吉野家総合165※at DON
吉野家総合165※ - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:10:50.01 GejOHmhK.net
>>333
つゆ切り
つゆ少なめ
どっちでも通じる
つゆだく≫普通≫つゆ切り≫つゆ抜き

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:43:31.90 N8jyY6J5.net
>>347
さらに下じゃねえか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 02:26:01.41 Qn42dsjD.net
吉野家で牛丼に体毛が入っていたので強い口調でクレーム言ったら交換してくれましたが、
交換で出て来た牛丼の肉の量があきらかに少なかったです。きちんとグラム計ってる筈だし
少なくなる訳ないので、クレーム言った事への報復だと思います。
クレーム言っても「すぐに取り換えます」だけで「すみませんでした」の言葉は一切なかった。
金払う時に言ってくれるのかと思ったが「どうもー」だけだった。
頭に来たからこの店舗にはもう2度と行かない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 02:45:38.97 N8jyY6J5.net
二度と来ないで

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 02:53:57.07 r9HmGNfj.net
        A_A
  ./⌒▼⊂ ・ ・⊃
*~|●  ( (_ω) どうモ~
  .U`~- U U

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:00:49.78 .net
>>349
こんなセリフの付いたAA見た気がするw

356:名無しさん@お腹いっぱい
18/03/28 13:21:13.43 PuLL+P1X.net
鍋っていうか
すき焼き終了かよ
月内はあると思ってたが

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 16:34:36.80 Ounytl8x.net
豚丼クソ不味くなったぞ
前の味に戻せ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:51:31.50 60f+DF0K.net
牛牛セット大盛りで頼み忘れる
注文の時聞いてくれよ~

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 22:59:34.26 veXqq2tG.net
>>358
俺が行ってる店は、必ず「大盛りですか?」って訊くな。
俺は「少なめの大盛りで」って答える。
吉野家は、並が少な過ぎるが大盛りは多過ぎる・・・

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 23:50:50.47 X0m9+RX3.net
ヒント: 体型

361:あ
18/03/29 00:14:58.37 M0piCO01.net
いつまであの豚丼続けるんだろうな。
キ○ガイか?って思う。
店舗の豚丼のポスター観るだけで腹が立つので視界に入れないようにしている。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 01:01:39.92 KdJAGo3k.net
新味は甘いしょうが焼き風なだけ。個人的にはマヨかけで食べたいと思うけどまあまあいける。甘いのが苦手なら少し醤油垂らすと甘じょっぱくなるぞ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 12:39:49.67 Y9y3PzLs.net
定期券とアプリのクーポンって同時に使えるの?使えるなら定期券買っても良いかなって
気がしてるんだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:10:31.53 kV+1gN6F.net
定期券買ったよ
まあ吉野家そんなに行ってるわけじゃないから迷ったけども

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:11:36.84 kV+1gN6F.net
新豚丼は味濃いんだよなあ
前の奴のがまだ良かった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:21:03.17 OcG8Z4Ur.net
URLリンク(coupon.epark.jp)
吉野家定期券が50円引きの250円
ウエルカムポイント500円つくから無料で定期券もらえる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 15:47:41.95 g7i2XqoE.net
>>366
俺は店長に貰ったからいいや

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:28:44.07 najZAhEo.net
>>365
旧味は牛丼の豚丼版みたいだったから普通に食えたが
新味は甘目のが好きじゃなけりゃきっついなぁ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:37:07.11 VhgToHkW.net
>>365
味が濃いし甘いしニンニクがキツイし
単価が低いメニューのリピーターを減らそうとしてるのかしらん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:41:55.59 xXZ6dQ0S.net
ここまで豚丼の評判が悪いと試そうって気になれないなw
甘いタレ好きじゃないし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:43:47.79 QsuroMx7.net
玉葱入れて生姜焼き丼にすればいいんだよそうすればバカ売れだよ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:58:25.16 6TKFxaiO.net
最近牛丼の評判も悪いしねえ
吉野屋は終わりかな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:36:23.34 xv5URB17.net
株価は絶好調

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:15:03.45 VhgToHkW.net
>>370
とりあえず3回は食ってこっち側に来なされ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:16:36.21 6cuOpnVk.net
豚丼そんなにひどいとは思わないけどな
なにせ吉野家で1番豚スタミナ丼がうまいからな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:38:57.02 9vdVNEh0.net
>>375
よう味覚障害

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:39:27.70 r4CcfAcs.net
おまえ
マジで工作員か?
豚スタミナ丼なんて改悪豚丼より酷くて食えたもんじゃねえぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:52:34.19 6cuOpnVk.net
マジかよ豚スタミナ丼うまいだろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:59:22.71 AQhV/g/N.net
別に豚スタミナ丼を否定するつもりはない、前の豚丼を返せ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:17:23.36 hPLb9zeM.net
神奈川の吉野家なんだが味噌汁のワカメ抜き頼んだらできませんって言われたんだが普通?
すき家と松屋はやってくれた

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:42:28.96 oWmZJZ5v.net
神奈川の吉野家なんだが武田梨奈のワカメ酒頼んだらできませんって言われたんだが普通?
すき家と松屋は知らん

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:48:00.50 W83XT5iy.net
おもろいか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:49:52.02 x8pLSBiz.net
味噌汁サーバーを導入していない店は出来ない
と言うか出来るが面倒くさいからやらない
大戸屋の次に不味い
すき家とSガストの味噌汁は美味い

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:52:28.31 TcBnVSKV.net
>>369
まったく良い世の中には牛肉があまり好きではない人間もいるってのに腹立たしい限りだ!

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:53:58.44 hPLb9zeM.net
>>383
そうなの?器に乾燥ワカメとネギいれてあってそこに味噌汁そそぐだけじゃないのね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:56:29.50 xXZ6dQ0S.net
Sガストのみそ汁は確かに旨い
吉野屋のは色の付いたお湯としか思えないのでけんちん(新名なんだっけ)しか頼まないわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:00:04.88 x8pLSBiz.net
牛肉は悪玉コレステロールが多過ぎるし
鶏肉はプリン体が多過ぎる
豚肉しか食わないのだが
吉野家の豚肉は冷凍焼けで臭くてバサバサだから
セブンイレブンの惣菜と変わらない
違いはご飯と容器のゴミだけ
コンビニのご飯は餅みたいになっているからな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:05:51.03 x8pLSBiz.net
>>385
それ吉野家以外でやっている事
吉野家は永谷園の粉末あさげみたいなのを
使っている店舗が殆ど
サーバー導入店でも予め具を戻していない
フリーズドライをぶっ込むだけだから吸い口が硬い

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:48:57.85 hle04BDO.net
で、おまいらは毎日80円引き定期券は買ったのか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:54:29.73 fSM5/Dwq.net
>>389
毎日?朝は吉野家、昼ははなまる、夜も吉野家だろw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:57:48.28 6ssTjRJX.net
>>388
嘘はすぐバレるからやめよか

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:02:18.92 nQTfustD.net
>>390
3食とも外食て富裕層かよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:13:34.17 Qw4aBO54.net
4回行けば元は取れるのかな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:34:29.69 .net
>>386
Sガストの味噌汁は鰹だし香料の人工的な臭みがあって不自然な味

395:名無しさん@お腹いっぱい
18/03/30 02:47:02.53 XY9QXA08.net
スマホ持ってない貧者は切り捨てかい

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:52:18.41 nQTfustD.net
>>395


397:名無しさん@お腹いっぱい
18/03/30 03:15:32.54 XY9QXA08.net
>>396
定期券

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 04:02:13.11 HX3WSlET.net
>>395
PCからUA偽装で受け取ってガラケーに転送すればいけるんとちゃうかな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:16:36.44 AL5ue2j2.net
今時スマホすら買わないのか老人は

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:38:21.72 1eS2mt9/.net
スマホユーザーだと無料でもらえるだけで店で300円出せば買えるぞ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 09:36:39.95 Rw5Nk+oG.net
>>390
はなまるなら1回いけば定期券のモトが取れるな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 10:21:43.30 nQTfustD.net
>>401
うどん3杯食えってか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 11:56:41.36 TLnhDGr1.net
かけ小×3

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 12:42:13.57 Jr0qdFR0.net
新味豚丼を食べてみたが卵と紅生姜に合わない味付けで残念

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 13:05:44.62 nQTfustD.net
万能食品の卵が合わないなんて余程変な味なんだな

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:26:08.77 tLxUHt7S.net
かけ中+海老天ならかけ小x2頼むと海老天が30円追加で食える

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 22:11:39.91 ynW9qNDQ.net
ところでお前ら、定期券はいつから使えるんだ?
26時間後には使えるのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 23:17:39.00 E2V5LozQ.net
今日、牛丼並盛り3つと大盛り1つテイクアウトしてきたんだけど、七味が18袋入ってた。
何なんこれ。間違いにしては多過ぎないか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:30:22.87 qRVsQCaZ.net
>>407
前は日付変わった時には使えた

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:57:39.33 9BJzONV4.net
>>408
食いすぎ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 03:20:25.65 kTUgjKv5.net
>>388
嘘つくな。笑うわ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 03:28:36.99 dYBW3nkR.net
>>408
牛丼並盛3つまでは完食できるが大盛1つ足すと多過ぎないか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:04:56.90 Cb0Tujbs.net
>>412
1人で食べるかw
4人家族だよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:06:37.88 LWbiuAQj.net
家族揃って牛丼とか終わってるw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:08:37.36 Cb0Tujbs.net
そう?
疲れてる時はたまに買うよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:38:05.93 Ieu6YX6I.net
わりと普通だな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:44:42.76 s8oh1NOL.net
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 08:45:14.77 pccTx/Xm.net
>>413
ひとりで食ったくせにw
どんまい!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 09:32:14.56 jTOJQQAA.net
新味豚丼不味すぎわろた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 09:33:10.35 jTOJQQAA.net
テイクアウトで店員が七味とか入れる店がまだあるとは
全部セルフに変わったと思ってたわ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 11:44:44.62 ILjjA/j9.net
不味くして値上げってw

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:58:26.56 FV4H7aXu.net
>>411
一年位前に持ち帰りに味噌汁頼んだとき
お湯入れますか?って聞かれたな
今はわからんが

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:58:38.91 SdU1AeKU.net
カツ丼うまかったけど、かつやより高いのがなあ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 14:04:05.27 9BJzONV4.net
>>423
吉野家にカツ丼あんの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:18:17.65 3yVsU3RX.net
一部のそば処吉野家

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 16:39:03.40 em1If5hM.net
>>422
今はわからんとか言うくせによくそんなこと言えたな
持ち帰り専用のインスタントは3年ほど前にはなくなったから1年前も嘘ね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:03:58.90 EBfyuiPC.net
定期券300円で買って毎日80円引きなるって事なの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:23:24.68 YgQxExCT.net
>>423
年末、とある駅の近くのカツヤが満員状態で席が空いては埋まる状態、駅前の吉野家の前通ったらガラガラだった
かつ丼の単価はずっと高くてこの差だからね
カツヤのバイトがさ、腕に包帯巻いてやってるのもインパクトあったなあ
腕骨折してるのに配膳してたわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:39:15.27 OzghTy3B.net
>>417
パパは牛皿に瓶ビールだ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 18:14:57.70 VcbXgUIM.net
お前らの今夜の夜食は、やっぱり吉野家なの?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 18:17:28.35 sliD6ywa.net
>>427

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 19:31:05.24 +iIlQr3e.net
>>431

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 19:40:09.23 Dvzg7uFO.net
かつやは580円でカツ丼と豚汁食えるからな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 19:40:35.22 l4uoRDyD.net
 >>432

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 19:49:10.76 7X3FJgXx.net
初めて定食食ったけど値段の割に量もないし松家の方がいいな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 20:03:34.27 VcbXgUIM.net
まぁ、晩御飯の牛牛定食でも食ってみろ。
明日から、あれが6百円だと思うと腹が鳴るわw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 20:22:49.92 2oNkk4Zv.net
カツ丼なんてあるの
揚げ物できる設備あったんだねえ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 20:58:30.60 s/fdr5E8.net
そば処の方だろ
あれは天ぷらも揚げてるからな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 21:41:30.09 6JDl9LyA.net
川越住だと16号沿いで至川越方向にあるから非常に入り辛い

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:09:30.94 0P1Pfmb6.net
意味不明
廻ってくりゃいいじゃん
横着しようとするやつが
事故をおこすんだよ
しぬや

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:22:09.43 dYBW3nkR.net
うちは歩いて2分だから楽だわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:42:44.35 I1T2Plnp.net
頭から牛丼被ってシネや

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 23:11:36.67 6ujnvAUA.net
朝飯は暫く530円で牛丼頭の大盛りのセット食うぜ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:00:12.24 tsKRDWE2.net
80円引きで食いに行くかな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:07:44.18 uxAqDzuD.net
おい、おまいら、牛丼販売終了だぞ。
鶏丼になるそうだw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:18:13.06 TB5IXYFt.net
久しぶりに吉牛入ってすき焼き鍋食らったうまかった。うまいのに足が遠のいていたのはきっと一番近い店の店員の接客が悪いからだ。
ちょっと遠いが今回はそこではない店で久々に食べた。週1くらいで通いたい。しかし今からはだんだん気温が上がるから鍋はメニューから消えるかも。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:21:53.40 C/WHcf0S.net
あと1時間くらいで腹が減りそうな感じなんだが、もう、定期券で食ってきた奴居る?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:34:03.91 OyEyRVjg.net
吉野家は食べ終わった後にやめときゃ良かったとなる確率90%以上を維持する稀有な店だな。
メインの牛丼の肉の盛りが酷すぎ&脂身ばかりで不味いのが不満の原因。
あと豚丼不味すぎる。これのせいでオレンジの看板見るたびに吐き気を催すようになった
これからは松屋に行くわ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 00:47:06.46 GarqnISy.net
>>445
はいはい4月1日ね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 01:21:01.85 sjVfiCHT.net
>>447
さっき行ってきた
日付変わったら使えるみたいだ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 01:41:42.12 VUgU2scc.net
定期券で牛丼並盛3杯食ってきた
明日ははなまるの予定

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 02:48:34.36 .net
>>435
松屋は700円超えの定食が当たり前になってるし、フェア定も悉くスベってる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 02:49:46.21 .net
>>451
ピザの上得意様乙^^

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:20:38.05 uxAqDzuD.net
URLリンク(www.yoshinoya.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:34:33.09 mA+0Zfl7.net
>>454
一瞬ドキッとさせて、心臓に悪いだけw

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:51:01.69 zjQMIwfU.net
冗談でも終了はアカン

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 04:24:46.52 TOoJpX2J.net
わしら吉野家しか無かった時代の人間は吉野家好きだよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 04:42:35.79 cXRQtspi.net
まあ好き嫌いあるからな、俺はこの前すき家で牛丼食ってこれは食えないと思ったわ
そういや昔は鶏丼なんてのもあったね
すき家ってキムチが韓国産なんだぜ、食えるかよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 04:46:27.50 cXRQtspi.net
2012、2013年あたりまでは少なくともすき家のキムチは韓国産だった模様
そっから改めたという情報は分からなかった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:55:15.46 roQRIn9k.net
>>458
鶏丼懐かしいな
10年ぐらい前か

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 08:29:35.86 m2WRrV10.net
本場間国産のどこが悪い?
つばが入ってなきゃいいだろ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 09:48:30.55 vv+yNLnf.net
定期券牛丼1杯ではなまるうどん2杯食えるぞ
どちらが得か

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 10:02:17.57 u8rwBNdt.net
はなまるの鶏天生活が始まる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 11:35:27.01 iuht3bh3.net
今回げそ天がないのが悲しい
秋はあったのに

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 12:14:28.82 U2ALYy9l.net
豚丼甘くてクソまずいな
値上げしてマズイの持ってくるとは

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 12:24:40.62 LY2OlOxu.net
そのネタずっとやるの?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:44:09.19 Ol+1N7eB.net
定期券って、店内で喰ってテイクアウトしたら80円×2回使えるの?
まあ一度店出たら良いだけかもしれないが

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:53:38.65 eWBRB8qi.net
>>467
それ定期券買うときに、「店内で1つ食って、テイクアオウト3つしたら合計4つ分×80円引いてくれるの?」
と聞いたら「できます」と言われたぞ。まだやってはいないが

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:59:58.70 Ol+1N7eB.net
>>468
サンクス 今度聞いた上で試してみる
まだ定期券を買ってないけどw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:06:10.48 cBKH/0Hi.net
小盛だけ(コモサラのサラダ無し)って頼めたっけ?
吉呑みの店だけかな?
できるなら、大盛1杯よりコモサラ2杯の方が得な気がする。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:10:27.81 .net
>>469
>>468は例外だぞ?
多分良く理解してない店員
持ち帰りと店内も併せて、1会計に付き合計3点まで80円引き
言い方を変えれば、会計で並び直せば同じ日に同じ店舗でもリピート出来ることになる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:11:32.29 LY2OlOxu.net
でも、丼を2つ並べてる奴が居たら、異様な目で見られてると思うよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:27:39.84 VUgU2scc.net
丼は3つまで並べても普通

474:470
18/04/01 16:31:17.44 cBKH/0Hi.net
>>472
いつも特盛2杯のマートン(元阪神)のことかな?
はなまるでは、かけ小を2杯は普通にいたのだが、
吉野家では見なかったな。
2杯買うときは持ち帰りが無難だな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:36:18.56 VUgU2scc.net
昔マックで3人用のセットを並べて完食してる女がいたが
あれは異様な光景だった

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:37:40.68 UM40ypOJ.net
>>467
牛丼1個でも10個でも会計時に80円引き

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:43:02.45 Erjca775.net
定期券かって久々3食食ったが、肉と玉ねぎだけの具はあまり美味しくないなー
ワイには平日割ほも弁のり弁290円の方が合っているわ。
牛丼はもう1食買ってもとだけ盗って、もう買わん。
はなまるはちょっと遠いし、モール内だし行くのが面倒。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:49:54.58 XdwazYRD.net
>>471
いや
>>468 のが正しいですぞ
店内なら何食食べても個数分×80円引きで
それとテイクアウトは別に3食まで引ける

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 16:50:26.17 zjQMIwfU.net
>>467
もともと1枚で復数人分使える仕様だからおk

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 17:54:30.45 C/WHcf0S.net
>>472
吉野家は後払いなんだから、一杯目を食い終わりかけた時にお代わりを注文すればいいだろw
今回、4月1日の零時を過ぎたら定期券が使えるのは確認できたが
最終日はどうなるんだろ?23時59分までに注文が済んでれば、支払いが零時過ぎでもいいんだろうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:23:59.05 UM40ypOJ.net
長居しなきゃ大丈夫でしょ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:31:20.42 .net
>>476
これはガセ
定期券に1会計につき3点までと明記してある
万が一出来たとしても、それは店員が知らなかっただけ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:22:27.97 VUgU2scc.net
今回販売する共通「定期券」は、1枚で「吉野家」、「はなまるうどん」
双方の店舗で共通してご利用いただけるカードです。
このカードをお会計時にご提示いただくと「吉野家」では、
お好きなお食事が1食あたり80円引きに、「はなまるうどん」では、
うどん1杯ごとに、お好きな天ぷら1品を無料でご提供いたします。
1回のお会計で、店内では何食でも、テイクアウトは最大3食まで
一度にご利用いただける、とてもお得なカードです。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:26:31.94 .net
>>483
すみませんでした。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:45:43.50 cBKH/0Hi.net
>>482
お前だけ、1会計に付き3点までだよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:39:45.49 jRGZY+el.net
牛牛定食を食ってきた 午後4時頃行ったのに、注文したら店内の時計を見る店員
前回は定期券開始と同時に飛ばして、すぐに嫌になったから、今回は週1で行こう
元が取れればいいんだよ、こんなキャンペーンは

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:47:21.63 TB5IXYFt.net
電車でもバスでもないのに定期券とか意味不明

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:54:05.75 UM40ypOJ.net
>>481
ホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:55:00.59 UM40ypOJ.net
間違った
>>482
ホムペによると3個までは持ち帰りの場合だと明記してある

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:00:00.84 .net
>>485
はい、すみませんでした(´・ω・`)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:15:38.67 Dvm2jU4g.net
>>490
(´・ω・`)気を付けろよゴラアァァァァ!!!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:20:08.79 0RMc5svV.net
吉野家で牛丼を食うのは年一回で
はなまるでうどんを食うのが年二回だから
海老天で辛うじて元は取れるわけだが
海老アレルギーだから無理だわ
何より券を買って都度提示とか面倒くさい

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:35:15.91 .net
>>491
はい、囲碁気を付けます(´・ω・`)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:50:03.03 OT3m/0sc.net
>>464
午後に行って無かったから
定期券のせいで売り切れかと思った

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:42:08.51 JbyBhG5y.net
>>492
年3回しか対象店舗行かないのに定期券買ったとか馬鹿なの?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:46:24.85 C/WHcf0S.net
白カレーと豚丼にトライしてみようと吉野家に向かう途中
今日が1日なのを思い出して、丸亀の半額釜揚げ大ときつね揚げを食ってきたわw

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:52:27.80 Dvm2jU4g.net
そうなんだ!凄いね!

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:57:00.14 A7+6utxq.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:59:19.89 RYwA11bX.net
>>496
アルツハイマーか?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:00:54.85 zjQMIwfU.net
>>496
そりゃそうだ まずは丸亀

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:51:34.59 .net
>>495
落ち着けよw
>>492は定期券買ったとは何処にも書いてないぞ?
ごめんなさいは?

502:
18/04/01 23:58:07.18 hMzENeLv.net
チケットあるのか。

503:
18/04/02 00:05:00.46 dKert6u+.net
あのチケット、
もっと早くから来たら
よかったなあ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 00:09:07.71 VATpsNXi.net
>>501
御気遣いに多大なる感謝を申し上げます
貴殿により一層の成功とご家族の幸せが続きますよう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 00:57:10.83 octKzxd9.net
定期券対象外店舗 大盛600円(50円割増)
対象店舗 大盛470円

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 11:21:20.46 VFpVdkV5.net
なんだEクーポンで500円ポイントもらえるって前に会員になってた人限定じゃんか
まったく新しく入るともらえないよなこれ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 11:32:48.06 VFpVdkV5.net
吉野家2回にはなまる1回例えば120円で元は取れる
でも生野菜のクーポン50円引きあるから微妙だなこれ
今回は買うのやめよっかな
毎日行くわけでもなし
とりあえず生野菜50円使ってから考えよう

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:47:41.58 p0UcrDwK.net
はなまるでゲソ天とエビ天で一気に定期代チャラにしようと思ったら、こないだまであったゲソなかった
ゲッソリ・・・

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 13:13:05.43 mbf8lLv9.net
ゲソゲソすんなよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 14:05:42.06 vjtUxAg5.net
>>487
???

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:13:08.50 U8vPl3qa.net
うどん食べたい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:40:27.71 yhMNPl7w.net
とりあえず4回行って来たから、元は取ったぜ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:41:41.53 mgrmMf8f.net
>>487
おまえが意味不明な件。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 18:44:33.95 aqz9YKHX.net
>>512
俺は今夜、白カレーと豚丼の並を持ち帰り予定w
牛牛定食の600円も惹かれるが、これだと540円だからな。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 19:35:20.96 7N8W89ic.net
牛々定食と牛丼特盛りって同じ値段だけど牛々定食の方が味噌汁もついて大盛り無料だからトクだよな?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 19:40:12.02 TTsF+7r1.net
特盛り頼むなら並盛り2つがいいんじゃないか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 19:41:35.95 88q/+SNM.net
松屋派の俺、思わず定期券に飛びついたがガッカリ
大盛りにすると150円も跳ね上がるんだな
松屋の牛丼大盛りなら味噌汁付きで390円
吉牛大盛りに味噌汁付けたら80円引きでも530円
並だけで元取ったら松屋に戻りますわ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 19:44:40.61 oxhrjJ2Y.net
田舎者乙w

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 19:45:37.28 oxhrjJ2Y.net
池袋とか言い訳いらないからな?w

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 20:14:16.22 p3z+JFgs.net
最底辺専門店で都会自慢とか笑えるw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 21:22:24.03 xx45uHlx.net
池袋在住(最寄りは大塚)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:28:51.01 N6Nu3IGD.net
>>514
豚丼で吐け、あのクソ甘さ。菓子と同じだぜ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:30:31.34 4Ftbvc08.net
吉牛を何回かテイクアウトして思ったんだけど
店内で丼で食べるよりテイクアウトした時のほうが
肉が多い気がするのは俺だけだろうか?
テイクアウトするたびにいつもそう感じる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:38:15.52 oJESo+vK.net
定期券で牛皿並3テイクアウトが一番効率良さそうだな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:41:32.23 VQT13sSs.net
飯2合炊いて温泉卵とキャベツときゅうりの浅漬け作って
ワクワクしながら牛皿3人前買ってきたんだが
家帰って蓋開けたら汁気が全く無かった
牛皿は汁入れてくれと頼まないと入ってないのか?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:46:32.46 oJESo+vK.net
>>525
それをやる時はつゆだく必須だぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:02:01.78 9cLI5Cmj.net
早朝吉野家に行って牛丼持ち帰りで買って近所の公園で食う
店で食うより充実感がある

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:12:08.89 GW4qSe8Q.net
そういやカレー食ったことないや

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:50:20.05 C/nGcU1J.net
そんなに豚丼まずくなったの?
チーズ豚丼をたべてみたいんだけど
どのトッピングでもだめ?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 23:53:25.59 aqz9YKHX.net
>>529
たぶん、甘いのがダメなんだと思うわ。
俺は今日、初めて持ち帰りで豚丼食って、味は大丈夫だがショボ過ぎる・・・と思ったw
やっぱ、今の吉野家は晩御飯の牛牛定食が最強。
定期券が使える間は、豚生姜焼き定食の御飯大盛りもいいが。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:41:34.09 lxyE6uKx.net
>>529
大丈夫だよ我慢すりゃ食えるから

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:47:23.93 fhlNOV03.net
家畜でも著しく劣化した飼料は忌避するよね。
人間様が我慢して口に入れなきゃならないモノって既に食い物じゃないよね?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:52:37.90 OyWItvja.net
>>532
えっ、先日のコーヒー無料で、マックグリドルソーセージを我慢して食っちゃったわ。
流石に俺は、無料のコーヒーだけ貰うって出来なくてさ・・・
でも、不味いよねw

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 02:54:04.33 f0BhlzYd.net
牛牛ってコチュジャンみたいなのって多めにつけてもらえるの?
あと持ち帰りの鶏とじ丼の山椒の小袋も多めに欲しいんだけどできるんかな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 02:57:24.07 lxyE6uKx.net
鶏とじ丼て何だよ親子丼じゃねえの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 06:43:53.06 w2aTkFs8.net
けんちん汁返して(´;ω;`)

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 06:47:49.03 ncORl/Ss.net
池袋ってなに?
ところで豚丼まずいーーってのは、ネットのノリかなと思ってたけど
2回食った結論はホントに美味くないわ
不味いうより、前より味が落ちたって表現がピンとくるかな
まったく食えない味、吐き気が来るような味でもない
味が改悪されてて料金まで上がってるのが問題
あれが250円なら考えてもいいかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 08:30:25.05 xBwmeLm7.net
>>534
試してみなされ。多分行ける。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 09:17:12.06 pAuLSRfu.net
茶出して配膳してくれ紅生姜サービスで
定期券で80円引きで利益出る肉と米って
どーなの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 09:39:30.27 /glXhQGz.net
時間の入客しだい、1時間に10人も入らなきゃ全員80円引いてたら余裕で赤字だよ
2人運営で30杯以上でるなら薄利多売の見本みたいなもんで利益はでる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 09:43:19.88 L55Cej8d.net
牛牛定食の肉って何グラム?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:01:47.30 EpRM9DNj.net
さあ今日の昼は、いよいよ定期券使って話題の豚丼を食うぞ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:11:55.31 CaT91qSD.net
こういう商売は一店舗あたりの利益など無視する
全店で見る
仮に牛丼1杯1円の利益でも全店でみたら何万杯売れてるから何万円の利益と考える

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:33:45.21 lxyE6uKx.net
>>539
利益ないよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 11:26:01.25 v0vYGPGC.net
牛牛不味くね?
脂がしつこいんだけど

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 12:43:14.32 26SZaNXG.net
>>545
普通に美味いんだが?
味障?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 14:17:57.38 JVTlY1Du.net
>>546
あれがうまいって?頭おかしいのか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:16:32.72 DNGVcplT.net
定期券で忙しくなってバイト君達が可哀想だな、

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:25:30.24 gliadsdY.net
>>547
美味いから期間限定解除になったんだろ
頭おかしいのか?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:36:06.90 kA1O4GrA.net
>>549
幸せそうだな
きっとお前みたいな何でもウマイと言えるのが勝ち組なんだろう

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 15:39:11.32 A0cNbIfA.net
そもそも、焼き肉定食みたいなのを食いに吉野家に行くって発想がおかしいけどな
他に店の選択肢がない部落みたいな田舎に住んでるのかと

552:548
18/04/03 18:46:26.10 U8VYrKW4.net
は?
都内住みで23区内の店舗だけど?
因みに此処でいくら否定しても誰かしらが必ず注文してるよ
じゃあ逆に聞くが、ネットの評判悪いのに何で人気あったり期間限定延長されるんだろうねぇ?w
注文してるやつら皆んな高尚なおまえらと違って馬鹿舌なのか?ん?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:47:41.92 qRmv/Gtj.net
新しい豚丼食べたが酷い改悪だな
食えなくはないが求めてる味じゃない

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:05:30.57 j9Y1RIFj.net
後味がすっきりとした甘さならそれはそれでアリなんだが
食い終わってもかなりしつこく甘いんだよなぁ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:06:57.42 kSO52YNl.net
>>553
ニンニクが隠し味じゃなくてキツすぎるんだよね、朝食べたら昼まで口の中がニンニク臭かった
あと甘じょっぱいというか味が濃すぎるというか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:15:56.37 U+Pf2Ui+.net
>>555
それな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:19:39.04 e1R3Mc3M.net
>>550
つまりお前が負け組

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:20:06.26 YObg/l9w.net
十勝豚丼とかに戻してよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:21:43.88 M1K4SMTy.net
値段高いねえ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:24:36.20 UpaegoJk.net
しかし貧乏人は定期券で豚丼を食うしかなかったのだ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:26:42.60 iOw9w3MS.net
すきやの牛丼みたいにトッピング前提なのかもよ?
チーズとかスタミナとかネギたまなら美味しいかもよ?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:36:51.87 iQ2R4/ib.net
なんか最近変な奴が書き込んでるな
豚丼といい牛牛といい
不味ければ食わなきゃいいのに、なんで食うんだよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:38:42.25 iOw9w3MS.net
>>562
新しくなったって宣伝してるから
みんな試しに食べてんだろ
まずいって思った人は次は食べないだろ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:42:00.14 iQ2R4/ib.net
>>563
それはわかるんだけどさ
ずっと不味い不味いって書き込んでるじゃん
何回もさ
しつこいんだよね

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:44:34.88 PGhpqSyH.net
しつこいのは新味豚丼の甘さだけにしてほしいわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:45:45.21 kSO52YNl.net
>>564
 ↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:49:14.71 iQ2R4/ib.net
>>566
こうやって粘着してくるでしょ?
豚丼好きな奴も普通にいるだろ
なんて書けば、社員だの工作員だの指摘し出すんだよね
彼らに何が起こってるのか知らないけど、同じネタの書きこみには飽きてるんだよね

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:50:50.80 kSO52YNl.net
>>567
同じネタの書きこみには飽きてるんだよね
  ↑
ネット情報に溺れる典型的なかわいそうなサンプル
自分では行動できない典型

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:55:22.57 iOw9w3MS.net
トッピングするか
タレ抜きで食えば美味しいかもよ?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 19:57:17.93 4bCx1cpE.net
土台が不味いんだから何をトッピングしても無駄だろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:01:03.30 2VFk1fvy.net
>>567
お前の言わんとしてることはわかる。
甘すぎるってレスしかなくて、見飽きたよな。
甘いからなんだと、それならあんかけどうするんだと。
あんかけも甘いから不味い←わかる
あんかけは許す←全然わからん
こうなるしな。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:13:05.99 pAuLSRfu.net
家族で鰻屋に行って鰻食えない人の為にある親子丼とかと一緒で吉野家は牛を食ってりゃいいんだよ!豚食いたきゃ他所いけ
俺は牛丼頭の大盛りと気分でサラダかお新香のセットしかここでは食わん

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:15:17.48 7ANIxk8N.net
みんな、俺の>>523への無言の同意ありがとう
反対意見がないってことは
みんなもそう思ってたってことでいいね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:33:31.27 pJ6lKv3h.net
>>573
や、テイクアウトしたことないから知んないだけ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:57:07.75 dLVRy+D6.net
テイクアウトするヤツは店内で食わない層がほとんどだと思うが

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:59:14.98 5tiv9S3I.net
>>573
君が心の中で思うことは構わないけど、
気がするのと、実際に多いのは別の問題。
まず、テイクアウトしたときのグラム数を測ってから言って欲しい

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:03:27.77 5tiv9S3I.net
>>573
店内のどんぶりよりも、持ち帰り用の容器の方が小さいので
同じグラム数だと見た目は器の小さい方が多い気がするんだよ。
君が店内で食べるときに持ち帰り用の容器で出してもらってから言ってくれ。
君の感覚は君しかわからないので、否定はしないけど、
実際に多いか少ないかは別の問題だよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:13:38.01 07FF3ECF.net
>>573
実際に増えてるからな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:24:32.37 dLVRy+D6.net
ID:5tiv9S3I
なんか必死なヤツがいるw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:32:42.92 EpRM9DNj.net
定期券で豚丼初めて食ったら普通に美味かったわ
おしんこと味噌汁付けても400円ってコスパ良すぎ
他にも大盛りtかも食ってる人がたくさんいたな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:33:42.33 OyWItvja.net
牛牛定食大盛りで食ってきたわ。
これで、定期券使って三回目四品。
定期券の元は取ったw 明日は、はなまるでいくかな。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:33:44.82 07FF3ECF.net
>>580
変なのが来るから豚丼の話題はやめとけ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:20:20.31 j9Y1RIFj.net
まー人によって好き嫌いはあるかんね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:23:02.54 MqMpAJDg.net
牛丼並にチーズトッピングで400円
大満足

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:26:51.87 7ANIxk8N.net
でもさ
5月7日過ぎたら吉野家で食う気なくすよね
俺は次に定期券が出るまで
何年後かはわからないが
それまで吉野家で食わないと思うわw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:28:27.90 MqMpAJDg.net
来年もやるだろ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:48:14.15 Ue6VvdQ8.net
豚丼を前の味と値段に戻せ!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:53:54.91 fhlNOV03.net
ゲロ不味い豚丼をいかにもフツーそうに擁護してもゲロ不味い事実は変わらない。
1回食ったヤツは味覚障害者を除いて誰も食わねーからな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:17:58.25 skPa6m0V.net
食べれるだけで幸せと思ったほうが人生得

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:38:22.82 .net
>>588
はいはい、わかったわかった
そろそろすき家スレに戻んな
ゼンショー工作員

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:53:03.38 ptMWYcnO.net
怒涛の23連投
吉野家工作員お疲れ様w

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 01:29:00.82 pA2FVV3O.net
牛丼並と唐揚げ丼で710円だったw
やっぱパスポートスゲエな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 02:17:53.55 nnX8WWdF.net
すげえのは食欲

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 07:27:03.33 4AeTzMhM.net
>>592
糞ピザ乙

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 09:28:26.88 Ilsw032v.net
豚丼と定期券人気に相当焦ってる競合他社がいるみたいだな
でも残念ながらネガキャンペーンは完全に破綻
定期券で豚丼食ってるやつがいかに多いか、店内見りゃ分かるわ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 11:40:04.64 nty9yv0+.net
ほも弁のり弁当のほうがマシです。
 一応4食食ってペイだけはしたが、もういいいや

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:10:35.86 nnX8WWdF.net
定期券はうどんがメインだから

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:24:22.04 rIcmu6MO.net
>>595
社員乙

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:27:00.95 aULAYWvX.net
>>598
社員乙

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:34:01.06 gFWXbA/O.net
やっぱはなまるだよな
吉野家より満足する

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:43:10.73 xhVuTO6/.net
はなまるだったら丸亀行くわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:51:53.85 gFWXbA/O.net
丸亀じゃパスポート使えないだろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:52:51.89 9nAWugdi.net
はなまるで、かけうどん(小)+天ぷらを繰り返す。
コレ最強

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:53:16.58 wPQ2x8tU.net
>>595
ホントこれな
豚丼も牛牛定も必ず誰かしら頼んでる
不味いのに豚丼の頭の大盛りとか食わないだろ?
ここのネガキャンがいかにゼンショー工作員の白々しい自演だってことがすぐに分かるわw

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:26:13.26 gFWXbA/O.net
>>603
最強だけど店員の視線が痛い

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:28:39.54 RmAy3Jzz.net
すき家はマズいが
吉野家の豚丼もおいしくないね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:48:06.50 ZG3qBE0u.net
豚丼好きだったのにゲロマズに改悪しやがってw
値段はこのままでいいから以前のに戻してくれや

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:53:11.17 JTbKB28c.net
豚丼、不味いよ。社員とその家族はどう思っているんだろう?
あれが人間が食べられる物だと思っているのだろうか?
甘過ぎないと感じるなら、日本から出て行け!って感じ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 14:06:53.90 5xI2/Loh.net
豚丼は生卵つけて食うと美味いのだが
前の豚丼のほうがつまらない味だったような、冷めてると不味かったよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 15:07:36.82 8Vfpr5cA.net
前のは冷めると脂が白く固まってたからな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 16:49:53.31 ZG3qBE0u.net
工作乙w

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 17:27:09.13 rIcmu6MO.net
冷や飯なんて食うなよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 18:25:55.25 pA2FVV3O.net
さっき豚丼食ってきたけど不味くなかったぞw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 18:33:03.94 MPVayQ+P.net
以前の豚丼好きな人だったらハァ?な味だろうなぁ
前のも美味くなかったから
系統が変わっただけ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 18:35:01.22 lH/l8QKA.net
何だかんだで株価は絶好調だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 19:01:50.55 VZ+OG4RR.net
ゼンショー工作員涙目www

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 19:06:49.69 UWmeFDEx.net
>>615
吉野家じゃなくて吉野家ホールディングスな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 19:16:16.63 nty9yv0+.net
近くにはなまるがあれば称賛するが・・・・5KM 先でモール内出し、面倒くさすぎ

619:
18/04/04 20:41:21.20 5h8D2h8G.net
豚が高いのはアカン

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 20:55:06.11 ZR4oFxJn.net
     ((( ー―\―一 )))
     ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  ~ (   (  ・ω・) ブヒ~
      しー し─J


      ━━━

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:08:28.96 xhVuTO6/.net
松屋でキムカル丼の肉50%増量セール始まるな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:44:54.64 bvJqz21F.net
>>607
ほんとそれな。
値上げしたいが為に味を変えてるなら、単純に値上げして欲しい。
現に牛丼はそうしたじゃないか。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:36:49.27 ZR4oFxJn.net
甘口(新味)と辛口(旧味)を選べるようにしてくれ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:49:06.30 i+5/hTxS.net
なんで豚丼不味いっと言ったらすき家の工作員ってなるんだよ
吉野家の豚丼好き店通っていたのに値上げの為に味劣化させられたら普通に怒るだろ
値上げだけして味は元に戻せよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 22:56:38.72 prsgrmCK.net
一応マーケティングはしているはずなのに、味が不評で値上げって
白カレー、鯖味噌、豚丼と迷走している感じ
新商品開発よりも効率的なキャンペーン方法考えた方が良いんじゃね
ソフバンなんて効果ゼロだろ

626:
18/04/05 00:25:27.89 e5n1bwLG.net
豚が美味しいよな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 00:29:52.92 RzYcraMh.net
牛丼、豚丼、牛牛定食しか食ってないけど他にお勧めある?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 01:19:47.71 1DmHvYo0.net
牛ベジ定食

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 01:35:05.37 VsBaTTe4.net
サラ牛

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 02:04:33.55 +akXOcyw.net
豚丼が不味くて、本当に吉野家に不信感を抱いて近寄らなくなった。
実際、アマリ入っていないと思う。
目で観て、客が減っているのが解る。
(何も言わない)株主の責任は重いな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 02:08:44.08 e1wdH6+c.net
株主は甘い汁がお好き

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:09:55.42 FaSe7Oqi.net
頭の大盛りって並と比べて御飯多いよな?
肉と御飯多くて追加100円だしこればっか食ってる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:10:36.22 Vom5jXS4.net
>>630
近寄らなくなったのになんで、客が減っているのが分かるんだろう( ・◇・)?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:16:49.08 VsBaTTe4.net
>>632
それ特盛りちゃうんか

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 12:08:53.79 binwEMrL.net
2階案内されると提供遅いから無理やり1階にいくわ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 12:46:50.94 Py5244uf.net
松屋も定期券出てんだな
しかも6/4まで
購入150円の50円引きだけどw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:06:23.29 UXiZ6mGn.net
松屋はLINEクーポンを見直したほうがいい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:10:29.90 iT/1PKfu.net
ベジ定うまいな
吉野家の良心だわ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 13:26:33.37 e1wdH6+c.net
しかしクーポンで50円引きってのが結構あるから
80円引きってのもイマイチなんだよなぁ
130円引きならもっと食うかも

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 15:22:59.87 fvEXtyA9.net
贅沢言うなよ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 17:51:06.07 XUjoJvKi.net
豚丼なんて飾りですよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:13:17.11 nXGH4yRC.net
>>634
早朝ワンオペ叔母ちゃんの盛りがいいのかも
こん前なんか味噌汁サーバーの具が詰まってからと又味噌汁持って来てくれた優しい叔母ちゃんだからかも

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:37:48.28 1fr9t+sV.net
久しぶりにポテトサラダ頼んだら、なんかポテトがめっちゃ小さかったんだけど…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 19:47:17.36 SkY+eaOr.net
アベノミクスだからな

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 20:56:05.02 VsBaTTe4.net
カルビーは増量だぞ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:47:31.61 pq5AGagK.net
40年食ってるけど最初の頃に比べてかなりまずくなってる
価格は物価上昇を考慮すると当時と同レベルだが
いかんせん味が落ちた

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:04:35.05 cjRpb9C/.net
>>646
ジジイ過ぎるだろw
にちゃんに書き込んでる場合かよじいちゃん

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:13:31.01 TdXN7REH.net
>>639
お前、バカだろ?
吉野家も、なんとなく30-50円くらい高いかな・・・って自覚があるんだよ。
で、80円引きだと30-50円安くなるんだよ。
おまけに、三百円儲かるしな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:15:53.23 RzYcraMh.net
此処は吉野家、味の吉野家、牛丼一筋、八十年
ほーらお土産だ、やったねパパ、明日はホームランだ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:16:58.33 e1wdH6+c.net
 1966年代⇒200円
 1975年代⇒300円
 1979年代⇒350円
 1985年代⇒370円
 1990年代⇒400円
 2001年代⇒280円
 2006年代⇒380円
 2013年代⇒280円
 2014年代⇒300円
 2014年代⇒380円
 2015年代⇒300円
 2015年代⇒380円
URLリンク(wat22.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:19:35.82 e1wdH6+c.net
>>648
底辺特有の頭悪そうな計算だな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:40:52.05 TdXN7REH.net
>>651
真理ってのはそういうもんだ。
おまエラみたいなバカは、この辺に気づかないw

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 00:15:27.50 3FcwXha6.net
>>646
途中で潰れてるから味の継承はないよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 00:23:13.09 opdGb/Yc.net
>>646
40も歳とると味覚変わるぞ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 02:50:44.46 TG9tVEG+.net
>>652
所詮牛丼屋に行くのは底辺ばかりだからそれで合ってる

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 02:53:51.32 bkZogEUu.net
>>647
ネラーの平均年齢だろw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 07:34:02.19 cpauCxKW.net
40年前の牛丼は臭みがなかったよな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 07:55:18.02 .net
>>646
おじいちゃん、何歳?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 07:56:13.22 .net
>>646
前回の東京オリンピックより前に生まれた?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 08:14:05.71 nGmKAV1A.net
3歳の頃食っててカウンターのイスから落ちたって
事あるごとに笑われるわ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 09:11:52.99 opdGb/Yc.net
>>660
m9(^Д^)www

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 12:23:45.12 Kjm9P6gA.net
今、はしご券使って食ってきたが 牛丼ヤケに色が濃いと思ったら案の定しょっぱかったw すき家みたいな肉の色してた 吉野家は薄味がベスト

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:03:52.24 LhU+hNuN.net
近所の吉野家が前払いセルフ方式に変わってた。
前の方が明らかにいいしもう二度と行かね。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:31:11.54 r/XxW899.net
前払いは駅ナカから始まってた

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:33:25.41 /Gi+UEgW.net
セルフって紅生姜や七味とかもカウンターなんだよな
値段は変わらないんでしょ?
存在価値ねえわ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:39:02.10 Z7s/Q8Zt.net
前払いってレジでお会計してから番号札もらって席に座るフードコートみたいなのか

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 14:41:12.92 /Gi+UEgW.net
>>666
番号札は貰わないでできるの待ってるのよ
食器も返却口まで戻さなきゃ行けないし
メリットないね黒吉野家

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 16:51:53.32 r+1p4rOG.net
新しい豚丼そんなに嫌か?個人的には前より好きなんだけどなぁ…今日も食べてきた
URLリンク(i.imgur.com)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:05:58.41 tDiOz61p.net
俺は大嫌いだけど好きなやつは死ぬほど食えばいいよ

670:645
18/04/06 17:07:05.34 ZuH2NHDn.net
1962製造だw
高校生の頃から食べてる当時は300円以下だった記憶してる
最近食べる機会が少なくなったがたまに食べると当時の旨さをい感じない
あと店が臭くなった当時も臭いはしたが牛丼の匂いだったが
いまはそれに発酵したような臭いが混じっている
これは店舗によっても違うが古い店舗に顕著だ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:39:41.93 Tzd/H9Lv.net
>>664
競馬場のフードコートの方が先だろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:45:13.34 Z7s/Q8Zt.net
>>670
自分語りはブログでやれ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:56:23.49 mGSe/aT+.net
天王町の松屋もセルフになってた。
スレ違いスマソ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:08:13.08 BrnbroxN.net
牛丼ツユダクダクを家に持ち帰った
レンチンご飯と混ぜ合わせる
ベチョベチョで濃かった味も元に戻りお腹パンパース^^

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:46:49.79 Eg9ITeID.net
甘党にはいいのかも知れないな
以前の豚丼を気に入っていた層にはあれをうまいという奴は少ないと思うけど

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:50:11.31 Eg9ITeID.net
>>675>>668へのレス

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 19:57:09.30 fWw+HSZD.net
定期券、クーポン併用できたら迷わず買うんだけどな。
クーポンの予定がわからないから300円だして定期券買ったあとで
クーポンで80円引きとかやられたら損した気分MAX。
とりあえず次行くときにクーポンでてなければ買うけど
そういう客の気持ちとか考えてほしい。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:15:34.85 ka9riUZE.net
新味豚丼試しに食ったけど普通に美味いよ
あれが甘過ぎで食えない人はみたらしや五平餅も米でできてんだし無理なんだろな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:31:02.73 9DINdv4D.net
>>677
定期券通用期間はクーポンは出さんだろ
特殊なものは知らんが

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:53:51.31 Eg9ITeID.net
定期券、吉野家利用分はおまけ
はなまる行かないやつにはメリット少ない

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:48:58.21 tDiOz61p.net
>>678
焼き魚定食の白飯にカキ氷のシロップや蜂蜜かけて食ってみ?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:10:37.95 ka9riUZE.net
>>681
あれは丼としての完成形で定食の米に味たすのとは違う
正月の雑煮があんこ餅入れる地域もあるし
名古屋ではトーストに小倉で朝飯やおやつで頂く嫌なら食わなければいい

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:12:51.48 iDAled1e.net
すげ~~話のすり替えだなww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:18:03.47 KxjHrSog.net
新味豚丼は糞マズいっていう単純な話なのに

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:36:44.98 Eg9ITeID.net
豚丼(オリジナル)を併売してくれるのが理想だな
甘ったるい新味のほうが好きな客もいるようだし

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:45:28.10 JxtcuRS+.net
確かに以前のは薄味と言えば薄味だったな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:04:41.35 AXvuGVXM.net
吉野家の豚肉は冷凍焼けした臭いがするから
元々不味い

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:56:22.94 wmQESQKz.net
>>683
>>684
工作員なんだよ、旨味やダシの良さが解らない。
893の主都、名古屋限定にしてろや!!
>>685
甘ったるい方が好きってヤツは殴りたいね。
>>687
しなかったよ、嘘情報を流すな。
すき屋の方がチンして、チンが足りなくて中が冷たかった事があるぞ?
キッチンからレンジの「チーン」って音が店内に響いた時、ドン引きしたもの。
吉野家の豚丼は悪くは無かった。
吉野屋は終わりだよ。
株価が下がって、8みたいに外国人に買い叩かれて、乗っ取られ終わるんだ。
文化の破壊。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:13:13.06 wmQESQKz.net
なんであんな不味い豚丼を販売しているんだろう?
豚が可哀想

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:15:47.97 Hckm81X/.net
豚生姜焼き なのに焼かなくなって、不味くなってて、残した。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:46:16.81 SRTsVlms.net
昨夜は、4月になって初めて吉野家に行かない夜だったw
きょうは、豚鮭にするかな。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:19:27.82 j8rRS3NV.net
>>690
なんか劣化したよなー。値上げしてマズくなるねんて。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:23:56.70 2oN/VXnz.net
>>690
>豚生姜焼き なのに
いつの間にかメニュー名から”焼き”が消えちゃったよ (´・ω・`)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:31:51.91 29Td3Sbj.net
「じつは焼いてませんでした」

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 08:50:34.56 c3yrE8ro.net
レンチンなのは間違いない。牛カルビとカレーもだが

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 09:24:24.50 2oN/VXnz.net
前は焼いてたのにね(´・ω・`)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 10:42:46.21 Qv6w8Qf9.net
新豚丼は最低。
なんで焼肉屋風のものにするのかなあ。
甘辛なんていらん。
前のあっさりしてコクのある豚丼の方がいい。
もう新豚丼は二度と頼まない。
家で前のを再現して食べることにする。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:27:42.94 cZoKmEwm.net
休みなのにわざわざ豚丼食いにきた
中毒になる美味さだわ、これ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 12:51:14.72 svn54tWF.net
変な中毒になってるやつには美味いかもしれんな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 12:55:43.23 hy2a8rLF.net
前の豚丼のファンをすべて失って、新しいファンを獲得した感じだな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 12:59:57.83 R/B8o6wj.net
前のダシが利いている豚丼が好みだった。
リピートはもうしない

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 13:02:49.22 qRGTC0SF.net
でも店に行くと豚丼が飛ぶように売れてるぞ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 13:06:42.00 eaygEf6B.net
豚丼はじめて食ったが普通に不味いな。
前のも不味かったから一度食ったきりだわ。
牛丼の代替メニューの時のは美味かったのにな。
牛丼も以前より不味くなったし、牛すき鍋膳終わった
今の吉野家で食えるメニュー無いじゃねーか。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 13:19:41.39 .net
十勝豚丼でやってたのは美味かった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 14:09:49.13 /IeOWFD0.net
牛鮭定食は定番メニューで安心して食えるぞ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 14:29:00.63 n7Ih1Cij.net
>>703
鶏丼に期待しよう

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 14:46:06.94 .net
おまたせ!
URLリンク(www.yoshinoya.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 15:05:24.88 McZtXpJu.net
>>707
>>454

709:
18/04/07 16:59:40.81 FaHGCCHG.net
牛と30円しか違わないって変だ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 18:52:35.27 +UN0jAya.net
そもそも牛丼が不味いし

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:28:49.86 txVHMUYp.net
>>710
大手3社の中では一番うまいと思うが

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:47:47.94 svn54tWF.net
牛肉以外のメニューでの迷走感は確かにあるが牛丼は安定して美味い方だと思う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:59:24.49 SRTsVlms.net
>>712
まぁ、世の中には本気ですき家やマクドが美味いと感じる奴が居るからw
さて、今夜は豚鮭にしようと思ってたが、ちょっと腹が減り過ぎた・・・
また、牛牛定食の大盛りにすっかな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:22:32.12 GKOLLoTB.net
牛牛はバランス悪杉
野菜がほとんどないし、大盛でもメシが足らない。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:23:58.83 hy2a8rLF.net
牛豚定食が欲しい

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 20:49:46.64 SRTsVlms.net
>>711
食ってきたわ。
野菜がほとんどないってのは同意だわ・・・吉野家も、もうちょっと考えればいいのに。
だが、大盛り飯は十分だったぞ。デブw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:24:25.47 SRTsVlms.net
すまん・・・>>716>>714

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:31:07.76 T57cQbn0.net
例えば、納豆定食ってあるでしょ?
納豆定食には生卵が付いてる
ところが納豆牛小鉢定食には生卵がついてないんだよ
これに生卵をつけたら、そこそこの金額になってしまう
そんなわけで、朝食メニューってなんか
「お得感」がないんだよなあ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 21:56:52.46 2xjBPWOu.net
吉野家の定食のご飯大盛りは割りと量がある。少ないのは松屋。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 22:38:04.84 AUvg1Hwy.net
定期券で牛丼テイクアトしたけと肉がふだんの2/3くらいしかなかった

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 23:36:42.71 McZtXpJu.net
定期券でテイクアウト2回したけど全然そんな事なかったよ
むしろ2回目の時はちょっと多いかもと思った

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 01:01:51.95 tPtnXuhG.net
500円クーポン使って250円の定期券買ったんだけど
どうせタダだし2枚かえばよかった
失敗した

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 04:56:25.66 5MARJLjg.net
>>702
外人だろ。
まとまな舌だったら耐えられない。
甘過ぎて、吐き気がする。
強過ぎるんだよ。
あんなの喰いモンじゃねーよ。
ミシェランの覆面とかに喰わせてみたい。w

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 07:30:33.06 KO9ivcJm.net
>>722
2枚買ってどうするの?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 07:35:41.32 SrvfbgV8.net
吉牛飽きた

すき家飽きた

松屋飽きた

牛丼離れ

今吉牛に少し回帰中
接客のひどい店はなるべく避けて少し遠くてもそっちへ行ってる。
それと最近の外食はほとんどそうだが米がまずくてガッカリする。
吉牛も今のままだと多分逃げる。帰って来るのはたぶん10年後くらい。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:04:20.61 JyrIXhUR.net
>>722
eクーポン?
俺は500円クーポンで2枚もらって人にあげた。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:14:10.44 tPtnXuhG.net
>>724
家族にあげれば良かったなと

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:14:55.29 tPtnXuhG.net
>>726
それ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 08:53:26.03 AJlu2GOG.net
>>720
それ文句言った方がいいよ
肉のグラム数は決まってるしさ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:18:15.30 tV3WqE6q.net
持ち帰りはその場で確認出来ないから、面倒くさくなって泣き寝入りしちゃうんだよな
証拠として突き出しても「家でちょっと食べたんじゃないですか?」言われても文句言えないしw

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:21:55.39 7ArUJs+6.net
持ち帰りじゃない場合、肉少ないと思ったら文句言うの?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 11:42:00.59 0lumePgt.net
ああ、すき家に文句言いにいくよ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:18:01.93 KO9ivcJm.net
>>731
ガツンと言うたれ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 14:56:37.05 dV+/jjab.net
昔は特盛頼むと、本当にすごい量の肉持ってくれたり、うたい文句が逆だろ?
(ごはんは並の二倍、肉は大盛)ってくらい、盛り付け担当によってムラがあったが
今は盛り付けの指導徹底してるのか、どの店行っても悪い方に安定してるな。
肉が少なめな事はあっても多いことは決してない。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:25:31.85 uiBkPFlA.net
牛丼並300円以下豚丼並280円以下だな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 15:30:33.45 0f1kyLp3.net
>>735
お前の時給の話はいいから

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 16:14:18.32 cz3i360d.net
並盛なら少々の増減があっても気にならん

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 18:14:49.53 5MARJLjg.net
>>735
豚丼は、金返せ、あんな不味いもの食べさせてというレベル。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:19:53.63 SrvfbgV8.net
話のネタに㌧丼食いに行ってみるか。紅生姜いっぱい乗せりゃ食えないことないだろ。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 19:37:13.68 lTa78yQJ.net
豚丼そんなまずいか?
吉野家行くくせにグルメぶってんじゃねーよ
ついでに値段あげたほうがむかつく

741:
18/04/08 20:43:51.22 0cTvTOmH.net
すき家と比べてどう思う?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 20:50:56.24 wm1Cwr9k.net
豚丼マズいね。
あ、もちろんすき家もまずいけど。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:06:07.71 300gt3cM.net
新味豚丼には呆れたけど全般ですき家よりはマシ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:08:39.77 dkM3iH9U.net
>>740
スタミナじゃなくノーマルなのにニンニクがキツイという書き込みもある
そういう好き嫌いもあるようだ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:39:01.44 fhVAma60.net
すき家で食べたい物ないが吉野家の牛丼だけは食べたい、牛丼とお新香だけ有ればいい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:20:47.27 RjQeBaUO.net
牛丼ないわ
それなら松屋いく

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:36:12.60 0iqJtplk.net
どうぞどうぞ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:45:10.04 8kxoMi2c.net
さっき初めて新味豚丼食べてきたよ
確かに甘いね。でも個人的には悪くない。普通にリピートはあるね
ところで食べたのは大盛りだったんだけど上に牛カルビ丼と同じ感じで長ネギの細切り?が乗っていた
公式サイトのメニュー画像や画像検索ではそんなのは見ないんだけどこれは店員のミスだったんだろうか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 01:18:23.38 UcL+fNsx.net
>>746
ドレッシングかけなきゃ食えない松屋の牛めしなんて・・・

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 06:26:14.85 FIQ65x/q.net
豚丼が不味くなったせいで牛丼が旨く感じる。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 06:36:09.00 bG7HUG9d.net
そうか?牛丼味落ちた気がする
豚丼まずいって人はすき焼きはどうなん?あれも甘いけど

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:09:21.34 nq+ZY455.net
すき鍋は最初から脳内で「甘い」と認識してるから問題無し
新味豚丼はそれがないからショックがデカいんじゃね?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 08:27:47.91 ghwmAt9i.net
それって、あんかけが甘いのは良いけど、豚丼が甘いのはダメって事だよな?
よくわからん拘りがあるんだな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:39:16.96 TkBwBBPS.net
豚丼甘いって書く人いるけどカルビ丼甘いって書く人がいないのが謎なんだよな
同じタレ使ってるのに

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:52:01.45 70O/wTjj.net
ただの80円引きなのに吉野家に通っちゃうの悔しい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 11:50:12.46 bAWRzhO8.net
牛丼並と豚丼並買って
豚丼の肉を牛丼に混ぜて
牛豚丼にして食った
余った豚丼のご飯はトンカツのせてレトルトのカレーかけてカツカレーにして食った
定期券フル活用したる

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:06:04.19 wLxkoWJj.net
定期券てなんだよ。この前入った時はそんな宣伝全然見なかったぞ。
貧民街だけ特別にやってるのか。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:24:46.64 GCq2AuQR.net
牛丼100杯分くらい儲かってる吉野家最高

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 12:25:04.82 GCq2AuQR.net
URLリンク(i.imgur.com)

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:16:13.30 UcL+fNsx.net
>>754
豚丼は中途半端なバランスの悪い出来損ないだが
カルビ丼はあれで完成した味だから

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 17:12:40.41 IOa+iCoq.net
??「 明日、もう一度来て下さい。本当の豚丼を食べさせてあげますよ」

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:04:18.09 RfexTsH5.net
トイレ汚ないよな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:07:15.24 tiHl+AKg.net
トイレ入ろうと思ったら前の奴のウンコがプカプカ浮いてて入るのやめた事あったわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 21:58:15.27 NGLAfkCB.net
外見ながら食ってたらベンツのSクラスで乗り付けてきた人がいた
いかにも高そうなスーツで決めてたが豚丼を陶然とした表情で食ってた
新しい豚丼はあんな富裕層の肥えた舌をもうならせる美味さなんだな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:42:23.12 UcL+fNsx.net
>>764
面白さのかけらもないので0点

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:29:54.93 0WV3UORk.net
5月7日過ぎたらまじで定期券ロスになりそうで不安だ
5月7日以降、何を食べたらいいのかわからない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:50:24.55 uLCzn8jh.net
もっと働けよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:52:15.49 xgfdW/Wh.net
頭大盛り頼んだらタマネギ増やされたやつを出された
分かってない若い姉ちゃんに肉盛りさせるなよ
肉が食いてえんだよ
タマネギは二切れも入ってりゃ十分なんだよ
タマネギでヘルシーなんて求めてねえんだよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:54:49.55 4A5lLFFA.net
新豚丼ってそんなに不味いか?
俺は結構気に入ってるんだが

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 02:00:25.01 kMzrVJu2.net
>>766
どうせ好評につき再発売するだろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 02:01:46.34 kMzrVJu2.net
豚丼のつゆだくできんのはなぜだ?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 02:09:25.60 GLKjpam5.net
豚丼ゲロ不味い
3分の1だけ食って残りはカウンターの下に捨ててやった

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 02:36:12.14 oWC23hF/.net
新豚丼は通販にならないな
幻の焼き肉丼はもれなく付いてくるがw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 03:53:24.13 FdhP1SC1.net
>>772
食べ物を粗末にするな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 04:34:33.25 V95upbps.net
家で米炊いて
定期券で牛皿汁だく3枚(750円)テイクアウト
全部小鍋にぶっこんで肉多めの贅沢牛丼2杯
残り汁にだし汁とめんつゆで味変して卵入れて肉吸い1杯
最後はスーパーの半額海老天と冷凍うどん入れて食う
これで2日生きていける

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 06:01:48.78 xmzgTLMO.net
「つゆだけ」っていうのを頼んでうまそうに食ってるジジイをかつて見たことがある

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 07:25:45.95 avX4xQ/I.net
ベジタリアンか

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:01:07.09 .net
>>768
それ、何て嫌がらせ?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:01:38.53 wIWCkG0j.net
>>772
実際はできないクセにw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:45:13.53 GLKjpam5.net
>>779
とっくにやってきたんだよなあ
お前のような小心者じゃムリだろうがw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 09:01:14.78 ffnvFsOY.net
豚丼不味いって言ってる人ってずっと荒らしみたいな事してるけどどうしたの?
誰も聞いてないのに、豚丼食ってるやつは頭おかしいとか書いてるし
逆に豚丼食べてる人って大人しいけど

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 09:52:16.94 xLbwIVy7.net
豚丼に文句言ってるやつってギュウギュウ定食の肉が普通の奴とちょっとスパイシーな奴の肉があるけど
普通の奴じゃなくてもう一方の奴で牛丼を作られたような感じだから怒ってんのかな
だったらその批判は順当だな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:01:43.66 avX4xQ/I.net
>>782
違うそうじゃない

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:05:16.56 HrXPvSR7.net
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ   ` ニ|ュ _二,     ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
 ./ミ;;;;;:////////////}   入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 {:::ミ  `ヾ/////////リ    ` ̄         `
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:09:18.39 QPvK1YrU.net
初めて白カレー食ったけどなかなか辛くていいな
肉乗せると値段が一気に上がるのはどうかとおもうけどうまい

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:48:43.29 wT0nNqjC.net
牛牛定食て松屋のダブルなんとかのパクリか? 客単価上げるにはいいだろうが松屋ではいくらも数出てない感じだったぞ。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 10:53:09.79 wT0nNqjC.net
とにかく今日は豚丼注文してみるわ。
マズイメシ食ってこき下ろすのもけっこう面白い。
非の打ちどころのない飯は優等生を相手にするみたいでイマイチつまらん。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:17:51.27 QPvK1YrU.net
>>786
少しはメニュー見比べような

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:19:12.65 LNktilV8.net
黒カレーも美味かったぞ
肉付けないと具が全く無いのが寂しいけど

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:41:53.94 ffnvFsOY.net
年取るとプレーンのよさに気付く

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:15:36.36 9GlyGj4H.net
>>781
食べ残しを足下に捨てるなんてのは頭がおかしい人にしかできません
ましてや、それができない者は小心者などと言って笑うとは常人ではありませんね
従って、荒らしている人は気違いで間違いありません

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:26:51.58 UZwyAkRA.net
>>772
画像上げずになに言ってんの?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 12:30:22.99 UZwyAkRA.net
白カレーここで叩かれてたけど俺は好きだ
黒は辛くてやれん
でも一番好きなのは昔のカレーだ
元に戻せ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 13:44:10.65 wT0nNqjC.net
>>792
正三位大納言様がここにいるとは。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 14:42:00.60 QbwXIkfb.net
牛丼1個テイクで注文して『紅生姜多めで』と言ったのに入ってた紅ショはたった3つだった 5つくらい入れるのかと思った

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:25:08.36 LNktilV8.net
そこは紅マシマシチョモランマと言うとこだろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:35:25.25 avX4xQ/I.net
はっきり5個て言わないのが悪い

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:48:40.95 SqVKXmoc.net
ダンプ一丁
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 16:28:39.30 EUdfjSYp.net
先払いが多いな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 16:32:40.62 k6z1pgTI.net
山高ければ
谷深し
株価はこれから急降下しまあす

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:49:09.33 lMKsN/3c.net
>>795
最大3個しかつけられない
それ以上欲しかったら蓋開けてカウンターに置いてあるショウガ自分で入れるんだ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 18:55:48.80 og9yTwO9.net
>>780
おまわりさんこいつです。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:06:04.62 UZwyAkRA.net
>>795
まて、3つって多くないか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:23:00.34 D0GS/JGK.net
>>800
優待目的だしどうせ売りやしない

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:53:32.35 AT9T4eki.net
解釈の原因は解釈者自身の固定観念。解釈の自由には責任が伴う
言葉風紀世相の乱れはそう感じる人の心の乱れの自己投影。人は鏡
憤怒は一時の狂気、無知無能の自己証明。中途半端な知識主ほど激昂
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)
他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る
問題解決力の乏しい者ほど自己防衛の為に礼儀作法マナーを要求
情報分析力の低い者ほどデマ宗教フェイク疑似科学に感化洗脳
自己肯定感の欠けた者ほど「己の知見こそ全で真」に自己陶酔
人生経験の少ない者ほど嫌いキモイ怖いウザイ憎い想定外を体験
キリスト教は世界最大のカルト。聖書は史上最も売れているト本
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的義務使命はない
宗教民族領土貧困は争いの「原因」ではなく「口実動機言訳」
虐め差別犯罪テロ紛争は根絶可能。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人の当選は議員数過多の証左
感情自己責任論 ~学校では教えない合理主義哲学~ m9`・ω・)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 21:43:36.53 NxFL9mbO.net
長い

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 22:25:49.51 tuyLh77L.net
>>802
おまわりさん。おさわりまんは、こいつです。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:48:03.68 /yRi1x00.net
>>795
一人前に付き3つまでと決まっている
スガシカオも文句言ってたが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:19:13.54 TnHqt8FK.net
すき家は取り放題だっけ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:06:12.15 r8zS7lKj.net
松屋も取り放題

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:47:01.52 +Lfidpw1.net
>>801
レジで「ありかとうございした」って言われて見送られてるのを無視して,袋から出してフタ開けてしょうがどっさり入れるの勇気いる

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:51:01.93 .net
>>808
全てはオードリー春日のせい
あいつが松屋で、紅生姜も箸も七味もドレッシングも取り放題ってテレビで自慢してから真似するバカが多発してこうなった

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 02:58:06.72 .net
>>811
それケンコバが実践してる
あいつは紅生姜の他、熱々の内に生卵を投入して速攻フタを閉めて、テイクアウト
約10分後に最寄りの事務所で食らうらしい
食べるときには丁度いい具合に生卵が半熟一歩手前くらいに蒸れてて美味いとかなんとか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 04:30:23.21 WIXXJHAr.net
テイクアウトでから揚げ丼食った
何気にから揚げのレベル高いな
おろしは柚子風味

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 04:39:45.22 YxbxuaCC.net
豚丼ほんとにまずかったわ
疑ってスマンかった

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 04:44:40.23 33ognSTb.net
別にいいよ
わかったら本社に抗議しとけよわかったか?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 05:39:42.06 rhUZRA2Z.net
まずいなら食わなきゃいいだけじゃね
売れなければ勝手になくなる

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 06:40:32.58 PLM+JuJl.net
一度は喰わないと不味いって評価出来ないからだろ
株価好調でも各種新作の味は迷走中だな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:40:59.73 6VoAYLlf.net
昨日は、吉野家を含めて内需株が結構急落してたな
円安に転換したので

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:45:07.63 tnUyA7/I.net
豚丼そんなに酷いのか
販売中止になる前に一度食っとこうかなw

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 07:58:40.63 FCISkIIQ.net
食うな
これは抗議でもあるんだ
全員食わなければ豚丼もなくなる

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 08:13:43.17 fVJgHNa+.net
きのう店員が注文を聞きに来た時無言で店員を指差した。
店員は了解しましたと言って豚丼大盛りを持ってきた。
よく出来た店員だ。すばらしい。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 09:13:24.60 FCISkIIQ.net
殺せ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 09:16:08.86 5K3xslvU.net
今日のパスポートノルマは何食ってクリアーしようかな

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 09:35:07.46 e2CMHbqw.net
新豚丼は牛丼に取って代わる勢いでバカ売れしてるよね
もはや豚丼と牛丼は吉野家のツートップと言っても過言ではないな
定期券期間が終わったら、相乗り出してゲロ不味いすき家とかをKOかなw

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 10:15:08.22 bjMedrwB.net
お前の脳内ではゲロくせえ豚丼がバカ売れしてるんだな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 10:32:34.02 H3iXLHfJ.net
今月中に一旦引っ込めるの?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 11:39:58.65 fXW+W0Yc.net
宗教上の理由で牛食べられない人もいるし豚は要るだろ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:19:40.85 E7mPQEdm.net
さてと今日も美味しい美味しい吉野家の豚丼食ってくるか
豚丼求める客で混んでるのがちょっとアレだがw

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:26:43.08 uCLTe3o+.net
新味めっちゃうまくね?
前のは劣化牛丼でしかなかったやん

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:28:44.45 jr8YKn7j.net
>>820
不味い言ってるのは1人だけだぞ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:43:49.44 THJN9shf.net
その牛丼を食いたいらしいよ
大人しく牛丼食えばいいのに、豚丼食って文句言ってるw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 13:36:45.50 qBper82V.net
豚丼変わるとは聞いてたけど値上げ込みとは知らんかった
ジェフグルメどうしよっかなー

834:
18/04/11 18:45:34.87 HHiPLWP4.net
メニュー少ない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:52:57.64 GON1GiWI.net
新豚丼は270円以上の価値があるのは間違いない
定期期間終わればあんま食わなくなるだろうけどw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:27:29.06 5dsQRo4v.net
うし丼以外は美味くねぇ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:05:37.11 HL0Phuw/.net
十勝風豚丼にすればいいのに

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:24:26.50 rhUZRA2Z.net
まぁ、豚丼のうまい店とまずい店がある可能性は否定できない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch