松乃家 松のや とんかつ Part33at DON
松乃家 松のや とんかつ Part33 - 暇つぶし2ch123:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:24:09.24 zbMIaTLJ.net
>>122
簡単に検索できるんだな
かつや朝メニューのある店
札幌すすきの店
仙台泉インター店
京成船橋店
柏東口店
マンゴツリーキッチン 東京駅グランスタ
マンゴツリーキッチン パッタイ 東京駅構内地下1階
神田東口店
秋葉原店
秋葉原中央改札口店
田町店
新宿南口店
浅草店
蒲田西口店
渋谷道玄坂店
代々木駅前店
池袋西口店
京浜川崎店
藤沢南口店
名古屋丸の内店
19店舗447店舗

124:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 23:37:14.48 q/Pmd4ag.net
かつや行けよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 01:13:29.11 vU3BPU8y.net
>>123
さいたまは無いんかい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 02:18:11.46 3viojDUK.net
>>117
仕込みなの?
冷凍チンちゃうの?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 03:38:05.32 JWtFj/Ku.net
ダ埼玉w

128:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 05:36:42.54 kwVdyfnM.net
池袋は埼玉の飛び地

129:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:29:36.37 /fFRmvem.net
>>126
解凍してる分だけしか売らない
豚汁もパックから出して豆腐と一緒にタッパーに入れて準備してる分だけ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 08:30:10.69 7+cCbPln.net
月火配布の紙クーポン、海苔がふりかけに代わってた
期限は4月30日まで

131:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 08:37:24.98 z/IcMSvG.net
これでもう1杯米が喰えるな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 09:26:23.49 i2CjheAC.net
クーポンで海苔を食べる人が少なかったのか
ここのふりかけ、どうなんだろうね
俺はいつもコロッケにしてる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 09:28:26.24 r7Rb31Hx.net
玉子屋の社食給食弁当に付いてくるような小袋なフリカケかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 09:55:06.69 6ansyEu9.net
皿と醤油減らしてコストダウンなだけやろ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 10:20:50.28 BKfSG2/y.net
態々紙クーポン差し出して小袋のふりかけ貰うのか...
悲しくなるな(´・ω・`)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 10:52:42.49 Ai6H+ZRN.net
コロッケは1回食べたけど以降はずっと海苔にしてたわ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 11:13:27.07 5qXcyi9d.net
>>136
同じく
松のやのコロッケ不味いよな…

138:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 11:31:13.97 /fFRmvem.net
>>132
>>133
永谷園のお徳用

139:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 12:20:46.54 tZLQ6m1B.net
ふりかけかー。
額面だけ90円みたいな海苔よりも50円のふりかけのほうがマシだな。
50~90円なら卵とかおしんことかのほうがもっとありがたいけど。ベストはソーセージ。
気に食わないのは電通暇娘の永谷園だというとこかな。三島とか田中とか浦島とかならなおほっこりできた。何か他の“ちょうど加減”のメーカーを忘れている気もするが、また書き足すかも。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 12:36:17.37 htlHxWzT.net
コロッケ3枚で全然いいのに

141:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 12:58:38.95 MN6E9DPf.net
>>120
エビフライとハンバーグ定食なんかあったっけ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 13:49:09.38 MgkrILTf.net
紙クーポンうちも来てた

143:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 13:54:35.86 fXpTuLM2.net
>>141
まぁ松のやのtwitterでも見てくださいな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 14:11:54.42 MgkrILTf.net
ショボいコロッケ俺は好き
朝の玉子かけには欠かせない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 14:47:13.31 o8jWh5Ec.net
スーパーで4個100円で売っとるがな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 15:56:29.65 6ansyEu9.net
朝かつしてクーポン貰ってきたが
あれば使うだけだから食えればなんでもええよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 16:07:21.14 b3IOrKKV.net
クーポンのコロッケって以前のと同じ大きさなのか
こないだ得朝ロースにコロッケつけたらカキフライサイズの小さいコロッケだった
あれなら納豆にした方がマシだったな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 17:27:00.87 LBN8BzRJ.net
今日のチキンカツは大ハズレだった…
小さすぎ!
オロシトンカツにすればよかった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 18:28:37.16 EFlxT4Nc.net
おいおいおい、クーポン配布は無かったよ
入店時にテーブル見ると配布のステッカー無いし
食事中の方の盆を見ても無いし
明日は別の店に行ってみる
こんなこと書くと乞食wwwwってレス貰いそう

150:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:02:46.27 3qYVxQcd.net
ハワイのリンガーハットのカレー

プレーンカレー 約1,700円

カツカレー
チキンカツカレー 約2,200円

151:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:51:35.54 aaXkpwgG.net
明日の15時までだから晩飯は実質ファイナルワンコインチキンカツwithクーポンコロッケ食うぞ!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 19:55:28.90 DtDsHgMH.net
コロッケが1番いらんわ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 20:12:15.63 1YDfcFwG.net
あの謎の食感コロッケ
たまーに食べたくなる不思議

154:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 20:27:36.84 37qscy3z.net
でも松のやサービス券3兄弟として生まれてきて
「お前海苔な!」って言われたら悲しいだろ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 21:12:32.96 i2CjheAC.net
>>138
それは期待できないねw
っていうか、そもそもふりかけを喜ぶのは小学生のガキぐらいだろうね
揚げ物をおかずに食べるなら、ふりかけをかけたご飯はむしろマイナスで
白米のほうがいいよね
ふりかけには悪いが、松のやでのふりかけの存在意義がわからない

156:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 21:37:29.65 Kfbo2RjF.net
ふりかけご飯で〆るんやで

157:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:07:02.52 QY+Y2ES3.net
見える見えるぞふりかけが一番人気で品切れになる未来が

158:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:11:38.51 /fFRmvem.net
ふりかけを持ち込んで食ってるやつしか見えねーよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:19:05.01 6gYt9tJ6.net
>>155
錦松梅

160:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 22:49:42.26 z/IcMSvG.net
ふりかけ何味なんだよ
味道楽け?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:13:32.05 q6odpTS6.net
>>160
松屋アプリに
単品ふりかけ(さけ)50円
単品ふりかけ(たまご)50円
とある。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:16:16.78 K6WTn/Vb.net
>>136
糞不味い不味屋の激不味海苔とかよく食えるねw
馬鹿舌羨ましいな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:22:31.94 igegvmP6.net
ねこまんま

164:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:30:17.33 J2CJHJG/.net
ときどきいるよね
貧乏人のくせに
俺は舌が肥えている
とマウントとる奴

165:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:33:39.83 KL72wgnS.net
舌がデブなんだろう

166:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 23:45:57.40 /mf1nCdA.net
「舌も」だろ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 00:27:11.16 YiL4/cJY.net
>>164
滑稽だよね
ここにいる意味わかってないよね?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 01:01:56.49 /0oP3SR+.net
唐揚げ定でも食べようかとさっき行ったけど、注文用タブレットのメニュートップに出ていたもんでロース+エビフライ2の定食にしてきた
こんなんで頼むもん変えるとはチョロいな俺

169:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 07:07:49.59 MyJQVfbm.net
>>161
ありgato

170:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 07:13:04.31 pbKEKqL7.net
福しんみたいな選べるクーポンだったら神なのに
あそこの紙クーポン、麺大盛り、ライス大盛り、焼豚、味玉、冷奴、杏仁豆腐のいずれかから好きなの選択して無料でプラス出来る

171:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 07:33:25.19 D1ebSZWp.net
埼玉県豊島区界隈でしか通用しない店舗名出すなや

172:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 08:46:03.40 zUFQVo8g.net
箱崎にもあるぞ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

173:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 11:42:51.84 9IC+h+8B.net
俺が行くセルフ店
お茶が、少し前から緑茶に変わったんだけど、すごく薄い
前はほうじ茶だったよな?
コップもいつの間にか変わり、厚い透明なプラスチックみたいのになった

単品ふりかけ(さけ)50円をご飯の上にのせて
そこに緑茶をそそいだらお茶漬けになるのかな?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 12:02:46.64 rgXyZcYh.net
焙じ茶は知らんけど私が行く店の給茶マシーン(玄米茶だったかな)はめっちゃ不安定みたいで、薄くてお湯も同然のことが多いわ。
こないだも粉が詰まって店員が二十分ぐらい格闘していた。
その間ぐらい有料ドリンクサーバーの爽健美茶か綾鷹ぐらい無料で提供しろよと思ったが、帰りに見たらお茶系のラインナップは無かったので筋違いのイライラだった。ごめん。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 14:17:36.21 PidujiQ7.net
最寄りの松のやは給茶機とコップが常に汚い

176:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:00:43.80 9IC+h+8B.net
やっぱりみんなの行く店舗も薄いのか
お茶のボタン押す前に、下のほうの濃いめってボタンを押してるんだけど
限りなくお湯に近いお茶が出てくる
でも、冬は水よりもありがたいよな
松のや好きだからこれからも応援したい

177:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:04:11.39 B4H4geIL.net
松屋も松のやも給茶機で量多めボタン押しても何の役にも立たない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:10:55.77 64QDAASn.net
最初の水で十分だからそんなん知らんわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:46:45.38 RoURxvgO.net
なか卯はピッチャーに粉入れて水道水注いで
店員がシェイクしてカウンターに置く

180:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 15:57:20.10 bthWnX/g.net
シャブ漬けの出来上がりだね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 16:53:42.94 +7oxsmRL.net
なか卯は温いのしか出てこない時があった
お茶が薄いのはどこもあるし、しゃあない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:17:22.05 rgXyZcYh.net
ケチって薄いのはしゃあないけど、粉が詰まって供給されていないもしくは粉が尽きている(おしらせ機能が無い?)みたいな様子で、水くさいお茶ならぬお茶くさい水を飲まされるのは侘しい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:24:47.39 RbKrkfsa.net
紙クーポン貰った
アプリクーポンで食券を買ったけど
店員がいちいちアプリロースかつでーすと大声で厨房に言い
また配膳の際にもいちいちアプリロースかつ定食ですって
この人は160円も値引きになったもの食う貧乏人ですよって言ってるようで嫌だった

184:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:37:55.13 tzRl3smz.net
わろた

185:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 17:58:40.01 RoURxvgO.net
今日からお前はアプリロースと名乗るがよい

186:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:23:21.16 0Ivq+ud+.net
ほんと恥ずかしよな貧乏って

187:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 19:14:11.52 RSXhU35l.net
セールの海老フライ2本合盛り定食を食ったけどとんかつを70gに減らしてね?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:51:02.75 M8VBDVwl.net
月・火曜クーポン再開、しかも来年4月までって嬉しいけど
ふりかけって微妙だなw。無駄に永谷園だし。
500円ロースかつ定食、朝定かと思うくらい小さいカツばかり出してくるなw
豚汁久々に頼んだけど、松屋との違いは里芋無しで竹の子入り、豚肉増量だった。
ただ、豚肉が妙に厚くてとんかつの処理時のクズ肉っぽいなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:56:14.81 LDWRDxnL.net
>>188
あのふりかけは業務用価格で買えば1つ6円だから無難な選択
松のやの豚汁には豆腐入ってない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 20:58:17.41 Fy+u6cjE.net
>>185
サヘル・ローズみたいだな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:00:35.99 M8VBDVwl.net
>>189
そうだ、松屋自慢の自家製豆腐も無いんだな。

カツが小さいから焼きのりと豚汁が無いとご飯が余って困ってたと思う。
つまりふりかけもご飯食べきるには有りかもしれないなw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:04:34.85 17+gcthX.net
海苔とふりかけならふりかけの方がまだいいだろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:27:50.29 TYlhN0wP.net
ま、貰いもんなんで何でも良いんですけどね海苔でもふりかけでも

194:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 22:06:39.34 g2VqyoKj.net
ヒント ふりかけかけてお茶そそいだら…

195:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 22:09:09.89 Eox/8Olq.net
とんかつ茶漬けが食えるのか!
わさびが欲しいな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 22:53:20.32 7RrSFwLc.net
>>188
食えたもんじゃねえ糞不味海苔よりマシだろうが

197:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 00:55:13.95 I2ysnwk7.net
伊勢佐木モールもクーポン復活してたな
おろしロース 今日は揚げ具合がかなり良かった

198:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 03:30:56.44 r/gJm/qs.net
最後に初めて海苔を使った
なんかうまく感じた

199:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 05:19:19.23 ScsBlPb6.net
コロッケは卓上に胡椒があればもっとおいしくなるのになとは思う

200:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 05:36:41.01 gBNFtxhs.net
醤油でいい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 08:35:17.74 0563iIk8.net
フライヤー見て思った。
ここって基本的に揚げ置きはせんのだな。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 08:54:14.87 akXun7Tv.net
しないね
オーダーミスがあったとき○分くらいお持ちいただけますって言ってくる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 09:18:23.72 jq+xWrAy.net
コロッケは揚げ置きのことが2回に1回くらいはある

204:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 09:30:37.62 yk7hH6f7.net
商品受け取り時にコロッケサービス券出してくるアホがいるからな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 10:02:55.28 rWC5vP5p.net
>>204
サービス券って注文時だすの?? 迷惑かと思っていた。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 10:22:01.07 jq+xWrAy.net
? 商品受け取り時に「コロッケもお願いします」って言われる方が迷惑でしょ。相手の立場になって考えれば。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:02:38.19 SmvI7L5K.net
ああ、15時からカキフライ+1か。どうすっかねぇ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:10:24.65 jhMbaLIC.net
このスレってちょっと前もいたけど(今更アプリクーポン野郎とか)ほんとにヤベー奴が普通にいるよな。
よくこの社会でやってけるなと正直ほんと思う今日この頃

209:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:47:14.76 BIjwFKfo.net
それ鏡に映るオメーだよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 13:03:10.19 nKtyX3XK.net
別にアプリクーポンごときで恥ずかしくないだろ
一般客は存在すら知らんからいくら安いかわからんわ

プレミアム商品券販売の群がりみりゃ
どいつもコジキ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 13:24:27.97 pJ1V1HTx.net
ここの卵丼めっちゃうまくない?あれで290円は安いわ 豚汁に変更しても390円だし

212:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 14:43:34.17 Wp4399Rk.net
得朝ロースかつ定食を、セルフ店のカウンターで受け取り
選択のコロッケとポテトサラダがちゃんとあることを確認した
以前、それぞれ別に、忘れられていたことがあったから

席に座りさぁ食べるぞ、と思ったら、海苔がないことにきづいて
あわててカウンターに行ったよ
もちろん怒ることもなく、すいません、海苔がついてませんでした
と低姿勢でお願いした

213:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 14:51:47.84 gBNFtxhs.net
怒ってなければ慌てる必要もない

214:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 15:24:35.02 lVibO1rW.net
この前路上でお金拾ったんですけど交番に届けませんでした
犯罪ですかね
毎日ビクンビクンしてます

215:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 16:47:34.48 4CppFdW4.net
気の良さそうなバイトの若いあんちゃんに
どう見てもパートの婆が、物凄くキツい言い方で偉そうに指示してた
あんな婆と一緒に働いていたら、気の良さそうなあんちゃんもブラックに染まるんだろうな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:13:24.72 gYjUerMx.net
きょうからカキフライ+1
最高やな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:37:31.04 D2HDAcKR.net
>>204
セルフ店のケースか
店員が来る店かどうかも書かないと誤解を招くぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:39:56.70 zrU+dkf6.net
>>217
読めばわかる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:50:06.45 M1hCKskc.net
持ち帰り2回して
ソースやらセルフと入れてくれてたのあるがその違い何?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 18:55:27.28 zrU+dkf6.net
余計にソース類を渡したくない店舗責任者と面倒だから勝手にやらせとけ店舗責任者

221:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:14:08.57 2sHkOdL5.net
カツにソースどばどば掛ける下品な食べ方たまんねえな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:48:41.29 7PhIabiE.net
キャベツにもかけちゃうゾ
╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

223:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 19:58:57.22 Nb34VyAa.net
ひたひたキャベツも立派なおかず

224:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:06:20.99 MC3RXF5E.net
販売店舗少なっ
URLリンク(pbs.twimg.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:37:32.35 WIcTyNgA.net
詳細見る気にならないが専門店って書いてあるな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:46:15.48 CkTD1DxO.net
定食ならまだ選択肢に入るが丼ならワンコインでも要らないな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:18:00.16 cwtS4npi.net
ビビン唐揚げとかかつやみたい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 22:56:43.04 fNLb/mfU.net
ビビン丼たべてアソコもビビン

229:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 23:25:18.64 QtNSFlbs.net
>>224
最近の日本の外食産業はクソだな
食い物で遊んでやがる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 02:52:15.02 KHfoj2s0.net
ふりかけ食べた人いる?
ご飯普通盛りでちょうどいいぐらいの量で
大盛だとちょっと足りないかな?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 06:45:59.07 JbT9Do4O.net
普通でも足りない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 07:21:57.41 42LBqzD9.net
乞食の大食いだな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 08:10:10.67 00ppYAuy.net
あんな味も素っ気もない海苔もあるんだな

234:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 09:32:49.19 b/if9oFY.net
韓国海苔で育ってきた人かな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 10:09:44.00 WPjQMd3p.net
>>234
安い海苔しか食った事ねえ乞食舌を自慢したいのかい?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:09:06.35 OGZW6AFT.net
高いのも安いのも食べたことある普通の人の感想です

237:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:41:52.99 XwnzQUV3.net
店舗限定のハンバーグや丼
食べた人感想述べよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:43:37.68 XwnzQUV3.net
海苔いらんよね
ごはんにつけてもおいしくないから味噌汁に投入して海草に戻す

239:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 13:46:25.70 /zssZGLN.net
>>238
同じく。
卵も味噌汁に入れる。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:08:51.41 NuyX0Ceq.net
カキフライ旨いな
小粒なんでまったく期待してなかったが揚げたてジューシー
ただしアジフライ、テメーはダメだ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:11:09.46 aDkk9MXA.net
海老フライも大きさは悪くないが美味しくはない
併設店が最寄りとなって売られないメニューが多くてカキフライぐらいしか食べなくなってる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:23:26.52 aQqPWoEC.net
アジフライいまいちだね
カキフライはうまかった
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:31:17.80 KHfoj2s0.net
>>231
普通でも足りないぐらい少ないのか
おかずとしての戦力は期待できないね
>>238
それいいかもな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:35:39.05 xJBokcVF.net
ビビン唐揚げ丼美味いんやろか?カロリーがバリ高やけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:19:09.68 aumfkYuK.net
向かいのひとが、かつに乗ってる大根おろしを丁寧に除去して、みそ汁に投入してた
あとネギも

246:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:20:03.81 aumfkYuK.net
かつにソースをかけるとおもいきや
醤油を掛けてた
おかしな人も居るもんですわ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:56:39.41 lBcjkqIM.net
>>246
松のやの卓上に醤油なんかあったか

248:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:59:29.08 o7bcEuAp.net
俺は醤油かけないけど、かける人をおかしな扱いはしない
好みやろ
刺し身にソースってやつもいるかもしれないし

249:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:00:58.50 6dSj2jMo.net
このところ増えてきている松屋との併設店舗なら普通に

250:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:02:16.48 6dSj2jMo.net
ああ、>>249>>247宛て

251:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:05:14.36 lBcjkqIM.net
>>250
そうなんだ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:29:31.41 XwnzQUV3.net
>>247
値上がり後の朝定に冷奴があるから
普通にある
松のや単体店でも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:51:02.51 4H3dwun7.net
新ソースボトルを見るの嫌だから朝定のキャベツに醤油たらすことはあるかな
カツはそもそも頼まない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:11:18.39 wrk4RVbP.net
すだちドレッシングまずいね
個人の感想です

255:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:12:47.57 KSl0aFpe0.net
にんじんドレッシングうまいよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:20:01.07 M9hLouCG.net
>>240
アジフライ、衣がダメですよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:20:25.99 lBcjkqIM.net
>>252
あーそういえばそうだった

258:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:22:08.92 0tFIDhsO.net
>>257
値上がり前から醤油は普通にあるよ
朝カツ400円の時からコロッケに醤油かけて食ってたし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:35:09.21 XwnzQUV3.net
>>253
あのソースボトルの設計ひどい
特にドレッシングは混ぜないといけないから、開いてたら閉めて、漏れるとイヤだからテーブル下で振っている

260:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:57:21.47 gcD4QCUo.net
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 18:59:07.92 Kiqp8chs.net
>>259
フタそのものが無いのもあるぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 19:01:53.05 OPYMT5Mf.net
あのソースボトルを思いっきり振って
壁にぶっ掛かった形跡が
掃除もしてないのでくっきり残ってた

誰だあんな不良品を全店に導入した白痴は?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 19:26:48.78 lBcjkqIM.net
>>260
B級マンガだが伝えてる中身葉まとも

264:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:21:38.18 79Hv818G.net
ピアスして無精ヒゲな若い兄ちゃんがカキフライ定食にポテトフライ追加していた
ブルジョワめ
俺はアプリロース500円だ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:27:07.14 XwnzQUV3.net
卵でとじてたら丼感あるけど
とじてなくて隙間をキャベツで埋めてたら、ただおかずをごはんの上に乗せただけのやっつけビンボー飯にしか見えない(松のや厨房では実際そうだろう)
丼に未調理キャベツはいらない、調理したタマネギでも入れろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:28:43.77 XwnzQUV3.net
ハンバーグ
小さいって感想しかないな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:29:24.32 OtnlP1Ca.net
ここの味噌汁不味すぎない?
逆に豚汁はうまい

268:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:46:37.58 lBcjkqIM.net
>>264
風貌の報告は特に要らん

269:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 20:50:08.59 13kZgLni.net
アプリクーポンをモバイルオーダーで使える様にしてほしいよマジで
待ってる時間勿体ないんだよな
クーポンメニューはポイントいらねーから(みんなも本部に要望出してね☆)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:11:45.89 o7bcEuAp.net
>>266
優待買えよ
俺は買ったぞ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:24:59.61 BUsVEuGd.net
金券ショップで松屋フーズ750円くらいで売ってる
それを買って、1300円の海鮮三種盛エビフライ2尾、今ならカキフライ3個、ご飯大盛
を食べればいいのです

272:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 21:35:22.20 aDkk9MXA.net
海老フライ増量で海老フライを初めて食ったけど不味い
牡蠣フライだけは妥協点

273:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 22:06:37.23 dj9dD10t.net
久しぶりに八王子店行ったら
漬物がなくなってたわ
だから、かつやには勝てないんだよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 22:06:52.20 dwt9zHr7.net
松のやの海老フライに満足できるのは小学生まで

275:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 22:18:20.64 miV0e5uj.net
>>256
アジフライはローソンがうまいですよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 23:02:41.48 lBcjkqIM.net
>>272
チェーン店でうまい海老フライなんか皆無

277:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 23:04:58.72 A5KrOSSv.net
>>275
それはない

278:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 23:09:43.27 lBcjkqIM.net
なんでローソン?と思ったがローソン系列にしかアジフライはねえんだな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 23:30:34.94 tRgpZicK.net
ローソン100の方がうまい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 04:33:50.50 xGVvxxwr.net
火曜日クーポン券もらったけどチキンカツもう終わったから食べるもんないな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 12:52:40.82 CuyHf8jD.net
>>246
海苔のための醤油ではやらんな
和幸とかで土佐醤油はかけて食ってたわ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 12:54:09.55 CuyHf8jD.net
>>259
紙ナプキンで覆ってふれよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 13:51:27.09 TqEdXUdd.net
NGワート ローソン ロ~ソン

284:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:28:37.94 WBkNdGB1.net
ろぅそん

285:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:43:42.77 8AJ7Sx6Q.net
老村

286:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:44:20.40 OocQRvtx.net
ビビン唐揚げ丼食ってきたがカロリーが900あるとは思えないボリュームだったぞ
URLリンク(i.imgur.com)
ビビンの要素は何もなくてキムチがちょっと乗ってるだけであとは薄切り豚肉にかさ増しのキンピラごぼう
唐揚げは美味しかったわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:10:10.03 X4JzSNWq.net
松屋の親子丼よりええやん

288:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:10:41.99 tSKLRIQA.net
>>286
ビビンの要素ってw

ビビンは「混ぜる」って意味だから
混ぜて食べれば何でもビビン丼だよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:25:36.01 z/0AHn9y.net
ワンコインは松屋本部への抵抗意思を示すレジスタンスメニューだから甘めに見ちゃうよな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:31:57.81 HQJt3Oc1.net
ロソーン

291:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:32:47.74 HQJt3Oc1.net
ローンソ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:33:10.76 HQJt3Oc1.net
口ーソン

293:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:33:30.45 HQJt3Oc1.net
ロ一ソン

294:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 15:42:26.82 8TIRVE0E.net
>>288
ぱはなんだよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 16:03:16.15 OocQRvtx.net
>>288
ナムルがコチュジャンがビビンの要素だと謂ってる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 16:04:02.65 OocQRvtx.net
>>294
クッパ、ビビンパ、キンパ
パはご飯だね

297:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 18:42:14.69 DRb0XUdD.net
ささみかつ復活クルー

298:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:15:19.29 /CyGKKpc.net
これを復活しろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:43:34.27 D9KcOcXF.net
復活するのはドレッシングのボトルだけでいいよ。ササミかつガイジ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 19:56:33.86 JOxLCQQi.net
>>298
これ最悪だったやつだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:24:31.21 13I0vGde.net
ここのとんかつをよく食うやつって月何回食べるのだろうか?
俺は月2回も行ってない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:25:44.02 /CyGKKpc.net
>>300
これが駄目なら今の松のやとか食うもの無い

303:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:28:15.50 fEgPynQg.net
?? 今の松のやのカレー知らないの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 20:56:47.91 jbV8aEDJ.net
>>301
よく食うやつは週8

305:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 21:41:45.61 dOejCXbY.net
ささみカツ復活はまだ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 21:43:04.46 PcVRLBkb.net
>>301
多いときは週3ほど行く
行かないときは月に1度も行かない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 22:35:45.46 mdYMfDoP.net
チーズトマトかつの復活を

308:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 00:29:15.13 seKHHaZZ.net
海老フライの改悪やべえな
店としても苦渋の選択だから仕方ないだろうけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 00:32:27.84 v7twvc3s.net
>>307
ニンニクの味しかしないアレか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 00:44:13.16 790d3Dsm.net
ささみかつの値段こんなだったっけ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 02:09:19.81 43vF6jP9.net
今月もブラック会員、来月のブラック会員も昨日達成。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 02:26:24.90 wZPe1Qbl.net
>>305
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 07:32:04.75 NJcYPVNz.net
ササミカツも500円でしか食ったことないんで通常価格覚えていないや

314:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 08:10:09.51 vtk7jKrh.net
今日の豚汁にたけのこが入っていなかった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 08:16:59.91 xskiObiR.net
ここの豚汁って美味しいの?
味噌汁はあまり美味しくはないけど…

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 08:30:40.72 LoOX0DD+.net
豚汁は松屋と違って美味しいよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 08:46:48.74 KUlvXB0M.net
味噌汁+具xレンジ=豚汁の出来上がり

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 09:36:11.51 U3Vhs6pL.net
豚汁の器に蓋が付いているのには感心出来る

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 10:46:09.01 lcSsAMkx.net
味噌汁にもフタついてねーか?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 10:57:24.07 Cb+1E4eJ.net
昨日、海老フライ食べたけど
価格は変わらないのに、数カ月前との違いに驚いた
これも円安の影響やろか
ステルス値上げはやめろや松屋フーズ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:00:16.94 hIis5oEO.net
ステルス劣化やろな
だんだんその辺の安弁当の揚げ物に近づくんや

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:09:43.02 hiITKkIK.net
貧乏人は文句ばっかりだね

323:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:18:26.63 i9NTmZiN.net
トンカツ海鮮2種って前からアジだった?
トンカツとエビとカキセット食おうと思ってたらなんか違う

324:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:19:44.78 yKU8F5Rp.net
カツの大きさもメニュー写真の半分くらいしかないよな
ほんま詐欺商売やで

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:28:33.49 aCw0KUzH.net
カツの大きさはパン粉付けする人の技量で変わる

326:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 11:28:34.63 sd2TLOyx.net
>>324
薄いのは不味いから朝カツだけに使ってほしい

327:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 12:46:26.58 TOf5ukNf.net
ビビン唐揚げ丼。
ツイッターとかで見てもマヨネーズは唐揚げに細く飾り掛けじゃなくキャベツ(の脇)にムニッとが実態だな。
マヨネーズをキャベツの味付けにするのはむしろ正解だけど、飾り掛けはそのまま(キャベツに飾り掛け)にしてほしかったかも。
あと、飾りマヨネーズ対応の滑らかなやつじゃなく、いかにも業務用(学食社食用)の卵白過多マヨネーズだった。(そこは構わないけど)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 13:54:26.43 uGFRZKbe.net
株主優待券で頼んでみたけど、エビフライなんじゃこりゃ?
こんなことされたら株引き上げたくなるで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 13:57:30.24 sd2TLOyx.net
海老が不味い

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 14:29:34.45 60507Mlh.net
ランチ以降にロースかつ頼んでも朝定みたいな外れが出てくることがある

331:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 14:51:05.20 rp42S4a2.net
エビフライは小さくなって値上げしました
かつやも88円から132円にお値段50%UPしてるし
冷凍エビの仕入れ値かなり上がってるんじゃね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 14:53:50.77 3rHsyJa1.net
マヨビーム詐欺とかしょうもない事やってんだw 松屋化が進んでるね

まあ昔のソースボトルみたいな細い注ぎ口ないと無理やアレ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 14:56:19.35 3rHsyJa1.net
子供用お弁当用の冷凍食品のエビみたいになってるもんなw 昔の太いやつに戻せ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 14:59:41.09 sd2TLOyx.net
>>333
そこまで酷くはない
そのサイズはほっともっと、やよい軒

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 17:48:37.51 BgBU1mVq.net
ささみとかうまくねえやん
ソースで誤魔化すだけ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 17:56:14.47 Dg++68uG.net
ささみカツがとんかつより高いのは
全く理解できない

337:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:02:17.59 rp42S4a2.net
それな
値段設定がいろいろとおかしい
トンカツだけ比較的安価にしてるけど
他のメニュー高過ぎ 

338:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:03:38.08 sd2TLOyx.net
もうとんかつはレッドオーシャン

339:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:29:54.31 sXdkk4LK.net
とんかつだけ大きな値上げをせずにやってくれてるだけだろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:31:29.67 H+B40C2V.net
今まで好きだったけどビビン唐揚げ丼で一発で大嫌いになった
もうTwitterキャンペーンは二度と行かない

341:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:35:25.23 gr2sYqCw.net
>>340
ワンコインメニューに期待し過ぎ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:38:40.68 H+B40C2V.net
>>341
お前食ったの?
不味かっただろ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 18:59:31.99 Hfaqv5Sf.net
以前、神奈川の相模大野でビビン丼食べたときマヨビームだったな…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:21:46.38 goOe5kkU.net
>>342
OU812

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:56:41.41 0H1Z8z8E.net
マヨビームを打てる先が細いソースボトルがなくなったんじゃね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 19:58:46.75 rQ1I28QN.net
>>343
不味くても取り敢えずマヨネーズぶっ掛けとけば美味くなるからなw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 20:44:57.41 ALFI9tIs.net
>>344
デイブリーロスとサミーヘイガーのどっちが好きだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:15:15.11 FWGpzLbo.net
タルタルチキンが食べたくて震えが止まらない
Sガストの南蛮定食食べて以来だわこの感じ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 00:18:10.94 jVtFArIT.net
ささみかつカレーのささみかつにタルタル乗っけるなよw
俺はタルタル嫌いだから定食でもソースで食ってるのにあれに+50円とか払っている事考えたら
タルタル無しで値引きしろよって思うわw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 01:01:00.31 0FTXpPbr.net
吾唯足知

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 01:24:01.38 aO7dRq4Q.net
>>349
兄弟にカレー頼んだらささみカツカレーを買って来たんだけど、
あのタルタルソースは「何にかけるの?」って迷ったわ
タルタルソース自体は嫌いじゃないけど、あのカレーには全く合ってないと思うわ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 03:17:54.50 EYbMmmJQ.net
兄なの?弟なの?仮想なの?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 10:13:18.28 GmrOipG/.net
お母さんだよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 11:02:55.38 ZxY5zRcM.net
中野新橋店カレー販売中止なんだけどどこもそうなの?
カレー食べにきたんだが

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 11:27:04.99 5eTAP82H.net
>>349
ほんとそうだよね
タルタルソースとカレーの味って合わないと思う

ささみカツはカレーをつけて食べるんだからタルタルいらないと思うけどな
むしろ、カレーとタルタルが混ざって不味くなるというか

356:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 14:02:04.62 3SxEtjRu.net
あんな不味いカレーは廃止

357:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 18:06:14.64 TaXvEYrh.net
そういや松屋との併設店でのささみかつカレー販売はどうすんだろうね
ささみかつのニュースページで販売は「一部店舗を除く全国の松のや・松乃家」となっていて、併設店を除外する「とんかつ専門店」にはなっていないけれど…果たして

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:09:21.75 ZIFyEFiT.net
ささみカツって、以前はロースかつと同じくらいだったよね・・・?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:10:20.53 ePb94gzo.net
肉の味がしない肉らしきもの

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 19:29:10.90 adxlc3I7.net
牛>豚>鶏 の序列崩壊

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:10:14.67 oAnEb8ww.net
初期の頃のササミカツ丼美味しかったよ
ササミにナスと半熟卵
タレはウナギや焼き鳥丼にかけるようなの

コレで490円だった記憶

あと 松のやのカレー不味いって人
オススメのチェーン店のカレーききたい

個人的には松のやのカレーは美味しいほう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:22:44.91 gdvlX6Ub.net
いつものオリジナルカレーマンセーマン

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 21:26:47.56 oAnEb8ww.net
え?松屋のオリジナルは創業カレーよりは
って感じだけど 松のやのカレーはかなりいけてる

人の味覚をどうこう言う気ないけど
なるほど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:12:18.30 QdY+X9Cr.net
ササミって、ワンコインか何かの時に食って質感も量も物足りなくて、増量キャンペーン(かつワンコイン?)の時に食ってもやっぱり物足りなかったので今後は完全スルーだわ。よっぽどよっぽとそれを補う新規のソースとかだったらもしかして受け付けるかもしれないが…。
こないだまでの普通の鶏カツは鶏食いの私には満足だった。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/30 22:17:02.92 3SxEtjRu.net
アンケート社員来てるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 07:24:48.92 R+GNurkf.net
マヨネーズに含まれる不飽和脂肪酸は体内では分解されない。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 08:26:04.02 /ToDemsS.net
飽和脂肪酸じゃなくて?
不飽和脂肪酸ならめっちゃ身体にいい方じゃん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:26:10.98 APZ2BL6r.net
>>363
松のやリニューアルカレーは美味しいよ、ココナッツ入れているから

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 09:30:48.04 j8MVRBJ2.net
ささみカツは毎回大きさが全然違うのでハズレのときはガッカリ感が半端ない

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:05:16.47 3UeUBUkK.net
ささみカツ、ご期待通り値上げで帰ってくる

371:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:08:08.69 UyZlBCqz.net
体に悪いとか気にすんな。出されたもんを食やぁ良いんだよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 10:40:10.52 RQIxdaw8.net
揚げ物屋で健康気にする馬鹿が居ると聞いてw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 11:55:59.93 Fy/QTy4l.net
味噌カツ 500円はやすいお クーポンポテサラつき

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 12:01:29.60 IRxhbtEI.net
>>361
オススメのチェーン店
松屋以外全て

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 16:23:10.38 ezevKeYd.net
>>374
山田うどん

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:09:33.83 oX8lHNMH.net
以前貰ったクーポン券の期限が今日までだったから使ったが、また貰えたwww
のりが、ふりかけに変わってた。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:21:16.60 B9gFy0a8.net
ライス特盛お願いします

378:sage
22/10/31 18:29:14.88 DwpuFDLn.net
>>373
おかわり自由でコスパ最強だと思う

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:45:09.43 uJuAcdG6.net
無料コロッケ紙クーポンくれる店とくれない店がある
店員の当り外れによるものと思われる

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 18:59:55.03 aohyZUch.net
松屋以外のカレーならどこでも美味しく食える
カレーを不味く作れるのは松屋だけ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:01:48.78 i4PYvjwr.net
松屋のカレーはまずいと思うけどすき家よりはマシかな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:04:30.38 aohyZUch.net
味障は黙ってろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:07:44.52 /f/3UDE/.net
>>379
紙クーポンは(告知してる)店舗限定

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:20:36.28 j3E6J1pn.net
マヂレスすると松のやのカレーは美味いほう

松屋のカレーと勘違いしてんの?
吉野家ゲロマズすき家マズい
なか卯チョイマシ

でリニューアル前は松のやもゲロマズだったけど
リニューアル後を知らない人が暴れてんの?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:25:20.76 1rjjVcsH.net
リニューアルと言っても代名詞的存在のゴロチキは変わってねえんだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:28:18.00 j3E6J1pn.net
>>385
だからソレ松屋のカレーでしょ
松屋のカレーは
創業カレーよりオリジナルで少しはマシになった

言ってるのは松のやのカレーね?
松のやのリニューアルカレーね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 19:41:54.28 bZaOTG8r.net
そういや今日食ってきたが松のやのカツカレーがスパイシーになっててびっくりしたわ。前の普通のカレーが好きだったが、まあ不味くはない

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:00:11.82 vazAP9OZ.net
アプリの500円クーポンいつまでやるの?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:09:56.40 1rjjVcsH.net
経営母体が同じなのにカレーの味を作り分けてるのか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:13:25.62 3L7Yg9xe.net
マイカリー用に開発してる物から1つ貰ってくるだけ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 20:21:56.43 ezevKeYd.net
今の松のやのカレーをおいしいと思えないなら
深刻な意味で味覚障害だと思う

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:01:38.65 3GEBbO+j.net
>>389
今更何を言ってんだよ マイカリー食堂も含めて全部違うよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:02:51.19 1rjjVcsH.net
>>392
マイカリーは分かるが松屋と松のやで分けるか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:03:52.58 3GEBbO+j.net
>>393
分けるか?じゃなくて事実として分かれてる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:05:27.16 foyt656b.net
俺が行くセルフ店、ハンバーグがメニューにあるんだけど
これはそんなに忙しくない店が選ばれてるのか?
全国的に導入する前に、そんなに忙しくない店舗でテストしてるわけか
忙しい店舗だったらそんなことやってるヒマないんだろうね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:06:53.33 1rjjVcsH.net
>>394
中の奴か?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:12:28.64 j3E6J1pn.net
>>396
中の人間じゃなくても食えば分かる話なのに
低脳で頑固で強固で妄想的でもはや呆れる
無視対応が相応

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:14:29.78 3GEBbO+j.net
>>396
いや普通に案内あるから
相当前の記事だが
松のや カレーが“華麗に進化”「松屋、マイカリー食堂には真似できない」、
ロースかつカレー・唐揚げカレー・コロッケカレー1週間限定割引も
URLリンク(www.ssnp.co.jp)

URLリンク(i.imgur.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:17:02.98 v1jzgQRB.net
レモンは強制廃止したのにハンバーグは作れる余裕があるんだなw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:26:22.09 NkSAGS/d.net
カレーも豚汁も併設店で分けるのはただのムダ
一種でいいから上手い方を安くしろ
上手く安くなるのなら系列店でも一種でいい そのための系列店

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:30:09.54 1rjjVcsH.net
>>398
本当に一から違うものを作ると思うか?
経営合理化という概念を理解してるか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:32:24.28 ozSaEapB.net
>>400
他店舗は知らんけど俺が行ってる併設店は豚汁、カレーは松屋仕様しかないけどな
だから松のやのカレーが食べられない
両方置いてる店舗とか果たしてあるのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:32:29.50 3L7Yg9xe.net
松屋メインの併設店の話をしているのか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:49:40.14 XuuXHiro.net
松乃家専業店とマイカリー併設店でカレーの味が違う
専業店のはこないだ変えて大々的に宣伝したやつ
なぜかマイカリー併設店でもキャンペーン中は売ってた
いまは元のマイカリーのカレーに戻ってる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 21:50:20.89 c5grsIEC.net
今日クーポンコロッケめっちゃ出てたな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:31:29.48 Hwel3GE9.net
ビビン唐揚げ丼の扱い店に行ったけど売り切れだった
昼下がりの空いている時間に
数量が少ないのか
それで13時には終えちゃうのかね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:46:32.94 XFIoRd+f.net
クーポン今日の15時まででやんの
コロッケ一個使い損なったわ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 22:46:48.86 C2Vps+pd.net
たっぷりカキフライ定食ご飯大盛り頼んだら8割位食べたら腹9分目になり
残りがきつかった
胃が小さくなったなぁ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:47:09.42 oX8lHNMH.net
自分の考えと違うからって、すべて否定してちゃ成長しないよ。
松屋自体、昔からカレーの味は毎年変えてるし、オリジナルカレーを出してる時もトマトカレー出したり、他に味の違うカレーをちょくちょく出す企業なのは知ってるでしょ?
今はまだマシになった方だが、吉野家、すき家のようなレトルト丸出しカレーと松屋はカレーに対する取り組み方が違う。

自分の意見と違うと、「中の人」とか、「工作員」だとか言って決めつける人間のなんと愚かな事か。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 23:55:03.67 1rjjVcsH.net
>>409
やっぱり経営母体が同じだから一緒じゃねえか
トマトカレーはマイカリーの定番だしな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:24:18.73 UmV+8826.net
松のやで見かけたちょっと良い話
ランチ時の糞忙しい最中、ヨボヨボの爺さんが入店して席に着くなり
1000円札を出して「トンカツとビール」
通常なら「先に券売機でお求め下さい」と言いそうなところだが
おばちゃん店員は嫌な顔ひとつしないで、快く注文を聞いて1000円札を受け取り
自ら券売機に向かい食券を買って爺さんのところへ戻り「先にビールをお持ちしますか?」と言いながら、お釣りを爺さんに手渡した

412:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:28:34.72 1v3X0Ulh.net
券売機まで行かなくても厨房側の端末で決済処理出来るから嘘だってすぐわかる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:37:54.39 KjZvEVjX.net
いや店員が代わって操作してやってるの珍しくないよ
券売機の操作がわからなかったら店員呼んでって貼り紙あるし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 00:41:13.79 1v3X0Ulh.net
>>413
席に着いてと書いてあるけど?
なにこれ?社員の創作感動エピソード特集か?
すき家レディオだけにしとけよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 01:46:02.90 +FJ24OtN.net
週一回、朝六時にセルフ店に食べに行くんだけど
昨日、ビールを飲む人を初めて見た

416:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 01:59:22.02 ak2q28+e.net
>>411
じじいにわからせだよ
次からは発券機で買えよって
じじいから発券機みえてたらだがw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 02:02:59.69 hnrxRKkK.net
嘘松w

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 05:08:04.43 8sb1Sh9L.net
松弁ポイントの付かないd払いモバイルオーダー版松弁ネットって誰得なんだ?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 06:48:09.53 8l19g+A3.net
>>415
すき家で朝からビール飲む人を見たことある

>>417
無知、自分が見聞きしなかった出来事はウソ認定

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:35:41.48 mtOBpHDT.net
>>415
夜勤明けとかじゃないのか?
すき家でということが珍しいのか?

すき家のまぜのっけは数ヶ月に一度食うけど安くてうまい。
それ以外食べないけど。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 07:49:28.79 e1sydVsi.net
貧乏自慢ですかね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 09:25:24.91 8sb1Sh9L.net
アプリクーポンは今日10時過ぎてもそのままなら継続かな?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 10:27:43.48 5dMQAO7T.net
いや、松屋グループのサイクル的に考えて
火曜日の15時過ぎにチェックした方がいい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 11:44:59.47 fKo4hnQb.net
>>415
それワイやで

425:あ
22/11/01 11:50:16.75 DrPnECMV.net
デリバリー用でライスバーガー発売しています

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 13:10:52.29 OcamAZQ4.net
>>401
お前ダサいな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 14:37:26.79 +FJ24OtN.net
>>419 >>420
店内がらがらの時間だし、酔っ払って店や他の客に迷惑かけなければ
まったく問題ないと思います
俺は早朝しか利用したことがないので、今までビールを飲んでるお客を
見たことがありませんでした
っていうか、メニューにビールもあるんだな、って初めて知りました

>>424
あなたでしたか
今度、松のやで早朝から一杯やりましょう
ポテトフライ、冷奴、から揚げ、目玉焼き&ソーセージを肴に
最後は豚汁で閉める

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:14:02.81 SXujbbD+.net
松屋の次世代注文システムが糞すぎて炎上。「そうはならんやろ」とツッコミの嵐に

投稿された張り紙の写真によれば、新しい注文システムは、

一度席に着いてタッチパネルで商品を注文する。
商品を待っている間に、席から立ってセルフレジで会計を済ませる。
そして、注文した商品が出来上がると、再び席から立ちあがって提供口に受け取りに行くという。

URLリンク(imgur.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:14:21.97 SXujbbD+.net
J-CASTニュースは10月31日、松屋フーズ広報に対し、システム導入の狙いやネットへの反応への受け止めなどをメールで尋ねたが、それらの質問に対する回答はなく、「本システムにつきまして、お客様の声を真摯に受け止め、より快適な時間をお過ごしいただけるよう励む所存でございます」との返信があった。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:17:16.69 1v3X0Ulh.net
>>428
ただ既存のタブレット端末店舗と決済のタイミングが変わってるだけで次世代の注文システムではない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:52:59.83 QqhSEL7I.net
今月も500円無事だった
いつまでかな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 15:58:42.09 5dMQAO7T.net
世間の食料品が 10-50%くらい値上がりしてる中で本当に助かるわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:12:56.27 4FzGlbKj.net
>>428
受け取りの段階で支払うべきでは?
途中離席するとか混んでるときどーなんねん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:15:39.83 cLeHMT2u.net
>>433
決済前に次の客の注文が入ると前の客に付けられるシステム
これは三鷹に限った事ではない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:37:43.03 4FzGlbKj.net
このシステム考えたやつファーストフード行ったことねーよな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:44:59.01 QAo7PM8U.net
>>406
クソ不味いからやめといて正解

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 16:47:10.18 4FzGlbKj.net
これ注文と席番関連ないのならアリ
レジ近くで注文してから金払って好きな席いくだけ
松屋のセルフ店いったことないが
それの券売機を分散しただけならね

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:52:51.34 cLeHMT2u.net
>>437
席番号と注文は紐付いてる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 17:55:59.88 8sb1Sh9L.net
1000円分松弁頼んだのに今月ブロンズ会員にならないなと思ったら、月末は15時区切りか。
昨日の夜じゃ持ち越しだが、アプリクーポンで来月もまたレギュラー会員だな。
…昨日の分はゴールドじゃなくレギュラー落ちした分のポイントしか付かないのか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:00:28.83 1f9vOh/L.net
昨日は売り切れだったビビン唐揚げ丼を今日は注文することが出来た
きんぴらって松屋の限定メニューの流用か
マヨネーズがキムチと隣接して混ぜ合わさるとカオスな味になるな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:01:54.58 XrE8qIJ3.net
おお!まだアプリクーポン生きてる
千葉県なんでQR決済で10%還元だ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/01 18:31:14.19 QAo7PM8U.net
>>440
混ぜても掛け算にならないし言うほどカロリーなくね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:47:49.20 FOZVOAQq.net
URLリンク(qr.matsuyafoods.co.jp)
松券セレクトは終了かよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:54:35.84 L7NvMNuQ.net
松弁とモバイルオーダーあるから利用者居ないだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 11:17:57.77 P2l7AsBU.net
えーセレクト使ってたぞ
モバイルオーダーはQuoカードPay使えないから

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:00:15.53 IOAtFEhO.net
少なくとも大盛3杯おかわりする爺を目撃した
キチガイじゃキチガイ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 12:08:34.82 9OSPq+z/.net
昔は白米をお腹いっぱい食べられなかったんじゃ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 13:19:43.84 iUnMd18o.net
銀シャリと呼ばれてましたな~

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:28:16.51 cDLmpoR+.net
>>441
千葉って松屋系も10%なの?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:30:53.97 GYC2YLqG.net
現在は白米よりも麦や雑穀の方が高い

451:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 15:58:44.31 1BD5S8fX.net
ここで大盛2杯おかわりとか書いてる奴ネタかとツマンねえ笑いだなとか思ってたけどガチなの見ると何か犯罪の匂いがした。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 17:50:29.51 Ab5dG0Iz.net
犯罪?どゆこと?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:00:35.35 uONO9fVY.net
どうやって消費するの?
味噌汁かけて?
ソースとドレッシングかけて?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:00:35.44 SHWR8HmO.net
>>449
つくよー
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:02:35.32 z6uSo76D.net
ご飯なんて塩でも食える

456:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:04:56.48 48AhxpDf.net
>>455
若い時はそれで良かった
今は…

457:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 18:17:05.53 L7NvMNuQ.net
>>456
ふりかけがあるじゃろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 19:45:21.59 n0FW9nsf.net
無理に米を腹に詰める必要もあるまいて

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:19:40.08 R6u9rlkG.net
ささみかつカレー、タルタルがカレーに混ざるのは避けられない
でもカレーの味が強いのであまり気にならず
敏感な舌をお持ちの方のことはわからない

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:26:14.40 kJfAuK2Z.net
>>459
やっぱり混ざるよなぁw
タルタル抜きで注文した方が良さそうな気がするが
50円くらい損した気分にはなるなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:48:48.84 GYC2YLqG.net
繁華街店舗にはライスおかわり無料店舗がほぼない

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 23:51:24.65 6gigaGsK.net
>>445
近所の併設店だと松のや選択すると店舗ありません
松屋(併設店)選択すると松のやメニューなし。
トンカツ選べないなんて酷いな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:07:54.04 ign5rG+0.net
新橋店を改装しておかわり無料店に換変えたのは英断だな
自宅に割りと近い野毛店は一時無料にしてたけど
できなくされちゃった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 00:22:22.41 JpgpjVzW.net
ささみくっそまずいな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 01:47:07.85 E45bAW3q.net
ささみ高いわ
カツ丼でいいと思った

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 03:41:04.28 sy9a6LTr.net
ささみは、ぱさぱさなんだよね
もちろんそういうものなんだけど

467:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 07:06:58.50 Lv/4RYdB.net
松のやミュートした

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:00:13.45 wcLi864V.net
>>464
昔は捨ててた部位だしな
ササミはプリン体てんこ盛りだから食わない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:15:10.13 JpgpjVzW.net
はやくささみおわらねーかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 08:50:30.69 Xwc/4cN+.net
>>468
大半の魚介類も食わんのか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:31:22.60 enZVbtdy.net
>>460
朝4時~11時までに来店できれば
朝メニューのコロッケカレー(390円)と単品でささみかつ(230円)を頼めばタルタル別添えだから混ざらず食べられる
しかもささみかつカレー690円より安くすむ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:36:53.01 OkKJHFby.net
そこまでしてささみ食いたいからって話ですよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 09:50:01.98 2PXr0hju.net
>>471
空気嫁よ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 10:25:10.83 RnkrsOsF.net
ささみかつカレー同じ内容で、マイカリー食堂は590円なのに松のやは690円
いろんなものが若干高めなのは、定食ライスおかわり自由の煽りを食ってる感
>>471
ささみかつカレーのささみは2個、単品は1個230円なので安くつくは間違い

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:13:41.44 RYXKa9vB.net
>>463
野毛や伊勢佐木町は、食い終わっても長居する爺さんが多くいるからな
おかわり自由にすると住み込むように一日中居そう
寿町に近いし

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:21:00.01 Ts4On+Z4.net
真夏はここで過ごしたいと思ったわ
めっちゃ涼しかった

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:47:31.40 cVplhQRZ.net
大盛・特盛無料にして、おかわり自由はやめればいいのに
普通の客はこれで十分満足でしょ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:47:41.11 MtOCSUob.net
>>471
朝カレーは量少ないのだけど?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:54:59.66 C3e/ISaC.net
馬鹿みたいにお代わりするキチガイ客は排除せんとね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:55:53.10 fjJLXOsb.net
3杯以上食う客は出入り禁止でOK

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 11:57:54.06 MtOCSUob.net
貧しい国になるから大盛頼んだ時点で非国民扱いしないとな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:03:28.77 lPdX0NaG.net
食うならまだしもタッパに詰めてる奴もいる

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:55:40.54 vOZ9K0wK.net
俺は並盛でお代わりもしないから
バランス取れてるんだな
感謝しろよ大食い奴

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 12:59:16.42 LIojqrb8.net
いや、おかわりするやつの皺寄せが値段に反映されてるんだがw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:14:23.96 7BZy5O8Y.net
怖い怖い

486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:15:05.12 dC6HbaCV.net
値段におかわりが反映されてるならおかわりしない手は無いな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 13:28:32.92 wmfzpoQ9.net
>>486
乞食の発想

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 14:22:25.44 RYXKa9vB.net
ブラッシュアップ メニュー劣化+値上げ
大盛り・特盛・おかわり無料+値上げ
ほとぼり冷めた頃…

→大盛り・特盛・おかわり無料 廃止
=実質単なる値上げ

お家芸 サイレント値上げルート構築

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 14:28:06.56 Jx3IqNDe.net
またササミカツ値段上がったか?
ロースより100円高いやん買えないわ( ; ; )

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 15:58:24.23 RnkrsOsF.net
ロースかつは看板メニューだから、大っぴらに値上げ出来ないので
サイズダウンはまだ解るけど
その他のメニューは値上げして、さらに目に見えて分かるほどサイズダウンしてるのがな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:29:15.09 Ts4On+Z4.net
>>480
3杯以上してたやつの言い訳
おかわり無料なんだから何杯食ってもいいだろ

常識とか遠慮という言葉を知らない

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 16:57:51.00 xodJgg7/.net
チゲかつの季節

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 17:38:06.03 GWt3ozNK.net
ササミのカツも美味いやつはある
けど、ここのやつは不味いわ ハズレ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:10:22.42 qmLgpWGi.net
ビビン唐揚げ丼は作り手によって盛り付け方が全く違うな
先日行った店は適当すぎる盛り付けだったが今日行った店は綺麗だった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:31:11.99 eyEE0++3.net
盛り付けなんてそんなもんだ

ココスの期間限定おばけケーキ
URLリンク(togetter.com)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:39:42.78 fB5SX5/d.net
>>493
どこの?
このクラスの価格だと松のやより美味しいと思えるところ見つけられない

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 18:58:30.67 PIauODI4.net
少食くんたちがそんな悔しい思いをしているのを横目に大盛りおかわりするの楽しい
メシウマだわ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:14:33.72 N8/fO+5S.net
おかわり無料の店で遠慮とかバカの極み

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:18:37.19 Acy6KdoZ.net
俺は特盛2杯までで遠慮してる

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:27:59.32 6Jr3u+z/.net
貧乏くせえ食いかたしてるんだろ
そんな飯ばっかり食うってのは

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:29:28.83 BZJdrfi+.net
>>487
100円ショップの客を乞食と思ってそう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 19:32:12.99 9rKJs9Pm.net
大盛りご飯にふりかけの出番だな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:01:21.85 FR1Jo3FZ.net
朝ソーセージエッグとふりかけで
大盛り3杯は余裕やろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 21:05:18.10 vqcP3DD9.net
ここのカキコみてて飯食いまくる人スコ
あんま食べれないから気持ちいいわ 笑

もっと食いまくって欲しいよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/03 22:35:14.99 BOre0f7z.net
大盛一杯が限界だな
朝から夕方まで持つ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 02:25:01.80 GUdKD8nP.net
貧乏くせえとか草
もっとマシな店いけよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 03:31:54.04 iGqKtnP5.net
>>506
お前がなw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 07:12:57.98 bjUOYMdj.net
おかわりする小汚い人を観察するのが楽しみです

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 08:12:32.97 fRSIF/AT.net
ジロリアンきも

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:29:38.31 vDg7Rv7x.net
>>498
出た出た 古事記の極み
制限ないからといって何杯でもする古事記

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:31:29.38 vDg7Rv7x.net
乞食とわかってるからな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 09:55:12.25 dWJ1ZOCH.net
乞食スレだから仲良くしておけ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:13:23.67 pE1pex9B.net
乞食の腹を満たす為ご飯ブリブリマシーンを導入したからな。しばらくおかわり無料は無くならんやろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 10:29:08.37 j+7zQqhw.net
>>510
漬け物が卓上にあったときは容器を逆さにして空になるまで出して食べ尽くしてこそ本物の乞食だった
1回の食事でドレッシングを半分くらい消費したり

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:40:20.38 O0n0kZZi.net
やよい軒のあのちいさい椀なら3杯食うけど
松のやの大盛りならまぁおかわりせんでもいいかなレベル

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 14:53:00.62 4h0oaBc3.net
ささみカツ丼食べたが前回実施と変わらない印象だった
当たり外れが大きいのかな?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 15:01:43.11 bP1+iik5.net
>>515
やよい軒で3杯食ったら600gぐらいにならね?
松屋と松のやの大盛りは350g

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 15:51:58.38 O0n0kZZi.net
>>517
コロナはじまってから最近行ってないけど
おかわり接触減らすために大きくしたのか?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 16:34:24.97 tPMgslZP.net
おかわりマシーンで50gから200gぐらいまで選べた気がする

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:36:42.11 O0n0kZZi.net
松のやの味噌汁椀より直径小さかった気がするんだが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:47:08.73 bP1+iik5.net
>>520
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 17:54:24.03 hoGbswUR.net
もうゴハンお代わり勢が愛しくなってきた
お代わりマシーンとかあるんだね 笑

お代わり勢のパワーで店の米びつ空にして欲しい

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:07:14.99 bP1+iik5.net
松屋や松のやのライスもご飯盛り機使ってるぞ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:09:52.42 bP1+iik5.net
今日はロースカツささみカツ2枚の合盛り定食を食ったけど特盛ライスと小盛ライスで満足した

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:23:49.26 VGXyDNmj.net
>>519
小盛り、中盛り、普通の3種類だったかな

>>518
特盛りの場合はかつ丼に使う丼に御飯を一杯に入れられます

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:28:03.27 hoGbswUR.net
お代わり勢を超絶推し!!!
友達おおそう!!!!!!!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:30:23.08 bP1+iik5.net
>>525
やよい軒は画像が貼ってある様に50g、100g、150g、200gだぞ
特盛なんてない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 18:45:25.22 C3XrnchY.net
相武台前駅の松のやは運動部の学生集団が大挙して押し寄せてくると、
店員がどんどん食えどんどん食え米はいっぱいある!と煽ってきて草

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 20:57:09.08 5x1kzp4e.net
特盛頼むと途中で飯が冷めてしまうので、並盛×2にしている

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:17:09.66 vDg7Rv7x.net
おかわり一杯普通 二杯よく食べるな
3杯以上 アタオカ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:19:02.47 OSnxzO54.net
当然おかわり込みで値段設定してるのにおかわりしたら古事記とか言ってる馬鹿笑えるよな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:45:12.53 rx9ivTV3.net
>>531
糖尿でアタマおかしいのか
病院逝け

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 21:47:20.47 pfJIMQTq.net
昼飯を節約して夕飯に賭けてるのかもしれねえだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:05:43.25 ZbMs6CNK.net
普通に3食食える余裕ないのかよw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:41:31.33 ew1z1MGa.net
おかわり自由なら別にいいじゃん

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 22:51:56.04 W1mwwH60.net
大盛り+大盛り(おかわり)で一合だからそんくらいは食うだろ。家では一合ちょっと炊くわ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:24:08.81 bP1+iik5.net
>>536
米1合の炊き上がりは約330gだぞ
松屋と松のやの大盛りは1杯350g

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/04 23:50:41.86 W1mwwH60.net
>>537
え?じゃあ俺いつも松のやで二合食ってたん?ワロw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:36:45.13 1NCz2ywV.net
普通盛りで15円程度だから店は損してない訳で

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:56:28.12 OniJc9uO.net
他人のおかわりいちいち気にするほうが貧乏くさいよな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 00:59:01.15 xcYXTPSS.net
客のご飯おかわりが増えるほど
揚げ物の値段がジワジワと上がっていく

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:06:09.40 NQAC4wxh.net
高くなったと文句言われりゃおかわり込みですからと言い訳できる実に松屋系列らしい受益者負担をボヤかす嫌らしい施策であることは間違いない。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:11:57.87 FVSscqFK.net
ラ・ムーの198円弁当の世話になればいい

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 01:46:37.90 ZkqUNGte.net
ここ昭和?
話には聞いていたが戦時下の配給米や終戦直後の闇市みたい。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 02:45:29.33 xcYXTPSS.net
ラムーは街中にない
激安じゃなければ近隣の者以外誰も行かないであろう、辺鄙な場所に店舗を構えている

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 05:57:35.52 cFl1Rvl3.net
てかラムーの話関係なくね
おかわりは松のやがサービスでやっているのであって利用者は使ってるだけやん
それで文句言うのは違うわ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:15:30.96 ciVdGN58.net
おかわりはええねん
無料だから何杯でもしてもいいだろって
言うやつがあほやねん 
他店舗でも漬物や紅生姜とか無料だから
せきにあるやつ全部食っていいとかいう馬鹿もいるやろ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:27:34.71 D7qixx+H.net
ラムーって聞くと菊地桃子なんだよ
桃子さん聞いているか、おまえら
ロックだよ、ロック

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:27:50.38 cFl1Rvl3.net
そんなことずっと前から問題視されてたし、それで実際におかわりや漬物禁止にするかは経営判断でしょ
問題あればおかわりを有料化、または禁止にするだろう
マナーを守らない奴に何を言っても無駄なんよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:30:21.30 9I8RBYxU.net
ラムーだっちゃ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 06:34:24.44 q9t9DQOh.net
>>547
もうそういうモラルに頼れる時代じゃないんだよ。
底辺に合わせなきゃね。
コロナを理由で閉鎖される前のイオンラウンジは張り紙だらけで凄かった。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:00:02.42 xcYXTPSS.net
ガストではドリンクバーの野菜ジュースを、持参した水筒に入れて持ち帰る老人で溢れているそうな
モラルの欠けた貧乏人があちこちに出現中

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:07:05.01 ciVdGN58.net
おかわりいくらでもしてもいいだろ発言のやつは犬畜生と同じと思えばいっか
話通じね~し 自己解決

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 07:24:50.52 qXj5a5eu.net
まあ他人のおかわり分の金を自分が負担してると思い込んでるキチガイとは話通じないよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:23:55.94 K4xlZA7y.net
必死にお代わりしている奴って汚い作業服のオッサンか
頭が悪そうなデブばかり

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:57:26.61 evrnAGQm.net
同じウンコなのに何をイキってんのか
如何に自分が優位なウンコか!とか草

同じウンコ同士仲良くしろよな
ホントど低脳なウンコなんだから

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 08:59:05.86 QK+REoE2.net
>>556
わかりました、ウンコさん

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 09:56:55.80 sVaqxkIk.net
モーニングカレー食ってるのに

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:21:47.64 irXbIsGV.net
>>544
焼け野原に夾竹桃だけが咲き誇ってた

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:33:45.56 lYvOw0wg.net
自分が気に入らないことをマナー違反とか狂ってんな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:47:23.02 ZdoKKNbe.net
腹一杯になってくれりゃそれでいい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 10:51:27.15 FVSscqFK.net
かつやより不味いのだからライスお替りで客引くしかない状況を改善しないのが悪い

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:08:43.54 pwNyWYan.net
>>550
ラムと聞いて
おっさん、じじい うる星やつら
若者 Re:ゼロから始める異世界生活 得意料理はふかし芋

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:15:55.27 z/tCt81n.net
RAMっていうパソコン雑誌あったんだぜ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 11:28:16.64 wNq5K9Sn.net
流石にカツで3杯は無理だなw
よくて大盛+ミニぐらいしか無理
最近は大盛だけで十分かな。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 12:04:35.36 GcdU3Z9s.net
なんでずーーーーっとおかわりの話してんの

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:32:52.89 xcYXTPSS.net
店舗内でのおかわりは何杯してもいいけど
タッパーで持って帰るのは犯罪です

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:49:21.79 JD25YnWK.net
バイキングや食べホでもたまに居るが、店が認めてない限り勝手に持ち帰るのは窃盗罪だからな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:49:24.22 K4xlZA7y.net
食べ放題の店で焼いてない肉を大量にタッパーに入れている中国人の団体を見た事がある

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:54:35.82 GcdU3Z9s.net
You Tubeに松のやの朝定食、全部タッパーにつめて持って帰ってる動画あったな
あれアウトだよな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:56:26.65 VGaRpU2O.net
>>552
むかーしステガいったら
サラダバーのスイカ全部もってくババァがいたわ
生き汚い奴にコジキとか関係ないよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 13:58:34.50 FVSscqFK.net
反松の妄想は続く

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:09:53.84 tpuAojwG.net
不味いことを妄想にしたい社員

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 14:30:30.90 YEAsv7AF.net
松屋スレの気狂いが湧いてるな

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:22:49.48 932P2Wsz.net
>>528
? 店員? 店長?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 16:34:03.67 K7rayrLz.net
キチガイ=社員

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:17:23.83 45DN5AOq.net
反松は松のやなんて行ったことがないから社員としか書けない

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:28:35.20 9QgF1392.net
>>576-577
松屋スレにお帰りください
平和なスレを荒らさないでください

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:30:03.40 45DN5AOq.net
社員登場

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:37:25.84 FVSscqFK.net
平和というより何もネタが無い
新メニューは併設店で売らないのばかりだしクソつまんない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:41:02.44 p1gy2Fdo.net
直近のビッグニュースはレモン提供の無断廃止くらいしかないよな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 17:45:32.73 45DN5AOq.net
去年の話やん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:16:25.67 FulB0LF/.net
俺は大盛でたのんでおかわりしないけど、おかわりしたい奴はすればいいじゃん
モラルがどうとか他人へうるさい奴はヴィーガンに遠慮してトンカツもやめときなさい

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 18:21:42.64 FVSscqFK.net
>>581
無断では無いぞ
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

■盛付けの変更
全商品レモン無しでの提供とさせて頂きます。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 19:55:08.07 evrnAGQm.net
マヂレスすると
松のやは一般チェーン店の中でも頑張ってるよ
食料品が25%~50%の値上げの中

いまだワンコインとか応援する気にもなる
ちなみに利用する店舗じゃ従業員を増員してる

あと他人のお代わりに文句言うな
個人的倫理規範からの蔑みも無し
人間個別具体的に皆それぞれに違う
環境も体型も胃のキャパも財布の中身も
誰が偉いってわけじゃなく己の醜さに気付け

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 20:00:52.47 FVSscqFK.net
社員乙

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:05:32.97 x2s3SifD.net
値上げしても良いから海老フライを元の大きさに戻せ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:09:46.85 FqWtxEgL.net
松のやは違うんだクンいるね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 21:19:43.24 TiqxJJzh.net
松屋スレのキチガイ来てんね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:18:02.73 4HjSR8Gq.net
>>587
エビもだけどアジも前出してたやつ位にして欲しいわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:26:47.83 FVSscqFK.net
アジフライはアジも悪いけど仕込みも悪いよな
これならホキとかタラの白身魚フライを売って欲しい

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 05:30:30.68 9AimAq1g.net
朝定で特盛おかわりしてきたわ
貧乏人の僻み野郎ゴチ!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 06:57:31.00 Ks0c/GTW.net
お代わりに文句を言う人がいるのでお代わり有料にしますと言ったやよい軒
一部の店舗で実験的に有料にした、期間限定で既に終わっているが
この話が誤解されてやよい軒のお代わりは有料になってしまったと思い込んでいる人がいる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 07:51:53.65 flyx4Alo.net
>>592
こういう思考が貧乏人っぽい

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:13:31.66 /JFy3SKs.net
>>514
ドレッシング半分って何にかけるんだ?

店では大盛りで腹いっぱいだが、持ち帰りで特盛にしたら時間かかったが食べれた。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 08:36:43.54 45/Qr6wt.net
>>595
キャベツ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:07:52.79 0wR+BQn+.net
むかしめしや丼で、とりあえず腹いっぱいになりたいらしい若者がコロッケやらごはんそのものやらも胡麻ドレッシングまみれにして食っているのを見たわ。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 09:12:21.89 F8fsUDqq.net
飯をたくさん食いたいなら
朝のたまごかけ定食に納豆付けて
クーポンコロッケが最強かな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:27:11.27 JGE4oAko.net
松屋スレのキチガイやっと巣に帰ったか
二度と来るなよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 10:41:13.54 HI6Rzuyj.net
そんなこと言うとまた来るぞ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:02:17.49 dJz+0FgV.net
特盛とおかわりは両立しないだろ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:05:41.64 UGUzEC1W.net
特盛お替り

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:23:27.39 4loZGqYp.net
お替りの話になってるけど
そもそも、なんでご飯のお替りができる店舗と、できない店舗があるのか
もちろん、お替りができる店舗はそうしなければ客が来ないんだろうね

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 11:30:11.98 /JFy3SKs.net
>>603
立地 維持費 人件費 競合
とか考えたら都内とか客多い店は手が回らんやろ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:28:57.32 UGUzEC1W.net
社員松

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 12:36:01.10 HI6Rzuyj.net
アホが来たな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 14:03:41.06 eaNkhXfv.net
おかわり乞食が少ないとかデータからおかわりタダにしても一定の利幅が確保できる店はタダにしてるんだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:01:47.34 ah3s167k.net
定食のご飯おかわり無料店、226店舗中171店舗
おかわり無料店が7割以上だから、メニュー価格はおかわり込みで設定されている

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 15:10:43.72 54SfzAOQ.net
おかわり無料じゃない店もあるんだ?
だからお替りでモメてんのかこのスレ…。
じゃあ、おかわりに文句言ってる方が乞食じゃん。俺はできないのに、お前は出来てずりぃって事でしょ?
くだらねー

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:04:01.06 kxCVpHG7.net
おかわり出来ないならかつや行くな
ギガ活とおかわりで松のやと松屋を利用する

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:13:30.76 SGtdqMhb.net
俺んとこは駅前の一等地がおかわり有料で郊外が無料

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 16:16:56.40 kxCVpHG7.net
松屋と松のやはロードサイド出店戦略を強化してるからサービスの差異がある
今は人が少ない九州と東北に力を入れていて、既存店舗もリニューアルで松のや併設店化を進めてる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:16:17.84 Q9kLuFk2.net
松屋の方には興味ない派としては通勤途中にある併設店ではタルタルとかのクーポン使えなかったりと悲しい。
メニューは減らしてもいいけどセールものは出してほしい。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:59:59.30 F+bIch92.net
ささみカツ、前回と大差ない質両だったな

ご飯大盛おかわりを、追加のキャベツだけで食べてる男性(味噌汁なし)
大盛おかわりを二回した細身の若い女性
今日の松のやは濃いな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 18:53:18.15 Ao6wf/J1.net
おかわり可能か特盛り無料の店に行けば良いことよ
それが無い地域なら諦めろん

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:36:51.78 tWVy6aHr.net
素直に吉野家に行けよ
定食なら白飯何杯でもお代わり可能だからな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 19:42:34.40 UMc98wnH.net
吉野家は米も味噌汁も不味い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:22:43.61 rMpyChEZ.net
おかわり笑
恥しくないのかね

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 23:36:06.64 tWVy6aHr.net
>>618
おまえが何を思おうと勝手だが松のやスレで上品ぶったり上から目線で扱き下ろしても虚しさだけが残ると思うぜ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:18:16.14 lWCdBEl4.net
今時おかわりする奴とかいるのか……w
周囲から冷ややかな目で見られてることに気付いてなさそう

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:45:29.81 hFPyzjfR.net
今時を知るためにお外出ろよ 笑

今時いちいち人のお代わりなんて誰も見ないよ 笑
陰キャの気になる君はジットリ見るんだろうけど 笑

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:51:27.74 Gryp6LWi.net
ステーキ松でオーダー落ちされたわ
当分行く気がしない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 01:54:09.51 c+avEQJz.net
もしかしてオーダー漏れ?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 05:23:57.05 lsBvghu0.net
おかわりをすることに対して批判する奴ってポ○コレ過激派と変わらないな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:46:17.18 SNsNtrgu.net
おかわりはええねん
何回もするやつはアホ
こういうことするやつと変わらん
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 06:51:02.30 8b8+tOOO.net
ポテサラロースカツ定食500円のお世話になってるけど、バーベキューソースで食べるのも意外とうまいな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:03:54.15 Cqrr5II8.net
>>608
お替り無料じゃない店のほうが多いのかと思ってたら、逆なんだな

近所にお替り無料の店があって、たまに利用する人がいたとする
店のHPを見るほど、松のやに興味はない
その人が出張でどこかの駅前の松のやに入り
定食を注文して、いつも通りお替りをお願いしたら
「ライスの食券を買ってください」って言われて
松のや全店がお替り無料じゃないんだなって初めて気づく人もいるんだろうな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:34:29.48 VmHD/QKH.net
店員の裁量次第だな
当店ではやってないけど今回だけ特別ですよ
松屋でおかわり実施しない店でそういう光景をたまに見る
頑なに拒否して客がヒートアップすることも
場を収めるために応じてしまうな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:35:03.91 gbgXpOzg.net
朝から乞食が多いな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 09:55:18.73 mKLTrhZH.net
レス乞食さん、おはようございます

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 10:31:35.28 /BZxvtl1.net
受益者負担で値付けしろカスて話やろw

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:45:41.49 zi6x8LEs.net
コロッケ無料紙クーポンも配布する店舗としない店舗があったり
それはどういう基準かよく解らん

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 11:50:20.61 Ed3zAfCs.net
>>623
そうともいう
松屋系列で20分以上も待たされたの初めてだわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:05:42.91 4Yx798Nd.net
朝モバイルオーダー停止してたので数件隣の松屋の方に行った
ソーセージエッグが目玉焼き1つ減って30円高いんだよね

635:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:08:17.81 77GT0PyN.net
愛情が詰まってるからな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:11:16.10 c+avEQJz.net
>>633
オーダー落ちでGoogle検索してみ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 12:18:56.33 zi6x8LEs.net
松屋のソーセージエッグ定食CP最強と言われてた時代があったな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:03:55.18 v8tHksIB.net
>>636
昔の職場の上司がずっと「オーダー落ち」って言ってたのでそう言ってた
オーダー通し忘れが誰にでも伝わるかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:08:00.40 8hbuaE6B.net
カキフライ増量キャンペーン短すぎやろ
またやって

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:09:38.74 VlL0bUgV.net
おかわりもクーポンにすればいいんや
常連向けサービスにすればええ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 13:15:59.69 77GT0PyN.net
客寄せメニューを売り切れにして他の物を食わせるスシロースタイル

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 14:48:22.47 0qL4AML+.net
信じられんがスシローって今ガラガラらしいな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 23:41:49.43 SNsNtrgu.net
サーモンフライ食いたいな
前やってたときは近くに店なかった

644:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 00:03:12.90 v51jzhi+.net
カツ丼550円とんかつ定500円おまけにおかわり
ササミカツもあるし松弁でポイントもつくし紙クーポンもある
かつやにぜんぜん行かなくなってしまったかきやエビフライはかつやよりうまいし

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 00:28:24.69 I41TfH4z.net
松弁とクーポンは両立出来ない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 05:42:50.74 VW2+JyHy.net
新店舗まだ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 10:31:45.66 A1r9lcmU.net
俺も前回のサーモンフライ食えてない
カレー屋併設店だって置けばいいのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch