すき家143at DON
すき家143 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 15:14:05.95 su6IEf3O0.net
鍋って温めた状態で出してくれたら神なのにな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 15:28:54.57 U/+zjT+V0.net
調理時間の一部を短縮しないと回らないのだろう。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 16:44:41.17 XZymHnxn0.net
熱いのニガテだから現状でいいよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 18:07:46.69 KuxGGA50d.net
>>148
食事は1日一食
夜は野菜と豆腐
ウイスキーを3~5杯

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 18:35:42.38 9m/KHxH3M.net
sukipass生活まだ半年目なのに先週人間ドック受けたら
高尿酸血症と悪玉コレステロール値悪化の判定が出てしまった。
ちゃんと野菜も食べてたんだが。もしかして肉の成分が粗悪だったりするのか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 19:01:27.58 gEUKbzqi0.net
そうじゃなく
塩分高い
カリウムたんぱく質や各種ミネラル不足
透析生活まっしぐら

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 20:32:54.30 3N3V3h/Hd.net
>>153
夜しか食わないってことか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 21:14:56.34 I3sRl8eY0.net
赤羽植民地(´・ω・`)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 21:44:14.34 Rm1/SsWO0.net
>>142
他が営業しないときは稼ぎ時って発想になるのがすき家

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/09 23:22:11.42 VDWkXvAu0.net
>>153
痩せるけどリバウンドするから食改善したほうがいいお

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 01:09:00.22 uME/S2dd0.net
>>153
実に体に悪そうだな、よう真似せんわ。。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 02:03:05.49 mt71Bqivd.net
>>153
今ふと思ったのは遠藤ミチロウというパンクシンガーが
ほぼそういう食生活だったかなと

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 13:20:10.71 T7U6ct+20.net
まぐろユッケ丼美味しいのな
チー牛派だったけどこれからはユッケ丼メインに頼むわ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 16:11:37.87 d2viNbPIK.net
すき家のオム牛カレー
カレーソースが少なくなったような気が
特盛を注文すれば解る

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 16:40:27.32 vUlkuINEM.net
店員の盛り付け量が雑だっただけだろ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 17:02:31.43 CWlgKoszd.net
なんで特盛?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 17:57:04.99 pUma4tpU0.net
>>165
シー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 20:22:05.59 jwCPKgD00.net
>>164
カレー1食ごとのパックじゃないの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:57:35.74 9zcdFrAg0.net
今日久しぶりにすき家行った
都内の初めての店舗に日没後行ったがこの緊急事態宣言後もまあまあ客入ってるのね
それはいいとして手指消毒液探したら次亜塩素酸水が置いてあった
アルコールじゃなきゃ保健所に指導されるから置き換えた方が良いとおもう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 14:17:33.62 qGXzKiR/K.net
すき家の定食
ご飯お代わり自由があるとして
牛皿5倍盛りを定食で注文
ご飯のお代わり何れくらいいけるのだろう・・・

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 18:10:20.95 aS3q4UUJ0.net
さむいね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 23:09:45.84 y0QayA+N0.net
すきやのカレーはでかい容器からおたまですくうタイプだぞ
サイズによりおたま何杯って決まってるから、相当適当によそわない限りはそんなに量に違い出ない筈だが

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 02:46:18.67 sQWk3RDnM.net
>>169
味噌汁だけでご飯4杯いけるだろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 12:25:57.10 jh3Y01S50.net
以前定食限定でご飯お代わり自由を試験的にやったら
平均5杯くらい食われて、全く利益にならなかったから導入やめたらしいけどな
すき家側としては、量の多い牛皿定食や、追加のおかずを期待してたところ
安い定食ばっか出て、卓上調味料で味変して白飯ばっか食う底辺ばっかだったそうなw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 13:23:21.87 WTYSdpG5M.net
逆にすき家でまともな客が居ると思ってたのがすごいなこの会社w

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 20:33:07.58 6KSEbKXia.net
すき家は未だに24時間営業やってるの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 21:39:49.43 ER1JsJJFd.net
>>175
店舗による

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 22:51:47.73 OqpOVRs5a.net
緊急宣言出たら20時以降はテイクアウトのみか
不便だな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 00:36:36.91 eupxdTVma.net
ホームページ見ても時間変更書いてないからやってんだか、やってないんだか分からない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 06:11:03.26 KeZyKHFoD.net
茶番劇なんだからそうマジになってレスつけてんなよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 09:00:29.12 T5vLddRE0.net
>>178
金曜からだろ
それに緊急事態宣言がでてる地域のみ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 09:49:36.97 kvBxvuOsp.net
20時までなんだから19時までビール出せばいいのに何でやらないのかな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 09:59:07.25 ni0g7fB20.net
お前みたいなのを相手にしたくないからだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 10:02:36.83 HooxJoYJ0.net
国に文句言えよw
その書き方だとすき家が勝手に酒止めてると思ってるマジモンっぽいけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 12:32:39.49 76QTxiXOM.net
吉野家が豚丼復活させたしすき家も豚丼復活させてほしい

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 16:28:04.75 EyBLpdFR0.net
すき家は豚丼復活に消極的

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 16:59:57.62 QTIDzYks0.net
昨日のテレビ見て牛丼食いたくなって食ってきた

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:05:18.46 r8VBYAwg0.net
??野家、松屋は好きだが、すき家は餌の違いで独特の臭みがあってパス

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:34:24.67 Avv2jPPh0.net
いつの話しだバーカ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:25:06.92 92lsJ16Ld.net
吉野家の牛丼はクソマズイ
吉野家は味覚障害のクズのエサ
すき家の牛丼はウマイ
紅しょうがも甘くて美味しい

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:36:35.69 2d0rFg0p0.net
褒め殺し?w

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:02:32.23 FCZDMWK4a.net
//youtu.be/1F9jEVsGwM8 1:19:00 犯罪助長 通報お願い

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:09:37.34 nwSKUyfxp.net
>>183
松屋吉野家はあるだろが

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 12:57:18.64 6IlQ2fRRd.net
幸楽苑のランチ650円
(ラーメン、餃子、ライス)
を食べたけど
隣の、すき家ランチ500円の方にすればよかった。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:03:15.07 Avv2jPPh0.net
最近すき家の紅生姜前より旨くなったよな。
吉野家のと同等になったと思う。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:44:28.70 hojGV+WC0.net
>>173
お米炊いたんオイチイね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 14:54:21.58 dXs4TE3ka.net
>>189
すき家の汁は甘味で吉野家の汁は塩味
甘い汁が好きな人はすき家

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:37:11.93 CgSc+/mVd.net
今日のランチで、大森北のすき家いったんだけどさ。
最悪だな!
並つゆだく頼んだのに違うし
肉のレベルも吉野家からしたら下の下
店内バカみたいに暑いし 
おまけに、精算してから100円と10円が違いますと、追っかけてくるし
正規で払ってんだよ?
まずマズくて残したよ!
哀れで100円恵んでやったのね!
すき家ってどこもマズイよな
よく潰れないよ(笑)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 19:51:02.32 CgSc+/mVd.net
ゼンショーだつけ? 親会社?
ラーメンの伝丸とかもやってるよな!
俺住んでる葛西に有るんだけど
肉そば頼んでも肉無い普通のラーメンくるし(笑)
会社がバカなんだよ。
従業員の教育と躾がなってないのわ!
バカ店 潰れろよ!
つーか、会社が潰れろ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:16:00.87 T3gPE2c3d.net
うわぁ…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:22:26.01 1x34aZGtd.net
つぶれたら吉野家混むぞ?w

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 20:44:32.12 +I0lLERW0.net
100円と10円が違います??
セルフレジじゃないのか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:05:52.55 CgSc+/mVd.net
精算の時点でわかるだろ
店員もありがとうございますと言ってんのに、追っかけてくるんだぜ?
ボッタクリだよ
マズイのにさ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:24:25.48 CgSc+/mVd.net
食い物の恨みはなんとやら…
今でも腹立つわ
俺が、すき家で済まそうと行ったのが間違いだったと思うしかないよね。
俺が、ググって飯や探せばよかっただけ。
あんなマズくて、不快にさせる店ないわ!

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:37:02.29 CgSc+/mVd.net
大田区大森北 ユニクロの斜め前のすき家な!
みんな行くなよ!
最悪なプラスマズイプラス計算できねー
ベトナムいるから(笑)
ボラレルぞ!www

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:38:19.13 kAis8pSO0.net
これって吉野家の中の人から見たすき家なの?
第三者から見たらめちゃ怒ってるように見えるけどとおもってググったら記事が
URLリンク(news.livedoor.com)
なるほど納得

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 22:42:37.46 CgSc+/mVd.net
知らんがな。
リアルガチンコのリアルタイムの話しだわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 23:02:51.35 ZlVmco78D.net
>>205
すき家は店舗数が図抜けてるからじゃないの
地方店舗が多ければその分だけコロナ茶番劇の影響受けにくいだろうし

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 23:17:08.32 RVcUpO7Fd.net
>>205
すき家3社の中じゃ好調だな
やはりトッピング牛丼美味しいもんな
飽きないのが強みかの

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 23:33:49.25 ipbviG0DM.net
すき家は店員にカネをわたすシステムじゃないから
100円と10円が違うなんて
言わねーよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:06:46.02 ASh4p6ugM.net
すき家はチーズ牛丼以外まずいからな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:11:12.51 T86iU00tK.net
すき家のセルフレジ
一万円入れると
千円札のお釣りしか出てこない
手元の小銭が一杯だと
一円から受けてくれるので
結構整理整頓にもなる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:34:56.42 3A5jHENFr.net
豚汁うまくなったな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 00:58:45.33 l1yK46Fgd.net
うまくなったよな、豚汁
松屋もうまいがなんかコストカット感じるわ
しかしかつやが一番だ、豚汁

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 05:15:49.23 a4M9GcMza.net
豚汁はオリジン弁当のが好きだ。さといも、大根が良い

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 06:15:10.86 c2hd4gtZ0.net
なにかと思ったらローカルの弁当屋さんなのか
いいなあ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 06:26:18.89 e/6l2JZC0.net
あの釣銭機一応小銭大量に入れると拒否られるぞw
店員がやめろっていうんじゃなくて、機械側で弾かれるからゴネてもどうしようもない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 07:36:28.55 vVLwDjBX0.net
硬貨で支払うときは、1種類につき20枚までと法律で定められています。
20枚を超える硬貨が使用された場合、店は受け取りを拒否することができます。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 07:37:44.17 AEbwpLGb0.net
嘘つけ~

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 07:44:54.94 k1+nUspn0.net
いや、本当だし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:01:21.70 WRvRNHQU0.net
>>217
でもあのレジは拒否らないよ
ただ、一度にたくさん入れない、ゴミをまぜないのが重要

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 10:58:35.29 ShfktAaa0.net
セルフレジの「ありがとうごまいます!」の機械音がいいね
吉野家松屋と違いクレカ決済出来るのも素晴らしい

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 12:05:29.95 4XRw1bstd.net
問題ない大丈夫だ!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 14:02:33.85 TGJ7p+cZM.net
>>221
糞ダルそうな店員のあざーすよりは機械の方がいいよな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 14:48:43.93 AMDxuFoAr.net
松屋は店が汚すぎる、すき家と違いオープンキッチンぽいのにあの汚さはコント 皿は汚ねーときあるし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 15:45:17.77 ShfktAaa0.net
トイレは松屋もすき家も汚いね 吉野家がマシ
丼の汚さはすき家の圧勝 あんな汚い丼で出すとかありえない

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:08:03.90 98898YOXa.net
汚い丼ってどう言う事だよ?汚れるって事は前の客の食べ残しが残ってるって事か?それ以外ないもんな>>225大丈夫かそんな事書いて

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:44:09.40 ShfktAaa0.net
食洗器で取れない茶色いこびり付きの丼見たことないかい?
こっちはしょっちゅうあるよ 毎回気持ち悪い思いいて食ってるわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:51:36.62 K5Jb/kLVD.net
そんな店によく何度も行くな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 19:55:10.49 WRvRNHQU0.net
>>227
無い

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:04:20.04 ShfktAaa0.net
東京だけか?よくあるぞ 今度写真撮っておこう
ツイッターで探した画像貼っておく 
内側にも茶色い点々がいっぱい付いてることしょっちゅうだ
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:10:43.62 N7kADn4Qd.net
これは盛る時にできるやつ
盛り付けたあと拭き取らないとこうなる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:13:11.30 ShfktAaa0.net
違う 下の方見ろ
ベタベタだぞ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:15:09.65 2ziJf+2LM.net
>>232
横からだけど、5chは匿名じゃないのでそれは分かってくださいね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:17:23.23 plQSRe9rd.net
吉野家以外はどこも貧相な安っぽい丼だな
国産有田焼の丼を使ってる吉野家には矜持を覚える

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:53:48.35 N7kADn4Qd.net
>>232
盛り付けのときそこにたれてくるんだよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:55:38.75 N7kADn4Qd.net
バイトしてたからわかるが提供前に布巾で拭く
それを怠るとそうなる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:59:57.16 ShfktAaa0.net
違うっつーの
内側にも茶色い点々がいっぱいだっつーの
盛り付ける前から汚いんだよ
それとも、盛り付ける前に拭かないから、食洗器で洗っても汚れ付いてるって事か?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:02:13.48 DV1pBM60d.net
盛り付ける前の丼確認してるならそのとおりだけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:13:35.73 ShfktAaa0.net
バイトしてたって嘘だろ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:26:00.25 DV1pBM60d.net
まあ認めないなら勝手にしろだが

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 22:27:44.40 ysEgGRqf0.net
文句言いながらそれでも店内で食べ続けるマゾツンデレ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 00:21:04.18 RjgU/3ImM.net
>>237
内側も盛り付ける時につくものだから洗ってる
逆に全く洗わずに洗浄機ぶち込んでも落ちるからな
でも汚いのは間違いないねw

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 00:22:59.13 RjgU/3ImM.net
あと綺麗に見えても洗浄機で落ちない前のおっさんのヨダレがびっしりこびり付いてると思ったほうがいい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 01:11:12.29 FWmgWb+N0.net
うな重特盛り+牛皿で1600円くらいやった
牛皿も、吉野家の牛皿の2倍くらいあって満足
ただ、ウナギの電子レンジが弱くて、ちょっと冷たかった・・・
食って気づいたから、衛生的な事も考えて「もうちょいチンして」とは言わずに食ったけど

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 01:22:09.58 FWmgWb+N0.net
あと、早朝だからなのか単純に人手不足か知らんが
アルバイトのワンオペ止めとけや・・・客が5人くらいでもドタバタしとるやないの
あれ社会規模で叩かれて、ワンオペ廃止なったんとちゃうんか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 01:26:28.97 FWmgWb+N0.net
>>237
外食の食器は基本的にメチャクチャ汚いよ
ファミレスとかドリンクバーのコップも、ウェットティッシュで拭いたら真っ黒やでw
「ファミレス コップ 汚い」でググってみ
そんなもん気にしてるヤツは、外食するべきじゃない
チェーンの外食=基本的に汚いってのは前提みたいなもんだし
食器1つ1つを、修行中の若手が丁寧に洗う高級料亭にでも行きなされ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 02:11:02.65 s68J4OEtd.net
まぜのっけごはん朝食の温玉を生卵に変更は可能なのでしょうか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 02:24:57.94 Ulw3Ipai0.net
>>221
松屋も吉野家もクレカ対応してるところあるよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 05:34:08.34 tI4wU23a0.net
こっちが金払ってる最中なのにさっさと店員が食器片付けにいって
早く金払って帰れって言われてるみたいで不愉快みたいなクレーム出し続けてたら
以前のように、こっちが店出るまでレジ前に留まるようになったぞw
お前らも改善要求はどんどん出せ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 06:00:52.69 4/xMm3Hid.net
ずっと待ってられる方が鬱陶しい

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 07:35:28.15 HDVlGRZV0.net
>>249
この前行った都内の店は前払いだったな
そういや店によって前払いか後払いかが違ってたな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 09:45:43.35 lmCpIAtS0.net
コップが卵臭いとか茶の中に浮遊物とかよくある

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 09:54:40.62 M7dyvVvyD.net
なか卯は冷茶に油が浮いてることがあるから気をつけろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:35:04.08 Rlw3i9wf0.net
>>249
お前がジジイでノロノロしてるのが悪いんだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:52:13.10 ESkjaIHI0.net
>>243
会食での感染拡大ってそれも貢献してるのかも・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 11:57:06.94 cgXiLrBc0.net
>>234
丼が上等なのは分かったからケチ盛りヤメロ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:11:51.80 H94lfZpuM.net
>>255
そういう場合果たして貢献と言っていいものか
原因になっているのかも…くらいが妥当と思うわけだが

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:25:31.98 0PZFUMHta.net
こんな店に何求めてんだか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 14:56:19.48 PS9tkSOf0.net
1分1秒求めてるんだろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 16:21:25.18 Ulw3Ipai0.net
>>249
ワンオペで忙しいんだろ
察してやれや

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:59:37.14 2CML6cR50.net
>>294みたいに一人で同じ因縁付けるのって
因縁付けられる業者もそれが一人からのもんなんやって分かってるやんな
それでもそれが受け入れられたんやろか
それとも他の人からも同種のクレームあったんやろか
もしくは>>294が一人の因縁やって判別出来ん様に上手く因縁付けたんやろか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:37:58.52 GHjCYrXla.net
従業員のミスはスマホで写真撮って苦情入れればいいだろ。黙ってるから改善されないんだろ ここで報告するのとやり方は変わらんだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:48:03.13 39/UX/YJM.net
>>261
君は未来の書き込みが見えるのか、すげえな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:49:54.43 2CML6cR50.net
スマソw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:26:23.80 LBpgTQ2P0.net
すき家ってデザートだけのテイクアウトってできる?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 22:47:53.37 5oKmu3BKK.net
石原さとみさんのポスターが
店舗の外で寒そうに吊るしてある
中に入れてほしいと思うのは俺だけ?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 03:36:56.38 n7mE0h7y0.net
お前だけ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:16:46.11 mQSt/zSpr.net
こんな安いB級グルメでクレームとか恥ずかしくないのか?サービスも値段に比例するんだよ 腹貯まりゃよかろうに 粋に食えよ多少のことは目をつぶれ提供してくれるだけありがたいと思わないと

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:32:36.62 Pw2qbctn0.net
>>268
すき家は殆ど無いけど、吉野家はガチで肉少ない事多すぎるからクレーム入れまくるわ
牛皿注文して肉が3~4切れの時は食わずにそのまま会計して
吉野家本部にクレーム入れた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:01:03.34 PScOoXWy0.net
>>265
出来るよ
チョコバナナアイスは3月終売だから早めにな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:01:36.69 tocsuty60.net
>>270
ありがとうございます

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:41:24.26 e9DF1H2Jd.net
>>269
なら行くなよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:54:08.92 W+Ya9lcy0.net
明らかに量少ないのは文句言ってもいいと思うけどなぁ
同じ金額払って食事してるのに見てわかるほど少ないの出されたらそれはおかしいでしょ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:10:35.99 pfTuWBTed.net
意図的な嫌がらせっぽいからじゃないの

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:34:39.98 JBIveb9M0.net
キングの飯少なめって注文出来るんかな?
肉の量はキングのままで、ご飯の量をメガにして欲しい
もちろんキングの金額払うけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:49:54.34 NpCYt1aj0.net
>>275
減らす分にはできるんじゃない
ご飯が汁でびちゃびちゃになりそう

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 04:39:04.92 CJKJ/7Ya0.net
それメガに牛皿追加した方が安かったりしない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 13:22:25.80 O55e+KEGr.net
一番うまい!すき家のレギュラーメニューランキング
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:39:06.46 i+T5ZyFNd.net
やっばりカレーはC⚫C⚫壱よりいいな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:16:40.91 TZR2Wh4O0.net
いつもすき家で飽きたから自粛がんばってる自分へのごほうびということで
ドンキー満喫セット食うわ(ちなみに1/26で終売)
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:35:19.93 oiJviOWnD.net
>>280
ドンキーってそんなにバーグ旨かったっけ?
ガキの頃に行って以来だけど記憶に残ってないんだが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:46:25.03 MfRKCb9wd.net
>>280
まずそう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:55:31.90 kXN8DxOxM.net
   __           i`:.          __   ウッヒャッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 10:02:21.81 5pxHIjQ70.net
どんどんどん
どんき

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 12:53:06.55 B4bweKqw0.net
鈍器法廷~~~♪

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 14:24:56.29 cX1R9LExd.net
ボリューム満点
アソコはジャングル~

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 15:22:39.74 JtRdOeuO0.net
マロンのプリンおいしかったけど絵に描いたような上げ底でおもしろかった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:05:12.52 12Lk2PyH0.net
そう10月に1個食べて美味かったらタッチ決済のキャッシュバック枠一杯持ち帰ろうと思ったが
量が少ないのでやめたw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:29:16.04 Kk1Rjupea.net
まぐろたたき丼頼んだら売り切れですって言われる頻度高すぎるんだけど、何なの?
これ、特定のすき家じゃなく県が違っても言われるからとても不思議。
解凍という仕込みが追いついてないから言ってるだけ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 21:46:45.74 7CN6YSPfa.net
フリスビーじゃない方なら沢山入荷はしないんじゃないか。長期在庫は冷凍焼けしそうだし

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 06:39:13.41 j4pFpHmN0.net
今朝5時半頃行ったら入店する時はマスク着けて来てくれと言われた
ま、俺は人混み嫌だから早朝に行くんだが…
従業員の保護てことかな。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 08:29:04.45 Q9WPt0Hg0.net
去年の緊急事態宣言出てた頃からずっとそうだぞ
単にバイトが面倒くさがって放置してただけで
今回再度緊急事態出た事で、その辺厳しくしろって上から指示が出たらしい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:21:55.05 HOVF/OCMa.net
案外きちんとしてるんだなすき家
今どきどこの店舗や映画館でも入口にマスク着用の注意書きがあるが
してない客に毅然と当たる様は殊勝だ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:01:58.38 AAYPfGHTM.net
牛丼弁当並を2個注文して家で1個目を食ってた
なんか肉の量が少なくてご飯が余り気味になったんだが
2個目を食ったら肉の量が多くてご飯が足りないくらいだった。
並なら肉をお玉1杯で正確に盛れるはずなのにこんなに偏るもんなの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:21:00.06 BBLUrSIw0.net
肉の形状に依って一口で肉つながって食っちゃう場合は肉少なく感じる
そんなもんだよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 19:39:46.93 j4pFpHmN0.net
>>_292
そうなんか知らんかった
しかし入り口にマスク着用とかの貼り紙など見たことないな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 10:36:03.23 0o4bbdGur.net
すき家の豚汁旨くなったよ、これで天下は当分すき家だわ
肉の質が上がって臭みが無くなってる素晴らしい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 17:39:33.28 LitKTwUu0.net
いや、豚汁はなか卯のが美味いよ
同じゼンショーグループなのに

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 18:44:36.68 ZqROaCApa.net
なか卯はカレーがアレだからな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 20:39:56.00 m7Xg5Bc/d.net
なか卯は肝心の牛丼がいまいち

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 21:18:22.92 eeyfTV200.net
豚汁美味いとかどんな舌してんだよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 21:28:56.04 KvkK8QPzD.net
豚汁は吉野家最強

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 21:46:37.30 20vslaH6a.net
なか卯のみそ汁嫌い

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 02:22:46.96 EYHefH5/0.net
何か豚汁の容器が切れてるとかで、カレールー入れる奴で渡されたんだけどw
すげー飲みづらかったわw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:38:25.66 Z/nurf3R0.net
なか卯を信じろ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 13:50:55.27 v5IGkX32M.net
信じるか信じないかはなんとやら

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 14:19:42.20 cl8JhDQEd.net
信じるものは、騙される

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:18:20.13 kVxC9R9E0.net
なか卯は開業当時はメチャクチャ美味かった。ゼンショーに買収されてメチャクチャ不味くなったのさ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:50:21.57 Zufe5DnZp.net
>>304
すき家のカレーってルーの状態でも売ってんの?
家ですき家のルーからカレー作りたいって人向けなんかな
都会限定サービスなんかな
それ用の容器がある言うんならブロック状でもないんかな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:38:26.35 ihDGefnn0.net
ソーセージカレーにプラスほうれん草とソーセージ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:08:31.54 KhtslFH7D.net
>>309
おかず単品で選択すれば買えるんじゃないのか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:11:19.32 NKSx5acLd.net
カレーはセパレート

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:32:38.37 Zufe5DnZp.net
>>311
それは完成したカレーなんじゃないのか?
カレー作るルーの話じゃないのか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:34:50.37 KhtslFH7D.net
ルゥではないがカレーソースをルゥと言うやつもいるだけで特に面白くもない話だが

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:45:30.83 Zufe5DnZp.net
あーそう言う事か
若い人はそう言うんか
おっさんですまんかった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 00:29:44.84 1X9BvF51K.net
いまだに
お味噌汁とサラダを待機させといて
牛丼を受けとると言う
流れ仕事してる
お味噌汁が冷めるっちゅうねん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 06:23:18.95 XbhrlwLI0.net
汁物冷める程度なら、配膳された時にレンチンしてって言えばいいだけだけど
ホール担当がグズで、キッチンからどんどん完成品出されてるのに長時間置きっぱなしになってるほうが困るわ
何分も放置されてて、牛丼の表面が乾いてたり、カレーが乾いて膜状になってたりな
混んでる時だとキッチンの奴が前に出てきて配膳手伝ったりしてるけど、それでも追いつかない場合も多々あるしなー
そんな時間に食いに行くなと言われればそれまでだけどw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 06:38:42.57 c4ThSXyld.net
それでやっすい飯にありつけるんだからヨシとしてやろうぜ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 06:52:12.57 OJqJI4+W0.net
すき家のカレーなんか論外

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:22:39.50 glOJXnJ50.net
>>315
言い方どうのというより話が理解できないのがやばいと思う
脳が老化してるのかも

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:23:42.21 glOJXnJ50.net
前のカレーは好きだったけど変わっちゃったんでしょ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:54:08.33 dyhkh7pL0.net
また店内での飲食は朝5時以降になったんだな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:22:27.35 3ApL0OmE0.net
一人暮らし時代にマンションのすぐ近くにあって入り浸ってたけど、今は「すき家」の近くを通るだけであの香りがダメで気持ち悪くなる
牛丼食べたくなったら吉野家一択です

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 17:32:04.41 8mpZOt8ua.net
サイトクソ重たいんだが、メニューすら見れない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 19:52:43.06 e/JtWupY0.net
>>255
汚いおっさんが箸でシーシー食べかすと歯垢をとってるのみてからエコ箸は一切使わない
割箸一択
割箸が無い店には行かない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:06:31.08 jymBGhHxD.net
>>325
歯垢はとらねーだろ流石にw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:06:47.74 8i1irDaNr.net
すき家のカレーはボンカレーだな
カレーはやはりCoCo壱

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:03:06.83 UoI5816d0.net
豆乳鍋とうなぎ2月の頭で終わるらしいぞ
食べ納めしておけ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 20:36:07.89 fsOCISNd0.net
次の期間限定メニューはなんだろな

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 01:34:08.24 ptXixSBs0.net
>>327
いやククレカレーだろ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 04:44:14.86 X1U6vsGm0.net
豆乳と牛肉は合わんと思う
なんでマーラー鍋無くしたのか疑問

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:19:42.41 lI8MKpjxd.net
そりゃおめぇオナベだけにマーラーが無いんだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 12:27:01.44 bn7foOHt0.net
ポコチン

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 13:02:09.35 8PLvVbuU0.net
『♪す・き・家の、牛~鍋!』は、まだまだ終わらない!!(牛丼ファンのみんな、ゴメンネ!)
2月3日09:00より、すき家(鍋非販売店舗を除く)にて、
鍋シリーズ第3弾!『チーズ尽くしのガーリックトマト牛鍋定食』と『贅沢薬味の葱生姜牛すき鍋定食』の販売を開始します!
(『牛すき鍋定食』は継続販売いたしますが、
ご好評いただいた『山かけ牛すき鍋定食』・『豆乳牛鍋定食』・『チーズ豆乳牛鍋定食』は終売させていただきます。)
*鍋製品を販売できない店舗では引き続き、『牛すき焼き丼』を販売しています。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 14:57:07.62 zEC+H4E50.net
牛丼でなく、次も牛鍋か。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/27 18:37:31.21 hFHxVUeE0.net
ガーリックトマト鍋のレポまだーチンチン

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 06:05:48.18 9gbmnWgi0.net
ネギ生姜すき鍋ての楽しみではある

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 09:45:49.53 w8XRdu6T0.net
ネギ鍋の方って角煮丼に乗ってるネギだろあれ
角煮が売れなさすぎて材料使いまわしてきやがったなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 12:56:10.95 CCKmgAik0.net
>>334 続報!
2月3日09:00より、全国のすき家にて『NYポークカレー』の販売を開始します!
同時に、NYポークカレーにとろ~り3種チーズ+ほうれん草を加えた『マンハッタンデラックスカレー』のほか、
昨年好評を博した『NYポーク丼(Sukipass利用不可)』も復活販売します!
※:NYとはニューヨークを略されたもの。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:25:04.63 RBAYUPzyd.net
牛すき鍋終わっちゃうんか
昨日初めて食べて結構美味しかったから残念
終わるまでにもう2回位は食べとこ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 15:26:17.41 RBAYUPzyd.net
豆乳の方が美味いんか?
食べてみた方がいいかね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 19:42:16.55 fhWJmKkRr.net
ポーク丼にSuki pass使えないとすると、モバイルクーポン来月もこだわり丼50円引きになるのかな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 20:22:59.32 APpdfU/Br.net
【警告】2月3日迄のNGワッチョイ端末:>>339以降の5f51-++Vr=八○すき家ゴリ押しお山の大将椿平子馬鹿にNGネームあぼーん・永久BBx規制・余所行き推奨

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 21:22:37.34 3iLhg3Akp.net
ライト持ち帰りでサラダ別にしてくれない人いるんだが
マニュアルないんか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/28 21:44:48.03 w8XRdu6T0.net
むしろどうやってサラダをあの容器に入れるんだ?
最初からサラダの上に肉盛り付けられた状態で渡されるってことか?
それは明確にマニュアル違反だろうから、クレーム入れれば商品券貰えるぞw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 07:46:08.44 DzETORHgp.net
そうそうサラダも乗った状態で渡された
サラダは冷たいまま食べたいから最悪やったわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:02:08.13 WiBwkPLL0.net
>>343
死ね。氏ねじゃなくて死ね!
このゴリラマソが!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:28:56.79 GfjZyDix0.net
アプリ入れてクレカ登録して、店内飲食をアプリで注文した場合、
帰る時は黙ってそのまま店出ていいの?これ便利?
カード出したりスキパス出したりの手間あ省けるなら使ってみようかなと

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:32:50.90 GfjZyDix0.net
ん?でもその場合、その注文がどの席か店員さんわからないよね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:51:51.09 fFn9ds+Q0.net
>>348
レジの横あたりに、伝票を入れる箱がある
それに伝票を入れて終わり

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:52:06.56 GfjZyDix0.net
調べてある程度わかった
しかしポイントが付かないか じゃダメだな 残念

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 09:54:57.87 fFn9ds+Q0.net
>>349
着席して机のQRコードを読み取らせた時点で注文になるので
どの席から注文したか、わかる

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 10:04:56.35 VlHg6DLld.net
松屋だと席番号入力する
分からないと料理運べないじゃん

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 16:16:58.35 rMCFHm8H0.net
>>348
クレジット決済しか出来ないしポイントカード等併用出来ないのが難点なんだよな
食い終わったらそのまま出てけるけど何か違和感あるわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:00:11.69 5V5RiORxK.net
チーズ牛丼にマヨポテの組み合わせ最高~もう3回は食ったな、

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:48:37.94 dtJK3ngN0.net
かき揚げ丼ラーメンセット食いたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:51:35.74 kQ7EePQmd.net
チャーシューメンとチャーハンのセットが食べたい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:51:53.80 GLoYplEmM.net
それはすき家ではなくて山田うどんじゃないか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 18:52:28.09 GLoYplEmM.net
ああ、>>356宛て

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/29 19:05:30.38 AmAxriBFd.net
今日は二郎インスパイア喰ったわ
旨かった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 06:19:29.08 cnfyw7Kn0.net
ほうれん草ソーセージいいね

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 08:09:42.72 HmBZSVHV0.net
ほうれん草カレー食ってる奴結構見るけど、あれ何か味付けされてんの?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 12:03:20.86 cuwWYXiDa.net
すきパスって0時過ぎたら2月の分貰える?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 12:44:57.08 HYhrZHlJa.net
9:00からだよ公式サイトに書いてある

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 13:09:31.89 cuwWYXiDa.net
>>364
ありがとう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 16:14:28.09 iHgsKeep0.net
朝飯に行ってスキパスくれ言うたら9時からだと断られた1日の朝

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 17:06:53.97 HwVQH1I5d.net
ちっとは調べろよな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 17:37:24.94 cuwWYXiDa.net
>>367
すまん
次からは気をつけます

369:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 18:02:55.39 IR5xNqGG0.net
すきパスで食いまくると、絶対病気になっちゃうぞ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 22:25:47.25 BB5vipWO0.net
1日の午前0時から8時59分って前の月のすきパスが使えない空白の時間なの?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/30 23:35:49.52 XbzIH/Xud.net
はい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 01:25:19.82 3dAgBBOMa.net
今一番売れてるのは明らかに鳥そぼろ丼だな。タンパク質も30g越えてて牛丼23gに対し明らかにコスパ良い。
豚丼も復活させるべきだろ。高タンパク質を目指してほしい。
あとカレーはあまりおいしくない
松屋のカレーと似たようなカレーだな
ココイチみたいなウコン効かせたカレーにしてほしい

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 03:28:23.23 bzirPzXX0.net
すきパス1000円で一年有効にしろ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 07:34:07.40 6fXt/HvT0.net
電子化か磁気カード化してほしいな
いちいち紙カード買うのめんどくせーし、資源的にも無駄過ぎるだろ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 10:54:13.11 eoZv4tVQ0.net
>>373
年パス面白いね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 10:59:36.29 vP4sxLiw0.net
アプリ版sukipassはモバイルオーダーでしか使えないんだっけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 11:02:04.27 4r0cpgK5d.net
年パスは2000円だったとしても30回使わないと元とれないとかになりそう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 13:28:06.67 eRU6IlKL0.net
朝食にも使えれば最強なんだが…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 14:04:22.56 qgsAlam4F.net
そういえばすき家のラーメンってもうどこもやってないの?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 16:45:57.00 e+ZcnAN50.net
>>363
朝9時からの販売らしい
朝方買えなかった

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 16:47:27.46 e+ZcnAN50.net
>>377
同僚のと一緒に買うから1週間で元取れる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 17:46:29.96 eoZv4tVQ0.net
>>378
それやったら無敵だね

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 18:49:56.00 WyHynXqi0.net
牛すき鍋っていつまで? あれ期間限定だよな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 19:07:32.22 6U+sVA+l0.net
>>383
期間延長みたいだけど

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/31 23:33:03.91 Mu6gCgqT0.net
>>374
いきなりステーキの肉マイレージカードみたいに
通えば通うほどサービスが手厚くなるカードがいいな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 01:49:50.56 bBlgwPqm0.net
すきパスって1日朝9時からしか買えないのか
この時間が無駄だな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 02:15:46.67 86bnzjoUd.net
すきパスは得過ぎる
3回で元は取れるし、2杯食べる人、週に3回行く人なんかは買わなきゃ損
使えば使うほど得をするカードって凄いな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 04:42:34.08 obOOAKvA0.net
すきパスでランチがマジお得

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 05:00:39.05 pbdb4Met0.net
さーて朝飯行くかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 07:47:19.17 hbOf/130a.net
すきパス提示で朝ごはんに何かオマケ付けてくれたら良いのにね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 11:15:39.06 Q+n49dW4d.net
アニメのトレーディングカードとか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 11:34:02.11 EqpYR7eM0.net
いらんな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 11:39:00.79 uUjhwklL0.net
今ならすきパスもう1枚!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 11:39:10.13 lZ4TemZBa.net
すきパス買ってみるか

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 12:03:55.78 B2iKmeSW0.net
>>393
意味ないやんww

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:35:06.84 dmJchJ3+0.net
>>388
すきパスモーニング
すきパスランチ
これしか食べない

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 19:57:42.29 QfIcg12fM.net
すきやレディオの1発目はレイアースかよ
きみ色思いとかムーンライト伝説来ると予想してたわ
とにかく俺のリクエスト採用しろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:36:29.41 mVL2m/0A0.net
最近時間がずれてすき家レディオ聞けない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/01 21:40:38.15 Q+n49dW4d.net
あんなもん聞いてるやつマジでいるんか

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 06:51:26.74 EZKWWtW0a.net
元気モリモリ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 07:15:45.81 9C8V6tFB0.net
高森さん、ご結婚おめでとうございます、ということでね
ありがとうございます~

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 07:34:55.96 OBKktWNr0.net
高森さんいい声してるよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 12:39:51.06 kac6IZwz0.net
ずっと中盛さんだと思ってた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 13:53:41.21 myhCUUn7M.net
みんな何リクエストした?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 16:12:35.66 OImLH3z+r.net
あれ、流れてない店舗あるよね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 17:15:35.61 csWAS5830.net
リクエストで「おまもり」と読んでたが
文脈的に「おもり(お守り)」だと思った

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 19:25:19.59 1RnztTkf0.net
>>395
2枚同時にかざすと・・・!?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 19:39:14.87 kac6IZwz0.net
>>407
1食70円引きだから、意味ないでしょう

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 19:52:45.74 CKqiMcWcM.net
今月から一回の会計で三食分まで使えるようになって便利になったわ
今までテイクアウトで複数買うのに違う店舗をハシゴしたり別々に会計してもらったりしてたからな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 20:06:03.49 tOLKaVBP0.net
10万円で死ぬまで有効のすきパスにしろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 20:13:59.73 eyhh746dM.net
毎月すきパス買うよりお得になるの42年後じゃねーか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/02 22:03:42.53 cSgKhKep0.net
>>407
あれ、かざすの?
店員に見せるんじゃないの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 00:46:16.65 ixyfCQIl0.net
>>409
すきパスは元々1会計3食までじゃなくて?前から普通に使えてたけど?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 03:14:47.77 rGLzDSuA0.net
前は一会計に一回しか使えなかったよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 09:20:45.00 AzCrJg860.net
すきや、きょうメニュー改編を実施!
*新発売
**ガーリックトマト牛鍋定食/葱生姜牛すき鍋定食(一部店舗[鍋製品を販売できない店舗では牛すき焼き丼を販売]を除く)
**NY(ニューヨーク)ポークカレー・マンハッタンデラックスカレー・NYポーク丼
*終売
**豆乳牛鍋定食/チーズ豆乳牛鍋定食/わさび山かけ牛鍋定食(牛すき鍋定食は継続販売)
**山かけ牛丼塩麹とん汁セット(塩麹ダレを含む)・うなぎ(全品)・ごろごろ渋皮マロンのぷりん

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 09:29:43.59 AzCrJg860.net
きょうのお昼は、すき家のテイクアウト『お家ガーリックトマト牛鍋定食(※)』か『お家葱生姜牛すき鍋定食(※)』か『マンハッタンデラックスカレー』よ!
※:一部店舗では販売しておりません。鍋製品を販売できない店舗では『牛すき焼き丼』を販売しています。
『鍋製品各種』と『牛すき焼き丼』は、併売しておりません。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 11:36:49.89 jXgi9OPn0.net
ポークは去年だか一昨年だかにあった奴だな
ただの胡椒きいたハム丼って感じであんま美味くなかったわ
初登場っぽいトマト鍋試してみるか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 12:22:21.29 5VZj8I400.net
マンハッタンデラックスカレー
9時過ぎたんで買いに行ったが
持ち帰りの端末のメニューに載ってなかったので
やむなく帰った
ガッカリ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 14:37:37.86 lxTqAa3ld.net
カレーは松屋だが豚汁は吉野家が逆転した
牛丼と豚丼は吉野家が一番上手い
すき屋はカレーに具が入らなくなり、牛丼も不味いトッピングばかりで終わってる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 16:09:36.27 R/X6RIZka.net
>>414
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:13:43.60 FbHhNpSU0.net
牛すき鍋定食は肉が生のまま出てきてたときの方がずっとうまかったよな

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:23:14.59 lr1dAo9P0.net
ガーリックトマト牛鍋
好みの分かれそうな味だった
ご飯よりパンで食べたい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 17:50:48.94 aTypYEWa0.net
まぁすき家の鍋に求めたらあかんわ
あのスピードで提供してくれてあのクオリティだけでも満足だわ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/03 20:19:27.61 jXgi9OPn0.net
>>421
煮加減調節出来るから俺もあれのほうが良かったけど
説明聞いてない馬鹿からのクレームが山のように来たんだと
今の方式だって結局煮立つまで待たなきゃならんのにな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 01:39:36.87 hZY5UFXEK.net
>>415-416
何だかクルー(店員)の人を
苦しめるような商品開発
レシピもコロコロ変わり
料理提供が遅くなる
もう少し考えましょうか
ゼンショーさん

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 03:11:31.25 UeQhHorMd.net
前の丼ぶりで出してた頃のカレーに戻せ
今の具無しカレーは最悪
改悪するな糞ゼンショー
CoCo壱は高いから松屋でカレー食べるわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 07:40:46.44 hZY5UFXEK.net
すき家のカレーキング
キング専用のお皿を一旦洗浄機に通して
お皿を拭いて調理開始
注文時に
「お時間いただきますがよろしいですか?」
と聞かれる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 08:52:30.37 mxD3sk6a0.net
>>424
なんか、生の頃の方が肉の質が高かった気がした

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 10:09:29.84 ev9yT4wad.net
すき家パスって鍋は単品だとだめでごはんとセットの奴なら使えるんだよね?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 13:57:15.48 lG/XwX700.net
>>429
すき家の『Suki pass』販売開始!
URLリンク(www.sukiya.jp)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 14:34:21.09 o2gLzXn30.net
すきパスって複数端末で読んだら片方無効になったりする?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 16:35:07.63 ev9yT4wad.net
>>430
なるへそサンキュ
これご飯少なめしてパス使えば実質単品の値段になるって事やな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 16:47:59.34 2V9QcfrtM.net
デラックスカレー食べてきた
悪くなかったけど個人的には豚肉とほうれん草の相性はいまいちに感じた
NYポークカレーにチーズ追加とオム牛カレーの値段が同じだからこっちはまた食べるかも

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/04 19:29:32.04 YwGOwpgq0.net
nyポーク美味そうだけどどうなん?
おすすめのトッピングも教えて

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 01:12:54.41 eeFopxLq0.net
ポーク丼気になる奴はスーパーでパストラミ買ってこい
肉売り場行けばハムとかソーセージ売ってる辺りに置いてるだろうから
ただの強めの胡椒と塩で味付けしたハムだぞあれ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 01:16:15.16 p6zQE8GXa.net
すき家は豚汁だけは牛丼チェーンで一番と思うな、ちょっと脂分多いけど本当にまっとうな具材だし
玉ねぎとかじゃがいも入れるチェーンはアホだと思うな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 01:38:21.51 ZeWXmeOyd.net
>>436
それはない
松屋か吉野家だな
俺は吉野家推す

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 08:01:59.66 J9TlqA4E0.net
>>436
同意かな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 08:26:44.78 m1GnGrjEd.net
トマト鍋食べた人いる?
トマト鍋 あんまり好きじゃないけどどう?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 09:06:59.28 xOFV3km80.net
>>439
> トマト鍋 あんまり好きじゃないけどどう?
あなたがトマト鍋を嫌いでも、わたしはあなたが好きだよ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 10:38:42.16 m1GnGrjEd.net
>>440
お、おう…
で、トマト鍋どうだった?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 14:33:04.39 y/C1vtGMa.net
松屋旭川店で100円でみそ汁が豚汁にグレードアップするところを100円で豚汁買えると勘違いして、出てこないみそ汁催促したら勘違いを指摘しつつも無料でみそ汁も出したくれた思い出

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 14:43:10.45 f5vOX5x4d.net
>>442
どうもお前さんが正しくて、味噌汁もらう権利は失われていないらしいぞ
以前そんなコピペが出回ってたw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/05 18:14:31.85 y/C1vtGMa.net
>>443
マジで?と思って調べたら、やっぱり100円で定食のみそ汁を豚汁に変更できるってメニューだったと思われる
2017年2月末の話
そんなコピペがあったのは知らなかったw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 19:54:23.60 OPoLcXZy0.net
>>442-444
激しくスレチだな、まあいいけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:34:13.26 w5f6tNaq0.net
あのシャバシャバのクソまずいカレーを以前の具材ゴロゴロの濃いカレーに戻しやがれ
話はそれからだ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:36:11.93 w5f6tNaq0.net
マンハッタンとかNYとかどうでもいいから日本のカレーを出せ
話はそれからだ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:43:24.67 ZvTVchsGa.net
うなぎとカルビ牛丼消えたのなんで?
俺の好きなメニュー消えてるから
次からほっともっとでカットステーキ丼にするわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 21:47:13.21 jm5aPqnk0.net
カルビは鍋とトレードオフ
鍋が終わったらカルビになる
んでまた冬になったらカルビ終わって鍋になる
うなぎはまたGWのあたりに復活するぞ
何でもくそも、通年レギュラーじゃないってだけだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 01:21:48.51 8qtY4pIMM.net
豆乳鍋を投入したらしいけど旨いの?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 02:08:57.12 yI716lMMM.net
>>450
終了してね?今はトマトだよ
第一弾の辛い鍋食べたかったな~

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 03:15:42.27 oCUNddjh0.net
横浜に対する冒涜カレー

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 05:11:43.42 dja41Gvn0.net
モバイルオーダーをもっと宣伝して周知して欲しい
モバイルオーダーで決済済みで店出たら正義マンに捕まっちゃった…
店員さんが説明してやっと離してくれたけど謝りもせず逆ギレでややこしいことするお前が悪いみたいなこと言われたわ
Twitterですき家食い逃げで調べるとたくさんヒットするけどそれも実際はモバイルオーダーなんだろうなあと思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 05:36:23.26 ufpfWbffd.net
すきパスはアプリでやってほしい
正直出すのが面倒だわ
それと今はどうなってんのか知らんけどあれ前月のすきパスが使えたときがあった
まぁ両方持ってて気づかず出してしまってたんだけどな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:01:12.53 8OeVukUn0.net
すきやっていかにも「文明開化の明治時代、西洋文化の発信地横浜で創業された会社です!」みたいにやってるけど
元々は吉野家のバイトだった奴が、ノウハウパクって独立しただけなんだよな
本社も東京だし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 06:51:48.99 UCt13wyi0.net
と、テキトーな事言ってます

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 07:56:31.58 XVuQI8Tnr.net
モバイルオーダーは本当に作りがわるいし、利用者少ないから(特に田舎)店員把握しなさすぎて、混雑時とかじゃないとメリット皆無なんだよね。
アプリ、すきパス(紙読込)やクレカデータが消えるみたいなバク何回もあるし。。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 12:42:13.15 35yCeh5t0.net
数年ぶりにすき家行ったら米がめちゃクソまずかったんだけどこんなだったっけ?
5年前はかなりの頻度で行ってていつ行ってもうまいとしか思わなかったのになんか米やっすいのに変えられてんのかな
それとも俺が行ったとこがたまたまハズレ店舗だったのか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 13:47:18.64 qOnjvg6kM.net
スーツの兄ちゃんが食事終わったあとトレー持ってレジに行ってすみませんボケてましたって謝っててふいた
お疲れ様です

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 14:15:11.91 T26xFu4c0.net
>>458
すき家のご飯不味いのはずっと前からじゃない?
牛肉も不味いやつだし、味付けでなんとか誤魔化してる
値段高くしてもいいから肉と米はいいやつ使って欲しいけどな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 15:07:51.30 ufpfWbffd.net
味付けで良くなってるのなら良くね
そりゃ美味いに越したことはないから値段が変わらんのなら良いけどいまのままでいいわ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:44:32.13 h1j+LWGI0.net
味がわからなくなってる?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 20:54:02.72 wkJ5p75n0.net
豚角煮丼美味い?
食べようと思ってるけど、昨日も今日もランチタイムだったから、
お得な中盛ランチ頼んじゃうよねー
中華丼は、想像通りショボかったから、角煮もそうかなとは思うんだが

464:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/07 22:13:32.73 m8htgnd2a.net
>>460
それやるとすき家じゃない気がする

465:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 06:22:21.47 5R4bxgBjM.net
さとみちゃん

466:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 14:06:01.37 qCItfTWT0.net
トマト牛鍋あれは無い
不味いとは言わんがご飯と全く合わない
なんでシラタキが入ってるのかも疑問

467:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 19:49:53.70 2g2LBAc8r.net
トマト牛鍋不味すぎわろた
具が全部牛すき鍋と同じとか頭おかしいんか
糸蒟蒻やらうどんやら豆腐やらネギに合うわけねえし
それなら牛すき鍋にしとけばよかったわ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 19:55:17.08 2g2LBAc8r.net
単価上げるためにしょうもない商品だしやがって…
900円出してこれはない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 20:18:58.28 mDEi5slw0.net
テイクアウトの方の牛すき鍋定食ってどうなん?
店内食用と変わらない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/08 21:05:56.73 MYeGDZyJ0.net
トッピングやスープが違うだけで鍋自体は全部すきやき鍋と同じだからなー

471:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 01:02:24.86 JIargP620.net
>>467
>>470
メニュー画像を見て来たが、これはアカンやつやろw
松屋で言えば豚しゃぶ丼級の失敗作ジャマイカ?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 12:02:42.70 o0ld7Tm20.net
松屋の豚しゃぶ丼、復活せよ! Part.2
スレリンク(don板)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:29:13.55 jVd7l74lr.net
すき家ホンマ旨くなったよ
肉の質が上がってる。前は硬くて当たり外れあったのに神の領域だわ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/09 22:37:12.14 VSaGMSr/0.net
今年もハム丼食ってきたわ
のぼりが出てないから今日まで気づかなかったわ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 02:55:35.55 dIZS9R4H0.net
>>405
昔バイトスレを覗いたら「うっとうしいから切ってる」って書いてたわ
今月のアニソンはレイアース以外は何か教えて下さいな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 09:50:12.45 Mwh1LTg8d.net
ハム?ソーセージカレーはソーセージ6枚

477:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 10:51:29.11 21a4ZLDb0.net
牛丼大手の「すき家」「吉野家」「松屋」に、明暗くっきり
URLリンク(maonline.jp)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 12:19:31.81 yvQ2HGHMa.net
>>473
味覚障害かな?すき家の肉は基本安くて薄い不味い肉だよ
トッピングなしだと無理

479:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:00:53.96 ZCT6SSIAd.net
>>478
そんな不味い肉をトッピング追加してまで食べに行くとかすき家大好きなんだなお前

480:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 13:14:07.51 lenYSzYg0.net
>>479
頭悪い奴はそっとしといてあげようよw

481:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 16:15:09.37 hsr8fJZg0.net
鍋関係、年によって当たりはずれある

482:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 19:48:48.90 ACE95pB7M.net
ボジョレーかよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/10 21:26:10.45 fu6K1cIJM.net
>>482
20年以上前に一度飲んだきりだ
美味くもなんともなかったけど、へーへーって言うしかなかった思い出

484:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 00:24:06.63 Yl+2hQMJ0.net
すき家って熱いお茶ないのかね?
マグロたたきに冷たい麦茶はあわんのじゃ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 01:12:21.62 clz3rgpi0.net
緑茶だったら言えば出てくる
シーズン問わず最初は冷たい麦茶出すってマニュアルらしいから
寒いのに温かいお茶出さないとかサービス悪いとか言ってる客にはクソみたいな牛丼出すってよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 01:36:45.67 oEw4W4kN0.net
デブだから冬でも冷たい麦茶を飲みたいんや

487:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 08:09:59.24 oY6+nwdV0.net
>>485
店員さん乙

488:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 13:21:37.14 dhlA13fZd.net
祝日だからレジがパニックお前ら来すぎやろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:20:02.45 vsyHlZYiM.net
>>401
あの男性、結構歳食ってるよね?
独身やったんや~
で、最寄りの店内放送ボリューム小さくて何言ってるかわからんかったw
流れてたリクエストは、スキマスイッチかコブクロのどっちか?w
今、NYポーク丼食べてます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:22:16.94 VFKa4jnh0.net
FMで番組持ってるよね

491:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 14:27:32.03 cs44uG7Ka.net
牛丼ライト持ち帰りだと
サラダ牛皿豆腐分ける店員と全部一緒にしてくる店員と別だけど何故か豆腐温めて入れる店員と
なんでこんなに作り方違うだ?って不思議んだが
これいえば好みに合わして出してくれんのかねぇ?

492:FROM名無しさan
21/02/11 15:03:05.04 aARxLPa8d.net
>>491
お前絶対静岡県民じゃん

493:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 15:06:05.98 cs44uG7Ka.net
なんでよw
都内や

494:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 16:11:11.65 l+NJdBvXd.net
たしかに静岡の系統だなこれは

495:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:02:34.98 RdhPT3/g0.net
>>453
モバイルオーダーだと完全に無言でOKっぽいな
URLリンク(www.youtube.com)
ちょっとやってみようw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/11 23:07:53.05 KcLXpDkf0.net
>>495
 うち、みたいな糞田舎でも、レシートボックス一杯だから
 まず、食い逃げなんて言われることないよ
 いつもの妄想だろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 03:56:01.74 6Uql3ljtd.net
お持ち帰りでチーズ牛丼のタバスコって手につかないように切るの難易度高くね?
あれなんとかならんのか?めっちゃ気を付けても当たってしまう
俺目の周りの皮膚が荒れててふと痒くなって触ると痛くてたまらん

498:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 04:36:22.02 yAHzJFI00.net
フリスビー丼もサーモン丼も付属のわさび全部使うと残念仕様になるな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 04:48:54.31 5q8wlm6UM.net
>>497
手洗えばいいだけでは

500:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 04:55:55.79 6Uql3ljtd.net
まず家に帰って手を洗うだろ?
さらに手を洗う必要性があるか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 05:01:57.10 9UQepW2g0.net
おまえんち、はさみ無いの?
おまえんち、はさみ無いの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 05:05:03.63 p4rJzjzq0.net
>>497 目尻の皺伸ばしに良いって、家事ヤロウで紹介してた
かも

503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 06:20:00.94 5OOaOZUR0.net
手が汚れたら洗う必要性あるだろw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 09:32:18.48 /wQVmsL7a.net
10年連続女性人気ナンバーワンだってさ
すき家となか卯が女性からすると好きみたい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 10:28:00.45 rNIaesiGF.net
ナンバーワンのソースは?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:32:01.17 VB6FW9VNr.net
女性の指示てか子持ちの主婦層に多少の支持があるのでは
家族連れで松屋吉野家は行きづらいし余り見ない

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 11:41:08.57 EKGIDyAT0.net
うちの近所に限って言うと、松屋はカウンターのみだが、すき家はテーブル席が多い。
家族で行くとすれば自然にすき家になるだろう。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 12:27:21.01 L4GTV5yT0.net
すき家でコロナ出てない?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 17:06:35.01 PuJAsi4D0.net
>>505
やっぱりオタフクがナンバーワンじゃないっすかね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/12 18:40:37.74 2advRUUP0.net
>>509
ブルドックの中濃ウスターソースだな
お好み焼きはオタフクだけど

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 02:56:56.02 U0+0Plmh0.net
>>505
イカリソースウスター

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 11:09:16.01 e5uasAvpx.net
d払いクーポン

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 12:10:15.21 go+jS92Np.net
>>510
中部地方独特のローカルソースやっけ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 14:18:23.28 00NpvxyU0.net
コーミのソースが一番

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 15:11:53.96 PbIuZO0Na.net
ネギたま牛丼とハンバーグカレーしか食べないって決めてる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:26:33.33 IXfiSnJp0.net
>>513
ブルドックは東京だよ、東日本ではトップ
東海はコーミ、近畿はイカリ、オタフク、カゴメ
西日本はオタフク、カゴメ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:36:02.75 h/u8n00f0.net
すきパスって何回いけばペイできるんだ?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:36:20.44 FDuU3m8Td.net
>>517
4

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 16:59:05.67 IXfiSnJp0.net
200円で70円引き、買った日も引いてくれる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 18:16:30.67 ueMQJVUo0.net
なら1000円のすきパスで無料でもいいんじゃね?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:50:22.25 t9yovUTR0.net
こういうの見ると丼スレって白痴の底辺がすごく多いなって実感するわ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/13 19:59:09.28 Qstvtjl2p.net
d払いコチュパスするようなクソ乞食も混ざってええか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 08:51:23.12 93bwPMdEK.net
>>516
カゴメは
愛知県に本社があるので
中部地方だね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 09:45:58.10 rZu9TiJv0.net
>>523
ローカル企業じゃないでしょう。
西日本全体のシェアから見て

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 10:18:00.86 93bwPMdEK.net
>>524
ヒロミさんと林家正蔵師匠(前:林家こぶ平師匠)がやった
日テレの「モグモグGOMBO」(1993年-2003年)で
カゴメ一社提供だったよね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 14:13:56.97 loR//JEup.net
え?
メーカーやなくて「中濃ソース」ってのがメジャーなんは
中部地方だけやったんちゃうかったっけ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 14:31:08.73 OGnbDa4b0.net
チーズ牛丼って普通の牛丼にチーズが乗っかってるだけ?
自分でチーズ買ってタバスコかけても似たようなもんかな?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 15:05:38.42 zrtTPSJyM.net
今日の昼店内混んでた
コロナクラスター出そうな感じだった
俺は持ち帰りしたが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 17:18:08.30 fVosPcvX0.net
結局10年連続女性人気ナンバーワンのソースはどうなったんだ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:22:05.39 oukGrPBs0.net
>>527
せやで
多分似た感じにはなるやろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 22:23:19.06 VI/yBWvB0.net
チーズの上に載ってる粉末はなんなんだっけ

532:FROM名無しさan
21/02/15 01:37:20.68 sBfsDHW30.net
>>531
パセリ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 16:30:28.26 F/I2Crl0d.net
普通のチーズではないな
ハンバーガーとかでよくあるかなり塩っぱいチーズだった気がする
そして思ったよりチーズの量多い
1回しか食ったことないけど

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:02:34.76 ARB+TJ7+d.net
今のすき家ならこれがマイベストだな
『チーズ尽くしのガーリックトマト牛鍋定食』並盛 890円
肉2倍盛 +200円
バジルチーズソース単品追加 +40円

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 18:09:38.58 /RW0B2tqa.net
すきパスありで820円か
高いな
チーズ食いたいならチー牛にこのバジルソーストッピングでよくね?w

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 19:02:59.65 plcNcIqB0.net
チーズを買ってチーズ牛丼に似せて作ろうとしたら何を買ったら出来るとかある?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 19:16:21.94 7n7Z5L0Z0.net
チーズ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:39:28.85 VvwQrNoHd.net
チーズと牛丼じゃないか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:41:45.41 DsGlVSaod.net
なんの種類のチーズがいいかな?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 20:43:26.73 6Nb5008V0.net
牛かな?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 21:33:31.31 FcCKw8FVa.net
>>534
ガーリックトマトとバジルチーズソースが合うから絶品なんだよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:21:15.57 Z/QRVP/2M.net
好きや

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/15 23:28:25.76 7n7Z5L0Z0.net
わたしも、あなたが好き

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:04:03.73 uKbjNY9p0.net
チー牛のチーズってスーパーとかでも売ってる奴っしょ
冷凍ピザとかに乗ってるような細長い長方形の奴がいっぱい入ってるあれ
チーズソースもピザとかグラタンとかの調理で使うから、多分売ってんじゃね

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:06:29.84 roT36pBe0.net
すき家は牛すき鍋定食が一番ね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:15:52.59 uKbjNY9p0.net
鍋もうすぐ終わりだろ?
店内放送で、今の鍋が最後のシリーズみたいな宣伝してたし

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 07:01:22.78 3/iYW0ne0.net
鍋もろともすき家自体が最後だったりしてな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 07:21:11.15 G3dUQHMXa.net
何言ってんのこの人?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 19:30:32.27 Dy5/JYzB0.net
白髪ネギ牛丼まだ?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 20:14:39.20 Ae4qVtEG0.net
ランチ最強

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 22:30:04.60 SciirfIw0.net
いまの時期、ランチ時は怖いよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 00:37:41.08 dsfdzq9vM.net
チーズ牛丼のレンチン注文最強!

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 03:12:31.26 StajGE2Na.net
すき家はコロナ禍でも
食事時なんかデリバリーで店員がいそがしい。
少しは気を使って食事時をずらせよ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 03:36:13.43 FMYMEg9HM.net
ではまずあなたから

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 04:27:50.72 1cY+7Omy0.net
牛丼デリバリーしてる奴らって金持ちで羨ましいね
店だったらワンコインで食えるようなものが、諸々手数料かかって1000円超になるからな
サイズ大きめのトッピング牛丼にセットなんかつけたら、1500円オーバーだからなw
しかも冷めてて、偏ってぐちゃってるっていう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 06:47:36.52 lmPG2VSP0.net
行く店はドライブスルーか電話ネット予約持ち帰りしかいないな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:15:36.30 dt/Tvr990.net
この手のものを家で食べる意味がないと思うから持ち帰りもしたことない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 09:50:14.80 lmPG2VSP0.net
三密を避ける意味はあるけど

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:11:11.39 oKfk0YaSr.net
すき家ホンマに肉の質上がったよ
前は硬くて食えたもんじゃ無かった、しかも柔らかいだけで脂の旨みが無い松屋とちがい脂の甘みもある
天下とったし100年後も残る会社だと思うわこのままいけばね B級グルメの最高峰ではなかろうか
ホンマに素晴らしい
今日はつゆ抜き食ってみたわ、つゆ抜き食える肉質とかあり得なかったのにおそれいったわ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:13:20.70 HCGPRRDG0.net
肉変わったの?
食ったタインミングじゃないの?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 11:16:52.08 c3bXYLs9a.net
ガーリックトマト牛鍋どうなん?
あのねだんだすならしゃぶ葉3皿食った方が良さそう
なんか野菜少なそうだし

562:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 14:11:41.50 XQNj1sIDr.net
牛丼並を3杯食べた。
すきパスで1000円しないでこの満足感。
素晴らしい。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:24:54.06 u8AiNSAl0.net
>>559
変わってない
相変わらず硬い臭い

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:27:25.90 CumbtqRP0.net
>>559
コロナにかかったな!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:49:42.60 z8OSaw1kM.net
すきパスってみんな何回使うの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 19:58:49.48 eIVa4q32d.net
2回にきまってるだろ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:00:51.18 hEEh1RbvM.net
>>559
ちょうど良いタイミングで食ったんだな
煮詰まっちゃってひどいタイミングもある

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:15:31.67 AxJQlLV30.net
すきパス買ったら義務みたいになって行きたくなくなるのが目に見えてる

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:50:58.41 oKfk0YaSr.net
店によるのか?全盛期の吉野家を超えたとおもってるが、、
ちなみに俺は松戸に住んでいる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 20:55:18.42 6/Q2FrPj0.net
吉野家は終わったと思う

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:15:37.47 m/W2V12tr.net
>>561
俺は今まで食べた牛鍋系で一番美味いと思った
肉2倍にしたらボリューム的にも大満足

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:46:27.06 368wDdjia.net
んーしゃぶ葉8%引ききてて3皿ランチ約1020円
ガリトマ鍋890円+肉2倍200円-スキパス70円で
値段は同じぐらいか
野菜食い放題の分しゃぶ葉かなー
来月までやってたら考えるかねぇガリトマ鍋は

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 03:07:26.49 AaMCqSif0.net
>>569
だから、タイミングだって
煮込み加減によって変わる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 03:16:05.15 HZY5OEN50.net
>>569
松戸ったって10件以上あんだろw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 03:19:30.15 dWUn13tod.net
すき家が徒歩3分に出来てからほぼ必ずすきパス買って月5回は行ってる
ポイントカードってほとんどお得にならんよな
あと株買ったほうがいいかな?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 08:14:46.21 kntzthAS0.net
すき家は玉ねぎ見れば作りたてかどうかすぐわかる

577:FROM名無しさan
21/02/19 08:53:27.61 3C3BhXZz0.net
忙しいとシャキシャキで出してやってるけどな
遅いって喚くやついるから

578:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 09:38:12.18 thmnzITK0.net
すき家に限らないのでは?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 09:40:07.94 Jg+oGRg90.net
牛丼並盛たまごセットに肉が見えなくなるくらい七味をかけて食うのがオレのデフォ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 09:49:03.77 tWTNHtN60.net
タッチ注文になってるけど、つゆだくのオーダーは出来ないようになったの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 11:42:00.74 kuHQKMdR0.net
こだわりカスタマイズ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 13:53:36.90 AaMCqSif0.net
>>580
ちゃんと選択出来る

583:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 14:09:50.93 5fQgd+wX0.net
>>575
月5回と言わず週5回は行けば

584:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 18:40:57.87 jTjbVkSL0.net
>>583
週5回と言わず一日5回は行けば

585:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:21:43.45 N2VnwKfkM.net
牛丼にとん汁玉子セット頼もうと思ったけどタッチパネルに出ないでやがんの
別々だと30円高くなるんだよね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 19:30:42.60 n8HZT5lJd.net
確かすきパスは3回までじゃなかったか

587:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:27:40.96 lsy87Tpdd.net
>>585
買った記憶あるぞ
たどり着くの少し面倒かったけど

588:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 20:55:19.92 AaMCqSif0.net
>>585
あるよ わからなければ店員呼んで聞きなさい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:02:40.60 yC/5epSH0.net
>>586
1回の会計に3食までだけだから
5回でも6回でも大丈夫

590:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:03:30.55 yC/5epSH0.net
>>580
できるよ、セットメニューのタブがあるだろ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:10:13.32 HZY5OEN50.net
機械に弱い奴らって自分の目当てものしか見えてないからな
おすすめの所押して、カレー食いたいのに売ってねーぞって店員呼び出してキレてるジジイ良く見るわ
上にカレーってタブがあるのとか、そもそも自分が最初の画面で何押したかとか全く理解出来てないんだろうな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 22:21:44.43 yC/5epSH0.net
キレてるジジイは見たこと無いけど店員に入れて貰ってるジジイはいるね
牛丼に豚汁単品はめんどうだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:16:18.47 zqUFDj/z0.net
ここの店員は頭悪いのしかいないのかよ
持ち帰り注文して金払って受け取りの時になって
今日箸無いですとか言って
お前は手で食えって言うのかってマジで言ってしまったわ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:24:43.66 n8HZT5lJd.net
そういや精算機の札入れのところに小銭突っ込んでエラーにさせてたババアを思い出した

595:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:25:53.49 n8HZT5lJd.net
>>589
その制限意味あんのか?
3食超えた分だけ別々にしようとするだろ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:35:12.76 yC/5epSH0.net
>>595
4食以上を別々にしてもSukiパスは1回三食のみ
あとはすき家聞いて

597:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:37:52.60 yC/5epSH0.net
>>594
え、小銭入るか??

598:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:48:18.41 HZY5OEN50.net
今どきタッチパネルの操作わからん奴らってATMとか使わんのか?
画面に「店員に伝票渡せ」って表示されてるのに、フルセルフだと思いこんでレジのパネル連打してる奴めっちゃ多いらしいけどw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:50:57.67 n8HZT5lJd.net
>>597
精算機開けて小銭出して説明してたよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:52:24.34 yC/5epSH0.net
すき家のレジのできは悪いよ
店員のてまかかりすぎ
札の入れ口も横入れにすべき
縦入れだから小銭は入らないけど、札も入りにくい

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/19 23:52:55.14 yC/5epSH0.net
>>599
そのばあさん器用だね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 10:41:27.33 VUeQqEeLa.net
売り上げ一位はすき家なんだよね
なんで吉野家負けたん?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 11:48:52.31 gyiqPYR3r.net
>>590
ありがとう
セットメニューに入ってるの気付かなかったわ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 12:08:43.93 gyiqPYR3r.net
>>600
日高屋という関東のラーメンチェーンも多分同じ機械だけど、所見だと分かりにくいよね
注文のタブレットも半年くらい前は、「追加」のボタンが右下に出るだけで「決定」あるいは「注文完了」が無いから所見だと注文出来たのかどうか分かりにくかったね
1月末頃行ったら、真っ赤な大きいボタンが付いてたから、相当トラブル有ったんだろうと思ったわ
あれはシステム組んだ人間とOK出した本部の担当が悪いよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:53:59.94 uC+L4Ymwd.net
肉はがっつり食べたいけどご飯は並よりもっと少なくていい場合はミニと牛皿増し買うしかないですかね?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 13:59:49.92 uC+L4Ymwd.net
間違えました
特盛くらいの肉の量で並盛り以下のご飯にするには?でした

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:01:51.20 jzdSIJfla.net
特盛でご飯ミニって店員呼んで頼め
値段は変わらんけどな
その方が牛丼ミニに牛皿たすよりは安く済むだろ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:03:08.27 5Gt1t6vk0.net
店員「めんどくさい客だなぁ」

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:05:20.74 WbIsdIFVM.net
しょうがないじゃん実際面倒臭いんだから

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:07:24.11 jzdSIJfla.net
ご飯減らしはどこの牛丼チェーン店でも受け付けてくれるぞ
それで生まれたのが頭の大盛りなんだし

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 14:27:06.12 uC+L4Ymwd.net
>>607
いつもテイクアウトで券売機使うので分かりませんでした。
ありがとうございます!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 16:26:31.91 ElhEh0aP0.net
並みよりご飯少なくて大盛りより肉が多い中盛りでいいんじゃね?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 16:50:21.28 FNcBvH7wd.net
肉が足りないなら紅生姜を入れたらいいのに

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 18:54:32.52 7Xyekp0GM.net
>>587
>>588
今日リベンジしにきたけど店員よんだわw
たまごセットを選択すると汁物の変更が出るようになるそうだ
わからねーよw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 19:16:03.51 9ryDXzqS0.net
俺はいつも中盛。
肉多め好きならマスト。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 22:48:31.08 Rf0fCzbu0.net
>>610
ご飯増やしは無いよねwww
今日吉野家で前の客が、並盛のご飯大盛りを注文してたが、できないって断られてたw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch