net
>>171
花火師になりたいんですがやはり厳しいのでしょうか?

174:スターマイン774連
05/08/30 20:11:32 WiuPF3m3.net
↑おまいには無理だ。1年もたねぇ。

175:スターマイン774連
05/09/02 16:18:00 Y7bufjdm.net
花火師の仕事をしたいならまず
花火屋へコンタクトを取るなりしないとな
注意事項だが夏場に電話なりしてコンタクト取ろうとしても
花火業者はそれどころじゃないから一蹴される
シーズンオフを狙うべし
バイトにしろ夏季従業員にしろ正社員にしろ
まず始めなきゃいけないのは関係作りだからな
どっちにしろ直接連絡して話してみるぐらいしかコンタクト方法は無い

花火師の仕事をするならまず体力作りだな
朝の集合は早くて夜の解散は遅い
昼間設置終ったら休んだりもするけど
設置はほとんど炎天下の昼だし花火は夜やるもんだから帰りが遅くなるのは仕方ない
前夏の間だけのバイトが来たことがあるが大抵すぐ辞めていく
金目当てとか真っ当な労働時間で働けると思ったら大間違いなので
生半可な覚悟でやろうと思うなら止めておけ
実際花火屋で働いてる人はマッチョな人が多い(と思う)
あと花火従事者免許持ってないとバイトでさえ土台にも立てないので注意な
これの取得は講習などを聞けば誰でも取れるが
夏の前の早い時機にやってるから取り逃さないように

>141
>変な病気で死ぬよりこの仕事で死んだ方がマシと思えるくらいです。
今更だけどお前は自分が事故って死んだ場合
その花火会社がその後どうなるか良く考えるように
事故で仕事が無くなって潰れたまたは規模縮小した花火業者は結構あるんだぞ
花火はなにより安全第一。いい花火を上げるなんて二の次さ

176:タントン
05/09/10 20:25:34 QivkaDdx.net
打ち上げ花火の工場は冬にはどんな作業をしていますか?
作り貯めができるのでしょうか。

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:35:04 qTulhzhr.net
>>176
来年の夏に向けて作り貯めしたり新作花火等を作ってます
ヘタに暖房使えないので、ある意味冬の方が辛いです・・・

178:スターマイン774連
05/09/15 14:56:00 0AJYcU4/.net
競技会形式の花火の費用って煙火店が負担してるの?

179:スターマイン774連
05/09/15 20:17:48 GZq+hx4R.net
懐かしいなあ。
大学生の頃、夏といえば泊り込みで花火のバイトやってた。
ひと夏50万円にはなったよ。
しかし、あの肉体労働は半端じゃなかった。

50キロはある尺玉の筒を頭の上まで掲げて台船に乗せる。
4㌧トラックに3台分の筒をその日のうちに設置、終了後夜中1時まで撤収作業。
次の日の6時には次の打ち上げ場所に出発。
たまにベースに帰って、筒の洗浄、次の準備などなど。
しかし、真下から見上げるギンカム・キンカムの美しさや撤収時の物客からの拍手での見送りは忘れようもない。

おかげで大学生らしい夏は送れなかったが、彼女を特等席に呼べたりして意外な効用もあったし、良い経験をした。

180:スターマイン774連
05/09/19 09:53:13 ClQC/ueC.net
うむ。そんなもんだな。夏は5時間寝れたら万々歳だよな。社員になったらもっとキツイかも…。しかし50万ももらえるとはいい会社だな。他の会社はもっと安いだろ。

181:スターマイン774連
06/01/25 02:16:31 BaRLY/aX.net
来年卒業見込みの学生です。(理系)
工場を持った企業(煙火)に就きたいと思い連絡をとってみましたが、どこも募集してません。(関東)
打ち揚げのみの企業もあるようですが、考えているような期待はしないほうがよいのでしょうか?
時期も時期で、そろそろ絞って、取り組んでゆきたいのですが、諦めた方がよいのか迷っています。
正直、現時点で体力は自信ありません。(慢性疾患持ち)
かといって今更、他の製造関係へ向くにも興味を持てそうにありません。
体力を付け、資格も取ろうかと積極的には考えられますが、やはり工場持ち企業へ就けるか不安です。
何か、アドバイスを頂ければ幸いです。お願いします。

182:スターマイン774連
06/01/30 20:41:28 ETodsyuN.net
まあめったに求人はないだろうな。特に関東に限定してしまうと難しいかも。まず職安だなこんなのなら
ある。あと学歴よりも体力勝負なんで厳しいかも…本気でやりたかったんなら大学行かずになら可能性はあったかもしれないが。
事業内容 煙火の製造、販売
職 種 煙火製造
雇用形態 正社員
産 業 製造業のうちその他の化学工業
就業形態
雇用期間 一般
常雇
年 齢
不問

就業時間 1) 8:00~17:30
休憩時間
時間外
賃金形態
賃 金
休 日
週休二日
年間休日
育児休業取得実績 60分

日給制
130,800円~ 135,160円
土日
その他
103日

就業場所 新潟県小千谷市

従業員数 当事業所 14人
(うち女性 7人)
企業全体 14人
加入保険
定年制・再雇用
入居可能住宅
マイカー通勤
通勤手当
雇用 労災 健康 厚生
有 ・ 有
単身 無 / 世帯 無

なし


183:スターマイン774連
06/02/02 09:29:14 ONmrjoOh.net
久々に読んだら良スレになっているな

184:181
06/02/03 06:32:45 zhx6TfGU.net
>>182
アドバイス有難うございます。
打ち揚げより、製造をやりたいと考えていますので、とても魅力的に思います。
ですが、勤務地が遠いので、要検討です。
私としては、有名煙火店とか、そう言ったのに関係なく、とにかく製造の仕事をやらせて頂けるところがあれば就職したいと考えています。
まだまだ、努力が足りない気もしますので、ねばって探してみます。

185:スターマイン774連
06/02/03 09:07:52 xzmo3S1R.net
>184

がんばれ。
ただし、造っていれば打ち上げに関わらなくて良い、という
わけにはいかないから、なんといっても体力は重要。
どうしても!と有名四年生大学出の若者が入った花火屋もあるけど、
本人はとてもやる気があったけれど、どうにも身体が保たなくて
泣く泣く辞めていった、ということもあるからな。

186:スターマイン774連
06/02/03 22:28:54 XSevubzJ.net
>>182
まあ一年もあれば求人もあると思うから粘ってこまめにチェックしてみな!あととりあえず
このスレに1から目を通すこと!!

187:スターマイン774連
06/02/04 03:46:49 ptHtWCts.net
製造だったら国内より中国がいいんでない?

188:スターマイン774連
06/02/04 21:08:27 mrVAA3HP.net
ウシチチー

189:スターマイン774連
06/02/08 13:07:35 ejqPw9qc.net
客に花火屋がいる。
たいそう偉そうにしてる。自分の仕事に誇りをもつのは立派な事だと思うが、自分の仕事を勘違いするのはどうかと思う。
スゴーイ!カッコイイ!!と言えばいいのだが、特に興味もなかったのでその類の事は言わなかった。
かなり横柄な態度で、頭が良くてなんと職業は花火師なのだ(`ー´)ヘ 的な勘違い野郎だったので「そのROLEXは偽物です。エクスプローラは五万円じゃ買えませんW」と捨て台詞をお見舞いした。
しかししつこく連絡がくる。僕達いい感じだったよね、とか。花火屋全員ではないですね、コイツだけですね
スレ汚しすいません

190:スターマイン774連
06/02/08 13:09:32 ZoqvsKdH.net
>189

客ってどこの客だよw
お水系とは推察するが

191:キング
06/02/22 07:27:48 X4RC18zY.net
>>1
1日だけ働かせろ。

192:キング
06/02/24 03:35:59 Gg7K49MV.net
春日部辺りにないかな?

193:キング
06/02/25 20:04:24 tMJlvO4j.net
次は大宮に引っ越そうかなー。
良いバイト無い?
もち、ここにカキコしてるんだから。

194:スターマイン774連
06/03/02 18:23:52 f9GmwftV.net
こんな面白い板、スレあったんだね。
発破の仕事もなくなったし煙火従事者で花火の打ち上げに挑戦してみようかな。

195:スターマイン774連
06/03/02 18:54:33 0U0n3cKo.net
       _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  ̄ ̄ つ
        l   ⊃     つ
         `'ー---‐'''''" ̄
このスレを見た人は2日後に口内炎になります。
実家の父も口内炎に犯されて昨年亡くなりました。
口内炎に犯されたくなければ、
2分間以内にこのレスをどこかへコピペしてください。
信じた人だけが救われます

196:スターマイン774連
06/03/03 17:31:29 b7Tcubs5.net
俺の場合、花火屋のせがれだけど?なんか聞きたいことある?

197:スターマイン774連
06/03/03 18:46:11 JMgvWaLK.net
継ぐんですか?

198:スターマイン774連
06/03/03 19:11:00 b7Tcubs5.net
一応、長男だし継ぐ予定。まぁやりがいのある仕事だしね!

199:スターマイン774連
06/03/04 14:17:52 6Vut/Gcv.net
>>196
夏場だけのバイトじゃなくて常時雇用はないの?

200:スターマイン774連
06/03/04 16:26:51 +EpsrUyC.net
>199
あるんじゃない?うちは今んとこないけど…
狙うなら世代交代の時が良いと思う。後は花火屋と知り合いになっておけばコネで入りやすいんじゃないかな~

201:スターマイン774連
06/03/04 20:18:42 A2Qn9j/K.net
継ぐんなら一度別の企業に入ったら?おれのいる会社(花火屋じゃないが…)も家族でやってるんだけどマジ
でクソ家族。下の気持ち分かってないし。雇われた事ない奴に命令されたくないし。

202:スターマイン774連
06/03/04 22:39:57 +EpsrUyC.net
あ~別にその辺りは問題ないかな。俺はせがれだからって花火一筋にやってきたわけじゃないし、色んな仕事もしてきたから、下の立場も全然経験済みなんで。
親父が↑に当てはまる…その点だけは見習えないとこだな。

203:スターマイン774連
06/03/10 11:11:29 YRwMV93H.net
>>200
火薬店には知り合いいるけど純粋な花火屋には知り合いいないわ…
とりあえずネットで調べて応募してみます。

204:ぬる鉄 ◆f6.SupMXWM
06/03/10 20:53:47 i1jeN5iL.net
ぬるぽ

205:スターマイン774連
06/03/11 21:24:50 l5AA3NBw.net
ガッ

206:キング
06/03/11 21:28:15 q+UwYst4.net
花火の知識をキングに教えて下さい。

207:スターマイン774連
06/03/15 01:08:45 vy+GQyhC.net
どんな知識が欲しいのか教えて下さい

208:花火屋
06/03/15 02:11:05 18gdjCes.net
はじめまして。花火会社を会社を経営して10年になります。
こんなスレがあるのも業界としては嬉しい限りです。
ネットなどで花火の知識、情報が入手出来る時代になりましたが、
まだまだスレを読むと情報が交錯してますね。
皆さんがよく疑問に思っていること、例えば花火会社に就職する場合、
どのようにすればいいか?ですが、実はうちの会社ですが、常に求人はしています。
ここで話しがそれますが、花火会社には色々な種類があるのはご存知ですか?
例えば、花火を製造できる会社と出来ない会社があります。
花火製造の免許が無い会社は花火を他社から購入して打ち上げを行います。
弊社は製造、打上を行っていますが、この他に玩具花火(おもちゃ花火)専門、
また、コンサートやイベントの特殊効果専門など様々です。
話しを戻して就職問題ですが、弊社で言えば製造関係より営業関係の人材は
欲しいところです。営業は花火の企画、構成、実際の運営までを行いますが、
現在の花火業界の中では製造よりも難しい部分があります。
例えば、コンピューターで音楽、花火などを全てコントロールできますが、
これは花火の知識はもちろん、コンピューターの知識、また、音楽の知識や
センスが問われます。また、構成も非常に難しい部分があるので、花火の仕事を
考えている方は製造よりも、営業をお勧めします。実際はやりがいのある部分です。
また見させて頂きますが、花火の話題で盛り上がってください。

209:スターマイン774連
06/03/16 10:34:42 5BZNMYNa.net
自分を雇って下さい

210:スターマイン774連
06/03/19 19:16:45 NdMJIqpl.net
4月から高3になる♀です。
将来、花火の製造に就きたいと考えているのですが、女で花火関係の職に就いている方ってどれくらいいるのでしょうか?

211:菊池
06/03/19 20:02:02 GxPfT6t/.net
1ついくら位するんですか?

212:花火屋
06/03/21 01:18:09 Z3BTZhaC.net
花火屋です。またまた書き込みさせて頂きます。
まずは209さんの書き込みから。ストレートな意見、結構好きかも(笑)
ぜひ、機会があればまずはバイトからでも遅くないですよ。まずは、花火の
仕事について少し書きます。花火会社は基本的に年間売上の80%以上を7月下
旬から8月の2週目くらいの間にかけて稼ぎます。逆を言いますと、それだけ
短期集中なわけで、肉体的よりも精神的に強くないといけません。私も駆け
出しの頃は、1週間に4時間くらいしか寝ないで働いてましたし、今でも平均
1日、3時間も寝れれば良いほうです。

次に210さんの質問ですが、女性のスタッフは本当に多くなりました。
男女雇用均等法の関係から、女性だから、女性だから無理と言う理屈が通用しなくなった今、
女性のスタッフは弊社でも活躍しています。一番若いスタッフでは高校新卒で
社員として働いていますし、また、バイト、特に打ち上げ専門のスタッフに至りましては、
主婦の方、OLの方が休日を利用してバイトを希望するケースもあります。
弊社は基本的に女性、男性の区別は無く、女性の方で今後、花火の仕事を考えているのであれば
いくつか考えておかなければならない事があると思います。

一番はトイレの問題。花火大会は基本的に陸地で開催するとは限りません。
台船(だいせん)と言う鉄板の船で海上花火大会などを多くやりますが、
あの船にはトイレがありません。じゃ水分を取らないで・・・と考えますが、
夏場の水分セーブは生命の危機に落ちますので危険です。
また、重労働ですし、私としては「女性だから・・・」と言う理由で逆に
差別したくないので、男性スタッフと同じ作業をしてもらいます。
このように、まだまだ男性の職場と言うイメージですが、女性らしい、女性っぽい
花火大会が出来るなどメリットもありますので、もし真剣に考えているのであれば、
この夏からバイトをして、それから考えるのも一つの方法です。

話しが長くなりますが、高校生でも花火のバイトをすることは可能です。
ただし、火薬類取締法で18歳未満の方はある程度、作業に制限がありますが、
雰囲気を味わうだけでもいいのではと思います。

また、この春より栃木県の足利にある大学に「花火学科」なる専門課程が開校します。
花火のプロを育てる学科で、そのような学校を卒業すれば就職率のアップにもつながるかも
しれません。

211の菊池さんの質問ですが、1っいくらはどのくらいの玉でしょうか?
それでは、花火の玉の種類ですが、花火は「○号」という言い方をします。
ケーキと同じで1号=3cmです。一番したのサイズは基本的には2号から、
通常の花火大会では10号まで。郊外に行きますと、15号、20号まで上がり、
最大は新潟の40号です。通常の花火大会では、特に東京を周辺とする花火大会は
4号の打ち上げがベースです。価格は様々ですが、1発6000円から8000円くらいです。
ただし、花火大会になると打上数が多いため、もちろん安くはなります。

いよいよ4月になります。弊社でも4月から花火大会が数箇所入っています。
5月、6月になれば花火大会の準備もありますし、花火会社としては最盛期の前段階、と
言ったところです。

213:スターマイン774連
06/03/21 02:39:53 +2qVybOl.net
209です。バイトで花火は打ち上げてはいるんですが・・・

214:スターマイン774連
06/03/23 20:13:00 5uVAm3P+.net
>>212
平均睡眠時間3時間て…労其法に引っかからない?夏忙しい分夏休み(?)はやっぱ長いんですか?
ただ疑問に思っただけです…


215:210
06/03/23 22:42:51 zYsyGMVM.net
>>212
花火屋さん、レスありがとうございます。
女性の方って結構いるのですね。私は、体力と根性は部活で鍛えられているので重労働とかは問題なさそうです(笑)
「花火学科」初耳でした!花火と言ったら職人さんに弟子入りして何年も修行…みたいなイメージがあるので不思議な感じがしますf(^^;
バイトとかも是非やってみたいですけど、求人などを見掛けたことがありません。
会社(工場?)に直接問合せてみても大丈夫なんでしょうか??

216:スターマイン774連
06/03/25 12:43:48 aRRBAkLx.net
>>212
製造や打ち上げより営業職の方が需要あるんですか…
以前、発破技師している時に花火屋や映画の特殊効果している方から
よく仕事の誘いがあり打ち上げ等の現場を希望しているんですけど
営業が自分の職歴の中で一番長かったからそこそこの戦力にはなれるし悩みますね。
ちなみに花火屋さんの会社はネット上で社員募集していますか?

217:スターマイン774連
06/03/31 18:39:29 O0x/c561.net
質問(*^-^)ノ
煙火打ち揚げ従業者手帳がもらえる講習会って④月だよね?④月のいつ頃 どこで開催されるか知ってる方!!教えて下さいm(_ _)m

218:スターマイン774連
06/03/31 22:06:55 Wh9QXuUC.net
>217

一般の人誰でも桶じゃないからね
どこで開催されるか?
自分が所属している煙火業者の地元県で開催だよ。

219:花火屋
06/03/31 22:18:18 a9vQHsKZ.net
花火屋です。4月になりますね。花火大会も増えてきています。
214さんの質問の答えから。まず、労基法にはひっかかりますよね。
実際に。ただ、こればかりは夏場がメインな仕事なので。ただ、スタッフの
夏場の給料はここでは書けないほど高額になってしまいますよね。

213さん、215さん、216さんの質問ですが、ネットで社員募集をしてる会社も
あると思いますよ。実際に弊社でも社員、夏場のバイトなど常時募集しています。
良かったら弊社までお問い合わせ下さい。

217さん、煙火打揚従事者手帳講習会の質問ですが、現在は煙火打揚従事者手帳は廃止され、
煙火消費保安手帳と名前が変わっています。講習会は各都道府県で4月頃と6月頃の2回開催されます。
ただし、都道府県によっては異なる場合があります。217さんは既に手帳をお持ちでしたら、最初に手帳を
取得した花火会社に日程を問い合わせて申し込んでください。
また、手帳の取得をしていないのであれば、どこかの花火会社に所属しないと手帳の取得は出来ません。

216さんの補足を。弊社の場合ですが基本的に営業、企画担当者が花火大会の打ち上げも行います。製造も行いますし。
ただ、戦力としては営業力のある方の方が全てにおいて力を発揮できる業種です。

また、質問がありましたらお答えいたします。

220:217デス。
06/03/31 23:59:30 O0x/c561.net
218さん。花火屋さん。ありがとう☆
これから花火の業界に携わろうと考えてるのですが、その前に手帳を持っておいた方がいいのかと思い講習会に参加しようと思い立ったのですが…
まだ花火会社に所属していないのですが やっぱり手帳取得ヮ無理なのでしょうかぁ…(´・ω・`)
むしろ 手帳なしでも採用してくれるってことですかぁ?
だとしたら 手帳なしでも桶っ??
教えてチャンでごめんなさい(>д<)
ところで。よもや 花火屋さんの会社名の中に
"たぁまやぁ~"
ってゆぅフレーズ入ってません?? あくまで "よもや"ですけど…
ネット上で大々的に募集してるトコってそこくらいしかないような気がして…。応募してもいいでつか?

221:スターマイン774連
06/03/32 20:39:39 UjOoqsBT.net
219がどこの花火屋か分かった。
夏場の給料って40~50位でしょ。普通に書けよ。

222:花火屋
06/04/02 00:45:33 SxKaqmrV.net
花火屋です。220さん、手帳ですが、手帳はあくまで講習会で取得できるものなので、
資格としての価値はありません。就職してからで十分ですよ。
それなら、8月にある国家試験で火薬類取扱保安責任者の試験があります。
それなら資格として就職にも役にたつと思います。

221さん、どこの花火屋か分かっちゃいました?
夏場の給料ですが、40~50?確かに当たっています。ただ、弊社の場合はアルバイトの
給料でそのくらいです。社員になるとそれなれになりますよ。
ただ、221さん、普通にかけよなんて言っちゃいけません。今どこかの花火会社でバイトしてるのか、
これから就職を目指すのか分からないけど、そんな乱暴な言い方したらダメだよ。
218の答えにしても、知らないひとの為にこうゆう場所があるんだし、分かるように説明しないと。
弊社がどこの会社かわかるなら電話下さい。間違えても、ここに書くなよ、間違ったらその会社に迷惑かかるんだからさ。


223:スターマイン774連
06/04/02 17:03:27 lbMilqNz.net
ウ、ウ、ウ、ウホ ウホ ウホ ウホッホ ウホウホ ウホホ~イ!なんですか?

224:スターマイン774連
06/04/03 01:07:36 O3IqMe9A.net
↑頭、悪そうなんであんまり相手にしない方がいいよ

225:スターマイン774連
06/04/03 20:24:46 9A1cQz1Z.net
>>223
ヒント   おさむ

226:スターマイン774連
06/04/04 10:31:47 qFeis+vj.net
花火屋さんへ。
花火屋さんの会社には 住み込みで働ける 寮みたいなものはありますか?
まずはバイトから始めてみたいと思っているのですが バイトをするにしてもどこかに住まわないといけないくらい距離感を感じているのですが…。
カキコ待ってますm(_ _)m


227:216
06/04/04 19:29:50 tYOzTTJ8.net
花火屋さん、色々情報ありがとうございます。
営業から打ち上げ、製造まで幅広く活躍できるなんて
とても魅力的な仕事ですね。
とりあえず身体鍛えなおして近日いずこかの会社に応募してみます。

228:スターマイン774連
06/04/04 21:32:12 wPriTs+U.net
ついに本物の花火屋降臨したな。すげえ

229:スターマイン774連
06/04/05 03:27:19 1kOSmYcu.net
224>あんがとw

^∀^)<わ~い!褒められちゃったあたい♪ウ、ウ、ウ、ウホ ウホ ウホ ウホッホ ウホウホ ウホホ~イ!

230:スターマイン774連
06/04/05 20:50:52 oefXKYIn.net
これはどこの火祭りですか?
URLリンク(f52.aaa.livedoor.jp)

231:スターマイン774連
06/04/07 04:54:38 yWJqaXyy.net
花火屋さん!
もぅ御降臨しないのですか?
みんな待ってるぉ!


232:スターマイン774連
06/04/08 02:34:40 6gNSAuZ5.net
ゴリラ屋降臨~ウ、ウ、ウ、ウホ ウホ ウホ ウホッホ ウホウホ ウホホ~イ!

233:スターマイン774連
06/04/08 02:59:35 lXAKQMRC.net
ちがう②。
呼ばれてるの花火屋さんだ。

234:スターマイン774連
06/04/08 04:02:43 bh0mmF96.net
去年、花火屋のバイトちょっと手伝ったけどやっぱりシーズンは寝ずに作業してたよー。みんな血まなこ。恐かったorz

235:スターマイン774連
06/04/09 00:31:39 74tda9lO.net
一年だけ花火屋に勤めた俺が来ましたよ

薬品使うから、人に寄っては拒否反応出るかも(病院でアレルギーみたいなものって言われた)
俺はそれで辞めるしかなかった…orz

236:三河人
06/04/10 00:05:11 p6KUXGeu.net
230

集団で片手で手筒花火してるから 『静岡の新居』 のお祭りでは?


237:スターマイン774連
06/04/10 00:10:11 Or4H+OUZ.net
>>235
大変だったねえ…。今はどんな仕事してんの?

238:スターマイン774連
06/04/10 00:58:40 ZXwzq4SU.net
>>236
ありがとうございます。河口湖だと聞いてたのでそっちで検索しててわからなかったんですが
猿田彦煙火保存会の方々が河口湖のお祭りでやられてたようですね。

239:スターマイン774連
06/04/10 11:57:14 ZYOch+A4.net
花火屋せがれの俺が来ましたよ。
何か?

240:スターマイン774連
06/04/14 22:23:17 J42iae4D.net
どこの花火屋の息子だ?話しはそれからだ。

241:スターマイン774連
06/04/17 00:57:40 d/vXnfw+.net
あんま細かくは言いたくないから関東だ。
これで話は進むか?

242:スターマイン774連
06/04/18 00:15:44 dpmHPJGK.net
>>240>>196でおk?かまってちゃんか?

243:スターマイン774連
06/04/20 15:42:17 XIHFScD6.net
花火屋のバイト応募しようとしたけどどこの会社も電話の対応そっけないね。
百歩譲って自分の電話のかけかたが悪かったとしても場末の土建屋みたいな
対応はやる気なくすね~。

244:スターマイン774連
06/04/20 17:53:01 kbu77exr.net

じゃやらなきゃ良くね?
つか、電話の対応そっけないなんて言ってたら、夏場の対応についていけないからやめたほうがいいよ。
前にも出てるけど夏場はみんなまともに寝れなくなるから、気ぃ短くなってる場合が多いしさぁ~

245:スターマイン774連
06/04/23 19:19:47 0hke8ThV.net
>>244
電話対応まともにできない会社にまともな所があるか?
眠たそうな声で「あ~い」みたいに出られたら取引先でも
上司に報告するけどな。末期的だから。
それに今はまだ夏場じゃないけど?

246:スターマイン774連
06/04/23 21:11:10 iSgCWj2j.net
確かにまだ夏じゃない。けど花火屋は夏だけが忙しいわけじゃないよ?
現場は夏が忙しいけど、製造をやってるとこならもう忙しくなってるとこもじゅうぶんある。製造は天気によって進み具合が変わるから長い目で見て、天気が悪いなら尚更ね。
この時期から段々と花火屋も忙しくなるわけです。間に合わなかったから玉数減らそうってわけにもいかないんでね…

247:スターマイン774連
06/04/24 16:11:27 shYX+7U5.net
忙しいというのを理由に全てをなおざりにするなんてのは
仕事をナメているからに他ならない。
そんな連中のせいでまた今年も花火師が十数人も黒焦げになるような
ニュースはみたくないね。

248:スターマイン774連
06/04/24 21:39:00 6V2vZM1I.net
花火屋は大きいとこはわからないけど、小さいとこは事務がいて、製造係がいて、玉張り係がいて…とゆーわけにはいかない。みんなで同じ作業をしてたりするとこも多いはず。
どんな作業をしていたとしても電話が鳴れば作業を一旦中断して取るわけです。それが例えば玉を乾してて、急な雨が降ってきて急いで玉をしまうような時なら普通の花火師なら対応も慌てて疎かになります。


249:スターマイン774連
06/04/25 05:44:02 Gic6IKHl.net
>>248
それにしても、花火造ってる最中の人が自分で電話とるか?
そこまで小さな会社が普通なの?

250:スターマイン774連
06/04/25 08:46:53 1fUjRHBv.net
そーゆーとこもある。
現にうちはそーだ。夏場以外は6人しか働いてないからね。作るのも6人。玉張りも6人。

251:スターマイン774連
06/04/26 20:00:48 0Fuf1UKh.net
>>239
花火の原価っていくらぐらいなの?夏だけの収入で社員の一年分の給料払えるの?

252:スターマイン774連
06/05/02 07:01:36 p7yFOkdT.net
硫黄てどうゆう役割があるの?

253:スターマイン774連
06/05/07 20:59:21 +B28Rc4K.net
だれもわからないの?

254:スターマイン774連
06/05/07 22:48:01 RqqjZb4C.net
だれも知らーないぃー

255:スターマイン774連
06/05/08 16:16:31 TXIdRtlw.net
お肌をキレイにする役割。

256:スターマイン774連
06/05/08 22:21:36 1ztAyf/O.net
速火線とロングヒューズの違いって何?

257:スターマイン774連
06/05/09 07:02:53 rc5haA22.net
おなじ

258:スターマイン774連
06/05/09 15:10:48 P/hc9J43.net
速火線とロングフューズの違いだけど同じじゃないよ。
速火線は外側に油が塗ってあって巻いてある紙がシングル
ロングは油がなく紙がダブルで巻いてある

使う用途と微妙に違うよ

259:スターマイン774連
06/05/09 19:44:23 BXb3P6ej.net
>>252
黒色火薬中の硫黄の役割のこと?

260:スターマイン774連
06/05/10 00:48:46 B4OyjDV5.net
平成淀川花火大会の業者は何処ですか?

261:スターマイン774連
06/05/10 06:53:05 zND7JpHL.net
配合の割合による変化〉256

262:スターマイン774連
06/05/11 00:49:35 BEQYYQiB.net
260>京都、国友

263:スターマイン774連
06/05/13 00:07:04 3QlpNMOo.net
どんな大会にでてますか?

264:スターマイン774連
06/05/15 22:55:32 ubOclzif.net
今年は本業の方が忙しく花火業が出来ないОΓL。縄の結び方忘れそう。

265:スターマイン774連
06/05/21 17:00:13 9JzFzu5c.net
結局花火屋のせがれとやらは何も答えずに逃げたな…やっぱガセかよ。

266:スターマイン774連
06/05/22 18:46:35 sBRIdYx7.net
今年の淀川でイタリア製の花火を上げるそうです。イタリアの花火てどんなんですか?

267:18歳社会人
06/05/22 21:52:50 9Ww8ucJu.net
だいぶ前に、141でレスした17歳高校生ってモノです。今は18歳になりましたが。
遅れましたが、あれから全国の花火会社に電話かけまくって、何とか花火会社に
正社員として入社することができました。まだ入社して2ヶ月弱だけど、
段々忙しくなってきてとても大変です。
いちお~このスレのお世話になったって事で報告しときます。

268:i
06/05/22 22:50:42 3bUH47J+.net
そぉかぁ~
よくがんばったねぇ(ねばったねぇ:かなっ?)
職場に「全火協」の「火薬と保安」って冊子があるハズだから・・・
休憩時間とかに読んだり、借りて帰って読んでみなっ。
それから・・・もうじき「火薬類取扱保安責任者」の受験申請が始まるから
先輩達に相談して、受験してみたらどぉかなっ。。
事故やケガをしないよぉに、がんばれ  よっ。。。

火も、火薬も正直だぞっ。

269:スターマイン774連
06/05/23 00:43:24 z6cXPRti.net
226>イタリア製の花火はイリンダー型で日本にはもう何年も前から輸入されてるよ。
燃焼はね、簡単に言うと牡丹(丸い花火)の外側に蜂よりも大きい回転部品(中国では獅子と呼ぶ)
が入ってて丸く開きながら回転する感じの花火。もちろんこれだけではないけれど、恐らくそれだと思う。
日本では会社によって違うけど、「バタフライ」「パヒヨン」なんて呼ばれてるね。
宣伝して打ち上げるほどの物ではないよ。ただ初めて見ると変わってるかも。

270:スターマイン774連
06/05/23 08:23:10 yVuVWu2t.net
>>127
一年たってるけど探してるなら。
愛知の岡崎なら売ってるとこ知ってる。
厳密に言えば、花火を出す場所の消防署へ届け出が済んでいて、18歳以上なら
購入可能。
価格は1玉800円もしない。
ナイヤガラ花火も同時に購入可能だよ。
希望があれば詳細説明するよ。

271:スターマイン774連
06/05/24 23:04:45 G9u2etEC.net
270さん、ありがとうございます。127です。
まだ探しているのでぜひ教えていただけますか?
よろしくお願いします。

272:スターマイン774連
06/05/24 23:06:27 G9u2etEC.net
270さん、ありがとうございます。127です。
今も探していますのでぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

273:スターマイン774連
06/05/25 00:10:57 JQo0ewxA.net
【天然記念物】オオサンショウオを食べた島根県在中23歳男性、書類送検【腹の中】
スレリンク(news7板)

274:スターマイン774連
06/05/26 05:39:57 T+3w1FAJ.net
>>271
花火ですが、「有限会社佐野花火店」ここで購入可能です。
場所はJR岡崎駅そば。
グーグルマップで、愛知県岡崎市柱町、キーワード「花火」で場所と電話がわかります。

275:スターマイン774連
06/05/28 15:04:44 rQDE8GgO.net
ガセじゃないっつーの!
俺は花火屋のせがれだぁ~まぁ信じる信じないは任せるけど…証拠ないし。
答えれる範囲で答えてあげるから何でもこいっ!
ちなみにバタフライは面白くて好きだなぁ~たまぁに入ってると『おっ』てなる。

276:スターマイン774連
06/05/28 22:05:46 NP3n0/Lh.net
まあ信じるけど、分かる範囲でいいから>>251 >>252あたりを答えてちょ!

277:スターマイン774連
06/05/29 08:31:35 EqifDFZJ.net
>>252
硫黄の働きは可燃材

278:スターマイン774連
06/05/29 11:01:18 QAi+hq5e.net
花火1発自体の原価は高くないよ。まぁ玉の大きさ、種類にもよるけど…
ただ花火大会などでは数をあげるから高くなる。しかも人件費もかかるしね。大きい大会などでは何十人と動いてるわけだし
あと、花火屋の収入は基本的に夏だけ。例外として運動会の雷あげとか小さいのはあるけど、夏以外はほぼ出費です。
だから一年分の給料は夏の稼ぎだけで払ってるって事になるね。
うちは小さいから夏以外は五人だけしかいないけど、大きいとこは大変だと思う…まぁその分収入が大きいんだろうけど
こんな感じかな?

279:スターマイン774連
06/05/29 14:24:11 S4V+OLju.net
275>わかった、信じるよ。じゃあ最後に質問!
現煙火協会会長の会社がある県と、同じく煙火協会の副会長の会社が
ある県を答えてみて。それは業界の人間しか分からないから、これを
答えればみんな信じるハズ

280:スターマイン774連
06/05/30 01:18:53 bWWpgLnz.net
会長  (新潟)
副会長 (東京)(東京)(愛知)
調べれば素人でもすぐわかるんだが
吊り?

281:スターマイン774連
06/05/30 10:02:34 x+9rVRXb.net
煙火に関係ないけれど、>>279 の質問に吊られちゃいました。

煙火協会の役員名簿見てきたけど、メーカーさんや問屋さんが入り交じってる
から、せめて煙火は誰、玩具花火のメーカーは誰、問屋は誰、これくらい
答えてもらわなくっちゃ

282:スターマイン774連
06/05/31 02:06:22 QcoWHK2W.net
来年から4号以上は電気点火義務ってホント?

283:スターマイン774連
06/06/03 01:39:37 Gaao78+L.net
((((;゚д゚)))
ガクガクブルブル

284:スターマイン774連
06/06/03 23:08:32 DDYBMkup.net
中止になった花火はどうなるの?

285:スターマイン774連
06/06/06 12:29:21 zyUxiBh3.net
中止になった花火はお持ち帰りして、次の時まで火薬庫で待機してるよ。


286:スターマイン774連
06/06/07 22:19:10 0JGjN06i.net
226>ピアレンテ?ペアレンテ?
長くて太くて重い・・・!

287:スターマイン774連
06/06/07 22:48:38 oRuSE4lv.net
277さん、じゃあ多くいれると燃えがよくなるの?

288:ななしめいさい
06/06/09 00:11:38 X9Prhfqt.net
また、通りすがり。
>286
俺はペアレンテ、プリコだな!



289:スターマイン774連
06/06/15 21:50:51 /rZ+c52j.net
282>まだ、大丈夫
早打ちは日本の文化だからそんなに簡単にはなくさせない!

290:スターマイン774連
06/06/15 22:34:58 Hh6vb/sZ.net
287ですが教えて

291:スターマイン774連
06/06/15 23:17:57 WCo/W6Lu.net
282>横レスですが、7%ぐらいでちょうど良い感じのものが多いです
硫黄のない火薬もあります。あれば着火しやすいですが、なくても問題ない配合もあります。
逆に多く入れすぎると燃焼自体はあまり変化しませんが、めちゃ臭く燃えます。

292:スターマイン774連
06/06/16 17:09:53 QRtRdY4F.net
硝石が酸化剤で硫黄が燃える物だっけ?

293:スターマイン774連
06/06/16 20:57:30 UiyUThFC.net
291さんありがとうございました!業界の方ですか?

294:スターマイン774連
06/06/16 22:32:29 UiyUThFC.net
炭はどんなかんじなんですか?

295:スターマイン774連
06/06/22 22:10:34 pDX1fiNy.net
炭は黒くてさらさらしてる感じ?

296:スターマイン774連
06/06/22 22:49:07 H3pWx6eS.net
効果をききたいのですが

297:スターマイン774連
06/06/23 12:35:59 yRrpj7pT.net
麻炭は激しく燃えます ヤシなど
松炭はゆっくり燃えます 冠など
竹炭はミントポリフェノール配合で歯の健康に役立ちます

298:スターマイン774連
06/06/23 18:48:30 mtRj03it.net
なるほど!ありがとうございました

299:スターマイン774連
06/06/26 01:36:16 L2whi86a.net
>>297のセンスに惚れた

300:スターマイン774連
06/06/28 15:44:07 Y/RpYQon.net
300

301:スターマイン774連
06/06/29 23:57:55 OPGuLnY+.net
花火の打ち上げ数はどういう数え方するんですか?
PLの1時間12万発がどうにも信じがたいです。

302:スターマイン774連
06/06/30 00:28:31 o5m+zloV.net
一日も早く、雅子が皇室から駆除されるを希求す。

皇太子の妻である雅子は、跡取りを作ろうとせず、精神病を装ってぐうたらな生活をし、
挙げ句の果てにはオランダで療養するときた。

バカ面の娘の授業参観に行く体力があるなら、夜な夜な励んで男を産め。
音楽会に出て行く暇があるなら、まじめに公務しろ。

皇太子が繁殖能力を有しているうちに、新しい皇太子妃を迎え入れなければ、
我が国の「天皇制」は根幹から揺るがされることになる。

この期に及んでも、雅子は、ありもしない色気を駆使して、
女性に免疫のない皇太子をたぶらかしたり、娘の養育を盾に取って、
お心優しい皇太子を言いくるめるなど、実に罪深い悪女である。

日本国民は、この歴史上最も怠惰な皇太子妃・雅子を徹底的に糾弾し、
一日も早く皇室から追放すべきである。

なお、この際、万が一、皇太子が雅子の肩を持って、我が国のあり方を脅かす場合、
皇太子も皇籍を剥奪し野に追放されることやむなしとする。

303:スターマイン774連
06/06/30 00:40:36 2bgXK96Q.net
>>302
創価乙

304:スターマイン774連
06/06/30 22:13:12 SqUzUXnG.net
>>300
同感です。PL一時間12万発は絶対に嘘です。
単純に計算すると12万発÷(1時間×60分×60秒)=1秒間に33発打たなくてはなりません。
ゆっくり挙げている時間が殆どだと考えると1万発打っていればいい方じゃないでしょうか
PL教団はPerfect Libertyだそうですが、Perfect Lieに改名した方がいいかもしれません。

305:d
06/07/23 16:52:27 wnb5DNK8.net
情報
URLリンク(ic.39.kg)


306:スターマイン774連
06/08/05 03:50:38 mqSaFjjC.net
このスレ2年前から続いてるんだ。

307:スターマイン774連
06/08/12 13:02:43 tOs6wTFi.net
to 270さん
その花火の名前ってわかりますか?
あともう少し東京都内で売っているところはないでしょうか
浅草とか?

308:270じゃないが
06/08/16 02:22:56 M1pJPsyq.net
>>307
小型煙火

わかってると思うが、煙火打上従事者手帳とか打ち上げの許可とか色々あるから
個人には売ってない

花火屋に頼め

309:スターマイン774連
06/08/16 19:56:05 N+0qUhrU.net
花火がきれいにみえません。
建造物のほうがよっぽど素敵です。
花火なんて火薬の無駄です。
ついでに祭りも消えてください。

俺も消えてください……。

310:スターマイン774連
06/08/16 22:44:23 FgPF7J35.net
>301
悲しい現実を教えます。
PLの花火大会12万発は全くのデタラメ。
あれはやり過ぎな位のデタラメです。
大阪府庁に出ている消費許可申請は毎年なんと1万2千発デツ。

311:スターマイン774連
06/08/16 22:59:59 WURmoVMN.net
その1万2千発も小割や千輪の小玉を一つとカウントしての結果なんて落ちは?

312:スターマイン774連
06/08/17 13:47:46 4umRL/nK.net
自分は花火の夏バイト歴8年です。

313:スターマイン774連
06/08/17 18:23:05 yzjCNpS8.net
浮かれた客を尻目に汗びっしょりな漢
職人さん接待等、語ってくれないかネ
URLリンク(mx.minx.jp)

314:スターマイン774連
06/08/18 20:21:02 SQWBqSA/.net
>>310
別に大玉ばかり打ち上げてるわけでもないんだし、あまりこだわっても仕方ないんじゃないの?因みにPLは2003年以降、公称10万になっている。

ただ、良い場所で見ると淀川(2万)の4~5倍は打ち上げてるのは確実にわかるよ。

315:スターマイン774連
06/08/23 04:21:42 8EkpkiEP.net
プライベート花火大会とかいうのがあると聞いたのですが、予算どれくらいで出来るものでしょうか?

316:スターマイン774連
06/08/23 08:39:03 yBBWXW4D.net
>>315

URLリンク(www.hanabisi.net)

URLリンク(www.green-living.net)

317:スターマイン774連
06/08/23 09:57:34 3vkBpxVv.net
花火って半径何メートルくらいまで見えるのでしょうか?

318:スターマイン774連
06/08/23 21:08:22 nx8+1v1Y.net
( ゚д゚)?

319:スターマイン774連
06/09/04 13:14:10 xbLg0Djz.net
3号、4号、5号、7号、8号、10号玉は見たことあるのに
1号、2号、6号、9号玉を全く見ないのはなぜ?

320:スターマイン774連
06/09/04 17:21:44 AIh5gFcJ.net
9号はないけど6号はあるよ
関東なら茨城境で揚げる。
1号、2号はスナック通ってれば自然に出来る。

321:スターマイン774連
06/09/04 19:05:16 /ERUfT/3.net
>>319
2.5号ってのもあるんだぜ?

2号は尺玉の昇り少花とかに使われてるよ

322:書き忘れ
06/09/04 19:12:24 /ERUfT/3.net
ちなみに1号は千輪の中身

323:スターマイン774連
06/09/04 19:20:16 JhaFtVaB.net
9号無いね、9号。

324:スターマイン774連
06/09/05 03:04:13 /MTBCaFG.net
一応あるんだが、9号あげるなら尺玉あげた方が良いだろ?
おかげで9号の玉皮在庫が片付きません
本当にありがとうございました

325:スターマイン774連
06/09/05 10:03:26 KDS1K+ma.net
尺玉と粉飾決算して(ry

326:スターマイン774連
06/09/05 15:10:08 flxHZrv9.net
3.5号って玉もあたよ。

327:スターマイン774連
06/09/21 12:11:06 /g1t2NvK.net
うちは千輪の中身は2.5分だよ。
前は6寸はあっけど早打ち中に間違えて、7寸の筒に6の玉を入れたってとこがあって、それ以来作ってない。
大玉との区別を付けやすくするために6をなくして、5までが通常?。7から大玉って感じなんじゃないかな?

328:スターマイン774連
06/09/23 01:09:24 kSkQ/a8L.net
普通に6号あるけど?

329:スターマイン774連
06/09/23 01:34:43 4RxUHlcU.net
花火の「ひゅ~ん、パーン!」の後の「バラバラバラバラ」みたいな音って、どうして出るの?
何気に気に成る。あの音の意味が解らん。

330:スターマイン774連
06/09/25 19:06:53 V8WChm2j.net
群声とかバリバリの事?

331:スターマイン774連
06/09/29 01:57:27 cLJhxE/7.net
すいません、どなたか親切な方教えてください。

彼女の誕生日に花火を上げたいのですが、そう言うのって可能なんでしょうか?
可能であれば幾らくらいから出来るのでしょうか?

332:スターマイン774連
06/09/29 16:18:20 yJIwAgk5.net
>>331
ログくらい読め馬鹿>>316

333:330
06/09/29 18:16:02 cLJhxE/7.net
>>332 ありがと

334:スターマイン774連
06/09/29 22:55:59 TKBhv9vN.net
こんな記事もある

打ち上げ花火が数万円でできるってホント?(All About/イベント・幹事のコツ)
URLリンク(allabout.co.jp)
> ~届出のみ・許可申請なしで可能な規模~
>・4号玉(直径12cm)… 10発
>・3号玉(直径9cm)…… 15発
>・2号玉(直径6cm)…… 50発
>・ナイアガラ…………… 200本

> そもそも、町中のイベントならもっと規模は小さいですよね。
> そうすると、数万円程度からで大丈夫なんです。もう少し予算に
> 余裕があれば(20~30万円程度)、かなり派手に見せられる
> 自信はありますよ!


335:スターマイン774連
06/10/03 02:01:21 ZU+u4GwJ.net
ロケ花の棒とったら形的には爆竹を大きくしたのと変わらないよね。構造は同じなのに火つけたらなんで爆竹とロケ花で違うの?

336:スターマイン774連
06/10/06 15:21:40 KTFaRCAf.net
スレ違い

337:スターマイン774連
07/01/14 00:44:38 U+gSanlw.net
煙火の製造を行っている企業さんの工場は勿論,機密事項が沢山だと思うのですが,
化学,弾道学,光学,材料力学,等々の数値的な設計の基に生産しているのでしょうか?(解明されていない現象もあるでしょうが)
TV,インターネットなどの公表された情報からは,人的なデータベース(熟練技術,経験等)による生産という認識があります.
僭越ですが,伝統的な花火の維持と共に,どれも同じと思わせない花火創りという新しいステップが必要である気がします.
というのは,中国製などの量産玉連発よりも,その花火屋さん独自の一級品一発,1セットの方が,観客様の目に残ると思うのです.
それには,先に述べた数値的な設計と共に,芸術的(色彩,音楽)な分野で確立した資格技術の導入が必要だと思います.
そして,芸術的技術の能力を十分に発揮するには,精度の追求が必須で制御工学等の観点も必要となり,すなわち数値的な設計が不可欠.
これらが相互的に相乗するシステムを構築することが今の煙火に求められていると思うのですが,いかがでしょうか?
(研究開発の段階で現象の開発・解明,論文発表,知的財産の創造・保障,等々の企業価値の向上も行えるように思えます)
また,一部で煙火の養成的学問が開設されましたが,企業側としては魅力的なのでしょうか?何を言いたいのかと言いますと,
代々世襲制の世界では後継者育成に一つの選択肢が増えたようなもの?だと思いますが,
第三者の新卒入社希望者は魅力的なのでしょうか?(優位的に考慮する要素となるのでしょうか?)

338:スターマイン774連
07/06/17 22:27:42 9bMSbZou.net
打ち揚げ

339:スターマイン774連
07/06/22 20:30:32 fbbijZA3.net
ナイアガラ20mで普通おいくらぐらいでしょうか??
セットと着火コミコミで一発だけしていただくとして。
すみません 相場が知りたいので・

340:スターマイン774連
07/07/05 08:29:43 QUN3q6v8.net
age

341:打ち上げ
07/07/05 15:41:35 7nX9VGFY.net
許可なくても2号玉や4号玉仕入れる事ができるとこないかな??



342:スターマイン774連
07/07/05 17:12:11 8qIdIWNo.net
前から、思うんだけど、どうして、花火は、煙がでるの?煙の少ない、花火作れたら、億万長者だと思うんだけど!煙の中身は、何なんだ、

343:スターマイン774連
07/07/10 12:12:37 VTpeN4Rf.net
あげ

344:スターマイン774連
07/07/15 15:23:50 qGxSFHcz.net
あげ

345:スターマイン774連
07/07/23 14:01:01 Hlt0Yfg6.net
あげ

346:スターマイン774連
07/07/31 17:22:23 ZahTWaUF.net
あげ

347:スターマイン774連
07/08/01 11:45:12 kSCZ25iK.net
あげ

348:スターマイン774連
07/08/02 23:40:35 GCVX1oBN.net
尺筒一本幾らですか

349:スターマイン774連
07/08/04 04:30:18 c84kS3Uo.net
特になし

350:スターマイン774連
07/08/05 14:01:40 YeOyRqoB.net
無い

351:スターマイン774連
07/08/13 18:12:43 Grfaz7+a.net
保守

352:スターマイン774連
07/08/16 01:48:37 QybMtD9Y.net
このクソ暑いのに炎天下で筒の設置てあんた…

353:スターマイン774連
07/08/18 11:12:21 t0+14UHv.net
都内で一般人に煙火を売ってる店ってある?

354:スターマイン774連
07/09/04 22:10:18 HzO6bhED.net
>>535
自分で調べろ
糞が

355:スターマイン774連
07/09/18 23:31:22 OUV8F2Ca.net
花火業界って結構シビアですね…

写真をネットに流しただけで追放ですからね…

356:スターマイン774連
07/09/18 23:51:44 C8FiUK5/.net
?

357:スターマイン774連
07/09/19 20:25:19 ALRMqrBG.net
>>353
コンビニ


358:スターマイン774連
07/09/24 09:25:38 l/2oO2lM.net
花火でミサイル作れますか?

359:スターマイン774連
07/09/24 21:19:47 HmI6gs/z.net
>>335
爆竹は閉鎖されてるから外郭が圧力に耐え切れず破裂する。
ロケ花は一方が開いてるから圧力が一気にそこから放出されて飛んでいく。
お分かりしました?

360:スターマイン774連
07/11/05 10:08:39 h3C/MlD6.net
あげ

361:スターマイン774連
07/12/31 11:33:47 AATFn53m.net
こんなスレがあったのか。
一緒にバイトしてた先輩のツテで、今年の夏に山奥のベースに泊り込みでバイトした。
近畿圏の超有名な大会をいくつも見れたんだけど(有名な花火店らしい)、期待してたPLはやってないみたいだった。
給料はいいとこだったけど、ベースで夜中に質の悪いオッサン(バイト?)が、若い社員さんに刃物突きつけて恫喝しまくってたw
社員さんは全然動じてなかったけど(一層キレてたw)、花火関係者ってこんなDQNばっかりかよww
ちなみにPLのバイトができる花火店どこか知らない?

362:スターマイン774連
08/01/13 08:40:51 4Kt+A49u.net
>>361
古めの花火師ならそういうこともありえる
俺は職人なんだ!と、変な解釈で勘違いしてヤクザになってる人も多い
昔から居る飲酒運転上等のおっちゃんや、粋がる若いあんちゃんに多い奴らだね

既存スレ流用ということで花火師見習いだけどなんか質問ある?

363:スターマイン774連
08/01/20 23:42:49 X3nAXu1D.net
打ち上げ現場の画像をHPに載せても大丈夫ですか?

364:スターマイン774連
08/01/21 09:06:03 5CAJ6+MB.net
>363
業者さんによるんじゃない?
セッティングや機材に企業秘があるとこは、出して欲しくないらしい。

365:スターマイン774連
08/01/22 17:01:57 MqwNxGj+.net
質問します。

とあるプログでプログ主が運動会の合図の信号雷?を自分で打ち上げる様子を書いていまして
そこで打ち上げ方の紹介があったのですが、それによるとまず消防署に申請をして、許可がおりたら
煙火を購入し打ち上げるとあり 本人は従事者手帳の有無には言及されなかったのですが・・・

もしかして信号雷とかは紙雷管のように手帳なしで購入、消費が出来たりするのですか?

366:スターマイン774連
08/01/26 11:50:21 VHMYKCw1.net
>>365
出来ないハズ

367:スターマイン774連
08/01/29 01:36:31 Kj1ugwP2.net
そういや
いたなぁー
ブログに打ち上げ動画を載せて警察沙汰になった人が

368:スターマイン774連
08/03/10 11:23:25 sugYrjQj.net
無難に

369:スターマイン774連
08/03/10 22:37:19 cZUp59gq.net
>>361
それ京都の会社だろ
>>362
よく読めDQNはバイトのオッサン

370:スターマイン774連
08/04/06 17:36:40 155Dmkkz.net
京都の有名な花火屋って一つしかない希ガス
そんなDQNの巣窟なのかよ

371:スターマイン774連
08/04/24 11:19:58 WNrKdvYh.net
京都にまともな業者は無いだろ

372:スターマイン774連
08/04/26 22:05:15 3XYCtkJS.net
>>367

詳しく教えて!

373:スターマイン774連
08/04/27 23:43:18 CVAyQx9e.net
>>370
あそこは花火屋としても有名だけど、銃の方はもっと有名だね。

374:スターマイン774連
08/05/06 17:20:06 L7jJtVDf.net
DQNのスクツwwwww

375:スターマイン774連
08/05/08 10:06:20 sI4XMb0u.net
とりあへず2世がいるような花火屋はやめとけ

376:スターマイン774連
08/05/22 21:12:36 cg7KQOcQ.net
知り合いにバイト勧められてるんだが、ひょっとして?
バイトが社員に刃物ってなんなんだよ・・・底辺丸出しだな
体力には自信あるけど、中の人ヤバイ会社名plzビンゴならやめとく

377:スターマイン774連
08/06/13 11:46:51 iXFI7ZC+.net
特に無い

378:スターマイン774連
08/07/13 23:32:15 0P8+IOFr.net
儲かるの?

379:スターマイン774連
08/07/15 19:45:27 TcAQrzIm.net
もうからず…そして危険也
よほど物好きか自己顕示欲の強い輩の集まりだ

380:スターマイン774連
08/07/17 21:04:40 CzTS6+Hr.net
その通りだよ
だから、だいたい1年いないでヤメてる

381:スターマイン774連
08/07/22 13:42:03 ikHTSbCo.net
了解

382:スターマイン774連
08/07/30 21:35:11 VK8so9E1.net
>>314
【社会】大阪:10万発から2万発に激減?で 問い合わせ殺到 PL花火芸術
スレリンク(newsplus板)

383:スターマイン774連
08/08/06 00:56:07 oO1fbro8.net
ナイアガラの滝に白以外がないのは何故ですか?

384:スターマイン774連
08/08/06 01:32:53 mqQucj8F.net
けがやヤケド経験のある方はいますか?

385:スターマイン774連
08/08/07 00:40:52 omePnVi3.net
>>383 白しかない?

386:スターマイン774連
08/08/08 18:47:30 h9pIwv+o.net
>>385
そう白しかないよ。他の色を見たことない。

387:スターマイン774連
08/08/09 06:45:29 ygbMmIuI.net
>>384
いるよ。
でも、会社はなにもしてくれないよ。

>>383
あるよ。
5色のナイアガラとか。

388:スターマイン774連
08/08/11 14:41:14 9nstNce+.net
>>387 ですよね
板橋のナイアガラは五色変化だったと思う
(遠くから見たのでよくわからず)

389:スターマイン774連
08/08/16 10:14:16 fSkcn3ms.net
>>387
> あるよ。
> 5色のナイアガラとか。
確かに点火した時点では白以外もあるけど、滝になって落ちてくる時には白しかないよ。他の色見たことない。

390:保守
08/09/04 01:40:34 coL4ODAF.net
>383
白以外もあるよっ。

391:スターマイン774連
08/09/26 17:41:32 6goOusCa.net
ププン酢ププン酢
ププン酢

392:スターマイン774連
08/10/07 18:02:59 pDAFZTV/.net
花火屋の二代目って、アホが多いなぁ
電気点火、毎年失敗してるから売り上げ激減

393:スターマイン774連
08/10/09 17:21:59 FvX7Uga/.net
打ち上げ現場をブログにうpした水道屋さんはどうしてますか?

394:スターマイン774連
08/10/11 12:18:32 nYKXKC7n.net
ププン酢とは何ですか?
意味が分かりません。
花火用語でしょうか?

395:スターマイン774連
08/10/13 21:49:12 FP1wDQwM.net
>>392
同感!!!
やる気ゼロで周りにシメシがつかん!

>>394
諏訪湖スレに行ってみよう。

396:スターマイン774連
08/10/20 09:55:19 j4xUWVp0.net
>>392
禿同!!!
おいらのトコは3代目だが・・・
アホ+欲深
スタマをセットして、不着火で玉が残ると
「儲かった!!!」なんて、ぬかして大喜び。

397:スターマイン774連
08/10/21 16:57:45 zqE3ZbP7.net
うちは、主催者が確認に来て残ってると値引きされて、信用無くしてる

反省の色なし!

398:銀が好き
08/10/24 21:46:37 VPXEPDL2.net
九州の雄西日本花火の掲示板に詐欺だよて書いてあるよ みんなさんは もう見たかな?九州支部長何考えてるの?ひゅ~!

399:スターマイン774連
08/11/01 15:07:46 qpLH4NLS.net
バイト

400:スターマイン774連
08/11/09 11:50:00 4Ji4EN3H.net
ウチの会社やりたい放題

401:スターマイン774連
08/11/22 00:36:16 yzyVZDh4.net
>

402:スターマイン774連
08/12/06 15:54:33 3mM6V0By.net
質問にいいっすか?
村の祭りで花火あげてます。
いままで、ほりこみ(投込み?)であげてましたが、
花火屋さんから電気点火をすすめらています。
電気点火って点火玉とか速火線とか使うやつっすよね?
設備にお金とかかりますか?ちなみに、予算はあまりないですorz

403:スターマイン774連
08/12/06 18:28:38 /XLmoEsp.net
花火死って不潔で臭そうなイメージがあるんですが本当に臭いんですか?

404:スターマイン774連
08/12/07 17:55:29 DTHjXj6w.net
違反の数々は九州の雄西日本花火で決まり ちなみにそこのスレは面白いよ

405:スターマイン774連
08/12/09 12:54:59 hHlSX03E.net
>>402
投げ込みは法律で禁止されたそうだよ。
点火器は花火屋が貸してくれんじゃね?


>>403
火薬と汗がまじってくっせーのなんのwww

おかげで夏は彼女が近寄ってくれない・・・



406:スターマイン774連
08/12/10 16:47:28 HXQH8Bvx.net
>>405
ありがとうございます。
なるほど。それはまずいですね。さっそく、見直し検討いたします。

407:スターマイン774連
09/01/14 19:30:06 57VYZYdI.net
※スカウトマン大募集※
関西の全エリア(大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山)にてスカウトマンを
大募集します!ご希望の曜日、時間帯、エリアなどを選択可能!
月収80万以上可能!誰でもできる簡単なスカウト内容で、女の子と
話をする楽しい仕事です!未経験者、ホスト、ナンパ好きな人も大歓迎!
お問い合わせsrs4158744@yahoo.co.jp

408:スターマイン774連
09/01/20 22:47:50 hmTudHYJ.net
保守
今年もまた、打揚講習の季節だっ

409:スターマイン774連
09/02/04 22:56:14 QxxR9eQI.net
昨年変更された火薬関連の施行規則が今年の1月1日から有効な訳だが・・・
おらっちの花火屋ときたら、ポリカは疎か・・・畳床の支度もしていない。
みんなのトコは、どぉよっ???

410:スターマイン774連
09/03/03 15:36:47 SDTrPWTL.net
玩具花火じゃない花火(煙火)を個人に売ってくれるところってありますか?
買えるとしても1~2万円分程度なんですが・・・
毎年泊まりに行っている某島で打ち上げたいのです

411:スターマイン774連
09/03/24 19:40:30 vIcBXI0E.net
>>409
ポリカ高いね
畳屋に払い下げてもらえば?

>>410
無理です
確か売った方も罪になったかと・・・
玩具じゃない煙火は消防署に届け出を出したりと
何かと面倒ですよ

412:409
09/03/26 02:07:10 dkp1/rYt.net
>411
だけどさぁ~畳・・・重いもん。。
「個人用」に5mm100cmx80cmの透明ポリカは
確保したけど、取っ手とかの加工がめんどくって、放置。
>410
どこの地域の人だか知らないけど、僕が知ってるのは
東京の浅草周辺、愛知県内でも何店舗かは販売しています。
「打揚」をやっている花火屋なら持ってると思うけど
販売をして貰えるか否か。。
「某島」で、小型煙火消費に必要な「保安距離」の確保が
可能か否か。。
そして・・・例え2吋の小型煙火1個でも、公共交通機関では
運搬が出来ません。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch