アンチさすけの夜。そっと一人、鏡を覗く。3at ENTRANCE
アンチさすけの夜。そっと一人、鏡を覗く。3 - 暇つぶし2ch2:
21/12/03 21:33:20.30 .net
このスレッドは重複しております
以下のスレッドに統一してください
さすけ
スレリンク(entrance板)

3:名無しさん?
21/12/04 08:02:11.60 .net
BTSジミンに熱愛疑惑
スレリンク(entrance板)

4:さすけ
21/12/04 12:00:08.34 .net
立憲民主党は21日、第2次安倍政権以降の経済政策「アベノミクス」を検証した結果、物価上昇ほど賃金が増えず、富の偏在による格差拡大も招いたとして「失敗」だったとする報告書を公表した。
アベノミクスが「3本の矢」とした大胆な金融緩和、機動的な財政出動、民間投資を喚起する成長戦略について分析。
第2次安倍政権が発足した2012年以降、実質賃金は5%近く減少し、20~30代を中心に貯蓄が全くない世帯が急増した一方で、大企業を中心に内部留保が積み上がっていると指摘した。
 株高を背景に1億円以上の高所得層が増加して「『お金持ち』をさらに大金持ちに、『強い者』をさらに強くしただけに終わった。格差や貧困の問題の改善にはつながらなかった」と総括。
8年以上続く日銀の大規模金融緩和に関しては、物価上昇や消費意欲喚起を狙った短期的な対応としては否定しなかったが「いわゆるカンフル剤で、打てば打つほど効果が減殺され、副作用も起きている」と批判した。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

5:さすけ
21/12/04 17:43:17.23 .net
現与党の正体は朝鮮カルト宗教の統一教会
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

6:さすけ
21/12/05 10:43:19.33 .net
日本の労働生産性の順位に異変
OECD37か国の中で、日本の順位は1998年から過去20数年間におおむね20位または21位で推移してきたが、2019年は前年からいきなり5位も下がり、26位になった(図表1)。いきなり順位がこれだけ下がるという異変は過去になかった。また、トルコ、スロベニア、チェコ、韓国、ニュージーランドといった過去に日本が労働生産性で抜かれたことのない国々にも順位の逆転を許したことは衝撃的である。
URLリンク(www.dlri.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch