【牛】 松屋 【めし】at DON
【牛】 松屋 【めし】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 20:25:03.88 I1UgLZSv.net
知らんがな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 21:26:02.04 xi4gfSyu.net
ご飯おかわり無料店舗減ったなぁ
(´・ω・`)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 22:46:09.71 nk9RvX8E.net
もう黒トリュフソースのビーフハンバーグ定食食べたヤツいる? 890円だから貧乏人には無理だろうけど。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 00:36:40.67 72gi2lwZ.net
YouTubeで動画すでに上がってるぞ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 00:38:06.72 ORisaaJO.net
うんこハンバーグ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 00:40:56.05 72gi2lwZ.net
店舗限定の鯖グリル食いたい。売っている店教えてくれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 01:11:35.46 GRf1VEM+.net
せめて自分の行けるエリアくらい書いたらいいんじゃない?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 01:24:47.71 LqM4bdlA.net
トンキンだ!はよ教えてくれ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 01:59:20.68 ttJe36mj.net
>>301
糞に興味があるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:01:21.74 hOCcSthF.net
>>295
あんなくず肉になって値段一緒ってどう考えても損

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:19:19.00 Zps9BYsm.net
割高メニューがある程度売れるなら松屋の値上げ路線は変わらないだろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:23:26.62 1NH9O96W.net
「牛めし並+トンテキ1枚」って書いてあるのに牛めし並より牛肉少ないの?
詐欺じゃん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:25:55.57 he6Xe3I9.net
ノーマル牛めし使用の味噌漬けトンテキ牛めしと、黒胡麻七味付きの牛めし使用の味噌漬けトンテキ牛めしの値段が同じなんて許せない

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 08:56:32.51 zCugrXRb.net
>>305
おまえ用の隔離スレにお帰りください
スレリンク(don板)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 09:27:05.54 Urvht9QW.net
まじでメニュー開発担当者センスない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 10:08:26.46 D9DpOovj.net
近くの店がプレ牛になったけど
値上げのくせに、とんでもないクズ肉
もう松屋で牛めしは食えない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 10:25:52.62 .net
>>312
今のプレ牛はチルドじゃなくて冷凍肉だからな
俺も改悪してから一回食ったが「こんなにも違うのかよ…」と衝撃を受けてから食ってないよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 12:26:05.04 he6Xe3I9.net
>>312
それって実質値上げやん。ノーマル牛めしの肉でプレミアムの名前で売っているだけやし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 12:30


319::40.56 .net



320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:27:41.60 r+u8zdH0.net
いままでおまえらそんなこと言ってなかったのに急にどうした?w
プレミアムが品質低下したところでどうでもいいがなw
おれらノーマルしかくってねーしw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:28:43.44 r+u8zdH0.net
おまえら、味付けも調理法も変わったのに気付いてないしなw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:33:44.26 4zd8h/z8.net
連投は甘え

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:41:15.15 rRnNfKiz.net
>>315
た、玉ねぎも国産だから!

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:07:42.97 S1GMPDql.net
>>296
肉の薄さ的におろしとポン酢で焼きしゃぶ風だよな
俺は半分をBBQ、残り1/4ずつをポン酢とカルビソース
松屋のBBQソースは美味い

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 16:56:57.93 fR4ZHyIq.net
>>313
松屋は定食のみ
牛めしが食いたくなったら、
すき家の牛丼にする

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 17:00:18.15 EvF/cTqx.net
トッピング無しじゃ食えたもんじゃないすき家は無いな
牛丼なら吉野家

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:07:54.78 fqO5+8Ns.net
極牛めし、肉もふんわり柔らかくて上手いが店内調理で少し脂の香りが強いな
すかすかのプレ牛でエエわ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:30:06.21 S1GMPDql.net
ノーマル牛丼なら吉一択で
玉子付きなら吉か松(玉子にBBQソース)
明太高菜マヨならすき家で
ネギたまならどこでもいい

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 18:37:58.43 fqO5+8Ns.net
香りの正体は素材が持つ油分が揮発拡散したものなので牛めしも直前に店内調理した方が牛脂の香りがより豊かに出る。
当たり前と言えば当たり前なのだが目の前に極牛めしとして出てきて五感で体感するとやはり驚きがあるもんだね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:04:16.86 oBxYRHH3.net
定食の松屋だけど、チキン定がなくなり、トン定も実質なくなり、出せ出せ言われた唐揚げ飯も昨今の唐揚げ屋ブームでパクられもはや及びでない
エッグ定食でずっとやっていく気かここは。
ゲテモノ生み出す才能だけはあるな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:21:54.27 p68xoW8d.net
おかわりマシーンが導入されてた
ボタン押すとご飯が落ちてくるw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 20:59:58.15 EHJykYEA.net
おかわり無料店のまとめがあった
多摩エリアはほぼ合ってる
URLリンク(ysb-freeman.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:19:18.76 Zps9BYsm.net
ゴロチキカレーだけやってればいいのに

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:41:14.66 a+NnPm7f.net
>>327
マジで!?ワロタ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 21:46:00.89 EHJykYEA.net
やよい軒もそれだよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:10:54.85 S1GMPDql.net
>>329
期間限定だからこそ持て囃されるんだぞ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:16:44.04 em4Rn+Ro.net
バタチキはよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 22:28:13.63 Zps9BYsm.net
>>332
クソ不味い限定メニュー連発よりもずっとまし
定番になって少々勢い落ちても売れ筋になる

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 02:56:58.03 gtf9H7TU.net
キムチチゲはよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 07:41:25.76 iUdfnjXC.net
>>334
期間限定なら多少強気な価格にしても食う奴いるけど、レギュラー商品にしたら価格考えないと売れないからね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:12:36.55 vBQRZB5k.net
選べる極旨ソースの牛ステーキ丼新発売!
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
【商品名】
選べる極旨ソースの牛ステーキ丼(みそ汁付) 750円
選べる極旨ソースの牛ステーキ丼デカ盛り(みそ汁付) 1,130円
生野菜セット  プラス100円(上記メニューご注文に限る)
※デカ盛りはお肉の量が2倍で、ライスは並盛となります。
【発売日】
2020年10月6日(火)午前10時
※新発売を記念して、"選べる極旨ソースの"「牛ステーキ丼」をご注文のお客様に限り、2020年10月20日(火)午前10時までライス大盛を無料サービス!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:16:44.27 9ECD0C5B.net
この前店舗限定の時730円で売っていたステーキ丼。
全国販売で750円に値上げして販売

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:35:11.41 zP6dDUow.net
間違った、ポスター掲示が730円で750円で売っていた

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 10:37:20.62 dcnTdRHa.net
ごろチキカレーとうまトマハンバーグだけでいいや。丼メニューはたまに食べるが
定食系の炒め物は同じ店同時間帯でも当たりはずれ激しすぎて干からびたゴム肉と油と分離したたれで悲惨なことも多いし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:35:49.73 BvoEiBhf.net
株主券で
デカ盛り喰えますか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:49:24.76 GTY9J5wV.net
>>337
ステーキ松ならテイクアウトで600円なのに高いな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:55:24.75 /G2hIfSE.net
和風の方食いそびれたから良かった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 11:59:44.01 iUdfnjXC.net
ピクルスとかよけいなもん使うんじゃねーよ
数店しかないステーキ屋松で大ヒットとか言われても知らんがな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 12:40:23.54 /G2hIfSE.net
>>344
驚くことに「ピクルスうれc~」ってなったで

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 13:11:46.84 jYysfGbl.net
ステーキなんてトンテキ同様くっそ待たされた挙げ句に噛み切れないすじ肉が出てくるに決まってんだよな
バラ肉の厚さなめ過ぎなんだよ
あれがベスト。
つまりはバラ肉のトン定がベストだった。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 13:46:21.34 0XkF756r.net
きのことかピクルスとか好き嫌いが比較的多い食材を平気で入れてくる松屋

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 14:10:58.81 wnTUYmMk.net
>>345
何処の夢グループの社長の横にいる歌手だよwwwwwwwwwwwww

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 15:34:49.12 GOchn/wT.net
ステーキなんて肉質とソースだけで味の大部分が決まってしまう料理は安飯屋で食っても大抵ハズレ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:49:21.37 m9ldcia6.net
トンテキにしろステーキにしろ定食にしろ
どんぶりは下品
女子は喰わんから。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 19:52:36.28 ScnPf8tb.net
キノコ専用スレじゃなくて板まであるのに酷い言われようだな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 19:56:08.07 Qkhn5tJt.net
次はシュクメルリが来るかと思ったら鯖トマトチーズか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:49:20.54 7M+IbDiB.net
ステーキ丼w
新しい発想とかないのかね
硬い肉にソースぶっかけて残念丼になるだけ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 22:58:26.65 +RcxUro8.net
催しものとかの屋台で出そうな無骨なステーキ丼を想い浮かべるといい
ただ肉を米にのせただけの感じの
そういうチープな旨さあるだよ、ステーキ丼

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:30:24.18 QBcKNBoA.net
松屋クオリティーのステーキ丼とか田舎イベントでも失笑でしょ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:05:28.86 EJypRURW.net
>>328
日野神明店と青梅新町店がおかわり止めた
駐車場があっておかわり出来る店だからどちらもよく行ったよ
>>337
丼じゃなくて定食で出せよ!
これじゃあご飯のおかわり出来ねぇじゃん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 10:58:34.17 765oPkwn.net
おかわり阻止のため、丼ばかり出すんだな
卑怯なり松屋!

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 12:15:05.90 Dx451yxX.net
丼だとトンテキみたいに味が濃すぎたりするとそれだけでもう食えないんだよな。
定食なら米の量で調整できるけど。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:13:26.90 jWYVMnLj.net
>>307
お試し需要の売上で「受けた!」と勘違いする○屋w

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 13:54:49.30 CmFw+umm.net
お試しなんか試作なんだからみんな食いつくに決まってるだろw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:12:16.11 duFrSg1v.net
>>308
気づくの遅いわwww

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:14:42.26 duFrSg1v.net
>>356
乞食は死ね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:15:10.60 duFrSg1v.net
>>357
乞食は死ね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 19:42:24.57 8SJK3me5.net
>>361-363
何だその態度は!
テメーが死ね

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 20:40:30.46 d9fQ4EEG.net
松屋で限定食べたら負けという流れ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 21:16:45.24 jWYVMnLj.net
>>364
稲田堤しゃぶ汚は隔離スレへ帰って、しゃぶ汚音頭でも歌っとれやw
松屋逝くのは親のカネ~♪
日高屋逝くのも親のカネ~♪
ケータイ買うのも親のカネ~♪
パソコン買うのも親のカネ~♪

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 22:16:29.45 8SJK3me5.net
>>366
黙れ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:09:57.64 iDDiIhJA.net
ご飯のお代わりを廃止にするな!
吉野家に負けるぞ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:20:04.58 Cv/hdze+.net
おかわりしない派からいうと
不公平感ハンパないけどね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:55:40.67 qnojA2x3.net
おかわり無料と客単価上げは両立無理だと思う
価格上げたら低所得者は来ない

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 09:57:26.78 A9E9d1/L.net
おかわりするやつ
みんな汚らしい風体

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 11:26:45.14 qnojA2x3.net
だな デブリーマンでシャツが出てるやつとか ほんと気持ち悪い

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 12:09:46.32 2pV+5JvM.net
緑川社長から世襲のボンボン社長に変わってやった施策すべりまくりやな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 12:30:11.55 /gPSwaHO.net
光速倒産あるかもね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 13:11:16.14 +RFVNWwv.net
業績不振を、値上げと客単価UPで凌ごうとしてる感ありあり。
今まで松屋を支えてくれた、また今も熱心に通う客層の方見て商売しろや。
何葺だか知らんけどw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:19:25.23 iDDiIhJA.net
駅近くのおかわり対象店舗はしぶとく続いてるのに
駐車場のあるおかわり対象店舗は次々と廃止になってる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 15:32:30.23 PHIl/r8e.net
駅近はライバルいるから対抗でやめられないだけ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 16:48:01.17 /gPSwaHO.net
おかわり無料は廃止でいい
不味いのはなんとかしろ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 22:54:47.33 dGQ/6RaU.net
おかわりするやつ髪がべたっとしてたりとにかく不潔

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 01:57:53.27 vAOcvQU6.net
トンテキ最悪だ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 04:46:13.22 KtdIVAq9.net
すき家のVISAタッチキャンペーンすごいな
ステルス値上げの松屋完全敗北

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 10:57:19.28 zyR7dtjh.net
>>357
丼といいつつこれまでの定食の値段でだしてくるから、客単価をあげたいためかとばかり

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:14:43.62 yU15mV5n.net
ステーキなんて丼にして食う意味全くない。
店側の都合だけ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:37:34.66 WRL2WxSQ.net
食わなきゃいいじゃん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:36:05.55 bWOsA/pW.net
>>384
そこは、そんな事言わずに食べてくださいだろw
社員さんw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:56:55.19 WRL2WxSQ.net
なんだ精神異常者か

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 16:04:48.51 agBZlE4/.net
ペラペラの肉をステーキと言ってる時�


392:_でなし



393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 17:21:51.42 vnDAoJw7.net
ファスト焼肉の火付け役「焼肉ライク」が、人気メニューのキャンペーンを開始した。そのメニューとは、「メガ盛りパウンダーセット」だ。メガ盛りというだけあって、肉の量は450グラム(税別1540円)と300グラム(税別1080円)の2種類用意されている。
上記のメニューをご注文いただいた方が、ごはん・キムチ・スープが食べ放題
提供の速さと1人ロースターを武器に、肉食業界に殴り込みをかけてきたライク。このタイミングで大盛メニューを強化することにより、さらにガッツリ食いたいお客さんも囲い込もうという作戦か? はたしてその食い応えや、いかに……!?
そんな焼肉ライクが、満を持して人気のメガ盛りセットにご飯おかわり自由のオプション「無限ご飯キャンペーン」をつけてきた。おかわりできるのは、ご飯だけでなく、スープ・キムチも対象とのこと。ちなみにこのキャンペーンは2020年10月1日から31日までの期間限定となっている。
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(rocketnews24.com)
URLリンク(yakiniku-like.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:22:22.45 EOUqBa8J.net
プレミアム牛めしの牛肉はチルドに戻す気あるの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 19:44:43.00 WRL2WxSQ.net
ないよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 23:18:51.50 Vtihr6rP.net
>>375
牛めし単品のお客様だけでは倒産してしまいますので

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:10:35.09 WKA8Hntk.net
それなら牛めし止めるべきだな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 04:07:48.33 8aHQ0DyV.net
アメリカからの輸入が滞ったからという理由でチルド止めたのは
以下を読むとわかるのだが、いつ再開すんのよって話だな。
松屋はなぜ"プレミアム牛丼"で勝負するのか キーワードは「米国産牛肉の輸入規制緩和」 | 外食 - 東洋経済オンライン
URLリンク(toyokeizai.net)
せめてスライス幅を薄くするとか冷凍肉なりの工夫をしないと
チルドの頃に比べて硬さばかり目立つ牛丼になってしまっている。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 04:28:48.04 xngJMNg3.net
コロナが落ち着くまで無いだろうね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 05:13:26.56 b82ZSmpy.net
だったら値下げしろ&このタイミングでプレミアム牛めし販売店舗増やすなだわ
鬼畜過ぎるだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 05:16:19.12 Zze+7f84.net
「自粛のち後藤」
期限切ったら禍も過去のものにできるらしい似非予報、「責任と義務」がこれほど軽い言葉になる政治期間もかつてない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 05:32:56.27 c7XBE4m6.net
コロナ期はみんなツラいんだよ
助け合おうぜ、こんなご時世だし

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 05:53:02.94 CobBqPVh.net
コロナを免罪符にしてやりたい放題

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 06:02:33.95 X8C8ZDaA.net
値上げしたいんなら下手な言い訳しないで正々堂々値上げすればいいんだよ。
国産生野菜の時も国産コーン使うからって値上げしたのにすぐに台風でコーンの製缶工場ダメになって国産コーン使えなくなったのに、値下げしないまま。
結局値上げしたかっただけで理由は嘘だったんだろう

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 06:25:17.24 c7XBE4m6.net
まあ、嫌なら行くなとしか

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 07:07:13.65 I2/FuT4Q.net
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。
・麺類のすすらない食べ方
先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 11:57:45.06 8d/RKUa9.net
>>401
と、麺を啜ることの出来ない鮮人が喚いております

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:03:10.80 yI7R8N8P.net
コロナ減収はお客のせいだから

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:35:59.94 YRK5zuU7.net
いきなりステーキと同じ道を辿りそうだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:43:47.99 MwatBG7d.net
>>400
ほんこれ
嫌なら他所で飯食えばいいだけ
自分が愛の鞭のようにいろいろ言っててすげえとか思ってるような客要らないのにねw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:46:39.93 EmBAkTND.net
値上げ→客離れの悪循環

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 12:50:20.87 QeCfsmnD.net
>>401
けっこう爺さんでも馬鹿みたいに音立てる人いるな
周り見て浮いてるの気付かないの見て哀れに思う

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 13:13:33.25 WcnDCIFa.net
食べ方が汚い人って何で自分で気付かないんだろうな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 13:53:30.65 GgvymDH1.net
今年もそろそろ新米フェアの時期だが、またいつも通り一年中あきたこまち使ってると錯覚させる気満々の姑息な宣伝するんかな?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 15:30:30.24 GjlhBSYD.net
そう言えば今年は新米フェアまだやってないな。
おかわり無料も廃止してるしまさか中止か?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 15:33:28.09 .net
新米フェア過ぎると途端に不味くなるからな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 15:53:00.22 lEzLjzad.net
>>407
爺さんの方が音を立てる
麺類は音立てて啜るのが粋って謎の風潮が昭和まではあったから

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 15:59:17.97 OUnKySVK.net
すすりは落語「時そば」のラジオ放送で
蕎麦の代金をゴマかすような町民の下品で卑しいキャラクターを表現するのに大げさにすすったことが
正しい食べ方だと誤認されて広まってしまったもの
当の小さん師匠が私生活ですする事は一切なかったという

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 19:42:20.47 WKA8Hntk.net
嫌なら行くな
それ、書くまでもなく結果として出てるから

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 23:02:42.91 NTkUR50o.net
最近の牛めしの肉質が脂身だらけで食うところがないな。全く食わないで帰ったときは女店員が驚いていたわ。結構優越感があったな。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 23:08:36.10 YOIZ8WZF.net
この豚、エサ食わんな
という驚き

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 06:55:32.96 3oRsASbc.net
松屋の月次報告見たが、客数の落ち込みと客単価の上昇具合が凄いな。
客が減ったから値上げしてんのか、値上げしたから客が減ってるのか。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:04:28.89 hWq2vX6r.net
コロナで苦戦してるけど宅配が好調で時に数人分買われたりし�


424:トる感じか?



425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:36:58.17 1XmFeZ/P.net
新メニューがどんどん値上がりして客もどんどん減るという悪循環だよなあ
アプリ前提の価格設定で更に客足離れてく

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 07:59:45.48 RcL0jmVb.net
>>383
ステーキを丼にして食うのがイヤならテイクアウトにすれば
セパレートにしたら丼回避できるぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 09:04:28.76 vZMRdThs.net
とりあえず限定の定食は1回は食べてみる派だけど去年くらいから
特にリピせず行く頻度が減ってるから、自分個人でも単価が上がって回数が減ってる傾向にあるな
ごろチキカレーかうまトマ(チーズでない)カレーかハンバーグを
またやってくれたらしばらくは通うけど

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 09:17:30.05 kqertlCJ.net
コロナ減収はお客のせいだから

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 09:45:34.93 SETG7uWF.net
豚しゃぶ丼がないから業績が低迷している

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 12:09:58.98 H4JfZJS2.net
とりあえず700円超のメニュー推しのときは別の店も探すようになった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 12:20:05.25 17jp+oqS.net
>>423
ご自身のスレにお帰り下さい
スレリンク(don板)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 12:36:33.15 Ow8M2fgN.net
ステーキ丼食って美味しかったけど、なんかコスパが悪いように思える
味はいいけどペラペラの肉で750はちょっとないかも

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 13:18:21.86 MKCQCfZu.net
システム障害でQR決済ができないようです・・
前にもあったような気がする

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 13:46:41.82 +TNfExUk.net
牛ステーキ丼
URLリンク(youtu.be)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 14:02:50.74 xv4nXGDz.net
>>426
肉自体の味を美味しく感じた?
なんかソースで誤魔化されてるけど、ヤバくね?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 14:20:34.63 h6pBmPh/.net
URLリンク(pawahara.info8-hosting.info)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 16:55:45.58 l2+7qwX0.net
ステーキというより焼き肉だった

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 18:38:52.21 pKyAcN/4.net
デカ盛り弁当洋風ガーリック食った
飯普通で肉デカ盛りが丁度いいくらい、バター一片のせるといいかも
でもこれでサラダ付き1250円は高い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 20:04:30.85 .net
>>432
そんな貴方に>>388

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 20:11:28.30 PpK+pv7D.net
焼鮭定食550円とかやってほしい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 03:24:35.96 mkq4dc3j.net
カレー減った?
持ち帰りの容器が薬味別のタイプに変わってたんだが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 08:20:00.54 S5s/rgBg.net
>>432
わざわざ松屋みたいなとこで食べる価格ではないね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 08:58:17.90 jBsn9n/y.net
コスパの悪い松屋の定食

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 10:25:33.54 MW7ZfNXQ.net
ステーキ丼、ほっともっとのカットステーキ弁当みたいだった

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 13:53:22.26 Rntqv5Dq.net
Wカットステーキ丼890円と同じくらいの量だから松屋のほうがお得

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 17:08:39.89 0frCdXRM.net
>>439
実際にくったら御飯大盛でも物足りない。コスパ最悪。マックに来てる。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:22:14.38 gGtwaHbK.net
これから
松屋で
ステーキ丼を
食べようと
思っている方へ
出てくるのは
焼肉丼なので
気を落とさないで
ください

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:30:54.22 EtS4jQOh.net
厚切りじゃないとステーキと呼ばないってんなら、ステーキガストとかやよい軒とかの同価格帯のメニューも全滅だな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:47:52.08 aeqeu7bM.net
大盛りにしても体感的に牛丼並くらいに感じた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 19:54:51.07 u2fPySdx.net
>>440
約1000kcalで物足りないのか

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:15:28.21 vBU1m2Ed.net
10月も出だしから滑ったな 
まじでやばいんじゃないの

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:08:34.75 RAcbUIW6.net
松券セレクトって自動でモバイルクーポン適用済みになるんだね
知らなかったw

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:17:48.16 Sv0PjV7A.net
ガストへ行けない人らにはいきなり薄切りステーキ丼で十分

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:37:51.89 Ol6PJI7a.net
>>444
脂身ほぼ無かったから1000カロリーもないと思う

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:39:08.00 rjlP4Zrx.net
ステーキ丼は無添加じゃないんだな。残念。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:56:01.75 6QLeauvF.net
味噌漬けステーキ丼はよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:02:19.05 vBU1m2Ed.net
もうステーキ丼は二度とやらんほうがいいよ
まじで客飛ぶ
どうしてもやるならもっといい肉使った定食じゃないと

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:41:06.93 RV6ZWij9.net
これだけ不人気のステーキ丼は即刻販売中止とし、豚しゃぶ丼を速やかに発売することが求められている

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 00:54:48.57 JFDWJ34B.net
客飛ぶと言えば牛めしも…
ここ10年来、松屋オンリーだったが、VISAタッチ決済で50%バックの大きさには
抗しがたく、10数年振りにすき家へ行った結果…
味噌汁、牛丼、七味、紅生姜は明らかにすき家の方が美味い。唯一生野菜だけは量が
少なかったのと(不採算店だったせいか?)鮮度が悪く、松屋に軍配。
松屋のタレは無添加だか何だか知らんが、醤油味が勝ち過ぎて隠し味的な旨味が何も
無い。好みは人それぞれだし、反論来るかも知れんが…今後牛丼はすき家か吉野家で
食う事にするよ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:41:59.03 gqIWq68x.net
牛丼は松屋が一番ダメなのは解ってる
昔は味が濃かったけど旨味もあった
2010年のリニューアルで凄く薄味で蛋白な味になった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 01:46:13.71 nfCqbrsh.net
そんなことないだろ
「さらにおいしくなりました」って何回もリニューアルしてるんだから相当おいしくなってないとおかしいはずだからな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 02:06:28.43 JFDWJ34B.net
>>455
>「さらにおいしくなりました」と言うのは松屋側の主観。
本当に美味くなったかどうかは客が、客観的に判断する罠w

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 07:00:40.50 7DkcIx6u.net
自らハードル上げてるんだなw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 10:52:46.95 Oz2EoIzK.net
さらに美味しくなりましたを何度も繰り返していた筈のカレーもある日突然創業時の味(本当かどうかは知らん)にリセットされたがな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 11:52:25.18 JFDWJ34B.net
>>458
創カレの方が利益率が高いんだろうよ。
価格が百円UPだったっけ?なら材料費は2~30円UPかな?
それでも他社の汁だけカレーに比べれば多少は具が入ってる罠。
そこは評価してもいいんじゃないか…と、牛めしは最悪だけどw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 15:37:28.47 dB7GMPAF.net
松屋「豚汁100円フェア」を10月13日から開催 - 週刊アスキー
URLリンク(weekly.ascii.jp)
URLリンク(ascii.jp)

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 17:43:48.09 cUxhF/e7.net
1週間限定「豚汁100円フェア」開催!
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
【商品名】
豚汁 190円 → 10


468:0円 豚汁生野菜セット 300円 → 190円 【フェア期間】 2020年10月13日(火)午後3時~10月20日(火)午前10時まで



469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 19:57:30.68 4zEZ5eNI.net
写真と違うやつ出てくると予測しておく

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:15:27.74 JFDWJ34B.net
>>461
これ始まると豚肉の量が激減するんだよなぁ。。。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:38:51.49 K9ZiajU+.net
ステーキ丼ショボ過ぎて草

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 22:57:44.92 wOwQ0CRA.net
ピクルスが絶望的に米と合わない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 23:00:48.19 4zEZ5eNI.net
丼ってまじでスプーン付いてくるの?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 05:33:06.05 HCSgt500.net
ヨウジョとベッドで運動会したい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:26:32.02 bwkgagVG.net
>>467
ん、しゃぶ汚の本音か?www

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 09:52:14.20 +pper/Wh.net
話題の牛ステーキ丼は食べましたか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:06:31.87 X1Wdg5ws.net
>>468
黙れ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:24:57.80 rlDHUgJ7.net
松屋はゴロチキカレーを食べるところ その他はハズレばっか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 10:54:30.56 0ZDFv6KE.net
>>470
黙れ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:20:07.61 n71HcPsw.net
>>472
黙れ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:44:00.29 DkX91hMs.net
>>469
食べましたよ。ぶらりと寄ったらあったんでやってるの知らずに見つけて。
食っててふとこれなら普通の牛丼のほうが良くね?って思ったな。
高いからかな。あとステーキの肉よりぎゅ丼のぶらぶらした肉のほうが食いたかったのかも。
あとご飯がかなりうまいたきたて?みたいなのだったのはラッキー。
最近は松屋以外でボサボサバサバサご飯のことも多く慣れてたのに。
もしかしたらボサボサバサバサご飯と炊きたてご飯にかわる境界の時間に食ってるとかかも

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:45:50.78 EFqPwnPV.net
普通の牛丼が醤油味だから、バリエーションで、
塩味、カレー味、とかやればいいのにな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:48:55.58 QynFEeo6.net
>>475
それはすき家の役目だな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:58:52.46 9GxPkw5v.net
>>475
牛肉どまんなか「うちはやってますよ」

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 15:39:56.68 4M690xn0.net
味を選べるのいいね
吉野家風、すき屋風、個人店風

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:09:55.51 T1yfk2an.net
>>477
山形牛の駅弁か
俺も東京駅行った時はあれの一択やな

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:22:23.52 ozxWlLWX.net
>>475
味ごとに巨大な寸胴が必要になるだろ
そんなスペースはない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 23:49:07.01 37eW6lrx.net
>>471
松屋は牛定食べるとこだろ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:06:06.93 8b1tAzVW.net
>>481
牛定うまいか?
肉を薄くカットし過ぎだと思う、焼海苔じゃねーんだからw
どーしても松屋で定食食うときは生姜焼かブラウンハンバーグにしてる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:12:28.16 PEpV1U74.net
あの肉でご飯を巻いて食うのが美味いのに

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:38:42.35 1fwTQuF3.net
牛ステーキ丼の肉と豚肩ロース定食の肉同じじゃね?
はっきり違うと言い切れる奴おる?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 01:48:15.73 fwJqhe4l.net
違うと言い切れるわ !

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 07:49:13.29 8b1tAzVW.net
>>484
お前114スレにも書いてるが頭おかしいんじゃないの?
牛と豚の違いが分からん筈ないやろ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 08:05:54.78 eypUpdu7.net
牛と豚も区別出来ないアホがイキっているとは世も末だ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:09:49.43 xUwvrjqY.net
馬鹿舌、貧乏舌にまずいって言われてる松屋って・・

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:53:01.34 d2VjyPuw.net
>>488
馬鹿舌すら騙せないほどコストダウンしちゃったってことだろ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 11:31:34.55 K+9pdTQy.net
開発担当者の問題も大きいと思う
あの味付けで通るんだから誰も文句言えない立場の人間が担当だったりしたら終了

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 12:31:20.60 8b1tAzVW.net
>>490
お~い、何とか葺さん、クレーム来てるよ~www

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:11:28.82 0mz2AnZH.net
>>482
今の生姜焼うまいって言ってる奴が何言ってもねーww

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:12:07.01 nkY2Tioz.net
生姜焼きの豚肉がまずくて嫌いだわ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:25:59.44 0mz2AnZH.net
だよねw
今のロース肉を旨いとは口が裂けても言えないわw

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:29:00.44 xUwvrjqY.net
生姜焼きの豚も豚焼肉の豚と同じ?
だったら美味いわけないな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:47:08.65 nkY2Tioz.net
同じだよ。げきまず豚肩ロース肉。豚バラ肉のときは美味しかったから何回もリピしたけど、豚肩ロース肉になってからリピしてないわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 13:55:28.05 tHFnn0j7.net
ネギ塩はまあまあ好きだぞ
クーポンある時は必ず食うわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 15:43:10.93 SHYiYq8C.net
>>497
素材の話してたのに、、、クスクス

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 16:25:26.42 tHFnn0j7.net
え?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 16:57:22.47 1fwTQuF3.net
>>486
食ってから反論しろよ(^^)
バカ舌(^^)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:01:01.77 5YnuF9oJ.net
牛を豚と表記して売るようなら松屋とっくに潰れとるやろ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 17:29:46.23 N2/+rrGL.net
>>500
恥の上塗り

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:06:02.63 ewCBIgLE.net
>>482
牛定は松屋の原点だろ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:10:21.91 SA7drq1o.net
ペラ牛定食

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 04:43:17.56 q3n37S07.net
おかわり無料店舗舗が検索できないんだけど、どうなってんの?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 07:41:44.29 YTlQj841.net
>>505
URLリンク(ysb-freeman.com)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 16:42:39.65 lTl2O3Yj.net
>>514
乞食死ね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 19:02:26.33 yqwaU1gB.net
どこにレスしとんねんw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 19:43:10.48 WV0JMr9z.net
豚汁100円ってそれほど安くないのではないか
もとの190円が高すぎるだけでさ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:53:35.47 YTlQj841.net
100円の時しか頼んでないけど、豚肉を探して確認するレベルだしなあw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 20:56:19.98 CNRoVjyq.net
松屋のTUNZiLLはサラダのようないちずけだお
食物繊維を捕るためのな

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 21:33:38.21 .net
>>514に期待

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 22:30:12.39 /oBLvuZR.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 22:54:08.21 K0CeacQb.net
>>513
くそみたいな情報やな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:00:01.77 YTlQj841.net
>>513
肉厚が薄いとか色々あるんだろうけど何で丼やねん!て今でも思う。
ステーキと胸張れる肉厚じゃないんだったら牛テキとか名乗って定食にしてホスィ。
牛テキ定食750円なら注文したと思うよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:08:19.73 K0CeacQb.net
>>515
牛テキのテキって何?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:36:12.99 YTlQj841.net
>>516
ステーキと同義語だけど、ちょっと安っぽいイメージなんで、トンテキの続きで
どうかな?と

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 23:41:16.04 WV0JMr9z.net
厚切り牛焼肉定食750円
でもあの写真じゃ名前違っててもダメだったと思う

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 03:02:44.90 VDbu5lFc.net
>>517
トンテキの定義こそ厚切り肩ロースなのにありえん
味噌漬け丼ですらありえないれべるなのに

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:22:22.69 DruG1qWE.net
トンスル100円は15時からか
朝定と一緒に頼みたかったのに

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 16:07:07.04 WqHC71OT.net
Wセットのオススメ教えろ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 16:35:31.35 vSe5ohTD.net
豚肩ロースの豚焼肉定食プラスネギたま 630円
11月3日(火)15時まで、80円引き!
※松券セレクトで確認

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:09:08.65 pAczRkrB.net
豚肩はいらんす

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:11:55.96 ZAh6z/yo.net
>>522
強制的にトッピング付けさせられて80円引きなのか?
だったらパスだな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 18:17:20.30 vSe5ohTD.net
>>524
普通の定食も選べるよ
その場合は割引なしね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 19:58:23.97 GNhbKDan.net
悪質な手法だな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:00:17.58 ec2YqoEA.net
エビチリもニンニクがきついな
ニンニクはラーメン屋みたいに卓上調味料にして
客側が量を調節できるようにすればよいのに

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:14:08.92 vSe5ohTD.net
モバイルクーポンは今後も抱き合わせになるのかな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:15:21.87 aLx3Hmws.net
豚肩ロースが余ってるんだろうな、としか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:24:04.67 f1tfmInS.net
モバイルクーポン最低だな
抱き合わせ商法がクーポンまできた
普通の牛めしをプレ牛で売るし
松屋も終わりかもしれんな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:45:33.74 ayKpOX8h.net
あんなまずい豚肩ロースなんて食えるかよ!豚バラに戻せ!話はそれからだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:12:39.13 aLx3Hmws.net
松屋がのきなみ閉店したら跡地は何がいいだろう
回転寿司には狭いしラーメン屋は飽和だし

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:22:52.65 e3Hfpaie.net
松屋商法
セコすぎる
値上げ値上げ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:40:47.13 CrF3bPRD.net
>>532
唐揚げ専門店

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:45:55.21 ZJA3g/hn.net
>>532
豚しゃぶ丼専門店

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:56:56.68 CrF3bPRD.net
立川駅南口の吉野家と松のやが閉店した
一気にきてる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:58:16.78 ayKpOX8h.net
>>536
吉野家つぶれた?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 22:36:40.63 aLx3Hmws.net
駐車場もない駅から少し遠い松屋、いっつもガラガラ
昼時でもガラガラ そりゃもたんよ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 22:53:07.34 47u0P6ut.net
松弁ネットって22時とかまでなの?
近くも他県の店も全部「恐れ入りますが現在この店舗ではネット注文を受け付けておりません。」って表示されててメニューに進めないんだが。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 23:32:08.82 vgwiEhZa.net
>>536
え、ゲーセンの近くの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 23:42:20.28 PFDUryQO.net
立川北口吉野家って、普通のメニューより品数少ないから新商品が出てもまともに食えない

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 00:05:45.51 ro9IXgZk.net
松屋も終わりが見えてきたな

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 00:16:39.59 frc8pynS.net
ゲーセンてw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 02:15:56.22 cpfkCUdi.net
>>515
ビフテキを名乗ってあれじゃ中高年を敵にまわすな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:04:52.22 cCf9bWr6.net
豚がバラからロースになったのは松のやの肉と仕入れを共通化したからだな。
トンカツ屋じゃバラ肉使わん�


553:オ。 ステーキ丼もステーキ屋松の肉と仕入れ共通化したいのかも知れんが、これも牛丼屋で使う肉とは似たようで違う肉だからコストダウンに繋がらない。 月2回の限定メニューとかもあるし、松屋は基本的に高コスト構造なんだよな。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 11:32:32.04 FvfLTT24.net
とんかつ屋とステーキ屋に合わせたなら丼、定食は劣化するわな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:49:47.04 yOkKDsTi.net
>>540
どっちも場外馬券場の近く

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 17:53:50.73 v3BZ0dp6.net
いつのまにカレーが高いやつだけになったんだよ
490円でカレーショップいくわ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 18:28:54.44 6YbJtEPQ.net
そんなこと書くとまた来なくていいって言われるぞw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 19:37:23.80 8Qz7F5MV.net
松屋行ったら豚汁売り切れだった。
仕方なく適当になんか食おうかとも思ったが、昨今の値上げ路線に遺憾の意を示すべく、踵を返しすき家に行った。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 19:40:55.27 i6N7lrUj.net
今はすき家が50オフやってるから強いよな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:25:51.56 09sHO5gO.net
すき屋が勝ち組で松屋が負け組
明暗別れたね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 20:35:05.37 3VhNoEdI.net
>>552
負け組で済んだらいいが、なか卯と入れ替わりで御三家から滑り落ちたりしたらw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 21:34:26.47 b0JkuyOc.net
吉野家の方が負けてるだろ
立地的に言って

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 23:16:29.92 yOkKDsTi.net
サイゼリアも38億円赤字転落

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:23:04.28 GgKo4tBT.net
ステーキ丼がずっと売り切れなんだけどお前らのところもそう?
豚汁も売り切れてて食うのなくて散々だわ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 00:25:44.61 8WJA9p/v.net
牛キムチチゲ膳
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 02:14:46.15 AWtkouej.net
>>557
お肉1.8倍なんて謳ってるから、今後発売予定の「お肉たっぷり牛鍋膳」と並び
最低でも730円取るのは確実な情勢。。。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 08:31:37.00 PVOynlwG.net
露骨に単価あげてくる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 08:32:04.02 Hrgsq/1g.net
>>556
一昨日はあった@多摩西部
評判悪いから止めたかもな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 09:20:21.36 AWtkouej.net
そして松屋のうどんが、ひっそりと終焉の時を迎えた。。。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 10:05:10.71 hj+AxEYz.net
なか卯にはうどんは勝てないが関東風のお出汁はたまに食いたくなる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 10:44:29.05 EM3cMtqB.net
王者山田うどん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 10:59:20.15 61EDug8N.net
松屋は嫌いじゃないから偶に食いに行くんよ
しかし肉1.8倍って中途半端だけんども
そんなキッチリと計量してんのか?
元メニューの肉のgと変わった肉のgの表記位して欲しいんよ
現場の調理係に目分量で盛り付けられたらケチ盛り吉野家の二の舞になるんよ
まぁ今は朝定か牛定しか食わんからどうでもいいんよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:07:00.65 ikF6Upaj.net
>>564
単純計算で、いつも5枚だった肉が9枚になる。
いつものパターンだと、1枚あたりが薄くなってたりするけど。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:20:54.16 v/ry6+bQ.net
薄くなってるなら、それって騙してないか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:35:06.04 YMOtxgQl.net
今月はVISAタッチ決済のすき家
松屋は普通の牛めしをプレ牛で売ったり、
定食やめて丼ばかり出してたら客足が遠のくよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:37:50.75 OkrLfu3q.net
もう後戻りはできない

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:43:20.14 V+i5Ws7M.net
選べる6つの小鉢お肉たっぷり牛鍋膳新発売!
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
【商品名】
お肉たっぷり牛鍋膳(ライス・味噌汁・生玉子・選べる小鉢付き) 690円
お肉どっさり牛鍋膳(ライス・味噌汁・生玉子・選べる小鉢付き) 830円
追加小鉢(キムチ、カレー、チーズ、とろろ、大根おろし、牛皿) プラス100円
生野菜 プラス100円(上記メニューご注文に限る)
【発売日】
2020年10月20日(火)午前10時
※発売を記念して、「お肉たっぷり牛鍋膳」「お肉どっさり牛鍋膳」をご注文のお客様に限り、
2020年11月3日(火)午後3時までライス大盛を無料サービス!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 12:50:40.01 Zek+qg41.net
パワーアップ→値上げです

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:00:58.05 xpeS4JxY.net
>>569
あれプレ牛の鍋は高くなるんじゃないの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:01:06.08 v/ry6+bQ.net
830円!
すごいな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:06:34.21 xpeS4JxY.net
昨年の牛鍋590円、肉増し730円
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:08:52.04 OkrLfu3q.net
株主優待券封じで
サラダセットはなくしました

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:11:02.13 OkrLfu3q.net
生野菜の分値上げ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 13:24:51.03 Jh95chSX.net
もう期間限定メニューはよほど美味そうなやつか、うまトマしか食わない

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 14:14:02.96 /eebgkXH.net
小鉢付いて値上げか…トッピング余ってるのか?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 14:31:57.73 AWtkouej.net
>>567
牛丼御三家と言われる中では定食が充実してるのが松屋の強味だったのに、
訳の分からん丼ばかり出して来て、しかもバカ高い。
吉野家が定食のラインナップを充実させ始め(しかもそんなに高くない)、
牛鍋シーズンを機にすき家も定食回帰したりすれば、松屋の特色が無くなり、
一気に吹っ飛んでしまう恐れすらあるな。。。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 14:58:36.26 yVkH3ORm.net
>>569
選べる小鉢どれもいらねー
どっさりの方は卵2つにしてほしい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:12:25.81 ZXTbzZj/.net
店舗限定の牛チゲカルビ焼肉膳を食べたい

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:18:20.37 fsgvZinB.net
>>578
トンテキ丼もステーキ丼も定食にして、
生野菜デフォならヒットしてたかも
あと選べる小鉢はいらないな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:23:57.08 AWtkouej.net
>>490
親が興して子が潰す・・・か

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:41:02.58 Jh95chSX.net
吉野家はご飯おかわり無料がデカイよな
以前は定食のご飯が少ないのがネックだっただけに

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 15:58:01.71 Sb2GsIge.net
店舗限定の牛チゲカルビ焼肉膳
URLリンク(youtu.be)

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 16:21:03.41 rm1d6QzW.net
>>583
松屋はご飯おかわり無料店舗が減って行きにくくなった、
駅近の店舗ですらおかわり廃止した店舗が出てきたし

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 20:18:57.48 rnQqq9k7.net
松屋もゴールが見えてきたな

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:07:20.54 KwLgKu6r.net
松屋の鍋はほぼ肉しか入ってないけど
安いのがいいって思ってたけど吉野家とかすき家の鍋食って考え変わったわ
野菜はあった方がいい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:41:35.37 AWtkouej.net
>>587
牛めし用の煮肉を放り込むだけだから、玉ねぎという野菜は入ってる罠w

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 23:12:27.64 azlbtXd5.net
松屋のはキムチ入れるのが正解

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 03:36:13.36 OwkgH/nn.net
カットステーキ定食890円でテスト販売
生野菜なしは830円
いつから松屋はブルジョア相手の商売やり出したんだ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 04:21:49.33 5jlrKXbC.net
>>590
松屋は客単価アップに暴走しだしたなw
しかも、ベシャメルソースの絶品マカロニ添えって何んだよ。
ターゲットが女なのかね。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 05:37:12.81 A6D1qHGq.net
>>581
定食で値段あげてあの肉のうすさは余計たたかれそう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 06:49:16.20 /VRw+f4E.net
ステーキなんて普段食わないから珍しがって多少高くても食う奴がいるけど、価格に見合うほど美味くなければリピートされずにそれっきりだぞ。
ステーキ屋松の宣伝にもならないどころか逆に行くまでもないと評価が下がる。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 07:13:23.53 D8zZSzf9.net
プレミアム詐欺の次は強制トッピングかよ。
元々味噌汁抱き合わせで実績はあるけど。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 08:17:52.71 hHvGaqHQ.net
松屋は誇大広告をやめろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 08:27:22.66 pQRwH6U7.net
おわりのはじまり

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 10:10:34.90 y7diC+Vg.net
おかわりはおわり

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 10:20:32.22 A6D1qHGq.net
>>593
割高でも贅沢感を提供できるならそれなりに食うやつもいるだろうが
割高な上にがっかり感を提供されると松屋そのものから足が遠退きそうだな

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 14:51:35.80 /hq++3Us.net
>>598
そもそも松屋の店内でゴージャス感を出そうとするのが無理だよなぁ
新しめの吉野家やなか卯みたいな、ちょい品のよさそうな和風造りならまだしも

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:14:09.30 QPgGeNsh.net
このまま値上げで突っ走ります

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:31:36.49 uyeGHLKz.net
結局今年は新米フェアやらんのな。
何年続いてたイベントか知らんが、一時的にでもあきたこまち仕入れる金も大盛サービスする金も惜しくなったか。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:16:19.70 xanaLwrc.net
不意に豚汁ライス食いたくなったら検索したらライスボタンはないよとか見かけたが行ったらあった。
結果260円で豚汁ライスだが案外高い。というのは以前なか卯で朝定豚汁定食290円だったっけ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:37:21.54 2uidGeu8.net
朝定と比べたらそりゃお得感はねえわ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:29:23.33 TnvfITbU.net
肌寒さを感じるようになると、熱々の料理が食べたくなる。
たっぷりの根菜が入った豚汁はこれからの季節の定番だろう。
しかし、この豚汁、具沢山であるだけに「何を入れるか」がしばしば話題になる。
特に芋については、そもそも芋を入れるのか、入れるとしてどの種類を入れるのか、人々の間でかなり意見�


613:ェ分かれるようなのだ。 そこで、Jタウンネットでは2018年11月16日~20年10月14日の期間、「豚汁に入れる『芋』といえば?」をテーマにアンケート調査を行った。 投票総数は1437票。豚汁の具として一番人気だったのは、どの芋だったのだろう。 ■食文化の違いが浮き彫りに...? 選択肢は、「里芋」「ジャガイモ」「さつまいも」「豚汁に芋は入れない」「その他の芋類」の5つ。 全体の結果で、一番人気だったのは里芋(43.1%、620票)だった。ジャガイモ(32.9%、473票)がこれに続き、さつまいも(17.6%、253票)が第3位。芋は入れない人は6.0%(83票)、その他の芋類を入れる人は0.3%(5票)のみだった。 では、どの芋を使うかに地域差はあるのだろうか。日本地図を、各都道府県で最も多くの票を集めた選択肢で色分けすると、以下のようになった。 見ての通り、ジャガイモ派は北日本でメジャー。里芋派は東日本・西日本を中心に広がっている。 サツマイモ派は、西日本に多いようだ。 ジャガイモを選んだ人が多数派を占めたのは、北海道(87.0%)・青森(100%)・秋田(66.7%)・山形(60.0%)・福島(100%)・新潟(78.6%)・栃木(75.0%)・石川(48.4%)・愛媛(50.0%)の9地域。 石川と愛媛では最大とはいえ半数程度で、やはりジャガイモ派は北に多いのかもしれない。 また、さつまいも派は富山(66.7%)、奈良(100%)、岡山(75.0%)、山口(66.7%)、徳島(100%)、高知(50.0%)、佐賀(100%)、長崎(100%)、鹿児島(100%)とこちらも9地域。 また、香川ではジャガイモ派とサツマイモ派が拮抗した。 最大勢力の里芋派は、岩手(100%)、宮城(75.0%)、茨城(100%)、群馬(100%)、埼玉(66.7%)、千葉(70.0%)、東京(42.5%)、神奈川(73.3%)、福井(83.3%)、山梨(100%)、静岡(61.5%)、愛知(81.3%)、三重(100%)、滋賀(80.0%)、京都(100%)、大阪(39.3%)、兵庫(61.5%)、和歌山(100%)、鳥取(100%)、福岡(57.1%)、熊本(100%)、大分(100%)、宮崎(66.7%)、沖縄(100%)の24地域で単独首位を獲得。 岐阜では、里芋派・さつまいも派・入れない派がそれぞれ同数で、入れない派は長野(50.0%)、広島(50.0%)で多かった。 ちなみに、レシピサイト「クックパッド」で豚汁を検索してみると、合計4416件のレシピがヒットする。 そのうち、里芋が材料に含まれるのは851件、ジャガイモは840件、さつまいもは441件。Jタウンネットの調査と同じ順位ではあるが、里芋とジャガイモの間にあまり差はないようだ。 この3種類の芋以外では、長芋(ヤマイモ)を入れるレシピが28件見つかった。 さらに、大手コンビニ3社のチルド豚汁の具材を調べたところ、ローソンは里芋、セブン-イレブンとファミリーマートはジャガイモを使用していた。 Jタウンネットの調査結果やこうした傾向を見ると、豚汁に入れる芋の定番は里芋、あるいはジャガイモであると言えるだろう。 2020年10月16日 6時0分 Jタウンネット https://news.livedoor.com/article/detail/19063996/ 画像 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/1/11bc3_1460_88490d0cd5f0a692c93508358f52de49.jpg



614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:11:22.08 xanaLwrc.net
豚汁に一番合うのは白飯

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:23:39.34 4XpRnoAh.net
ゴロチキカレーを変更したらもう二度と行かないと思う 嫌な予感がする

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:28:41.18 OlHhR2vG.net
明日、いや今日の昼めしは駐車場にクルマを駐めて・・・
隣の松屋をスルーして100m先のすき家へ行こうw
儲からないと思ったら速攻でクイックランチを止める松屋と違って
すき家にはランチセットがあるし、VISAタッチで結局半額になるし・・・

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:58:00.44 YQBsNJMm.net
値上げに邁進

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 03:14:59.44 nh7dqwOe.net
500円のランチやったりやめたりハッキリして欲しいよな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 03:20:02.18 WLH7xaM3.net
コロナで客単価あげたいのにやらないだろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 05:31:31.50 P4B241Ku.net
松屋の豚汁が今だけ100円
だけど普通の牛めしをプレミアム牛めしで
売り出したから行かない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 06:41:30.74 GQkjul/c.net
怒涛の値上げが続く松屋

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 06:51:23.51 yLR3kAzO.net
今のプレ牛はtwitterとかでもっと叩かれててもおかしくないと思うんだけどな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 07:59:09.39 wu1k9F+j.net
某氏には多摩センターでなく三鷹で各業態絨毯爆撃と精密値下げ特攻を実施してもらいたいものである
※北口には派出所

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:08:19.99 C3d4Xn/r.net
ライバルの吉野家はライスお代わり無料店舗が増えてきて
松屋はお代わり無料廃止店舗が増えてきたし色々値上げしすぎ
このままだと松屋はただの高い定食屋になってしまうな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:28:00.04 kQFjyMmm.net
危機感とかないのかね
かなり重症だと思うが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:56:22.88 K1DNJPaz.net
>>614
黙れ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 10:04:38.28 PjYqTs2D.net
吉野家・すき家・松屋の“味もコスパも残念”な商品5選!お好み牛玉丼、味噌漬けトンテキ丼
URLリンク(biz-journal.jp)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 10:53:50.86 FR2Scn9y.net
御三家で談合してるんじゃないか!?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 11:29:13.63 7c2dSp7H.net
すき屋だけましな業績だからそれはないだろう
攻勢に出てくるよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:45:59.97 mZWcbA5U.net
>>606
ゴロチキもベースが創業になるか、
小鉢抱きあわせで値上げするだろうな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:23:33.35 5pRMPbCk.net
元の松屋に戻るまでわたし待つや

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:25:00.25 El89q0x6.net
戻れないよもう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:30:18.74 vkRjqmv+.net
ざっと検索したら松屋店員が今までにライス単品注文した人はいないとか書いてた。
俺昔体調悪くて食欲ないときライス単品頼んだな…
隣の席のあんちゃんがちらっと見てきたのを覚えてる

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:31:16.52 WLH7xaM3.net
客単価をあげるのはかまわんのだが、お味が見合ったものかは些か疑問

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 13:53:18.70 aLuhe3sJ.net
PayPayを利用して松弁ネットを利用すると、20%還元で80円で豚汁食えるぞ!
みんな急げ!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 14:50:11.93 qAVzIQYe.net
みんな急げと書いて煽る奴は100%工作員

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 15:17:02.09 kAZ6ttjd.net
>>601
新米フェアをやらぬ代わりの定食80円引き+卵小皿無料の特別クーポンだと思っていたわ。幻だったけど。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 15:47:50.95 td5rkJaL.net
誰も止められない値上げ攻勢

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:11:12.25 z0iywMGO.net
年内にXデーあるぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:32:51.42 91P+BNmz.net
今頃来たか
遅せーよ
URLリンク(i.imgur.com)

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:38:05.51 dLtdWF2m.net
>>611
頭悪すぎ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:53:20.51 mZWcbA5U.net
>>632
社員乙

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:02:28.94 ljSLwohP.net
今の飲食店は厳しい状況だからこんな時ぐらい文句言わず応援しようよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:49:01.35 4dneebMp.net
努力してれば客はわかるもんだ
してない店を応援などありえない

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:53:43.78 uWhP4b2k.net
でもまあどこも努力してますよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:58:02.55 9Q7+qQh4.net
努力していないのは5chで文句ばっか言ってる連中くらいのもんだよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:39:07.03 fT3SfyWZ.net
価格上げるだけなのは努力とは言わないね

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:16:08.54 uWhP4b2k.net
>>638
でも3大牛丼チェーンの中では新商品の開発に一番金をかけてると思うけどね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:43:06.32 FR2Scn9y.net
新商品といっても松屋の味といえる商品がいくつあるか
カレーの劣化が残念でならない

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:52:33.91 9NIyaAmM.net
>>639
その割にはいつも同じ食材の使い回しで同じような味付け。
バリエーションがあまりない。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:37:04.39 dkVTXCHC.net
小鉢抱き合わせ限定メニューで客単価つりあげても
リピーターが獲得できなきゃじり貧だろうにな
これまでの固定客を切り捨ててどこに行くんだか
>>599
「値段の割に」盛りがいいとか、肉が分厚いとか、肉含む大きめ具材がごろごろとかの路線ぐらいしかないわな
ペラペラステーキ丼は見るからにしょぼいし調理する店員によっては干からびてそうだから回避したわ
炒め物や焼き物系定食、カリカリベーコン並みに火を通した肉がでてくるときがあるからなあ…

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:55:55.74 4dneebMp.net
開発に金かけて結果出ないのは愚の骨頂

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 00:06:18.52 iZGJCifQ.net
客単価上げたいなら食後のコーヒーとか
麺類始めればいいのに

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 00:13:22.84 zbjCakLr.net
>>644
ゼンショーのものまねだね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 00:46:35.02 thgKbYf4.net
唐揚げでいいだろ パウダーで味変えれるし

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 04:52:19.34 Zp66tdeZ.net
◆限定メニュー問題
省サービスなのに高額化、肉だらけ少野菜で手抜き化、生野菜抱き合せ
◆レギュラーメニュー問題
プレ牛冷凍肉のまま
◆多重価格
値引き幅が広すぎ、ふらっと寄って食うと大幅な機会損失
→コロナ禍で誤魔化されているけど実は深刻な客離れが起きている

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 05:02:51.99 Zp66tdeZ.net
-なんか高くなったね
-限定メニューがお肉の塊ばっかり
-牛めしの香りしなくなったなぁ
そんな風に感じて敬遠する客が増えてることに気付けないボンボン経営者

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 05:13:01.12 nI0SmLuB.net
>>646
フライヤーってあったっけ?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 09:25:34.62 iZGJCifQ.net
サイドメニューが高すぎる

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:03:46.24 K4gL0UdQ.net
>>649
フライヤー無ければ入れたらいい 高価なものじゃない

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:14:05.97 jnnZGZd9.net
>>646-649
松の家のカラアゲ、好き?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:22:10.38 fTsTRaB1.net
>>649
松屋には史上最強の調理器具、電子レンジがあるジャマイカw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:39:00.57 K4gL0UdQ.net
>>653
解決だな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:25:59.77 qXMX9qtk.net
抱き合わせクーポンで見切った人
多いんじゃないかな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 13:20:49.58 ew8l7J1M.net
マズい料理を出してると客がよりつかなくなる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 16:56:41.08 iZGJCifQ.net
空いてるほうが手間のかかる新メニューを頼みやすい不思議!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 17:24:59.55 kY0IGc1y.net
gotoイートの食券に合わせて野菜の見映えもきれいな黒毛和牛膳を税抜き998円で出してきた吉野家のが意図がわかりやすいわ。
URLリンク(www.yoshinoya.com)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 17:30:44.18 kY0IGc1y.net
松屋の牛すき鍋膳て牛皿に豆腐とネギぶっこんだだけの手抜きやん。昔はもう少し真面目にやってた気がするわ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 17:31:49.86 K4gL0UdQ.net
これは食べたい

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 17:32:34.75 K4gL0UdQ.net
吉野家のやつな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 17:48:50.16 4wyrBWZt.net
>>659
ネギも長葱ならまだマシなんだけどな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 19:28:43.70 iHxTJegb.net
松屋のバイトさんて、
2週間ごとに新しい定食やらメニュー覚えなきゃいけないのに時給高くないから大変だよね…
昔は随分簡素だったのに

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 19:33:28.56 ruS3ShYS.net
焼き肉の盛り付けがやたら上手いやついるよな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 20:18:50.62 zapjkHTM.net
>>663
どれも焼くだけだからたいして問題ないだろ
一番キツイのはオーダー取りだと思うけど松屋は食券だからその辺すき家より楽だよね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 21:55:54.09 gwHDffjL.net
おまえらポケオ祭りなのに使ってないの?
500円引×9回使えるやつ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 21:56:18.25 jnnZGZd9.net
店員さんには「ありがとう!」って言おう!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 22:57:22.49 o36OcwbG.net
>>673
それワイや!( ̄ー ̄)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:07:08.63 /bOuG0im.net
>>673に期待

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:16:12.85 6KxLa15Q.net
ポケオなにそれ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 16:28:18.69 vzhJM5fn.net
松屋「0円定期券」配付!
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
【配付開始】
2020年10月20日(火)午前10時
※本クーポンは数に限りがあるため、無くなり次第、配付終了致します。
【有効期間】
2020年10月20日(火)から2020年11月17日(火)まで
【内容】
期間中、下記対象商品のうち、牛めし・カレーが30円引き、定番丼が50円引き、定番焼肉定食が70円引き。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 16:33:45.56 vzhJM5fn.net
【対象商品】
〈30円引き対象メニュー〉
・(プレミアム)牛めし
・ネギたっぷり(プレミアム)旨辛ネギ玉牛めし
・(プレミアム)おろし牛めし
・オリジナルカレー
・カレギュウ
〈50円引き対象メニュー〉
・キムカル丼
・ネギたっぷりネギ塩豚肩ロース丼
・ビビン丼
〈70円引き対象メニュー〉
・牛焼肉定食
・カルビ焼肉定食
・"豚肩ロース"の豚焼肉定食
・"豚肩ロース"の生姜焼定食
※各種サイズ対応可(弁当も利用可)
※通常価格からの値引きとなります。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 16:39:25.13 LY0OxNM1.net
>>670
URLリンク(kojinabi.com)

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:05:11.17 skfEbK7T.net
そんなんより豚汁100円ずっとやってほしい
牛並卵豚汁480円はマジ助かる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:11:08.81 q+1Pc0x+.net
>>672
オリジナルカレーなのは誤植?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:12:47.73 k2hwGjjj.net
>>672
間違いだろうけどオリジナルカレーキチガイ大喜びだな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:18:08.39 jpnsAmmt.net
わけのわからん大幅値引きばっかされると、
普通に店行って飯食う事がバカバカしくなるんだよなw
今は値引きを重ねて客に情報収集の時間を取らせるより
最低保証で客を迷わせないのが主流になってきてるのに
この時代錯誤にいつボンボン経営者は気づくんだw

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:20:17.57 k2hwGjjj.net
お前文句言いたいだけやんw
値上げして文句値下げして文句w

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:44:38.22 jpnsAmmt.net
文句?



689:最低保証で値段はなるべく一本化した方が客は迷わないよね って言ってるだけだぞ。なんでも文句に聞こえるってダサいw



690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:47:49.61 k2hwGjjj.net
なんだその苦しい言い訳w

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:48:38.82 jpnsAmmt.net
>>680

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 18:28:06.47 2uQiAep/.net
プレミアム牛めし30円引きとかケチくさい。
チルド牛肉じゃないのにぼったくっているんだからもっと割り引けよ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 18:33:27.67 o6XInie0.net
正価でくうバカらしさ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 18:47:27.29 5bOG+mNp.net
新規客の獲得をあきらめたんだろうね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 19:39:24.78 uuoGA3iS.net
明日、定期券もらいに行ってくるか

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:11:24.36 raWgDWvw.net
これが努力?
頭使えよw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:34:50.97 s9370vdM.net
こんな糞クーポン貰いに行く乞食がいるのか?
行ったら負けw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:40:37.45 TnBySnHL.net
ポケオで800円分を300円でテイクアウトしたけどやっぱり旨いな
やおい犬とは次元が違うわ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:41:52.67 TnBySnHL.net
すまん誤爆

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:10:50.96 upR+BKR/.net
ありがてぇありがてぇ
飯は家で炊いたわ
URLリンク(i.imgur.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:12:59.89 xt4cgL0R.net
>>690
あ、LINEに500円ゴチになったから実質200円ね

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:17:08.50 raWgDWvw.net
あつまれ乞食の店

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:17:15.90 wMSav7H3.net
豚汁美味いけどしょっぱいな
働く土方飯だから塩分多いのかな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 23:18:40.17 VWUoKfWa.net
塩がない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 00:19:01.58 cCVrhBKG.net
牛丼と味噌汁とキムチは最近塩分控えめになった気がするが。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 02:15:17.93 8lMFlX5g.net
>>687
コスパが比較的高い朝定食の時間帯に貰う。
使うかどうかは後で考えるw

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 06:04:07.49 tDklr7r1.net
本能で動くんだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 08:36:17.89 5vBtVwON.net
>>696
頭悪そうだなコスパコスパ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 08:52:31.35 EeJL2ZQb.net
0円でもないのに、なぜ0円定期券なんだ
バカじゃないのか松屋

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:42:45.77 CyYyBnhN.net
すき家の定期券は200円。松屋の定期券は0円。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 09:43:28.10 y1mGbber.net
同業他社に割引券を売って定期券と言い張る会社が過去にあってだな…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:58:24.87 UAgpO7D6.net
あったな吉野家✕ガスト

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:09:19.98 yg19i/DP.net
>>700
商売的にはすき家のほうが上手いよな
それに比べて松屋はw

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:03:36.45 QsuUhUFk.net
>>701
あれ良かったがな。はなまるうどんと吉野家行きまくりだったわ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:07:17.84 sgQF8NBb.net
>>704
あの時はなまるじゃなくて丸亀製麺にしろって文句言ってた馬鹿がいて笑った

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:10:09.98 OOdpjU6r.net
定期券てクーポンスレのQRがあれば要らなくないか?
ただ紙の方が使いやすいとは思うが

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 16:01:37.08 3ST5llQ4.net
不正行為で通報

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:05:29.29 2+7M+3fD.net
>>692
プロ乞食は今はgotoイートだぞ
ここに集うのはアマチュア乞食

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:43:53.34 1nnIy9dT.net
知り合いの店使って錬金術してるんだろうな

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:48:18.87 4ZPGYwFX.net
gotoは結局予約サイトでポイント消化せにゃならんからなぁ
商品券はお得だが

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 19:50:29.61 zh4DkJ9i.net
>>708
乞食に貴賎なし 賎のみが存在する

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:12:09.23 dVSpTzdX.net
豚汁100円だとうまさ倍増

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:11:35.51 BrNAklU4.net
>>710
商品券は25%
gotoは最大100%
どの道飲食に使わないといけないのは変わらないからネット予約のが遥かにお得だろ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 23:07:03.27 6sVeCL9e.net
定期券が以前のより少しだけ大きくなっていて
カードケースに収まらなかったのでハサミでカットしたw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 02:04:11.81 ehI56XQV.net
定期券、まだ現物を手にしてないが、松屋のセンスの無さとドタバタ振りが伝わって来る
みたいだね。
0円なんて付けたらすき家を意識してるのが丸分かりwここは「食欲の秋定期券」とか
考えるべきだった。。。
それに対象商品にオリカレーが入ってるって?笑って済まされるレベルじゃないだろ。
松屋の社員ってお利口さんなんだねwww

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 03:28:22.50 12bTbmdM.net
今、松屋来たけど定期券ないってさ
どんだけだよwww

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 03:28:26.29 H8ksU1wF.net
ハンバーグは割り引きないのね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 03:34:39.29 UkzKaDjh.net
もうしもうしネットに上げられてますよ~、って通報したヤツでもいるんじゃないか

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 05:48:46.77 cUSmBEhe.net
定期もらえんかったわ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 06:41:01.14 HL2IRPS6.net
同じモノ食うのに貰えなかったヤツは
貰えたヤツより最大70円多く無限に支払う事になる
平日10時から配ってどういう層に配りたかったんだw
客の心をもてあそぶだけの迷走クソキャンペーン

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 07:21:55.59 NO0yuthe.net
金とってもちゃんと必要な人に配る方が良心的だよ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 07:36:23.53 ehI56XQV.net
定期券を貰えなかった香具師は更なる悪印象を持つ

もっと来店客が減る

引き続き業績が悪化する

紙切れ1枚で自分の首を絞める愚かな会社www

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:23:37.43 qxnhIRag.net
配布1日も持たんかったんか?

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:39:13.19 HL2IRPS6.net
カレー止めますキャンペーンの時と一緒で
ファンをイラっとさせるだけやろこんな不公平キャンペーンw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:45:14.19 Hr4T9Gsh.net
店員に言わないと貰えなかった
店員は定期券知らなくて奥にいる店長に聞きに行って店長が持ってきた
俺以外の客は貰ってなかった

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:49:52.96 5bxCzlqV.net
お盆の所に定期券置いてあったぞ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:55:13.35 HL2IRPS6.net
もうめんどくせぇからパウチか何かして
券売機のトコに吊っとけよw
誰得なんだこのキャンペーンw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:01:43.95 c36DPmTK.net
松のやのコロッケ券もスムーズに配布できるようになるまで1年以上かかったからなw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:02:41.26 R5AQcUHW.net
定期券貰った奴が一番損だろ
見限った奴等は笑ってるよw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:08:18.28 l+wevGKR.net
店舗には届いてても指示が来てなくて放置されてんのか
お前ら、これは本部のミスだから店員にあたるなよ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:39:15.70 ehI56XQV.net
さっき食べた朝定食のお盆に乗って来たよ定期券。
30円引き対象オリジナルカレーに激ワロタが・・・創業ビーフカレーは割引対象外か?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:56:37.27 Fbf9CFP0.net
オリジナルカレーって今も売ってたっけ?

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:59:13.57 ok88xRp3.net
通販で売っているがな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 10:58:44.68 s779cdPH.net
>>728
松のやのサービス券配布対応は本当に謎
二人連れで行って同じメニュー頼んで一人だけしか貰えないとかあった

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:29:29.29 EiIAQI3C.net
以前、松のやに行って店舗のドアにサービス券配布中と張り紙してあったからわざわざ入って注文したら、サービス券ついてなかった。
文句を言ったらサービス券なくなったと言われた。商品掲示法違反やん

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 11:30:38.93 hHHbJlh8.net
牛めし鍋をたべるん

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:05:17.74 YUvHyfis.net
松屋自殺でもしたいのかね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:57:40.59 NO0yuthe.net
松弁ネットpaypay決済開始と公式ツイートHP修正までしたのに
やろうとしたら店舗支払は現金しか駄目だと断られたからな
せっかくキャンペーン打ってるのにちゃんとしないとpaypay提携も
うまくいかないよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 13:06:57.81 ehI56XQV.net
>>737
松屋と自殺の間に「のボンボン」て入れときなよw

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 13:50:38.06 N1RBVJHS.net
まじでガタガタかもね
つぶれる前に整理したらいいのに

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 15:13:32.36 aDbBiiq0.net
>>717
ポケオのクーポン使えばいいじゃん

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:43:02.91 /UF9XFu8.net
そもそもクーポンとかめんどくさい
初めから10円安くしたらいいのに

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:43:33.68 /PbAzrCD.net
松屋の床やテーブルってこんなに汚かったっけ?
特に床が米粒肉片だらけだったんだが

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:47:31.98 Aik3uPc+.net
そこすき家じゃね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:02:27.93 0UayPOU1.net
確かにすき家の床きたねえな
ワンオペはそれだけしんどいんだろうが
昔、早朝入店した時あまりの汚さに入ったことを後悔したことがあってから松屋に行くようになった

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:43:09.38 JARPm588.net
松屋のセルフ店は店員が都度拭くわけじゃないからとんでもなく汚い時がある。こぼしまくる客が来た後とか。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:21:34.25 l7+91EL1.net
鍋とか普通に溢れるしこの時期はそんなもんだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:24:16.40 xkVabTRh.net
衛生面だめなのはヤバいって
この時期とか関係ない

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:25:06.71 NO0yuthe.net
きたないテーブル床ほっとくと段々客足に響くだろうね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 19:56:01.11 cVGceoPy.net
今は松屋の方がワンオペ多いぞ。
すき家は前に叩かれたから大っぴらにはやってない。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:15:44.88 xkVabTRh.net
食中毒とかやらかさないといいね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 20:33:02.93 ehI56XQV.net
>>750
行きつけの松屋はセルフ店で朝食時間帯は常時ワンオペだわ。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:30:02.06 PD3tN3WD.net
セルフは衛生面気になるから非セルフ使ってるわ
セルフはなんか馴染めない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:46:22.07 ehI56XQV.net
>>753
正論だが、おかわり自由に釣られてセルフ店に行っちまう。。。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:07:58.81 RazkUIlO.net
もはや味の話題なんてないという松屋

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:20:47.66 PD3tN3WD.net
>>754
近隣のセルフ、おかわりできないわ
たした

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:54:16.30 ehI56XQV.net
>>756
では吉野家にシフトですなw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:57:03.48 R5AQcUHW.net
味もそっ毛もない松屋w

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:18:00.35 mZCc70G5.net
>>735
新しい法律やな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch