【牛】 松屋 【めし】at DON
【牛】 松屋 【めし】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 15:56:54.58 QPaYXnrD.net
値上げして再登場と予測

901:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 17:43:27.22 KaaQ7a2X.net
業績不振は客のせい
そんな考えだろここは

902:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:05:03.25 ggi11RhE.net
品質の分からない客のせい、コロナのせい、俺たちは悪くない!
って感じなんかもねw

903:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 21:07:54.45 Iu8wSGz/.net
いきステみたいに店頭に煽り文貼り出さないだけいいだろw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 22:22:47.48 46weGMvI.net
>>887
試験販売で食ったやつなら全国販売の前に感想を言いたくなるよ
5から6分あれば余裕で食えるんだから16分で驚くのがおかしい

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:37:56.92 R


906:0uEQpGA.net



907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 06:35:18.73 S4uDGITL.net
トリュフバーグまじで旨かった
薫りが凄い
肉も柔らかくてジューシー
食べたこと無いけど

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 09:50:05.17 CEYoQGz4.net
定食で890円w

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 13:48:20.44 2MjahKch.net
>>897
牛めし屋のカウンターで出せる金額じゃねーな。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:28:16.10 /x/i33LN.net
ステーキ丼食ったけど写真と違いすぎやろ
薄いしそもそも切ってない
みじん切りのピクルスみたいなのが直接丼にぶち込まれてて邪魔くさいし

911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 19:50:44.56 OYbArWgz.net
ステーキ丼なんて写真の時点でダメじゃん
そんなの注文するほうが悪い

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:54:19.11 EcQyYHhv.net
あれ焼き肉丼って思ってたわ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:55:47.36 EcQyYHhv.net
>>895
二日後くらいに書いたよ
言い訳ださっ!

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 20:58:35.61 75CDRua1.net
つぶれるまでコア層が戻らない松屋w

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:00:12.91 OYbArWgz.net
ライトユーザーの俺は限定だけチェックしてるけどまったく行く気にならない

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:26:05.37 qDMOLsE2.net
朝のソーセージエッグ定食は値段的に有難い
他は松のやの方がいい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 21:40:43.52 Mb/XS6FM.net
また、生ゴミ開発してるよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 22:12:42.01 nLuV5XYW.net
ほかの牛丼チェーンなどでも豚汁食ってみたが松屋のが豆腐がいっぱいでお得感がある感じ。
まあプラス200円ほどで高めだから100円のときくらいしか食えないか…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 01:04:28.29 42OIiZ9B.net
>>907
しかし100円セールになると豚肉の量が激減する罠w

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:37:57.40 gJqljCpB.net
>>907
豆腐の自社生産始めて湯豆腐で低糖質ダイエットの記事書かせてステマ打ったけど、完全に失敗したから牛鍋膳と豚汁で消費するしか無いんだよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:06:54.28 ZEPmkv3X.net
トリュフかと思いきやしいたけだった

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:21:50.54 r+JAzGfv.net
>>908
「牛丼の肉の量が少ない!」とか言うのは、精神的な病気だから気を付けた方が・・・・
一々セールになったら、オペレーションで肉を少なくするって通達が出てるって事?アホ過ぎるわ。バイトが直ぐにツイートする時代ですけど?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:27:30.63 Pik99x/m.net
豚汁の具で豚肉は別に主役でもないだろ
あと半分しか入れられないなら里芋なんかなくしてしまえばよいのに

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:58:25.81 dIL5JN2m.net
豚汁の名前からして流石にそれはない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:21:30.20 QWk9D1yK.net
味のない豆腐で嵩増ししただけの豚汁

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:57:27.78 xxIw3RtW.net
>>911
豚汁は知らんがキムカル増量の時は使う肉が違うと、元定員だかがレスしてた
ここじゃなくて数年前のB級板だったけど
真偽は定かじゃないが、確かにゴム率上がってた気がする

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 14:48:25.05 ypiaLDJ6.net
トリュフごりごりバーグを推してるのは社員
松屋で890円は異常
普通の牛めしをプレ牛で売る姑息な松屋

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:02:56.18 oRJL1ydO.net
値段は別にいい
高額路線は
しかし旨いもの作れよと

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:57:06.27 IiSYUJUX.net
値上げ、手抜き野菜不足メニュー、客離れ、のスパイラル
もうダメかもしれんね

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 15:59:58.61 S6rZfzVe.net
昔あったペラペラのレバ定とガーリック効かせたペラペラのチキン定食復活させろ
当時と同じく400円台でな!

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 16:01:05.27 IiSYUJUX.net
秋なのに茄子味噌が無かった

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 16:30:56.48 /b+xjCI8.net
実際問題、安売りなんかのキャンペーンの時は材料ケチってるのか忙しくて作業が雑になってるのか知らんけど、普段より色々残念な事が多いよね。
一見さん集めて変なもの食わせてたら逆効果だと思うんだが。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:51:14.62 8c2g+pBl.net
しばらくGOTOイート予約サイトの無限ループしてるわ
予約していくような飲食店は競合せんはずやけど、
無料には勝てんやろから松屋もだいぶ客奪われてる気する

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 18:58:09.89 8OOJEDXy.net
茄子高くて出せなかったんか?
オリジンとかは、やったのにな
ガッカリだわ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:16:42.83 ZmlvmeCq.net
松屋しばらくいってなかったら
こんなことに

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:17:45.29 tbvx41XZ.net
無限くら寿司に行きたいけど2人じゃないと無理ゲー

937:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:28:15.72 YI2CZFlQ.net
チキンステーキとかでいいだろうにほんとセンスないよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 19:50:06.32 QD01ofPs.net
>>923
そんなに最近の仕入れ値を見て期間限定メニューを決めるわけではないことは少し考えたらわかることだと思うが

939:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:34:28.52 sz6GpF1V.net
安い材料仕入れてみてからメニュー決めてそうなのはわかる

940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 20:40:11.09 YI2CZFlQ.net
でもさ、安い=まずい とは思わんよね?
なんでこんなにハズレメニューばかりなんだろ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 21:02:42.89 QWk9D1yK.net
松屋フーズに味を期待するのは間違い

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 22:02:39.44 QD01ofPs.net
>>928
ボケなんだろうがつまらない

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 22:59:09.65 WaSwDYJx.net
プレ牛が熟チルじゃなくなってから初めて食べたけどこれうんちやな
クーポン使ってもクーポンなしノーマル牛めしより30円も高いの意味わからんかった
熟成チルドってマジ美味かったんだな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 00:56:36.27 HDbvoGEO.net
普通の社員上がり社長なら結果でなけりゃあっさりクビなんだろうけど二代目だと簡単にクビにできるのかね?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 01:00:50.59 VJBfZ8Wg.net
>>932
おまえどんだけ松屋に来てないんだよw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 02:51:00.56 drAEzIL1.net
>>933
かなり難しいと思う

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 02:51:00.56 drAEzIL1.net
>>933
かなり難しいと思う

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 03:29:56.14 YFMrHBXR.net
俺もコロナによる生活の変化がなければ年に2回ぐらいしか行ってなかったな
あとスマホでの持ち帰りオーダーが使いやすくて20%ポイントやってて器がセパレート
各社色々試したけど松屋に落ち着いたのでスレも見にくるようになった
今はあまり持ち帰りしなくなったからあまりいかないな

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 05:01:15.14 T63zH7hP.net
2014年当時のブーメラン記事
松屋のプレミアム牛めし、並380円で「安い」より「旨い」を追求
URLリンク(news.livedoor.com)
「徹底したチルド管理による「品質管理」によって、酵素による熟成が進み、肉の旨味成分が増す。
肉が本来の柔らかさを保てるため、より滑らかな食感になった。
また、「タレ」は、原料から配合・製造過程まで見直し、チルド牛肉の旨さを引き出すタレにした。」
「一度、食べていただけると、もう従来の牛めしには戻れないくらいの美味しさをわかっていただけると思う。」

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 06:42:40.68 MQOHL2QZ.net
チルドと冷凍でそこまで味は変わらんよ。
チルドで出荷してた肉の方が純粋にグレードが高かっただけだろう。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 08:11:33.68 praB/JP4.net
千葉県ではgo to eat参加するらしいが東京都でも参加するのかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 08:45:24.88 E5IjYE48.net
>>932
ノーマル牛めし320円
偽プレミアム牛めし380円

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:16:38.45 Cjui6fpr.net
早くプレミアム詐欺やめて320円に統一しろよ…
あの黒山椒も要らないよ。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:21:44.91 ZifzevMI.net
>>939
味は変わらないけど香りと食感は大幅劣化してる詐欺w

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:30:28.95 gVlpIghh.net
>>942
黒山椒の旨さを噛みしめるべき

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 10:56:51.50 VGtbsD3q.net
>>933
ボンボンバカボン、バカボンボン♪

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 12:56:22.06 z+TVk3u5.net
正直プレ牛を食ったところで、驚く程のレベルじゃない
でも慣れちゃった後にプレ牛じゃないのを食うと差を痛感する

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:30:00.76 Afmxjlv9.net
一度上げた価格を意地でも下げたくないんだろうな。
なんだかんだ言って牛丼チェーン3社の中で一番数字悪いし。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 13:43:14.08 syvtm4Zi.net
ちょった前にやってたアンガス牛を使った
極牛丼ってまんま吉野家の味だったなぁ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 14:06:47.97 JvcDnw65.net
>>946
プレミア牛肉じゃなくなってはや6カ月経つぞ。味覚えてるのか?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 14:42:51.68 qxhsBQ+7.net
なんか2000年頃の安くておいしい牛めしが懐かしい
高校生だった

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 15:56:35.51 z+TVk3u5.net
>>949
いま食ったって話じゃないぞ?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 16:01:36.36 ZpfgVZTg.net
他の牛丼屋じゃだめなん?
プレ牛も大したシロモノでもなかったろ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 16:46:34.48 Yv3mD+Nr.net
全店舗ごはん味噌汁おかわりロボ導入はよ
朝定食ごはんおかわり無料はよ
偽プレ牛値下げはよ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 17:23:15.00 U3WtufN9.net
でトリュフは美味しかったの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:00:05.77 z+TVk3u5.net
おかわり無料で予算逼迫するのなら、そんなサービスない方がマシだと思ってるが、大食らいの奴らは違うんだろうな

967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:06:33.01 fr+aKRtb.net
>>954
二度食ったがブラウンは超えないな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:10:03.35 59GyDvfl.net
定期券のQR画像を公式ツイッターが撒いてる、なんだよこれ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:10:52


970:.47 ID:jOESiHbq.net



971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:26:19.47 4gKZGXdU.net
>>958
ズバリソーセージエッグトリプル

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:29:38.18 Yv3mD+Nr.net
>>958
焼さば朝定食

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:32:59.22 WvHckSh7.net
一回立ち止まって、何が悪いのか考えたほうがよい松屋w

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 18:59:44.71 KPtFfUDs.net
>>965
二度食べてしまう味障バカ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 20:56:18.81 VGtbsD3q.net
中国産のイボセイヨウショウロは、黒トリュフや白トリュフの廉価な代用品として
大量に輸出されている。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 21:10:02.58 DoLBhGEU.net
>>958
フィッシュ&チップス

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/30 22:15:39.61 rGG62PWn.net
>>958
選べる小鉢のお茶漬け定食

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:16:34.78 8CIv6OTo.net
根拠薄い高額値引き減らして正価下げないと普通に店内飲食する現金客が寄り付かなくなるやろ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 07:37:25.00 xvlVuJHR.net
>>934
いつもはノーマルの店で食べてるんだわ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 09:09:23.50 8YenNQvW.net
【牛】 松屋2 【めし】
スレリンク(don板)

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 13:46:16.01 LcP4qfp3.net
正価で食べるやつは養分
本社の考えやろひでえな

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 14:39:26.67 uZpj2r7g.net
迷走とあがきが酷い

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:35:35.90 pRqfcTGi.net
変な新メニュー考えるより今あるメニューの改良とかしたらどうだ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:41:42.29 zB2zpBUw.net
>>971
生姜焼きは豚バラに戻す
カレーはオリジナルに戻す
偽プレ牛は牛めし320円に戻す
これしかない

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 15:59:10.72 oe8MY8iK.net
>>972
オリジナルいらねぇよボケ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 16:33:47.30 D7D5XUgA.net
カレーは50円値下げすればいい

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 17:10:59.30 YmHyOh9m.net
豚バラは絶体だな
肩ロースはまずい象徴になってる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 19:18:52.80 d+ThOTyb.net
経営コンサル気取りが囀っとるな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 20:25:32.09 XKUpO8pA.net
値引きが何の見返りか

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 20:29:21.31 XKUpO8pA.net
各種値引きの主旨が何なのか消費者に伝わっておらず、消費者は出費が妥当なのか常に困惑するようになった

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 20:39:40.06 XKUpO8pA.net
社内で重視してるKPIに縛られてそうだな。売上急減したら客に高いモン食わせて販管費で値引いて集客すればそのうち客戻る、みたいな小手先対応で凌げる平時の判断をしてそうだ。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 20:40:32.67 8YenNQvW.net
焼鮭定食の鮭を美味しくして夜も出して欲しい
価格は少々上げても構わない

993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 01:16:27.71 Cb9z2FSR.net
>>980
すき家の鮭定食じゃダメなのか?

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 08:42:12.23 OpLeenuO.net
>>981
それでいいんだけど近くにすき家がない

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 08:55:15.69 epUpjnyh.net
珍しいな
すき家の方がどんな田舎にもあるのに

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 09:51:52.42 xhuT1VUP.net
>>927
高いからやめるわ、あるだろ。
利益考えて中止とかな
少し考えればわかるだろw
てか、新米フェアもないのか。
終わりだな

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 09:59:29.43 M5IpT+Nl.net
別に新米フェアやらんでもいいが、明らかなブレンド米使ってんのやめてほしい

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 10:11:50.75 +3J8BEhs.net
米まで落としてるなら末期だな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:01:31.94 PK7uDFPG.net
タイ米使えよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:12:42.11 W7d0AsFN.net
逆に今はタイ米の方が高いよ
ネパールインド料理屋があちこちに増殖してるし、一定の需要がある

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:13:37.77 0E73qXSU.net
タイしたことない

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 11:14:00.97 W7d0AsFN.net
ちなみにタイ米はハナマサで5kg1980円(税抜き)

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:24:55.64 qrsaviJM.net
高いわ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 12:45:47.14 2LVlRNbW.net
タイヘンだ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 13:57:56.17 +3J8BEhs.net
ななつぼしくらい買えそうな値段だな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02


1007:(月) 04:03:31.73 ID:wehtS5rF.net



1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 06:51:00.32 TDookO37.net
米の評価は昔から
吉野家>松屋>すき屋

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 07:51:31.37 GB0/aTT5.net
996

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 07:51:48.65 GB0/aTT5.net
997

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 07:52:01.25 GB0/aTT5.net
998

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 07:52:10.97 GB0/aTT5.net
999

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 07:52:52.59 GB0/aTT5.net
次スレ
松屋 116
スレリンク(don板)

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 13時間 11分 39秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch