松のや とんかつ Part45at DON
松のや とんかつ Part45 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 14:53:52.80 jW7uILzA0.net
なんでテンプレ改変すんの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 14:55:00.07 jW7uILzA0.net
かつや信者が荒らす為のテンプレ改変か?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 15:00:47.51 jW7uILzA0.net
Part43終わりに基地外湧いて荒れたのにテンプレ変えて責任取れんの?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 15:37:22.28 w1VHXdIo0.net
>>4
じゃあ立て直せよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 15:38:59.94 nVT7bEXdd.net
2-4
お前のほうが荒らしに見えるが

7:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d26-vVpd)
23/11/20 15:40:00.19 jW7uILzA0.net
>>6
埋め立て荒らしはお前やろ

8:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-hO6y)
23/11/20 15:55:44.83 pF96m9zhd.net
なにか悪い事したか俺

9:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-ekUX)
23/11/20 16:56:45.55 ogdiArUmd.net
お盆返しに行って
ジュースの缶とか捨て置いてあると
持込されてんのかよって思う

10:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61bd-QKY8)
23/11/20 17:13:37.69 WAU2GiUF0.net
          / ̄ ̄ ̄ \
         /  ノ"バヾ   \
          ./ ::((・))::((・)):::  |
ハヒュゥ~   |   ""r~‐、゙゙    | きてっぞ
   ハヒュゥ~|   ::::))⌒,ゝ    .| きてっぞ
        ヽ  ::::(二´ノ,,    ./

  きてっぞハッタショガイジさん(口呼吸)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 23:17:09.23 URy1f9E1a.net
ここまで>>1への乙なし…

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/20 23:24:07.38 WAU2GiUF0.net
イッチが乙待ちしています
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 00:29:13.55 9ul+usBb0.net
久々にアジフライが復活してたから食べたけど相変わらず生臭かった

14:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-9F1x)
23/11/21 07:16:16.21 rHMzk48Wd.net
近所の店いつの間にか9時開店になってら
使えねー

15:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fea2-ekUX)
23/11/21 07:19:21.68 y3KKg4PL0.net
外食チェーンは労働力不足が深刻で営業時間の短縮や閉店が増えてるからな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/21 12:25:18.97 RCZzd6XJ0.net
ささみかつ原価くっそ安そうなのに高いな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 06:50:56.85 GdSPpGsHp.net
そんなアプリクーポンに騙され
1本少ないささみカツ
※「フェア対象外です(ん)」は本当だった!!(しょうもな)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 09:32:52.40 6QQPAqYyH.net
そういや今日15時までだったっけねささみかつ増量
期間中一度行ったけど、もう一度行こうかしら
で、入れ替えるように大判ひれかつ販売開始、と
いやしかし大判ヒレかつ&海老フライ(2尾)定食の1,390円というのはインパクトあるねぇ
ちょっとサイド足したら軽やかに1,500円オーバーしてきちゃう
これまでの松のや最高額メニューってなんなんだろう。昨今の値上げもあるし、これになるのかな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 10:44:49.77 6QQPAqYyH.net
ああ、暫し公式X見ていなかったけど、久しぶりにXクーポン来るみたいね

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 11:41:45.73 sCxikMwK0.net
(´・ω・`)・・・
URLリンク(i.imgur.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:24:29.33 1XqnIZ+h0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:28:04.83 DpxmEqkbd.net
>>21
ありがたく使わせてもらいます

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:43:21.24 4ESIs40zp.net
そんなアプリクーポンに騙され
1本少ないささみカツ
※「フェア対象外です(ん)」は本当だった!!(しょうもな)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:45:40.28 4ESIs40zp.net
あかん、リロードで2回書き込みしたった...
ごめんなさい

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 12:51:37.31 d5w0tpUhM.net
ん?ロースカツにカキフライ2個で960円?高えな
クポン使っても800円だと!?高えよ
どんな凄えカキフライなのかきになるぅ〜(ヽ°ん゚)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 13:02:55.77 K5E6BBhT0.net
>>25
松のやのカキフライは高くなった

27:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f95b-bCxp)
23/11/22 13:27:22.56 1XqnIZ+h0.net
久しく唐揚げ定食は他のチェーンで食べていたのだが、あっちも値上げしたし、700円で3個+カツなら食ってみるかな。
カツおしんこ定は、おしんこの写真が載っていないのは複合店では大根でなく白菜/キャベツであるからと期待したい。それなら食いたい。

28:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c140-kMYt)
23/11/22 16:12:11.59 PLhtoZQ10.net
お◯んこの写真はよ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 17:38:27.46 DiKHXVaq0.net
松屋で大判ヒレかつ定食食べてきたよ😋🐷🐷🍚
おいちかった🥰
俺のホームでは一切れ上に向けて断面見せる作業もセルフっぽかったので自分でやったよ🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 17:49:02.13 eeaLEtwr0.net
ヒレカツ
初日のせいか火通しすぎ
硬い
全然ヒレカツっぽくない
初日だから仕方ないとは言え、調理レベル上げてほしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:09:32.87 uh79oe+bd.net
>>29
うまちょう…😋

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:20:19.20 6QQPAqYyH.net
ロースかつ合い盛りに豚汁変更で1400円
相変わらず飛ばしまくりだねぇこの人は

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:23:48.71 xTVYPSTYa.net
>>18
>いやしかし大判ヒレかつ&海老フライ(2尾)定食の1,390円というのはインパクトあるねぇ
その値段見た時に、スカウターで1000越えの数値を見たラディッツと同じ顔になったわ…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 18:56:04.64 Q7AZKu8N0.net
ロースかつ&大判ヒレかつ定食
カロリー/1232kcal
豚汁
カロリー/144kcal
まあ成人男性なら大丈夫か

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:47:51.45 EJghKQ4a0.net
とんかつよりヒレカツよりも ニンジンドレッシングが食いたくなるから松のやに行ってしまう これがニンジンドレッシングの魔力かよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:49:13.67 NAW8joDMM.net
タレカツ喰ったけどタレというよりびしょ濡れカツって感じ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/22 19:49:53.74 NAW8joDMM.net
あ、スレ間違った
すまん

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 07:13:43.74 RcQej5bRp.net
ニンジンドレのある無限おかわり店
たまには行ってみたい
※併設店はトンカツソースのみ...代わりにガーリックやきにくそーすと紅生姜があるけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 07:43:44.53 R0wTbZQw0.net
ささみカツ定食が終わってるw(泣く

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 09:34:26.02 w17RVmipH.net
泣かれてもねぇ。増量フェア告知時に11/22~順次終売とアナウンスしていたわけで
しかしまぁ松屋フーズにおけるレギュラーメニューとは?という風には思わなくもないね
レギュラー化!というわりに思いの外サラッと消えてゆくことが少なくないわけで
3ヶ月も販売すりゃレギュラーメニューでしょ?って感覚なのかもしれないね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 10:47:18.51 dLhEcvLW0.net
朝食は美味しいすか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 11:48:16.42 AkYRJOjI0.net
ニンジンドレのある無限おかわり店のオススメの食い方 1杯目とんかつとライスをソースとカラシにて食う 2杯目ライスにキャベツいれニンジンドレッシングかけるそしてトンカツやから揚げとかもニンジンドレッシングかけて食う 3杯目から揚げやコロッケと食ったり味噌汁も食い放題だから味噌汁にライス入れて食う 

43:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82c7-8oJ/)
23/11/23 12:08:44.07 cuocHnt/0.net
松屋には醤油しか置いてないから目玉焼の味付けに苦労するが
松のやなら塩も置いてありお好み次第
ワッサワッサと振りかけて朝から塩分タップリ摂取で絶好調!藁

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:43:42.06 dQoMUy8V0.net
またとんかつや唐揚げにニンジンドレッシングをかける味覚音痴おじさん出た

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:47:28.94 ek+xnDuX0.net
かける量にもよるけど味覚音痴の人ってドバドバかけるよね、それか貧乏性なのか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 17:49:16.38 ek+xnDuX0.net
>>42
そんなに美味しく白米食べたいなら、やまや行きなさいたらふく食えるよw

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 18:29:36.93 qBOtnPEk0.net
そんな見たことも聞いたこともないマイナーな店言われてもな
ステマか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f959-Z1cb)
23/11/23 18:43:32.49 ek+xnDuX0.net
やまや知らないの草博多明太子高いからかな

49:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM11-qWt3)
23/11/23 19:02:01.41 N6U0Ne1sM.net
人参ドレ飽きた
何故主要な老舗トンカツチェーン店は頑なにユズドレを置いてあるのか理解しろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e929-sk01)
23/11/23 20:00:08.48 bdYufQ9Q0.net
唐揚げにすだちドレッシングにしとけよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feeb-R88F)
23/11/23 20:33:38.22 Kd3145CM0.net
併設店ならゴマに焼肉にソースも選り取り見取り
人参ソースしか知らないやつは衝撃受けるぞ

52:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9eb-kMYt)
23/11/23 21:15:41.99 JQPCATr50.net
キャベツいらないから10円でも安くしてほしい
忙しい時とか食べるの煩わしいし

53:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe07-3zA0)
23/11/23 21:39:37.99 SKGumPJ/0.net
>>52
漢なら値引きなしで、断れや
残すとか、もっての他や

54:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f908-T2f4)
23/11/23 21:46:28.36 YUVc2qYw0.net
>>52
底辺相手にするとこうなるからなぁ
こうはなりたくない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 23:10:18.94 TYrlnU6d0.net
ここのヒレってイマイチ、ヒレっぽくないよーな気がするわ…
脂身がニガテなワイは元来、ロースよりヒレが好みなんやが、ここのはロースが好みや
今日、ロースかつ&大判ヒレかつ定食喰って確信に変わった
まあ、値段が値段だけに贅沢は言えへんけど
関係ないけどXperia 1Vっちゅー割とハイスペックなケータイ使ってんねんけど、このスマホじゃ上手く松のやのカツの写真が撮れへん
白飛び?しまくってめっちゃマズそうに写る
イヤ、ホンマはもっと美味そうやし美味いんや、ってなる
Androidの呪いか?
辛い

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/23 23:31:29.82 +uNHXsMG0.net
>>52
キャベツでご飯食べられるから俺としてはほしいわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 01:36:02.35 BUG+tPDd0.net
>>51 ゴマとか焼肉のタレとかなんの衝撃もない 逆に今まで牛丼にバーベキューのタレや他のタレかけて食ってたから松屋のタレは飽きた しかも松屋の新バーベキュータレって前のより不味くなってるし 
今のところニンジンドレッシングが最強 

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:06:39.57 ti9q3Bys0.net
単独店はすりごま無くなったんだよなぁ
カツの時は毎回頼んでたのに

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:08:52.65 ti9q3Bys0.net
xperiaは補正機能あんまないから自分で設定詰められない人が撮影するとおもろい事になるって聞いた
まあ私も2年前の機種持ちだけど、気軽に撮影したい奴はギャラクシーかpixelかイフォーンにしとけって

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 07:42:38.72 lg7VyqDl0.net
Pixelはカメラ任せだと飯写真てんで駄目よ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:14:49.62 XzT3owSA0.net
うおおおっ!
URLリンク(i.imgur.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:16:44.39 XzT3owSA0.net
トンカツ!唐揚げ!
うおおおっ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:17:04.01 XzT3owSA0.net
うまい(*´ω`*)b

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:30:48.39 H/Lo9LI80.net
投げやりな仕事

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 12:33:23.45 l1Fx0J/oM.net
とんかつ美味かったけど
アジフライ臭いな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 13:04:06.47 fH+RRT1np.net
>>62
から揚げの盛り付け散乱具合(キャベツにもダイブ)
※セルフ店で自席に運ぶ間にこうなったのならとは思うが...から揚げ頼んだことないけど意外とちっちゃいのね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 15:13:18.97 olMrBewt0.net
>>66
まんまやで、唐揚げは小さめでひと噛みで半分やね

68:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 72cf-jlts)
23/11/24 19:32:45.83 oxwj3mWF0.net
松のや併設すし松にもアプリクーポン
つかえるようにしとってほしいねん

69:名無しさん@お腹いっぱい (ワッチョイ 72cf-jlts)
23/11/24 19:33:02.50 oxwj3mWF0.net
松のや併設すし松にもアプリクーポン
つかえるようにしとってほしいねん

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM66-mwty)
23/11/24 20:11:42.89 GPIifI+qM.net
>>62
この画像だけ見ちゃうとショボwってなっちゃうのがどうも…

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd22-ekUX)
23/11/24 21:38:43.50 EFYRXk+Nd.net
>>62
これが700円とか悲しくなるな
唐揚げがしょぼすぎる

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 21:59:16.45 CCXdUFR4d.net
>>71
クーポンの時には小さいカツにするよう指令出てるんじゃないかと思うほどだよね。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 22:01:51.23 Wjp+hKPy0.net
>>71
チェーンで他に700でこれを食わしてくれるとこないが。
松のやの唐揚げは一口サイズやで。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:10:50.97 Kp7FCtA30.net
盛り合わせだと定食より小さいサイズになるのかね(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:13:00.51 x2ark0sMd.net
+200円で小さいの3つ食うぐらいなら
冷凍のから揚げ300円で300g買ってレンチンして食うわ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:23:26.56 olMrBewt0.net
>>71
860円やで

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:41:59.07 SLk+bu4jd.net
>>74
吉野家の方が全て上だな唐揚げに関しては

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 23:43:58.64 H/Lo9LI80.net
>>76
>>21

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:18:45.25 hiLHIhQE0.net
答え合わせして来た。
無いものは出せないから当然と言えば当然だけど、併設店ではカツお新香定食(Xクーポン)は松屋のお新香であった。クーポン期間は併設店ではこれだな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:32:05.68 l0+ezKsi0.net
>>78
定価は860円やで、700円だと思うと悲しくなる前にっちゅー話です

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:32:42.71 l0+ezKsi0.net
1から10まで説明しないとわからないバカとハゲとホモが多くて疲れるよな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:33:40.93 l0+ezKsi0.net
>>61
何のためにこれで値段写してるのかわからんのかね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:35:44.95 L5GmWPhJ0.net
700円でも文句言われてんのに定価860円である事をアピールしてもマイナスでしかない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:56:32.61 THtElJTSa.net
>>61
店舗名を隠してるくせに店舗番号が隠せてないぞ?w
埼玉のあの辺か、ってか隠す必要あるんか?
まあカツは旨そうだが

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 00:58:52.57 pBfjyudwd.net
>>84
券の片方が新名称のXで片方が旧称のツイなのが何とも言えないw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 01:10:28.02 L5GmWPhJ0.net
>>84
松のや 蕨西口店(マイカリー食堂併設)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 01:40:26.33 LTQd55Kd0.net
あの店であの時間だとアイツか!ってなるやん

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdf-4Wbc)
23/11/25 02:10:24.04 hiLHIhQE0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 07:01:46.48 LYIznz5I0.net
>>84
店舗名とか云々ではなくてクレジット情報が書かれてる

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-yfi0)
23/11/25 08:02:18.64 SBqb1dgg0.net
ペラペラ

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bd-uU5w)
23/11/25 08:45:36.49 LYIznz5I0.net
>>87
そんな暇な店舗じゃない

92:84
23/11/25 11:26:52.19 MESEWmPGa.net
>>89
隠したかったのそれか
なんかサーセン…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 13:28:15.56 Y0ShAGMmd.net
URLリンク(i.imgur.com)

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6726-PJiK)
23/11/25 13:42:31.38 L5GmWPhJ0.net
松のや蕨西口店でクレカ決済を使ってる人を探せば特定出来るということだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 14:50:35.41 0D0gUhZC0.net
>>93
タルタルすくねぇ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 15:57:17.83 9rdIaUeqH.net
ウチの近所の店舗、結構オペミスが多かったりしてタルタルソース付け忘れなんてこともちょいちょい
で、もらいに行くと「すんませんでした。お詫びにちょっと盛っときますね」ってことなのか
結構な量盛られてくるんですよね。先日も付け忘れがあってもらいに行ったら容器ヒタヒタに
だからといって「付け忘れろ!」なんて願ったりはしませんよw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 16:21:55.96 P9kPdqjV0.net
ウチの近くの店も入れ忘れ多いわ
タルタルとかニンドレとか
受け取ったら絶対袋ひっくり返して入れ忘れないか確認するようにしてる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 16:31:26.34 1KkIiM2j0.net
そういや、エビフライ1本につきタルタル1袋なの?
大量に入ってて、びびったわ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 17:16:24.19 LYIznz5I0.net
>>93
こそいで!こそいで食うんやで!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 18:20:58.49 R/jAHom20.net
ヒタヒタとナミナミを勘違いしてる人が結構いる

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 18:43:54.54 LTQd55Kd0.net
>>100
どう違うん?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:22:18.69 gCiVmm3Q0.net
今思いついたけど
玉こんにゃくのフライって美味しそうだから
はんぺんチーズフライとセットで商品化お願いします

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:30:04.72 tQj9roJe0.net
松のやってクレカ使えなくね?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 19:31:29.79 L5GmWPhJ0.net
>>103
新券売機とタブレット端末店の決済セルフレジはクレカにも対応

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 20:11:54.08 LYIznz5I0.net
>>104
仕事の都合でXとYって条件があったときだけ地理的にいける店やねん、荒すなや
わいの好きな子がおるお気に入りの店舗なんや

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 20:49:25.90 kDc99RT9H.net
ロースカツ変わった?
久しぶりに食べたら見た目からして何か前と違う感じのが出てきた

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 20:52:16.13 L5GmWPhJ0.net
>>105
気持ち悪い

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 21:06:15.56 LYIznz5I0.net
>>107
おまえ、そーゆーのやめなさいよ
ストレートで
wwwつけるとか顔文字つけるとかなんかあるだろw

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-4JCo)
23/11/25 22:25:23.37 R/jAHom20.net
「ひたひた」は具材がギリギリ浸かるくらい
>>96が言ってるのは「なみなみ」

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b7-O9ev)
23/11/25 22:34:54.19 aXziAV7Q0.net
近所の松のやいつの間にか9時開店に変わったのにHPの店舗詳細見たら5時開店のまま
ふざけんなよ大丈夫かこの会社?

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f66-wq1D)
23/11/25 22:43:15.83 Yf7NIGEB0.net
何がふざけんななのか分からん
トンカツ頼んだら代わりにうんこが出てきたレベルの事をされてから
ふざけんなって言葉を使ってほしいね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 22:55:29.71 +qndCcqD0.net
モバイルオーダーでクレカ決済できんの?
朝定食にポテサラ付け忘れとクーポン曜日にクーポン付け忘れならよくある

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/25 23:03:45.10 L5GmWPhJ0.net
>>112
URLリンク(i.imgur.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874e-Uf3Y)
23/11/26 00:07:59.45 h8eFDne/0.net
ヒレカツ食ったけどミルフィーユカツのほうが好きだわ
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4730-26GE)
23/11/26 03:48:34.95 /G7yCEcG0.net
鬼おろしポン酢のときおろしをポン酢に豆乳してそこにカツを突っ込んで喰ってるんだけど
もしかしてポン酢をおろしの上にドバーッとかけるのが正解なのかな。。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 06:36:16.55 qSDHFccq0.net
お好きな食べ方でどうぞ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/26 19:32:05.21 6qUeYijS0.net
うっっっす!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47bd-ayIT)
23/11/27 01:22:31.95 gWjpoOyU0.net
アプリのクーポン使えば未だに500円で味噌汁ご飯付きのとんかつ定食が食べられるなんて松のやは優しいなと思う。
他の外食チェーンはお構い無しにどんどん値上げしてるのに。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 01:38:37.08 4jQ37xmz0.net
>>115
トンカツにかけるのが正解
豆乳は不要

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 10:49:10.84 bVJHgBih0.net
【松のや】大判ヒレかつ堂々の登場! 人気「一口ヒレ」が大幅刷新
URLリンク(weekly.ascii.jp)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 10:54:01.19 RjxRxluK0.net
大判ヒレカツ食べて見たが大きさもだが厚さが余計な気がする
衣と合わない
ヒレカツが小さな単位で提供されるのは肉の形の問題だと思っていたが
味のバランスという意味があったんだな

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879b-cT6k)
23/11/27 19:49:39.23 90Ik3rAd0.net
よく行く店から特朝ささみかつが消えてた
特朝はロースカツとソーセージエッグと焼鮭のみ

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67de-C6kD)
23/11/27 19:53:19.04 3gVvHHw40.net
アプリのメニューから鮭消えてるけど
売ってるところあるの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/27 22:43:30.60 xmYaW9MK0.net
>>123
ホテルユニゾ横浜駅西店
今朝ひさびさに行ったら券売機が最新の使いにくいヤツに変わっててメニューが減ってた
200円台のメニューがなくて、最安は特朝ロースカツとソーセージエッグの400円、焼鮭は500円
朝の半分ぐらいは宿泊客向け(外国人多い、トーストとかあんまり食欲のわかない松のやっぽくないメニュー)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 00:35:59.21 RZuytRcla.net
ホテルの下に入ってる店にありがちな話だね。
秋葉原駅前のジョナサンも他のジョナサンとは違って
朝は上階のホテルの宿泊客向けにモーニングビュッフェやってる
(宿泊客でなくてもお金払えば食える)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 06:56:26.41 BdBFD97Y0.net
広島駅前のホテルは朝食コメダで無料

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-jsFq)
23/11/28 09:18:12.06 ep9znfgw0.net
上ロース復活しねえなクソブタがッ!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/28 20:24:14.12 mIm/9Nox0.net
( ・(OO)・ )ぶひっ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 03:38:57.76 wmzGLM230.net
ドレッシング類のフタがだいたいアーンて開いてるのが気になる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 09:05:32.18 HOi2KZrLH.net
気にしてもしょうがないと思いますけどね
構造的に自動で閉まるものではないし、使うお客さんの方も気にしない人が少なくないし
ウチの近所はセルフ店ですけど、店員の巡回するタイミングというのもあるだろうし
私は自分の使ったブロックにある調味料類のフタは、自分が使わなかったものも含めて閉めてますね
たまにはくちばしというか注ぎ口の向きも揃えちゃったりして「いやキまったな」と内心ドヤりながら店を出る変な奴です私

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 09:27:00.67 iXi080QwM.net
蓋気にするやつはお持ち帰りコーナーから袋入りの持ってくればええやん
ボトル汚れている時は毎回そうしてる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 09:51:26.69 oP4mhyJ90.net
店の前の車内でアプリで持ち帰り注文

ドライブスルーで受け取りって出来る?
松弁ネットは30分前に注文しないといけないのがネックで

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 14:26:15.29 uRWNUx0l0.net
>>131
それは店内用でないから窃盗だよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 14:40:11.10 IZdU391B0.net
>>130
ボトル斜めおきにすれば蓋閉まるやろな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 14:40:44.89 IZdU391B0.net
>>134
そしたらこぼれるな すまん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 14:53:51.39 R0Qrz2vwa.net
>>129
松屋もだな
たまにクチバシの片方無いやつもそのまま使ってたり もうね

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 19:35:19.01 2VfBv54Z0.net
たまに食べるけどやっぱり値段なりの味だな
肉の味がうすい…
でもまともなとんかつ定食が1500円以上することを考えればありがたい
けど3倍出してそっち食べた方が良かったんじゃないかとも思う時がままある

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/29 19:49:51.66 DGapd6pP0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
唐揚げウマ~

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-EV9T)
23/11/29 21:32:08.47 5Ap/AE99a.net
味噌カツ丼うまかった。
これにキャベツマシマシで味噌ダレかけてくれると最高なんだがな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 00:19:03.13 3Mu2YM7AH.net
サイドメニューに千切りキャベツも味噌ソースもあるよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 00:55:54.59 o08Smc+Bd.net
>>139
>>140
マジであったわw
トッピングポテサラ70円を紙クーポンで提供できるなら
キャベツも提供してほしいなw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 01:19:19.54 XZglj/9y0.net
味噌カツ丼なら味噌ロース定食がアプリ550円で中身一緒じゃね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 15:25:39.17 DS/SWyv2r.net
「390円とは思えない」【やよい軒】の“限定ランチ”のレベル高すぎ…!

まるでゴミのようだ。
URLリンク(trilltrill.jp)

144:143
23/11/30 15:31:02.04 DS/SWyv2r.net
やよい軒のハンバーグが今のとは違って俵型のやつが2個乗ってた頃、
ハンバーグ定食頼んだらこのお子様用ミニバーグが2個乗ってて、
小さいから鉄板も余白だらけのスッカスカで凍りついたことがある。
まだ吉野家が定食ご飯お代わり無料始める前で、やよい軒が天狗になってた時代。

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77a-DVGE)
23/11/30 19:32:25.86 XerVWl7q0.net
>>143
その記事昼くらいに見たわ
おちょくってる内容だろ
まじいらっとした

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 19:37:07.18 WFu0Qp7C0.net
ここのヒレカツてスーパー以下だな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 20:29:37.00 xr6Ot71h0.net
>>143
これは酷い

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 20:54:04.61 xMj9Qz7A0.net
>>143
お子様ランチ390円ならこの内容で十分じゃね?

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77a-DVGE)
23/11/30 21:58:56.59 XerVWl7q0.net
>>148
タイトルはランチ
記事見るとお子様ランチ
しばきたくなるような悪意のある記事
んなもんお子様ランチなら400以下なんかあちこちあるだろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/30 22:48:37.25 SrNvdxLPa.net
ほめ言葉のあとに「...」が多用されてるのが気になるなw

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-aUbq)
23/12/01 03:33:51.34 lxCFertc0.net
あちこちだと?
お子様ランチ税込400円以下ってどこがある?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 06:42:04.93 wlSHbT/Lp.net
お子様ランチ
定番メニューの構成物を極少量並べただけのそれはその名を冠するにはおこがましい
※旗立ってないし立てる陣地もないし

153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 08:54:43.47 ujTTkJwW0.net
チキンカツ無くなって朝定、淋しくなった。
でも納豆が好き

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 09:54:50.82 8mAo/gKk0.net
こどおじランチはよ
500円まで出せます

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 12:31:16.42 xZzKXwDWH.net
冬の大感謝祭お得だけどクーポン使えないからどうだろ。ここのTwitterクーポン使う玄人ではなく一般人向けか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:41:48.27 Aq+lKsq7r.net
朝定食に700円超えるようにサイドメニュー付けて使うか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 15:56:47.34 g+WvXBDRH.net
ドリンクなら保存きくだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 16:01:55.18 M1mGmtdi0.net
>>155
ああ、券売機だと適用されないからか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:05:14.35 3yvEnUzfH.net
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
12/6から始まるというチキン南蛮、説明には「チキンかつ」と書いてあるのだけれど
写真を見るとどうにもかつには見えないというか…どうなってんだろね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:08:13.46 4qdKW5qW0.net
鶏肉で930円は松屋メニュー並にやべぇ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:14:24.17 U6eZu0UnH.net
いそげ!
【お得で師走のスタートダッシュ】人気の定食4品どれでも550円(税込605円)からやま年末大感謝祭2023年12月1日(金)~3日(日)に開催!
URLリンク(i.imgur.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:18:06.45 umuw9Z7Ja.net
>>159
ちょっと高くない!?😳

163:少しでも安く食べよう
23/12/01 17:19:03.66 LSV27PoY0.net
【NEOBANK】
・紹介コード【oFvS1Bb】
・キャンペーンページ【URLリンク(netbk.jp)
オンライン完結、1500円翌日着金、ATM 出金可

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:23:33.92 HZK3FRxM0.net
>>161
これって唐揚げ4つでこの値段ですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:23:40.93 M1mGmtdi0.net
タルタルチキンカツも定価高いがもっと高くなるのねチキン南蛮
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:28:01.92 mZv9POyPH.net
>>159
クーポンで600円ならタルタル好きなので食いまくるよ。Twitterの中の人お願いします😋

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:34:48.48 3yvEnUzfH.net
ロースかつとの合い盛りと見比べると、普通の定食の方はカット前で2枚構成のように思えるわけで
単品チキン南蛮510円というのはカット前1枚のものということになるのかな
素の揚げ状態と比べてタレとタルタルソースが加わるからお高くなる…みたいな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 17:36:25.86 /bJHxihDd.net
ハンバーグ高いくせに大きくない気がするから普通にダブルロース定食にした方がいいな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 18:25:29.06 TZYQZQnmM.net
モバイルオーダーでPayPay還元きたから久しぶりに行くか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 19:47:45.32 vr4DmNEx0.net
おかしら付き海老フライ定食を確認
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
2尾とロースかつのセットで1530円だった
松のや史上最高額?
チキン南蛮の次はこれかな?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 20:25:33.07 lao4/KOP0.net
店舗限定

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf52-TwBH)
23/12/01 20:37:19.24 WbmdNykS0.net
おかしら海老は、松屋本社下の松のやでやっていたわ

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-LZ+J)
23/12/01 20:43:57.81 lao4/KOP0.net
おかしらって食えるの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 21:31:42.25 WbmdNykS0.net
おかしらを食べるのはおかしいかしら?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:22:04.91 zR19/oq50.net
子分は食えないけどお頭は喰えるで

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:27:10.90 e9sZyLJH0.net
松のや
「チキン南蛮」12月6日発売
特製チキン南蛮タレとタルタルソースをふんだんに使用、松屋フーズでは「事前決済おトク祭り」でポイント還元キャンペーンも実施中
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/01 22:53:24.40 K9R3l19W0.net
お!唐揚げにソースで誤魔化すんじゃなくてちゃんとしてそうだな

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0790-Iasp)
23/12/01 23:51:46.09 t4gJqJs20.net
ささみカツカレー大盛りが1600カロリーもあるのか ダブルロースカツ定食ライス特盛3杯 味噌汁2杯とかたまに食うが 3000カロリー以上ありそうだな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 08:08:46.05 G5Yhpz2j0.net
将来的に凄くお金かかりそうなカロリーですね、そう考えたら高い。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 08:10:52.63 gZ00aQpz0.net
>>178
米だけで2000あるから3000はありそう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 10:31:55.20 7jKY51S+M.net
フライよりコスト低い唐揚げにして南蛮ダレかけるだけで140円値上げしました‼︎
みんな食べてね‼︎
ってふざけんな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 12:03:53.20 w5iHSBKx0.net
>>159
パン粉ではなく小麦粉や片栗粉の衣をつけたチキンかつでは?
チキン南蛮だとこの手のタイプが多い。
でもこれで定食930円とか客を馬鹿にしすぎだろw
カット無し鶏ももまるごと1枚ドカンと使っても930円は高い。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 12:10:26.85 w5iHSBKx0.net
松のやのほうが好きだけどこのチキン南蛮定食に930円も出すなら
紙クーポン使ってかつやのタレカツ丼かタレカツ定食にしたほうがいいだろw
松のやのお持ち帰りでついてくるタルタルのパケが冷蔵庫入ってるので、
かつやのタレカツが終わる前にタルタルぶっかけて食いたくなったw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 12:25:19.78 9ejFRWY10.net
反松乙

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 13:55:29.56 h439+WTY0.net
南蛮930円は高いけどロースカツついて990円なら安いと思うんだが
昨日ワクワクしながら行ったけどやってなくて帰った。来週水曜からだった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 14:39:43.64 PCWHOqkNH.net
ロースカツ付きの方はチキン南蛮小さいよね?半分くらいかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 14:43:32.21 n9Kb1pB5H.net
>>182
パン粉をつけずに揚げたものをかつって言いますかねぇ
私の感覚ではそれはかつとは違うものって認識ですが
ま、松のやとしてはそれはかつですということなら、こちらとしてはああそうですかって話ですが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 14:47:32.34 kRrpG5KK0.net
唐揚げ美味しい?

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a5e-s2iq)
23/12/02 15:47:58.71 QiZZ41KZ0.net
空age

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf8-Euyp)
23/12/02 16:14:23.14 s1rMNlgl0.net
x見てたらRTばかりで実際食ったやつの写真ないな
先行発売

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9a0-3yRi)
23/12/02 17:59:46.25 JD6MlMis0.net
>>129 そしてテーブルに咳してるやつとかいるから 咳がボトル内にはいるじゃねーか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 18:17:30.36 I6kVnLT40.net
小鉢と海苔いらないから朝得450円にしてくれ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/02 20:54:15.19 Jkly1rEnH.net
TVerで月曜から夜ふかし見たら松のやとアプリのクーポン出ててわろた

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6564-wcTa)
23/12/02 22:53:51.42 VdyVueW40.net
クーポン配布の月曜日に小鉢と海苔のない特朝400円食べてくるわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 20:02:48.40 xEFjq+Jpd.net
ロースかつ定食
朝 小鉢と海苔付いて530円
昼 朝より大きい肉とクーポンで500円
特朝…なのか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 22:13:54.49 RcQ0QjR00.net
肉の大きさは70(カツ丼用および得朝用)/90(定食用)から80だけに統一されたそうだ。
成分表の蛋白質を見るとたしかに違わないっぽい。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/04 22:45:45.07 77MFgqMO0.net
あ、特朝じゃなくて得朝だった
大きさ統一されたんだねサンクス

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 09:23:05.90 e9rLGup20.net
>>196
まじ?

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a6-dkci)
23/12/05 11:29:03.54 /MOPWsZ60.net
朝得ではあつも納豆つけるんだけど混ぜる容器も欲しい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 12:17:33.71 DT0PZ9sM0.net
いいとこの子か!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/05 13:51:41.65 /MOPWsZ60.net
家でも納豆は深小鉢使って混ぜるわ
しっかりかき混ぜたほうが美味いもん
発泡スチロール容器に松のやのブラ箸で本気で混ぜると穴が空きまくりになる

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d40-MYWB)
23/12/05 15:03:09.55 7V+tUHwz0.net
納豆にニンニクとタバスコちょい足しすると美味しい🤤

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7157-RkVu)
23/12/05 15:43:18.01 8d4mM4iS0.net
2023年12月7日(木)~10日(日)
かつや年末感謝祭

URLリンク(i.imgur.com)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 00:27:26.33 NCBeFhZLa.net
>>201
手首のスナップが重要
毎日修行して熟練度をあげれば、箸先が一切容器に触れなくなる

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 01:08:52.18 F4LLGhO6d.net
そんな大袈裟なコトしなくても普通の人間なら穴なんか開かないように混ぜられるもんだけど普通以下の人間も当然いるよな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 01:51:10.39 elHEW18/0.net
普通以上に混ぜたいんだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a30-Q1rT)
23/12/06 05:08:56.53 YKg5qWr20.net
納豆混ぜて食べるの嫌い
混ぜるとネバネバする

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 06:12:15.09 +MI6H09K0.net
何でも混ぜて食べるのがクソジャップの食べ方

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 07:58:38.67 0Fuwq4Vo0.net
併設店で、うまトマソースかけるの上手いかな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 11:41:42.91 N4Zy77VL0.net
大判ヒレかつ終わりかよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 11:52:32.45 0s8yDAm9H.net
松のやに限らず松屋フーズの期間限定商品はここ数年あっという間に販売終了となることが多いですね
加えてレギュラー化したにもかかわらず…ということもちょいちょい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 12:20:54.31 hMre4N+20.net
メニューの新陳代謝が早いのはグループの特徴だね
常に目新しさがあるのは良いけど、気に入ったメニューがすぐに無くなる残念さもある

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 13:52:43.40 7TlJ9DfL0.net
大判ヒレカツ売れなかったのかな?🤔
期間限定品だったのかなというレベル

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 14:36:05.21 YKg5qWr20.net
上ロースカツ返して…

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7122-Q9JY)
23/12/06 15:04:03.12 ypdgX6jz0.net
>>201
かき混ぜた方が美味しいとは?勘違い?

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6afd-3yRi)
23/12/06 15:08:41.56 Z/axvEkZ0.net
大判ヒレカツと上ロースカツ盛り合わせというガッツリメニューは実現しなかったな 

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-dkci)
23/12/06 15:10:25.37 KLhoGySv0.net
>>204
いや発泡スチロールでは美味しくは混ざらないよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e65-dkci)
23/12/06 15:14:23.50 KLhoGySv0.net
>>215
混ぜることでどんどん粘りが出てくる納豆ですが、栄養効果に違いはないものの、粘ることで旨味が増します。なぜなら、空気を中に含むことによってまろやかな舌触りになり、より味を感じやすくなるからです。
ということは、納豆を混ぜないで食べると、この旨味を味わえないことになります。
この納豆の粘りは、大豆タンパク質が分解することによってできた「グルタミン酸」と「フラクタン」という糖物質から出来ています。皆さんご存知のグルタミン酸とは、旨味の一種で昆布やトマトなどに含まれます。
あまり聞きなれないフラクタンという糖物質は、納豆のネバネバ成分を安定させる性質を持っているので、グルタミン酸が粘りを出し、その粘りが切れないようにフラクタンが働くというわけです。

《 ポイント 》

納豆を混ぜないで食べると、旨味を味わえない。

納豆は空気を含むことによってまろやかな舌触りになる。

219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a61b-Igr5)
23/12/06 15:22:04.33 hMre4N+20.net
>>213
普通に期間限定だったのでは?
それにしてもちょっと早いからむしろ売れ行きがよかったのかもね

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7122-Q9JY)
23/12/06 15:23:29.86 ypdgX6jz0.net
>>218
長文ご苦労さまなんですがかき混ぜるより、食べる前に常温で放置するかしないか大事なんですが科学的にwかき混ぜる事によって美味しくなってると満足しちゃうんですね、昔の人かな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7122-Q9JY)
23/12/06 15:25:41.67 ypdgX6jz0.net
>>218
てか...まさか松のやの納豆もどきでそんな事してないですよね?

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-QYTI)
23/12/06 15:30:18.08 FOpzd2TLH.net
チキン南蛮単品で510円
ご飯と味噌汁がつくと930円ってやっぱおかしいな

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e34-dkci)
23/12/06 15:35:49.63 PL7cqYIh0.net
>>220
放置は栄養的なことで味とは関係ない
それより文章で美味しくなるって書かれてるのに意地でも否定したいアスペにワラタ

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e34-dkci)
23/12/06 15:36:25.45 PL7cqYIh0.net
>>221
してますが何か?w

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hee-/jXr)
23/12/06 15:43:44.49 0s8yDAm9H.net
>>222
公式メニューを見ると単品は1枚の表記
一方速攻でXに上がっている定食の実物写真を見る限り鶏は2枚と思われます
単品にご飯味噌汁追加してもハーフ定食といったところ
まぁ容易に想像のつくことではあります

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e62c-XaJC)
23/12/06 16:46:03.80 5mQEzL6w0.net
松屋でチキン南蛮食べてきたよ😋🐔🐟🍚
おいちかった🥰
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f10d-b7so)
23/12/06 16:53:47.36 UKSCAZwq0.net
>>226
1200円くらい?
富豪やん😉

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 16:58:13.04 ShqoB76F0.net
>>226 エロ写真だからおまえらみるなよ? いいか見るんじゃないぞ? 18禁

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 17:20:02.13 V0pyC4c20.net
>>227
1440円

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 17:20:30.23 0s8yDAm9H.net
>>227
いや、チキン南蛮定食930円+単品アジフライ300円+豚汁変更(松屋併設)210円のしめて1,440円だね
味噌汁が残る単品豚汁ではなくて豚汁変更とするところに漢気を感じます

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 17:25:39.31 KPKf1qEE0.net
おいちかったおじさんキタ━━(゚∀゚)━━!!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 17:42:31.15 lfk0sTk70.net
>>230
豚汁高いんだな😳
興味がなかったから値段知らんかった

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 17:45:06.45 P8PR8KvQ0.net
50円追加くらいで豚汁に変更してくれないものか

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-9mxW)
23/12/06 18:56:01.42 0IbwJHvxd.net
たまに100円でやってるよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 19:19:01.82 UB9HBtZT0.net
松屋併設でなければアプクーで100円でしょ豚汁

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 19:40:19.60 up5p+FesM.net
納豆
所さんの目がテンだかためしてガッテンだか忘れたが納豆の混ぜる最適解は50回程だったな
それ以上混ぜても栄養的にも味的にも意味がないって内容やったぞ
トウシロどもはこの有難いアドバイスを心に刻めよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/06 20:27:10.08 GoHhKbXi0.net
混ぜて栄養増すは草アップデートした方が...

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-Gj3i)
23/12/06 23:16:38.70 8Cqti6n70.net
なんか外食高すぎない?
それか値段に似合わずしょぼすぎない?
その点松のやは良心的 

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-ddop)
23/12/06 23:25:41.24 2OzDFc8/d.net
松のやとサイゼって慈善事業やってんの?ってくらい安すぎる

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912b-Igr5)
23/12/06 23:33:30.19 OybQbZ1A0.net
まぁ本来は外食って人件費を考えたら高くても当たり前だからなぁ
自炊と同じような価格で出せてる方が異常なんだよな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 07:29:39.94 IbATciE00.net
サイゼは外国産業が黒字らしいですね、あとフランチャイズじゃないって聞いた事ありますね。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 12:50:32.70 L81ArT1x0.net
>>234-250
おめーら字読めねーのか
50円てって言ってるだろ!
クーボンくらい知ってるわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 13:01:15.38 yhUGpsRz0.net
落ち着けw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 13:45:36.03 hyot2Fhg0.net
かつやセールか。
わざわざいく値段でもないな
近く通りがかったら寄ってもいいか

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/07 15:33:49.33 a5rsx1WsH.net
さきほど4、5日ぶりに近所の松屋・松のや併設店へ
注文した商品を受け取った後、小袋のとんかつソースをもらおうと所定の場所に行くと
そこにとんかつソースはなくて、見慣れぬ「ニンジン」と書かれたボトルが3本
席に戻って「特製ソースあまり好きじゃないんだよな」と席間の調味料類を見ると
そこにはまたも見慣れぬ「中濃」と書かれたボトルが。他を押しのけたわけではなくて単純に追加されていた
他の併設店での導入状況は知らないし、これが一時的なテスト導入なのか否かも分からないけど
併設店だからニンジンドレッシングと中濃ソースは…問題は今後解消してゆくのかもしれない

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5bd-2h1Y)
23/12/07 16:24:22.27 2EG0T+Uh0.net
松屋に一応とんかつもあるよ程度な田舎の併設店には関係なさそうな話ですね…(´;ω;`)

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e03-XaJC)
23/12/07 16:32:11.47 yhUGpsRz0.net
何が問題なの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 01:29:05.95 guUj9DWD0.net
2枚かい
チキンカツレベルの大きさか?
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 05:55:29.34 5DFq2r020.net
2023/12/8現在
朝ご飯食べよう!٩( ᐛ )و
(オプションは冷奴、納豆、お新香、コロッケから選択)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 12:10:42.74 y6XHLvkMr.net
かつやがセールやってる最中にチキン南蛮定食930円て、松のや大丈夫かよ?
ダブルロースかつ定食100円引か、盛り合わせ定食全品100円引きやればいいのに。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 13:44:27.52 guUj9DWD0.net
>>250
700以上ペイペイ20%バックやろ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 15:20:27.63 5DFq2r020.net
700円で140pだから実質560円

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/08 23:56:19.32 C00zMo3B0.net
神奈川のかつやは郊外ばっかで行ける場所ないから、今日は横浜で得朝ロースかつ400円にしたわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:28:14.75 r/JWZhayd.net
>>249
たまご丼ええな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:36:14.52 rizBAo+n0.net
併設店でもオネシャス

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 00:39:13.95 qwafJP4S0.net
せっかく冬の大感謝きゃんぺーんなのに700円以上のメニューで頼みたいもの無いな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 02:34:24.04 VvOLZaAZ0.net
700円以上キャンペーンだったら盛り合わせ定食だな ダブルロースカツ定食もしくはロースカツと唐揚げ3個定食
アプリクーポンは使えないし

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-nQgK)
23/12/09 07:29:17.92 VQyiIJ610.net
松屋フーズが展開するとんかつ専門店「松のや」は12月13日午後3時から、「チキンかつ定食」を発売する。

URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:27:31.10 N6yx34Kjd.net
鳥インフルで大変やろな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 08:50:37.03 K2fLDvAK0.net
>>253
藤沢と海老名は駅から近いで

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 13:05:50.82 FCDopZhWM.net
>>253
鶴見駅前にあるやろ

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1d-2N5U)
23/12/09 14:16:57.52 96JkuK3t0.net
かつやは神奈川の川崎駅にもある 川崎駅には松のやもあるし松屋 吉野家 すき家 なか卯もある 

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-nQgK)
23/12/09 14:52:57.55 VQyiIJ610.net
かーさきみとーなおーけなとこにはにゃーんでもあるぎゃー

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-nQgK)
23/12/09 14:53:11.53 VQyiIJ610.net
松屋の出前館導入店舗にて1BUY2EAT開催中!
各ブランドの対象商品を1つ買うともう1つ無料でもらえる
12月18日(日)まで何度も利用可能

URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-nQgK)
23/12/09 14:53:34.36 VQyiIJ610.net
>>264
実質半額

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7774-Ir8L)
23/12/09 17:31:48.23 61AZF1Vs0.net
チキン南蛮を食べてきました。
美味しかったです。

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-mdFg)
23/12/09 17:34:51.83 BKVi8NQ8H.net
タレがのどにくるほどの甘々っぷりだったのはちょいと気にならなくもなかったけど
私もそう印象は悪くなかったねチキン南蛮

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 18:19:48.87 rizBAo+n0.net
>>258
トンカツより高いのかよ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 18:37:08.86 VQyiIJ610.net
鳥は高いよな、ケンタも値上げしすぎだし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 18:45:23.81 OMDRQq5p0.net
ケンタッキーは国産だから

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff75-hhQ4)
23/12/09 20:19:00.85 8+qqd2yN0.net
>>248
セブンだったらタルタルで隠れてる真ん中のところには肉がないところ
松のやは良心的だね

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-6Jq6)
23/12/09 20:34:29.59 MtAKxqNcH.net
チキン南蛮はタルタル好きな俺にピッタリなハイカロリーメニューだった。サービスコロッケもあったので大盛りご飯におかわりで普通盛りご飯まで食べてしもたよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 20:52:48.22 F0w+YZHo0.net
揚げ焼き豚ステーキ定食ってどんなのなんだ
気になる…
どこかに画像転がってないですか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 20:59:29.85 0uo99ZKF0.net
ここトンカツ以外にもチキンカツや海老フライ、牡蠣フライ、アジフライまであるのに
なんでビーフカツがないんだよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 21:31:02.28 MBT/rnA5d.net
この前やってただろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 21:53:06.23 0uo99ZKF0.net
それは牛かつ
ビーフカツはフレンチのブフコートレットのこと

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/09 22:07:36.63 4lSSZDli0.net
チキン南蛮定食はダブルロースカツ定食よりはボリューム下がるよな?  

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-nQgK)
23/12/10 04:15:15.92 4lLPygo90.net
>>1
>>980
2023/12/10現在
【松屋】朝ご飯食べよう٩( ᐛ )و
(小鉢はミニ牛皿、冷奴、納豆、とろろから選択)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 05:49:11.45 82qx3F1r0.net
社員がテンプレ改変を強要しているけど無視

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 09:26:59.06 hkq7+TN/0.net
>>276
松のやでフレンチw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 12:07:48.61 7eloOENC0.net
鶏むね肉でボッタクリする業者が多すぎる
唐揚げにすれば喜んで食うチー牛が多いからな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:37:13.29 4lLPygo90.net
>>279
誰もお前と話してないのにwww
町中でぶつくさいいながら拾ったダウン来てシケモク拾ってるやつと同じwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:55:41.24 qX+ky//v0.net
チキナン定食喰いに行ったら揚げ焼き豚ステーキ定食っちゅーのがあった
ダブルで喰ったで
美味かった、が思いのほか厚めで腹がパンパンやわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:56:25.17 qX+ky//v0.net
早よチキナン定食喰いに行かへんかったら終わってまう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 13:57:19.90 dZYEQcFr0.net
>>283
1500とは高いな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 14:33:27.09 AXM8hpGPH.net
チキン南蛮…いやその次のチキンかつ終了後あたりに出てきますかねぇその揚げ焼き豚ステーキとやらは
年明けの一月中旬以降とか。ほんのりうっすらと期待しときましょ
松屋だと全部ではないのかもだけど、公式サイトに店舗限定メニューが出ていて販売店舗も分かったりたりするけれど
松のやにそれがないのはちょっと残念ですね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 14:49:02.90 BkeL0Qtc0.net
期限年内までなんでなんとか今月中にお願いします…(´;ω;`)
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 15:29:22.90 L85cFQIH0.net
>>283
見たかった、ありがとうございます

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 16:21:04.01 EZBeu0rlM.net
千円ハンバーグでも食っとけ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 16:27:58.60 6IEqM7nz0.net
豚ステーキ旨そうだけどググっても出て来ないぞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 17:14:42.10 AXM8hpGPH.net
Xで検索すると店頭のポップ出てくるけど、シングル930円、ダブル1,500円というのはなかなかにエグいっすなぁ
シングルとダブルの差額570円ですか

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 17:20:06.67 iaVY9QZR0.net
あるカツチェーンが値引き祭りやってるが対抗しないのか松のやは 

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 17:23:57.02 82qx3F1r0.net
いつもワンコインで奉仕してます

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 19:24:11.69 R9uFd5Sn0.net
チキン南蛮全く口に合わなかったわ
やよい軒のチキン南蛮の足元にも及ばない

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 19:37:29.79 P0Z4WUbU0.net
>>292
ペイペイ20%やってるけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 19:39:34.59 jDVGDXE30.net
>>295
あれイートインでもいけるの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 19:55:10.05 X/4w0PQq0.net
>>296
ネットオーダーなら大丈夫やで

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 21:14:30.05 Z8SCTr6ud.net
ケンタッキー食べ放題コスパいいですよ、店舗全然ないけどw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 22:12:28.74 7bFS7vDr0.net
ケンタッキー食べ放題2480円とかチキン20個食っても腹痛くなりそうだし 1000円にてオリジナルチキンを6個とかにて販売した方が食うな 1000円ならハンバーグセット ライス スープ食べ放題とかあるし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 22:40:23.93 NsgbM3fn0.net
>>299
チキンメインにしてる人確かに居てたけどほとんどの人は野菜とか色々食べてましたよ。まさか開店前に行ったのに2時間待ちの大盛況でしたw終日激混みみたいですね。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 23:25:58.07 u9RjHUWo0.net
>>280
フレンチと言っても揚げた牛肉にデミグラスソースをかけて
グラッセしたパリジャンキャロットとポムノアを添えるだけのものだから
松屋グループはハンバーグでデミグラスソース扱うんだし
無理な話じゃないと思うけどな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/10 23:32:03.37 u9RjHUWo0.net
>>297
ありがとう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 01:02:07.24 rlW1Eo+Md.net
チキン南蛮はタルタルのクオリティで味の7割が決まるイメージ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/11 01:09:23.47 WF06qsYwd.net
>>292
そもそもが某チェーンより安くて美味しいしな
わざわざ対抗することはない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch