【本気】 おまいら 2本史 教科書作るだすよ!!at EVENT
【本気】 おまいら 2本史 教科書作るだすよ!! - 暇つぶし2ch149:総統閣下のフューちゃん(-o-)/ ◆DEQRrMCHZU
03/04/13 01:00 DHf3DbPz.net
>>146

まぁ、ポリスは蛇足です。
強いて言うなら、「公民」の範囲に属する分野で、高校生には関係ないといえば関係ない
のですが、所謂近代国家の権利と義務の原点ってのはこのポリスの時代に作られた訳で、
そういう意味のニュアンスを伝えられる部分ってのが歴史の教科書ならアジア史の中に飲まれ
やすい日本史にもあっても良いかなぁとおもった訳です。

日本史はどうしても明治以降の西洋化の過程を書く時に、この西欧の政治哲学を上手く説明
しきれない限界がある気がするんですね。
明治憲法下の日本が、抑圧的な国家であったという主張も結局この、権利と義務の2点を非常に
曖昧にしか実感できない、日本人、日本史の世界観にある気がするんですわ。

本来、戦に出る者が政治の責任を負うという市民権の最初の段階を別の形にしろどこかに入れら
れないもんでしょうかね。


まぁ、このスレの人の興味の対象として考えるならば、内鮮一体の朝鮮半島の人間より、二等国民
の台湾人のが何故大東亜戦争期に奮闘したエピソードが伝わってくるのかって事の考え方にも上記
の話題って関連すると思います。
義務を果たして一等国民の権利を得たかったんだろうと・・・。 まぁ、そんな感じでポリスの辺りっての
を入れてみたんですが、確かに日本史の範囲にしては遠すぎる気もしますね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch