すき家136at DON
すき家136 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 17:45:39.07 /PDQAeGH0.net

公式
PC URLリンク(www.sukiya.jp)
携帯 URLリンク(www.sukiya.jp)
前スレ
すき家135
スレリンク(don板)
これ消さないこと
 ↓
スレ立て時には1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず記載する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:04:26.11 O+12Z5Ps0.net
みっけ♪

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 22:12:23.78 DlYXND5L0.net
>>1
おつ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 23:02:23.00 auMtQkUfa.net


5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/10 23:02:58.79 auMtQkUfa.net
松屋のオイスター筍牛肉炒め
美味しい

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/11 20:56:35.79 RZ6pta0I0.net
キングにできるメニューを書いておけ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 05:34:29.22 t4vteiok0.net
今朝、近所の店に行ってきたんだが、まだ入って間もないようなおばはんの接客。
印象すっごく悪い。
前からいるおっさんから研修中のようだったが。
なあんかダルそうで返事もろくにせず、目も合わせず・・・
まあ、今に始まったことじやあないけど、行く気なくすわぁ~~

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 07:21:42.08 7Rl+FLqE.net
ここの唐揚げはめちゃくちゃ美味い

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 07:39:57.18 OCoXa+vb0.net
昨日レジ横のカウンターで食べてたらお婆さんが持ち帰りを買いに来た
婆「牛丼の小下さい」
バイト「なんですかそれ?」
婆「えーと…小…小ないんですか?」
バイト「ミニですか?」
婆「ミニ?あっそれでいいです」
男子高校生みたいなバイトだったけど糞対応だった

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 07:52:12.54 Hof5sjZV0.net
メニューも見ないで自分の感覚で注文する奴がいかん。
例 ×松屋で牛丼並みください
  〇松屋でプレミアム牛めし並盛りください。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 10:22:47.87 DTNpwtJM0.net
>>10
松屋でお前の言うとおり
「プレミアム牛めし並盛りください」って言ったのに出してくれなかったんだが

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 12:35:01.53 qRnnR1xs0.net
食券機まじ便利やわー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 14:56:13.36 /+Io6Ovcx.net
定食で豚汁大に変更したけど豚肉ほとんど入ってないのなw
というか具自体少なくて汁ばっかだったわ

14:13
19/08/12 14:56:52.10 /+Io6Ovcx.net
すまん克也スレと間違えたw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 15:54:44.16 0LoK7LuF0.net
半分食って作り直せでおK

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 16:38:34.34 IPeoNOvQ0.net
>>6
書かねーよ。自分でキングにできるか大きい声出して聞け。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 16:41:26.65 +ZcsAuYh0.net
昨日思いついたんだけど
牛丼並とたまご味噌汁頼むよりも
牛丼並とたまかけ定食ミニを
頼んだ方が100円高いけど
ポテサラのりご飯が付くからお得だよな。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 18:49:52.89 Hof5sjZV0.net
>>11
お金渡した?口で注文するときは金渡すんだ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:44:39.72 qG5zc0Lf0.net
>>17
そんなに食べられないよ。
キングは牛丼とカレーだけ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:58:35.99 7L4Iq57H0.net
>>17
牛丼もミニで良くね?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 19:58:36.60 2t7m/L2m0.net
アプリでQRコード読み込むも悉くエラー。なぜかその店だけ。
何が原因?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:24:53.12 +ZcsAuYh0.net
>>20
ミニって食ったことないんだけど
並より肉だいぶ少ないのかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 20:41:43.58 7L4Iq57H0.net
>>22
ご飯の量の相応の量です。並をちょっと小さくした感じ。
小鉢よりは多いよ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/12 23:13:17.36 qG5zc0Lf0.net
>>17
そんなに食べられないよ。
キングは牛丼とカレーだけ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:35:26.18 EQvoC4Ez0.net
朝オーダーする時
客「鮭定食」
俺「(あーコイツ絶対言い間違えてるわ…)お客様、鮭『朝食』で宜しかったでしょうか?(^^」
客「…」
死ね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 00:36:15.52 EQvoC4Ez0.net
結局朝食だったわ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 09:37:40.49 N99QzEtIK.net
すき家
キング盛り用の器って
何処に隠してるの?
店員が持ってるハンディターミナルに
キングのキーが付いてて
レジスターのPOSと連動してるの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 11:46:27.81 5crFgEynt
VISAのタッチまだなのか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/13 19:16:19.03 D/kTLB9g0.net
>>26
お疲れさまです
朝行って冊子のメニュー表見ながら豚汁鮭定食って注文してる客に、朝食のメニュー表を見せながら
こっちの朝食はなんだかんだと説明してる光景はたまに見るわよ
吉野家みたいに朝食も全部「○○定食」に統一して整理すれば混乱しないのにね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 13:27:42.61 f6jU07Bma.net
自動レジ
誰もレシートとらないから
繋がって垂れたレシートが
地面まで到達してる
店員もたまにはチェックしろよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 14:31:40.22 DBmduurm0.net
豚生姜焼き朝食まずかった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/14 21:42:57.64 +d9qxf4H0.net
自動レジだと
楽天ポイント使えねえよな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 08:50:54.72 g/NWxgpLM.net
朝、すき家
店員はチャイナかベトナムかしらんが、
俺のオーダー通してやる事終わったらスマホで動画鑑賞はじめる
スピーカー全開で爆音上映。
音量が店内BGMよりでかくてびびるwww
マジでこいつらフリーダムすぎんだよな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:01:50.21 dbo6pcPy0.net
>>33
本店にメールでクレームいれろや

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 16:26:03.10 hZ2Lb8Qg0.net
>>33
電話してる奴とか堂々とスマホいじってる外人店員はよくいるが、そこまで凄い奴は見たことないなw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 17:47:58.75 KJylgFzfM.net
>>33
ネタじゃないなら店名書けよ
嘘なら名誉毀損で訴えられるから無理か

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 17:52:39.47 Vppf0kY2a.net
最寄りすき家しか行かないけど
スタッフはみんな真面目
おそらく日本人しかいないし
年配のオバサン店員がリーダーになってまとめてるわ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 18:59:06.11 vs3bzI+Yd.net
会計でdポイントを付けて貰った後
d払いしようと思ったら店員に断られた。
あー、そーだ、ここ、ポイントだけの店だった。
財布持ってなかったら、もっとヤバかった。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 19:38:02.20 dV26MD2D0.net
>>38
コンビニ行くのもスマホだけで行くタイプでしょ
ど田舎の俺は車でしか移動できないから免許証やらなにやらを入れてある財布が外出時は必須だわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/15 20:00:33.50 nJqX8feJ.net
>>38
d払いできるようになったらもっとすき家利用率増えるのになとずっと思ってる
対応してくれやドコモ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 02:36:31.43 DWmgqLOx0.net
ポンタカード渡したら店員パニック スキャンの仕方分からず先輩呼ぶもあーだこーだ言って中々出来ずやっと終わった やっぱ若い子やとあかんね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 07:50:10.79 45rOBMCI0.net
>>41
若い子とか新人なら多少は大目に見てあげて
どうしてもイライラしたときは
(パニックパニックパニックみんながあわててる~)
って頭の中で流すとちょっとは穏やかになれる

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 12:36:52.79 38bN7mhZ0.net
スマホクーポン出すとスマホごと取られるしもう少しまともな教育しろよな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 18:08:09.86 1uA2ZaLU0.net
最寄りの店はこれまで外人だけはなかったが
お盆で人がいないのか中国人ペアになっていて最悪だった
基本仕事が雑だから日本人がいないとやりたい放題だな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:27:44.44 +sssOrJxd.net
数年ぶりに持ち帰り買いに行ったら
店内の客が持ち帰り用の発泡容器で食べてる
最近は商品サンプル写真みたいに器で出さないの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:37:41.40 Q8ThABJg0.net
臭いウエスでトレーやカウンター拭くな!めっちゃ臭いやん!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 19:53:17.83 D7PR2vdg0.net
>>46
そういうのは店長で変わる感じみたいよ。
こっちの近所の店はカウンターの上の調味料箸立てとかを入れるトレーの周りが,ホコリ・髪の毛・干からびた紅生姜とかで汚かった。
けど、オッサン店長からオバチャン店長に代わった途端にカウンターの上がすっかりキレイになった

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 21:58:29.18 hJXqpGzPa.net
みんなの書き込み読んでると
俺の最寄りすき家
優良店すぎる。
どうかこのままでいて欲しい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/16 22:48:40.85 38bN7mhZ0.net
>>45
ワンオペで食洗する余裕がないんやろな…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 08:47:01.52 cmnXtkS90.net
カレーの肉が安定して固くて不味いのなんとかならんの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/17 18:02:32.74 Wz26FFyy0.net
モバイルクーポン50円引きで3時のおやつに牛丼ミニ食いながら高校野球観るのが良いわー。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 05:30:58.59 D1u/DZm60.net
これから朝食に牛丼喰いに行くんだが、シジミ汁おしんこセットかサラダセットのどれかで悩んでる
みんなはどっちが良いと思う?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 07:14:49.94 2HlHIHoW0.net
>>52
たまかけミニと牛丼ミニで

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 08:58:25.70 eU0mzIvv0.net
>>21だが、アプリのQRコード読み取りは他の店では問題無く出来ている。
自分の問題かと思ったけど、システム的な気がする。
連休明けたら問い合わせしてみる。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:06:21.81 Yq6qaIXf0.net
なんで卵かけ醤油って朝食限定なの?
問い合わせたら「朝食限定だから」という回答しかもらえなかったんだけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 14:35:13.93 DqNgArfN0.net
>>54
qr表示時にスマホの輝度が最大になってる?普通はアプリ側で制御しているが
スマホメーカによっては違う場合がある。すき家のリーダーが古いのかもしれんが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:39:36.05 BnbBM9B20.net
カメラで読み取るのに輝度とか関係なくね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 15:44:17.96 DqNgArfN0.net
輝度が自動で最大にならないタブレットでやっていて輝度を
あげたら読めるようになったぞ。レジについてるバーコード
リーダーって性能が悪いんじゃないかな?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 20:35:57.52 jvIegeNI0.net
ちょっと教えてすき家って朝は朝マックみたいに朝食メニューしかないんだよね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/18 23:38:06.29 ZzlaEKW00.net
夕方に行ったら席に座っている客が1人だけで、持ち帰りで待ってる客が10人以上いた
そんなに持ち帰って食べたいのか…自分もそうだけど
今さらしじみ汁に挑戦したが、殻が多すぎて食べづらい…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 15:30:40.27 IPFlQGjf0.net
やっぱりたまかけ朝食だけだと
あんまり腹にたまらないし
微妙だな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 16:08:41.89 4Q3g6lD5a.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:19:49.52 KMP9lPpA0.net
>>61
牛小鉢追加で満足

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 18:53:53.19 P5zSLqPH0.net
お好み牛丼復活かあれ上手いよな
ただカロリーヤバいんだよな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 19:15:26.50 NUXl+l7td.net
キムチやめて替わりに食べラーメンマを出せ
キムチ牛丼自体食ってるやつ見たことねぇわ
あくまで俺の主観です

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:27:07.80 qYwzr6gD0.net
朝の寝起きの牛丼は腹壊しぴーぴーになるから腹緩い人は注意な!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:37:32.72 qhpz/SJ2d.net
寝起きにすき家行くやついんの?
つーか寝起きで行ける生活圏に住んでるやつが羨ましい

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/19 23:56:03.97 vRPkh2xI.net
家の目の前がセブン
その横がすき家だな
そこから歩いて5分ちょいで松屋がある
もっとも、すき家では唐揚げしか買ってない
好きなんだよここの唐揚げ
なか卯のは好みじゃなかった

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 00:51:18.15 V5/lqhzN0.net
六本木ヒルズに住むより贅沢な環境だな
それでTSUTAYAまであったら最高だよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:37:10.49 nZPx+sMi.net
>>69
TSUTAYAは松屋の向かいにある
カフェ併設で意識高い系の場となってる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 01:54:01.16 LHADAr5U0.net
ニンニクも終わりか
最後に1回行っとくか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 03:56:17.10 uvGCqoBS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
家庭での塩離れ進む? 減塩・低塩市場は拡大へ日本食糧新聞384

生活スタイルの変化や家庭での調理機会の減少、減塩志向による塩分摂取抑制の動きに伴い
、塩業界はマーケットの縮小が続いている。家庭用塩の消費量は減少の一途をたどり、
食品製造や惣菜・給食、外食産業で使用される業務用塩も2018年度は大幅に前年実績を割り込んだ。
塩を取り巻く環境は厳しさを増しているが、熱中症予防などで適度な塩分摂取への理解も深まってきた。
業界全体が一枚岩となり“適塩”の重要性をPRすることで、塩の価値を再訴求する取組みが大切だろう。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 07:08:43.60 qMOsYI2C0.net
すき家の味噌汁、塩分を1割減らしたが
他社に比べ延分量は多い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 09:41:48.09 afQI/oqH0.net
にんにく牛丼、近所の店は終了してた。
食いたい奴は早めに行っておかないとな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 10:20:12.56 TE6exb35a.net
ネギ玉牛丼ってなんであんなにまずくなったのかな?
多分牛丼メニューで一番まずい
昔はめちゃ美味しいと感じたんだが

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 14:36:14.85 cK60BoXVd.net
ほぼ三種チーズかネギ玉しか食わないけどそんなに味落ちたかな
行ってる店のネギの盛りが減ったとかじゃないの

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:09:58.01 bGRAF2eAa.net
ネギがしなびてる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 15:29:48.81 91Mdf1RIa.net
>>71
いつ終わりなんでしょうか?
久しぶりにすき家行こうかと思いました
もう終わってしまったのかな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:00:33.13 8BGvhj8W0.net
>>78
21日の朝8時まで
店舗の在庫が切れ次第終了
今日の昼行ったら食べてる最中に売り切れになった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:12:30.76 uvGCqoBS0.net
すき家の味噌汁の塩分、10年前は3.6グラムくらいだったのが5年くらい前に3.1グラムに
そして最近2.6グラムまで下がったよな。
まだまだ塩分高いけど減塩の努力はしてるようだな。
一気に減らすとすき家の顧客の下層階級客が逃げてしまうからなw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 16:58:53.47 91Mdf1RIa.net
>>79
ありがとー (^^)/
今から行ってみます

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 18:57:14.68 91Mdf1RIa.net
>>81
終わってました(>_< at SFCャンパスのお膝元
ねこマンマ サラダセット食べましま
独特の肉のくさみも懐かしい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 19:32:18.10 Zhw0A1a70.net
地元すべて全滅ですた。
あすからのお好み牛玉丼が楽しみ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/20 22:43:37.11 tsyqQ0X10.net
ニンニクは流石に飽きた明日からはお好み牛丼食うか

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 01:11:32.24 6aUZlRjxa.net
まずい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 02:26:55.70 HjoEPc8f0.net
何を今更

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:37:26.83 QP73zdzw0.net
※重要※
すき家では、本日よりメニュー改編を実施しました!
URLリンク(www.sukiya.jp)
ぜひご賞味ください。
★販売開始★
*お好み牛玉丼
*お好み牛玉丼キムチーズMix
*胡麻ポンサラダ豚(とん)丼
☆終売☆
(ご愛顧いただき、ありがとうございました。
なお、終売を待たずに完売してしまった店舗を利用された方にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。)
*ニンニクの芽牛丼/豚(とん)生姜焼き丼/カレー
*ニンニクの芽(単品)
きょうのお昼に、創業以来初のトリプルトッピング:すき家の『お好み牛玉丼キムチーズMix』!!
特集ページ:URLリンク(news.sukiya.jp)
※「胡麻ポンサラダ豚(とん)丼」はSukipass利用対象外商品です。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:45:24.92 NhKr2S+jM.net
すきやなう
外人店員があるみんあるみん言いながら進撃の巨人タイアップのパネルで記念撮影して笑うw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 14:34:08.60 d90yIj4Fp.net
この進撃のって持ち帰りだとカードと缶バッチ両方貰えるの?
それとも店内で食べるとカードで持ち帰りだと缶バッチ?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 14:59:53.85 yBpRwM320.net
コラボで巨人×キング的なメニューが無いとか舐めてるな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 16:40:38.18 uMDF3WOqa.net
誰かキムチーズ食べた?

92:F様の健康にかかわるので再掲します
19/08/21 20:53:17.33 0Qc7XRj/0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
家庭での塩離れ進む? 減塩・低塩市場は拡大へ日本食糧新聞384

生活スタイルの変化や家庭での調理機会の減少、減塩志向による塩分摂取抑制の動きに伴い
、塩業界はマーケットの縮小が続いている。家庭用塩の消費量は減少の一途をたどり、
食品製造や惣菜・給食、外食産業で使用される業務用塩も2018年度は大幅に前年実績を割り込んだ。
塩を取り巻く環境は厳しさを増しているが、熱中症予防などで適度な塩分摂取への理解も深まってきた。
業界全体が一枚岩となり“適塩”の重要性をPRすることで、塩の価値を再訴求する取組みが大切だろう。

93:皆様の健康にかかわるので再掲します
19/08/21 20:57:02.20 0Qc7XRj/0.net
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 2.6グラム
なか卯 2.1グラム
松屋  1.7グラム
大戸屋 1.5グラム
吉野家 1.4グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下
心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:12:36.02 EhITgUDm0.net
URLリンク(gigazine.net)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:15:32.92 Vv7fi3qlx.net
お好み牛玉丼ってうまいの?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 21:49:49.43 +7LoqGO8p.net
わいも知りたい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:00:18.51 5PZ4fG7+0.net
キムチより食べラーメンマをレギュラー化するべきだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:04:23.83 yRdHEW9cp.net
>>95
人による
甘いお好み焼き味牛丼。去年の感想だけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 22:20:36.40 AiEWOtCd0.net
>>93
あさげも
それくらいあるわ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:02:51.32 cOza1O0L0.net
卵乗ってる限定丼なのに進撃もらうセットにおんたまつけるセンス意味わからん

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:39:11.05 TyX3u4Ne0.net
お好み牛食ってきたで
もはや牛丼なのかよくわからんけど美味いとは思ったw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 08:44:47.09 nUPiQg67d.net
すき家のキムチは本場韓国産キムチだからうまいな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 09:17:49.55 7KXEjiVVa.net
マジかよ、すき家をホワイトリストから除外するわ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 14:03:18.07 JmfUMxV70.net
楽天キャンペーンで
並が当選したぜ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 17:44:07.94 C3KOq6kUa.net
お好み焼きチーズキムチ、不味くはないけどまとまりのない味という感じ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:15:45.90 SwrB0LhNa.net
あれ復活してくれんかな、忘れられたピザみたいなトマトソースのやつ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:18:31.93 HXmgshQsa.net
まとまらない所が
すき家の良さ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 18:56:12.36 Vz9QFkvL0.net
>>104
俺も

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 20:26:40.65 MIIhfc3b0.net
なんか色々と混ざってる感じが嫌だったので、お好み牛玉丼とチーズ牛丼とキムチ牛丼を買ってきた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 20:37:05.76 MaveXqnP.net
楽天すき家当たったありがてえありがてえ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 20:47:41.00 jJz/GQ1Q0.net
お好み牛玉丼食ったが辛口トマレタ牛丼の方が好きだ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 22:08:22.33 bE9K8h7b0.net
お好み牛丼 月1ならありだが そんな頻繁には食いたくねーな味が濃すぎる胸焼けしそう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 23:39:11.01 rVF9UT0i0.net
楽天すき家外れた…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 01:00:44.99 NsPrWiV+0.net
ハズレメールも届くのか?俺のは当選メールだったけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 09:34:31.56 d4e37/+10.net
豚丼ってメガ頼めるの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 12:50:49.04 6CtncBWc0.net
行きつけのすき家が注文タッチパネル式になってたわ
変なセミセルフのレジといい訳分からん方向に向かってるな
タッチパネル券売機でよかったやん
ゼンショー阿呆やな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:00:47.35 V3JyWFYOd.net
サラダ豚丼とかあったのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 13:39:26.31 /RiHN+EQF.net
お好み牛丼キムチーズヤバイな並やのに腹パンパン マヨネーズとチーズとかカロリーヤバイわこれ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:49:43.45 UppWdLyVa.net
ペチャンコにしてから食べないから・・

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:52:00.96 TN0FTYou0.net
タッチパネルかー。あれ使いこなせない老害がウザいから嫌い

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 14:56:38.41 2t4vvbJ1M.net
セルフレジにするなら松屋みたいにすれば良いかもな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 15:26:45.47 xkzSexgEd.net
てか回転寿司みたいに一人の客から何回も注文あるならタッチパネルも有効だけどすき家なら券売機の方が効率的だよな
セミセルフレジも金額打ち込むのは結局店員だし
各席にタッチパネル用意して使えないセミセルフレジ導入して阿呆やで
その金で券売機導入できるやろ
上層部がタッチパネルとか使えないレジの企業から賄賂でも貰ってるとか疑ってしまうレベルで使えないシステムや

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 16:24:38.78 8oS2pkJV0.net
あー、松屋にジジイ客がいないのは券売機が操作できないからなのか…納得

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:09:33.24 MoY9C0PM0.net
>>116
家族連れがワイワイ食べるものをテーブルで選ぶシーンが大事なんだと。
券売機の前でも同じだと思うが。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:13:50.47 +qDNlKT20.net
>>115
豚丼はレトルトだから頼めない
キング頼めるのは鍋で作る牛丼とカレーだけダメ元で聞いてみても良いかも

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:24:04.54 G/U2fO32a.net
>>123
松券セレクトというのがあってスマホでQR作っておいて、かざすだけ
年輩でも時間かけてじっくりスマホさわるくらいは出きるのでは
と思うが松券セレクトの認知度が低すぎる 若者でも使ってるのゼロ人説

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 17:44:48.98 50+sGuwC0.net
今日、朝食で牛小鉢も頼んで飯の上にのっけたら、牛丼並みくらいの量だった。朝からたまかけと海苔とマヨポテと味噌汁で腹一杯!生卵の白身は味噌汁に投入した

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 18:20:50.35 +5XR8vdQ0.net
たまかけ定食のたまごいらんから
安くしろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 18:53:54.19 Jmft/iVga.net
お好みのきむチーズmix食ったけどソースの味が強すぎてわけわからんなぁ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:34:16.99 qu6gZBAN0.net
>>126
それって、すき家が今やってるモバイルオーダだろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:37:29.32 qu6gZBAN0.net
モバイルオーダー利用客が帰りにレシート入れ箱、みてるだけだけど
すき家はけっこう利用客いるみたいだけど

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:39:20.29 TN0FTYou0.net
>>126
これならモバイルオーダーの方がマシだわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:40:45.15 rcy5omKap.net
持ち帰り
発券機
あった
画像
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 19:42:17.40 TN0FTYou0.net
>>133
支払いはできねーのかよw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:09:07.91 XAcj57Di0.net
>>133
こっちにも持ち帰り券売機あるよ、いつからだったかな
俺が早朝にしか行かないからだろうけど、持ち帰りの人はこれ使わずに直接レジで注文する人のほうが多い
早朝は客が2~3人しかいない状態なので直接店員に言ったほうが早いし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:17:11.23 tU5E+rQa.net
>>129
ソースは少なめでお願いするといい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:29:58.31 qu6gZBAN0.net
すき家、何してんだろ
モバイルオーダーで持ち帰りできるのに

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:31:34.32 qu6gZBAN0.net
松家の券売機はいつも、家族連れで糞詰まりだね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:41:41.68 +5XR8vdQ0.net
たまかけ定食のたまごって
おしんこに変更できるのか!しかも差額なし

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 21:27:14.77 1S8DjRtF0.net
>>138
下層階級専門店のすき家工作員が
中下層階級店の松屋を卑下するのに必死ww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 21:38:14.05 qu6gZBAN0.net
>>140
目糞鼻糞

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 22:30:12.46 uNQvncox0.net
すき家のチーズ牛丼ネギ玉牛丼きのこぺぺ牛丼すき鍋定
松屋のカル定しょうが定デミバーグ定トンテキ定冬野菜炒め定
どれも安い味だとは思うけどけどそこそこ美味かろう
不味いなら翌年の期間限定を楽しみにしたりしないよ
だからすき家は食べラーメンマを復活させろ
松屋は大根おろし搾るのやめろ
日高屋はモツ野菜炒めのレギュラー化またはモツ野菜ラーメンの期間延長しろ
肉そばも期間延ばせ、海老ミソの期間限定は毎年やれ
キムチチゲラーメンなんか出すより優先すべき事があるだろ
あとしょうが焼き、あれはあれで味を変える必要は無いけどいい加減名前変えろ
温玉旨辛ラーメンと牛肉ピーマンの細切り炒めを復活させろ
わかったかクソ共が

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:16:55.39 gMSwUY5H0.net
と、クソが騒いでおります

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 04:52:37.62 TZSbTa/W0.net
松屋とすき家が同レベルって事はないだろ
芸能人に例えるなら
松屋が深田恭子なら、すき家は浜口京子だ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 06:17:37.49 tT9OoPu60.net
松屋はわけわからんくらいご飯多くするのやめろデブまっしぐらだわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 09:52:13.33 vOzb3tbz0.net
楽天チケットって使いづらそうだな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 14:30:24.07 8haoi+FM0.net
>>145
カルカンかと

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 18:08:26.44 IqqDtyNu0.net
>>144
その例えじゃ、どっちも酷いってことになっちまうだろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 18:33:37.17 1Czf9ox60.net
俺は深田なら射精出来ると思うが、浜口だと射精不能

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 19:33:11.16 If2Xlc5g0.net
>>149
浜口京子は身体の柔らかさを生かしたものすごい性技を持ってるかもしれんぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 19:49:11.34 If2Xlc5g0.net
>>150
そういうことなら浜口京子に傾くことも無きにしもあらず

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 19:50:46.15 If2Xlc5g0.net


153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 20:00:54.94 IqqDtyNu0.net
>>152
だ  ってなんだよ
深田恭子も結構どっしりしてるし、どっちも精力ありそうだが浜口京子を相手にすると最中にサバ折りで殺されそうだな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 00:00:03.39 H3FDArqY0.net
なか卯は水樹奈々やぞ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 09:15:30.69 fo/uX/X90.net
牛皿ってキングに出来ないの?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 10:55:47.67 vtMHnjp20.net
金さえ出せば何倍でも好きなだけ頼めるだろ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 14:52:25.02 Mlbfvzqh0.net
牛皿は?倍盛りができるからキングはない

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 15:55:05.98 QjzXN8tP0.net
追加で牛皿、単品で5倍盛たのめばいいのでは

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 16:13:31.39 yzHbMz2c0.net
>>158
いや、キングなら6倍盛りだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 17:56:49.99 WUkfPl1P0.net
しじみ汁もったいなくて味噌加えて何度も飲んでる。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 18:28:20.39 QjzXN8tP0.net
>>159
メガ+5倍で8倍だろ、後は追加で

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 18:57:32.00 XyOAOpynK.net
すき家
牛皿の5倍盛りの汁だく
これの定食のご飯大盛り
これは相当きつい
ご飯の大盛りのお代わりはやったらダメ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:06:30.34 74YCm3ysM.net
>>159
すき家の牛皿は6倍盛もいけるよ。
6倍盛と言えばいいだけ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:20:44.26 A6ztgz3zp.net
お前らデブか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:28:57.85 74YCm3ysM.net
やせの大食い

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/25 21:46:14.88 anJRPYEf0.net
つゆだくって食べづらいだけで
あれ好きな人は
どこがいいの?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 11:11:37.12 JB2ei84+0.net
そんな何倍にもして食ってたらカロリーどうのより塩分で死ぬやろ、、、
>>166
食べにくいしべちゃべちゃしてまずいよね、でも一定の割合で普通に頼んでも勝手につゆだくにしてくる馬鹿店員いるから毎回作り直しさせてたけどもうめんどくさいからつゆ抜きでオーダーするようにした

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 16:53:37.02 h6M535m+d.net
>>167
汁抜きで頼んでもつゆだくで持ってくる奴もいたりして困る

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 17:52:26.77 UYLE5KBk0.net
抜きで丁度いいよな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 22:33:45.94 npBRh67r0.net
つゆぬきはやりすぎだわ。
普通が一番いい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 00:46:14.67 hTXrUBpG0.net
うな丼がいつ消えてしまうのか、ビクビクしながら注文してる

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 03:37:46.77 +GBwrbS20.net
>>170
その普通が出来ない店員もいるからなあ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 10:27:21.76 usFldJ2v0.net
そうだねー定食にして自分で盛り付けるかね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 11:10:36.27 VXuPaIdS0.net
つゆだくは塩分過多の下層階級味

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 12:27:25.31 EggtqgH8d.net
うるさい食ったら黙れとっとと帰れ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 15:35:36.45 4FyNvSeTd.net
ニンニクの芽牛丼ってまだ売ってる?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 16:01:34.98 tc6sAGZz0.net
オワタ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:49:59.13 8h4daUBb0.net
胡麻ポンサラダ豚(とん)丼、メニュー画像だと胡麻ダレがかかってたが出てきたのはなんもかかってなかったので
卓上のごまドレッシングかけてみた。肉はモリモリでうまい、またいつか食うだろうってほどうまい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 17:55:32.83 zSbzO2xl0.net
>>171
ここでうな丼食ったことないんだけどうまいの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 19:17:40.41 7DW+Wrsz0.net
安い鰻はどこも同じだろ、タレの味

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 22:43:49.54 LOYiWL1t0.net
スーパーで800円くらいで売ってるやつよりは
しょぼい

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 00:53:05.45 6AtFKuUV0.net
すき家の唐揚げうまいな
店舗によって取り扱いがないのが残念

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 02:14:08.09 3ZnEZrRT0.net
>>167
それ全部おめーの主観じゃんw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 06:59:05.34 TyYwmGbpK.net
牛丼のつゆだくは
華原朋美さんが吉野家で
牛丼つゆだくを注文したことが切っ掛けで
世間に拡がった

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 19:34:24.39 7kXb44dRM.net
いつもはスルーしてた、お好み焼き牛玉丼なんとなくな気分ではじめて挑戦してみた
これ完全に牛肉と飯で食うお好み焼きだわww
つーか、半端なくソースとマヨネーズ味が濃いwww
食うとしても月1だな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 23:07:16.57 GKGbSWTCd.net
>>179
専門店の皮カリカリ身ふっくら知ってると食えない皮ぶよぶよ身は少し臭い

187:名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/2


188:9(木) 04:37:24.38 ID:LHfW22gza.net



189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 15:42:34.52 nLrnf7Us0.net
電子マネーで支払いしてるおっさんが何かのポイント使った使ってねーでグダグダ揉めてて店員が可哀想だった
結局おっさんの勘違いだったようだが

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 16:16:14.04 bKZIQlUva.net
いろんなシステムとかカードとか増えすぎだろ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:19:34.65 K7FSdPJB0.net
>>158
いや、キングなら6倍盛りだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 19:21:56.90 /2oN+x940.net
>>190
だからぁ、すき家でも6倍盛りと言やいいだけ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 19:23:44.17 6KcnKnFt0.net
楽天チケットで並無料で
残りを楽天ポイントではらいたいけど
レジがまごつきそうだわ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 21:21:17.81 GJpNwyw/d.net
生姜焼き丼食ったけど何かこれじゃない感……

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 22:46:35.55 yPSvVFlta.net
進撃の巨人とコラボしてるの?
エレンが手をかじってるイラストの旗が置かれてたが、知らない一般層からしたら「何やってんだコイツ」って思われない?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:54:57.11 JIdJ3mT8d.net
進撃カード、ミカサのおっぱいが欲しいっす

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 09:58:57.96 hEnC83rw0.net
>>193
卵をかけるととってもいい感じになるぞ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 12:36:44.71 SqpattfSa.net
牛丼ライトって高くない?。。
野菜+豆腐だからあんなもんか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:02:03.52 hr03mGNad.net
明石駅前の味噌汁は味が薄すぎる。
味噌の味がしない。味噌より海藻の味のほうが強い。ワカメスープみたいやわ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 15:25:50.49 60OuCX3aa.net
明石のワカメならンゥマソウw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 04:12:19.52 qQ9Q8Cp1M.net
食った事ないし、ロカボ牛麺食ってみるかと頼んだらやってませんと
じゃあメニューに載せんなやど阿呆

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 12:16:55.37 +pGcRDldd.net
当店では取り扱っておりませんシールは貼ってなかったん?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 14:46:53.25 wFgagDY3p.net
お好み牛丼のキムチとチーズ乗ってるやつのミニを食ってきた。
ミニで食うもんじゃないなあれ。大盛りにして全部のバランスちょうどいいかも。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 15:19:59.18 mJ2DfLuj0.net
お好み牛玉丼持ち帰りで卵ついてねえぶち殺すぞすき家よりバイトの質悪い店なんて日本にないよな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:26:04.70 51+FLYbv0.net
>>200
それ店員が作るのメンドクセーから拒否してるだけだぞw
ソースはウチの店

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 23:28:38.62 f4kJZSq80.net
>>203
バイトの質だとマクドだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 13:30:18.24 YUegaffYK.net
すき家って
瓶ビールあるけれど
めったに出ないもんね
うちの近くのすき家で
瓶ビールにしか使わない
缶切りと栓抜き一体化のがあって
錆びてるんだ
何故錆びるんだろうな
調理行程で
缶を使う食材ってあるのだろうか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 22:31:13.96 w0b+O7+K0.net
タッチパネルの店で牛丼orカレーのキングはどうやって頼むんだ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 22:41:12.85 CnP9yo1qd.net
流山江戸川台店潰れた?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 23:27:31.64 7iQKbrLP0.net
>>207
だから、上上下下左右左右BAでおK

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 23:50:25.44 13JEGsjf0.net
今日俺の人生でおそらく初めて、日曜の朝に牛丼頼んだの
めっちゃ美味しかった
いつも夜しか行かないんだけど全然味が違うの
本当にコレ同じJ牛丼?ってくらいまるっきり別物
すき家も常にあれができればネットで不味いマズイって叩かれなくて済むのに
もっと頑張ってよ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/01 23:54:16.69 VMldwvvP0.net
夜の方が朝から煮込んでるから旨いぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 00:20:28.39 ZX+TTk1Ea.net
富永龍太郎、安立直一、一根哲也、キダ・タロー、高嶋秀武、深田豊、松山寛貴
2016/09/25 2017/12/23 2019/08/09 2019/08/16

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 02:04:59.47 jN72PiG40.net
>>211
クズ肉の煮込み過ぎなんか最悪で完食不能

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 06:12:51.03 yQ6514Sg0.net
さっき、のっけ食べてきたよ
今朝はたまに居る小鉢ケチ盛ババアでがっかり

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 06:43:18.11 maR3LNdf0.net
>>210 作る人で全然違う。くず肉でも平気で出すやつもいるから。昼11時半と夕方17時半はだいたいうまい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 07:01:10.93 Qr9zQEqza.net
>>213
煮込みすぎないクズ肉は完食できるの?
バカだなあ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 10:31:21.27 Qr9zQEqza.net
>>214
小鉢はSポーション半分ってマニュアルだからね そのBBAはおそらく正確だよ
いつも適当にSポーションすり切りで盛ってるクソバイト基準で考えちゃうと少ないだろうね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 12:18:21.41 heQebMvb0.net
>>215
牛丼て、元々クズ肉処理だろ初めから

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 07:13:31.34 lh2FoQs4M.net
持ち帰りを頼んだ瞬間に
全メニューが店内より2%たかくなるそうだよ
店内でも持ち帰りでも
払う金額は同じになる。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 08:31:24.03 b/GrReb70.net
>>219
結局どっちか分からんのだけど俺の読解力のせい?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 08:44:37.74 O2sJJZKG0.net
軽減税率適用で消費税8%なのに同じ価格にするならそういう事だねぇ
すき家の世界に1円単位は存在しないから大変やね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 09:28:00.45 wKyeidLR0.net
持ち帰りだと2割高いってこと

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 09:40:11.38 tWxOEl1q0.net
馬鹿丸出し

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 09:53:40.82 98qNAn3pr.net
ちんこまるだし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 10:01:37.49 WV062dMt.net
>>222

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 13:32:24.09 9vNARX7Ca.net
【消費税軽減税率】すき家「めんどくせえから店内飲食と持ち帰り用は同一金額にするわ」
スレリンク(news板)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 18:47:33.58 9Op8hNMp0.net
胡麻ポンサラダ豚(とん)丼、以前ゴマダレがかかってなかったので今回もかかってなかったら聞いてみよう!
と思ったらゴマダレは個包装のやつがついてきた

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:29:24.00 3eenRQsja.net
ゴマドレがあるじゃろ?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 19:50:26.37 9Op8hNMp0.net
中身同じか…

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/03 20:43:47.16 8PAFlaEV0.net
URLリンク(youtu.be)
【カロリーの暴走】すき家からヤ


232:バすぎる牛丼が登場してしまう。 美味しそうには見えない・・・ような。。。



233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 10:43:19.13 RViKKbT70.net
※すき家嫌いな人も普段行かない人も、必ずお越しください!※
きょうから1週間、すき家のメガ牛丼を食べて『壁を埋めて巨人の侵入を阻止させよう(全国で10万食を達成できればクリア!)』に参加しようぜ!
URLリンク(shingeki.sukiya.jp)
さぁ、みんなで、『♪すき家の、牛~丼!』

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:34:36.04 kxYYS1oCp.net
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!
※本人確認まで進めることが条件
ポイントはiDとして色んな店で利用可能
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うおおお

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 12:46:54.96 6be2+MVYd.net
生姜焼き定食食べてきたけどショボい
数々の生姜焼き定食食べてきたけど群を抜いて酷かった
あとクソ不味いポテサラ!
食べてて悲しくなった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:19:32.95 UhrCtdQ80.net
猛暑時季に食ったサバ朝定食はパサパサしてたが今日食ったらムチムチして脂が乗ったというかでうまかった。
よくわからないが旬か これからもっと旬になるのか

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 16:59:49.47 7qimF+9F0.net
朝定のしょうが焼き無くなったのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 17:29:41.67 UhrCtdQ80.net
そういえば朝飯に変化ないと思い気にしてなかったが気づいたらソーセージ朝定食とかあったな。
食ってみたいほどだ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 18:52:40.39 53DjqCkU0.net
>>235
朝食から無くなっちゃったね
定食メニューに移ったけど60円の卵を80円のマヨポテに変えて400円→650円になってる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 19:49:58.15 6WaTNE1y0.net
>>237
サラダも倍量になってるよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:39:17.00 53DjqCkU0.net
>>238
確かに朝食の時よりサラダが多いね
URLリンク(www.sukiya.jp)
でも、どう見てもそれが2百数十円の差の理由じゃないでしょ、朝食メニューに出した時がサービスだったんじゃないんですか? 中の人さん?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:45:32.17 vjqbAn0Nr.net
肉増えてるとかない?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 20:52:49.27 rQajwJ3P0.net
>>240
写真からは、かえって減ってるように見えるけど

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 21:48:07.08 8z2gPIqqp.net
カルビ丼甘ったるくてクソゲロマズイ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/04 23:07:28.13 qyL68FGJ0.net
生姜焼きスゲー不味くなったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:42:05.88 RVoZ7w6I0.net
しょうが焼き480円なら食べるけど高過ぎ
ポテなくていいよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 00:53:27.31 RVoZ7w6I0.net
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 07:39:41.18 jOKG2SrfM.net
本来であれば持ち帰りは8%のままなのに10%にするのもなんだかなあ。持ち帰りで駐車場で食う奴対策かね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 09:16:41.41 G3hBJT3R0.net
在日バカチョンをガス室へ!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:13:42.05 S0HlHJqS0.net
魚朝定食のコスパ良すぎ感があるので他の大丈夫かと心配

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 16:49:55.75 bVZ9TPCc0.net
すき家でメガお好み牛玉丼950円食べてきたよ
おいしかったなー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:11:59.11 /Ve3DnoU0.net
中国のバイトさん注文が全然通じなかった
コラボセット3つ持ち帰りしたんだけど
催促しないとカードとバッチくれないし
すきパスが1セットにしか適応されてなかったし
あげくの果てに温たまが生卵だった
久しぶりにイライラして腹立ったわ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 18:55:30.70 FS+jGi9TM.net
>>246
持ち帰りは8パーやろ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 19:47:46.56 D1zhqEcu0.net
>>248
URLリンク(www.sukiya.jp)
牛丼並盛限定で同じ値段としか言わないんだよね、テレビ報道も同じ
朝食・定食は値上げするかもね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:52:08.27 2HVA1mDy0.net
ポテマヨが大好き

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 21:59:46.52 ULyJ+2srp.net
超早口で訳の分からん言葉遣いの中国人と思われる店員
はっきり言って不快度120%だぞ!
ちゃんと最低限の接客、言葉遣いくらい教育しろ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/05 22:02:31.09 IRQQg48O0.net
アプリつかおうぜ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 05:22:55.82 OOkL2hB80.net
牛皿5倍をすき焼きみたいにたまごにつけてごはん並みとで食べてきたけどしょっぱいなぁ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 09:39:23.64 z5K3+oi00.net
朝定行ったらソーセージ定食なんて有ったのな。
まあまあかな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 10:56:31.62 6ezLa6ARa.net
うちの店はいつも無い(作らない)けどな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 11:22:35.21 bmAg85n70.net
ソーセージ定食のソーセージ薄すぎだろ、ペラペラ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 11:40:04.64 bmAg85n70.net
>>256
牛皿定食6倍、ごはん大盛、とん汁変更で2644Kcal、1830円
を一度

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 14:22:03.84 5LcFjDgL0.net
胡麻ポンサラダ豚丼
構想は悪くないけど肝心の肉がガジガジ
胡麻ダレも店がかけるから前回のゴマダレ豚丼と同じやつかと思ったら
ちゃっかり袋に入れて出してくる質落とし
残念だね あんま食わんでしょう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 14:48:22.89 bmAg85n70.net
>>256
牛皿3倍ごはん大盛りでも肉余ったよ。
6倍はやめた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 17:55:15.31 ud2cKbCJ0.net
>>259
そーなんかー…やはり魚朝定食にはかなわないか…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 18:13:34.15 ngMWEnpj0.net
>>261
そんなメニューある?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/06 19:49:34.65 xS+fUUwa0.net
>>264
胡麻ポンサラダ豚丼
URLリンク(www.sukiya.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/07 19:37:45.68 pWKTl4Mw0.net
また通常クソクーポンに戻ってしまった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 01:43:45.71 RkD//sfxp.net
胡麻ポンサラダ豚丼に関しては胡麻ドレが袋でくるから弁当で買ったほうがイライラしないよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 04:27:23.48 wUk2AiVe0.net
>>261
>胡麻ダレも店がかけるから
かけねーよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 15:08:36.36 Vy7sk8dxd.net
なんでもいいけど食べラーメンマをで復活しろや
ツマミでもいいからレギュラーメニューでな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 08:42:02.53 1343rGxdr.net
モバイル注文使ってるやついる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 08:55:24.33 RgEUq33y0.net
朝はレシート箱一杯だから、けっこういるとおもう

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:40:25.68 ElsNtUZx0.net
ポイントキャンペーンも終わったしアプリ便利グッズや

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 11:49:57.82 bYHtJIEe0.net
在日バカチョンをガス室へ!!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 13:18:13.32 V/1sD20M0.net
>>252
ここってこういうこと平気でやりそうだし、俺もこれだと思う
テレビ対策で安く見せておいて実際牛丼並以外定価そのままのこすいことするんじゃないの?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 14:14:11.18 oVjqfuKCa.net
お好み焼きかと思って買ったら丼かよ!
最悪

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 17:18:12.14 vijic1Ol0.net
>>274
マクドもやるらしいよ、外食産業横並びじゃねぇの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 21:40:35.28 S0tgdYJs0.net
企業にとって、2%はデカい。すき家の企業努力は素直に拍手させていただきます。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 02:03:48.04 TCB/ulbD0.net
並は350円キープだけど他は便乗値上げするんでしょ?
みそ汁とか100円になりそうだな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 07:29:20.43 Qv+gt0N+0.net
どうせトッピング値上げしてバランス取るんだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 15:40:53.90 Z+ZQCGdW0.net
トッピングでソーセージ食ってみたが美味いが小さい感じだな。
朝定にあるようだがあれ2~3枚じゃ割りに合わない気がしてくるのではないか

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:11:10.07 5ITvW70P0.net
鯖定食の鯖の皮食える?自分は無理だ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:37:05.47 FXlr5JJ00.net
>>281
鯖の皮も食わないし鮭の皮も食わない派だよ
定食屋のちゃんと焼いたやつは別

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:54:15.33 hpNN/HySd.net
え?皮うまいじゃん
鯖も鮭も食うけど

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 19:59:16.88 nBmfWLLR0.net
べちゃべちゃねっとりの皮は食べられない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 20:08:54.50 Z+ZQCGdW0.net
べちゃべちゃねっとりだろうが過酷な貧乏で生き続けているから美味しくいただきます

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 20:25:10.33 ZMDYd/WE0.net
>>283
ここのやつの皮がうまいのか、すげえな
普通に焼いたやつは俺も好きだけどな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:13:13.03 5ITvW70P0.net
>>284
まさにそれ!おーきに!

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 21:16:52.89 zvwP+E4N0.net
別に美味いとは思わないけどあまりにも酷くなければ皮も食っちゃうかな
俺の言うあまりにも酷いってのは身が半生だったりザクザク食えないウロコがついてるとかのレベル
かなり緩いんだけどこれでも引っ掛かる店が稀にある(すき家ではなかった)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:06:05.17 uyaZGAgId.net
朝も晩も定食なら松屋行くし牛丼なら吉野家ですき家は不味いしデブがキング食う場所ってイメージしかない

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/11 23:08:00.13 IFx1rpd7d.net
じゃあなぜこのスレへ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 02:49:35.17 pXWJLgK1a.net
俺は吉野家よりすき家派だな
ポンタカードにポイント付くようになって嬉しいよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 08:07:49.61 45uEYh/Ka.net
流山江戸川台店に朝飯食いに来たら、
オーナー名の貼り紙がしてあって、
22:00~10:00まで閉店すると書いてあって食えなかったんだが、
すき家さぁ、撤退してくれないかな?
すき家はろくな定食無いから、松屋か吉野家に来て欲しいんだよ
無いから仕方無く来てるだけだから、松屋か吉野家なら客がたくさん来てやっていけるから
さっさとすき家は消えて
ハッキリ言って邪魔!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:29:15.09 98M8Lqjx0.net
>>292
朝食なら松屋よりましだと思うが

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 10:33:42.97 mHYUXipYa.net
ソーセージ朝食食ってきた。ちょっと高いな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 12:43:45.88 9CnBWUXba.net
いまだにモバイルオーダーで読み取りエラー?で注文できない店が1店舗あるのがムカつく。他店では問題無いのに。。
問い合わせしても埒があかなかった。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 15:14:34.15 Jf4hXu1g0.net
ソーセージ朝食の生卵が目玉焼きだったら良かったのに

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 16:01:37.69 Zg6+oYjL0.net
昨日アプリのアップデートがあったみたいだけど

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 18:26:30.74 TDQuE27gd.net
吉野家よりはすき家の方が良いなぁ
松屋が一番嬉しいのは分かる

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 19:11:27.66 83GSSGYX0.net
>>296
ほんまソレ!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/12 22:26:27.36 /cI0AWX30.net
吉野家の朝定は昔に比べるとコスパ悪し内容最悪ですよ。
すき家の方が数倍良心的

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 06:00:33.50 EGFepIpNa.net
店員か新人でトロいし、愛想悪くていかん。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 08:07:38.96 afgg2MEIa.net
すき家飽きた

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 10:16:22.78 lQD6km1M0.net
外人の店員使うならもって研修させてから使用しろよ
注文全然伝わらなくてイラつく
動きも遅い

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:56:16.61 jm/RMUdpa.net
並の豚汁卵セットってむかし490円くらいだったのに高くなったなぁ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:36:02.85 Yt2Yv5mYp.net
すき家でタダ飯チャンス
新規のメルカリのメルペイで招待されると1000pGET祭り!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
更に9/18から新規限定で50%キャッシュバックも始まるぞ!!
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 02:13:48.51 QNcwvxrQ0.net
>>305
こんな詐欺に引っかかるやついんの

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 02:41:59.41 dRNiqThi0.net
新劇の巨人グッズは牛丼の他にしじみ汁とか付けないともらえないんだ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 07:27:40.09 wmiddYw8p.net
どの辺が詐欺なのか

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 07:35:56.90 GKycTnBR0.net
初日に進撃セット頼んだら、とん汁玉子セットのおんたま変更ってなって
590円より何十円か安くなってた

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 08:43:21.36 qvJY5A0N0.net
詐欺じゃないわな、乞食だわ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:44:22.68 N6v884jUM.net
車で行ける範囲の店の店員が楽券での決済方法誰一人知らなくてまだ使えてない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 18:11:40.21 yRZTL63j0.net
期間限定のニンニクの芽のなつもうおわっちゃったんやね美味かった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:11:40.44 CeJlh1Yl0.net
近くにすき家一つしかないから聞かせてくれ。
他の店って放送のスピーカーめっちゃ音割れしてたりする?
客はまだ15分も店にいないからいいと思うけど、あんなんでバイトやらされてる人たちがかわいそう。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:12:32.45 FpR006bfa.net
>>313
しない

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 23:04:09.41 HHJ9bI6G0.net
楽券使うと色々と面倒な事になりそうなので諦めた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 23:52:49.21 Qftglwgj0.net
なにが?普通に店員に見せたら処理してくれたけど
パスコードは店員に聞いたけど
ここでもわかる。
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 05:42:32.80 hNWOPAd/d.net
うちの近くの見せは店員が放送の代わりに喋ってる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 07:03:53.99 vaekpcw50.net
進撃コラボ缶バッジはどこも初日でほぼ終了かよー
リヴァイは人気だなぁ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:45:54.40 jp+kc+nK0.net
女に人気らしいけど、そのために一人で牛丼食いに行ってたら笑う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:24:52.96 6MVlbEdI0.net
缶バッジはテイクアウト限定だよ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 21:12:30.36 YiTuWmxH0.net
自分女だけど普段牛丼なんかに縁ないけど15杯コラボテイクアウトした
全部牛丼ミニたかだか半月で44→47kg


324:になった 牛丼とか女が食うもんじゃねぇな



325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 22:26:06.25 qq9Q2CGn0.net
↓知らんがな禁止

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 23:18:24.74 5tRwcbcD0.net
もうペペロンキノコやってる?
あと松屋のトンテキって毎年11月入ってからだっけ?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:08:38.58 IxVs2rXX0.net
すき家の自動精算機って意味ある?
スーパーとかのは金額が大きいし常にレジ並んでるから、セルフのがスムーズでいいなと思うけど

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:14:29.58 +OgHMSzaM.net
店員には現金とか客由来の物を触って欲しくない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 15:25:15.89 gOFGEoM+d.net
>>319
彼氏を連れて二人分げっと

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 18:41:58.39 F2+H32du0.net
クソクーポン

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 20:07:03.71 WPx2SpX60.net
>>324
強盗対策の切り札じゃね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 20:10:33.46 WPx2SpX60.net
ゼンショーが公にしてないとんかつ&からあげ業態のかつ庵でも使ってる

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 18:14:56.44 sfNkUnJp0.net
>>324
お金を触れないから不正目的店員や強盗が狙わなくなるから。以前ワンオペで強盗に狙われ捲ったのに本部が懲りたんだよ、危険だとバイト応募も来なくなるしね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:00:15.97 cA179uyg0.net
なるほど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 17:25:18.58 kEuyNShB0.net
なるほどなぁ
ちゃんと理由があるもんだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:36:39.75 pYaXzXZz0.net
10月1日からのアスパラチーズドリ牛の見た目がゲ…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 19:21:55.52 SmB3lS3z0.net


338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 20:05:03.50 xKUTbMok0.net
>>333
まぁ見た目はともかく味自体が悪いとは思えない組合せ
ちょっと楽しみではある、楽しみではあるのだが
ペペロンキノコは?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 02:43:31.57 RwRJc2dXM.net
俺のひそかなマイブーム、深夜にキングカレー
これを数日続けてたら店員からキングカレー食い飽きないんですかと聞いてきやがった
余計なお世話だよ、客にタメ口使うな、そもそも話しかけんな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 04:31:53.99 ox0sUMTG0.net
牛丼キングおつ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 06:02:18.05 PZ5gqvSj0.net
デブ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 11:02:03.03 UTUA/12h0.net
昨日買いに行ったら、持ち帰りはタッチパネルで注文になっていて
しかも「只今通信障害でポイントは付きません」だってよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 12:44:35.56 Wr/sq1dPa.net
牛皿の量(汁と容器除く)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 17:37:31.64 EQ5p+AEx0.net
>>340
乙こうゆうレポ有り難い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:39:01.60 nAOq9R6j0.net
さすがに一.五倍はないだろw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:41:49.80 0q4Ek0DC0.net
メルペイ半額キャンペーンはマジでお得。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 21:35:32.09 4N6Ihzab0.net
楽天キャンペーンの
並また当選したぜ!

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 08:34:01.71 wv5bsYt7a.net
『まだ応募してない奴は応募しろ』
客に向かって奴とか命令とか何様だ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 09:32:44.20 lWPisX6j0.net
★重要★
すき家では、10月1日に価格改定を実施します!
URLリンク(www.sukiya.jp)
牛丼全サイズおよびトッピングは据え置く一方、カレー(中盛以上)・主要セット(健康セット�


350:ヘ据え置き)/定食(豚(とん)生姜焼き定食は据え置き)は数十円の値上げとさせていただきます。 ※その他の商品については10月1日以降、公式サイトなどでご覧ください。 なおすき家では、店内・持ち帰りとも同一価格です。 これからも、すき家をよろしくお願いいたします。



351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 10:11:34.08 L7bF9l6kd.net
今、朝食食べてる。
店には俺一人だったのに、後から来た男
俺の真横に座ってきた。
何なの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 10:27:39.82 YmkjPqYSa.net
そこは俺の席だぞアピール

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 11:24:52.58 L7bF9l6kd.net
普通、1つ空けない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 11:39:20.71 ektjXvpC0.net
一つ空けるどころか一番遠いとこに座るわ
他に客いなくても混んだ時のこと考えて端に座るけど、それで二人目に隣に座られた時の怒りは言葉では言い表せない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 11:43:12.26 YmkjPqYSa.net
端なら詰めて座ろうとしてるんじゃない?
端じゃ無ければムカついても仕方ない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 12:08:03.20 1CnTj3LJ0.net
ゲイかよw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 13:14:59.65 +TKcSHvBM.net
いつもの指定席だろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 13:27:18.88 lT28LjAY0.net
>>350
俺は無言で別の席に移動してる

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:30:59.05 oAwKcvuu0.net
>>347
ホモ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 19:55:07.17 YmkjPqYSa.net
3回連続でネギ玉が美味しくないと思った
もう2度とネギ玉は注文しない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 21:53:23.11 L7bF9l6kd.net
わざわざ、ぐるって回って
正面もムカつく

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:33:45.77 +9bB/UQjM.net
ジジイがよくやるw
ガラガラの電車で見た

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:37:44.73 oAwKcvuu0.net
>>358
それはスリ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:25:14.94 IzWEnGvya.net
ハム食ったがタレはいいんだけどハム本体がショボいな
黒胡椒もっと効かせてくれよ
単品追加にしようかと思ったら110円なのなあんなんで
スーパーのハムかつの方が厚切りでまだ安いわな

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 18:16:27.05 I0+Gdipm0.net
ゲロみたいなメニュー出したな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 19:40:06.28 T79DekvMa.net
>>347
ジムのロッカーでもあるわ
キモいよね

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 19:40:30.36 2ujtNZVia.net
お好み牛玉丼食べてきた
豚の餌みたいで旨かった♪

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 22:37:35.87 A/6EEbFT0.net
初日にアスチドリ食べよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 23:14:26.66 X+ioorGbM.net
牛皿定食2倍盛りご飯大盛り豚汁変更して630円だったんだがなんか安くね?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 08:06:53.38 ZfNGWd/g0.net
並の料金だな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 10:44:09.04 aYmAJLA8M.net
持ち帰りにクーポンダメらしいから
退会するわ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 12:41:13.74 wOLkIdDK0.net
>>367
はぁ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 13:46:27.21 /eUh19s20.net
スキパス持ち帰りに使えないの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 14:34:06.19 gJbpmnSZ0.net
ほぼ毎日使ってるよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 14:53:37.02 /eUh19s20.net
来月はアプリでスキパス入ろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 23:19:25.00 dOo+ybjQd.net
すっすすっす

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:00:28.14 cpfay3BAK.net
>>365
職場の仲間とすき家に食べに行ったとき
俺は牛皿5倍盛りつゆだ�


378:ュの定食を注文すると 商品が運ばれたとき 仲間から珍しい目でみられた 牛皿5倍盛りはきつかった



379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 02:35:02.65 bp/NC4AUa.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 14:04:12.91 VxaD3mMw0.net
※重要※
すき家では、本日よりメニュー改編を実施しました!
URLリンク(www.sukiya.jp)
URLリンク(www.sukiya.jp)
ぜひご賞味ください。
★販売開始★
*アスパラチーズドリ牛
*うな丼/うな牛あさり汁おしんこセット
*牛丼あさり汁おしんこセット
*牛丼あさり汁たまごセット
*あさり汁各種セット
*あさり汁(単品)
☆終売☆
(ご愛顧いただき、ありがとうございました。
なお、終売を待たずに完売してしまった店舗を利用された方にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。)
*胡麻ポンサラダ豚(とん)丼
*うな丼/うな牛しじみ汁おしんこセット
*牛丼しじみ汁おしんこセット
*牛丼しじみ汁たまごセット
*しじみ汁各種セット
*しじみ汁(単品)
*ガリすきソーダフラッペ
きょうの夕ごはんに、すき家の『アスパラチーズドリ牛』!!
特集ページ:URLリンク(news.sukiya.jp)
※「アスパラチーズドリ牛」はSukipass利用対象商品です。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 19:57:38.37 AmEjo+6ux.net
アスパラチーズドリ牛ってうまいの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:18:24.62 ovtjBGs40.net
スキパスって対象外あるの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:19:01.92 ovtjBGs40.net
>>376
アスチドリは旨いに決まってるだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 21:24:01.48 yzCOh2I00.net
ゴマポンサラダ豚丼好きだったけどなぁ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 22:37:09.75 W07XeVXp0.net
まぜのっけだけ値上げかよ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 01:03:02.53 r9aKf8fe0.net
からあげの値上げがひっどいな
2個100円
6個280円だってよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 02:53:16.74 yIN2LOxz0.net
今までなんぼやったん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 10:38:34.77 nZLauPNL0.net
いやむしろ安くないか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 16:48:54.78 bxW5CQwl0.net
アスパラチーズ牛丼だかメニューだと大盛り価格がついてなかったので並で頼んだが
テーブル上の宣伝用シールの見たら大盛り30円だったようだな 大盛りにすればよかったと悔めたが
やはり朝定でいいや(今度からは)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:19:25.64 qJO4mZSc0.net
>>382-383
今まで2個80円だったんだよ?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:01:31.03 bxW5CQwl0.net
からあげあるか?と検索したら店舗限定メニューか…

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:08:15.52 qZBPYGjC0.net
不味いことはとりあえず無いだろうって頼んだアスパラチーズが思ってたよりだいぶ美味かった
それはそうといつになったら白髪ネギと食べラーメンマをレギュラーに戻すんだ?
ペペロンきのこはどうした?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 22:47:27.10 1est3NWBd.net
地元のすき家がまた一店潰れたw不味いし汚いし店員の質を考慮したら吉や松も数店あるから当然だわな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:51:24.56 zVmgbRnf0.net
>>381
毎日牛丼と唐揚げ6個買うけど電子マネーだからわからなかったけど、230円が280円ってレジの設定ミスかと思った。
牛丼の価格据置き分を唐揚げに押し付けやがって!もう買わないよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:59:31.65 rgMaepI+.net
>>381
まじか
12個でもワンコイン切ってたのが最高だったのに

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:01:08.53 sIyySOI30.net
>>389
毎日&#8264;

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 16:22:40.51 u2GFxov+0.net
最近は肉より魚な感じが続くんで魚定食だろうな…
しかし不意に魚より肉の時期が来るという

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 06:28:37.66 6/ujwv93p.net
たまかけ朝食と牛小鉢を注文。いつになく牛小鉢が大盛りでラッキーと思っていたが、ご飯に固い所が混じってた、残念。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 07:18:15.17 N9xgCG330.net
乾燥気味のごはんが混ざるのは朝早いとデフォ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 07:42:24.89 hgXFRMQv0.net
たまかけミニと
牛丼並がいいな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 19:52:29.53 mP0bOAMb0.net
昨日、半月ぶりに行ったら、レジがここで以前に皆が言ってた半セルフレジ(だっけ?)になってたわ。
最初分かんなかったから、おばちゃんにレ伝票とポイントjカードを渡しちゃって、おばちゃんがレジの向こう側から手を伸ばして
ポイントカードをリーダーの上にかざしたんだけど読み取れなくて、店員側に付いてるハンディタイプのリーダーで読んでくれた。
で、今日行って自分でリーダーの上にポイントjカードを載せたんだけどやっぱり読み取れなくて、結局イケメン店員にポイントカードを渡してハンディリーダーで読んでもらった。(読めないのが分かってて待ち構えてた)
食ってる間にチラ見してたら他の客のポイントカードも読めてない様子だったんだけど、皆のところはあのリーダーはちゃんと読み込めてるのん? 四角柱に突き出てる感じのところ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 20:09:59.77 N9xgCG330.net
パスは店員のハンディーで読むのが普通と思ったが。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:19:30.40 mP0bOAMb0.net
>>397
ポイントjカード=パス とかめんどくさい換言するやつだな
君は自分でお金を投入する半セルフレジ見たこと無いんだろ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:28:37.53 3KVWJAHS0.net
>>397
それ言うんだったら見たこと無いの?
セルフレジの右側に付いてる青白く光ってるリーダー、前側面にカード類のマーク付いてるの

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 21:35:28.95 mP0bOAMb0.net
>>399
おそらく、というか間違いなく>>397氏は半セルフレジを見たこと無いな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 02:37:06.10 8eGk3uThM.net
>>373
別にそんなこと聞いとらんわなんだお前?wは?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 09:51:46.66 P3MoZ7oAa.net
ワンオペやめてよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 09:54:49.64 LH527CYN0.net
やめぬ!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 11:04:25.88 luO4CKIrd.net
チーズドリ牛個人的にはくそまずかった
メンマかにんにくの芽またきてくれ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 17:52:50.57 WsEyK1Cb0.net
ならくうのやめよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 19:45:30.13 JrClN6+ma.net
>>405
悔しいけど
見た目は食いたくなるんだよな、あれw

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 01:17:52.18 Ff7Ncuqy0.net
ドリ牛って甘くないか?オレは嫌い

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 02:06:26.26 m7bmYyle0.net
普通にチーズ牛丼のほうがいい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:25:58.29 E10T91sCa.net
アスパラチーズドリ牛食った
アスパラチーズドリ牛である必要性はないと思った
もう注文しない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:27:08.12 IUYiVTO50.net
チーズ入れないでアスパラに濃い味付けして牛丼にのせてほしくない?
チーズはなくていいよなあれ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:29:55.10 /L1qNPfMa.net
ドリ牛復活する必要ない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 00:57:05.62 ALp5fQkK0.net
俺はマイチーズ持っていくから
いつも牛丼並

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 04:13:23.49 1dOezxjka.net
>マイチーズ持っていく
下品だな日本人かよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 11:37:42.25 IZyYLav2r.net
モバイル注文したぜ
出るときやだなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 12:15:27.42 lbNcQBe1


421:a.net



422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 13:19:13.15 +bKQJvNVr.net
>>415
待つとき注文が通ってるのか不安になる
出るとき不安になる
スキパス買えば70円引き
スキパス買わないとメリットはない
店外で選べるくらい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 18:54:50.63 lbNcQBe1a.net
>>416
デメリットを聞いたんでしたっけ?www
朝食をいただきに行っているだけだからスキパスは使えないな~
納豆朝食に納豆トッピングすると外人の店員さんに
「何言ってんだアンタ?」みたいな顔をされて以来スマホでの決済に興味があったんだ
レスありがとうね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/10 19:59:28.10 S/x2vI8Z0.net
>>416
ヘタレか

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:43:19.81 WyPW3wwv0.net
口で注文した時は通ってるか不安だったけど
モバイルオーダーだとアプリのトレイと
機械から吐き出してる注文伝票も同じはずなので
レシートも同じはず、注文ミスは防げるし
スキパス探す必要もないのがメリットかね
店の省力化にも貢献してんだから

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 00:57:35.96 Z4VdAQFP0.net
持ち帰りはどこでコード読めばいいんだ?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 01:52:48.37 CG7sdaG/0.net
>>419
それでもトッピング忘れとか間違いがあるのがすき家だよ
実際にもうやられたし…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 02:19:10.04 WyPW3wwv0.net
.>>420
レジ近くにあるよ店員に聞けば
>>421
レシートに記載されてんだから、文句言いやすいだろ。
注文時の行き違いより

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 05:45:06.52 KdEFKMvra.net
>>422
なるほど、たしかに。

430:
19/10/11 19:27:25 Jwmz0Tnvd.net
ちょっと見てくれ。
大盛りなんだけど、結構隙間だらけ。
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-nC8i)
19/10/11 19:43:48 WQ7HxS0r0.net
>>424
あら、気の毒に。
今日、朝食で並頼んだのに明らかに飯が大盛りでした。
たまぁにあるけど残しました。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 21:58:44.64 DlBGf9AdC
値上げした?
濃密ショコラだけ買いに行ってたんだが、100円->120円になってた
2割の値上げって何?
こんなんなら、持ち帰りと店内の値段を分けてくれよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 22:50:07.91 yUCWCbLVd.net
中盛り頼んだのにスカスカ出されムカついたから箸つけずに電話してるフリして外でて帰ったことある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 22:54:41.13 Jl60O2fX0.net
写真と違うと言うだけだろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/11 23:58:19.51 tTaoNXUG0.net
何でカルビ焼肉丼はHPで紹介されてないんだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 01:58:09.67 6VbXAprJ0.net
大盛りの肉の量って並盛り+20gくらいでしょ
ご飯は100gくらい増えるのに

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 06:40:32.09 LB6zCscE0.net
>>427
窃盗罪で
出禁だな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 09:23:47.18 jhZcV37zF
>>430
店舗限定だけど、それが伝わらずにやってない店にクレームが行くのを防ぎたいってのと
裏メニュー扱い的な所がある

439:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-6CKJ)
19/10/12 13:46:53 3fon16WK0.net
お好み焼き牛丼
しょっぱかった

440:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f01-6CKJ)
19/10/12 13:48:45 3fon16WK0.net
すき家は牛丼に温玉でまろやかにするのが一番かな
薄味党の自分には
松屋がちょうどいいが味噌汁が邪魔だから行かん

441:
19/10/12 18:46:25 izT4rk8F0.net
>>434
俺も味噌汁いらない派、松屋は券を出す時に「味噌汁いらない」って言うだけなんだけど・・・
人と話をするのが嫌なのかな

442:
19/10/12 18:46:54 K/zH1fGYa.net
>>435
ウン(´;ω;`)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 22:15:08.60 sKtQhNsp0.net
「味噌汁いらない」で50円返してくれればなんぼでも言うで

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 22:17:18.80 ehRzZhsG0.net
カレーに味噌汁は無いわ

445:
19/10/12 23:16:12 JHxd4IwY0.net
松屋の味噌汁は有料になったら誰も頼まないだろ

446:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f09-fNom)
19/10/13 06:17:28 mCYOeeSx0.net
味噌汁分値引きしろや

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 07:02:12.69 95791SsNa.net
カレーは飲み物

448:
19/10/13 08:15:30 ZfkEhAPjM.net
乞食にただでモノをやってはいけない見本だな

449:
19/10/13 23:27:19 gxjuakIA0.net
>>424
これはひどいね!クレーム言って返金か作り直しレベルだわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 03:44:31.75 0M4+/weA0.net
食べた可能性もある

451:
19/10/14 09:23:16 dGBnB6I20.net
>>444
死ねカス

452:
19/10/14 09:26:11 WKQ+0wmr0.net
増税後に初めて吉野家行ったんだがあそこは並盛りだろうと全部値上げなんだね
持ち帰りなのに七味も紅ショウガもくれないかったしホント吉野家クソだわ

453:
19/10/14 15:27:22 qeu1dF130.net
>>424
大盛りはご飯しか増えないからな

454:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-8cCB)
19/10/14 19:31:22 cxqHODE80.net
久しぶりに吉野屋でねぎ玉牛食ったけどちょっと濃いかな
すき家のほうが好み 松屋とも比べてみたい

455:
19/10/14 19:51:03 ucz6MjIs0.net
煮詰まってたとしてもすき家の方が段違いに濃いよ

456:
19/10/14 20:36:32 UsanPL3Z0.net
たまに勝手に汁だくにされると即死するよな

457:
19/10/14 22:26:11 3rDL4RMFp.net
いつ行ってもモバイルオーダに慣れてない
店員が困る、会計済のレシートを箱に置いて
帰ろうとすると、すみませんと呼び止められる始末

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 01:27:59.51 YSvUzbQEM.net
俺が行く店の新人さんは慣れたみたい
最初は、なかなか注文しない客だとおもわれてた。
最近は配膳したら、もう客いない扱いだな。
客俺一人だと、奥の作業に行ってしまう。
1日に朝飯の帰りにスキパス買おうとしても、なかなかででてこないw

459:
19/10/15 09:48:04 WhIV0dk2r.net
モバイルで間違えて2個たのんでしまった
一個は持ち帰りになった

460:
19/10/15 10:06:22 r6LPKrKi0.net
モバイルは多人数で行くときは便利 ボッチには関係ない

461:
19/10/15 10:39:25 G1x3/89ar.net
モバイルはもう使わない

462:
19/10/15 10:45:00 AUqpc6bu0.net
>>455
歌のタイトルみたい

463:
19/10/15 13:14:24 9c7fccuza.net
松屋の牛鍋膳がすき家で牛丼頼むよりコスパいいわ
すき家は肉少なすぎだ

464:
19/10/15 16:05:19 3sv3bd2O0.net
地元だと圧倒的に吉野家のほうが肉少ない

465:
19/10/15 17:30:13 GuRdBKWBp.net
牛すき鍋きたか

キタぞ!

466:
19/10/15 23:05:18 YL4q8vYk0.net
牛すき鍋って12月の半ば頃に始まるイメージだったが俺の気のせいか
あれ美味いんだけどチーズ入りの方が好きなんだよな
最後にやったの三年くらい前?なんでやらないんだろ?
なんて事いうとチーズをやらずにキムチ入り始めちゃうんだよな…

とりあえずトッピングだけでもいいから食べラーメンマと


467:白髪ネギ復活させてくれ



468:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-OHYr)
19/10/15 23:27:30 aCyIHmb+a.net
アプリ調子悪かったから入れ直したら
スキパス登録出来ねえ
使いまわし扱いか

469:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-kFzw)
19/10/15 23:50:37 i8If0cuxd.net
>>438
普段は俺も思うんだが…
でも本当の金欠の時に味噌汁ついてこのカレーが380円だと有り難みが半端ないもんだよ
吉野家もすき家もカレーはお子ちゃまで食べる気がしないけど

470:
19/10/16 00:55:33 VLP2PsWN0.net
いらない味噌汁が付くカレー
損した気分になるね

471:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-VGud)
19/10/16 10:56:37 2wxEcGgX0.net
ランチセット500円やって。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 15:17:22.46 BsP/IjNVL
>>434
おんたま乗っけるの好きなんだが、+20円はもにょる
10円差なら喜んで支払うんだが・・・

473:
19/10/16 16:42:25 VXBeWMhRp.net
ランチすきパス使えた。430円でした。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 18:11:52.82 f249qDcR0.net
※重要※
すき家では、本日よりメニュー改編を実施しました!
URLリンク(www.sukiya.jp)
ぜひご賞味ください。
★販売開始★
*きのこペペロンチーノ牛丼
*きのこペペロンチーノ牛丼チーズおんたまMix
*きのこペペロンチーノカレー
*きのこペペロンチーノカレーチーズおんたまMix
*きのこペペロンチーノ(単品)
☆終売☆
(ご愛顧いただき、ありがとうございました。
なお、終売を待たずに完売してしまった店舗を利用された方にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。)
*お好み牛玉丼
*お好み牛玉丼キムチーズMix
今夜の夕飯は、すき家の『きのこペペロンチーノ牛丼』!!
特集ページ:URLリンク(news.sukiya.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch