【蘇れ、日本!】 中山成彬はなぜ日教組と戦うのかat EVENT
【蘇れ、日本!】 中山成彬はなぜ日教組と戦うのか - 暇つぶし2ch100:参加するカモさん
14/02/19 23:34:30.64 nqSR+WV6.net
プライムニュース 2月11日(火) 午後 8:00~ 教育委員会改革の行方  意見対立?自公実務者
URLリンク(ameblo.jp)
この番組で尾木ママは「今の教育委員会は廃して市民・生徒会・住民参加型の新しい形態を」を提言
○今の市区町村単位毎の教育委員会に変えて、学校毎に生徒会・住民の意見を伺う体制にする
○学校毎に今の教育委員会で決めている事柄(指導方針、教科書選定、教職員人事等)を決定し地域で抱える問題に学校区単位で向き合う
○学校事の意見を聞く体制は、その近隣の体制と連携する形態の連合体を今の教育委員会の代替とする
○政治的中立の担保の為、首長・地方議会や行政組織からの指示命令処分は一切受け入れない       
○学校運営監理に係る費用負担は従来通り(ということは市町村ということ?)         などなど
この案のメリットとして学校単位で独自に向き合ってきた取り組みが、小中の卒業時点で途切れることを防げる
卒業と同時に地域外の学校に進学する子供なくし、学校区単位の地域の問題に取り組んでいく自治組織を学校中心に立ち上げる



尾木ママの今の教育委員会を廃し、市民・生徒会参加型の学校単位の自治の確立を目指した再編という発想
これはアメリカでどんどん地方議会で可決してる「日本海→トンへ」や従軍慰安婦の像設置が日本の学校でもどんどん起きそうな悪寒


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch