松乃家 松のや とんかつ Part33at DON
松乃家 松のや とんかつ Part33 - 暇つぶし2ch344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:21:46.38 goOe5kkU.net
>>342
OU812

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:56:41.41 0H1Z8z8E.net
マヨビームを打てる先が細いソースボトルがなくなったんじゃね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:58:46.75 rQ1I28QN.net
>>343
不味くても取り敢えずマヨネーズぶっ掛けとけば美味くなるからなw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 20:44:57.41 ALFI9tIs.net
>>344
デイブリーロスとサミーヘイガーのどっちが好きだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:15:15.11 FWGpzLbo.net
タルタルチキンが食べたくて震えが止まらない
Sガストの南蛮定食食べて以来だわこの感じ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:18:10.94 jVtFArIT.net
ささみかつカレーのささみかつにタルタル乗っけるなよw
俺はタルタル嫌いだから定食でもソースで食ってるのにあれに+50円とか払っている事考えたら
タルタル無しで値引きしろよって思うわw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 01:01:00.31 0FTXpPbr.net
吾唯足知

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 01:24:01.38 aO7dRq4Q.net
>>349
兄弟にカレー頼んだらささみカツカレーを買って来たんだけど、
あのタルタルソースは「何にかけるの?」って迷ったわ
タルタルソース自体は嫌いじゃないけど、あのカレーには全く合ってないと思うわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 03:17:54.50 EYbMmmJQ.net
兄なの?弟なの?仮想なの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 10:13:18.28 GmrOipG/.net
お母さんだよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 11:02:55.38 ZxY5zRcM.net
中野新橋店カレー販売中止なんだけどどこもそうなの?
カレー食べにきたんだが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 11:27:04.99 5eTAP82H.net
>>349
ほんとそうだよね
タルタルソースとカレーの味って合わないと思う

ささみカツはカレーをつけて食べるんだからタルタルいらないと思うけどな
むしろ、カレーとタルタルが混ざって不味くなるというか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 14:02:04.62 3SxEtjRu.net
あんな不味いカレーは廃止

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:06:14.64 TaXvEYrh.net
そういや松屋との併設店でのささみかつカレー販売はどうすんだろうね
ささみかつのニュースページで販売は「一部店舗を除く全国の松のや・松乃家」となっていて、併設店を除外する「とんかつ専門店」にはなっていないけれど…果たして

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:09:21.75 ZIFyEFiT.net
ささみカツって、以前はロースかつと同じくらいだったよね・・・?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:10:20.53 ePb94gzo.net
肉の味がしない肉らしきもの

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:29:10.90 adxlc3I7.net
牛>豚>鶏 の序列崩壊

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:10:14.67 oAnEb8ww.net
初期の頃のササミカツ丼美味しかったよ
ササミにナスと半熟卵
タレはウナギや焼き鳥丼にかけるようなの

コレで490円だった記憶

あと 松のやのカレー不味いって人
オススメのチェーン店のカレーききたい

個人的には松のやのカレーは美味しいほう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:22:44.91 gdvlX6Ub.net
いつものオリジナルカレーマンセーマン

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:26:47.56 oAnEb8ww.net
え?松屋のオリジナルは創業カレーよりは
って感じだけど 松のやのカレーはかなりいけてる

人の味覚をどうこう言う気ないけど
なるほど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:12:18.30 QdY+X9Cr.net
ササミって、ワンコインか何かの時に食って質感も量も物足りなくて、増量キャンペーン(かつワンコイン?)の時に食ってもやっぱり物足りなかったので今後は完全スルーだわ。よっぽどよっぽとそれを補う新規のソースとかだったらもしかして受け付けるかもしれないが…。
こないだまでの普通の鶏カツは鶏食いの私には満足だった。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:17:02.92 3SxEtjRu.net
アンケート社員来てるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:24:48.92 R+GNurkf.net
マヨネーズに含まれる不飽和脂肪酸は体内では分解されない。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:26:04.02 /ToDemsS.net
飽和脂肪酸じゃなくて?
不飽和脂肪酸ならめっちゃ身体にいい方じゃん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:26:10.98 APZ2BL6r.net
>>363
松のやリニューアルカレーは美味しいよ、ココナッツ入れているから

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:30:48.04 j8MVRBJ2.net
ささみカツは毎回大きさが全然違うのでハズレのときはガッカリ感が半端ない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:05:16.47 3UeUBUkK.net
ささみカツ、ご期待通り値上げで帰ってくる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:08:08.69 UyZlBCqz.net
体に悪いとか気にすんな。出されたもんを食やぁ良いんだよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:40:10.52 RQIxdaw8.net
揚げ物屋で健康気にする馬鹿が居ると聞いてw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 11:55:59.93 Fy/QTy4l.net
味噌カツ 500円はやすいお クーポンポテサラつき

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 12:01:29.60 IRxhbtEI.net
>>361
オススメのチェーン店
松屋以外全て

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:23:10.38 ezevKeYd.net
>>374
山田うどん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:09:33.83 oX8lHNMH.net
以前貰ったクーポン券の期限が今日までだったから使ったが、また貰えたwww
のりが、ふりかけに変わってた。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:21:16.60 B9gFy0a8.net
ライス特盛お願いします

378:sage
22/10/31 18:29:14.88 DwpuFDLn.net
>>373
おかわり自由でコスパ最強だと思う

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:45:09.43 uJuAcdG6.net
無料コロッケ紙クーポンくれる店とくれない店がある
店員の当り外れによるものと思われる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:59:55.03 aohyZUch.net
松屋以外のカレーならどこでも美味しく食える
カレーを不味く作れるのは松屋だけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:01:48.78 i4PYvjwr.net
松屋のカレーはまずいと思うけどすき家よりはマシかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:04:30.38 aohyZUch.net
味障は黙ってろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:07:44.52 /f/3UDE/.net
>>379
紙クーポンは(告知してる)店舗限定

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:20:36.28 j3E6J1pn.net
マヂレスすると松のやのカレーは美味いほう

松屋のカレーと勘違いしてんの?
吉野家ゲロマズすき家マズい
なか卯チョイマシ

でリニューアル前は松のやもゲロマズだったけど
リニューアル後を知らない人が暴れてんの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:25:20.76 1rjjVcsH.net
リニューアルと言っても代名詞的存在のゴロチキは変わってねえんだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:28:18.00 j3E6J1pn.net
>>385
だからソレ松屋のカレーでしょ
松屋のカレーは
創業カレーよりオリジナルで少しはマシになった

言ってるのは松のやのカレーね?
松のやのリニューアルカレーね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:41:54.28 bZaOTG8r.net
そういや今日食ってきたが松のやのカツカレーがスパイシーになっててびっくりしたわ。前の普通のカレーが好きだったが、まあ不味くはない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:00:11.82 vazAP9OZ.net
アプリの500円クーポンいつまでやるの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:09:56.40 1rjjVcsH.net
経営母体が同じなのにカレーの味を作り分けてるのか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:13:25.62 3L7Yg9xe.net
マイカリー用に開発してる物から1つ貰ってくるだけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:21:56.43 ezevKeYd.net
今の松のやのカレーをおいしいと思えないなら
深刻な意味で味覚障害だと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:01:38.65 3GEBbO+j.net
>>389
今更何を言ってんだよ マイカリー食堂も含めて全部違うよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:02:51.19 1rjjVcsH.net
>>392
マイカリーは分かるが松屋と松のやで分けるか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:03:52.58 3GEBbO+j.net
>>393
分けるか?じゃなくて事実として分かれてる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:05:27.16 foyt656b.net
俺が行くセルフ店、ハンバーグがメニューにあるんだけど
これはそんなに忙しくない店が選ばれてるのか?
全国的に導入する前に、そんなに忙しくない店舗でテストしてるわけか
忙しい店舗だったらそんなことやってるヒマないんだろうね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:06:53.33 1rjjVcsH.net
>>394
中の奴か?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:12:28.64 j3E6J1pn.net
>>396
中の人間じゃなくても食えば分かる話なのに
低脳で頑固で強固で妄想的でもはや呆れる
無視対応が相応

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:14:29.78 3GEBbO+j.net
>>396
いや普通に案内あるから
相当前の記事だが
松のや カレーが“華麗に進化”「松屋、マイカリー食堂には真似できない」、
ロースかつカレー・唐揚げカレー・コロッケカレー1週間限定割引も
URLリンク(www.ssnp.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:17:02.98 v1jzgQRB.net
レモンは強制廃止したのにハンバーグは作れる余裕があるんだなw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:26:22.09 NkSAGS/d.net
カレーも豚汁も併設店で分けるのはただのムダ
一種でいいから上手い方を安くしろ
上手く安くなるのなら系列店でも一種でいい そのための系列店

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:30:09.54 1rjjVcsH.net
>>398
本当に一から違うものを作ると思うか?
経営合理化という概念を理解してるか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:32:24.28 ozSaEapB.net
>>400
他店舗は知らんけど俺が行ってる併設店は豚汁、カレーは松屋仕様しかないけどな
だから松のやのカレーが食べられない
両方置いてる店舗とか果たしてあるのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:32:29.50 3L7Yg9xe.net
松屋メインの併設店の話をしているのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:49:40.14 XuuXHiro.net
松乃家専業店とマイカリー併設店でカレーの味が違う
専業店のはこないだ変えて大々的に宣伝したやつ
なぜかマイカリー併設店でもキャンペーン中は売ってた
いまは元のマイカリーのカレーに戻ってる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:50:20.89 c5grsIEC.net
今日クーポンコロッケめっちゃ出てたな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:31:29.48 Hwel3GE9.net
ビビン唐揚げ丼の扱い店に行ったけど売り切れだった
昼下がりの空いている時間に
数量が少ないのか
それで13時には終えちゃうのかね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:46:32.94 XFIoRd+f.net
クーポン今日の15時まででやんの
コロッケ一個使い損なったわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:46:48.86 C2Vps+pd.net
たっぷりカキフライ定食ご飯大盛り頼んだら8割位食べたら腹9分目になり
残りがきつかった
胃が小さくなったなぁ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:47:09.42 oX8lHNMH.net
自分の考えと違うからって、すべて否定してちゃ成長しないよ。
松屋自体、昔からカレーの味は毎年変えてるし、オリジナルカレーを出してる時もトマトカレー出したり、他に味の違うカレーをちょくちょく出す企業なのは知ってるでしょ?
今はまだマシになった方だが、吉野家、すき家のようなレトルト丸出しカレーと松屋はカレーに対する取り組み方が違う。

自分の意見と違うと、「中の人」とか、「工作員」だとか言って決めつける人間のなんと愚かな事か。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:55:03.67 1rjjVcsH.net
>>409
やっぱり経営母体が同じだから一緒じゃねえか
トマトカレーはマイカリーの定番だしな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:24:18.73 UmV+8826.net
松のやで見かけたちょっと良い話
ランチ時の糞忙しい最中、ヨボヨボの爺さんが入店して席に着くなり
1000円札を出して「トンカツとビール」
通常なら「先に券売機でお求め下さい」と言いそうなところだが
おばちゃん店員は嫌な顔ひとつしないで、快く注文を聞いて1000円札を受け取り
自ら券売機に向かい食券を買って爺さんのところへ戻り「先にビールをお持ちしますか?」と言いながら、お釣りを爺さんに手渡した

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:28:34.72 1v3X0Ulh.net
券売機まで行かなくても厨房側の端末で決済処理出来るから嘘だってすぐわかる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:37:54.39 KjZvEVjX.net
いや店員が代わって操作してやってるの珍しくないよ
券売機の操作がわからなかったら店員呼んでって貼り紙あるし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:41:13.79 1v3X0Ulh.net
>>413
席に着いてと書いてあるけど?
なにこれ?社員の創作感動エピソード特集か?
すき家レディオだけにしとけよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 01:46:02.90 +FJ24OtN.net
週一回、朝六時にセルフ店に食べに行くんだけど
昨日、ビールを飲む人を初めて見た

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 01:59:22.02 ak2q28+e.net
>>411
じじいにわからせだよ
次からは発券機で買えよって
じじいから発券機みえてたらだがw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 02:02:59.69 hnrxRKkK.net
嘘松w

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 05:08:04.43 8sb1Sh9L.net
松弁ポイントの付かないd払いモバイルオーダー版松弁ネットって誰得なんだ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 06:48:09.53 8l19g+A3.net
>>415
すき家で朝からビール飲む人を見たことある

>>417
無知、自分が見聞きしなかった出来事はウソ認定

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:35:41.48 mtOBpHDT.net
>>415
夜勤明けとかじゃないのか?
すき家でということが珍しいのか?

すき家のまぜのっけは数ヶ月に一度食うけど安くてうまい。
それ以外食べないけど。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:49:28.79 e1sydVsi.net
貧乏自慢ですかね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 09:25:24.91 8sb1Sh9L.net
アプリクーポンは今日10時過ぎてもそのままなら継続かな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 10:27:43.48 5dMQAO7T.net
いや、松屋グループのサイクル的に考えて
火曜日の15時過ぎにチェックした方がいい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:44:59.47 fKo4hnQb.net
>>415
それワイやで

425:あ
22/11/01 11:50:16.75 DrPnECMV.net
デリバリー用でライスバーガー発売しています

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 13:10:52.29 OcamAZQ4.net
>>401
お前ダサいな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:37:26.79 +FJ24OtN.net
>>419 >>420
店内がらがらの時間だし、酔っ払って店や他の客に迷惑かけなければ
まったく問題ないと思います
俺は早朝しか利用したことがないので、今までビールを飲んでるお客を
見たことがありませんでした
っていうか、メニューにビールもあるんだな、って初めて知りました

>>424
あなたでしたか
今度、松のやで早朝から一杯やりましょう
ポテトフライ、冷奴、から揚げ、目玉焼き&ソーセージを肴に
最後は豚汁で閉める

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:14:02.81 SXujbbD+.net
松屋の次世代注文システムが糞すぎて炎上。「そうはならんやろ」とツッコミの嵐に

投稿された張り紙の写真によれば、新しい注文システムは、

一度席に着いてタッチパネルで商品を注文する。
商品を待っている間に、席から立ってセルフレジで会計を済ませる。
そして、注文した商品が出来上がると、再び席から立ちあがって提供口に受け取りに行くという。

URLリンク(imgur.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:14:21.97 SXujbbD+.net
J-CASTニュースは10月31日、松屋フーズ広報に対し、システム導入の狙いやネットへの反応への受け止めなどをメールで尋ねたが、それらの質問に対する回答はなく、「本システムにつきまして、お客様の声を真摯に受け止め、より快適な時間をお過ごしいただけるよう励む所存でございます」との返信があった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:17:16.69 1v3X0Ulh.net
>>428
ただ既存のタブレット端末店舗と決済のタイミングが変わってるだけで次世代の注文システムではない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:52:59.83 QqhSEL7I.net
今月も500円無事だった
いつまでかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:58:42.09 5dMQAO7T.net
世間の食料品が 10-50%くらい値上がりしてる中で本当に助かるわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:12:56.27 4FzGlbKj.net
>>428
受け取りの段階で支払うべきでは?
途中離席するとか混んでるときどーなんねん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:15:39.83 cLeHMT2u.net
>>433
決済前に次の客の注文が入ると前の客に付けられるシステム
これは三鷹に限った事ではない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:37:43.03 4FzGlbKj.net
このシステム考えたやつファーストフード行ったことねーよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:44:59.01 QAo7PM8U.net
>>406
クソ不味いからやめといて正解

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:47:10.18 4FzGlbKj.net
これ注文と席番関連ないのならアリ
レジ近くで注文してから金払って好きな席いくだけ
松屋のセルフ店いったことないが
それの券売機を分散しただけならね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:52:51.34 cLeHMT2u.net
>>437
席番号と注文は紐付いてる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:55:59.88 8sb1Sh9L.net
1000円分松弁頼んだのに今月ブロンズ会員にならないなと思ったら、月末は15時区切りか。
昨日の夜じゃ持ち越しだが、アプリクーポンで来月もまたレギュラー会員だな。
…昨日の分はゴールドじゃなくレギュラー落ちした分のポイントしか付かないのか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:00:28.83 1f9vOh/L.net
昨日は売り切れだったビビン唐揚げ丼を今日は注文することが出来た
きんぴらって松屋の限定メニューの流用か
マヨネーズがキムチと隣接して混ぜ合わさるとカオスな味になるな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:01:54.58 XrE8qIJ3.net
おお!まだアプリクーポン生きてる
千葉県なんでQR決済で10%還元だ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:31:14.19 QAo7PM8U.net
>>440
混ぜても掛け算にならないし言うほどカロリーなくね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:47:49.20 FOZVOAQq.net
URLリンク(qr.matsuyafoods.co.jp)
松券セレクトは終了かよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:54:35.84 L7NvMNuQ.net
松弁とモバイルオーダーあるから利用者居ないだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:17:57.77 P2l7AsBU.net
えーセレクト使ってたぞ
モバイルオーダーはQuoカードPay使えないから

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:00:15.53 IOAtFEhO.net
少なくとも大盛3杯おかわりする爺を目撃した
キチガイじゃキチガイ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:08:34.82 9OSPq+z/.net
昔は白米をお腹いっぱい食べられなかったんじゃ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 13:19:43.84 iUnMd18o.net
銀シャリと呼ばれてましたな~

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:28:16.51 cDLmpoR+.net
>>441
千葉って松屋系も10%なの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:30:53.97 GYC2YLqG.net
現在は白米よりも麦や雑穀の方が高い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:58:44.31 1BD5S8fX.net
ここで大盛2杯おかわりとか書いてる奴ネタかとツマンねえ笑いだなとか思ってたけどガチなの見ると何か犯罪の匂いがした。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 17:50:29.51 Ab5dG0Iz.net
犯罪?どゆこと?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:00:35.35 uONO9fVY.net
どうやって消費するの?
味噌汁かけて?
ソースとドレッシングかけて?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:00:35.44 SHWR8HmO.net
>>449
つくよー
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:02:35.32 z6uSo76D.net
ご飯なんて塩でも食える

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:04:56.48 48AhxpDf.net
>>455
若い時はそれで良かった
今は…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:17:05.53 L7NvMNuQ.net
>>456
ふりかけがあるじゃろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:45:21.59 n0FW9nsf.net
無理に米を腹に詰める必要もあるまいて

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:19:40.08 R6u9rlkG.net
ささみかつカレー、タルタルがカレーに混ざるのは避けられない
でもカレーの味が強いのであまり気にならず
敏感な舌をお持ちの方のことはわからない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:26:14.40 kJfAuK2Z.net
>>459
やっぱり混ざるよなぁw
タルタル抜きで注文した方が良さそうな気がするが
50円くらい損した気分にはなるなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:48:48.84 GYC2YLqG.net
繁華街店舗にはライスおかわり無料店舗がほぼない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:51:24.65 6gigaGsK.net
>>445
近所の併設店だと松のや選択すると店舗ありません
松屋(併設店)選択すると松のやメニューなし。
トンカツ選べないなんて酷いな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:07:54.04 ign5rG+0.net
新橋店を改装しておかわり無料店に換変えたのは英断だな
自宅に割りと近い野毛店は一時無料にしてたけど
できなくされちゃった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:22:22.41 JpgpjVzW.net
ささみくっそまずいな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:47:07.85 E45bAW3q.net
ささみ高いわ
カツ丼でいいと思った

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 03:41:04.28 sy9a6LTr.net
ささみは、ぱさぱさなんだよね
もちろんそういうものなんだけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 07:06:58.50 Lv/4RYdB.net
松のやミュートした

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:00:13.45 wcLi864V.net
>>464
昔は捨ててた部位だしな
ササミはプリン体てんこ盛りだから食わない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:15:10.13 JpgpjVzW.net
はやくささみおわらねーかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:50:30.69 Xwc/4cN+.net
>>468
大半の魚介類も食わんのか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:31:22.60 enZVbtdy.net
>>460
朝4時~11時までに来店できれば
朝メニューのコロッケカレー(390円)と単品でささみかつ(230円)を頼めばタルタル別添えだから混ざらず食べられる
しかもささみかつカレー690円より安くすむ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:36:53.01 OkKJHFby.net
そこまでしてささみ食いたいからって話ですよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:50:01.98 2PXr0hju.net
>>471
空気嫁よ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:25:10.83 RnkrsOsF.net
ささみかつカレー同じ内容で、マイカリー食堂は590円なのに松のやは690円
いろんなものが若干高めなのは、定食ライスおかわり自由の煽りを食ってる感
>>471
ささみかつカレーのささみは2個、単品は1個230円なので安くつくは間違い

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:13:41.44 RYXKa9vB.net
>>463
野毛や伊勢佐木町は、食い終わっても長居する爺さんが多くいるからな
おかわり自由にすると住み込むように一日中居そう
寿町に近いし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:21:00.01 Ts4On+Z4.net
真夏はここで過ごしたいと思ったわ
めっちゃ涼しかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:47:31.40 cVplhQRZ.net
大盛・特盛無料にして、おかわり自由はやめればいいのに
普通の客はこれで十分満足でしょ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:47:41.11 MtOCSUob.net
>>471
朝カレーは量少ないのだけど?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:54:59.66 C3e/ISaC.net
馬鹿みたいにお代わりするキチガイ客は排除せんとね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:55:53.10 fjJLXOsb.net
3杯以上食う客は出入り禁止でOK

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:57:54.06 MtOCSUob.net
貧しい国になるから大盛頼んだ時点で非国民扱いしないとな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:03:28.77 lPdX0NaG.net
食うならまだしもタッパに詰めてる奴もいる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:55:40.54 vOZ9K0wK.net
俺は並盛でお代わりもしないから
バランス取れてるんだな
感謝しろよ大食い奴

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:59:16.42 LIojqrb8.net
いや、おかわりするやつの皺寄せが値段に反映されてるんだがw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:14:23.96 7BZy5O8Y.net
怖い怖い

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:15:05.12 dC6HbaCV.net
値段におかわりが反映されてるならおかわりしない手は無いな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:28:32.92 wmfzpoQ9.net
>>486
乞食の発想

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 14:22:25.44 RYXKa9vB.net
ブラッシュアップ メニュー劣化+値上げ
大盛り・特盛・おかわり無料+値上げ
ほとぼり冷めた頃…

→大盛り・特盛・おかわり無料 廃止
=実質単なる値上げ

お家芸 サイレント値上げルート構築

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 14:28:06.56 Jx3IqNDe.net
またササミカツ値段上がったか?
ロースより100円高いやん買えないわ( ; ; )

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:58:24.23 RnkrsOsF.net
ロースかつは看板メニューだから、大っぴらに値上げ出来ないので
サイズダウンはまだ解るけど
その他のメニューは値上げして、さらに目に見えて分かるほどサイズダウンしてるのがな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:29:15.09 Ts4On+Z4.net
>>480
3杯以上してたやつの言い訳
おかわり無料なんだから何杯食ってもいいだろ

常識とか遠慮という言葉を知らない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:57:51.00 xodJgg7/.net
チゲかつの季節

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:38:06.03 GWt3ozNK.net
ササミのカツも美味いやつはある
けど、ここのやつは不味いわ ハズレ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:10:22.42 qmLgpWGi.net
ビビン唐揚げ丼は作り手によって盛り付け方が全く違うな
先日行った店は適当すぎる盛り付けだったが今日行った店は綺麗だった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:31:11.99 eyEE0++3.net
盛り付けなんてそんなもんだ

ココスの期間限定おばけケーキ
URLリンク(togetter.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:39:42.78 fB5SX5/d.net
>>493
どこの?
このクラスの価格だと松のやより美味しいと思えるところ見つけられない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:58:30.67 PIauODI4.net
少食くんたちがそんな悔しい思いをしているのを横目に大盛りおかわりするの楽しい
メシウマだわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:14:33.72 N8/fO+5S.net
おかわり無料の店で遠慮とかバカの極み

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:18:37.19 Acy6KdoZ.net
俺は特盛2杯までで遠慮してる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:27:59.32 6Jr3u+z/.net
貧乏くせえ食いかたしてるんだろ
そんな飯ばっかり食うってのは

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:29:28.83 BZJdrfi+.net
>>487
100円ショップの客を乞食と思ってそう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:32:12.99 9rKJs9Pm.net
大盛りご飯にふりかけの出番だな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:01:21.85 FR1Jo3FZ.net
朝ソーセージエッグとふりかけで
大盛り3杯は余裕やろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:05:18.10 vqcP3DD9.net
ここのカキコみてて飯食いまくる人スコ
あんま食べれないから気持ちいいわ 笑

もっと食いまくって欲しいよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:35:14.99 BOre0f7z.net
大盛一杯が限界だな
朝から夕方まで持つ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:25:01.80 GUdKD8nP.net
貧乏くせえとか草
もっとマシな店いけよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 03:31:54.04 iGqKtnP5.net
>>506
お前がなw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 07:12:57.98 bjUOYMdj.net
おかわりする小汚い人を観察するのが楽しみです

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 08:12:32.97 fRSIF/AT.net
ジロリアンきも

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:29:38.31 vDg7Rv7x.net
>>498
出た出た 古事記の極み
制限ないからといって何杯でもする古事記

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:31:29.38 vDg7Rv7x.net
乞食とわかってるからな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:55:12.25 dWJ1ZOCH.net
乞食スレだから仲良くしておけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:13:23.67 pE1pex9B.net
乞食の腹を満たす為ご飯ブリブリマシーンを導入したからな。しばらくおかわり無料は無くならんやろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:29:08.37 j+7zQqhw.net
>>510
漬け物が卓上にあったときは容器を逆さにして空になるまで出して食べ尽くしてこそ本物の乞食だった
1回の食事でドレッシングを半分くらい消費したり

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:40:20.38 O0n0kZZi.net
やよい軒のあのちいさい椀なら3杯食うけど
松のやの大盛りならまぁおかわりせんでもいいかなレベル

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:53:00.62 4h0oaBc3.net
ささみカツ丼食べたが前回実施と変わらない印象だった
当たり外れが大きいのかな?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 15:01:43.11 bP1+iik5.net
>>515
やよい軒で3杯食ったら600gぐらいにならね?
松屋と松のやの大盛りは350g

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 15:51:58.38 O0n0kZZi.net
>>517
コロナはじまってから最近行ってないけど
おかわり接触減らすために大きくしたのか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:34:24.97 tPMgslZP.net
おかわりマシーンで50gから200gぐらいまで選べた気がする

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:36:42.11 O0n0kZZi.net
松のやの味噌汁椀より直径小さかった気がするんだが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:47:08.73 bP1+iik5.net
>>520
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:54:24.03 hoGbswUR.net
もうゴハンお代わり勢が愛しくなってきた
お代わりマシーンとかあるんだね 笑

お代わり勢のパワーで店の米びつ空にして欲しい

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:07:14.99 bP1+iik5.net
松屋や松のやのライスもご飯盛り機使ってるぞ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:09:52.42 bP1+iik5.net
今日はロースカツささみカツ2枚の合盛り定食を食ったけど特盛ライスと小盛ライスで満足した

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:23:49.26 VGXyDNmj.net
>>519
小盛り、中盛り、普通の3種類だったかな

>>518
特盛りの場合はかつ丼に使う丼に御飯を一杯に入れられます

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:28:03.27 hoGbswUR.net
お代わり勢を超絶推し!!!
友達おおそう!!!!!!!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:30:23.08 bP1+iik5.net
>>525
やよい軒は画像が貼ってある様に50g、100g、150g、200gだぞ
特盛なんてない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:45:25.22 C3XrnchY.net
相武台前駅の松のやは運動部の学生集団が大挙して押し寄せてくると、
店員がどんどん食えどんどん食え米はいっぱいある!と煽ってきて草

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:57:09.08 5x1kzp4e.net
特盛頼むと途中で飯が冷めてしまうので、並盛×2にしている

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:17:09.66 vDg7Rv7x.net
おかわり一杯普通 二杯よく食べるな
3杯以上 アタオカ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:19:02.47 OSnxzO54.net
当然おかわり込みで値段設定してるのにおかわりしたら古事記とか言ってる馬鹿笑えるよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:45:12.53 rx9ivTV3.net
>>531
糖尿でアタマおかしいのか
病院逝け

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:47:20.47 pfJIMQTq.net
昼飯を節約して夕飯に賭けてるのかもしれねえだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:05:43.25 ZbMs6CNK.net
普通に3食食える余裕ないのかよw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:41:31.33 ew1z1MGa.net
おかわり自由なら別にいいじゃん

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:51:56.04 W1mwwH60.net
大盛り+大盛り(おかわり)で一合だからそんくらいは食うだろ。家では一合ちょっと炊くわ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:24:08.81 bP1+iik5.net
>>536
米1合の炊き上がりは約330gだぞ
松屋と松のやの大盛りは1杯350g

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:50:41.86 W1mwwH60.net
>>537
え?じゃあ俺いつも松のやで二合食ってたん?ワロw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:36:45.13 1NCz2ywV.net
普通盛りで15円程度だから店は損してない訳で

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:56:28.12 OniJc9uO.net
他人のおかわりいちいち気にするほうが貧乏くさいよな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:59:01.15 xcYXTPSS.net
客のご飯おかわりが増えるほど
揚げ物の値段がジワジワと上がっていく

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:06:09.40 NQAC4wxh.net
高くなったと文句言われりゃおかわり込みですからと言い訳できる実に松屋系列らしい受益者負担をボヤかす嫌らしい施策であることは間違いない。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:11:57.87 FVSscqFK.net
ラ・ムーの198円弁当の世話になればいい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:46:37.90 ZkqUNGte.net
ここ昭和?
話には聞いていたが戦時下の配給米や終戦直後の闇市みたい。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 02:45:29.33 xcYXTPSS.net
ラムーは街中にない
激安じゃなければ近隣の者以外誰も行かないであろう、辺鄙な場所に店舗を構えている

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 05:57:35.52 cFl1Rvl3.net
てかラムーの話関係なくね
おかわりは松のやがサービスでやっているのであって利用者は使ってるだけやん
それで文句言うのは違うわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:15:30.96 ciVdGN58.net
おかわりはええねん
無料だから何杯でもしてもいいだろって
言うやつがあほやねん 
他店舗でも漬物や紅生姜とか無料だから
せきにあるやつ全部食っていいとかいう馬鹿もいるやろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:27:34.71 D7qixx+H.net
ラムーって聞くと菊地桃子なんだよ
桃子さん聞いているか、おまえら
ロックだよ、ロック

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:27:50.38 cFl1Rvl3.net
そんなことずっと前から問題視されてたし、それで実際におかわりや漬物禁止にするかは経営判断でしょ
問題あればおかわりを有料化、または禁止にするだろう
マナーを守らない奴に何を言っても無駄なんよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:30:21.30 9I8RBYxU.net
ラムーだっちゃ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:34:24.44 q9t9DQOh.net
>>547
もうそういうモラルに頼れる時代じゃないんだよ。
底辺に合わせなきゃね。
コロナを理由で閉鎖される前のイオンラウンジは張り紙だらけで凄かった。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:00:02.42 xcYXTPSS.net
ガストではドリンクバーの野菜ジュースを、持参した水筒に入れて持ち帰る老人で溢れているそうな
モラルの欠けた貧乏人があちこちに出現中

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:07:05.01 ciVdGN58.net
おかわりいくらでもしてもいいだろ発言のやつは犬畜生と同じと思えばいっか
話通じね~し 自己解決

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:24:50.52 qXj5a5eu.net
まあ他人のおかわり分の金を自分が負担してると思い込んでるキチガイとは話通じないよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:23:55.94 K4xlZA7y.net
必死にお代わりしている奴って汚い作業服のオッサンか
頭が悪そうなデブばかり

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:57:26.61 evrnAGQm.net
同じウンコなのに何をイキってんのか
如何に自分が優位なウンコか!とか草

同じウンコ同士仲良くしろよな
ホントど低脳なウンコなんだから

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:59:05.86 QK+REoE2.net
>>556
わかりました、ウンコさん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 09:56:55.80 sVaqxkIk.net
モーニングカレー食ってるのに

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:21:47.64 irXbIsGV.net
>>544
焼け野原に夾竹桃だけが咲き誇ってた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:33:45.56 lYvOw0wg.net
自分が気に入らないことをマナー違反とか狂ってんな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:47:23.02 ZdoKKNbe.net
腹一杯になってくれりゃそれでいい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:51:27.15 FVSscqFK.net
かつやより不味いのだからライスお替りで客引くしかない状況を改善しないのが悪い

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:08:43.54 pwNyWYan.net
>>550
ラムと聞いて
おっさん、じじい うる星やつら
若者 Re:ゼロから始める異世界生活 得意料理はふかし芋

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:15:55.27 z/tCt81n.net
RAMっていうパソコン雑誌あったんだぜ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:28:16.64 wNq5K9Sn.net
流石にカツで3杯は無理だなw
よくて大盛+ミニぐらいしか無理
最近は大盛だけで十分かな。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:04:35.36 GcdU3Z9s.net
なんでずーーーーっとおかわりの話してんの

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:32:52.89 xcYXTPSS.net
店舗内でのおかわりは何杯してもいいけど
タッパーで持って帰るのは犯罪です

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:49:21.79 JD25YnWK.net
バイキングや食べホでもたまに居るが、店が認めてない限り勝手に持ち帰るのは窃盗罪だからな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:49:24.22 K4xlZA7y.net
食べ放題の店で焼いてない肉を大量にタッパーに入れている中国人の団体を見た事がある

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:54:35.82 GcdU3Z9s.net
You Tubeに松のやの朝定食、全部タッパーにつめて持って帰ってる動画あったな
あれアウトだよな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:56:26.65 VGaRpU2O.net
>>552
むかーしステガいったら
サラダバーのスイカ全部もってくババァがいたわ
生き汚い奴にコジキとか関係ないよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:58:34.50 FVSscqFK.net
反松の妄想は続く

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:09:53.84 tpuAojwG.net
不味いことを妄想にしたい社員

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:30:30.90 YEAsv7AF.net
松屋スレの気狂いが湧いてるな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:22:49.48 932P2Wsz.net
>>528
? 店員? 店長?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:34:03.67 K7rayrLz.net
キチガイ=社員

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:17:23.83 45DN5AOq.net
反松は松のやなんて行ったことがないから社員としか書けない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:28:35.20 9QgF1392.net
>>576-577
松屋スレにお帰りください
平和なスレを荒らさないでください

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:30:03.40 45DN5AOq.net
社員登場

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:37:25.84 FVSscqFK.net
平和というより何もネタが無い
新メニューは併設店で売らないのばかりだしクソつまんない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:41:02.44 p1gy2Fdo.net
直近のビッグニュースはレモン提供の無断廃止くらいしかないよな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:45:32.73 45DN5AOq.net
去年の話やん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:16:25.67 FulB0LF/.net
俺は大盛でたのんでおかわりしないけど、おかわりしたい奴はすればいいじゃん
モラルがどうとか他人へうるさい奴はヴィーガンに遠慮してトンカツもやめときなさい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:21:42.64 FVSscqFK.net
>>581
無断では無いぞ
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

■盛付けの変更
全商品レモン無しでの提供とさせて頂きます。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:55:08.07 evrnAGQm.net
マヂレスすると
松のやは一般チェーン店の中でも頑張ってるよ
食料品が25%~50%の値上げの中

いまだワンコインとか応援する気にもなる
ちなみに利用する店舗じゃ従業員を増員してる

あと他人のお代わりに文句言うな
個人的倫理規範からの蔑みも無し
人間個別具体的に皆それぞれに違う
環境も体型も胃のキャパも財布の中身も
誰が偉いってわけじゃなく己の醜さに気付け

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:00:52.47 FVSscqFK.net
社員乙

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:05:32.97 x2s3SifD.net
値上げしても良いから海老フライを元の大きさに戻せ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:09:46.85 FqWtxEgL.net
松のやは違うんだクンいるね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:19:43.24 TiqxJJzh.net
松屋スレのキチガイ来てんね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:18:02.73 4HjSR8Gq.net
>>587
エビもだけどアジも前出してたやつ位にして欲しいわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:26:47.83 FVSscqFK.net
アジフライはアジも悪いけど仕込みも悪いよな
これならホキとかタラの白身魚フライを売って欲しい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 05:30:30.68 9AimAq1g.net
朝定で特盛おかわりしてきたわ
貧乏人の僻み野郎ゴチ!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 06:57:31.00 Ks0c/GTW.net
お代わりに文句を言う人がいるのでお代わり有料にしますと言ったやよい軒
一部の店舗で実験的に有料にした、期間限定で既に終わっているが
この話が誤解されてやよい軒のお代わりは有料になってしまったと思い込んでいる人がいる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:51:53.65 flyx4Alo.net
>>592
こういう思考が貧乏人っぽい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:13:31.66 /JFy3SKs.net
>>514
ドレッシング半分って何にかけるんだ?

店では大盛りで腹いっぱいだが、持ち帰りで特盛にしたら時間かかったが食べれた。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:36:43.54 45/Qr6wt.net
>>595
キャベツ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:07:52.79 0wR+BQn+.net
むかしめしや丼で、とりあえず腹いっぱいになりたいらしい若者がコロッケやらごはんそのものやらも胡麻ドレッシングまみれにして食っているのを見たわ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:12:21.89 F8fsUDqq.net
飯をたくさん食いたいなら
朝のたまごかけ定食に納豆付けて
クーポンコロッケが最強かな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:27:11.27 JGE4oAko.net
松屋スレのキチガイやっと巣に帰ったか
二度と来るなよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:41:13.54 HI6Rzuyj.net
そんなこと言うとまた来るぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:02:17.49 dJz+0FgV.net
特盛とおかわりは両立しないだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:05:41.64 UGUzEC1W.net
特盛お替り

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:23:27.39 4loZGqYp.net
お替りの話になってるけど
そもそも、なんでご飯のお替りができる店舗と、できない店舗があるのか
もちろん、お替りができる店舗はそうしなければ客が来ないんだろうね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:30:11.98 /JFy3SKs.net
>>603
立地 維持費 人件費 競合
とか考えたら都内とか客多い店は手が回らんやろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:28:57.32 UGUzEC1W.net
社員松

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:36:01.10 HI6Rzuyj.net
アホが来たな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:03:41.06 eaNkhXfv.net
おかわり乞食が少ないとかデータからおかわりタダにしても一定の利幅が確保できる店はタダにしてるんだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:01:47.34 ah3s167k.net
定食のご飯おかわり無料店、226店舗中171店舗
おかわり無料店が7割以上だから、メニュー価格はおかわり込みで設定されている

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:10:43.72 54SfzAOQ.net
おかわり無料じゃない店もあるんだ?
だからお替りでモメてんのかこのスレ…。
じゃあ、おかわりに文句言ってる方が乞食じゃん。俺はできないのに、お前は出来てずりぃって事でしょ?
くだらねー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:04:01.06 kxCVpHG7.net
おかわり出来ないならかつや行くな
ギガ活とおかわりで松のやと松屋を利用する

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:13:30.76 SGtdqMhb.net
俺んとこは駅前の一等地がおかわり有料で郊外が無料

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:16:56.40 kxCVpHG7.net
松屋と松のやはロードサイド出店戦略を強化してるからサービスの差異がある
今は人が少ない九州と東北に力を入れていて、既存店舗もリニューアルで松のや併設店化を進めてる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:16:17.84 Q9kLuFk2.net
松屋の方には興味ない派としては通勤途中にある併設店ではタルタルとかのクーポン使えなかったりと悲しい。
メニューは減らしてもいいけどセールものは出してほしい。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:59:59.30 F+bIch92.net
ささみカツ、前回と大差ない質両だったな

ご飯大盛おかわりを、追加のキャベツだけで食べてる男性(味噌汁なし)
大盛おかわりを二回した細身の若い女性
今日の松のやは濃いな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:53:18.15 Ao6wf/J1.net
おかわり可能か特盛り無料の店に行けば良いことよ
それが無い地域なら諦めろん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:36:51.78 tWVy6aHr.net
素直に吉野家に行けよ
定食なら白飯何杯でもお代わり可能だからな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:42:34.40 UMc98wnH.net
吉野家は米も味噌汁も不味い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:22:43.61 rMpyChEZ.net
おかわり笑
恥しくないのかね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:36:06.64 tWVy6aHr.net
>>618
おまえが何を思おうと勝手だが松のやスレで上品ぶったり上から目線で扱き下ろしても虚しさだけが残ると思うぜ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:18:16.14 lWCdBEl4.net
今時おかわりする奴とかいるのか……w
周囲から冷ややかな目で見られてることに気付いてなさそう

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:45:29.81 hFPyzjfR.net
今時を知るためにお外出ろよ 笑

今時いちいち人のお代わりなんて誰も見ないよ 笑
陰キャの気になる君はジットリ見るんだろうけど 笑

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:51:27.74 Gryp6LWi.net
ステーキ松でオーダー落ちされたわ
当分行く気がしない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:54:09.51 c+avEQJz.net
もしかしてオーダー漏れ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 05:23:57.05 lsBvghu0.net
おかわりをすることに対して批判する奴ってポ○コレ過激派と変わらないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:46:17.18 SNsNtrgu.net
おかわりはええねん
何回もするやつはアホ
こういうことするやつと変わらん
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:51:02.30 8b8+tOOO.net
ポテサラロースカツ定食500円のお世話になってるけど、バーベキューソースで食べるのも意外とうまいな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:03:54.15 Cqrr5II8.net
>>608
お替り無料じゃない店のほうが多いのかと思ってたら、逆なんだな

近所にお替り無料の店があって、たまに利用する人がいたとする
店のHPを見るほど、松のやに興味はない
その人が出張でどこかの駅前の松のやに入り
定食を注文して、いつも通りお替りをお願いしたら
「ライスの食券を買ってください」って言われて
松のや全店がお替り無料じゃないんだなって初めて気づく人もいるんだろうな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:34:29.48 VmHD/QKH.net
店員の裁量次第だな
当店ではやってないけど今回だけ特別ですよ
松屋でおかわり実施しない店でそういう光景をたまに見る
頑なに拒否して客がヒートアップすることも
場を収めるために応じてしまうな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:35:03.91 gbgXpOzg.net
朝から乞食が多いな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:55:18.73 mKLTrhZH.net
レス乞食さん、おはようございます

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 10:31:35.28 /BZxvtl1.net
受益者負担で値付けしろカスて話やろw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:45:41.49 zi6x8LEs.net
コロッケ無料紙クーポンも配布する店舗としない店舗があったり
それはどういう基準かよく解らん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:50:20.61 Ed3zAfCs.net
>>623
そうともいう
松屋系列で20分以上も待たされたの初めてだわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:05:42.91 4Yx798Nd.net
朝モバイルオーダー停止してたので数件隣の松屋の方に行った
ソーセージエッグが目玉焼き1つ減って30円高いんだよね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:08:17.81 77GT0PyN.net
愛情が詰まってるからな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:11:16.10 c+avEQJz.net
>>633
オーダー落ちでGoogle検索してみ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:18:56.33 zi6x8LEs.net
松屋のソーセージエッグ定食CP最強と言われてた時代があったな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:03:55.18 v8tHksIB.net
>>636
昔の職場の上司がずっと「オーダー落ち」って言ってたのでそう言ってた
オーダー通し忘れが誰にでも伝わるかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:08:00.40 8hbuaE6B.net
カキフライ増量キャンペーン短すぎやろ
またやって

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:09:38.74 VlL0bUgV.net
おかわりもクーポンにすればいいんや
常連向けサービスにすればええ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:15:59.69 77GT0PyN.net
客寄せメニューを売り切れにして他の物を食わせるスシロースタイル

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 14:48:22.47 0qL4AML+.net
信じられんがスシローって今ガラガラらしいな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 23:41:49.43 SNsNtrgu.net
サーモンフライ食いたいな
前やってたときは近くに店なかった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 00:03:12.90 v51jzhi+.net
カツ丼550円とんかつ定500円おまけにおかわり
ササミカツもあるし松弁でポイントもつくし紙クーポンもある
かつやにぜんぜん行かなくなってしまったかきやエビフライはかつやよりうまいし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 00:28:24.69 I41TfH4z.net
松弁とクーポンは両立出来ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 05:42:50.74 VW2+JyHy.net
新店舗まだ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 10:31:45.66 A1r9lcmU.net
俺も前回のサーモンフライ食えてない
カレー屋併設店だって置けばいいのに

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 11:01:52.33 XY7qqkFN.net
明太たソース
豚にかけろや

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:30:42.71 q+bc2pQw.net
セルフ店でコロッケ交換は事前にカウンターで言うって話が前にあったよね
今日行った店がセルフだったのでカウンターに言いに行ったら
出来上がりで呼んだときにクーポン出して下さいだって
それでコロッケが追加で配膳されたが冷め切ったコロッケだった
冷め切ったコロッケは初めてだよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:38:25.34 qSKcwDkJ.net
タルタルチキンカツまだやってんじゃん
いつまでだろう

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:53:39.90 sfDMBPEk.net
ササミカツ小さくてパサパサして不味い

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:08:19.72 77p14o9I.net
ささみカツまずいよなあれ
二度と出すな

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 19:40:17.79 nhYuwzoX.net
マイカリー併設店でマイカリー頼んだ時も松乃家のクーポン使えるのかな?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:25:35.12 ztq1/zUU.net
レモン勝手に廃止してからいいトコ無しだな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 20:30:45.57 r2KLreg4.net
15年前からいいトコ無いけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 21:51:36.06 +K8szZHn.net
>>644
大きさも違うけど、かつやのエビフライと値段が倍以上違います

かつや132円
松のや300円

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 21:55:24.63 p2ZNt0S9.net
エビ食わないからどうでもいい
近所に松のやできてかつやはほんま行かなくなった

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:00:52.92 tI/YWy/Y.net
かつ丼、豚汁が目当てのとき、150円引きのとき かつや
アプリやツイッターで500円QRコードあるとき 松のや

使い分けている

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:25:50.47 XqA/wJuN.net
ふりかけ少ねえなあ
自分のことケチだと思ってたけど
おれはたっぷりふりかけを使うやつだったんだなあ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 23:57:18.23 S1g33F4I.net
ふりかけのグラム単価はフェラーリより高い

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 00:00:58.41 5kcLADiC.net
Furikake is God!!!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 00:55:47.47 FWPNNTVi.net
ささみ~
URLリンク(pbs.twimg.com)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 00:58:14.27 0vFdolBR.net
>>662 is Yuhnoh!!!

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 01:01:41.86 Nhxcygv9.net
>>662
あ、ちなこれツイッタークーポン

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 01:02:47.50 A2BuNvwq.net
ササミ不味いからお前ら食ってみろワンコインならハズしてもいいだろ俺は二度と食わない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 03:17:30.46 guy2NIRR.net
>>649
俺は朝6時ごろにセルフ店を利用してる
食券を買ってから、カウンターで店員に紙クーポンを出して「コロッケ」と言う
すると、「食券の番号見せてください」と言って、その紙クーポンに番号をメモ
する店員もいれば、「食券ください」と言って、本来なら商品を受け取るときに
渡す半券をその場で出させる店員もいる
そしてそこまでして、クーポンのコロッケを忘れられ「席までお持ちします」
と言われ、「ゆっくりでいいよ」と苦笑したこともある

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 03:33:32.88 7ATBMv58.net
ささみさんがんばらない

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 06:15:19.50 lPr0eFDI.net
ささみオリジナル

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 08:47:17.85 FyGi49P0.net
>>666
? どうして店員さんにタメ口なの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:30:59.12 S5xnrDZM.net
「ゆっくりでいいよ」と(思いながらor半ばひとりごちながら)苦笑したこともある

かな。「言う」は実際の発言を示す物としてやたら書いてあるのだから、ここも「思う」を文字にすれば誤解が少なかった。たぶん。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 09:52:55.49 fEqLsJ/Z.net
「コロッケ」

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 10:02:28.27 0vFdolBR.net
Tameguchi is so bad!!!!!!
Keigo is super coooooool!!!!

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 10:51:54.47 H/iA9WGo.net
紙クーポン出すタイミング分からないから出したことない

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 11:34:12.90 oBJHlTCF.net
今日も特盛おかわり
並盛り食うために通ってる小食君にはいつも感謝だわww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:07:39.10 A2tGwpYM.net
ロースカツポテサラと同じ値段でささみカツ?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:24:12.23 ltnjR3LB.net
ささみ今日弁当かってみよかな
かつやに行かなくなってしまってるわ
ダイエットしたいのに…特盛にしよう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:34:24.77 RlcGnLGr.net
>>674

何杯食った?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 12:46:29.93 nI0KV/Ye.net
4杯

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:03:49.25 0Nx2YIzV.net
>>678
少なw

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 13:10:51.53 pAnf30xF.net
ささみとロースかつランチなら後者を選ぶな

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 14:10:14.08 jZrdwS31.net
ささみカツはこの価格帯なら美味しいほうだと思う

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 14:11:09.86 LY7FyL5a.net
エビフライやアジフライと比べたらささみカツはまとも

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 15:21:45.47 h58eaKzB.net
明太チーズソース
130円ならかけようかと思ったら250円w

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:01:26.42 xJ+dj+NH.net
タブレット端末店舗でもクーポンのタブが出来ていて割引価格で注文出来るようになった
意外に早い対応だったけど最初から考えようぜ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:34:05.74 xJ+dj+NH.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 16:40:20.29 0vFdolBR.net
>>685 is Yuhnoh!!!

Thanks a lot!!!!!!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:18:42.44 xYXtXy+Y.net
>>685
ありがとう
アプリの松のやのTwitterのリンクが松屋になっているのは
いつ治るんだろう

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/09 17:21:35.41 72apWh1P.net
ハイボールを復活してくれないかな
ここのレモンサワーはクソ不味くて飲めん

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 00:55:04.83 gAd99fup.net
肉が高騰してるから
なるべく肉は使わないでソースで儲けようみたいな?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 08:52:38.15 zNkMjH8N.net
そーっすね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:21:52.00 M4z0QDwm.net
昼時の新橋店に来たら1時過ぎなのにほぼ満席なの
ササミ500円クーポンは豚汁100円じゃないのが残念

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:38:25.31 MFiKwAhm.net
>>691
アプリクーポンでもう一回買えよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 13:54:08.16 SDkbKZSW.net
>>685
メルペイ25%還元使える

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:02:10.61 U9rfAqu3.net
>>693
使えない理由を教えて欲しい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 14:30:27.31 U9rfAqu3.net
タブレット店でもクーポン価格に対応してくれたのは嬉しい
500円で大盛ライスとセットで食って丁度いいし、ギガ活もできる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:34:12.35 vEGNXy96.net
ポイント乞食大漁

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:54:24.65 pzY7bZv6.net
まつのやのカレーってどうなの?
牛丼の松屋みたいな味か?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 17:58:42.67 lP5WFDAt.net
松弁もクポーン対応しろよ
でなきゃ松屋みたく新商品100ポイントプラス

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:12:54.42 t7ml2V4f.net
ここはお客様相談センターではございませんwww

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 18:38:27.82 UMqzoOb5.net
>>691
クーポンコロッケが冷めていた

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:11:40.37 yN3beUWr.net
『お替わりコーナー』の誤植が気に入らない
クレーム入れたのに一向に直す気がないらしい

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 23:48:53.83 /5q5jQYD.net
ワンコメニューは主菜が少なすぎる
安かろう不味かろう少なかろうだわ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:02:29.45 beemwWQd.net
松弁もクポーン対応しろよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:52:11.45 k8abDXO4.net
確かに、ささみ不味かった
前回は美味しかったのに

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:10:08.77 Rmb0woo4.net
株主優待券を使うと店的にはどうなの?売り上げに計上されないから嫌がられるとかあるの?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:15:48.30 ZGGZb3nR.net
ささみカツ美味しかったけど

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 02:11:54.97 InLduzVj.net
ささみの原価を考えると不味くて当たり前

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 02:49:00.95 EQ5stKpX.net
末端が紙の優待券に対応するのが面倒くさい程度だから気にせず使えばいい。費用はおそらく発行時に平均的なコストで引当済み。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 03:36:22.22 k8abDXO4.net
今回のささみは、カスカス感がひどい
カニパンみたい

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 06:59:15.99 KB9BPut5.net
揚げ過ぎのやつに当たったんちゃうか?
店員ガチャに失敗すると、たまに煎餅みたいなの提供される時はあるぞ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 08:25:29.14 sje/EjgW.net
冷凍庫にドリップ置いてきたんじゃねw
安いものには何かある

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 08:36:11.49 m1hhhd+u.net
>>710 is Seiron!!!

Sasami is good!!!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:31:42.74 VgsYsVuD.net
最寄り駅の松のや、おかわり無料やってないくせにセルフにしやがった
頭に来たから食器そのままにして帰ったわ
客にだけ負担押し付けるとこはとっとと潰れてほしいわ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:38:03.72 q3X2Xt9f.net
かつやに行けばいいのに
飯のお替り無料がないなら松屋系で食うメリットがない

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:39:10.59 5XUdwuPg.net
え?え?
米くいたきゃ金出しておかわりすればいいのに?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:40:10.29 VR7A7Lx7.net
かつやの定食ライスって凄い少ないよね
あれ、ラーメン屋の半ライスの量やわ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 09:55:19.16 nnHbeiG/.net
>>713
大盛には無料変更できる?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:23:47.06 q3X2Xt9f.net
1週間限定「ささみかつ500円SALE」開催
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:26:51.73 b7+j3vMF.net
>>718
松弁使えそうじゃん
ついったクポンがアホぽくなるな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:30:04.92 Ssx0RPew.net
>>713
食器を片付けないバカって育ちが悪いよな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:43:09.52 q3X2Xt9f.net
>>719
あれは12月初旬まで長期間セールだし

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:45:59.31 m1hhhd+u.net
>>721 is Seiron!!!!!!!
Twitter coupon is great!!!

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 10:47:07.74 B+PL7Z+T.net
外人来てんね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:09:41.13 zeIALJKx.net
>>713
来なくていいよ
こんなところで捨て台詞吐いても
貧乏だからどうせ来るんだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:37:56.95 JW9Mg2b/.net
日本は>>713みたいのがたくさん増えたね

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:49:20.92 wkauyz+a.net
不況だしどんどん増えるよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:50:56.58 /hRtKnIy.net
しかし
松のやは松屋の派閥争いに破れた
旧松屋経営陣がやってるって言われても信じちゃいそうな攻めっぷりだな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 11:53:02.38 xT+17GzJ.net
>>724
偉そうだな
社員のそういう態度が嫌われるんだぞ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:04:30.67 nin9Lj92.net
>>705
今は国内99.5%直営(6/1196)なので
優待券使うと嫌がるとかはないと思う

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:09:48.91 MCRm+8DP.net
流石にバイトが売り上げとか考えないだろw
優待券の処理がめんどくせぇくらいだろ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:23:48.88 nnHbeiG/.net
>>713
これって定期的に上がるやつでしょ 釣りやろ?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:28:31.40 xr5KKjuy.net
単発だしなw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:35:47.09 FpYUXUQ3.net
>>713
単細胞の沸点が低過ぎるwwwww

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:40:48.48 nin9Lj92.net
セルフ店て、外人客が増えたら便利なんだろうと思う

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:42:50.77 0bxkFWXU.net
これだけ腹立ててんのに反論してこないってことは釣り確定です
本当にありがとうございました

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:45:32.55 q3X2Xt9f.net
>>734
券売機も英語や中国語に対応してますが?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 12:49:43.92 EFyao1w6.net
中華クレカも確か使えたよなw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 14:27:31.57 GrgChp+A.net
>>713
ちみは松のやジェントルマン失格
その店舗がそういう条件なら、それを魂で受け止めろ
そして食べ終わり、食器を下げるところに運んだとき
「ごちそうさまでした」と店員に言う余裕がほしいね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:26:32.21 5XUdwuPg.net
伏せ丼は最低限の礼儀

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:35:39.37 QxS24Pm/.net
はいはい

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 16:50:50.59 BGhEUMxE.net
セルフってわかったらすぐ店でるわ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:22:52.93 cIM5wTc2.net
季節によって開店時間変わるんか
9時開店だと朝定食いに行けねー

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:37:31.38 wtnM06Jn.net
揚げ物屋でセルフてパン粉のカスだらけなんじゃね。床は脂でツルツルしてそうw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:46:18.46 dLYdOX7o.net
ササミストリート

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:49:19.41 VCwjgciF.net
>>727
旧経営陣が余所で創業や買収した例
やよい軒 → フクラ家(定食屋、全店閉店済み)、福のから(テイクアウト唐揚げ屋)
すかいらーく → 紅とん、備長扇屋、魚や一丁

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 17:53:21.95 4eL+iBKx.net
あれ?
ハドフのBGMがかかってる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 18:10:58.41 q3X2Xt9f.net
ジャンクフード

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:19:21.21 Ebt+mRqR.net
>>743
自分で揚げるならな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:34:46.68 wuivT0m/.net
食器放置したら誰が片付けるのかなw
店員?w後から来た客?w

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 19:39:15.44 q3X2Xt9f.net
食い逃げもすればより損害を与えられるぞ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 20:26:24.88 EqyRUgZl.net
>>749
店員もあえて片付けないで放置しているな
無言の圧力というか
この店はセルフですから皆さん協力して下さいねって
満席でも絶対に片付けようとしない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 21:58:41.78 wtnM06Jn.net
近場の店はセルフじゃないけど食べ残し放置されてて汚いぜ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:06:53.09 rpvqoebn.net
>>729
これどういう意味?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 22:27:05.82 wtnM06Jn.net
入念に鼻ほじって鼻噛んだオッサンの鼻汁つき紙ナプキンがテーブルに放置されてるのだけは何とかしてほしい

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 01:25:13.81 Z1L6Up6W.net
>>754
よく行く松屋、このタイプの衝立だから、空調が強いと隣のおっさんの鼻かんだ紙が自分の席まで転がってくるんだよな
一度、それで取っ組み合いの喧嘩になってるの見たわ
URLリンク(i.imgur.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 05:06:07.13 wHWG3L1T.net
朝5時から開店の店に並んでる客が3人もいたわ。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 06:15:15.00 JBXrVUl0.net
サクラですね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 07:15:20.34 prrHWND4.net
>>752
片付けの遅い店って嫌だよね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 08:05:56.78 mionDeC7.net
セルフ店最強

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 08:26:42.96 YVmvPap7.net
>>755
どうでもええ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 09:06:50.13 B0SgQuvF.net
よく行くラーメン屋は「使用後のちり紙をテーブルに置かないで下さい」って貼り紙あるわ
客層悪い店だとわざわざ言わんと理解できんわな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:09:29.09 bHeNy6+w.net
>>761
ゴミ箱ないから

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:28:05.04 kSduhORK.net
おまえら口拭いたりテーブル拭いた紙はどんぶりの中に入れる?トレー?
俺は店員が捨てやすいように敢えて丼ぶりの方に入れてるんだけど

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:32:00.06 rBkQSsUn.net
>>761
ゴミ箱がわかりやすいところにあるなら捨てるけど、ないならわからんやろ
用意しとけ
ゴミ箱一つもおけないのか?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:32:40.99 rBkQSsUn.net
と、思うんですよね
>>761
ゴミ箱ありました?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 10:44:06.37 usiRt/ZO.net
2レス目で丁寧口調になってて草

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:01:57.09 9EqOAaru.net
>>763
握り潰してるから、丼なり皿なり何かの上だな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:03:32.65 wHWG3L1T.net
安い店にあーしろこーしろ!って言う奴らは
高級な店にいけよ。
値段相応って言葉を知らないのか?
だから貧乏なんだよ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:11:20.25 wud99Idj.net
丼にクシャポイするのは高齢者に多くね?
それが昔のマナーらしかったが
そういう奴等って昔は空いた食器を灰皿代わりにしてそう
きっとファミレスではライスをフォークの背に乗せてくってると思う

770:763
22/11/12 11:17:03.29 9DWYvF5C.net
>>767
店員も客の拭いた紙なんて出来れば触れたく無いだろうから、見た目は宜しくないけど皿か丼ぶりの中が最適解か
ありがとう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:32:26.88 85lKelmw.net
いやいや、皿とか丼の上なんてありえない……。
例えばよその家でご馳走になった時に同じことするのか

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 11:59:13.37 89kX0X2h.net
じゃあトレーか?
テーブルの上な有り得ないだろ?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:02:36.42 bzM9tBAO.net
皿とか丼の中だと手を突っ込んで取らないといかんやん。トレーあるならトレーの上でええやろ。ゴミ箱の上でトレー傾けてパッパと払ってしまいや

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:10:43.44 MnMygvcP.net
別に皿どかしてから
ゴミ箱の上で盆ひっくり返すだけだろ
下手に皿に乗っけて引っ付いたらめどくね?

775:763
22/11/12 12:18:08.76 TZ4iYSaQ.net
返却口にゴミ箱あったっけ?
じゃあ次回からトレーに置いてゴミ箱があればゴミ箱に捨てるわ
サンキュー

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:34:53.30 5x96IxAg.net
おれは皿でもトレイでもなく味噌汁の蓋だわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:36:06.01 wHWG3L1T.net
貧乏人の知恵遅れしかいないスレ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:37:13.94 ZKLLXQMG.net
>>771
安心してくださいご馳走になってないからw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 12:46:48.12 aJHZ58hq.net
その前に
ちり紙とか、昭和生まれのおっさんおばさん以上しか解らんだろ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:13:39.10 5x96IxAg.net
わしハナ紙世代や

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:31:53.99 PUGW+WEh.net
リサイクル紙は藁半紙だよなjk

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 13:50:08.46 wHWG3L1T.net
昭和の貧乏老人が行く店

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:01:58.93 gDxXworM.net
その貧乏老人が行く店が気になって仕方がない貧乏老人

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:03:26.92 S2+NfNUA.net
>>761
行列店のラーメン屋で働いてるけど丼や皿の中にティッシュや爪楊枝入れられるのが1番困る
テーブルの上に置いてもらうのが一番良い
二郎みたいな所だとゴミ捨てまで客がやるべきかもしれんが

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:28:20.15 byjBNbqg.net
>>784
箸も?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:34:12.70 vLRklSgU.net
平成生まれ以外は帰ってくれないか

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 14:54:09.85 HYp+uuK+.net
平成生まれとか爺が出てくるんじゃねーよ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:02:20.49 WlPHntwY.net
>>785
箸は99%丼に置いてるからそのままでいい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:05:02.99 rBkQSsUn.net
>>784
チェーンの店で券売機近くにゴミ箱置いてあったからちり紙はそこに捨ててる

ゴミ箱置いて明示すれば?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:08:05.36 gsiwlU71.net
トンカツ定食500円クーポンはうれしいがいつまで続けるんや
ずっと週3位で通って毎回ご飯大盛り2杯食べてたら、糖尿の合併症で両目悪化して、片目1回5万の注射を4回も打つハメになったわ
アメリカばりに健康被害受けたって、松のや訴えるかなw

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:15:38.15 yZO+d3C6.net
お前の書き込みで気分を悪したから慰謝料払え

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:42:15.10 nZ850ISV.net
糖尿病持ちがお代わりすんなよw
医者かかってれば食事指導受けるはずだろ
一度の食事でご飯は160g程度を推奨されるはず

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 15:55:45.27 IoO1E9W5.net
朝定の納豆の内蓋がべったり醤油指しの底に張り付いてたことがあった
醤油自体使わないからほっといたけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:02:57.87 DOFyKeq7.net
片付けさせる店ならティッシュは丼や椀だろ
運ぶ時に風で落ちないように

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:10:31.17 cGC2FG2a.net
ナプキン?
あれ使うとき広げて内側つかうようにしてるわ
どう使うのが正しいのだろう

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 16:39:32.23 NAy2l2//.net
破裂音がうるさいから店内で鼻かむな、って張り紙して外にゴミ箱とティッシュ置いときゃいい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:09:45.75 wMeJiXpE.net
>>779
いまでも薬局で昔ながらのちり紙は売ってるぞ
大昔は今のペーパータオルみたいな色や紙質に近かったが
今はB5サイズのトイレットペーパーが何百枚と重なった状態で売っている

798:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:13:55.96 WmRolL0N.net
松屋のセルフ店は食器回収棚の下にゴミ箱置いてたな。店舗改装1年も経ってない店だが。吉野家のセル店にもゴミ箱あったな。各1店舗しか知らないが

799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 17:57:53.84 sE10dwGq.net
朝カツカレーってなんか微妙だった
ルーからレギュラーカツカレーと違うんだろうか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:00:20.63 3XZ2vP6z.net
不味のやは店全体がゴミ箱なんだよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:06:37.23 85lKelmw.net
>>790
健康保険は適用されないの?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:34:31.32 u43x8Kpj.net
>>784
これ家系ラーメンに多い

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:43:51.87 UbaTbQdA.net
>>801
健康保険使って自己負担1回5万やで、高額医療費制度使うから月57600円までの負担で済むけど、間隔あけて月2回しか注射できないから来月も57600円や

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 18:48:02.20 peaVsQBS.net
して欲しいことがあんなら始めからルール貼り出しておけよと思うがな
ゴミは丼に入れるな、高菜先に喰うな、等々

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 19:13:40.73 YRkPzmsC.net
>>798
ゴミ箱あっても捨てないけどなw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:30:03.52 Qbpb9YGW.net
自販機のどこをみてもカレーが見当たらない
柴崎なんだけど

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:39:33.47 8qn1eKTc.net
>>790
訴えると本名がバレて楽しいぞ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:54:24.52 tjUq5oIR.net
糖尿の人ハゲてそう

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 21:55:58.18 3n/ZgDUX.net
ハゲですが何か?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/12 22:00:22.22 93Sr/fjO.net
(´;ω;`)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 01:20:56.29 fRghoTLB.net
食べてる目の前を何度も大きなゴミ袋持ってゴミ捨てに行かれてちょっと残念だった

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:40:56.32 0sQqfjjB.net
松屋フーズはそういう所の従業員教育がクソ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 07:03:16.09 Tx03cbsc.net
普通ゴミ出しは勝手口からするもんだよな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 07:13:45.05 Wx/WaXB1.net
普通の事すらできないと賀ヤベーなw

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 07:21:12.20 B8lLz1nc.net
500円でとんかつ定食 ご飯おかわりできる店なんて個人含めても松のや以外ないのでは?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 07:55:09.18 U1gbA4mv.net
最底辺とんかつだけどな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 13:02:40.01 7PEocGET.net
逆にいうと500円とんかつ定食やらないと客が来ないんだよな
そのせいでとんかつだけじゃなくて、色々なものがどんどん小さくなっていく

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:06:27.34 gVvIFKmi.net
高崎市に松屋松のやがオープン

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:06:31.72 gVvIFKmi.net
予定

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:25:04.77 aU8OFdiq.net
松屋は無駄に3店舗あるのに更に増やすのか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:25:29.73 T/o4AVjg.net
海老フライとささみかつ定食、写真よく見たらささみかつ二枚入っとるやん!
よく行く松のや、ずっと1枚だったんだが、これ店に言ってももう返金無理だよな…
URLリンク(i.imgur.com)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:31:17.05 aU8OFdiq.net
悪魔の証明になるから諦めるしかない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 16:06:36.76 7PEocGET.net
定食のささみかつはデフォで2枚
わざわざ2枚と記してるのはロースかつとのセットのみ
960円も払って、その場で気付かない方が悪い

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 17:22:40.82 Cew0Q/SD.net
>>821
1230円?!

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 17:46:11.98 GI6RaZnX.net
ささみ小さいから、1枚に見えてあれで2枚なんだよ。
多分勘違いじゃないかなぁ(?)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 18:19:57.16 T/o4AVjg.net
>>825
一瞬そう思ったけど、二枚入りなら切れ端が4つなのに、定食で頼むと切れ端が2つしかないから、一枚しか出されてない
一番高いの頼んでるのに損してるとは…
弁当なら履歴残るけど、ここで愚痴るのが関の山だなあ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 18:53:22.02 zfvhtOF6.net
店員が一枚食ってそう

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:04:35.43 2k7RSTkD.net
チツ ごちそうさまでした

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:14:38.86 swREG9ng.net
期間中もう一度頼んでみて、その時に一枚しか入ってなかったら店員に指摘するしかないね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:21:53.41 aU8OFdiq.net
エビフライ単品とワンコインささみカツ定食のほうが安い

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:28:47.30 eCxQCxZp.net
松屋併設店でテイクアウト用のドレッシング、持ってける所にあるのはフレンチとゴマだれのみ。
ロースカツ定食テイクアウトでにんじんドレッシング入れてくれてた。
ドレッシング入ってたり入ってなかったりとか、にんじんドレッシング選べないのは何なんだろう。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:42:29.07 qWgmn53E.net
併設店ではにんじんドレッシングとすだちドレッシングは無いの?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:48:40.33 jv90grX/.net
併設店は松屋が主だからそのドレッシングはない

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 19:54:35.49 qWgmn53E.net
さんきゅ、やはりそうかぁ。単独店のころが懐かしい

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:03:54.93 eCxQCxZp.net
>>832
すだちドレッシングなんてあるのかよ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:08:42.21 Kt2dhn1Z.net
明太チーズで初めてササミカツ食べた
ササミカツって思ったよか柔らかくて旨いんだな
明太チーズ普通に旨いけどクドかったから、通常版かおろしポン酢のササミカツ食べてみたくなった

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:09:31.15 sNKDsVkQ.net
>>835
お前松のや行ったらディズニーランドに初めて行った子供みたいになりそうだな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:11:46.19 aU8OFdiq.net
揚げ物にはすだちドレッシングが欲しい
仕方なくごまドレッシングで食ってるけど希望者に小袋でくれ
あと特製ソースだけではなく中濃ソースも小袋でくれ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:22:23.70 eCxQCxZp.net
>>837
併設店できる前に単独店あって行ったことがあったが、そんなドレッシングがあったようなのを思い出した。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 20:52:56.95 T/o4AVjg.net
>>829
明日そうしてみるわ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:06:54.65 lpMRVrAi.net
すだちドレッシング
言うほど美味く無い

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:14:30.33 bLLgZq51.net
マヂレスするとスダチ8か7に対して
にんじんドレッシング2か3の配分
コレけっこう美味いんご

アッサリいきたい時にたまにする
にんじんドレッシングの配分多くすると
アッサリ感うすれるからお好みで

自分の口に合わないという理由での
味障などのクレームお断りでヨロ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:33:29.88 Br7UY0QG.net
明太子チーズの感想がないな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:50:13.17 YEynLK7J.net
>>842
逆。にんじん8だろ
すだちはしょっぱすぎる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 22:01:07.25 bLLgZq51.net
>>844
ソレもアリだけどアッサリな時って書いてんだろ!
文句言うんじゃねえええええええ!!! 笑
にんじんドレッシングはコッテリだからな!

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 00:25:43.56 PEnghi86.net
今回のアジフライは、高額になって売れないからか
結構長い期間売ってるよね

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 01:41:35.62 vWaY2jTK.net
価格は仕方ないけど前回からかなり劣化してるからなぁ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 03:36:31.58 Ej/geZSp.net
ささみで大盛はキツかった

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 05:55:44.12 p1X8tA7P.net
ロースかつ定食と特朝ロースかつ定食どっちが得なんや?で来たけど
ツイッターでささみかつ2枚定食がワンコインならそっちのがええやんで終わった
ツイッタークーポン使ったらポテサラ付いて来たんだけど、これ本当にデフォ?
紙クーポン渡した時にポテサラつきません>ツイッタークーポンだと付いてましたで返されたんだけど
ツイッターの画像にはないし、店員さんが勘違いした疑惑ずっと疑ってる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 06:31:15.77 GiL+h3UY.net
>>849
ツイッター見るとなさそうだな 
美味かった?
上でクソ不味いってほざいてたのがいたが。そいつの味覚の基準がわからんからなんとも言えないけど。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 06:52:27.88 p1X8tA7P.net
>>850
一週間限定のワンコインランチのキャンペーンでは付いてるから混同したっぽいね
特別美味いとは思わんかったけど言い方悪いけど、熱々の揚げ物がまずい事あんの?
普段食ってるアプリのワンコインロースカツ定食とご飯の進み具合が同じだったから
2枚だ~!って感覚で行くとロースかつとボリューム感は変わらないのかもしれない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 07:59:51.93 pBJ948Vi.net
>>851
まだポテサラ付きのワンコインフェアは始まってない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:05:44.11 GiL+h3UY.net
>>851
704~710で不味いってあるし、ちと遠いから気軽に行けないのよね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:19:17.70 pBJ948Vi.net
唐揚げみたいなささみカツが先日出てきたので結構なんでも有りだぜ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:20:47.52 aqCUS1wd.net
不味屋フーズの店に味を求めるのは間違い

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 08:21:26.87 p1X8tA7P.net
>>853
わざわざでかけて迄食うもんじゃないかな
肉の味は対して感じず衣食ってるって感じだった、これをまずいって言う人がいても不思議じゃないと思うが
揚げたての食い物は基本美味いだろって思うから別に問題なし、松の屋で美味さ選ぶならロースかつかカキフライとか選ぶかな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 09:25:04.93 uX9YPbtV.net
>>843
数レス前にあるだろお爺ちゃん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 09:25:49.61 REhHJwE4.net
ささみカツって開いて揚げるようになったからパサパサだな
ささみはそのままの棒状の形の方が良かった

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:46:18.84 aui537ma.net
ささみカツって胡椒をきかせるだけでもっと美味しくなるのだけどなあ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 10:48:14.34 06dqy45z.net
しまいにゃカレー入れろ梅肉挟めと、うるさそうだな

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:19:38.19 Kd8hroS0.net
カレーや梅肉と胡椒では次元が違いすぎだろ
それほど手間かからない大してコストもかからないで美味しくなるのにって話だろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:25:30.22 IOEu+nrI.net
ささみカツは淡白それでいい
ささみチーズや梅ジソやらは安飯屋に求めるものではない

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:39:56.42 PEnghi86.net
レモンすら無くすくらいなのに
わざわざ揚げた後にゴマなどふりかける訳もなく
ではと始めから衣にゴマ付けてると、揚げが下手糞だと焦げ焦げになる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:45:24.71 uzPsh1TJ.net
>>855
お前何でここにいるの?
低価格で頑張ってくれてる企業やんけ
この価格帯なら充分うまいし
まずかったらすぐ潰れるわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 11:58:00.61 pBJ948Vi.net
反松はすき家のゴキ茶事件以降松屋スレを荒らしてる

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 12:12:47.53 W7kSQ7pe.net
ワッチョイ無しすき家スレでキチガイ2匹が突如バトルおっ始めてて草

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 12:38:44.97 oTdVHf9J.net
普段朝かつしてるせいで
普通の680円かつたのんでポテサラないぞ言いそうになったわ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 16:53:52.31 YROrzjDb.net
久々に松のやでロースカツ定食食ったんだけど、なんか肉小さくなってない?
半年ぶりだからイマイチ覚えてないけど

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 18:04:56.81 cJGJkxxE.net
>>867
本当にありがとうございます
(嫌味じゃないよ)
>>868
間違えてクポーンカツ出されたかも

870:840
22/11/14 19:41:15.27 ADP2C+YM.net
海老フライささみかつ定食を頼んだ
やはり、ささみかつが一枚しか出てこなかったので、店員に指摘したら、店員が厨房に行って店員同士でヒソヒソ話
戻ってきて「それで合ってますけど」と言われたので「これは二枚になってるんですが…」とスマホでメニューの画像を見せたら、思いっきり首をかしげながら、しかめっ面をされたので
「もう良いです。すみませんでした」と言って手早に食べて店を出た
証拠の写真は撮ったが、もう松のやはしばらく行く気がしないのでUPはしない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:02:16.31 wzCL/8Ci.net
マイカリー店舗限定でささみかつカレー590円
松のや在庫過剰分が回されたか
松屋グループのいつものパターン
在庫処分を別形態の店に回して消化

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:03:50.60 hYf9nuCm.net
>>870
事実なら普通に松屋の運営に画像付で問い合わせろよ
よほど馬鹿じゃなきゃすぐに出来るだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch