17/06/04 22:56:23.84 IrPOC4wD.net
>>189
植物の事はよく分からない
動物、モルモットとかがいればやり易いとか分かるけど
植物は分からないね
観葉植物を身の回りに置くとか意識してなかったし
言われて初めて、そういえば植物を使って調整とか出来るのかなとか
思った感じ
あんまり血の話はしたくないけど、前にSCに色々書いたやつの繋がりで
植物に血を吸わせたら何か特別な波長を持つかもって思った
血に入っている鉄分が植物の中を動くと磁力を持つと思う
それが自分の血だったら何が起こるのか楽しそう
ただ、血で植物が育つのかどうか知らないし試そうとも思わない
中世から今でも実験はされてそうだけど
そういう現場を視た事がない
その植物が実を付けたら、その実を食べた人と記憶を共有できる可能性はあると思う
繋がり易くなるかどうかとかは分からない
人間の肉体だけで
まだ咲いていない花を咲かせるとか
一気に成長させるとか、植物に干渉する事は出来るよ
特定の波長を当てると出来る
それは科学技術で装置を造る事も可能
脳波の様な、脳からの信号だけではなく、それが肉体を通し血を通して
肉体がどの様な波長を出すかを計測する必要があるよ
脳だけでは出来ないし
肉体だけでも出来ないよ
肉体は神経を経由した脳からの信号で波長を出す装置の様なものだと思って
そういう概念で機械で装置を造れるよ
■人間の祖先
今までこの星の上から星の大地を眺める感じで色々視ていたから
この星に播かれている人達はそれぞれ、色々な場所に、動植物環境とセットで播かれていて
色の違い肉体の中身の違いは播かれた場所で区別されるものなんだなっていう
この星の視点、下だけ向いて納得してた
人間を播いた存在の側の立場でこの星を眺めると
色んな人種は別の星で播いた人間達のコピーか何かで
この星の全くのオリジナルの人種というのは少ないのかもしれない
海の下にある遺跡とかに住んでいた人達がいる
この星には、以前別の文明があった
あったけれど住んでた人間達は失敗して、多くは海の下、砂漠の下に沈み、意識は回収された
この星は再利用されて、今の人類が播かれているに至る
何故なら、以前の�