21/10/26 15:17:54.94 .net
もうだめぽ
405:名無しさん?
21/10/26 15:52:39.94 0xHqUC5r.net
ネットで、30A契約月4万円の電気代
払ってる自宅サーバー運用者が
電気会社から大麻栽培を疑われた
話を読んだぞ。
おまいら、大丈夫か?
406:名無しさん?
21/10/26 17:13:55.67 .net
BOINCを隠れ蓑にして
大麻栽培ww
407:名無しさん?
21/10/26 17:33:57.03 Db5qNX2N.net
鉄砲玉→舎弟→若頭補佐→若頭→相談役→組長
とかで階級割り振ろうか
408:名無しさん?
21/10/26 19:46:06.70 .net
>>391
そんなんあったんか!Pentathlonもそこそこ盛り上がってたし今回も参加したいところだな。
409:名無しさん?
21/10/27 13:04:00.64 .net
チーム内に勝手に階級任命するだけでも迷惑なのに
まさかチーム外にも迷惑かけていたなんて夢にも思わなかった
410:名無しさん?
21/10/27 13:14:41.96 .net
そんなことまでして目立ちたいか
411:名無しさん?
21/10/27 17:11:59.40 .net
>>391
2500人余もいるのか。それをまとめるチームキャプテンって大仕事なんだろうな。
412:名無しさん?
21/10/27 17:45:41.57 zHxfSmAL.net
マウント取るのに必死なやつもいるし駄目だなこのスレも
固執する気はないので今後はteam 2chには関わらないようにするよ
413:名無しさん?
21/10/27 20:54:33.77 .net
チームに参加したりスレを見たりするのは本質じゃないからね
一人で黙々と回してもボランティアとしての貢献度は変わらない
414:名無しさん?
21/10/28 04:02:13.09 .net
色んな形の貢献があるよ。
このスレのメンバーがやってることは、寄付、文書作成、翻訳、イベント主催、計算機パワー提供、不具合報告、改善提案、提出率計算、などあるのでは?
415:名無しさん?
21/10/28 12:33:45.77 LCNcG88Z.net
中国とロシアの艦隊が日本近海一周だとさ
ぐんくつ(なぜか変換できない)の音が近いな!
416:名無しさん?
21/10/28 13:00:42.13 .net
>>405
「階級任命」を忘れているぞw
417:名無しさん?
21/10/28 13:12:05.96 B+sQ7Cl6.net
階級授与を忘れるとはteam2chの自覚が足らん!!
恥を知れ!!
418:名無しさん?
21/10/28 16:45:10.02 .net
それじゃあ俺はXtreamSystemsに階級を割り当てるよ
419:名無しさん?
21/10/28 17:27:12.73 .net
階級はイベント主催に含まれるのかな、スレを荒らすのには貢献したようだな
420:名無しさん?
21/10/28 23:05:24.37 .net
URLリンク(www.worldcommunitygrid.org)
Africa Rainfall Projectも終わっちゃうんか・・・?
421:名無しさん?
21/10/29 03:34:02.19 .net
来年末までかかりそうだけどサーバ故障とかでペース落ちてるからもっと先かもしれない
と書いてるように見えるんだが、終わるのか?
422:名無しさん?
21/10/29 20:13:16.23 5+/TNZHz.net
おい、
へずまりゅうはいつ消えるんだ?
423:名無しさん?
21/10/29 21:35:19.28 .net
アフリカは5年バッジ取れたら止めるかな
424:名無しさん?
21/10/29 23:32:02.42 .net
team 2chというのは、ひろゆき公認の活動だったりする。
team 5chを名乗るなら運営の許可とか必要かもしれない。
ひろゆき公認チームなのに、他のチームにまで階級とかとんでもない恥を晒してくれたわけか_| ̄|○
425:名無しさん?
21/10/30 08:47:13.13 .net
>>411-412
アフリカ・レインフォールはまだまだ続くと思うよ。記事には、降雨シミュレーションは半分が終わった段階とあるし。
それにペースが落ちてきてるのは、明示的に書かれてないけど、計算機パワーの低下ではないかな。
つまり参加者が減ってるので、終わる時期は今後にかかってくると。
426:名無しさん?
21/10/30 09:51:34.20 .net
降雨もGPU対応しないのか…?
日本ではコロナ収まりつつあるからモチベが…
427:名無しさん?
21/10/30 11:13:25.35 .net
MCMに切り替えていく
428:名無しさん?
21/10/30 13:40:11.41 .net
一つ当たりのユニットの時間が長いのが気になるよね。
ポイント効率もそこまで高くないし
429:名無しさん?
21/10/30 13:42:41.45 .net
雨も結核も全然宿題落ちてこないのは俺のPCのスペックの問題かな
430:名無しさん?
21/10/30 15:48:57.20 .net
まだまだ続くならよかった
個人的なモチベなので...
431:名無しさん?
21/10/30 20:55:23.14 .net
雨が嫌なのはチェックポイントの間隔が2時間ってことなのよね。
むかしのSiDockのチェックポイント無しよりはマシだけどさ
432:名無しさん?
21/10/30 21:12:17.33 .net
2時間だっけ? 次のスレッドには実行時間全体で8つしかないと書かれているので、単純計算で12.5%毎かと思ってた。
URLリンク(forums.anandtech.com)
433:名無しさん?
21/10/30 23:50:11.76 .net
ごめん、前に誰かが言ってたのを鵜呑み?にしてた。
え?っと思ってタスクのプロパティを見たらチェックポイントからの経過時間が
1時間何分とかになってたからマジそうなんだって信じちゃってた。
いずれにしても、必要なときだけ動かす俺からするとこういう仕様は嫌なのよね。
434:名無しさん?
21/10/31 06:11:31.94 .net
気にしないで。アフリカ・レインフォールが16時間かかるシステムなら、2時間ごとにチェックポイントが
発生するということで、言ってることは同じだと思う。そして、12.5%が正しいかも分からない。
でも、こういう仕様は改善して欲しいよ。市民ボランティアが離脱するのは仕様が古いのが大きいと思う。
435:名無しさん?
21/10/31 06:48:55.28 .net
結核はプロジェクト終わったの?ってぐらいWU来ないな
436:名無しさん?
21/10/31 13:09:20.99 .net
結核って過去の病気でしょ?って思ったらウイキペにHIVについで死者の多い感染症って書いてあった。
先進国ではワクチンやめちゃった所もあるみたいだけど、その他の国では依然として猛威を奮ってるんだな。
437:名無しさん?
21/10/31 14:41:05.95 HB9TFNR7.net
>>415
ヒロユキに名誉元帥の階級を叙そうかwwww
438:名無しさん?
21/10/31 16:23:21.32 .net
でもあんまりハードディスクに書き込みすぎるのも問題な気がするし
タスクの設計としてどこでも(中断時に)セーブできるようにするのも無駄が多そうでトレードオフなのでは
439:名無しさん?
21/10/31 17:26:31.17 .net
俺はそのへんのバランスを考えてチャックポインの間隔を20分に設定してる。
デフォルトの間隔は結構短かった気がするからみんな設定変えたほうが良いかもよ
440:名無しさん?
21/10/31 18:54:40.28 Fw/lq0wo.net
チャックポイン…
441:名無しさん?
21/10/31 19:52:07.99 .net
仕組みがよく分からないんだけどチェックポイント到達前に中断すると前のチェックポイントまでの進捗に巻き戻るの?
442:名無しさん?
21/10/31 20:18:13.87 .net
そのはず
443:名無しさん?
21/10/31 20:26:39.94 Fw/lq0wo.net
>>332
2013年のアーカイブ引っ張りださずにソースを提示する方法を教えて下さい。
お願いします。
444:名無しさん?
21/10/31 22:22:27.46 .net
放置派だから全く気にしてなかったけどチェックポイント見てみるようにするよ
ありがとう!
445:名無しさん?
21/11/01 23:54:23.73 .net
インテルi7とかのノートパソコンでやるのは良くないですか?
奮発して15万円くらいのノートパソコンを買おうかと思ってます。
発熱でノートパソコン壊れます?
446:名無しさん?
21/11/02 00:17:11.28 .net
>>436
ノートで熱くなるCPUだと熱対策は必要だから大変かも
447:名無しさん?
21/11/02 05:27:00.46 .net
ノートパソコンは冷却ファンの音が結構大きいよ
最近のCPUは熱に応じてパワーダウンするから、そう簡単に壊れはしないと思うけど
448:名無しさん?
21/11/02 06:37:52.90 .net
>>436
分散コンピューティングではマシンの稼働時間が長くなるよね。経験的に、内部にホコリがたまって
冷却性能が落ちたり、冷却ファンなど機械部分の寿命にも影響するので、
マシンはメンテナンスのしやすさが求められる。
そうするとノートPCよりもデスクトップの方が向くんじゃないかな。
449:名無しさん?
21/11/02 08:13:54.46 .net
残念だがノートPCには向かない。
CPUパワー100%の状態で長時間の稼働はできないだろうし
電力消費も大きいのでバッテリー消費も大きく持ち運べる利点がなくなる。
15万円も投じたのに計算量が少ないからポイントも雀の涙で絶望することになるだろう。
あとteam2chには加入しない方がいい。外部へ恥を晒す無様なチームだからな。
450:名無しさん?
21/11/02 09:16:55.86 .net
ありがとうございます。旅行先や外出先や仕事場で使えたらと思ったのですが、難しそうですね
ノートは安いのにして、デスクトップを新調することも考えてみたいと思います
451:名無しさん?
21/11/02 10:35:29.36 .net
ノートで計算ぶん回すとか、環境に悪いな。
化学や医療の発展のためとはいえ、その為にCO2をいくら排出してもいいというわけでもないだろう。
452:名無しさん?
21/11/02 12:16:56.78 .net
ノートPCに親でも殺されたんかね、この人。
453:名無しさん?
21/11/02 13:44:18.42 jHTBIVJp.net
親は殺されていないだろうけど祖父とか叔父とかが軍に入れられて殺された人はいるだろうね
にもかかわらず軍の階級を割り振ったんだから容赦ないよね
454:名無しさん?
21/11/02 15:44:03.86 .net
co2の排出は避けられないとはいえ、排出量を減らせるのならば少しでも減らしたほうがいいというのは、
さすがに理解できるよな…?
455:名無しさん?
21/11/02 16:35:03.60 .net
実際にCPU1タスク終えるのにどれくらい電力効率差あるんかね 今のノートより古いデスクトップの方が悪かったりしてw
456:名無しさん?
21/11/02 16:50:02.16 .net
電力効率が悪いCPUで計算しているのは情弱( ´,_ゝ`)プッ
グラボを刺せないノートパソコンの使用は愚の骨頂( ´,_ゝ`)プッ
電力効率が良いGPUの使用こそが王道
457:名無しさん?
21/11/02 18:39:37.71 .net
>>446
低電圧版CPUを載せていればノートでも電力効率は高いと思う。電力効率だけはね。
一日あたりのポイントは古いデスクトップのほうが数倍高いかもしれないし、
BOINCでの計算中は他の作業がやりにくかったりするかもしれないがね。
458:名無しさん?
21/11/02 20:32:41.43 .net
だよね
バッテリー駆動な以上、電力効率を重視して設計してるはずだから
459:名無しさん?
21/11/02 21:24:42.37 .net
GPUの電力効率はCPUに比べて桁が違うことを知らないのか情弱( ´,_ゝ`)プッ
電力効率を気にするならCPUを使わずにGPUを使え情弱( ´,_ゝ`)プッ
460:名無しさん?
21/11/02 21:59:03.16 .net
懐かしいものを見つけてしまった。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
461:名無しさん?
21/11/03 01:07:11.25 .net
エスコンのやつもあったよね。
462:名無しさん?
21/11/03 04:50:34.89 .net
半導体不足って解消に何年もかかるものなの?
463:名無しさん?
21/11/03 05:52:43.45 .net
かかるんじゃないの。不足した要因を考えたら。
464:名無しさん?
21/11/03 08:05:13.92 .net
半導体不足って具体的には何が不足してるんだろう。
いわゆるIC(集積回路)の ガワ として使われる黒いプラスチックの部品も品薄だったりするが。
465:名無しさん?
21/11/03 08:11:11.83 .net
次の記事によると、『半導体不足には、主に「需要の急拡大」と「供給体制のひっ迫」の2つの要因がある。』だそう。
需要と供給のバランスが半導体の不足をもたらした。
ゲーム機や自動車などが品薄に。深刻な「半導体不足」がなぜ世界中で起きているのか?
URLリンク(www.nomura.co.jp)
466:名無しさん?
21/11/03 16:45:03.63 .net
半導体不足解消はまだまだ先どころか来年は今より悪化する
今ビデオカードぶっ壊すと大変だぞ
467:名無しさん?
21/11/03 19:23:10.98 .net
PCやパーツが不足してて値が上がっているらしく、
ジャンクPCやジャンクグラボをかき集めて修理して生計たててる奴もいるらしいぞ。
新しくPC買う436は大変だな。
468:名無しさん?
21/11/03 20:49:12.56 .net
>>436
無理しないでくださいね
469:名無しさん?
21/11/03 22:58:16.77 .net
>>436
バッテリーの寿命に悪そうよね
470:名無しさん?
21/11/04 11:54:18.57 aS9/pooN.net
ぜいたくは敵だ!
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!
欲しがりません勝つまでは
国民精神総動員
進め一億火の玉だ
471:名無しさん?
21/11/04 18:34:48.78 .net
>>461
>欲しがりません勝つまでは
これってドイツの方が先だって本当?
472:名無しさん?
21/11/04 21:58:01.40 .net
小学生が作った標語だとされている…らしい。
実はその子の親が作ったらしいけど。
URLリンク(withnews.jp)
473:名無しさん?
21/11/04 22:03:43.65 .net
ついにintelの12世代CPU発売されたけど、BOINCでPコアEコアは性能どうなんだろう
同じ24コアになる12900Kと5900Xはどっちが効率良いだろうか
474:名無しさん?
21/11/04 22:04:07.65 .net
違うわ24スレッドだ
475:名無しさん?
21/11/04 23:20:27.37 .net
【悲報】i9 12900K、水冷使っても100度に達する超アチアチCPUだった [177714637]
スレリンク(poverty板)
476:名無しさん?
21/11/05 07:58:35.53 .net
次の世代待ちかな。
477:名無しさん?
21/11/05 09:17:31.49 .net
BOINCで常時100%で常時100度で大丈夫なのかな。ぶっ壊れそうw
478:名無しさん?
21/11/05 09:50:11.19 .net
液体窒素の出番か…
大学の同級生によると液体窒素は安価らしいが
479:名無しさん?
21/11/05 12:18:03.36 .net
冷却水はクローズドループだから100℃では沸騰しないだろうが、内圧が高まから
水蒸気として漏洩しやすくなる。
気づいたら冷却水が無くなってそう。
480:名無しさん?
21/11/05 16:41:59.08 .net
そんだけの熱があれば旭川で女子中学生が凍死せずに済んだかもなあ
481:名無しさん?
21/11/05 17:22:45.87 .net
これから寒くなるし、暖房器具としてちょうどええやん。
482:名無しさん?
21/11/05 23:55:14.46 .net
液浸冷却サーバーならHPCで売ってたな
いくらかは知らんけど
483:名無しさん?
21/11/07 04:55:49.22 .net
液体ヘリウム浸して冷却PCも出てくるのかな
484:名無しさん?
21/11/07 11:37:35.34 .net
液体ヘリウムは高いよ
それとも超伝導状態が必要なのか?
485:名無しさん?
21/11/07 12:55:40.90 .net
将来的にはデータセンタで液窒を作ったりするんだろうか
486:名無しさん?
21/11/07 20:22:36.31 .net
液体ヘリウムにしても液体窒素にしても冷やしはじめの急冷で回路部品が傷みそう。
常温より少し低い程度の冷温状態の液体に浸漬して冷やすのがベターなんじゃなかろうか。
フッ素系の液体を使ってるのを聞いたことがある。
487:名無しさん?
21/11/07 22:43:25.89 .net
超純水で直接冷やすとかってできないの?
488:名無しさん?
21/11/08 00:17:25.27 .net
水冷クーラーの一次冷却水を二次冷却水で冷却しなきゃ!
489:名無しさん?
21/11/08 00:20:26.43 .net
モノを浸漬した時点で超純水は純粋じゃなくなってしまうので…。
液体の元々の物性として絶縁性が高くないと難しいのかも。
超純水の循環ラインに精製装置も組み込むのはコスト的にアレだろうし。
490:名無しさん?
21/11/08 12:41:21.27 .net
なんか、凄い宿題きた。2日以上かかるぞこれ?
こんなのまだあるんだな・・・
491:名無しさん?
21/11/08 19:40:16.90 .net
>>481
どのプロジェクト?
492:名無しさん?
21/11/09 02:00:06.66 .net
時間かかるのて言ったらアフリカかな
493:名無しさん?
21/11/09 10:38:26.61 .net
軍の階級はいいんだけど、装備品は軍から支給されないんだよねw
いわば傭兵?
494:名無しさん?
21/11/09 12:09:40.08 .net
階級配らせてやったんだから装備品よこせ!←
495:名無しさん?
21/11/09 17:57:10.76 .net
【グラボ】 GeForce RTX4090、絶望の消費電力700W [991882504]
スレリンク(poverty板)
すげえw
496:名無しさん?
21/11/09 18:02:12.33 .net
700Wって
497:名無しさん?
21/11/09 19:47:01.29 .net
ワイの電子レンジが600W、それよりデカイなんてもうわけわからん
498:名無しさん?
21/11/09 20:30:57.56 ztJFh7DZ.net
階級任命しておいて、補給も何もなかったのは
インパール作戦を揶揄しているのでしょうか
499:名無しさん?
21/11/09 20:37:55.65 .net
最上位グラボなんて今でも笑うしかない金額だし、消費電力なんて二の次三の次の世界なんだろうな
500:名無しさん?
21/11/09 20:57:03.85 .net
ビデオカードに700W供給できる電源ってあるの?
501:牟田口yutie中将
21/11/10 09:30:48.38 K0F4uMn4.net
Team 2chはたとえ補給がなくとも戦いをしなければならないのだ。CPUが遅い、やれ電源が足りない、冷却が足りないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
CPUが遅いなら早いCPUを買えばいいじゃないか。それでも遅ければオーバークロックするんじゃ。電源が足りなければより大きい電源を買え。冷却が足りなければ水冷にしろ。
Team 2chは世界で一番になったこともある、日本で一番のチームだということを忘れちゃいかん。
502:名無しさん?
21/11/10 09:32:58.25 .net
100ボルトは長時間連続負荷かける場合は750Wまで減らした方がいいぞ
1500Wプレイは1日1時間までよ
503:名無しさん?
21/11/10 10:59:30.42 .net
これからは200Vと100V両方使える単相3線式の時代だと思うの、
EVとかエアコン、クッキングヒーターそしてPCと電気食いが増えてくだろうから
新しく住居建てたり借りたりする人は配電がどうなってるかチェックしたほうが良いよ。
504:名無しさん?
21/11/10 11:28:42.84 .net
よほど古い建物ならともかく、今の日本のほとんどの家庭は既に単相3線だと思うが
505:名無しさん?
21/11/10 11:51:21.28 .net
そのへん詳しい人?いつ頃から普及してきたとかわかる?
普及してるって記述はよく見るんだけど、いつ頃から普及してきた
普及率とか具体的な数字が出てこんのよね。
言葉は主観で変わるから数字が出ないと無意味なんよね。
506:名無しさん?
21/11/10 13:12:55.54 .net
2年前の新築アパートだが三相ではないぞ…
507:名無しさん?
21/11/10 17:25:54.22 .net
200Vコンセントが無くても3線式だったりしますよ。
そういえば今更ですが日報なくなったんですね。困りませんけど。
508:名無しさん?
21/11/10 18:41:32.47 .net
>>496
2011年の時に東電に聞いた話だと40A以上の契約は基本単三、30Aは古いと単二と言われた。
509:名無しさん?
21/11/10 19:15:29.74 .net
ソース何処?コロッケ食べようと思ったけど見当たんねぇ
あ、醤油で食べるのも美味しいかも肉じゃがみたいでさ
510:名無しさん?
21/11/10 21:41:56.50 .net
階級とか割り振られたくなかったらanonymoue設定にするしかないのか
511:名無しさん?
21/11/10 21:50:57.85 .net
2021/11/07~2021/11/08のメンバ提出率
@loungeのメンバ 67 人中、提出 35 名です。提出率は 52.2% です。
2021/11/07~2021/11/08のランキング 編集 クリップボードコピー(IE専)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◎【板メンバ】ポイント(・∀・)ランキング【@lounge】 date 20211107 - 20211108.
┠──────────────────────────
┃◎. 1 Machaki@lounge. 884,335,764( .+53,686)Pt.→ 1,335,046( .+72)Res. 506:119:22:39:41(+0:017:03:11:09)
┃◎. 3 kihito@lounge 396,097,362(+183,435)Pt.→ 704,931(+218)Res. 234:167:18:31:43(+0:038:05:18:58)
┃◎. 4 Eiji_k@lounge 293,040,382(+152,853)Pt.→ 479,327(+227)Res. 150:063:07:32:23(+0:033:00:47:34)
┃◎. 5 Selen@lounge. 229,652,049(+160,055)Pt.→ 374,509(+138)Res. 136:337:06:34:46(+0:010:09:36:35)
┃◎. 8 Namihey21@lounge 125,822,912( .+27,440)Pt.→ 158,918( .+32)Res. .77:034:19:35:24(+0:005:16:07:12)
┃◎. 9 BraveHeart@lounge . 119,684,662( .+79,523)Pt.→ 197,071(+132)Res. .58:126:10:06:26(+0:012:11:49:10)
┃◎10 subaru@lounge . 109,955,751( +5,460)Pt.→ 211,010( +9)Res. 175:347:23:58:00(+0:001:18:46:31)
┃◎12 cha-ge@lounge 100,657,032( .+36,627)Pt.→ 188,124( .+57)Res. .64:289:20:59:10(+0:009:08:08:53)
┃◎13 helmet_co@lounge 72,075,011( .+31,507)Pt.→ 117,352( .+46)Res. .34:175:22:23:45(+0:005:10:23:00)
┃◎14 moffy@lounge 71,307,510( .+24,111)Pt.→ 119,191( .+40)Res. .44:095:19:49:23(+0:004:07:17:10)
┃◎17 yukky@lounge 41,973,732( .+34,023)Pt.→ .80,190( .+58)Res. .26:138:21:54:24(+0:005:05:58:26)
512:名無しさん?
21/11/10 21:52:13.46 .net
┃◎18 ReiN2@IYH@lounge. 39,797,251( .+15,052)Pt.→ .98,815( .+20)Res. .31:048:20:30:01(+0:004:04:59:54)
┃◎19 baruki@lounge. 39,670,785( .+12,170)Pt.→ .62,418( .+21)Res. .22:091:18:09:48(+0:001:14:27:31)
┃◎20 segawa_onpu@honoka@lounge 37,659,994( .+31,381)Pt.→ .95,421( .+57)Res. .12:035:00:53:12(+0:006:02:54:18)
┃◎21 apophise@lounge. 34,683,725( .+38,751)Pt.→ .17,167( .+13)Res. 2:016:03:04:51(+0:004:08:40:30)
┃◎23 ikukaji@lounge. 33,069,369( .+10,321)Pt.→ .44,171( .+16)Res. .14:085:15:04:20(+0:001:22:04:54)
┃◎24 40412510@lounge . 31,622,624( .+38,797)Pt.→ .65,246( .+48)Res. .19:003:01:44:26(+0:004:07:57:47)
┃◎25 AHOKO@lounge. 23,634,395( .+46,192)Pt.→ .45,247( .+13)Res. .18:179:23:59:49(+0:014:03:07:07)
┃◎26 himesyachou@lounge . 23,061,114( .+27,256)Pt.→ .89,035( .+38)Res. .14:195:04:45:39(+0:004:19:21:29)
┃◎28 Cai0407@chem@lounge. 22,246,047( .+11,454)Pt.→ .23,453( .+13)Res. 8:337:21:43:32(+0:003:04:11:49)
┃◎32 syun70@lounge. 18,342,854( .+16,135)Pt.→ .30,577( .+28)Res. .11:053:23:39:07(+0:003:05:56:54)
┃◎33 Mimi@lounge. 17,958,191( +3,448)Pt.→ .29,036( +6)Res. .10:196
513::14:40:14(+0:000:17:57:46) ┃◎34 dakfy@lounge. 17,617,409( .+73,210)Pt.→ .32,703(+110)Res. .14:196:20:36:39(+0:013:22:31:14) ┃◎35 yotaca312@lounge 14,391,628( +3,992)Pt.→ .10,923( +7)Res. 1:363:08:24:10(+0:000:09:57:43) ┃◎37 Ringorou@lounge. 13,392,583( +8,340)Pt.→ .19,069( +7)Res. 5:137:10:17:41(+0:000:14:16:00) ┃◎40 mnemonica@lounge . 10,215,842( .+53,941)Pt.→ .16,806( .+94)Res. 7:152:18:00:19(+0:015:09:41:54)
514:名無しさん?
21/11/10 21:52:30.67 .net
┃◎41 HiFiBros@lounge 8,906,699( +600)Pt.→ .12,090( +1)Res. 5:228:23:21:09(+0:000:07:27:24)
┃◎46 hatsuo_iruma@lounge. 5,473,477( +2,764)Pt.→ 8,593( +4)Res. 4:080:14:59:21(+0:000:19:29:45)
┃◎49 fafifufefo@lounge. 3,345,825( .+11,456)Pt.→ 5,171( .+13)Res. 2:227:17:01:53(+0:002:07:36:46)
┃◎50 Pankoro-MM@lounge. 3,160,389( +1,916)Pt.→ 1,130( +3)Res. 0:045:14:10:55(+0:000:04:46:27)
┃◎52 miyo31@lounge 2,193,907( +9,359)Pt.→ 3,792( +5)Res. 2:293:03:09:57(+0:001:12:47:04)
┃◎53 ayagane@lounge. 2,129,301( .+13,262)Pt.→ 3,094( +5)Res. 1:112:19:06:48(+0:001:00:09:15)
┃◎54 croa@lounge 1,966,042( +2,734)Pt.→ 2,970( +4)Res. 2:048:14:37:58(+0:001:01:47:34)
┃◎64 Nanosawa@lounge 664,072( +717)Pt.→ 1,100( +1)Res. 0:258:20:09:11(+0:000:02:35:59)
┃◎67 datsuka-qwerty@lounge 113,392( +7,913)Pt.→ 152( +5)Res. 0:032:15:05:04(+0:001:00:43:39)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
515:名無しさん?
21/11/10 21:53:20.92 .net
2021/11/07~2021/11/08の達成(名前別) 編集 クリップボードコピー(IE専)
┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃datsuka-qwerty@loungeさん 110,000ポイント達成、150リザルト達成
┃himesyachou@loungeさん. 89,000リザルト達成
┃Nanosawa@loungeさん 1,100リザルト達成
┃kihito@loungeさん 234年5ヶ月解析時間達成
┃Eiji_k@loungeさん. 150年2ヶ月解析時間達成
┃Selen@loungeさん. 136年11ヶ月解析時間達成
┃Namihey21@loungeさん 77年1ヶ月解析時間達成
┃BraveHeart@loungeさん 58年4ヶ月解析時間達成
┃moffy@loungeさん . 44年3ヶ月解析時間達成
┃40412510@loungeさん. 19年解析時間達成
┃dakfy@loungeさん. 14年6ヶ月解析時間達成、解析時間26位浮上
┃segawa_onpu@honoka@loungeさん 12年1ヶ月解析時間達成
┃Cai0407@chem@loungeさん... 8年11ヶ月解析時間達成
┗━━━━━━━━━━━━━━━
516:名無しさん?
21/11/10 21:55:27.69 .net
Machaki@lounge中将
kihito@lounge少将
Eiji_k@lounge少将
Selen@lounge少将
Namihey21@lounge少将
BraveHeart@lounge少将
subaru@lounge少将
cha-ge@lounge少将
helmet_co@lounge大佐
moffy@lounge大佐
yukky@lounge中佐
517:名無しさん?
21/11/10 23:47:58.65 .net
>>482
Mapping Cancer Markersの・・・あれ?終わったのかな?表示されてないや
518:名無しさん?
21/11/11 05:49:26.39 .net
MCM昔俺も変なの来たな
残り時間が全然減らなくてなんだこれと思って
再起動したらまた0%からスタートになってた
その後は普通に終わってWCGのサイトで見ても
他の宿題も含めてエラーとかなかったし
それ以降そういうのはないから特に気にしてない
519:名無しさん?
21/11/11 09:46:53.84 uHnniTML.net
魔王サマはいねーのか
520:名無しさん?
21/11/11 14:12:19.04 .net
まあ装備品の配給は無理だとしても、
階級制にしたメリットみたいなのは必要だな。
521:名無しさん?
21/11/11 15:06:58.79 .net
お久し振りです
寒くなったのでヒーター代わりに再開しました
522:名無しさん?
21/11/11 17:17:55.95 .net
階級制を導入したメリットって何ですか?
523:名無しさん?
21/11/11 19:22:48.72 .net
階級がらみで雑談増えたねこのスレ
524:名無しさん?
21/11/11 19:35:42.08 .net
完全にスレの流れが変わったな
日報と「にっぽつー」としか
525:書き込みがない日すらもあったというのに
526:名無しさん?
21/11/11 20:46:30.34 .net
おかしいな、コロナのタスクがふってこないぞ…
こんなんでコロナ収束できるんかいな…
527:名無しさん?
21/11/12 00:37:01.04 lriTvBcK.net
>>506を見て痛感する
よくぞこんなクソくだらねーこと思い付いたなと
528:名無しさん?
21/11/12 07:48:42.36 .net
BOINCを暖房代わりにしようと思ってインストールしたら、プロジェクト選択後のメアド入力でフリーズする
数年前にWin7では出来てたんだが、Win10にアップグレードしたのがまずかったのか
529:517
21/11/12 07:54:13.88 .net
517ですがごめん過去ログに解決法あった
IMEの設定開いて、以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うにチェックで解決しました。
530:名無しさん?
21/11/12 07:54:24.57 .net
>>404
亀レスで失礼します
自分のIDでググったりして○○大尉とか出てくる気持ち悪さは
軍国主義者の方には理解していただけないのでしょうね(´∀`)
531:名無しさん?
21/11/12 10:10:39.98 .net
>>264
軍の階級が嫌だと言う層の意見は聞き入れないのに多様性を認めろというのは
随分と虫のいい話ですね
532:名無しさん?
21/11/12 12:07:17.88 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
533:名無しさん?
21/11/12 12:17:02.03 .net
OpenPandemicsでの計算が飲み薬の開発に役に立っていたらいいなあ
534:名無しさん?
21/11/12 14:08:03.47 .net
しかし黒瀬深まで消えるとは
535:名無しさん?
21/11/12 15:30:27.55 .net
にっぽつ
536:名無しさん?
21/11/12 21:15:30.09 .net
なんだかんだ構ってくれるから粘着荒らしも居心地がいいんだろうよ
537:名無しさん?
21/11/12 21:32:24.82 .net
>>521は粘着荒らしと思うw
538:名無しさん?
21/11/13 10:36:45.33 /Edng3XU.net
team2chのメンバ20人か30人かわからんが減ってると思う
539:名無しさん?
21/11/13 10:37:10.43 /Edng3XU.net
責任をとれ!!
540:名無しさん?
21/11/13 13:37:11.57 H4ZDBR2d.net
軍人()なら軍人()らしく自裁()しとけ
541:名無しさん?
21/11/13 22:21:30.21 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
542:名無しさん?
21/11/13 22:24:11.78 .net
SiDock@home: Ninth target
Dear participants,
we have a new target which bases on 3CLpro protein with another allosteric site. It was identified by Jelena To?ovi? (Slovenia).
The results will complement the set with good chances for lab testing as soon as possible. We will again temporarily pause processing of Target 5.
With best wishes,
Team SiDock@home
543:名無しさん?
21/11/14 23:53:06.48 306BFkYF.net
そんなに人が殺したければ
お前一人で死んでろ!!!
544:名無しさん?
21/11/15 02:05:31.60 .net
>>530
なんだか減ったね~。
team2chってものすごい人数居なかった?
545:名無しさん?
21/11/15 09:04:41.87 so7a5fIb.net
階級制度に呆れて出ていったんだよな
546:名無しさん?
21/11/16 08:41:44.70 wa2OvrU0.net
で、階級制のメリットは?
547:名無しさん?
21/11/16 17:48:05.28 .net
【2位じゃダメなんでしょうか?】「富岳」が4期連続4冠 スパコン計算速度ランキング [マスク着用のお願い★]
スレリンク(newsplus板)
548:名無しさん?
21/11/17 07:22:39.94 .net
PrimeGrid: GFN-17-Low is finishing
The GFN-17-LOW project has less than a million candidates to be tested, and thus will come to an end in the next few months.
Forum discussion thread: URLリンク(www.primegrid.com)
549:名無しさん?
21/11/17 17:28:30.03 .net
こんな程度の気力で軍隊を名乗っていたのか…w
550:名無しさん?
21/11/18 07:26:14.63 1+q6mqLn.net
㍉オタが一人で勝手に名乗ってただけでお寿司。
551:名無しさん?
21/11/18 12:44:50.92 .net
相手にしてもらえなくて飽きてきたんだね
プークスクス
552:名無しさん?
21/11/18 22:41:10.07 TqlIcdxV.net
まどマギをパチスロでしか知らなかったんだが
一人暮らししている女子中学生なんてパパ活やってるんだろうなとしか思わないよな普通に…
553:名無しさん?
21/11/19 05:26:16.35 .net
SiDock@home: Ninth target
Dear participants,
We have a new target which resides at a novel allosteric site on SARS-CoV-2 main protease. The site was identified by MixMD method [1] with collaboration at College of Pharmacy, University of Michigan. Target preparation was helped by Jelena To?ovi? (Slovenia).
The two upcoming targets and results will complement the allosteric sites identified with X-ray screening by Sebastian Gunther et al. [2]. The targets have good chances for wet-lab testing as soon as possible and further experimental support.
(We will again temporarily pause processing of Target 5)
With best wishes,
Team SiDock@home
[1] Phani Ghanakota and Heather A. Carlson. Moving Beyond Active-Site Detection: MixMD Applied to Allosteric Systems. The Journal of Physical Chemistry B 2016 120 (33), 8685-8695. DOI: 10.1021/acs.jpcb.6b03515
[2] Sebastian Gunther et al. X-ray screening identifies active site and allosteric inhibitors of SARS-CoV-2 main protease. Science 2021 372 (6542), 642-646. DOI: 10.1126/science.abf7945
554:名無しさん?
21/11/19 20:46:45.58 .net
最近RosettaのUWがまったく得られないことが多くなってきた。
Rosettaのホームページには待ち行列に多くが用意されてるように見えるんだけど
うちのWindows PCでは古くなってしまったのかなぁ
URLリンク(boinc.bakerlab.org)
555:名無しさん?
21/11/19 22:33:58.57 .net
11/23火曜日の14時からプラグリで、オイラー数チャレンジが開催されます。
対象はArithmetic Progression of Primes 27 (AP27)、CPU/GPU共に参加可能です。
URLリンク(www.primegrid.com)
556:名無しさん?
21/11/20 00:55:39.79 .net
よその国の軍人(アメリカとか韓国、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スペイン、中国、台湾、ロシアって)
軍人に侵略主義者だとか軍国主義者、殺人鬼、歴史修正者的な意味合いってあるんだろうか?
557:名無しさん?
21/11/20 02:24:46.60 .net
>>543
ウチはちょいちょい来てる。
他のprojectとの兼ね合いもあって玉数は多くないかもだけど。
縦軸は2,000刻みdes.
URLリンク(i.imgur.com)
558:名無しさん?
21/11/20 09:40:07.89 .net
>>546
思うにVirtualBoxを必要とするUWの割合が増えているのかも知れない。
自分はVirtualBoxを入れてるけど、それをBOINCで使用を認めていないので。
3日前に、BOINC Managerの「お知らせ」に次のメッセージが来ていたよ。
Rosetta@home: Notice from server
VirtualBox is not installed
559:543
21/11/20 16:21:45.98 .net
BOINCが古かったのが原因のようだ。
BOINC を 7.6.11 -> 7.6.20 にアップデートしたらUWが来るようになった。
1日分の備蓄も含めてダウンロードされた。
560:名無しさん?
21/11/20 21:04:11.35 .net
PrimeGrid: Euler's Number Challenge starts November 23rd
The eighth challenge of the 2021 Series will be a 3-day challenge in Thanksgiving? of the anniversary of the introduction of e, or Euler's Number! The challenge will be offered on the AP27 Search subproject, beginning 23 November 05:00 UTC and ending 26 November 05:00 UTC.
To participate in the Challenge, please select only the AP 27 (AP27) project in your PrimeGrid preferences section.
For more info and discussion, check out the forum thread for this challenge: URLリンク(www.primegrid.com)
Best of luck!
561:名無しさん?
21/11/20 21:16:48.52 .net
>>548
おめ!
562:名無しさん?
21/11/21 07:29:08.67 .net
Rosetta@Homeで新規ワーキングユニットが来ない問題について、本家フォーラムで議論されてるのを
見つけた。流し読みした程度だが幾つもの問題で混乱しているように思えた。
Problems and Technical Issues with Rosetta@home
URLリンク(srv1.bakerlab.org)
そこで述べられていた問題は、要求するメモリの見積が不適なこと、PythonによるWUが正しく動かないこと、
VirtualBox(VBox)が多くのリソースを消費すること。シミュレーションをボランティアに分割できないこと。等々。
Rosettaの研究者が人工知能の研究にシフトしてしているという指摘もあった。
R@Hを見限って他のプロジェクト(COVIDだとOpenPandemics、SiDock)へ移動を示唆するものも見られる。
自分的には、タンパク質の構造を解析するRosettaの研究は必要だと思うが、
よく理解していないVBoxやPythonは避けたい。
COVIDの治療薬を目指して進捗も繁盛に説明しているSiDockも好感が持てるので、
R@Hが落ち着くまで見直しをかけるつもり。
563:名無しさん?
21/11/21 08:06:39.65 .net
Rosettaのメモリ馬鹿食いはどうにかしてもらいたい…
564:名無しさん?
21/11/22 01:42:23.04 .net
Rosetta VBox系のWUについて
1WUあたり 7.3GB くらいのメモリ割り当てが必要。コア数が多いCPUだと遊びが多く出る、タスク詰まりが発生する
メモリ 7.3GB を押さえつつも、実際の(内部的な?)使用量は1~2GB程度。メモリの枠だけガッツリ押さえて中身スカスカ状態
タスク詰まりが起きるとWCG等の別プロジェクトもなぜか詰まって保留状態になる。これを避けるにはVBoxタスクの在庫を一時停止にするしかない(?)
タスクの上限を設定することもできない (WCGのAfrica Rain Projectみたいな設定がない)
プロジェクトの設定画面等でVBoxのチェックを外すことは現状できない
VBoxでない通常のWUは現在枯渇中 (断続的)
VBoxプロセスの起動に失敗すると、サーバ側でそのマシンにフラグが立てられ、何度リクエストしてもタスクが落ちてこなくなる。復帰方法は不明
さすがにめんどくさすぎるので、SiDockとWCGに逃走しました
565:名無しさん?
21/11/22 09:59:35.01 .net
>>553
解析(?)乙でした。
Rosettaの専有メモリ(Manager上)が多くて自分も気になっていましたが…。
自分はコンスタントに落ちてくるのでフラグは立てられていなかった模様です。
ここ数日の傾向としては、LHC@homeが急に息を吹き返したかのようにWUを
寄越す様になった。
566:名無しさん?
21/11/22 17:06:00.68 .net
BOINCのプロジェクトってこんなにあったんすね。
知らんかった。
Albert@Home
Amicable Numbers
Asteroids@home
BOINC@TACC
BURP
Climate Prediction
Collatz Conjecture
Cosmology@Home
Einstein@Home
Gaia@home
Gerasim@Home
GPUGRID
iThena.Computational
iThena.Measurements
LHC@Home
LHCathome-dev
MilkyWay@home
MindModeling@Home
Minecraft@Home
MLC@Home
Moo! Wrapper
nanoHUB@home
NFS@Home
NumberFields@home
ODLK
ODLK1
PrimeGrid
Private GFN Server
Quake Catcher Network
QuChemPedIA@home
RADIOACTIVE@HOME
RakeSearch
RALPH@Home
RNA World
Rosetta@Home
SiDock@home
SRBase
T.Brada Experimental Grid
TN-Grid
Universe@Home
Van Der Waerden Numbers
WEP-M+2 Project
World Community Grid
WUProp@Home
YAFU
yoyo@home
567:名無しさん?
21/11/22 17:52:34.11 .net
>>555
日本が主体のプロジェクトはあるのかな?
568:名無しさん?
21/11/22 17:58:56.46 .net
>>553
RosettaのVBox WUって内部的に何をやってるんだろうね。VMは自由度が高いので正直言って恐い。
569:名無しさん?
21/11/22 22:00:23.99 BH0RVw11.net
>>556
WCG内の小児がんプロジェクトは
千葉大学主体だった希ガス
570:名無しさん?
21/11/22 22:16:19.63 .net
>>557
URLリンク(boinc.bakerlab.org)
まさしく、VMの自由度が高いことを利用した科学計算をしようとしてるみたいですね。
ディープラーニングに基づいた構造予測とやら、以前少し話の出ていた RoseTTAFold や AlphaFold2 も関係してそうです
今後はVM版が主流になっていくんでしょうかね。その前にメモリ問題を何とか(ry
571:名無しさん?
21/11/23 05:20:32.50 r3T4Cbq0.net
日報とか書かれなくなったけど
書かれなくなって困るひといないのかもw
572:名無しさん?
21/11/23 05:33:29.77 r3T4Cbq0.net
牟田口中将の崇高な理念を実践して
腹を切ろうという者はいないのか
573:名無しさん?
21/11/23 09:43:58.97 .net
>>558
ありがとう。プロジェクト登録してたけど,手元のPC上で目に見えなくて気づかなかった。
研究活動は今も続いているようだね。シミュレーションが一時停止なのはいいことなんだろう。
URLリンク(www.worldcommunitygrid.org)
574:名無しさん?
21/11/23 09:58:36.73 .net
実質的に消えてもう動かせないのが相当多くないか
575:名無しさん?
21/11/23 22:07:04.66 .net
>>545
アメリカとか韓国、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スペイン、中国、台湾、ロシアの軍人が清廉潔白だとでも言うつもりか?貴様
576:名無しさん?
21/11/24 02:34:13.96 nmQfZFZG.net
ネット弁慶僧兵に居座られて、年は暮れようとする、、、
577:名無しさん?
21/11/24 07:16:19.36 fMwtq9be.net
ネット弁慶なら全然マシだ
ここにいるの「ネット大佐」やら「ネット少佐」やらだからwwwwwww
578:名無しさん?
21/11/24 08:40:23.54 .net
1週間ぶりくらいにOpenPandemicsのGPUタスクが降ってきてる
579:名無しさん?
21/11/24 09:57:38.58 .net
>>567
パソコンの電源切って、家を出てしまったorz
タスクはたおr
580:名無しさん?
21/11/24 09:59:57.48 .net
>>567
しくじったな。パソコンの電源切って、家を出てしまったorz
タスクは大量に降ってきてるかな?
581:567
21/11/24 10:24:09.93 .net
OPNだけで回してるけど、CPUタスクだけだったここ最近の平均が10,000~15,000pt/日くらいのところ、11/23一日で100,000pt以上獲得できてる
放流は既に終わったようで、今はCPUタスクのみが溜まってる
582:2021.11.12 - 2021.11.23
21/11/24 19:41:06.54 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
583:名無しさん?
21/11/24 23:35:43.82 ABdNAcNj.net
日本人は神の子であり、天皇の子である。
にもかかわらず、首位をとれないのは情けない!!
584:名無しさん?
21/11/25 01:20:49.46 .net
BOINC用途でもDDR4よりDDR5のが速いの?
だとしたら争奪戦しなきゃ
転売屋に負けないように
585:名無しさん?
21/11/25 06:23:26.56 .net
階級を割り振っていたの、完全に我々を駒扱いしてましたよね…。
586:名無しさん?
21/11/25 07:20:18.77 QZpZmfqO.net
>>545
で。
アメリカとか韓国、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スペイン、中国、台湾、ロシアの軍人が清廉潔白だと?この出羽守め
587:名無しさん?
21/11/25 10:51:16.66 KbgVvuJL.net
ずいぶん動きの悪い駒たちだな(´∀`)
文句も多いし欠陥品の駒だな(´∀`)
588:名無しさん?
21/11/25 12:38:39.54 .net
AMD、GPUの卸価格を10%値上げ、Radeon搭載ビデオカードの末端価格は2倍を超える値上がり [422186189]
スレリンク(news板)
589:名無しさん?
21/11/25 23:09:28.17 nArfrZ7s.net
某西日本にいるんだが、マスクしてない人大杉…
第6波は西日本から発生するかもしれないな…
590:名無しさん?
21/11/26 00:18:38.31 7Qxppg+j.net
東京は北海道と大阪民国から
コロナ挟み打ちされる定めなのか、、、
591:名無しさん?
21/11/26 12:44:53.94 .net
関東地方だけ鎖国すべき。
592:名無しさん?
21/11/26 18:59:08.53 yJbB4Pj7.net
* 勝手に軍の階級を割り当てる
* マスクをしない
他人の嫌がることを平気でできるという点で共通してるな
593:名無しさん?
21/11/26 21:07:44.66 J8OB83NL.net
階級上位者に特典とかあったの?グラボが安く買えるとか。
594:名無しさん?
21/11/26 21:13:05.57 .net
階級上位者にはSEXする権利が付与されます
595:名無しさん?
21/11/27 02:25:47.53 Jxt9emsj.net
>>583
ただし、ホモSEXです。
AIDS研究のモルモットが必要なので。
596:名無しさん?
21/11/27 05:26:48.89 sidtNcOK.net
戦国時代の要素もあるのかw
そんな権利要らねーw
597:名無しさん?
21/11/27 09:01:11.85 sidtNcOK.net
階級制はどこかのヒマ人が始めたポエムであり、特権など皆無だったはず
598:名無しさん?
21/11/27 10:23:20.54 .net
IBMのアカウントにも勝手に階級とか割り振っていたから
IBMから賠償とか求められれば面白かったんだけどね。
599:名無しさん?
21/11/27 10:37:04.28 .net
今度の変異株はヤバイってマジ?
600:名無しさん?
21/11/27 11:05:55.88 .net
当時はこの階級制は受け入れられていたの?
チーム抜けた人もいたようだが
601:名無しさん?
21/11/27 12:06:01.19 Sjlx1GXY.net
>>587
今からでも訴訟を起こしてくれるようにIBMにかけあってみようかねw
>>588
今までの治療法が効かなくてOpenPandemicsの計算が無駄になる可能性あるのかな…
602:名無しさん?
21/11/27 13:30:27.67 78+lL0zq.net
確かに、大阪某所のお好み焼き屋の店員がマスクしてねえなw
もう二度と行かないw
603:名無しさん?
21/11/27 16:15:18.35 n/SL/vm/.net
○ーバー○ーツがマスクしてなかった
絶対に利用しない
って、ここなんのスレだっけ
604:名無しさん?
21/11/27 17:44:00.75 .net
うーん、階級制度は「罰ゲーム」のようなものだったんじゃないかと思います。
605:名無しさん?
21/11/28 00:22:31.06 UinLWjwn.net
軍の階級任命とか、人の嫌がることをするから首位陥落するんだよ!!
606:名無しさん?
21/11/28 00:53:14.25 .net
この手の分子構造の画像を最近はあまり見かけなくなった貴ガス。
URLリンク(pbs.twimg.com)
607:名無しさん?
21/11/28 07:50:15.39 .net
>>559
情報ありがとう。記事を読んでみた感想として、PythonコードあるいはGPUを利用することで
研究者が今までできなかったこ価値を創造できることは理解できるが、
小さなスペックのPCしかない自分には敷居が高いと思った。
でも可能なプロジェクトに参加して支えてゆくことには変わらない。Rosetta@homeからWUが送られてきたら
処理するし、プロジェクトへも関心は持ち続けるつもり。
608:名無しさん?
21/11/28 10:26:54.61 .net
ウイルス排除に成功 “エイズ完治につながる発見” 国の研究所 | 医療 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
609:名無しさん?
21/11/29 17:49:59.24 .net
Rosetta@homeの宿題来ないから昨日からSiDock@home始めたけど宿題って重いね
たまにプチフリする
610:名無しさん?
21/11/29 20:00:01.62 .net
寒いね
暖房付けずにマシンぶん回して暖取ってるわ
611:名無しさん?
21/11/30 02:54:22.87 .net
>>594
陥落した原因はよそのチームでは仮想通貨を配布してくれるなどでのもっとメリットがあったこと
もしくは2ちゃんねるの●が流出した時のことでの引退事件や5ちゃんねるとの分裂騒動
まとめなど禁止からの新規流入停止
こういうののほうがはるかに大きいと思う
612:名無しさん?
21/11/30 02:55:33.25 .net
あとは震災やグレタなどでの節電要求や東電などの電力値上がり、仮想通貨人気でのパーツの高騰もかな
613:名無しさん?
21/11/30 10:09:11.00 .net
仮想通貨を配るのに対抗して、軍の階級を配ってたの?
614:名無しさん?
21/11/30 12:25:44.58 fLErg9gB.net
>>601
それらは他のチームも同じと思うw
615:名無しさん?
21/11/30 19:52:32.51 shQMErds.net
>>602
軍の階級、勝手に叙任のヤツは
仮想通貨というモノが世に出てくる
その前からあった希ガス
616:名無しさん?
21/11/30 22:39:43.64 YW35k7mT.net
>>600
それはあんたの感想ですよね
617:名無しさん?
21/12/01 21:16:05.28 xmGTDnQa.net
すごくどうでもいいが
スクウェアエニックスの合併がいまだに何かの冗談かと思うときがある
618:名無しさん?
21/12/02 01:09:06.82 tNJcKDOi.net
団子くいたいな
個人商店で作ってて少し焦げているようなやつ
619:名無しさん?
21/12/02 08:13:08.55 .net
>>605
歴史修正派ですか?
2003年からずっとBOINC、UDスレにいたんだが
当時は問題にするのはいなかったぞ、問題になってなくなったんじゃなくてもBOINCのガイドラインが変わったのでできなくなった。
それで日報などがいなくなったりスレが落ちたのは●のカード流出でメルアド、本名、カード番号、カード期限、暗証番号などが漏れたときに引退のが多くのスレでいたよ
全部のスレッドのDATデータも残っているよ
620:名無しさん?
21/12/02 08:18:15.47 .net
当時は全書き込みと●餅の全情報が丸見えということが起きたんだが
さすがに住所とか名前、クレカ情報、書き込み情報などさらしてまで2チャンネル書き込むのはっていう人が多かったんだろうな、
そのために自作自演がばれたり、まとめサイトなどがばれてあぼーんした香具師もいた
当時は規制も多くて結構●餅も多かった
621:名無しさん?
21/12/02 10:02:38.09 .net
階級叙任はメリットがあるのならガイドラインに反してでも続けてみろよ
622:名無しさん?
21/12/02 17:42:29.89 k6hPpAWE.net
五輪の都民負担は一人あたま10万円だとさ
都民やめて正解だったよ
623:名無しさん?
21/12/02 19:22:58.01 .net
>>611
URLリンク(tweetsoku.com)
624:名無しさん?
21/12/03 13:36:46.61 DLgDquFY.net
>>608
当時は問題にならなかったのか…
お前ら全員軍国主義者だったか
625:名無しさん?
21/12/03 15:26:59.54 .net
Einstein@Home: Animated movie about neutron stars, pulsars, and continuous gravitational waves
Join us on a journey into the depths of our Galaxy with an animated movie about neutron stars, pulsars,
and continuous gravitational waves! This new video was created by Dr. M.A. Papa's research group that
deploys the Einstein@Home gravitational wave searches. It will take you through our Galaxy to a very
special type of star: a neutron star.
read more
2021/12/02 16:01:30 ・ つづく...
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.aei.mpg.de)
URLリンク(einsteinathome.org)
626:名無しさん?
21/12/03 17:01:05.67 .net
そうさ我々は暴力装置だ
といいたいが一番上の階級は「魔王」だからただのファンタジーだったりする
627:名無しさん?
21/12/03 17:09:40.61 .net
>>608
「当時は問題にするのはいなかった」は言い過ぎかな…
当時でも文句あるならチーム抜けろと言われていた
628:名無しさん?
21/12/03 17:38:57.83 .net
連投スマン
文句あるならチーム抜けろと言っていたのは309スレの864な
629:名無しさん?
21/12/03 19:13:05.28 .net
VBoxのないWindows 10 PCとRaspberryPiだが、どちらもRosetta@homeのジョブが全然こなくなってしまった。
時代遅れになってしまったみたいだ。
630:名無しさん?
21/12/03 19:15:00.59 .net
そんなあなたにWCG
631:名無しさん?
21/12/03 19:51:47.78 .net
>>619
だね。COVID-19に関心があるのでOpenPandemicsとSiDockに平行して参加してる。
632:名無しさん?
21/12/04 08:51:08.53 .net
PrimeGrid: SR5 Mega Prime Find!
On 8 October 2021, 01:38:53 UTC, PrimeGrid’s Sierpinski/Riesel Base 5 Problem project eliminated k=102818 by finding the mega prime:
102818*5^3440382-1
The prime is 2,404,729 digits long and enters Chris Caldwell's “The Largest Known Primes Database” ranked 96th overall. 61 k’s now remain
in the Riesel Base 5 problem.
The discovery was made by Wes Hewitt (emoga ) of Canada using an AMD Ryzen 9 5950X 16-Core Processor with 32GB RAM, running
Microsoft Windows 10 Professional x64 Edition. This computer took about 1 hour, 29 minutes to complete the primality test using LLR2.
Wes Hewitt is a member of TeAm AnandTech team.
The prime was verified on 10 October 2021, 20:14 UTC, by an Intel(R) Core(TM) i7-9800X CPU @ 3.80GHz with 32GB of RAM, running CentOS.
This computer took 20 hours and 39 minutes to complete the primality test using LLR2.
For more details, please see the official announcement.
2021/12/03 20:12:53
URLリンク(primes.utm.edu)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
633:名無しさん?
21/12/04 10:48:02.98 .net
>>608
赤紙もないのに軍隊に編入させられたのは、どういう経緯があったの?
634:名無しさん?
21/12/04 14:19:32.52 v9QYQ5C6.net
過去スレ見てたら俺が大佐に任命されてたわw
きさまらこの屈辱は忘れないからな
635:名無しさん?
21/12/04 17:07:48.35 y9223dgD.net
妨害工作
成功!!
636:名無しさん?
21/12/04 20:10:53.76 .net
PrimeGrid: Geminids Shower Challenge starts December 7th
The ninth and final challenge of the 2021 Series will be a 10-day challenge marking the yearly Geminids Meteor Shower.
The challenge will be offered on the GFN-21 , GFN-22 , and GFN-DYFL subprojects, beginning 7 December 07:00 UTC
and ending 17 December 07:00 UTC.
To participate in the Challenge, please select only the GFN-21 and/or GFN-22 and/or GFN-DYFL subprojects in your
PrimeGrid preferences section.
For more info and discussion, check out the forum thread for this challenge:
URLリンク(www.primegrid.com)
2021/12/04 7:11:14
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
637:名無しさん?
21/12/04 21:18:06.65 .net
み○ほ銀行より遥かにましだろ
638:名無しさん?
21/12/05 09:22:53.96 fq4kZX78.net
司令官が無能すぎたせいで現在のteam 2chのメンバはちょうど2500人にまで減ってしまっているぞ
639:名無しさん?
21/12/05 10:21:22.17 2vvneaWR.net
単に、電気代が掛かりすぎて家族から注意されて離脱したか
日報が無くなってモチベーション下がったかだけだろ。
来る者拒まず、去る者追わずだ。
自称司令官タンは、引き留めに必死のようだがなw
640:名無しさん?
21/12/05 14:04:01.02 vrgXqsTQ.net
ガチで無能
641:名無しさん?
21/12/05 14:42:50.59 .net
馬の骨が任命する階級を嬉しいと思う人っているんですか?
642:名無しさん?
21/12/05 15:56:00.58 246eS7ap.net
司令官に最敬礼せよ!!
643:名無しさん?
21/12/05 17:04:00.17 .net
>>389の時点で2537人だったのが
>>627で2500人
そして今はさらに一人へって2499人
まじでどうするんだこれ…
644:名無しさん?
21/12/05 17:59:52.81 .net
>>628
電気代が掛かりすぎて家族から注意されて、チームまで離脱するか……?
645:名無しさん?
21/12/06 08:01:24.97 .net
>>628
電気代が掛かりすぎて家族から注意されて、チーム離脱する人が十数人とかいるっていうのか…?
646:名無しさん?
21/12/06 09:36:56.60 .net
あとWCGは今は10年ログインしないとアカウント削除されるようになってるから、放置ユーザーが期限迎えてどんどん削除、集計から除外されていってる
647:名無しさん?
21/12/06 09:48:30.77 U/6XCffZ.net
>>545
アメリカとか韓国、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スペイン、中国、台湾、ロシアの軍人が清廉潔白なのかって聞いてんだよ!!
648:名無しさん?
21/12/06 10:26:37.98 .net
>>635
なるほど。減っていく一方か
649:名無しさん?
21/12/06 12:22:31.38 .net
>>244
そんな程度のメリットのためだけに軍国主義者呼ばわりを甘受せにゃならんのか?
650:名無しさん?
21/12/06 16:15:18.30 .net
もうこのスレ駄目だな
651:名無しさん?
21/12/07 22:39:11.86 b5slS13g.net
The end of Team 2ch
652:ストロング姦
21/12/08 00:43:20.43 ciUj7asx.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ノーマスクで、挙げ句に注意されたら半殺しとか
やはり第6波は大阪の方からかな
653:名無しさん?
2021/12
654:/08(水) 03:35:22.58 ID:???.net
655:名無しさん?
21/12/08 06:51:56.21 .net
MSI Afterburner v4.6.4
? Added new MSI Windows 11 themed skins (Light and Dark editions) by Drerex design
? Added voltage control for reference design AMD RADEON RX 6700 XT series graphics cards
? Added experimental support for Intel 11th generation CPUs
? Added experimental support for Intel 12th generation CPUs
? Added experimental support for mobile AMD Ryzen CPUs
? Fixed issue with missing memory temperature sensor on AMD RADEON 5700 / 5700 XT series graphics cards
? Fixed issue which could prevent MSI Afterburner from opening from tray via main application icon after accessing properties via
clicking monitoring tray icon
? Increased memory overclocking limit for NVIDIA GeForce RTX 30x0 series graphics cards
? Added workaround for internal DirectInput issue, which could cause hotkey handler to stop processing hotkeys correctly after
locking/unlocking PC from keyboard with <Ctrl>+<Alt>+<Del> or <Win>+<L>. To bypass it MSI Afterburner is resetting hotkey handler
state after lock screen transition now
? Optimized monitoring profiles switching implementation for situations when profiles contain different sets of data sources displayed
in monitoring tray icons
? Application tray icon is DPI aware now:
o OS level tray icons scaling is disabled now to prevent tray icon text distortion. Power users may revert back to the
previous DPI unaware tray icon rendering mode via configuration file if necessary
o Added new bigger tray icon fonts for >=150% and >=200% DPI scaling ratios. Power users may also select tray icon font
independently of selected DPI scaling ratio via configuration file if necessary
? Application installer is DPI aware now
? RivaTuner Statistics Server has been upgraded to v7.3.
656:名無しさん?
21/12/08 13:58:58.29 .net
積み上げてきたものが消えていくのは悲しいなぁ。せめて実績は集計上残しておいてほしいけど、まぉ寂しいけどしょうがない。
アクティブユーザーが少ないというのは、まだなんとかできるかもしれないけど
それにしても今回のプラグリチャレンジめっちゃ固い
657:名無しさん?
21/12/08 14:27:01.51 .net
階級のポイント割り振りとか一生懸命に考えたんだろうなあ。かわいそうに。
かわいそうに。
658:名無しさん?
21/12/08 19:21:44.87 .net
>>608
階級制度が嫌ならスレを見なければ良いとか書かれていたようだが……
本当に当時は問題にならなかったのか…?
659:名無しさん?
21/12/08 19:48:34.89 .net
>>244
で、その程度のメリットのためだけに軍国主義者呼ばわりを甘受させらるのか?
660:名無しさん?
21/12/08 22:31:10.10 .net
PrimeGrid: PRS Prime Find!
On 18 September 2021, 06:50:25 UTC, PrimeGrid’s Primorial Prime Search, through PRPNet found the mega prime:
3267113#-1
The prime is 1,418,398 digits long and will enter Chris Caldwell's The Largest Known Primes Database ranked 1st
for Primorial primes and 286th overall.
The discovery was made by James Winskill (Aeneas ) of New Zealand using an Intel(R) Xeon(R) W-2125 CPU @
4.00GHz with 64GB RAM running Windows 10. This computer took 20 hours 32 minutes to complete the prp test
using pfgw64. James Winskill is a member of the PrimeSearchTeam .
The prp was verified on 26 September 2021, 01:56:46 UTC by an Intel i7-7700K @ 4.2 GHz with 16 GB RAM, running
Gentoo/Linux. This computer took a little over 5 days 8 hours 38 minutes to verify primality of the prp using pfgw64.
For more details, please see the official announcement.
2021/12/07 15:17:36
URLリンク(primes.utm.edu)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
661:名無しさん?
21/12/09 10:18:35.51 .net
他のチームは減っていないように見えるが…
Team 2chだけ減っているように見えるが…
ちなみに現在2,497人
662:名無しさん?
21/12/09 12:53:21.40 fTgmkN/C.net
自らをムリヤリ正当化するからこうなるんだよ
狂人め
663:名無しさん?
21/12/09 15:14:32.21 .net
10年間ログインしなければ記録が消えるということなら
自分が死んだら、10年後に記録が消えるね・・・
664:名無しさん?
21/12/09 17:37:58.06 .net
出征したらそんな心配する余裕ねーよ
665:名無しさん?
21/12/09 19:36:48.68 Z7uWqhvO.net
名無しさん? ▼ 2012/09/02(日) 03:31:21.01 ID:WLGmIqnR [8回目]
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*) URLリンク(www.2ch.net)
||____________⊂⊂ | URLリンク(info.2ch.net)
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
666:名無しさん?
21/12/09 19:37:28.09 Z7uWqhvO.net
過去スレ見たらいつもまにかテンプレからこれなくなっているんだ
667:名無しさん?
21/12/09 19:40:39.12 Z7uWqhvO.net
昔はこういう感じで進捗わかったのも
やる気維持できたのかもね(今非表示で見れなくなった)
洋楽板からの転記
<WCG各プロジェクトの進捗率 2012.2.29> カッコ内は前回からの増分
1.31. 2.15 2.29
HCMD2(筋ジス) 95.58% (+2.92) → 99.88% (+4.40) → 99.96% (+0.08)
HCC(がん).. 99.00% (+0.98) → 99.00% (.----) → 99.00% (.----)
HFCC(小児がん).... 93.78% (+2.30) → 88.93% (.----) → 86.08% (.----)
C4CW(水フィルター).. 68.50% (+2.23) → 70.43% (+1.93) → 72.17% (+1.74)
FAAH(エイズ). 69.26% (+0.52) → 69.72% (+0.46) → 70.15% (+0.43)
HPF2(ヒトたんぱく質). 67.10% (+0.55) → 60.37% (.----) → 60.78% (+0.41)
CEP2(太陽電池). 33.55% (.----) → 41.70% (+8.15) → 42.64% (+0.94)
DDDT2(デング熱).... 17.97% (+1.27) → .----- (.----) → .----- (.----)
GFAM(マラリア) 18.94% (+4.17) → 13.55% (.----) → 15.51% (+1.96)
DSFL(リーシュマニア). 13.96% (+1.57) → 12.83% (.----) → 13.86% (+1.03)
SN2S(住血吸虫症). 1.57% (.----)
※1.31の前回は1.14です。
HCMDはまだ100%いってなかったんですね
668:名無しさん?
21/12/09 22:04:57.28 .net
階級制でやる気上がるとか、どうして思っちゃったんだろう・・・
669:名無しさん?
21/12/10 00:13:12.24 F8UN/utE.net
>>655
こういうのは興味がある人が情報を見に行けばいいだけで
掲示板に書く内容ではないと思うが
670:名無しさん?
21/12/10 00:14:58.15 F8UN/utE.net
>>655
こういうの毎日やって
生産性皆無なのに何かを成し遂げた気になっているの痛々しいよ(´∀`)
671:名無しさん?
21/12/10 00:23:14.27 .net
>>655
どこに見に行きゃいいのか分からんくてね。
日報は URLリンク(palmatum.net) で表示してくれるからSS撮るだけだけど。
とりあえずあとで洋楽板のBOINCスレ見てきますわ。
672:名無しさん?
21/12/10 02:24:45.84 cNM2AIpP.net
>>656
それが㍉オタの哀しきサガなのよ。
673:名無しさん?
21/12/10 09:35:16.80 .net
㍉オタって無責任なんですね
674:名無しさん?
21/12/10 11:31:38.53 .net
>>244
ガチ勢はどんどん昇進できて面白いかと思うが、
エンジョイ勢は階級停滞してしまって、面白くないのかもしれない。
などと今更言ってみる。
675:名無しさん?
21/12/10 12:11:37.81 F8UN/utE.net
>>244
>下位のメンバーを広くカバーしつつ、統一基準で俯瞰できるっていう。
そもそも俯瞰する必要とか意味とかあるのか?
676:名無しさん?
21/12/10 12:43:49.13 F8UN/utE.net
>>244
>下位のメンバーを広くカバーしつつ、統一基準で俯瞰できるっていう。
俯瞰してどうするんだ?下位のメンバーに発破でもかけるのか?
677:名無しさん?
21/12/10 12:45:13.32 cNM2AIpP.net
階級制は解像度高い<キリッ
678:名無しさん?
21/12/10 12:57:23.63 .net
牟田口中将はメーマ好きだからな
階級制は解像度高いんだろうな
679:名無しさん?
21/12/10 17:33:05.71 .net
>>244
それで、その程度のメリットのためだけに我々は軍国主義者呼ばわりを甘受させられないといけないのか?
680:名無しさん?
21/12/11 00:18:29.26 k1xoHznR.net
フライドチキン屋のだってムスカ大佐やガイル、なのは、シャア、銀英、キャミィ、ケロロ、ヤマト、ゴジラ、ワンピース
アニメやゲーム、特撮などに将軍、大佐って出てくるけど別にといったところだな
宇宙軍や、連邦軍、銀河帝国、魔法王国、空龍帝国など架空の国などでも
階級があるというで設定では国が作った防衛、暴力組織、自警団でも、軍はよく使われるネタなだけだろ
そもそも架空だと軍なのに武装していないとか一切建国以来敵がいない、そもそも世界統一済みと言うのもあるけど
別にワンピースの海軍だってどこの国と戦争するんだ、陸軍や空軍あるのかよってなるわな
681:名無しさん?
21/12/11 15:06:27.13 .net
流れ豚切りスマソ
ちょいと質問なのだが、team2chが参加してるプロジェクトの中で今一番人気の無いヤツって何?
Rosettaの宿題が来なくなったから乗り換えようと思ってるのだが
682:名無しさん?
21/12/11 15:20:50.01 .net
>>669
人気がないというか、WCGのAfrica Rainfall Projectは重いとか連続稼働してるマシンでないと厳しいとか聞くけど。
でもRosettaの宿題も再開してるようだし、COVID-19関係ならばSiDockやOpenPandemics - COVID-19の方が横のつながりが期待できるのではないかな?
683:名無しさん?
21/12/11 15:24:54.14 .net
>>670
サンクス
SiDockやってみるわ
Africa Rainfall ProjectとOpenPandemicsは既にやっててな
あとRosettaは「VirtualBoxインストール汁」と出て全くできないのだ…
684:名無しさん?
21/12/11 21:59:17.05 .net
VirtualBoxを現行ver.のBOINC Managerと一緒にDLしてインストールすればいいと思うよ。
BOINC Managerは結果的には再インストールするカタチになる。
685:名無しさん?
21/12/11 22:24:18.24 .net
>>671
当方のWindows 10環境だと、Rosetta 4.20 というVBox無しで動くアプリケーションのWUが
数日前から連続して送られてきているけど、Rosettaに参加する目的が違うのかな?
686:名無しさん?
21/12/11 23:16:35.34 .net
あーく
687:名無しさん?
21/12/11 23:16:48.60 .net
>>672
pcの容量が少ないから余りVirtualBoxはインスコしたくないのだ…
>>673
4.20は届いてない
何でなんだろうな…
688:名無しさん?
21/12/12 06:29:01.82 .net
>>675
いちどBOINC ManagerからRosettaの登録を消して、再登録してみては?
689:名無しさん?
21/12/12 15:39:13.96 .net
>>244
そんな些細なメリットのためにteam 2chは軍国主義と言われるのを甘受されられるのか?
690:名無しさん?
21/12/12 16:55:23.70 puaqCxBR.net
>>668
なるほど、牟田口中将は偉大な方であったと。
691:名無しさん?
21/12/13 02:25:06.35 cUIsJXq4.net
>>668
それにしても最近は交通事故が多いよな
692:名無しさん?
21/12/13 18:46:24.10 cFYGYzHs.net
>>668
相手をするのも非常に馬鹿らしいが
ムスカは人をゴミのように大量に殺してたりしているし
銃をぶっ放したりしているんだが
693:名無しさん?
21/12/14 00:26:04.39 .net
ムスカ大佐とかガイルとかクッソどうでもいいんで
コロナのgpuタスクが最近振ってこないことの方が問題なんで
694:名無しさん?
21/12/14 01:46:57.06 .net
>>676
ようやくrosetta届きました!
ありがとうございます
>>681
open pandemicsですか?
ここ3,4日程30分×36件位届くようですがどういう事でしょうかね…?
695:名無しさん?
21/12/14 04:24:18.76 .net
>>682
GOOD !
696:名無しさん?
21/12/14 08:20:10.51 .net
>>681
こちらは降ってこないぞ
まじでどういう事だ…?
697:名無しさん?
21/12/14 09:44:21.13 .net
バカ丸出し
698:名無しさん?
21/12/14 10:03:49.68 83yXPfBA.net
>>685
なにをいまさら
699:名無しさん?
21/12/14 17:23:21.22 dh2pWA7M.net
>>668
酢は健康にいいと言われますが
だからといってコップ一杯飲むのはやめた方がいいですよ(;^^
700:名無しさん?
21/12/14 18:13:14.48 .net
コロナタスクふってきた
701:名無しさん?
21/12/14 20:36:38.93 .net
GPUタスクじゃないOpenPandemicsのは毎日来てるけど、GPU使うのはさっぱり来ない
702:名無しさん?
21/12/14 22:34:07.91 .net
>>668
要するにteam2ch大佐はムスカ大佐と同格であり、
味方を虐殺しておいて「人がゴミのようだ!」と大歓喜する狂人と同格であると言いたいのですね。
703:名無しさん?
21/12/15 00:26:50.89 4BqWs52L.net
>>668
酒税ゼロの料理酒は安いですけど
食塩とか入っているので飲まない方がいいですよ(;^^
704:名無しさん?
21/12/15 01:02:37.96 .net
…一体いつからこのスレ荒らされるようになったんだ?
705:名無しさん?
21/12/15 08:03:09.34 .net
>>689
自分とこでもOPNのGPUタスクは10日くらい来てない
CPUタスクは途切れない
706:名無しさん?
21/12/15 08:50:06.26 .net
>>692
軍事的な話題なんざ荒れるに決まってるだろうww
707:名無しさん?
21/12/15 08:59:30.55 .net
>>668
何言っているかわからんからスルーしてたが、シャアは戦争とはいえ連邦兵を殺害してるし挙げ句に地球環境破壊しようとしたり
銀英伝は数万単位で戦死してるぞ。
何言ってんのこの人。
708:名無しさん?
21/12/15 13:47:55.42 .net
>>668
IBMとかxtreamsystemsの人達にも勝手に階級授与していたけど
彼らにソレを言って納得してもらえると思うか?
幸い問題は表面化していないが
709:名無しさん?
21/12/15 23:35:42.63 .net
PrimeGrid: ESP Mega Prime!
On 25 November 2021, 03:19:26 UTC, PrimeGrid's Extended Sierpinski Problem found the Mega Prime:
202705*2^21320516+1
The prime is 6,418,121 digits long and will enter Chris Caldwell's The Largest Known Primes Database
ranked 13th overall. This find eliminates k=202705; 8 k's remain in the Extended Sierpinski Problem.
The discovery was made by Pavel Atnashev (Pavel Atnashev ) of Russia using an Intel(R) Xeon(R)
E5-2695 v2 CPU @ 2.40GHz with 16GB RAM running Tiny Core Linux. This computer took about 10
hours, 59 minutes to complete the primality test using LLR2. Pavel is a member of the Ural Federal
University team.
For more details, please see the official announcement.
2021/12/14 18:24:54
URLリンク(primes.utm.edu)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
710:名無しさん?
21/12/15 23:57:59.79 .net
>>668
同じチームの仲間が嫌がってることを「別にといったところだな」とか言うの
ちょっとみじめだし格好悪くないか
711:名無しさん?
21/12/16 19:38:59.55 63vF5WaN.net
URLリンク(times.abema.tv)
OpenPandemicsの計算頑張らないと…
712:名無しさん?
21/12/17 08:09:50.32 .net
>>697
こういうのは興味がある人が情報を見に行けばいいだけで
掲示板に書く内容ではないと思う
こういう書き込みから話が盛り上がったりしてねーしな
713:名無しさん?
21/12/17 08:16:57.14 .net
PrimeGrid: SR5 Mega Prime Find!
On 7 December 2021, 14:48:06 UTC, PrimeGrid’s Sierpinski/Riesel Base 5 Problem project
eliminated k=273662 by finding the mega prime: 273662*5^3493296-1
The prime is 2,441,715 digits long and enters Chris Caldwell's “The Largest Known Primes
Database” ranked 97th overall. 60 k’s now remain in the Riesel Base 5 problem.
The discovery was made by Lukas Platz (Lukas ) of Germany using an AMD Ryzen 7 3700X
8-Core Processor with 16GB RAM, running Linux Mint. This computer took about 2 hours,
57 minutes to complete the prp test using LLR2.
The prime was verified on 8 December 2021, 09:52 UTC, by an AMD Ryzen 9 5900X 12-Core
Processor with 64GB of RAM, running Linux Mint. This computer took about 15 hours and 49
minutes to complete the primality test using LLR2.
For more details, please see the official announcement.
2021/12/16 20:45:41
URLリンク(primes.utm.edu)
URLリンク(www.primegrid.com)
URLリンク(www.primegrid.com)
714:名無しさん?
21/12/17 08:56:44.68 kCxeEP6O.net
>>701
要するに池田先生は偉大と
715:名無しさん?
21/12/17 09:22:00.39 .net
>>701
暇だから日本語訳してやろう
1日10万歩を歩けば必ず痩せると
一日一食でも痩せられると
ウ○コを食うと病気になるけど痩せられると
716:名無しさん?
21/12/17 09:31:46.35 .net
お前らバカだから念のために言うが
ウ○コを食ったら最悪死ぬ可能性もあるから食うなよwww
717:名無しさん?
21/12/17 19:23:21.29 808b2HLf.net
>>668
なぜそれが分散コンピューティングに必要なのでしょうか?
718:名無しさん?
21/12/17 20:01:14.62 .net
やっぱりOPNG来ない
あれは夢か幻か
719:名無しさん?
21/12/17 20:12:39.59 kCxeEP6O.net
>>668
強く生きろ
720:名無しさん?
21/12/17 20:24:31.24 kCxeEP6O.net
>>701
お前さんも悲しいことがあっても強く生きてくれ
今朝は煽ってごめんな
721:名無しさん?
21/12/17 21:12:57.70 .net
SR5も残り60か。多いのか少ないのか…
722:名無しさん?
21/12/18 16:01:59.18 C9oKmsrG.net
馬鹿が適当なこと書いてリンチされる流れはもう見飽きたぞ
723:名無しさん?
21/12/18 16:59:31.14 2IhLUDAB.net
そういえば、小学校の校長がタモリに似すぎていたw
笑っていいともには校長が出演していると思ってた時期があったw
724:名無しさん?
21/12/19 06:21:16.16 .net
Rosetta@homeでVMでないタイプのWUが連続して来るようになってうれしい。
VM版が本調子ではないのかな?
725:名無しさん?
21/12/19 08:45:45.77 sKIM+j2X.net
>>668
日本って平和だよな…いい意味でも悪い意味でも
726:名無しさん?
21/12/19 09:26:37.05 sKIM+j2X.net
>>668
そうやって若いやつらを騙して戦場に送り込むわけか
727:名無しさん?
21/12/19 09:54:57.08 .net
クソレス頑張れ田舎者
728:名無しさん?
21/12/19 10:55:04.02 .net
馬の骨が配布する階級欲しさにチーム入ったひとっているの?
729:名無しさん?
21/12/19 11:07:50.59 .net
おまえらグダグダ言ってないで来年になったら本気出せよ
730:名無しさん?
21/12/19 11:28:07.99 .net
階級任命されたら本気を出そうww
731:名無しさん?
21/12/19 13:50:24.30 bsGqxouD.net
「馬の骨」というのは相手を侮蔑して呼ぶ言葉なのですが…
732:名無しさん?
21/12/19 14:01:48.43 .net
豚骨ラーメンって非常に不味いね
733:名無しさん?
21/12/19 14:08:49.80 bsGqxouD.net
誰も豚骨ラーメンの話などしておりません
734:名無しさん?
21/12/19 14:15:10.16 .net
豚の骨に階級を任命されて嬉しかった人いるの
735:名無しさん?
21/12/19 14:16:40.48 .net
水戸拷問さん
こんにちは
736:名無しさん?
21/12/19 15:14:19.65 .net
君の声がー
僕をハゲましてるー
737:名無しさん?
21/12/19 15:18:42.93 .net
>>720
先月博多に行ったが、豚骨味噌ラーメンは結構旨かったぞ。
738:名無しさん?
21/12/19 15:39:22.36 .net
>>725
そうだったんですか
私も食べてみたいです
739:名無しさん?
21/12/20 00:20:53.75 xKDQdrAz.net
明日の昼メシは味噌ラーメンにしよう(゜Q゜)
740:名無しさん?
21/12/20 10:15:05.41 Kuj8Gtie.net
まがりなりにも階級制度なんか始めたやつも同じチームの仲間なんだよな…
741:名無しさん?
21/12/20 12:28:50.46 .net
階級制度の導入で脱退せざるを得なくなって
team2chにポイントを置いていかないといけなかったのが辛かったな
742:名無しさん?
21/12/20 14:36:57.38 CeJdTuY2.net
~人類の歴史は2031年で終わり~
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
743:名無しさん?
21/12/20 22:16:02.08 pMMSCUof.net
コロナで滅亡か…
744:名無しさん?
21/12/20 22:41:31.06 jE44wF2h.net
池袋にいたんだが豚骨味噌ラーメン出す店が結構あったんだが流行っているのか?
745:名無しさん?
21/12/21 00:18:13.03 vdIUiMG7.net
team 2chは軍事政権にクーデターされますたww
746:名無しさん?
21/12/21 01:02:03.82 vdIUiMG7.net
>>668
アホw
IBMに戦争吹っ掛けたのが基地外じみてるって言ってんだよ
フライドチキン屋が何だww
747:!omikuji !dama
21/12/21 22:41:22.01 .net
電気料金値上げしないでくれ~
748:名無しさん?
21/12/22 03:40:24.24 .net
電気代って何万円くらいが普通なのかな
749:名無しさん?
21/12/22 06:32:54.31 .net
月に数万円つぎ込んでボランティアしているのに
大佐とか中将とか任命されたくねーよな
750:名無しさん?
21/12/22 08:15:15.49 g38zhuFX.net
数十万円出して機材揃えて月々の高額な電気代も支払って
チームに貢献したのにチームとしてはIBMに勝手にケンカ売ってるの壮絶だよなwwwwwww
751:名無しさん?
21/12/22 09:16:43.08 037v2fRk.net
>>545
貴様いったいどこの国の人間だ?
752:名無しさん?
21/12/23 01:06:32.41 hnVuLTEb.net
>>739
国連軍
コロナ殲滅は全世界のミッション
753:名無しさん?
21/12/23 03:54:34.72 .net
>>738
その時はチーム2chが2位でIBMが1位だからなだけで1位を目指すのに
別にソフトバンクでもインテルでもマイクロソフト、トヨタ、ホンダ1位がどこでもよくて
野球でもマジック点灯とかあるだろ
2位が1位目指す、優勝目指すっていうのはどこのスポーツ、ゲームでもあるだろ
その時は1位意識するのは普通じゃないのか?
754:名無しさん?
21/12/23 08:49:01.55 .net
軍人の階級を割り振って
あまつさえIBMにまで軍人の階級を割り振っておきながら野球の例えを出すのがわからない
755:名無しさん?
21/12/23 09:12:31.41 nlh5by03.net
他人の時間や金で戦争しているのが格好悪過ぎるんだよ!
756:名無しさん?
21/12/23 13:53:57.29 .net
PCユーザー「MacBook Proのダメな所を暴いて見せますよ(笑)」→「150万円のWindows PCに匹敵する。マジでヤバい。すぐに1台注文した」 [511976462]
スレリンク(poverty板)
757:名無しさん?
21/12/23 14:30:42.99 .net
boincstatsのhost cpu breakdownだとアップルのはなんて表示になるんだろうね
758:名無しさん?
21/12/23 18:28:09.60 .net
エイズ、「死の病」ではなくなったが 生涯のみ続ける薬、完治へ研究 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
759:名無しさん?
21/12/24 02:56:26.06 .net
Rosetta@homeのWUの供給が止まってしまった。遊ばせておくわけにも行かないとSiDockとOpenPandemicsを再開した。
760:名無しさん?
21/12/24 14:02:52.15 .net
foldingってもう終わっちゃったんだっけ?
761:名無しさん?
21/12/24 19:34:08.75 YspTT5kC.net
トラック飲酒運転して小学生殺したり
ガソリン撒いて数十人殺したり
平和なボランティアに軍事要素いれてチームの足を引っ張ったり
人間じゃない奴が最近増えてきた
762:名無しさん?
21/12/24 20:48:51.78 .net
欲望に身を任せるような奴は何をやっても駄目
763:名無しさん?
21/12/24 22:10:09.40 .net
ふるさと納税ってまだあったのか!
こんな欠陥制度もうないと思っていたんだが
764:名無しさん?
21/12/25 09:49:16.59 MXBbjvhF.net
>>668
再生数を稼ぐためにウ○コを食う動画とかアップしたりしない方がいいですよ(;^^
炎上してしまいますよ(;^^
765:名無しさん?
21/12/25 11:21:11.90 .net
>>748
終わってないよ
766:名無しさん?
21/12/25 11:35:04.51 kP/P1ET9.net
tanpakuってどうなったんだ?
767:名無しさん?
21/12/25 12:01:29.55 kP/P1ET9.net
医療や技術が進歩しても人間は進歩できないんだな
何がフライドチキン屋だ
何がムスカ大佐だ
何がなのはだ
768:名無しさん?
21/12/25 14:45:26.69 B/kVgILs.net
はじめまして。誰でもできるボランティアと聞いて参加しました。
早速アカウント登録をして宿題を始めてみたのですが、残り時間が推定9時間と表示されています。
そこで質問なのですが、プロジェクトを実行中の状態でパソコンをログアウトして再度ログインしたとき、実行中だった作業は始めからになるのでしょうか?それともログアウトした時点から作業を続行できるのでしょうか?
どなたか教えて下さい( ゚д゚)ノ ヨロ
769:名無しさん?
21/12/25 17:25:15.89 .net
>>756
ようこそ。
実行中だったアプリケーションの種類によるとしか言えない。このスレッドの上の方のログを「チェックポイント」で検索してみて。
ログオンしたとき、自動的に BOINC Manager やそこから呼び出されるアプリケーション (実際にシミュレーションをする部分)が
自動で実行されるか、それとも手動による起動を要するか自分で指定できる。次を参照。
URLリンク(boinc.berkeley.edu)
Options > Other options > General > Run Manager at login?: あたりを参照。
770:名無しさん?
21/12/25 18:12:48.63 MXBbjvhF.net
>>756
team2chへの参加はおすすめしません。厨っぽい集団なのです。
771:名無しさん?
21/12/25 18:24:13.41 MXBbjvhF.net
敗戦責任はどうなったんだ
772:名無しさん?
21/12/25 20:50:54.92 B/kVgILs.net
>>757
公式のURLありがとうございます。おかげで助かりましたm(_ _)m
チェックポイントやらを調べてみます。
他にも英語でたくさん説明があったのでちまちま読んで理解していきます。
773:名無しさん?
21/12/25 21:00:54.79 B/kVgILs.net
774:>>758 そうなのですか。 ですがボランティアはやってみたいので…働く幽霊部員として参加しますね!
775:名無しさん?
21/12/25 23:17:53.77 .net
team 2chに加入しないのなら出ていってくれないか
776:名無しさん?
21/12/26 00:42:30.61 wdsWQqrN.net
>>668
川崎は住みよいと言われますがおすすめできません
珍走団は多いしホームレスが暴れたりして治安がよくないです(;^^
777:名無しさん?
21/12/26 05:38:20.31 .net
>>760
そりゃよかった。
自分も英語は苦手だがChromeブラウザの翻訳機能を使うと行けるよ。ときどき変な翻訳をするので、そのときはDeepLと使い分けたり。
Team2chは任意。自分の考えを大切に。