すき家(ワッチョイ有り)at DON
すき家(ワッチョイ有り) - 暇つぶし2ch168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:55:47.30 oXwBPTbda.net
>>163
死ね
陰湿なゴミ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:05:20.11 UjXGmG2D0.net
新商品出る度に悲鳴上げててワロタwww
313 FROM名無しさan[sage] 2022/11/10(木) 22:18:02.01 ID:2tVGnMLb
ベーコンエッグ朝食
ひじき、海苔いらんやろ?
何でつけるん?
URLリンク(www.sukiya.jp)
この添えはレタス?
ワンオペでどんだけさせるんだよ
マジかー

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:10:41.99 lz1gsHwd0.net
>>168
いつも思うんだが朝定とかこれだけのおかずでどうやってライス完食するんだ?
どう考えてもライス余るだろまさか味噌汁でライスを流し込めってことなのかな俺はノーサンキューだな
どうせなら全部ごはんにのっけた状態で朝丼として提供した方が食べやすいしライス完食しやすいだろすき家ってセンスないよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:18:33.23 HmfRpJ5e0.net
オンザライスはセルフサービスとなっております

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-URLo)
22/11/11 05:18:05.84 69wnZ75Zr.net
>>153
料亭のすき焼き3000円www
しかも料亭の牛肉がパックwww
言えば言うほど笑わしよるな

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-8Q+/)
22/11/11 06:30:07.36 FUm8Zf7DM.net
>>168
いいなこれ
デニーズの朝定Cに近い

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 07:11:29.53 Yhp75Kywd.net
ニンニクの戦闘�


175:ヘ



176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:30:22.74 SgJMbya2p.net
食べらメンマ~キタ━(゚∀゚)━!

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-tD4t)
22/11/11 10:53:01.76 sXHxWohya.net
キングのコスパ良過ぎで絶対キング頼むようになってしもた

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e88-Msgk)
22/11/11 10:55:57.30 ojZ4BX0m0.net
すき家の劣化した不味い牛肉をキングの量食べるの不可能だな絶対途中で気持ち悪くなってゲロ吐く自信あるわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0918-bZM3)
22/11/11 11:08:26.31 Eiwlr6pU0.net
キング食べ続けても太らない身体になればキング食べたいのお

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd5-GVf7)
22/11/11 11:41:07.90 PrafGNlb0.net
すき家は朝食専門店

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-dsE9)
22/11/11 12:17:40.10 s+TVDQ3Ha.net
知ってる

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81bd-I5Cu)
22/11/11 12:31:56.04 +pKNvQhg0.net
ほんそれ
牛玉かけorまぜのっけ鮭しか食わんわ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:11:56.61 ci9AYHCh0.net
バイトを殺しに来てるな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 23:08:32.34 lAzLoce20.net
おれが家でお前らにすき焼き作ってやりたいわ。うまいぞ?1500円になります。

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-dsE9)
22/11/11 23:47:13.66 GHahQp5ua.net
語尾だけ丁寧になってて草

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddff-H0Ic)
22/11/12 17:29:20.24 ddCFLm8a0.net
今日食べたけど牛丼並で400円もするんだな
270円とかのときはよく行ってたんだが

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:07:44.09 +2ZdOHRk0.net
別に牛丼並が500円でも許容できるんだが牛肉が劣化しすぎて不味いのは許容できんよ
近所にすき家しかないなら牛丼食わないって選択肢しかないし吉野家もあるならまともな味覚してれば吉野家行く
俺は吉野家の美味い牛肉の牛すき食いながらスレをヲチしてるわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-Wjpj)
22/11/12 19:06:23.29 M+lrCue/d.net
トンカバ

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-Ta3R)
22/11/12 19:32:54.05 NbEaPkxo0.net
2回トンカバ食べたけど、2回ともむにゅむにゅした脂身が半分くらい占めてて食えたもんじゃなかった。
ブログとかでレビュー書いてる人の写真見ると俺がハズレ引いてるだけのような気もするが…
もう一度頼んでみる勇気は沸かない

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d65-xoqP)
22/11/12 19:38:17.00 Du5UOe+b0.net
とんカバはマヨネーズとかかかってるやつで脂身の変な味を誤魔化しながら食うのが一番かな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c591-pMbA)
22/11/12 19:57:44.32 F4g0vpgM0.net
かば焼き丼、ネギも気持ちだけしか乗ってないしな自分もこれ微妙だわ何か前回の時もっと美味かった気がするんだがな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:10:51.37 pce5ibnD0.net
再登場で劣化するのはチェーン店あるある

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:25:03.45 +2ZdOHRk0.net
まぁ今のすき家で金払って食う価値があるのはまぐろユッケ丼ととりそぼろ丼だけだな
味・価格・ボリューム・他店にないメニューの四拍子揃ってるすき家のツートップ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:43:49.72 5+YgN9MPd.net
麻婆丼も美味いだろうが

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-wHkz)
22/11/12 21:49:22.18 FFapC46q0.net
ブタカバやなくてトンカバなん?

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e518-W4Wt)
22/11/12 21:51:08.76 DXF1eqG/0.net
マーラー火鍋くいてえ~

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-368k)
22/11/12 21:54:46.60 1//MksGu0.net
振り仮名ふってあるやろがい

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/12 22:02:19.82 +2ZdOHRk0.net
>>192
麻婆丼はもう販売終了なのだがエアプすぎんか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-xds4)
22/11/13 00:23:19.41 Sl7wEZN60.net
長文で質問すいません
さっき近所のすき家に行ってきたんだけどねぎ玉牛丼大盛りとたまごセット(豚汁、温玉に変更)頼んだんだけどたまごが温玉しか来なかったんだよね
店員に言ったら温玉に変更したから温玉だけとかいう説明
ねぎ玉牛丼のたまごは…??
いくら言ってもそれ繰り返すから温玉にしなかったらたまご2つだったの?って聞いたら1つだと
ねぎ玉牛丼のたまごとたまごセットのたまごがあるからふたつだよね?
これじゃ豚汁単品で頼んだほうが安くなるし意味分からない
これ自分間違ってますかね?

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-l2Z/)
22/11/13 00:31:38.83 aU8OFdiq0.net
お客様センターに電話すればゼンショーはすぐ調査するぞ

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-368k)
22/11/13 00:43:08.59 LpAvEPLV0.net
ネギ玉のランチセットでたまご2こだったから、アンタの例でも片方温玉の2個なんじゃねーの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-xds4)
22/11/13 00:50:58.75 Sl7wEZN60.net
ですよね
電話の受付終わってるのでゼンショーのお客様フォーラムに送っておきます
別にお金に困ってるわけじゃないけどなんか納得できなくて…

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/13 00:51:58.90 8EqgKgF/0.net
>>198
俺は速攻でお問い合わせフォームから謝罪と返金してくれとクレーム送ったが

○○ 様
平素はすき家をご愛顧賜りありがとうございます。
先般、お問い合わせフォームよりご指摘をいただいた件につき、メールにて失礼いたします。

中略……

失ってしまった信用を取り戻すことは容易なことではございませんが、改めて従業員への教育を徹底し、今後もお客様皆様方に快適にご利用いただける店舗づくりに尽力いたします。
末筆ながら失礼とは存じますが、メールにてお詫びを申し上げます。

と、返金にかんしては華麗にスルーされてメールでごめんちゃいだけでちゃんちゃんと勝手に手打ちにされてなんじゃこりゃ?って爆笑したわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-xds4)
22/11/13 00:56:07.98 Sl7wEZN60.net
ええ…そんな対応なんですね

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/13 01:05:22.34 8EqgKgF/0.net
ぶっちゃけ日本の企業って消費者舐め腐ってるからな
AmazonしかりUberEatsしかり外資はクレーム入れたら速攻で返品・返金対応してくれるからマジで神だわ
そりゃこんな消費者舐め腐ってボったくってんだから外資に負けるだろとしか思わんよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e518-W4Wt)
22/11/13 01:06:10.61 s1+stFP20.net
謝罪と賠償を要求するニダ< `∀´>

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:05:52.90 ucg7BqKkd.net
アメリカは返品ポリシーすごいからね

ただ返品された物をそのままテープ貼ってまた売り場に並べる

208:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-368k)
22/11/13 07:59:50.17 LpAvEPLV0.net
ま、返金の前例作ったらデッチ上げ被害報告が殺到しそうな客層だからね
電凸で注文時刻とかレシート番号とか含めて言えば少しは違うんじゃ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-rqzG)
22/11/13 08:28:52.93 KycGswaip.net
>>197
ネギ玉は生卵標準装備だから生卵ないとおかしい。
店員のミスやろ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 09:04:24.43 9UyH3pIl0.net
ネギ玉のたまごとたまごセットのたまごは別物

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 09:24:56.76 /n+L/Jbg.net
>>197
こんなところで愚痴るよりSNSに写真付きで上げた方が効果的だぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a388-H6eR)
22/11/13 10:25:01.75 Zu9NdP1x0.net
玉子1つ損してるな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:05:40.93 OiF6Id4ga.net
さば、漬物、味噌汁、ご飯で食うと塩分多めか喉が渇く感じ

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/13 16:28:29.67 8EqgKgF/0.net
今日は吉野家の牛すき鍋膳食べてきたんだが牛肉がすき家並にクズ肉だったんだが日や時間によって牛肉のクオリティに差がでるの同じ金額取ってるのに舐めてるよな
すき家の牛肉のクオリティの低さだけを責めていたが吉野家の牛肉のクオリティも酷い時もあると謝罪するわ
まぁだからといってすき家で牛すきなんて絶対食わないがもう牛丼チェーンはどこもダメだな高くつくけどケータリングの弁当注文するわ

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d65-xoqP)
22/11/13 18:57:04.58 mdw49XFW0.net
目がチカチカする。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:44:30.57 wlVTOBpyd.net
>>126

217:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-guZ5)
22/11/13 21:02:41.45 MEIrt3Yvd.net
さっきすき家ですき鍋定食を食べてたんだけど
口周り拭いた紙をお盆に入れてたら
鍋の火が引火して危うく火事なるとこだったわwww

218:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/13 21:29:16.79 8EqgKgF/0.net
吉野家と比べてすき家は火の勢いが強いからな
しかも火が強いから食ってる間にどんどん煮えて熱くなるわ不味くなるわで大変だったわ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:21:41.49 qPAIuicu0.net
すき家のレジ、セルフになったけどさ
dカードは店員に直接渡さないといけないし、支払い終わるまで店員待ってるし
セルフの意味無くない?て思うんだが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:24:32.39 aU8OFdiq0.net
セミセルフレジは無駄だと思う

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:38:19.49 mdw49XFW0.net
セミがレジ打ってんの?(笑)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:44:14.40 8EqgKgF/0.net
近所のファミマにセルフレジ導入されてから最強にムカつくコンビニ従業員と関わらずに済むから会計もメンタル的にも超捗るわ
すき家はテイクアウトは宇宙船のコンソールみたいな専用端末用意してるんだからiPhoneのApple PayやIDで決済させろやとは思うな
特にすき家は平気でワンオペさせてるからテイクアウトの紙をレジに持って行っても会計待たされてたりしてムカつく

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/13 22:58:34.37 qPAIuicu0.net
>>219
さすがに「セミ」の意味ぐらい知っとけよ
そのボケは普通に恥ずかしいぞ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/13 23:04:46.33 8EqgKgF/0.net
安価がNGで見えないから安価先がレス乞食ガイジだってことだけはわかった
そういう暇人の愉快犯のレス乞食してレスバしようとしてるだけのクズだからNG入れてあぼーんしろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbb-368k)
22/11/13 23:14:24.67 LpAvEPLV0.net
バイトが釣り銭触らんで済むだろ?
手洗い強要社会では現金触ってらんないワケ

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-xds4)
22/11/13 23:14:39.49 Sl7wEZN60.net
>>217
近所のすき家は支払いのときにはもう店員居ないわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 23:23:23.18 +wJdEAiBd.net
すき家ラジオ
コロナ禍で実家に3年帰っていない学生です。

DJ
「逢えなくなって長いですよね。
ルクプルのひだまりの詩(1997年)を流しますね」



「はあ?
実家あてに出した手紙は
今朝ポストに舞い戻るのか?」

228:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 00:19:00.34 GPAdyfsW0.net
>>224
店舗によって違うのか
接客マニュアル統一してないのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/14 00:24:01.65 vf1q3Mki0.net
てか端末で注文させてるんだから西友やファミマみたいに完全無人のセルフレジにできるだろ
悪名高きワンオペを今でも平気な顔して続けてるブラック企業のすき家なら尚更セルフにすべきだろ

230:nr)
22/11/14 02:32:45.37 daF9x/y20.net
>>218
セミセルフレジは、従業員に現金を触らせないためだろ。
表向きはコロナ対策かも知れんが

231:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 03:17:53.46 pds/AFCtr.net
>>221
お前ピントずれてるとか感度悪いとかよく言われるだろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 03:57:29.79 GPAdyfsW0.net
>>229
やれやれ、お前も同類か

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 06:18:23.59 BtnCQTAU0.net
>>218
セルフの役割は店員のちょろまかし防止

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 06:54:01.61 pds/AFCtr.net
>>230
やれやれとか昭和のジジイだろアホ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd25-H0Ic)
22/11/14 07:08:57.05 EmAG1G7d0.net
レジ強盗よけだろ

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/14 07:40:12.02 vf1q3Mki0.net
そもそもすき家鍋の乱という騒動があったにもかかわらず未だにワンオペやってる時点ですき家の経営陣は頭がおかしい
よくバイトもデモやストもせずに粛々と労働してるよ日本人て本当に馬鹿だよフランスとかのデモやストの方が人としてよっぽどまともなんだよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-l2Z/)
22/11/14 07:42:48.45 pBJ948Vi0.net
そんな能があるならすき家でバイトしとらんやろ

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 08:08:14.77 2X14nkfsa.net
まぜのっけの付属品が鰹節から海苔に変わってるの良改変
何故鰹節って思ってたから

239:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-CPsV)
22/11/14 08:11:41.70 Sb0DfcJl0.net
>>236
えー俺あれで最初ネコマンマにして食べてたのにのりに変わったんか

240:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-W4Wt)
22/11/14 08:11:55.26 pJaDK/57d.net
悪質なデマやめーや

241:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 08:22:04.21 GPAdyfsW0.net
>>232
それ自分はお子様ですって宣言してる様なもんだろ
そうか、所詮はキッズかwww

242:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-TJ6n)
22/11/14 08:28:55.37 usGQuOq90.net
>>239
話逸らすなジジイw
やれやれとか恥ずかしいな

243:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 08:33:42.06 2X14nkfsa.net
>>238
海苔に変わってる

244:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 08:34:42.41 2X14nkfsa.net
海苔が醤油との相性も良くて至れり尽くせりよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-H0Ic)
22/11/14 09:32:44.34 7lT+H03/0.net
>>234
親がゼンショーで食肉系でしょ
上の連中がやばい連中だと思うので系列店はできるだけいかないようにしてるよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 09:37:53.62 GPAdyfsW0.net
>>240
話逸らしてるのお前なんだよなぁwww

247:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 09:53:13.10 pds/AFCtr.net
>>244
具体的に言ったみろよジジイ
ボカすな

248:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 10:03:40.78 GPAdyfsW0.net
>>245
ボカしてるのお前なんだよなぁwwwww

249:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 11:13:53.22 pds/AFCtr.net
>>246
早く言えよまた逸らす爺さん
即論破してやるからw

250:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 11:27:59.24 GPAdyfsW0.net
>>247
既にお前は論破されてるんだよなぁwww

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 11:32:17.19 pds/AFCtr.net
>>248
早くしろよ爺さん

252:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 11:41:41.99 pds/AFCtr.net
>>248
急かしてすまん
プルプル震える指じゃ無理か

253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 12:14:45.23 GPAdyfsW0.net
とうとうまともに会話も出来なくなったか

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 12:18:54.33 pds/AFCtr.net
草3つwwwはや

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-xoqP)
22/11/14 14:15:22.49 G9TjtC1Va.net
>>252
ボケたらおまえ恥ずかしいぞとか言われた。
助けてー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 14:36:31.65 8JcU8N5ja.net
あのボケを本気で面白いと思ってるならちょっと残念な人なんだなって

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 14:47:30.95 pds/AFCtr.net
>>253
ほら話逸らしてんだろジジイ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 15:56:35.18 qFFqyN+f0.net
まぜのっけ、今朝食ったけど鰹節だったぞ
単に店員のミスだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/14 16:13:26.37 GPAdyfsW0.net
やべーよ
そもそもの発端についての話したら「話逸らしてる」とか言われちゃったwww
これはいよいよ本当に頭おかしい奴だわ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:15:18.27 pds/AFCtr.net
>>257
急に発端の話に戻すのがモウロクジジイたる所以だろ馬鹿
話は進んでんだよ追い付けないようだがw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:23:32.62 GPAdyfsW0.net
>>258
戻したのは俺じゃねーんだが?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:29:24.59 EmAG1G7d0.net
>>256
まぜのっけは鰹節じゃないとな
海苔なんか物足りなくて損した気分になるわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/14 17:39:43.47 pds/AFCtr.net
>>259
もうろくして忘れてんだよw

264:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-H0Ic)
22/11/14 17:43:29.66 7lT+H03/0.net
争いは同レベルで発生するんだねえ

265:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/14 18:12:06.01 qFFqyN+f0.net
>>260
鰹節がないとオクラが青臭いからな

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 19:00:28.18 WOk9LkLAa.net
店員のミスか?
にしても鰹節よりはずっと味付け海苔にして欲しい
みそ汁以外全部混ぜて醤油かけてまじ合ってて美味かった

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 19:08:31.74 WOk9LkLAa.net
朝食小鉢のヒジキも前までは冷奴だったとか聞いたがこれは逆に冷奴に戻した方が良いだろ
ヒジキ相性う~んて感じだし発癌性云々指摘されてて心配になってくるし…
ヒジキや茸な~んかね…

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/14 19:09:17.74 vf1q3Mki0.net
公式サイト見ると各種まぜのっけの付け合わせは鰹節パックだな
自社製ベーコンエッグ朝食は味付け海苔だな
お前か従業員のどちらかがそれと勘違いしてただけってオチだと思うんだがこれだけ大暴れしたら引っ込みつかんわな

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-W4Wt)
22/11/14 19:10:16.26 pJaDK/57d.net
朝食の小鉢も知らんのかよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/14 19:16:45.65 WOk9LkLAa.net
ベーコンエッグと間違えるわけねぇよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/14 19:35:27.83 vf1q3Mki0.net
実際に勘違いして間違えてスレで大立ち回りしてんじゃん馬鹿が
素直に認めて謝罪するのが常識ある大人の行動なわけだがお前は子供のまま歳だけ食った産廃未満のクズゴミってわけね
とりあえずこの馬鹿の勘違いで各種まぜのっけの付け合わせは味付け海苔ではなく鰹節パックが正解だってことだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:07:05.62 GPAdyfsW0.net
>>261
素直に認めて謝罪するのが常識ある大人の行動なわけだがお前は子供のまま歳だけ食った産廃未満のクズゴミってわけね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:11:53.28 pds/AFCtr.net
>>270
クソジジイからしたら悔しくて我慢ならないねw
早く弁明しろよいつまで待たせるんだよボケw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:49:02.17 o4kBoio4M.net
鰹節は海苔変更可にすりゃええやん
すき家もうれしいやろwinwInで

275:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/15 00:37:06.45 cD/34kRxa.net
【確保の瞬間】「すき家」と「吉野家」で“強盗”男を現行犯逮捕
URLリンク(youtu.be)

276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-H0Ic)
22/11/15 00:47:16.39 sn4UufdO0.net
ずーっと言い争ってる連中って、自分の行動や感情を制御できないんだな
ほんと底辺だわ
社会的立場とか学歴とかじゃなく、素の個人として底辺

どんな人の集まりでも毛嫌いされて疎まれ軽んじられる
そんな人間なんだねえ

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/15 00:54:15.47 xkY2NaY60.net
>>274
火に油を注ぐ人間も一緒やね

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b75-H0Ic)
22/11/15 02:20:53.06 sn4UufdO0.net
これが油に見えるのか
窓の外の猫に水ぶっかけた気分だがw

まあ発狂してる連中とかそれと同レベルだと、自分への意見は全部
否定に見えてしまうのは知性的にしゃーないよな

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/15 03:08:15.03 xkY2NaY60.net
>>276
そういうとこやぞ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 04:18:38.76 UiDJiff0r.net
>>276
完全に同類で草

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d0-l4Pa)
22/11/15 06:14:05.23 e6Wsa/pv0.net
1、2週間に1回くらいしか行かないけど、最近は行く度に値上げしてるな

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/15 06:31:08.96 xkY2NaY60.net
>>279
ジワジワ値上がりしてるよね~、仕方ないんだろうけど
サイレント減量されるよりは、まだ値上がりの方がマシだとポジティブに考えよう

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63c3-gPc0)
22/11/15 11:50:57.58 6mOxr8+l0.net
ことしも伝説のトッピング牛丼が帰って来る!
11月16日09:00より、すき家にて『食べラー・メンマ牛丼弁当』の販売を開始します!
更に『ピリ辛ゴマだれ 食べラー・メンマ牛丼弁当』と『にんにく 食べラー・メンマ牛丼弁当』も同時販売!
※すき家ではテイクアウトを強く推奨する宣伝展開を行っております。
店内でも食べられます!(商品名から『弁当』が外され、通常の丼茶碗でご提供します。)

284:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-TJ6n)
22/11/15 11:58:23.15 UiDJiff0r.net
>>270
論破されて涙目撤退か耄碌ジジイwww

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b22-vd+J)
22/11/15 12:05:52.46 xkY2NaY60.net
>>282
まだ絡んで来んの?
よっぽど悔しかったんだねwww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 12:22:07.89 mr0/0bP/p.net
【動画】26歳無職男さん、ランチタイムの吉野家に強盗→1万9千円獲得→10分後、すき家に強盗→駆けつけたお巡りさんに取り押さえられる [597533159]
スレリンク(poverty板)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 12:30:24.70 UiDJiff0r.net
>>283
悔しかったんだねは老人特有の言い回しw
恥ずかしいぞジジイ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 16:59:29.57 5GYTqvni0.net
>>280
そなの?この前行ったのが二年半んぶりだったし、注文ミスもしてたから実感なかった。
次行けるのは何時のことだろう・・・・

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5bb-BR6u)
22/11/15 23:49:40.36 bVxrtpvW0.net
すき家の牛鍋美味いよな
卵2個なのが素晴らしい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 00:49:46.89 IaNtEf1aa.net
吉野家の方が…

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 01:13:19.42 Ecyp7jlx0.net
ですよね

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 01:14:53.27 S6FSulDY0.net
すき家よりも吉野家の方が美味い・・・そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
いやネタじゃなくて牛すき鍋にかんしてはこれマジねただ1点疑問なのが吉野家はメニューや日や時間帯によって肉のクオリティに差がありすぎるのが謎
牛すき丼の肉はちゃんとした大きさと形を保った脂身と旨味のあるすき焼き用牛肉なのに牛すき鍋膳だとすき家のような細切れ肉になるのが意味不明すぎる
しかも大盛肉2倍にしても細切れ肉すぎて食べた気がせず肉が少なく感じるというのも謎
ただやはり卵は1個で十分だわ肉2倍にしても卵1個で十分だから卵2個ないと足りないとか言ってる奴は卵つけすぎ
そんなに卵付けたらせっかくのすき焼きの肉が冷たくなって卵の味しかしなくなる
だからよっぽどの猫舌かすき焼きの味付けがすべて卵に覆われてしまって


293:ボケたのを美味いと感じる味覚障碍者だと断言できる



294:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/16 01:34:26.28 TdnTxy3ha.net
吉野家の方が肉美味いしご飯もおかわり出来るし卵もう1個付けても値段安いのデカ過ぎる

295:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/16 01:36:51.04 TdnTxy3ha.net
吉野家御新香まで付いてくるから
すき家もご飯おかわり自由にしてからが及第点

296:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/16 01:39:21.95 TdnTxy3ha.net
連レスでわるいが吉野家は豆腐まで入ってるのよ
すき家は糸蒟蒻()で白菜も苦いの意味が分からないからね

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/16 01:41:56.37 S6FSulDY0.net
吉野家はごぼうサラダとコールスロー消えたのマジでショックだわ

298:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/16 01:48:47.36 S6FSulDY0.net
ただ豆腐が絹ごしなのが意味不明なんだよな普通は焼き豆腐だろせめて木綿にしてほしかった
これが他所のお家にお呼ばれして出されたすき焼きに絹ごし使ってるとかまともな家じゃないと思われても仕方がないレベルであり得ない

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/16 02:18:18.65 TdnTxy3ha.net
吉野家もラジオ始めれば良いのに
いや、価格にしわ寄せがくるならそこまでせんでも店内放送でたまに吉野家のCMを流すだけでも吉野家に居る感は出るのに
コスパも肉質もすき家より勝ってるんだから
夜中に小音量でジャズやらが流れてる たぶん日中も静か BGMは客の会話
メニュー美味いのに肝心な所で無能なのよね…
吉野家に居る感が弱い

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 03:41:51.18 xJXhim5E0.net
鍋対決
吉野家派は、値段安い、ご飯食い放題
わいは、鍋はすき家派、最後までアツアツ、これに尽きる
URLリンク(www.syokuraku-web.com)

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bfb-Nqnr)
22/11/16 08:05:15.07 wt9taXQm0.net
朝食セットは断然すき家。
牛丼は地元のうどん屋。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 08:09:37.29 fFrNw5+G0.net
むしろ朝飯しか食わん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 08:12:25.22 CF5gymzNa.net
朝食もご飯おかわり自由な吉野家なんだが…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 08:51:52.59 gTHSUguud.net
じゃあほっともっとですき焼き

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:02:45.59 xJXhim5E0.net
牛丼屋で朝定食を食べたことがないが、吉野家は400円台から、
すき家は300円台から 内容は知らんけど安いのはすき家だね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:05:10.33 xJXhim5E0.net
すき家の朝飯は200円台からあった

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:08:03.75 CF5gymzNa.net
吉野家は300円代から

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:09:45.83 wt9taXQm0.net
>>303
卵かけ朝食セットが始まった時、ご飯+生卵+味噌汁+味付け海苔で200円(税抜き)だったっけ?→すき家

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 09:12:21.76 BaH4FR2fd.net
松屋のWで選べるたまかけは290円だな

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-l2Z/)
22/11/16 09:32:25.84 Px3swb3x0.net
>>305
190円

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dc7-6fuJ)
22/11/16 09:40:39.40 diD6A0c+0.net
ベーコンエッグ朝食きたね

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-BvCT)
22/11/16 09:42:36.04 0dY7rYiMM.net
100円台あったなーしかも大盛りサービス

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-l2Z/)
22/11/16 09:54:03.87 Px3swb3x0.net
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/16 10:45:08.98 fFrNw5+G0.net
>>308
関東では9月からあったぞ
URLリンク(pbs.twimg.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vH5O)
22/11/16 10:59:04.98 P69dlcxva.net
URLリンク(88.meshi.work)
すき家の朝食セット

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/16 11:07:39.47 S6FSulDY0.net
こんな貧相な朝食いくら安くても食いたくないわ
イギリスやフィリピンに旅行したときにホテルの朝食で食ったイングリッシュブレックファーストすごく美味かったんだけどな日本だと都内ですら食える店が一つもないの悲しすぎる
ぶっちゃけ海外で飯食って思ったのは日本の飯は世界で一番美味いって絶対嘘だからな

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdc3-l2Z/)
22/11/16 11:10:49.63 Px3swb3x0.net
食い馴れたものが美味い

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/16 11:11:03.35 fFrNw5+G0.net
でもおまえ貧乏じゃん

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2330-EHNx)
22/11/16 12:51:58.61 xJXhim5E0.net
>>107
卵追加したら、吉野家の方が高くなる
嘘を吐くな

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd25-H0Ic)
22/11/16 14:55:30.78 tDKDHJOC0.net
ベーコンエッグ朝食でたんだなw
松屋のあらびきウインナーと目玉焼きの朝食が大好きだからこれはいいわ
さっそく明日の朝めしに目玉焼きダブルのやつ食ってみよう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 15:24:31.88 PWfM5NiDr.net
ベーコンエッグに牛小鉢がいいかも

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 15:29:47.47 JgyO56VP0.net
ホットプレート導入したんだろうか?時間かかりそう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 15:32:30.17 Han/z+XRr.net
以前アスパラベーコンあったけどベーコン小さくて干からびてて不味かった記憶

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/16 15:51:49.92 wt9taXQm0.net
>>310
㌧。200円切ってたのか・・
初めて頼んだ時、卵を勢いよく割りすぎて、トレイの上に粉砕してしまい、別途生卵を注文したのは秘密だ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-nYN7)
22/11/16 16:07:13.83 pAthQK1ja.net
>>321
あのカルシウム不足な卵も今では無くなったな
流石にあそこまで餌をケチってると動物愛護団体からクレームくる

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-h7yt)
22/11/16 21:42:48.83 4fe42Pq3d.net
>>296
昭和の吉野家なんかラジオ日本だぜ?演歌ばかり

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-h7yt)
22/11/16 21:46:42.83 4fe42Pq3d.net
>>297
食楽かは忘れたが去年はやよい軒が推されてたな
俺は具材の量と少し甘いが許容範囲の割下で吉野家推しだが

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/16 21:50:45.06 fme/TgrYa.net
>>323
えぇ?おいくつなの?
パチスロ4号機世代か?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 00:32:43.32 Ktuz6C3w0.net
すき焼き鍋定食食べた
夜食にちょうどいい
うどんも適量でいい感じ
でもこれ卵で100円くらい取られてるんかな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 01:30:24.20 iOu1cVGjM.net
>>325
4号機はまあまあ最近だぞ

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/17 04:55:35.90 L9e/ix9za.net
最近(14年前には絶滅)
そうか……(´・ω・`)?
まぁ、昭和を謳歌していた世代なら4号機時代も謳歌していたでしょうと思ってさ

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-H6eR)
22/11/17 07:14:45.08 lYvhF65ZM.net
20年程度なら最近と言っても差し支えないだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/17 07:33:34.98 hP2R33uL0.net
ラジオ日本って何だとうと思ってググったらラジオ関東のことかよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 155d-azd0)
22/11/17 09:06:27.87 m9f7yl9q0.net
>>313
いや、お前の思考と味覚がおかしいだけ
日本の飯が世界で一番美味しいって誰が言ったん?
味覚は人それぞれ、一番なんか無いわ❗

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/17 10:01:35.94 T+jNcYxJa.net
アンケート毎回スクショして使用時に探してって手間だわ…

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-VZzn)
22/11/17 10:11:45.83 sCqRt9GJM.net
内容変わらず50円値上げはキツいわ鮭朝食

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-xoqP)
22/11/17 12:22:50.66 jSMJNvkTa.net
>>333
ランチセットなんて卵なくなった上に50円値上げだぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/17 12:29:57.59 y2ppyn7p0.net
すき家なんて牛丼チェーンで一番安くてコスパ良かったから需要あっただけなのに競合他社より高くなったら吉野家行くに決まってるわな
少なくとも牛丼と牛すき丼は吉野家の一人勝ちだな牛すき鍋にかんしては俺の時は肉質が酷かったからイーブン

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vd+J)
22/11/17 12:48:15.85 11Q4lt8wa.net
何故かうちの近所にはすき家2件の松屋1件しかなくて、吉野家が1件も無いんだよなぁ
すき家と松屋を気分で使い分けてるわ

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-h7yt)
22/11/17 13:08:25.78 8oIGccG5d.net
吉野家は直営店に関しては盲滅法に出店しない方針だからな
因みに吉野家のFC店舗オーナーは元吉野家従業員が圧倒的に多い
マックみたいに地場資本の経営者が複数店舗を出してたりは少ない

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b88-TPkS)
22/11/17 13:17:57.93 y2ppyn7p0.net
20年くらい昔の話だから今は違うかもしれないけど従業員は休憩時間に牛丼並が食えるのだがモラルのない従業員達がもちろん律儀に並盛で済ますわけなくて
特盛食ってる俺の座るカウンターの前を通って休憩室に運んでいた牛丼の肉がエベレストみたいな山盛りになってるの見てあの頃はアタマの大盛も築地でしか食えなかったからめちゃくちゃ羨ましかった記憶があるな

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/17 13:30:54.60 hP2R33uL0.net
外国人店員は日本人がいないシフトのときいろんな食材を別容器に詰めてるよ
店に出すぶんを減らして
苦情が来てバレるから1ヶ月もせずいなくなるけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-BvCT)
22/11/17 13:40:10.20 EiNkK0pLM.net
>>333
今朝鮭頼もうとしてえっ?となってたまかけにした

344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75bd-wHkz)
22/11/17 13:49:23.17 hP2R33uL0.net
鮭朝食(450円)
ごはん・みそしる・味のり・ひじき・鮭

鮭ほぐしたまかけ(390円)
ごはん・みそしる・味のり・ひじき・鮭ほぐし・生たまご

な?

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1595-BvCT)
22/11/17 14:20:23.68 Oqir6i1m0.net
鮭ほぐしがしょぼいから

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 16:52:21.40 bVatL9va0.net
タベラーメン発売したは

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-PDQz)
22/11/17 17:14:30.04 FMC2+dLFa.net
イワシツミレ汁無くなってるのも残念

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 23:36:12.25 avftTeES0.net
牛丼ミニカレーサラダのセットだけ220円もお得だな。絶対頼まないけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 23:36:37.92 avftTeES0.net
サラダじゃなくて味噌汁だった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/17 23:55:15.10 JpEsvZXHM.net
今年はシラスも無い
魚は高騰中か

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 00:05:52.79 OgLJdXFF0.net
全メニュー1000円にしていいから美味しくてボリュームあるメニュー提供しろよって感じ
不味いのに並850円とか肉2倍ごはん大盛1120円とか本当に売れてんのかよ俺はもう二度と食わねーぞ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 02:32:37.37 28X5WzCS0.net
>>335
すきパスとアンケートクーポンで安いのは変わらんから
お前は大好きな吉野家に行ってればよい
なにしにここ来るんだ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 02:58:45.52 qkfhnxMBd.net
>>338
頭の大盛りは肉


354:の量が大盛りで米の量が少なめ(並盛相当)だぞ



355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 05:08:09.98 qAUdEa5fp.net
鮭ほぐしって猫の餌みたいでワロタ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 08:04:17.73 hkDOA5gFa.net
庶民的

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 08:29:16.53 WH6LYGHc0.net
ビールと鍋単品至福
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:10:26.19 4byGklK4r.net
ランチセットいつの間にか50円も値上げしたのか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:18:33.80 bdP6DPq5M.net
しかも卵も付いてないぞ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:18:48.37 28X5WzCS0.net
ランチ値上げしたなら、味噌汁なしの単品で注文いたらと思ったら
牛丼並400円、サラダ160円、味噌汁なしで560円
ランチより10円高いけど何で

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:22:32.58 bdP6DPq5M.net
ランチセットがお持ち帰り出来るようになりましたwww

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:36:08.27 reusuto30.net
そろそろカレーを元に戻せ。
飽きた。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:36:15.03 44HhtIvDr.net
吉野家も辛い鍋出してくれたらなぁ。
あ、チゲ鍋じゃ無くて前にあった陳建一監修の麻辣鍋みたいなやつ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 09:51:02.43 QCoEvBVYr.net
>>332
メールに送ればいいじゃない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:04:25.48 HGJmA74O0.net
すき家のカレーってちょくちょく変わるけど
美味かった試しがないな
特に現行のは酷すぎる
スープカレーみたいにシャバシャバな上に
味も良くないとか最悪

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:06:10.75 bPzx/f5cM.net
これで朝食はまぜのっけ一択になったな
たまかけと鮭はなか卯の方がいい

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:12:42.99 FeNRuDDm0.net
メルマガ来た
メンマ牛丼キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:24:59.32 bx9zJcUv0.net
牛丼500円時代きそう。。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:34:11.30 fSMw7Poja.net
食品値上がりばかりして給料は微少にしか増えやしない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 10:37:02.90 s6juwK8Gr.net
>>362
はい
URLリンク(i.imgur.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 11:08:59.85 V4noncqR0.net
【すき家で大暴れ】金払わず店外へ→店員に呼び止められ逆ギレ→アクリル板を破壊…29歳男を逮捕 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 11:23:54.24 s6juwK8Gr.net
吉野家すき家で払わずに出て追いかけられて戻ってる奴は何回か見た
大声でご馳走様言って出てるから松屋ど間違えてんだろーなw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:12:54.27 swwVeukbd.net
>>353
なんかきったねえな 吉野家を少しは見習え

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 13:18:18.07 u5/eGgdzM.net
カレーの鍋の中混ぜずに脂が浮いてる上の方ばっかを掬って客に出し、それ喰らった客は必然的に1時間後ぐらいから腹下すらしいな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 15:33:48.27 GpJ+J0GC0.net
ランチ劣化&値上げかよ
11時ギリにまぜのっけ注文してやる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:26:15.30 YlDCGHA40.net
松屋の朝食からも卵が消えたが何で?
卵なんて値上げしてないだろ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:28:40.97 /Vv5Xzgga.net
Wで選べる玉子かけごはんはある

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:37:33.05 Js+W3ZpZa.net
あまり豚蒲焼き丼が話題にあがらないのはそう言う事かな?
食べラーにしといた方が無難かな?明日久々に行くんだけど…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 17:48:27.18 aXCj52gO0.net
>>374
やめとけ
食べラーメンマにしておけ
SNSのネタが欲しいならどうぞ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:43:40.86 j8DNZeqFa.net
マクドナルドが思いの外優秀だった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:12:08.78 KME7gGVV0.net
>>376
ナゲットサイレント値上げしたぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:23:29.37 l87xKJOea.net
>>366
鍋単品ってライス付きと値段いくらも変わらん?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:40:43.76 s6juwK8Gr.net
>>378
どうだったかな調べてw
うどんも入ってるから俺は単品で充分

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 19:49:59.10 reusuto30.net
量多いよな。ネギとシラタキと肉数切れくって白菜とうどん。お腹いっぱいや

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 20:50:40.79 j8DNZeqFa.net
少食過ぎるだろw
太る心配なさそうで羨ましい
俺は極稀にだけどめちゃめちゃ腹減ってる時は朝食2品食べることもある

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:00:09.57 giIqpr3j0.net
豚かば焼き結構好きだけどな
さっき食ってきた

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:13:17.80 Tiv/HwJJ0.net
solo爺の情報によると豚かば丼に醬油と七味をかけると美味しいらしい
味変でドレッシングもおすすめらしい

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:31:23.31 s6juwK8Gr.net
>>383
そいつ映像がいつも白っぽくて見づらい奴?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:54:41.71 T0bfN+Zu0.net
数寄屋しかないから
混ぜのっけ弁当一択やな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:56:12.15 T0bfN+Zu0.net
あと、はま寿司しかないけどマズ過ぎてやめたわw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 21:56:54.54 Tiv/HwJJ0.net
>>384
特別年金でギリギリ生活。コミュ障のsolo爺です。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 22:20:03.82 giIqpr3j0.net
目の前にキング食ってるオッサンがいた
こないだもいたなあのオッサン

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 22:25:07.12 KME7gGVV0.net
キング一回食べてみたいけど、メニューに無い物を頼む勇気が無い

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 22:26:30.50 g274cqLV0.net
聞いてみたら?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 23:11:48.80 reusuto30.net
>>381
コンビニのおにぎり一個食べて30分もしたら膨れるのかもういらないってなるよ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 00:40:39.75 Fv10NbEt0.net
そんなんで腹が太るとはうらやましい

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 00:53:15.14 KabutGKQ0.net
おにぎり食べた後は滅茶苦茶腹減るけど30分経ったら満腹になるんだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 02:20:08.59 NM+4olLXa.net
>>391にとってキング牛丼は罰ゲームだろうな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:25:21.97 WNNycDSU0.net
キングは直接店員に注文な。
食べれなかったらテイクアウト用の容器と蓋と袋くださいって言えばタダでくれるよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 09:45:44.09 QRguquLtd.net
またランチセット値上げしてしかも卵なくしたのか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 09:46:27.94 QRguquLtd.net
>>372
倍ぐらいの値段になってる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 11:46:14.88 FIDK8RD60.net
マジか
近所のベルクは週2で10コ99円なのに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 12:27:51.56 5LzjOWm3a.net
アホみたいに物価高ばっか
なんでやねん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 12:34:44.94 Vmtp1Zred.net
卵の値上げは肥料が高騰してるから

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 17:22:48.83 JHDdfcii0.net
>>399
だいたいロシアと中国のせい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 21:00:54.41 pNUVaO7R0.net
いやロシア関係ないずっとインフレ傾向だったしなにより税金が上がり続けてるのがヤバい
今の日本は世界的に見て一二を争うほど税金高いんだぞそもそも江戸時代の年貢よりも税金高いって聞いたらそのヤバさがわかるだろ
よく引き合いに出されるスウェーデンなんかの北欧とかは食品なんかの生活必需品とかには軽減税率が適用されてるし大学の学費や医療費が無料だったり
所得税も一見高く見えるが年金や社保なんかの天引きもないからちゃんとバランス取ってるんだが日本はなんでもかんでも一律なうえに車なんかは平気で二重三重課税してるからめちゃくちゃだぞ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 21:12:36.25 FIDK8RD60.net
おまえみたいな底辺はそんな難しいこと考えなくていいって
また明日もドカタだろ?
早く休め

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 21:17:38.96 zgKX//ld.net
はい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 22:09:08.84 XcEJ3/RpM.net
まつやにうわき~

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 00:05:15.50 dn4dEE+wM.net
今日は日曜だぞ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 04:09:23.86 BG9XM41s0.net
なか卯で漬け烏賊(いか)ユッケ丼を食べたらクソ不味かったんだがユッケの特製ソースがすき家のまぐろユッケ丼のソースそのまま流用してんだからそりゃ不味いに決まってるわな
イカなんて醤油ベースの方が絶対美味いんだがグループ内の既製の食材だけを流用して新メニュー作るのいい加減やめーやすき家やなか卯の限定新メニューがどれも不味い理由はこれ以外に考えらない
ワンオペだけでなくメインの食材までも極限までコストカットするとかどんだけ酷いんだよ如何に顧客ファーストじゃなく役員ファーストなのかよくわかる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 09:14:04.87 lb2+kXWNd.net
やはりゼンショーグループ内で使い回してるのか

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 11:12:04.19 URGsN+By0.net
まぜのっけとたまかけのループもう飽きた

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 11:28:29.04 /HbAkAfz0.net
ベーコンエッグがあるじゃないか

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 11:45:25.16 1oozpR0br.net
納豆ベーコンエッグ朝食と牛小鉢ベーコンエッグ朝食が値段同じって
値段設定おかしくない?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 14:05:04.75 2Rf178qJ0.net
牛小鉢は単品では高いがセットだと安い
その設定は昔から
牛丼屋だからな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 17:39:25.11 KCiUO31j0.net
ベーコンエッグの玉子固め言ったのに全然固くなかった。三田店

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 17:47:06.53 Ce8FEZh1a.net
ふ~ん

419:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-R2GJ)
22/11/20 20:54:29.09 4cGqXP870.net
ベーコンエッグと変わったのかソーセージたまかけ消えてて悲しい

あれコスパ良いから好きだったんだがなぁ…

420:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-ZD2e)
22/11/20 21:11:06.90 hIcp/PoF0.net
卵かけ朝食頼んで、自分で持ってきた地鶏の卵で食べたら怒られるかな?
出された卵は持ち帰り。

421:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-J8l1)
22/11/20 21:24:56.99 a8hXnzq/0.net
>>416
ネタにマジレスすると

言い方は悪いが
どこの誰が管理したかわからない
管理状態がわからない食品を店内に
持ち込まれて食中毒なんて起こされたら大変だから基本不可

422:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-ZD2e)
22/11/20 21:55:36.68 hIcp/PoF0.net
>>417
やはり、ドライブスルーで頼んで、車中で食うのが正解?
持ち帰るには少々距離があるもので。

423:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-5ra/)
22/11/21 04:59:38.33 ZjTftmRod.net
>>418
好きなとこで食えよ。あたおか?

424:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/21 05:21:31.95 1clQdiMY0.net
>>418
距離があるのに持ち帰ろうとするなよ、店内で食え

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 06:36:36.74 ny+RgIvWM.net
こっそり玉子を


426:すり変えればいい



427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 07:57:30.57 VOm6ml9A0.net
お前出禁な

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 08:14:52.72 LETqa1sO0.net
>>420
では間を取って、前日から絶食で朝一受診(と言うか検査)、鶏卵業者に寄って卵購入、家に帰って玉掛けうどん(カマタマもどき)にしよう

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 08:18:10.10 /hPmaSgxM.net
値上げと卵カットが目に付いて品質下げ替わったのは騒がれないんだな

430:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-9KYv)
22/11/21 09:36:11.48 13Z8n+Ec0.net
そんなにお気に入りの卵があるなら米炊くかスーパーでご飯買って来りゃいいのに。
すき家のひじきか醤油が好きなら仕方ないが…

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QJe)
22/11/21 09:36:58.06 aeVo5eCVa.net
メニューの豊富さに目を奪われてすき家に行ってたけど吉野家に戻るわ
ご飯おかわり出来るの偉すぎる

432:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-0q/0)
22/11/21 10:05:47.96 4JTYXjCc0.net
おかわり以前にすき家は牛肉が不味すぎてとてもじゃないがライスがすすまない
仮におかわりし放題だったとしてもこんな不味い牛肉をおかずにライス食えるわけねーんだわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-dPUs)
22/11/21 11:28:52.20 MHRkYJFKd.net
こんな時間なのに満車で入れない土方のオッサン集団からファミリーの団体まで今日は日曜日じゃねーぞ皆どうした?

434:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-zUbO)
22/11/21 12:48:46.87 9Qe1lkFId.net
どの飲食店スレも定期的に頭ごなしの否定バカが湧くのは
スレを活性化させたい運営側の賑やかし屋さん?

435:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-qZAL)
22/11/21 13:13:07.10 F0We8vxy0.net
>>428
自分が入れなくて悔しくてけなしたいのか?なにが言いたいのかよくわからんが。

436:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a791-dPUs)
22/11/21 13:17:47.18 tjN2FP/p0.net
腹減ってるのに店混んでて入れなくてイライラしたって話や

437:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4e-x7Cn)
22/11/21 14:00:55.86 HOo1kNR90.net
>>427
まぜのっけしか食わないが牛小鉢うまいけどな
牛丼屋でグルメ気取りたいの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/21 14:27:41.47 1clQdiMY0.net
>>426
吉野家初めて行ったんだけど
超特盛があったから、すき家のメガと同じ位のが出て来るのかと思ったら全然量少ないのな
しかも吉野家のトッピング無しのただの牛丼と、すき家のファイヤーにんにくマヨ豚汁サラダセットと値段一緒とか
二度と行かんわ

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b4e-x7Cn)
22/11/21 14:32:20.93 HOo1kNR90.net
>>433
吉野家は丼コスパわるいねん
あそこは定食食うところ
ご飯無料でおかわりできるよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-TaOI)
22/11/21 14:46:49.91 C125BplB0.net
ベーコンエッグ朝食の細切れレタスは食いにくい
ベーコンは一口で食ってしまうほど小さい
けど目玉焼きは中まで火が通ってておいら好みで完璧

441:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-zUbO)
22/11/21 15:28:25.19 9Qe1lkFId.net
>>433
なんで嘘ついた?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b74-Urw4)
22/11/21 17:09:56.20 dt3lbXIM0.net
マーラー終わったのか?
明らかに広告やPOPを引っ込めてる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:08:28.21 +QH4KMf3d.net
まだトンカバやってんな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 19:51:03.97 F/otrX350.net
ネギ玉なんか美味しいよな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:16:21.52 ICGRj1rD0.net
>>407
せっかくグループ内に醤油メーカーがあるんだから、イカに合ったタレを作ればいいのに
はま寿司の商品にも展開すれば、開発費も生きてくる。それがスケールメリットってもんでしょ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 22:57:05.17 4JTYXjCc0.net
>>440
それな
ぶっちゃけあんなクソ不味いメニューとかやっつけ以外の何物でもないわ
俺がならなか卯はかつ丼がレギュラーメニューで全店舗フライヤーあるからイカ使うならイカフライタルタル丼にするわこれなら絶対美味い

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:34:15.16 ahdcM6L6d.net
株主配当が全ての国

448:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spdf-PVZl)
22/11/22 10:41:46.48 TlGUXEc4p.net
ほろほろチキン復活タキタ━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━rrrっ!!
ソースは店員スレ

449:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-kkTx)
22/11/22 11:02:23.35 d6/tUvlTd.net
辛い物好きでメルペイクーポンがあったから
興味本位でガリガリファイヤー単品で複数個テイクアウトしたんだけど、これウマ過ぎんか??
辛旨に加えインドっぽい香辛料の味がするけどこれって何の味?スパイスに詳しくないから教えて欲しい
コレめちゃ美味いわ、今後もガリガリファイヤーだけ買いに行くわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-TaOI)
22/11/22 11:05:24.28 XkT4tEW/0.net
>>443
クリスマスシーズンだからな
今回は炭火焼きで鉄板の焼き目が付いてるんだなwうまそう

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 11:41:04.79 nBoo5cN10.net
>>443
公式に炭火焼きほろほろチキンカレー、シチューソース炭火チキンカレーとか11/30からとでてるぞ

452:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-ihPV)
22/11/22 12:29:29.38 wooXBHdI0.net
ほろほろチキン、出た当初食べたら、びっくりするくらい不味かった
中が冷たくて、全くほろほろしてないし、食える部分が少ない
骨の周りの肉が赤くて気もち悪いし、本当に不味かった
あれは何だ ハズレだったのか

453:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef95-stRS)
22/11/22 12:35:02.70 nBoo5cN10.net
味覚は人それぞれ、美味しいと思ったけど

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-ZD2e)
22/11/22 12:49:07.01 D/Do9Isd0.net
>>442
株価じゃね?
三年前後で売り抜ければそれで桶

455:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-stRS)
22/11/22 13:45:23.75 7flWuVFoM.net
>>447
ワッチョイじゃ無かったころハズほろって言われたことある
ハズほろ続きだったんでやめちゃったけど

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:52:44.08 BXlG+5gP0.net
>>447
それな
食ったことないやつにどんな味なのか聞かれた時に一言であー!なるほど!と唸らせられる回答
コンビニチキンのカレー味
しかもぜんぜん温かくなくてぬるくて酷いと冷たいんだよなまぁこれは豚かば焼きとかもそうだがすき家の商品全般に言えることなのだが
ほろほろチキンが美味いはさすがに味覚障害確定で擁護不可

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 14:53:24.49 BXlG+5gP0.net
コンビニチキンのカレー味→コンビニのサラダチキンのカレー味

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-dOhz)
22/11/22 17:53:49.03 BIDy6sUDd.net
>>447
骨の髄液が希に移って発色すると赤くなるよ
ラーメン食べれりゃ大丈夫です

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/22 17:57:08.10 7HcgCjmn0.net
ほろほろチキン復活すごく嬉しい
ただ、単体だと30円値上がってるな インフレーションやな

460:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ff-J8l1)
22/11/22 19:47:32.16 DQzEO97K0.net
>>444
ガリガリファイアーと食べラーだけ
通年にしてほしいわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c365-qZAL)
22/11/22 20:02:54.01 qMmastig0.net
食べラーの固いのかじって、いでぇーっ!ってなった。少し


462:泣いた。



463:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QJe)
22/11/23 00:10:45.76 qaQBN/KWa.net
どんなだよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-98rk)
22/11/23 00:14:20.03 2NCFzHzNM.net
>>456
ちょっと分かる

465:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfbb-uAHi)
22/11/23 02:08:41.71 WpMYRrLg0.net
アムラーとかの新しいのか

466:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QJe)
22/11/23 02:33:46.52 dWAdEOjZa.net
牛すきは完全に吉野家の勝ち
すき家が勝ってるの肉の多さだけ
しかも吉野家クーポン併用出来るし

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 04:32:58.88 hw5oE6Bz0.net
そのボリュームも吉野家に勝ってるとは思えないんだがな
理由はすき焼き用薄切り牛肉ではなく牛丼のこま切れ肉を流用しているから鍋のコークスで食べる最中も延々と煮込まれるとただでさえ小さいこま切れ肉がさらに縮んで固くなって肉2倍でも食った気がしない
これについては吉野家も同様で牛すき丼の肉はある程度の大きさを保ってて脂身もあって上手い肉なんだが牛すき鍋膳だとこま切れ肉になってすき家とたいして変わらん感じだったな
まぁ吉野家は肉質が店や日時によってもバラつきがあるから牛すき鍋膳のときはハズレを引いてしまった可能性はあるが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 05:09:07.22 DoU62wsF0.net
あの伝説の骨付きの『ほろほろチキンカレー』が、ついに『炭火焼きほろほろチキンカレー』として帰ってくる!!
11月30日09:00より、すき家にて『炭火焼きほろほろチキンカレー』各種の販売を開始します!
さらさらルーのカレーなら、すき家!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 05:14:01.72 XQkX8zJTd.net
>>461
吉野家の牛すき鍋の肉は専用カットで牛丼用よりも厚い

470:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c3-zHbW)
22/11/23 05:30:37.02 DoU62wsF0.net
すき家はたまご2個で勝負
(1個分お得!)

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-gHkj)
22/11/23 06:58:54.43 3Q6iuWEvd.net
アルミ鍋物温め直すのにキャンプ用品焚き火台とか欲しいな?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 08:10:01.40 4GmVRVZl0.net
>>462
税抜き680円か・・・・

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 08:26:10.34 hw5oE6Bz0.net
カレー並490円だからチキンが200円てことか
こんなクソ不味いチキンに200円払うならKFCのオリジナルチキン食うわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-ZD2e)
22/11/23 08:48:58.97 4GmVRVZl0.net
>>467
スーパーでレトルトのカレー(98円)とお惣菜コーナーでフライドチキン(128円)と白飯190g(198円)買って、イートインコーナーの電子レンジでレトルトを温めて食うとワンコイン。

475:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-ihPV)
22/11/23 09:08:28.10 g7FDlP4g0.net
炭火焼きほろほろチキン
店舗で炭火焼きしたみたいで詐欺だろ
実際はレンチンだぞ 工場でも炭火焼きはしてるわけないだろ
セントラルキッチンで

476:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a325-TaOI)
22/11/23 09:12:59.04 4ipY1O3y0.net
鶏の脚とか店で焼いてたら生焼けで食中毒になるかもしれないから怖いよね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:17:45.52 fS+Oei74a.net
おっ、今回は注文通った後に店内でじっくり炭火焼きしてくれるんか!これは楽しみだ!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 12:29:45.94 Xx5ACJWK0.net
名前が違うので値段も上がりますよ作戦

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QJe)
22/11/23 13:45:29.28 XbrmvmJda.net
手頃な価格の焼き鳥屋行った方が良いんじゃね?

480:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef95-stRS)
22/11/23 14:38:07.30 eE3P9Zyf0.net
>>471
煮込んだ鳥足に焼印を押して冷凍、店はチンして盛る。 と予想

481:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4efb-ZD2e)
22/11/23 14:38:26.72 4GmVRVZl0.net
>>473
貧乏な俺は、スーパーの焼鳥パックで我慢します

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 15:00:06.42 CWGDQROu0.net
>>475
わかる
いつもスーパーの前に居る屋台の焼鳥屋で1本100円の焼鳥を数本買ってたんだけど
スーパーの焼鳥パック6本で300円見つけてこっちの方が良くね?ってなったわ

483:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-nFzL)
22/11/23 15:00:24.91 YXNBhV09r.net
とりそぼろ丼を久々食べた。不味くなってた。

484:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0688-0q/0)
22/11/23 15:12:11.79 hw5oE6Bz0.net
とりそぼろって甘辛い味付けでボソボソしてるのが米に合うのにすき家のとりそぼろってやけに水っぽくて食ってて気持ち悪くなる食感なんだがわかるかなぁ

485:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-z3bc)
22/11/23 15:26:59.25 2GXWKnfUr.net
>>478
わかる
白っぽいのもそそらない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 16:23:36.03 1MmaFxEY0.net
そぼろ丼も高くなったから食わなくなったな安いから頼んでたのに夜食とかにちょうど良かったのにな

487:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-njBT)
22/11/23 19:33:10.44 KLzsfJAF0.net
>>480
甘辛いタレが有ればいいのに?

488:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-n9vt)
22/11/23 21:32:35.06 GlZyMgUA0.net
久しぶりに牛丼食うかと思ってランチ食ったが値段となんか1品足りねえなと思ったら卵がなくなってたのか
実質100円くらい値上げかよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc3-ha/C)
22/11/23 22:07:06.46 Y7ZXx9Pm0.net
キング牛丼がコスパ最強

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/23 22:34:59.32 CWGDQROu0.net
>>483
キングはタブレット内に実装しといてくれ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 07:15:10.59 IPN4MGKSa.net
キングサイズ食うならその日は食事1食のみだな
へたするとそれだけでも太る
困りもの

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 08:45:40.09 lah/MHHD0.net
俺も歳とって代謝が落ちたから不味い食事で腹を満たしたくないから今の牛肉が劣化しすぎたすき家はノーサンキュー

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 10:29:10.47 p97ueDQua.net
クランブルチーズケーキ食べた人お味と量はどんな感じよ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 10:37:56.36 lah/MHHD0.net
クランブルチーズケーキはなんかネットで大人気!とかネット記事でステマされてたから何かのネタになるだろうと思って試しに買ってみたけどまぁ酷かった
一体いつから在庫されていたのかビニール包装の裏面が透明になってる内側に水滴がついていて保存状況の悪さが見て取れてそして開封してみると案の定湿気していた
そしてサイズも小さくカロリーメイトよりも数倍固く上に載ってるクッキーみたいなのがボロボロ落ちて食べにくいったらなかったわ
味もコンビニスイーツと変わらないか劣る感じで不味くはないが美味くもない150円出してまで食う価値がないこれに150円払うならコンビニでエクレア買った方が数倍良い

495:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eeb-BPZ1)
22/11/24 11:17:56.51 uOAUU8N10.net
すき家の煮込まれた牛丼美味すぎる
たまらん

496:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-ihPV)
22/11/24 12:31:01.92 j+fUOyIv0.net
いや、煮込まれてない色の薄い牛丼が美味い

497:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-v4tG)
22/11/24 12:54:31.68 5PcJOLml0.net
すき家の牛丼が美味いと言う人が居て好みは人それぞれなんだなとちょっと感動している
俺はすき家のが最も苦手

498:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef88-0q/0)
22/11/24 13:23:50.34 R6sRwkO20.net
>>491
それな
すき家だけの話じゃないが昔のすき家の牛丼の牛肉はちゃんと脂身があったから旨味があった
今のすき家の牛丼の牛肉は筋だらけで食感が最悪で酷すぎる
物を噛んだ時にガリッ!としたらその瞬間に食欲が失せることにすら気が回らないとか外食産業として致命的

499:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/24 13:25:36.


500:71 ID:i43bNHht0.net



501:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6230-ihPV)
22/11/24 13:36:30.40 j+fUOyIv0.net
>>491>>492
なにしにここ来るんだ
いつもの吉野家すき鍋推しか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 13:43:17.36 pod/K6Sjr.net
久しぶりに行ったらランチセットから玉子が消えた上に値上げ
残念

503:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-v4tG)
22/11/24 13:58:04.96 5PcJOLml0.net
>>494
先週すき鍋食べたぞ
深夜の選択肢が少ない時間帯はたまに利用する

504:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-stRS)
22/11/24 14:28:35.56 xGB5yv8rM.net
>>495
玉子が無いのは構わないけど値上げがね
サラダのドレッシングと牛丼の紅しょうがと味噌汁の七味の量を少し増やした

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 15:00:59.61 NHyg53aaa.net
せこ

506:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-zUbO)
22/11/24 15:15:36.08 Bxk8Fg4hd.net
すき家の牛すき鍋は高すぎる
卵2個を強制的に付加するのが意味不明

507:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/24 15:24:41.79 i43bNHht0.net
卵ってスーパーで10個入り1パック98円で売ってるじゃん?
知らんけど、業者ならもっと安く仕入れられそうな気がするじゃん?
そんなケチる程カツカツなんか?すき家って

508:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef88-0q/0)
22/11/24 15:28:22.73 R6sRwkO20.net
都内のスーパーではさすがに10個98円は見たことないわ特売でも10個168円くらいだな
通常価格だと6個128円くらいするからな

509:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-dPUs)
22/11/24 15:36:25.54 +YNXcJG4d.net
鍋は卵2個もいらないからどうにかして798円にして欲しかったわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce22-BI1o)
22/11/24 15:56:57.95 i43bNHht0.net
>>501
全国共通だと思ってたが地域で差があるのか
すまん、神奈川県基準だった

511:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-uAHi)
22/11/24 16:41:32.59 dn4vOh1s0.net
ベルクは水曜と日曜が10個98円だわ
ミックスだし1000円以上買い物が条件だけど
98円でしか買ったことがない
イオンスタイルでも曜日によって100円前後だわ

512:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-TaOI)
22/11/24 16:52:43.92 lDlobesh0.net
千葉県民だけど
98円だった特売の卵が118円になったわ
普通に買えるけどなんだかモヤっとする

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 17:15:45.60 dn4vOh1s0.net
そういえば八丈島のスーパーで大安売り!と銘打ってシャウエッセン2コパックが598円だったな
離島だから仕方ないが地域差は結構あるね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 17:28:33.36 Bxk8Fg4hd.net
>>502
吉野家に来いよ!俺と行こうぜおまえの奢りでなっ!!

515:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-Urw4)
22/11/24 19:37:31.17 WuwbKui0M.net
鍋に卵は2個いるやろ120円だぞ120円

516:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef5d-M8QO)
22/11/25 00:26:20.51 pi0uXcVV0.net
豚蒲焼き丼美味い?
昔、さんまの蒲焼き丼美味しかったから
気になるわー
あんなのが年中食えれば最高なんだが…

517:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-98rk)
22/11/25 00:38:33.54 /ZusXG8pM.net
シラスおろしとうまい方のつくね汁

518:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-2EUp)
22/11/25 01:39:36.14 lCQlPTvJr.net
>>492
お前の見た目が気持ち悪いから嫌がらせでもしてるんだろ店員が

519:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ce-8NQA)
22/11/25 08:25:11.74 IDRgGdEz0.net
ほろチキ

520:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-9QJe)
22/11/25 11:35:47.13 5WdlU78Ta.net
>>511
奢ったらお前は何をしてくれる

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2f-w/TG)
22/11/25 12:32:40.45 ErAcqi1ld.net
ぺいぺいのシステムが悪いのかすき家のシステムが悪いのか、モバイルオーダーでエラー出たのでデンモクで注文したら、モバイルオーダーの分も�


522:ゥれてた。 店員が言うには3日以内にそっちの方は戻るって言ってたが、被害あった人多かったのかな



523:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-zHbW)
22/11/25 12:40:18.78 WxDh4Cam0.net
すき家モバイルオーダー、朝食時間に朝食頼もうとしたら、扱い時間外ですって出て注文できない

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc3-ha/C)
22/11/25 12:56:56.27 LhEIfjin0.net
>>514
コークオンでも時々ある事象だから自身の通信環境に問題がないならそんなもの

525:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-gHkj)
22/11/25 14:04:26.22 HmA3H3x4a.net
腹へった

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-w/TG)
22/11/25 15:35:35.96 XPsNWLECd.net
レジでペイペイと叫ぶたびモバイルオーダーにすればいいのにと思うが、こういうこともあるからモバイルオーダーしない人もいるのかな

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eeb-BPZ1)
22/11/25 15:40:04.64 H5hX2P0+0.net
あれ、最初は不意打ち食らったけど、慣れるとカワイイ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc3-ha/C)
22/11/25 15:48:26.27 LhEIfjin0.net
ペイペイと奇声を上げる奴なんて見たことない

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-2D1w)
22/11/25 16:02:43.28 1l9FuP1ka.net
>>509
俺も気になる
気になりながらついついいつもの牛丼頼んでしまう

530:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3a-gHkj)
22/11/25 17:07:56.35 HmA3H3x4a.net
蒲焼きうまそう

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:00:03.17 MbATtG9Sd.net
炭火焼きチキンカレーだと!?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 03:05:40.05 LsyJy8oQr.net
炭火焼チキンの説明読んたけどさぁ、炭火で焼いてからホロホロになるまで蒸すって順序逆じゃない?
焼き鳥なんかだと下ごしらえで蒸してから焼くお店とかあるけど。
ハンバーグなら炭火で焼いてから蓋をして蒸すとかなら分かるんだけどさぁ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 08:49:30.11 tdnJxzYNr.net
つか飯なんであんなやっこくなった?
年寄り用かよ 丼物に柔らかいご飯とかありえん

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 10:50:28.03 6wk3ZexP0.net
バイトが失敗しただけだろう

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-zyV6)
22/11/26 12:29:07.88 1kQjvCGeM.net
豚汁の大根の冷凍感がハンパ無い
あれを入れてよく販売できるものだ

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Sdha)
22/11/26 14:18:07.63 tdnJxzYNr.net
豚汁は臭みも無いし旨いほう
松屋は臭くて食えない
米は絶対水分増えた。硬めの方が卵かけご飯とかうまい

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/26 14:39:37.85 6R3wN27fa.net
なるほど

538:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-6qjC)
22/11/26 15:21:25.09 tEPjoHRK0.net
ここの豚汁は具が少なすぎる
松屋はテンコ盛り
しかも今100円だから豚汁だけ食いに行ってるわ
3杯食う
それ以外はすき家

539:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-fHcK)
22/11/26 16:36:03.45 tVa3CKHA0.net
豚汁orみそ汁の牛丼との相性の良さは異常!

540:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b725-RPwI)
22/11/26 17:17:52.18 qiWOJ6Dd0.net
寒くなるととん玉セットにかぎるよね

541:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/26 17:21:50.67 6R3wN27fa.net
豚汁くいたくなってきた

542:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-ZFR+)
22/11/26 18:05:21.48 s/TV+Z8q0.net
牛丼と豚汁と唐揚げで
3種類の肉を1食で摂取するの好き

543:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-LugR)
22/11/26 18:36:09.77 u9eZ+6SW0.net
>>533
では俺は、うどんを食ってこよう。
丸亀製麺とはなまる以外で

544:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-7u8I)
22/11/26 19:09:17.64 DkYGXU2da.net
イワシつみれ汁復活してくれ(´・ω・`)
豚汁より好きだったのに…

545:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-vcyC)
22/11/26 22:56:25.73 V4xgj1kFM.net
去年のなら復活して欲しい
今年の変なのならイラナイ

546:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Sdha)
22/11/26 23:27:37.61 tdnJxzYNr.net
あと牛丼は無理かもだけど玉ネギ煮込みすぎて柔いのより硬めで食感有った方が100倍うまい 玉ネギの辛味はなきゃだめ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 00:36:52.95 f+h/7C8C0.net
しじみ汁かあさり汁無いとさみしいよな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 04:49:58.33 bjnwceBFr.net
まぜのっけ一択
他は値上げしたからね
まぜのっけ値上げしたらもう行かない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 08:06:11.52 90PaIRbK0.net
鮭・納豆まぜのっけ最強だろ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 08:10:05.49 9wwgIB0yD.net
>>538
そんな貴兄に吉野家のネギだく小鉢

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-hwIq)
22/11/27 08:39:45.69 uHKDVOKk0.net
近所のすき家
朝の9時から22時までしかやらなくなった
ホワイト化きてるな

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-ppcO)
22/11/27 11:24:49.04 w6+tf4vud.net
メンマも牛丼も好きなのにメンマ牛丼食べても全然美味しくない不思議

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/27 12:04:30.66 mmyvIb5wa.net
ホワイトすき家

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-LugR)
22/11/27 12:40:24.17 80MnrA1z0.net
>>543
テナントの方針じゃね?
最寄りのすき家がサービスエリアにあるんだがそこは9時~24時。
勿論、フードコート内とかじゃなく、出入り口は独立。

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-2zAP)
22/11/27 12:49:16.30 bJ2vFLC60.net
>>544
それすき家のメンマが不味いとかじゃないのか
もも屋の穂先めんまとか買って乗せて食ってみたら

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d788-hFra)
22/11/27 12:49:41.13 NUBwXwsQ0.net
はじめてぎょうざの満州で食べたんだが福しんの上位互換でクソワロタ
福しんが調子乗って天一化して爆値上げしてるうえに餃子サブスクはじめてから餃子が超絶劣化したからぎょうざの満州一択だな
今あえてすき家と松屋を選択する必要性がないわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-aVau)
22/11/27 13:36:50.49 kxtyN4bgr.net
餃子(中華)食べたい時は俺も牛丼屋は選択肢に入らんよ

つーか餃子と牛丼屋になんの関係が…?
満州と被ってるのは松屋の豚生姜焼くらいかな

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-giwX)
22/11/27 14:03:08.87 wc7ZceWbd.net
>>548
誤爆かと思いきやラストで無理やり松屋に繋げててワラタ

559:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/27 14:08:04.61 mmyvIb5wa.net
なんか草

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-RVlR)
22/11/27 17:13:22.94 BU0iM4lG0.net
>>548
満洲な

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-CMAw)
22/11/27 21:13:34.98 FlD51WFyM.net
ニンニクの芽牛丼としじみ汁をレギュラーメニューにしたら最後、おそらく週3ですき家に行ってしまうような豚を大量に作り出してしまう事をすき家上層部は知っているのだろうな。

これに加えて七味唐辛子がドバーっと出るタイプの容器に変更すれば、もはやすき家に行きたい欲求を抑える事ができないジャンキーで日本中を溢れかえる事になってしまう。これはまずい、

だから、すき家は何年もニンニクの芽牛丼としじみ汁のコンボを決してレギュラーメンバーにはしない。できないのだ。別の代用品でお茶を濁している。

ニンニクの芽牛丼にシジミ汁、七味唐辛子、モンスターエナジー・・・この危険な快楽を脳が忘れる事は決してない

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-LugR)
22/11/27 21:32:50.66 80MnrA1z0.net
>>553
>ニンニクの芽牛丼にシジミ汁、七味唐辛子、モンスターエナジー
七味唐辛子じゃなく、


563:唐辛子の種だけ入れておけば桶



564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-zuBb)
22/11/27 23:27:24.21 bpej5MtIM.net
サラダ若干減らしてもいいと思うけどな
値下げしなきゃ絶対行かないからもう関係ないけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 07:40:46.68 YSy/7teZ0.net
すき家のしじみ小さすぎじゃね?
基本しじみの方が好きだけどすき家ならアサリの方が好みだわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-giwX)
22/11/28 08:17:16.75 ZvOTLORWd.net
>>555
おまえみたいに消費者目線じゃなく経営側視点で書き込む奴らって
どんな気分で書き込んでるんだと気になっておちおち寝てもいられない

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/28 10:08:48.26 6xAfwW8pa.net
寝て

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:25:43.13 IgAgHMB30.net
牛丼と鮭定食を食べてきた。牛丼まっず。
朝8:30に行って客オレだけだぜ?信じられない。もう行かない。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 10:41:47.18 d8iLqINp0.net
どこの飲食店やコンビニでも減量や値上げはやってるのに
すき家だけがやってるみたいな流れになってるのは草

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 11:13:17.46 LE1mmXND0.net
通常値上げだけでなくサイレント値上げまでやってる癖に牛肉の品質が激烈に劣化してるから叩かれてんだよアホが
>>559
ほんそれ
牛丼の牛肉が不味すぎてファーストフードだからしゃーないってレベルじゃないんだよな
マジで今はすき家のクソマズ牛丼で我慢するくらいならマックで我慢するわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D/rz)
22/11/28 11:55:40.27 WHKafsJPd.net
値上げしてから一度も行ってないわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D/rz)
22/11/28 11:56:39.22 WHKafsJPd.net
>>559
値上げした上に牛丼が不味くなったよな

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ed-9qlu)
22/11/28 12:00:49.79 IgAgHMB30.net
>>561 >>563
タレも少なかったけど、あれは店によって違うんかな?
店員のさじ加減か?
肉もパサパサだったし・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-lkhN)
22/11/28 12:10:24.67 wM9SGgBTr.net
ファースト中田

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/28 12:12:24.15 6xAfwW8pa.net
野球かな?

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-D/rz)
22/11/28 12:43:00.70 WHKafsJPd.net
>>564
あー、タレも少なくなった!

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-ZFR+)
22/11/28 13:09:33.60 d8iLqINp0.net
>>561
だから他でもやってるんだよアホが

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-Qfv1)
22/11/28 13:22:25.27 K6FeKxvk0.net
いった
@yama_nc1

深夜に熱心すぎだろ??
接客大会とかあるのかな、こんな深夜に雪降ってんのに上着も着ないで感動する??

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(video.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-na20)
22/11/28 13:39:23.75 nJgMyXiUa.net
すき家「哀れに思った人は1000円ください。」

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf22-ZFR+)
22/11/28 13:47:39.97 d8iLqINp0.net
>>569
何の練習だよこれw

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FF9b-Z2Iz)
22/11/28 14:11:51.97 giC+1VV/F.net
まずさに関しては吉野家のほうが落差を感じる

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7ed-9qlu)
22/11/28 14:32:25.38 IgAgHMB30.net
>>569
これおもしろいなw

>>571
新しいCMの撮影でもするとか?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:35:13.95 xa3RWMOp0.net
>>572
暫く吉野家行って無いけど、
そんなに落ちた?
牛丼は確かに落ちたけどなー
それでも他の牛丼屋よりはマシだし、
豚汁は一番バランスが良いかなぁ
ハヤシライスもそこそこ美味いし
何が不満ですか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:54:42.79 VTQ5/kIN0.net
牛丼の味の好みを言えばうどん屋の牛丼が好き。
#肉うどんのトッピングを丼飯しに掛けただけだが

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 20:56:53.48 QiLNdmAL0.net
>>561
だから、君は大好きな吉野家で鍋食ってろって

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 21:05:20.20 LE1mmXND0.net
吉野家は味噌汁の量の少なさだけはケチ臭すぎてビビるわ
持ち帰りすると容器はデカいのに内容量が少なすぎてこれ入れ忘れてね?って電話しそうになったわ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/28 23:15:00.03 RggH26Vyd.net
>>569
狂ってるなゼンショー

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:18:29.67 NPAEF8o1a.net
牛玉かけ朝食マジでうまくて毎日食ってる1日で一番幸せ
最後の晩餐があったら迷わずコレ選ぶ
家で簡単に作れるじゃんって思うかもしれないが何か違う

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:27:12.47 8rAgX1QM0.net
納豆・鮭まぜのっけ最強
王様の朝食

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:28:41.40 ID012UCQ0.net
闇金ウシジマくんで吉牛をうまっ!!うまっ!!うまい~~~!!って言ってる奴思い出して草生えた朝から笑わせんなや

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 10:33:34.63 IXUqq6cua.net
ウシジマでなんか草

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:06:30.47 Fkd/oA/ZF.net
札幌西岡店がひどいらしいね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 11:53:45.31 AzSD+QWsd.net
久しぶりに行ったらランチセット値上げしてた
値上げはいいけど生卵無くすなや
松屋しかなくなったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 12:01:12.04 CB02MZpnM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
あそこと違って接客意識が高いということだな

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD3f-giwX)
22/11/29 12:51:39.19 lNboF5f0D.net
>>585
吉野家の肉盛実技選手権の方がよっぽどまし
牛丼の盛り付け技術だけはどこも吉野家に勝てない

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:00:21.25 ID012UCQ0.net
吉野家はあの高卒バイト社長が実際に厨房でタモをふるって実演してたけどマジで手際よく速くて鮮やかだったからな
牛丼の肉を盛るという馬鹿みたいにくだらないオペレーションでもあそこまで到達すれば業になるんだなって思ったわ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 14:16:31.63 IXUqq6cua.net
フゥン

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:04:50.07 wpwLDjrz0.net
ここすき家のスレなのに
みんな吉野家の話ばかりしてて草

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 15:37:39.37 IXUqq6cua.net
吉野屋遠い

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 16:02:39.63 VI6Jai8E0.net
>>585
あそこ → 松屋

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 16:57:43.11 ygpYaZI0M.net
朝食といえばたまかけ醤油になれちゃうと普通の醤油がまずく感じる

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d75d-RtLZ)
22/11/29 19:05:26.78 787hO7fM0.net
>>591
アン?
あそこっーたら
オ○○コだろ?
俺、何か間違ってるか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-ykd8)
22/11/29 19:16:05.39 3ZuG+jj+0.net
ソーセージが無くなっちゃったのが悲しい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 21:32:37.52 787hO7fM0.net
そりゃあ残念です。
お万個とソーセージは無くしたらだめです❗

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 21:35:43.89 iz05CAyq0.net
客の一人としては、接客大会なんていらないんだよ
すき家にしろはま寿司にしろ、ゼンショーグループの店員さん、みんなしんどそうに働いてる
心穏やかに働いてくれた方が、こっちも心穏やかに食事できる

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 21:4


607:5:26.91 ID:787hO7fM0.net



608:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/29 22:36:43.07 Xfl6RrRya.net
すき家のクルーさんに感謝しながら食べなアカンで

609:名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4f-giwX)
22/11/29 23:06:23.75 6fc2QoT5D.net
>>597
聞いてないよー!状態だったら?

610:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bb-6qjC)
22/11/29 23:23:33.96 hmJ7Je4I0.net
お父さん、お母さん、お百姓さん、戦場の兵隊さん、すき家のクルーさん いただきます!

611:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-7dyP)
22/11/29 23:28:09.68 Xfl6RrRya.net
ヨシ!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 04:16:25.67 Nwo3cla/0.net
さあホロホロ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 04:26:56.98 V8ku4QWU0.net
カレーの商品写真の写り良すぎるだろこんな濃くてドロッとした色してないぞ
実際はもっと黄色味がかっててしゃばしゃばしてるからこれ見て注文したらギャップに面食らうだろうな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 04:52:41.29 7J7DZuSp0.net
>>603
もちろん加工してるだろ
撮った写真そのまま使う訳が無い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 04:54:39.31 V8ku4QWU0.net
しゃばしゃばなカレーって美味い不味いじゃなくてライスにあわねーんだよ
ライスにかけるものはとろみがあるほど合うし美味いんだよすき家はわかってねーわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 05:35:25.00 7J7DZuSp0.net
>>605
まぁその辺は好みによるだろう
うちの会社の後輩はシャバシャバの方が好きだったりするしな
ちなみに俺もドロドロ派だ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 07:58:12.81 fDC7fzEZr.net
だからカレーも水分量ふえたご飯には合わねーんだよ すき家は米が柔らかくなったからますます合わん
スープカレー系は硬めのパサついた米には合う

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 08:16:21.53 V8ku4QWU0.net
てかライスにのっける系の丼やカレーやあとはチャーハンなんかは基本的に固めに炊かないと美味しくないんだよ
でも日本人て柔らかくて甘い食べ物が大好きらしくて米も柔らかくて甘い品種のコシヒカリが一番人気なのもそういう理由らしい
俺は米は固くないと嫌だから自宅で炊く時は固めのササニシキやあきたこまちやきらら397というしっかりしてあっさりした品種を固めに炊く

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 09:55:29.70 yo7iH4uld.net
値上げはしかたないけど具無くして不味く質を下げるなよ
カレーは水みたいで最悪
ビックボーイも改悪したしゼンショーは酷すぎる

620:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d788-hFra)
22/11/30 10:40:13.61 V8ku4QWU0.net
ゼンショー傘下になった飲食店の宿命であり末路だな
値上げするのは理解できるのだが美味かった店をわざわざ不味くするのがマジで理解できない
ゼンショーの社長や幹部連中ってキチガイだとしか思えない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 11:07:33.88 B4FtTu5dr.net
すき家のカレーは牛丼チェーンの中ではかなり旨いと思うけどな。ちょっと高いけど俺は好き。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 11:27:04.50 mZ/oVO5q0.net
世界シェア2位の部門を売った企業もあったが、日本の今の経営者って馬鹿ばっかりなイメージ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 11:27:07.92 7J7DZuSp0.net
文句言うなら行かなきゃいいのに

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 11:28:31.56 vnXHbMRPa.net
牛丼食べるために!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:26:42.29 C95qMLu9d.net
>>611
すき家の丼ぶりで出してた具有りカレーとBSEの頃の吉野家のカレーとチキンカレーの頃の松屋は美味かった
今の牛丼屋のカレーは値上げした割りに具無しで不味くて品質は落ちた

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:30:36.69 +E5dv7TpM.net
今初めてにんにくファイヤー牛丼食ったがしっかり辛いしめっちゃ美味いじゃんこれ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:34:01.29 V8ku4QWU0.net
ココイチもそうだが具のないカレーはマジで不味い
トッピングなんかでカレー食ってうまっ!うまっ!とか言ってる奴は味覚障害の馬鹿舌だよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:40:17.78 N5dqMb1m0.net
自分の好き嫌いが世界のスタンダードマンじゃん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 12:54:05.97 7J7DZuSp0.net
>>616
風邪とかで体調崩したらそれ食べて治すのがルーティーンだわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-emCW)
22/11/30 13:10:33.76 bvEB1Avr0.net
2022年12月のSukipass、待望の『鍋製品(※)』が対象商品に追加!!
※鍋製品各種は店舗限定商品です。
(鍋製品を販売できない店舗では『すきやき牛丼(鍋製品とすきやき牛丼は併売しておりません)』でのご利用となります。)
一方、「豚(とん)かば焼き丼」は1か月で除外…。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:29:41.91 QLTaiZbld.net
sukipass注意事項にランチも対象と書いてあったのが消えてる
対象外になるなら卵没収50円値上げに続いてまたサイレント改悪だな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:59:03.55 sJG0JmFPa.net
まじかランチ使えないならもう買わんし行かなくなるわ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 15:54:51.62 mZ/oVO5q0.net
11月のSUKIPASSにはランチも対象とは書いてないけど使えたよ?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 18:52:50.19 NVapRaZQr.net
牛丼が含まれる商品はすきパスOKだよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 19:02:18.84 V8ku4QWU0.net
逆説的に牛丼以外にはほぼ使えないから牛丼が不味くなったすき家ですきパス買ってるやつボらてる情弱野郎ってわけ
とりそぼろ丼とまぐろユッケ丼には使えるから完全にゴミというわけではないがトータルで考えるとゴミ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 19:34:17.20 N5dqMb1m0.net
>とりそぼろ丼とまぐろユッケ丼には使える
え、いつから乗るようになったの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 19:34:41.89 N5dqMb1m0.net
ひょっとして50円割引をパスの割引と勘違いしてる?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 19:45:00.31 8LGoeDPLa.net
マグロユッケうまいよな

639:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-VBw7)
22/11/30 21:06:51.88 PcJPXTPYr.net
ユッケは怖くてよう食わんわ

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bd-Z2Iz)
22/11/30 21:09:06.15 N5dqMb1m0.net
まぐろたたきにユッケソースかけてるだけだから牛だの馬だののユッケとは無関係なんだよなぁ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 21:32:31.23 bS8QBWH1d.net
最近のすき家は改悪酷いが逆に良くなった所はある?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 22:01:09.92 7J7DZuSp0.net
>>631
持ち帰り客が増えたおかげで独りでも気にせずテーブル席に座れる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch