吉野家総合スレ 142at DON
吉野家総合スレ 142 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 09:12:56.85 CSx9aZvQ.net
吉野家公式サイト
URLリンク(www.yoshinoya.com)
モバイルサイト
URLリンク(mb.yoshinoya.com)
メニュー
URLリンク(www.yoshinoya.com)
吉野家Twitter
URLリンク(twitter.com)
吉野家Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
吉野家Youtube公式チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

◆お約束◆
※スレ立ては  >>950  以降に宣言してから立てる事。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、スレの重複禁止。
※スレ番号は順番を厳守、スレ番号の順番が守られていないスレが立てられたら
  削除依頼を出して破棄する事。
※吉野家に無関係の話題は避ける事。
※無意味なコピペを繰り返さない事。
※荒らしはスルー推奨、決して相手をしない事。

前スレ
吉野家総合スレ 141(c)2ch.net
スレリンク(don板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 09:14:51.49 8zuJGobH.net
綺麗に2ゲット

3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 09:17:24.14 57JtBvXo.net
うな重が新メニューで出るみたいだが金無いヤツしか来ない牛丼屋で1600円のうな重なんて売れるワケ無いだろー

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 10:29:31.09 1CX37CtS.net
お目汚し失礼
おすすめNGワード
ピカッ
ピカー
ピッカピカ
ピカ厨
ピカ工作員
ピカ野家
ピカ!
ピ カ 野 家
ぴかー
ぴっか
蟯虫
ゲラ☆
下創価夷Q
糞と小便
ファーム福島
福島県
福島産
超良スレ
乞食
asahi
mainichi
tokyo
sankei
jiji
headline
tbs
yomiuri

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 10:33:11.36 aPkgzu5k.net
>>3
まあ間違いなく売れないな。
老舗鰻屋よりも上とかほざいているごく一部のキチガイは食べるんだろうけどなw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 10:40:19.78 wxwj6Tjo.net
鰻屋の無い田舎では売れると思うよ。
俺は牛丼食いたくなった時に行くから、牛丼以外食ったこと無いし、食いたいとは思わんが

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 10:40:58.54 aPkgzu5k.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:06:07.56 aPkgzu5k.net
足りない脳味噌で馬鹿丸出しのステマをかましちゃうキチガイ面白すぎるわw
今後も定期的に晒しあげてやろうっとw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:41:06.73 ydm+dAPg.net
Rock54

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:44:23.73 aPkgzu5k.net
前スレID:+TNL7hXA
息してるー?
食べログ高評価(笑)の店しか行ったことがない、または金が無くて行けない負け組って可哀想w

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:46:43.30 PGrPIDLY.net
天気のいい日曜なのに何してんだか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 11:51:11.80 aPkgzu5k.net
>>11
天気がいい日にゴミカスそのものの人種を晒し上げるのってすっげー楽しいよ?
完封なまでに論破しちゃったしw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:04:09.36 Rf4wyh3d.net
吉野家のうなぎをべた褒めしてるのはあー残念な感じの人なんだなって思う。
それと同じくらいすき家のうなぎの方が上とか言っちゃってるのも残念な感じの人だと思う。
吉野家貶して、すき家褒めてる奴は、すき家が今までのやり方のせいでどうなってるかきちんと見るべきだよ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:10:08.46 aPkgzu5k.net
>>13
それは正論。
吉野家の鰻もすき家の鰻もゴミカス品質なので食べる価値はないね。
すき家を褒めてる奴なんかいるの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:10:29.56 jtJX/AHW.net
お前らこれでも見て指でも加えてろw

ボリュームたっぷりで豚しゃぶと酸味が効いたマリネのさっぱりぶっかけうどんが味わえる「豚マリぶっかけ」を食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

まぐろの切り身とねぎとろを一緒に食べられる「まぐろ丼」「山かけまぐろ丼」をすき家で食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

野菜とチキンカツの歯ごたえが心地よい「しゃきしゃき野菜のチキンカツ丼」をかつやで食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

揚げたてポテトを冷たいざるそばと一緒に食べる「ポテざるそば」を阪急そばで食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

「夏野菜とチーズのトマトカレー」など松屋人気夏メニュー「トマトカレー」全4種を食べてきた
URLリンク(gigazine.net)

サクサクカリカリの食感がやみつきになる「さくさくケンタッキー」試食レビュー
URLリンク(gigazine.net)

まろやかな甘みの黒酢あんがたっぷりかかった「黒酢酢豚定食」をやよい軒で食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

松屋の人気メニュー「うまトマハンバーグ定食」が復活したので食べてきた
URLリンク(gigazine.net)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:12:52.07 xaR5aBym.net
吉野家にはもう2度と行かないから
今日からここは鶴亀製麺の予備スレにするんで

よろしく

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:29:05.71 aPkgzu5k.net
ログを少し読んでみたが、どうやらこのスレでは吉野家派とすき家派に分かれて争っているんだな。
つーか、 ID:+TNL7hXAみたいな露骨で馬鹿丸出しのステマが横行するような企業としては吉野家最悪と評価するしかない
松屋派はここでは中立か?どのみちドングリの背比べに過ぎないが

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 12:49:37.32 aPkgzu5k.net
>>16
いいんじゃね?
ドブ臭い中国産の鰻の話をするよりも、うどんの話のほうが幾分かマシだろう
どちらも不味そうなので食べたことないけどな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 13:13:23.76 4kkoFN0X.net
山田うどん最強

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 13:14:49.10 aPkgzu5k.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw
晒しage~♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 13:36:30.19 aPkgzu5k.net
吉野家で一番旨いのは、
牛カルビ定食とうな重
ID:+TNL7hXA(6)
0996 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31 10:24:43
定食には、生卵をトッピング
ID:+TNL7hXA(6)
0997 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31 10:26:11
たまにはステーキ出してよ
財務体質的に余裕だろ

ID:+TNL7hXA(6)
必死に連続投稿してたのに死んじゃったの?
新スレに移行してIDも変えられる今がラストチャンスなのに死んじゃったの?www

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 13:49:11.57 aPkgzu5k.net
ID:+TNL7hXAが再発狂して出てくるまで少し遊ぶかな。
吉野家の鰻重(旧鰻丼)、牛丼、牛カルビ丼、豚丼、ベジ丼、牛すき鍋の具って原価何円位になるか計算できるか?
たぶん知ったらビックリして店で金払うのが馬鹿らしくなるよっと(笑)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:09:03.59 Mfsp5Wvg.net
598 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/16(月) 11:28:03.11 ID:mh6sWRJG
吉野家の鍋うまかった

味も値段もここより吉野家で決まりだな

601 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/16(月) 12:40:30.35 ID:mh6sWRJG
>>598
同意。
ここで食うなら断然美味しい吉野家行くわ。
クーポンもあるらしいし。

602 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/16(月)
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああ
603 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/02/16(月)
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:11:21.81 aPkgzu5k.net
今日は昼飯にシャトーブリアンのステーキ食べた。
A5牛だったけどそれほど旨くはなかったな。
つーか、脂身多すぎると食い疲れるし、脂身少なすぎると舌触りが最悪だから難しいよな。
吉野家も完璧な高級嗜好に切り換えて、シャトーブリアン丼とか始めればいいんじゃね?
単価が圧倒的に高いし、ベジ丼よっか売れると思うよん♪

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:24:40.90 4kkoFN0X.net
>>24
お前昼時からずっと連続で書き込んでんじゃん
シャトーブリアンで2ちゃんに必死に書き込んでたのか?
直ぐバレル様な嘘つくなよ阿呆だろww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:27:42.29 aPkgzu5k.net
>>23
自演やステマに人生費やしすぎて頭がおかしくなっちゃった好例だなw
吉野家のゴミカス鰻が老舗鰻屋よりも上とか素で言っちゃう可哀想な脳味噌と通ずるものがあるわ(笑)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:33:37.90 aPkgzu5k.net
>>25
はい、ここでID:+TNL7hXAゴミカス登場ー!
皆様万雷の拍手でお出迎え下さいwww
さっきは大したことないというニュアンスで書いたけど、シャトーブリアンまあまあ美味しかったよ。
お前みたいな年収1000万円以下のゴミカスには分からないかもしれんけどね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:39:05.85 aPkgzu5k.net
自分の腐った脳味噌と馬鹿舌を後悔しながら読んでねw

今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw
取り返しのつかない馬鹿発言につき晒しage(笑)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:39:50.58 SB5AiXPc.net
>>27
年収1000万で吉野家のスレに来るなんて、お前痛々しいわ。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:43:08.27 4kkoFN0X.net
>>27
年収なら2500万だが?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:44:34.74 OKTPsQ4Y.net
>>28
しゃっちょさん、回らない寿司食べたいよ。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:45:46.58 SB5AiXPc.net
>>27
じゃ、俺の年収は3000万。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:46:13.44 OKTPsQ4Y.net
ここまで、通貨はウォン。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:47:18.95 IysuxJ99.net
>>30
私の年収は560000です。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:48:40.32 SB5AiXPc.net
さぁ、盛り上がってまいりました!
キターーーーー
 ☆ * .  ☆
  . ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
 . ⊂   ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
   (ノ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:48:46.43 IysuxJ99.net
はっ、月収560000の間違いだった!
年収56万では吉野家すら食えねェ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 14:54:33.45 wxwj6Tjo.net
しゃっちょさん、疲れてる。
お寿司は今度でいいから、吉野家で鰻重ね。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 15:02:21.96 csyf4Nyj.net
安全性気にするならここのうな丼もすき家のも変わらないのかな?
牛丼だとすき家のは食べた後口の中気持ち悪くなったからもう食べないけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 15:22:32.37 57JtBvXo.net
>>35なにそのAA可愛い(^w^)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 15:39:43.90 WyjrJwqO.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw
定期晒しage 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:08:28.59 mRssU3xP.net
>>26
この自演はひどかったね。ステマ工作では絶対にやってはいけないこと。
吉野家ステマ始まっての大醜態。吉野家は彼をすぐに首にすべき。
熱くなりすぎる馬鹿はステマ工作に向いてない。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:10:00.92 j7CJ4neF.net
アモンの全裸がご披露されるというのに、せっかくのおチンチンがウィズアウト
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2001/05/29(Tue) 10:57:44 ngy2004n051.ppp.infoweb.ne.jp
実はマコトくんのキュートなおチンチンショットの回がもう1本あるんです!
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2001/07/12(Thu) 22:30:13 ngy2003n069.ppp.infoweb.ne.jp
10人いればおチンチンも10本、20人いれば20本ですよ!たまきんなら40個!!あぁ生きてて良かった!
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2001/08/23(Thu) 16:11:43 ngy2003n043.ppp.infoweb.ne.jp
少年のペニスは美しい。しかし、おちりもまた美しい。
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2002/02/24(Sun) 14:06:08 ngy2003n040.ppp.infoweb.ne.jp
私はオトコノコのおチンチンの部分を、ジャージの上からぐにっとつかみ、私の黄金の指を《ぐいんぐいんぐいんぐいん》と
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2002/05/10(Fri) 07:07:08 ngy2004n063.ppp.infoweb.ne.jp
私の大事な趣味のコレクション(笑)である、小学生男児用ブリーフ、半ズボン、スクール水着等が、明らかに母に見られた気配、
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2002/02/24(Sun) 14:06:08 ad095227.na.freebit.ne.jp
チンチンがちっとも見れなくなったのは口惜しい限りでござます……。今日もポコチンスキーな私。
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2004/11/09(Tue) 00:50:14 41.110.244.43.fbb.reset.jp
ショタケ3年連続落選してしまわれたんですか!
URLリンク(www5.plala.or.jp) URLリンク(www.freezepage.com) 2005/04/05(Tue) 00:17:59 39.110.244.43.fbb.ReSET.JP

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:19:04.59 WyjrJwqO.net
>>41
熱くなりすぎて意味不明の鰻重ステマしちゃうくらいだから重病だわなw
今後は>>26>>40のコピペをステマ工作対策として定期的に貼ればよい。
このスレ住民は吉野家派とすき家派に分かれているらしいが、正直俺はどちらでもないので既存のスレ住民は今まで通りに吉野家で食べた感想等を書けばよいだろう。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:37:17.30 I70IHUKq.net
食べて応援する人の方が多いから営業出来てるだろ
応援も出来ない奴はお呼びじゃねーってのw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:44:03.62 WyjrJwqO.net
>>44
現実の実態とは異なる妄言、虚言を吐くヤツはお呼びなのか?
整合性のある答えを提示してみろ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 16:59:06.71 WyjrJwqO.net
>>44
あーあ、反論が思い付かずに黙っちゃったね。
なんか勘違いしている馬鹿がいるから断っておくが、俺は吉野家はもちろんすき家も松屋も利用していない。
三社ともドングリの背比べで劣悪品質だということは知っているがな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 17:30:02.79 WU/o5qHX.net
超良スレ(*^_^*)♪

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 17:33:17.07 wsILgU6r.net
URLリンク(www.minyu-net.com)
情報技術(IT)を活用した「地域創生」を目指す会津若松市は29日、同市で東京農大(東京)、
イオン(千葉市)と、栄養価や鮮度維持など高い付加価値を持つ農産物開発に向け連携を図る協定を締結した。
イオンが地域創生で地方自治体と協定を結ぶのは全国初。
 同市のノウハウ、東農大の知見、イオンの販売力を結合し、持続性のある農業生産システムを構築する。
生産や流通にITを駆使し、経験の浅い就農者も技術習得できる仕組みをつくる。
本年度はトマトやキュウリなど5品目を栽培し、計画最終年度の2019(平成31)年度には農産物出荷額5億円を目指す。
 締結式では室井照平市長、東農大の高野克己学長、イオンの子会社でスーパー部門を担う
イオンリテール(千葉市)の梅本和典会長がそれぞれ協定書を取り交わした。
室井市長は「風評払拭(ふっしょく)や農家所得向上、就農者増加が見込まれ、地域活性化につながる」、
梅本会長は「将来的には日本酒や加工品にも応用し、イオンで取り扱っていきたい」と語った。

URLリンク(www.minpo.jp)
 会津若松市と東京農大、イオンリテールは29日、高い機能性を持つ次世代型の食品事業に取り組むため、
連携協定を結んだ。会津の農作物を全国にPRし、風評払拭(ふっしょく)につなげる。
 平成27年度はトマト、ミニトマト、キュウリ、スナップエンドウ、ロマネスコの野菜5品目をこれまで通りの生産方法で栽培する。
日照や地面の温度、湿度、肥料濃度などのデータを蓄積する。生産した野菜はイオン浦和美園店(埼玉県)と
板橋店(東京都)で会津野菜として販売し、購入客の意見を集める。意見に基づいてニーズに合った野菜の栽培法を東京農大と検討する。
 野菜作りを進めるのは、会津地方の若手農家や若手育成に力を入れている農家で組織する「チーム会津」の約60人。
5カ年計画で、高栄養で効率の良い野菜作り、鮮度を保つ流通、消費動向などのデータを集め、今後の生産計画に組み込む。
 協定締結式は市内の御薬園重陽閣で行われた。室井照平市長、高野克己東京農大学長、梅本和典イオンリテール会長が協定書を交わした。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 17:59:04.18 uHVzFboO.net
>>46
あのー 煽りとかじゃなくなんでこのスレにいるのか教えてくんない?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 18:08:11.46 M88hL6J2.net
気狂いステマを退治は大事なことだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 18:15:00.57 s/dE8jI+.net
>>47
運営のMangoにまたまた丸焼き焼け野原にされる石川さん
♪チィッス(*^_^*)♪チィッス(*^_^*)♪
スレリンク(sec2chd板:97番)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 18:45:53.91 WEOZmTrn.net
>>51
ゴ キ ブ リ s pmode平野達彦死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gay板)
本当にキモいゴ キ ブ リ 平野達彦(*^_^*) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)

エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら
長兄である名古屋市昭和区の梶谷の小便と糞を食らってキモいツラで死亡したゴ キ ブ リ 平野とアニヲタお萩屋♪(*^_^*)
神であるオレ様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い ゴ キ ブ リ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww 

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 18:59:33.93 ZOqgf2Hr.net
>>52
エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら石川猶人完全敗北死亡♪(*^_^*)
神である運営様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い キ チ ガ イ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(運営様談♪)
スレリンク(sec2chd板:97番)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 19:13:36.14 WEOZmTrn.net
ゴ キ ブ リ s pmode平野達彦死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gay板)
本当にキモいゴ キ ブ リ 平野達彦(*^_^*) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)

エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら
長兄である名古屋市昭和区の梶谷の小便と糞を食らってキモいツラで死亡したゴ キ ブ リ 平野とアニヲタお萩屋♪(*^_^*)
神であるオレ様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い ゴ キ ブ リ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww 

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 21:47:32.81 NSr5+2Yz.net
>>49が無視されちゃったよ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 21:51:02.83 s6JvsgPS.net
気狂いを構うとおもしれえからだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 21:52:22.42 tses1CcY.net
>>3
今日周りでバラバラに3人注文してるの見たよ 結構売れてる暑くなってきてるし

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 21:56:04.36 tses1CcY.net
>>24
何週間も前に食べた思い出でチェーン店スレにへばりついてカップ麺食って1日中オナニーしてる知恵遅れ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 22:01:02.22 NSr5+2Yz.net
>>56
何千のスレに何百とキチガイがいるのになぜ利用もしない牛丼屋のスレを選んだんですかっつう話

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 22:19:54.91 +TNL7hXA.net
>>14
はぁ?ドコが論破?(笑)

脳味噌腐ってんじゃねえのぉ??(笑)

ほれ、説明してみろやクズ(笑)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 22:25:35.00 +TNL7hXA.net
お前ら日曜日だってのに、1日中スレに張り付いて、
汚ねぇチンポだしながら萌え~とか言ってんだろ(笑)
特に>>12の様な精神病患者は(笑)コピペまでしちゃって(笑)
外出して現実を知れよヒキニート(笑)
クズ母ちゃんに虐待でもされてたのか?(笑)
いずれにせよ人ではないのかもな(笑)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 23:33:53.56 WyjrJwqO.net
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw
脳味噌腐ってるキチガイID:+TNL7hXAは母親に虐待されてこんな可哀想な人になっちゃったようです(笑) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/05/31 23:43:01.79 4FDKv6mk.net
老舗の鰻を食ったことが無いんだろ
値段だけでしか語れない悲しき支那人だろうな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 01:06:42.83 i9d894DN.net
吉野家元店員だがうな重まずいってクレームきたぞ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 01:44:15.43 1Ck2UR0O.net
ゴ キ ブ リ s pmode平野達彦死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gay板)
本当にキモいゴ キ ブ リ 平野達彦(*^_^*) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)

エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら
長兄である名古屋市昭和区の梶谷の小便と糞を食らってキモいツラで死亡したゴ キ ブ リ 平野とアニヲタお萩屋♪(*^_^*)
神であるオレ様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い ゴ キ ブ リ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww 

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 01:59:22.74 bVq3wUMr.net
ベジ丼の感想が無いなあ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:01:56.44 ynUXuWhB.net
まあ、値段が高いものが美味いと勘違いしてるバカが存在してる事は理解出来たw
↑コイツラとは私は平行線だわwww
私のモットー
コスパ悪いものは食べずに、コスパ良いものを食べる
もちろんコスパ以外で野菜オンリーの食事もしてるけど
3000円の鰻でも結構だけど、それがキチンとそれなりの単価に見合うレベルの話も出来ない人間なら、バカ舌なんだよな
ふっかけられても、高いから間違いない、ってカネ宗の信徒かよwww
単価≠味、安全性
↑ぐらい理解してから語れよ、恥ずかし過ぎるwww
ワンコインならどこの牛丼食おうがコスパ的にオッケーだ
ただ、一番吉野屋が美味い
ただ、これだけ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:13:49.71 CyOymDSA.net
ベジ牛食べたけどいたって普通という感想しかない。想像できる味。
ただ野菜のカットが大きいからあんまりご飯のおかずには合ってないと思う。さつまいもやいんげんはご飯と一緒に食べるのは微妙。
あれで590円は高いな。もう買うことはないと思う。
次はベジカレー食べてみる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:29:01.95 1NbIPLFQ.net
>>63
いつ、どこで、誰が、どう値段が高い鰻が旨いとレスしたんだ?
理論的思考能力があるんですよね?
私は、
月2で4000円のうな重を食べてます。
注文してから5分~10分以内で出てきますと、レスしてます。
更に、身はボソボソで、
吉野家の中国産のウナギが旨いとレスしてます。
結論、4000円のうな重より、
吉野家の1300円のウナギ重の方が旨いと言ってます。
いつ、どこで、誰が、値段の高いウナギの方が旨いと言ったんですか?
理論的思考能力があるんですよね?(笑)(笑)

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:32:42.06 1NbIPLFQ.net
値段が高い=安心安全とか、クズ過ぎるな(笑)(笑)

今の日本人に必要な食べ物は、
肉や魚でなく、@@@なんだよ情弱ども(笑)(笑)(笑)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:35:02.31 1NbIPLFQ.net
因みに、月2の4000円の鰻屋の老舗は100年だから
100年のお店が五分で出て来るからな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 02:45:50.21 ynUXuWhB.net
>>69
お前みたいなバカはもう書き込むなwww
誰が4000円も出してボソボソの鰻を月2で食うんだよw
一回死んで、誰かに復活させてもらえよwww
世界樹の葉だって、そうは何枚も無いんだぞw
ボソボソの鰻に4000円も払って月2とかwww
もはやバカ舌自慢のエセ金持ちスレに成り下がったなw
当方のスーパーなら、国産鰻(約1000円)より、中国産鰻の方(約398円)が脂のってて人気だけどな
ほれバカ舌ども、存分に語り給へwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 03:01:05.35 eXGjdG4O.net
静かにしろ馬鹿共

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 03:06:02.99 ynUXuWhB.net
>>73
お前もな
つ鏡
ブーメラン乙

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 05:48:40.94 8DytictV.net
炭水化物抜きやってる俺等にはココを読むだけできつい。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 06:18:08.41 9VKLp2/e.net
ID:1NbIPLFQ
夜中の3時に必死こいて吉野家のゴミカス中国産鰻が最高だと喚くキチガイ哀れ(笑)
いつか自分が本当の池沼だと気付けるとよいですね!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 06:27:23.65 9VKLp2/e.net
ID:ynUXuWhBの吉野家のゴミカス中国産鰻最高論をお楽しみ下さいw
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


78:わんわんどころか1レスも書けない超絶ビビり石川♪糞ワロタ♪
15/06/01 06:35:43.25 1v26LmbD.net
>>65
はい♪
またまた運営のMangoに丸焼き野原にされた基地外の石川さん
♪チィッス(*^_^*)♪チィッス(*^_^*)♪
スレリンク(sec2chd板:97番)
ゴキブリ石川がどんだけキモいかは、
見たくなくてもググるとキモいツラがHITしてしまうので困ります♪
URLリンク(i.imgur.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 09:35:21.02 SEaMVlZv.net
私の方が先に来たのに後に来た人ばっかすぐオーダー取って自分だけスルーされるのなんで…店員呼んでようやく注文してもらえる…
そんなにメニュー迷ってるように見えるのかな…

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 09:47:10.71 Ckn3qrjl.net
>>79
基本的に客の入りが激しい時は注文を店員に言わないと後回しにされるよ
店員は客の挙動も見てるからねある程度の意思表示は見せないと後回しだよ
これは吉野家だけの話じゃない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 10:05:12.38 SEaMVlZv.net
>>80
今の話だから客2、3人だったよ。後から来た人には同じテーブル席座ってすぐ注文取りきたのに自分は数分待っても来てくれなかった…
いつもは来てくれるからまあなんか忘れられてたんだろうな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 10:07:41.92 Ckn3qrjl.net
>>81
可能性としてはメニュー選んでる素振りをしてたか
完全に店に入るタイミングで店員が存在をロストしてたかだろうな
どっちにしろ俺なら即店員呼ぶだけだが

83: 【大凶】
15/06/01 10:39:17.42 wQ6Oy6jy.net
今日も、株主優待券で牛丼食ってこようっと。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 11:15:21.76 KYk6T/eo.net
3枚盛って…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 14:00:10.26 N2MWMWe3.net
去年の鰻はすき家の方が美味しかったけど今年の鰻はどうよ?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 14:16:34.34 PlXpXCTa.net
ミソもクソも同じ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 15:42:54.76 l3H9GIxt.net
ピカ野家って値段設定がおかしいだろw
鰻重
1 750
2 1150 +400
3 1650 +500
2枚は+400で3枚より得だけど、高すぎw
で鰻単品が650w
本当だったら
1 750
2 1400 -250
3 2050 -400
取りたかった訳か?w
何せ商売分かっていないw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 15:43:47.20 cZJrpG2C.net
>>68
自分もベジ牛食べて同じ様な感想、
原価はそこそこ掛かってそう。
ご飯はかなり少な目だね。
カレーの時は塩味ないよね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 16:04:33.08 IR2tfNI/.net
>>87
同意、全品百円引きも大盛りより並の方が割引率が高くなる計算。 何も考えないで本能で頼む人しか通用しないですね。

90:わんわんどころか1レスも書けない超絶ビビり石川♪糞ワロタ♪
15/06/01 19:10:52.60 el3ZhFry.net
>>65

涙ながらに運営にオレ様のレスを報告するも、
全スルーされて糞尿を撒き散らしながら怒りに震える石川乙^^
悔しいのう♪(*^_^*) 悔しいのう(*^_^*)♪

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 19:13:35.33 VvXjjDfu.net
>>90
ゴ キ ブ リ s pmode平野達彦死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gay板)
本当にキモいゴ キ ブ リ 平野達彦(*^_^*) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)

エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら
長兄である名古屋市昭和区の梶谷の小便と糞を食らってキモいツラで死亡したゴ キ ブ リ 平野とアニヲタお萩屋♪(*^_^*)
神であるオレ様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い ゴ キ ブ リ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww 

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 19:23:03.06 R/18M5la.net
>>88
カレーも同じものが乗っているわけだが?

93:わんわんどころか1レスも書けない超絶ビビり石川♪糞ワロタ♪
15/06/01 19:24:33.74 CBqGHvvh.net
>>91
吉野家スレと松屋スレは誘導されないと荒らせない糞雑魚キチガイの石川♪
超絶ビビり糞ワロタ(*^_^*)♪(*^_^*)♪

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/01 19:25:40.21 iwRZDhKA.net
ゴ キ ブ リ s pmode平野達彦死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(gay板)
本当にキモいゴ キ ブ リ 平野達彦(*^_^*) [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(occult板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)
ゴ キ ブ リ 平野達彦完全死亡(*^_^*)♪ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(jnoodle板)

エンドレスと言いつつ力尽きてレス出来なくなり逃亡♪ クソと小便と涙を流しながら
長兄である名古屋市昭和区の梶谷の小便と糞を食らってキモいツラで死亡したゴ キ ブ リ 平野とアニヲタお萩屋♪(*^_^*)
神であるオレ様に逆らっても無駄だと言う事が分かったかな?(*^_^*)
ぎゃあああああああああああああああああああああああはははははははははははははっはははは☆♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も臭い ゴ キ ブ リ を 踏み潰して最高にメシがウマアアアアアアい♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
神=オレ様=ちゅん次郎様=109様=中川翔子様=Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブリ梶谷=ゴキブリ平野=ゴキブリお萩屋=ゴキブリ白神=ZAQゴキブリwwwwwwww 

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 00:58:25.13 wnFYlvXV.net
ベジ丼、あれはいかんわい。
吉野家久々の失敗作やのう。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 01:00:41.36 wnFYlvXV.net
吉野家に健康なんか求めとらんけん。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 02:08:02.13 lT0z2vPa.net
>>87
>何せ商売分かっていないw
お前が商売を全く分かっていないじゃんwww
三枚盛りはあくまで宣伝効果を狙っているだけって分からないか?
現に三枚盛りを出してから2チャン等でも話題になってスレが伸びている
三枚盛りの批判が多いが、結局は一枚も二枚もあるわけ
商売はターゲットゾーンを考える
今回のターゲットは一枚盛りと二枚盛りであって三枚盛りは話題作り
鰻重注文客10人の内1~2人いれば良いんだよ
三枚盛りから見ると二枚盛りがお得感があるしw
ターゲットを三枚盛りにするなら、二枚盛りの値段を上げれば良いのだが価格が高くて注文客が減り一枚盛りの客ばかりが増えてしまう

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 02:38:17.07 gxi0b0ZB.net
いや、単純な質問なんだけど
一枚め、二枚め、三枚めのグラム数が違ったら単純に値段の話は出来なくないか?
もちろん、値段書いてる人の論には賛成なんだが、グラム数まで確認して書いたの?
バカはこういった緻密な計算しないうちに書くから叩かれるんだよ、バカw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 03:06:58.98 zgOBdf6L.net
超良スレ(*^_^*)♪雑魚ゴキブリ完全死亡♪ wwwww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 03:07:50.22 CYOiUgbi.net
鰻重二枚盛、やはり広告とは全然違うスカスカな出来栄え。訴えたら勝てますか(苦笑)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 03:12:25.65 8RpVC3hl.net
一番高いのが1720円って中途半端な気がする、あと500円くらい足せば、普通のうなぎ屋で食えると思うが
確か冬場にやってた「すき焼き定食」だかやっていたが、肉が牛丼に使うペラペラの肉だった事を思えば、これも怪しい

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 03:28:48.38 gxi0b0ZB.net
ご飯が見えている、レベルなら無理
なぜなら高さ無視での批評だからwww
こんなトコでよろしいか?難癖厨www

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 05:09:12.25 N/ixRaE5.net
国産つっても稚魚は輸入でドブみたいな養殖池で育てたものじゃん。
狭い池で大量のうなぎを育てるから糞尿まみれで病気になるのを抗生剤で防いでるし。
高級店のうなぎは、こういうの使ってるって知らないのか?
天然うなぎを捕まえて高級店に売ってみればわかるが形が揃わないと買ってくれないぞ。
高い店は天然うなぎってのは、もはや幻想なんだよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 05:32:22.79 PT0vT3TW.net
>>100
うわっ、しょぼっ!
これでいくらだっけ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 06:10:10.18 QjbP+aZj.net
>>103
いろいろ突っ込み待ちか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 07:08:39.60 LBBNMlPo.net
三枚盛りは松竹梅の法則。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 08:11:46.59 p1M7Rvs7.net
キチガイ定期晒しage
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 08:21:54.49 cln4z40n.net
URLリンク(www.minpo.jp)
東京電力福島第一原発の汚染水低減対策で、建屋周辺の井戸「サブドレン」からくみ上げた
地下水を浄化して海に放流する計画をめぐり、いわき市漁協は計画を受け入れる方向で漁業者の意見を集約する。
29日、同市で開かれた理事会で確認した。
 理事会は冒頭以外非公開で開かれた。矢吹正一組合長は理事会終了後、
「漁業者が反対し続けても何も変わらない。いわきの海を元に戻すためにも計画を理解し、(東電に)協力していかなければならない」と述べた。
 矢吹組合長は「計画に協力する必要があると思う一方、浄化した水を海に流すことに不安もあり、複雑だ」と漁業者の気持ちを代弁した。
 市漁協は今後、7つある支所ごとに漁業者の意見を集約する。矢吹組合長は6月12日に開かれる
次回理事会で意見集約の結果を聞き、市漁協としての方針を固めたい考えだ。各支所が計画了承の方向で
まとまれば県漁連に市漁協の方針として伝える。ただ、放出に対し抵抗感を抱く組合員もいるとみられ、
意見が計画了承で一致するかどうかは不透明さも残している。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 08:26:14.47 8zt4Q4Ay.net
2枚盛りと言うより4本盛りだな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 09:44:29.94 wz74r7pa.net
>>95
ごめんね・・・実はこれだけで売上4%ほど伸びてるのよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:03:14.09 Id+Lg6Of.net
新商品なんだから売り上げ伸びて当然だろ
2度目はないからあとは・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:10:59.54 fd7sgbIK.net
なんか必死な人が多いね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:27:20.13 wz74r7pa.net
>>111
あのね、新製品出しても人気のない商品なら総売上は他の商品と相殺になるのが普通なのよ
4%純粋に売上が伸びてるから失敗どころか大成功なのよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:29:02.12 wz74r7pa.net
ちなみにベジ丼は日報見ても売上個数で2番手だから

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:33:08.66 A+e/F/nT.net
定食の肉の量明らかに減ってない?
前はもうちょっとあった気がするんだが、久しぶりに頼んだら100gくらい気持ち減ってる気がする

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:44:48.33 1T25RlAw.net
>>113
あのね、最初は珍しいからみんな頼むの
でもね、最後は誰も食べなくなるの

これが悪いNPIなのね 分かったかな坊や?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:46:10.25 U9DJ6To6.net
肉屋に行って100gの肉を一時間くらい眺めさせてもらえ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:56:17.28 H4wkdmPy.net
>>115
前は100グラム以上あったのかと

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 10:58:16.56 wz74r7pa.net
>>116
珍しいだけじゃ普通は売れません
キムチチゲやつくね丼なんて殆ど出なかったし
ベジ丼は通期の売上で見てもベスト3に入ってるからね
まあベジ丼が売れて困る子なんだろうけど
こっちはそれほど手間でもないし
売上もいいから万々歳って話

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:09:21.45 Z6AXJ0jb.net
>>119
ソースよろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:11:56.60 rkUnVm3L.net
>>119
社員乙

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:17:23.53 scWFh8j8.net
ベジ丼が普通に不味いwベジカレーなら野菜カレーだからまだ食べれそうだから次はそれにしよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:19:08.49 Zv8u9yTP.net
めちゃくちゃすごく野菜を感じました。野菜を感じすぎて美味しいとか不味いとかよくわかりませんでした
あまりにも野菜を感じすぎるため多分もう食べることはないです

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:37:43.67 v4NJZzfw.net
牛丼屋さんで手軽にあれだけ野菜がとれるのはいいと思う
キャベツやもやしで逃げずに、ブロッコリーやオクラやいんげんなど、いろいろ野菜が入ってるのも、商品開発者のこだわりが感じられる
ただ、残念ながら不味い。やっぱ野菜だけでご飯食べるのは厳しいなあ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:39:41.55 V86myo7O.net
ベジ丼を例えると失敗した中華丼みたいな感じだったな
次はもうない

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 11:43:02.25 P/r9Xj3Z.net
噂のベジ丼食べてみた。野菜たくさんで見た目はヘルシーなんだけどタレがしょっぱすぎる
しかもタレ入れすぎてご飯べちゃべちゃ。ヘルシー健康推しでこのメニュー作ったなら完全に見当違いの駄作
ガッツリ食べる人に向いてるね。ダイエッターはおとなしくすき家へ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 12:05:25.54 m6fQ8z5/.net
予想通りというか…500円超えで最低のマズさ。もはやネタ丼
URLリンク(i.imgur.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 12:08:20.76 88BuwXXW.net
ひらめいた。ベジ丼にチーズをダブルでトッピングしたら美味しくなるかもしれない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 12:11:39.61 nIAYbH/5.net
リンガーハット 野菜たっぷり食べるスープのほうが吉野家より旨い
URLリンク(s.eximg.jp)
URLリンク(s.eximg.jp)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 12:50:36.26 6npG1Gd+.net
珍しくカウンターに若いOLが二人、持ち帰りで商品待ってた。嫌に長いなと思ったらベジ牛丼のお持ち帰りだった。男はやっぱあれをあの値段では食わんわな。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 13:50:22.23 LBBNMlPo.net
>>127
素人が見ても業務用の野菜だらけだなw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 15:31:52.74 nNIEYyYO.net
先週吉野家に行ったんだが
牛丼の並と牛野菜鍋「単品」を頼んだのだが
会計のときに新人?ぽい店員がなにやら模索している模様…
1000円以下で計算していたので会計を見てびっくり
まさかの1000円オーバー…
疑問に思っていたがその場で帰った(思えばここで確かめるべきだった…)
公園に寄って一服
やっぱりふに落ちなかったので
レシートを確認したら
牛野菜鍋が単品じゃなく定食になってた
急いで吉野家に電話して次行くときにレシート持っていくことで和解?した
早く気がつけばよかったと後悔
100円ごときでと思われていないか心配だ…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 16:13:39.84 hkjzNZe1.net
>>115
100g減ったら肉無しじゃねーか!
吉野家とんでもねーな!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 16:15:37.32 tgDfK098.net
> 疑問に思っていたがその場で帰った
お前が猛烈に馬鹿なだけでは?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 16:42:52.36 GDKcE3tD.net
冷静になってふと思った。値段高いし、味噌汁つかないし、メニューも少ない
しかも一品一品こだわってるわけでもなくて、牛焼肉定食とか定食類のメインである肉の量も少ない
紅生姜ぐらいしか取り柄がないから行かない方がいいと悟った

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 16:45:50.58 +yC4RFJb.net
>>135
出家するのか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 16:48:39.00 RtNJIjbJ.net
>>132
吉野家の店員はなにも悪くないが?スグに店員に確認しないお前が猛烈に馬鹿なだけだ!
後から難癖つける面倒くさいクレーマーがいるんだよな 笑
お前はもう吉野家に来るなよ
ほんと迷惑

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 17:52:02.05 soI+IbS+.net
>>137はなんで必死なんだ?
会計まちがいしておいてクレーマーってw

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 17:58:19.75 r+xW5ayR.net
最近、馬鹿なクレーマーが多くて困ったもんだw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 18:22:00.18 SqCdZHy6.net
ベジ皿つゆだくだく持ち帰りで!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 18:58:46.57 zgOBdf6L.net
超良スレ(*^_^*)♪雑魚ゴキブリ完全死亡♪ wwwww

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 19:41:44.49 +ig4I5Mx.net
>>138
よお、すきカス!
すき家のワンオペスレに帰れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 20:07:17.93 NHT3j/MT.net
牛ベジじゃなくて八宝菜定食にしてくれ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:02:48.86 vGMvre0j.net
今日の朝R246上り沿いの海老名店?でハムエッグ納豆食って10時頃からずっと下痢や
上から吐くような症状はないが相当ひどいレベルで正露丸のんだが二時間に一度はトイレ駆け込んでる
ワイはダイエット中で昨日の晩はその場で開けた缶ビールしか飲んでへん
吉野家であたったとしか思えへんわちくしょう

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:26:21.27 gxi0b0ZB.net
>>144
下痢だけなら当たったとは言えないよ
下痢だけなら体調変化ですぐ起きるから
当方、すき家の卵かけ朝食とかすき家の生卵と相性が悪い
毎回食べた後は下痢
そんな私も本格的に当たった事があるんだけど、それはマクドナルドでした
ダブルチーズバーガーセットだったんですが、ポテトを揚げた油が悪かったのか、肉が生だったか、チーズが異常だったか、の三択だと思ってます
なんにせよ夏なのに悪寒がして吐き気がとまらない、当然顔は真っ青だしやっとの思いで帰社した同僚にまで心配される始末
会議のためやっとの思いで帰っての会議も不参加を許されるほどでした
約10年前ぐらいの話ですけど
なんでもかんでも当たった、と書くといずれ外食業界がどんどん高くなるから気を付けてね
それなりのリスクだからその値段で食べられてる事も理解するようにね
ゆとりは『当たった』の判断基準も甘いみたいだし
甘ったれが出入りすると外食業界が今以上にイジメられて、低額外食屋なんかなくなるわ
バカゆとりは自分の首しめてる事も理解出来ないんだろうけど

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 21:58:50.62 OfZlRVP6.net
 福島県が発売した観光誘客を目的に宿泊料金が最大半額になる旅行券をめぐって、
22分で売り切れたことなどから「買えなかった」などの苦情が相次いでいる。
 原発事故の風評被害が続く中、福島県は、観光客を増やすため、
県内での宿泊が最大で半額になる旅行券を、1日に全国のコンビニの端末で発売した。
しかし22分で1万円券など4万枚が売り切れ、県には、「買えなかった」との苦情が
1000件ほど寄せられている。
 店によっては、サーバーの問題で1枚も発券できなかったところがあるという。
また、転売は禁止されている旅行券が、ネットオークションに出されている。
旅行券は8月にも発売されるが、福島県は今回の販売から課題を検証するという。
日テレNEWS24 < 2015年6月2日 17:14 >
URLリンク(www.news24.jp)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:07:42.98 lkPW14gE.net
今日とん汁とご飯だけ注文してるおじいさんがいた
本人が好きでやってることだろうに勝手になんだかすごく悲しい気持ちになった…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:26:26.14 qy3U0DWG.net
年金暮らしの爺婆とか安い飯屋にイナゴみたいにたかって食ってるからな
その店が値上げすると次に安いところ探してあっという間にいなくなる
つい先日まで幸楽苑で中華そば食ってたと思ったら今は閑古鳥が鳴く状況
すき家も280円時代は加齢臭漂う店だったが今じゃブルーカラーが幅を利かせている

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 22:28:41.82 2TLH/Dpc.net
>>147
すきカス必死すぎて悲しくなった…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/02 23:24:22.47 IdHgoduR.net
近くの店舗
深夜客いない
潰れるんじゃなかろうか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 00:21:46.24 Ld45TiIE.net
ベジ丼食べたけど、無難に旨いな
でももっと宣伝頑張れと思う
こういうのは女性モデル使って宣伝すれば女性客がついてくる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 00:54:14.81 w/N5nPF3.net
ベジ丼全然おいしくなかった

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 00:57:18.36 p+jym5XX.net
普段ネギ抜きを注文する俺からしたらベジ丼なんて害悪でしかない

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 01:04:41.32 jE57iaPo.net
久しぶりの日高屋の中華丼、熱々でウマー…でした、これが野菜料理というものだとしみじみ実感
昨日はベジ丼を食べたけど、たくさんの野菜に塩ベースのあんで味付けされてる感じでしたが正直2度と食べたくない酷いものでした
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 01:13:11.18 289MkfrI.net
>>147
いやー、俺も食てー細くて豚汁ご飯で十分なロなんで、おじいさんならそんな人も結構いるだろ
別に金が無くて・・・じゃねーよ
こっちはいつ貰えるか判らない年金十分貰ってんだから

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 01:16:19.28 289MkfrI.net
>>155
>俺も食細くて豚汁ご飯で十分なロ
ですorz

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 02:36:17.67 fXUeVWLvK
>>137

いや仕方ないじゃないか
俺も初めてのことだからスルーしたんや
クレームじゃないと思うけどな・・・

まあ
なってみないとわからんよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 02:41:00.60 laFRA/AU.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 02:55:22.00 69jb9lOW.net
>>155
金が無くてなんて思ってないよべつに…本人がそれが好きで頼んでるんだろうからって書いたよ。

160:774mgさん、
15/06/03 03:08:09.43 aYQmQDm+.net
鰻重3枚が割高の件、1枚2枚よりご飯が大盛りになってます。1枚2枚は250g、3枚は320gです。ちなみにベジ、ベジ牛は160g、コレを大盛りにするとご飯だけ250gになります。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 04:40:50.26 SIUrG+cv.net
吉野家もCMにベジータ使えよ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 05:48:43.96 OSvoGlZ6.net
>>97
iPhoneの16GB,64GB,128GBと同じ売り方。三枚は二枚を安く見せるための看板。食べるなら一枚。鰻よりタレのしみたご飯が美味いのが鰻重。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:02:57.47 Fbb0L+ii.net
日本が作った世界一重いイチゴがギネスに認定! しかし海外からは放射線の影響だとの声が相次ぐ・・・。
日本の巨大なイチゴが世界一重いイチゴとしてギネス記録に認定される!
その重さ、なんと250g。大きさも、高さ8cm、長さ12cm、外周は25~30cmはあるという。ギネス世界記録に認定された「あまおう」という品種のイチゴは当社比10倍くらいはある。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
以下海外の反応↓
・これはきっと福島の影響だと思うね。
・これは福島のイチゴでしょ?
・放射線の影響を受けるとこうなるってことだな。
・このイチゴはどう見ても普通じゃないよ。
これは放射能の影響を受けたイチゴだ。
・このイチゴを食べた彼女は1週間後に亡くなると思う(笑)
・このイチゴは福島からどれくらいの距離のところで作られたんだろうか?
それかこのイチゴを作った人は瞬間接着剤の達人か何か?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:10:28.01 LKDrGohn.net
おい、吉野屋またやらかしたぜ!
朝定のハムエッグと小鉢系、10日で終了だとよ。
さっき食べてきたが、店員も人気あるのに何故?
と首をかしげてたよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:15:26.32 LKDrGohn.net
俺が行く店は連続値上げ以降かなり客減ったな。
早朝しか行かないんだけどさ
朝ってのはほとんど毎日来る常連なんだよな。
おもに職人さんが多い
朝定変更で更に客足は遠のくだろう。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:18:16.74 C9keV7WG.net
福島県大熊町:原発避難区域に野菜工場 16年度稼働へ
毎日新聞 2015年06月02日 07時00分(最終更新 06月02日 09時19分)
東京電力福島第1原発が立地し、全町避難が続く福島県大熊町に、野菜や観賞用の花を生産する大規模な屋内工場が建設される。
大熊町が栽培技術を持つ企業と提携し、第三セクター方式で来年度中の稼働を目指す。県内のスーパーなどで販売し、
地域再生の目玉事業にするつもりだ。
町によると、工場の建設予定地は第1原発の南西9キロの居住制限区域(年間積算放射線量20ミリシーベルト超50ミリシーベルト以下)
にあり、国は除染を終えている。原発事故の避難指示区域に野菜工場が建設されるのは初めて。
野菜工場では外気から遮断された密閉空間で水耕栽培する。換気もフィルターを通すなど放射性物質の影響を受けないようにする。
栽培品種は、レタスなどの葉野菜のほか大根などの根菜も検討している。総工費は12億円を見込み、福島再生加速化交付金を利用する。
生産品の販路も開拓中で、一部のスーパーが店頭販売を検討。野菜工場予定地がある大川原地区には、東電が第1原発の従業員向け
に食事を作る給食センターがあり、東電も食材として購入を検討している。
大熊町産業建設課の武内佳之課長は「震災前はおいしい野菜が育った地域。そんな誇りを取り戻したい」と話す。
URLリンク(mainichi.jp)
野菜や花を生産する屋内工場の建設予定地区
URLリンク(mainichi.jp)
野菜工場予定地
URLリンク(mainichi.jp)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:21:46.69 LKDrGohn.net
ベジ丼、1回くらい食べてみようかと思ったが、
ここ見ると食べる気無くなったw
あと鰻丼のタレは濃いめで好きだけど、
鰻自体はすき家の方が上だな。
吉野屋のはちょっと泥臭いよな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 06:52:18.28 +T1fUdFS.net
>>167
吉野家のうなぎやっぱり泥臭いんだぁ。
7、8年前に吉野家でうなぎ食った時に、あまりにも不味くて泥臭くて残したのを最後に吉野家では食ってなかったんだけど正解だな。
ちなみにすき家のうな丼は美味かった。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 08:12:53.32 qGjwAZOZ.net
>>168
このスレにはあの泥臭い鰻を老舗鰻屋よりも旨いという味覚障害もいるけどな。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 08:48:52.62 4npXfFkX.net
はぁ~うなぎがたべたい。うなぎたべたい。吉野家のやつは、いや
ふっくらほかほかの、ちゃんとしたとこのうなぎを

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 08:53:37.69 mLGCOW7l.net
>>168
泥臭い?養殖のうなぎが泥臭いとかどんな馬鹿自演の味覚障害だよ
おまけにタレで蒸し焼きのまま真空パックになって流通してくるものをwww

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 08:57:05.01 mLGCOW7l.net
>>166
こんな吉野家と関係ないもん必死に粘着して毎日貼ったり、
キチガイブラックのパワーアップ工事中のチェーンには絶対に行かねーからw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:26:10.85 Oh6tDDf9.net
朝っぱらから頑張って1人で自演マッチポンプしてるのにスルーされてるの見ると笑えてくるな(笑)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:26:18.26 0yhJJQsA.net
なになに、泥臭いから不味いって?養殖もんしか食ってない自分の貧乏舌曝露しちゃいましたねw
不味いと言ってるやつらは、養殖の鮎食って「この鮎、油が乗ってて美味いわ」と言って陰で笑われたり
天然のハマチや鰤食って、「いつも食ってるやつより生臭いから美味くない」とか言ってるやつなんだろなw
天然物の鰻は若干泥臭さがあるのが普通だから吉野家のは天然物の味にに近いのかも知れんな
これは是非食いにいかなくちゃ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 09:51:38.49 9QASv1vf.net
>>174
そういう小難しいことは分からんけど
吉野家よりすき家の方が鰻は旨い
理由は分からん

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:05:21.46 xfEZYFnD.net
鰻重を食べてみた。たれが甘いだけであまり旨みがないそして煮詰まってて濃い
これはなんの嫌がらせだ
たれの量は多いのはサービスのつもりなのかもしれないが根本から間違っている
レンチンなのは仕方ないとしても少しバーナーで焦げ目つけてくれるともう少しましになると思う
鰻はパサパサそして米が不味い。鰻単体のことは価格との相談なので致し方ないとは思うが少しは料理屋としての努力をして貰いたい
我々は残飯を食べる豚ではないのだ
このような企業体質が変わらないのでは未来はない
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:15:58.50 Iz8ZEcSU.net
>>103
そそ、そういう事

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:21:03.59 Iz8ZEcSU.net
鰻屋っていま、潰れてるよな。
だって、安全じゃねぇし。国産=安心安全とか、今のご時世に未だこんな情弱がいるんだな。
吉野家の鰻の方が遥かに安全だよな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:25:06.64 9ZQ++jmY.net
>>178
鰻屋の方が間違いなく旨いけどな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:28:18.14 Iz8ZEcSU.net
老舗と呼ばれてる店でも注文してから5分以内で来ると言う、
蒸し置きの店もあるし、それでいて4000円もするからな。
品質も良くないし。
老舗と言うブランドに助けられ、消費者は騙されてるだけ。
牛丼で吉野家が天下を取った様に、鰻重も吉野家が天下を取るよ、いやマジで。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 10:33:12.32 El6nCLGQ.net
>>180
おまえやばすぎ。一度ここで食って出直してこい
URLリンク(www.tocera-sky.co.jp)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 11:03:31.55 qGjwAZOZ.net
>>181
ID:Iz8ZEcSUは老舗で食う金がない可哀想なキチガイだよ
以下、真性キチガイの証
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 11:12:31.69 qGjwAZOZ.net
泥臭くドブ臭い中国産の吉野家の鰻を真顔で最高だと謳ってるのだから頭のイカれ具合が分かるわな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 11:31:44.21 qGjwAZOZ.net
ID:Iz8ZEcSU
こいつは知能が足りない吉野家のゴミカス工作員か、国産鰻の旨さを知らない可哀想な真性キチガイ貧乏人。
今後も定期的に必死な書き込みをしてスレ住民に迷惑掛けると思いますが、生温かい目でスルーしてやって下さいw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:11:13.28 GkE1gC9d.net
ベジ丼が旨すぎる件
店にいる間に注文数も割と多いのに驚く
皆野菜に飢えてるんだなぁ・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:16:34.92 0tPFSak+.net
野菜目当てなら他にもっとマシな選択肢があると思うけどなぁ
行き慣れた店でってのがポイントなのかね。よくわからん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 12:50:56.64 ODEnDGbh.net
ベジ丼食ってみた。まあまあ食えるが…しかし、会計で驚いた
店員>この割引券は使えません。
俺>え?ベジ丼ってかいてるやん?
もう一度よく見ると小さくベジ丼(皿)と…
なぜベジ丼だけ無いのか。皿よりベジ丼のが高いのに…
凄く分かりにくい割引券の説明はもはや詐欺といってもいいレベル
もう吉野家にはがっかりだよ。もう二度といかねえ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 13:05:50.39 w5ZQ1KKr.net
東京の京橋で特盛テイクアウト
特盛ライスに並みの頭
そんなの頼んでいません
以前同じ店で夜10時頃夜食を買いに店に入るも、カウンターのおばさんは他のお客さんと話し続けて、5分たってもオーダー聞きに来ず
そのまま帰りました
牛丼はあんなに美味しいのに、店員さんが、イマイチです

朝の早い時間の店員さんは、大変素晴らしいですよ!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:21:49.42 F4xtAeFU.net
>>187
(皿)は皿でもオーケーですよって意味だと思ってたけど違うの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:24:37.60 ODEnDGbh.net
>>189
違うと思います。書いてるとおり店員にダメって言われたんで。
このバイトが無知なだけだった可能性もあるかもね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:26:37.69 Fvn9ZoLR.net
>>189
いい加減このスレでageてる奴はキチガイだって気がつこうぜ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 14:51:24.76 INT3Mr8H.net
人をキチ呼ばわりする人も同類

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 15:03:34.78 fuOILpxi.net
>>189
普通にそうだよ、頭おかしいキチガイがここに居着いてるからむやみに触らないように

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 15:16:44.84 ODEnDGbh.net
普通とか自分判断でいわないでくれる?
店員にダメって言われたんだからそれが真実
このスレって難癖付けるキチガイほんと多いよね

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 15:17:58.94 c+lWwKTU.net
だったらせめてsageないと

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:28:21.60 WFDbhhOv.net
牛丼は吉野家しか食う価値ないけど、鰻はすき家のが上手い。でも器が汚いからすき家は行かない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:30:55.35 9PEpB0t0.net
>>194
店名書いてみ
俺が店に電話で確認してやるから
あと日にちと時間と、わかれば店員の名前
店員の名前は書きたくなければ書かなくていいけど
他は問題なく書けるだろ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:43:17.00 ODEnDGbh.net
>>197
もう不要です
友達に聞いてみたけどベジ丼にも普通に使えたって言ってた
やっぱ店員が間違えてたっぽい
なんか若い女性の店員って地雷が多くて困る
いつも間違えるの若い女性

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:43:27.75 PmTOdq1c.net
吉野家は相変わらず誤解を招くようなサー券配ってるのか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:48:36.18 QsK2XITn.net
前に、味噌汁のサービス券が定食に使えるかどうかは同じ店でも店員によって違うってことがあったな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 16:53:07.08 9PEpB0t0.net
ほらな?
いつものキチガイだろ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 17:11:43.60 PmTOdq1c.net
ほらな?
関係者が湧いてきただろ?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 17:33:31.23 SIUrG+cv.net
ベジ丼50円引きでももう食わねーよ
がっかりだわ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 17:42:50.41 6dM2s/At.net
やっぱり吉野家は迷走してるのか

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 18:38:03.20 cL/7Kkvi.net
すき家みたいにクーポンを充実させてくれたらいいのになあ
わざわざトラブル増えそうな紙のサービス券とかコスト的にも悪いだろうに
牛バラ野菜焼き以外に何一つすき家に勝てない吉野家

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 18:47:09.37 SIUrG+cv.net
鍋牛丼以外食べるなら松やかすき家にでも行けってのが現状だな
鍋系は美味いけど鍋の季節が終わるとこれはってのが無くなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 18:51:31.78 hsRVwvnC.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:06:54.80 yZDpKULu.net
>>147-148
老人はよくやってるよ
定食だと多過ぎるし牛飯ミニだと栄養のバランスが悪いからね
松屋の豚汁は根菜タップリだし味噌からタンパク質も採れるし
飯のおかずにもなる
吉野家の豚汁はショボいけど松屋よりか塩分は少ないからな
歳をとって食べられなくならないと分からないだろう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:14:08.58 yZDpKULu.net
天然鰻の方が泥臭いと言っている人が居るね
まともな業者や店だったらキッチリ泥抜きしてから使うよ
養殖は泥抜きなんてやらないから泥臭い

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:38:41.01 c+lWwKTU.net
泥臭いって実際の泥臭いじゃなくて食った感想だろ
前からじゃん
すきやがアッサリ目だとすると、よしのやはドロっとしてる
>>198でちゃんとsageてるなエライ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:41:10.39 qGjwAZOZ.net
>>209
老舗の鰻屋で食べたことすらないキチガイの妄言だから仕方ないよ。
泥臭い中国産の吉野家の鰻も、ID:Iz8ZEcSUの脳内では中国産と堂々と明記するだけで最高の味()になるようだしw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 19:59:21.12 E8PcVrT8.net
毎日長文連投してんな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 20:42:41.38 DBqFg/TL.net
吉野家と言えば「天丼重」だろ。
URLリンク(www.yoshinoya.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:02:39.32 yZDpKULu.net
>>211
新鮮な美味しい鰻って一週間くらい泥抜きをして
さらに注文を受けてから調理に一時間くらいかかるからね
知らない人ってアサリは砂抜きだけすれば良いと思っている人かな?
砂抜きをした後に水から出して放置しないと旨味が出ないんだよね
放置し過ぎると腐敗臭が出るから難しい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:24:08.87 Y0a3sA8s.net
【謎のお菓子】「丸亀製麺プレッツェル 釜あげうどん味」を食ってみた!
URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:26:38.49 Y0a3sA8s.net
>>208
よくやってねえよw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:37:42.84 yZDpKULu.net
>>216
普通な地方都市ではそうかもね
大都市では普通に見る光景なんだが
もしかして女性が一人で外食出来ない田舎街とか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 21:50:49.78 QA1tJhva.net
確かに昔親父のフトコロが良かった時代に連れてってもらった老舗うなぎ屋は出てくるまでかなり時間がかかってたな
そこは店舗脇に住宅併設で、そこの池に放し飼いされてたウナギを捌いて出す、という方式だったけど、30分は待ってた記憶がある
まあ、受注→捌き→焼きなんかを考えれば普通にそのぐらいはかかるもんだ
あの味以上のウナギには勿論出会った事は無い
泥臭いのは放流させてないからであり、国産だろうが外国だろうが関係は無い
私が食べた↑の老舗ウナギ屋は中国産だと約20年前から語ってた
=国産、それ以外に限らず泥抜きとかの処置がキチンと出来ているか、だけだと思う
すき家のが泥臭くないのは、泥も無いような衛生管理された完全養殖もの、私は泥に住んでたキチンと泥抜きされたものを希望
清流で育てられたウナギなんか旨味無さそう
泥の栄養素がなさそうで
土の栄養素も含んでない栄養分の無い野菜食ってるのといっしょかwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 22:20:10.05 lDG+5aY5.net
以前、中国でウナギに家畜の糞を餌として食わせてたのをみて以来
中国産ウナギを食べなくなった

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 22:22:47.89 HelxPyzh.net
俺は調理師だがカミさんが「今日ウナギだよ!」というから喜んで帰ったら生のウナギが一匹いた
どこで焼けと言うんだ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 22:37:50.84 QA1tJhva.net
>>219
ひとえに中国産と言えども全て同じではない
稚魚→運べるレベルまで成長させて日本へ→中国産
成魚まで中国で飼育→中国産
そこのウナギ屋の親父は↑みたいな事言ってたんで、学生だった俺は妙に感心してしまったな
そこのウナギは輸出出来るレベルの大きさになった中国産を輸入して、浜名湖あたりで国産として売ってるものだ、と20年前ぐらいから真面目に語ってたな
ウナギ屋の親父、真面目で実直だから
学生時代の俺は目からウロコだった
現在の福島産もいっしょだぞ
会津なんて関東より数値低いのに福島産で風評被害もいいとこだわな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 23:38:47.96 c+lWwKTU.net
マジな、うなぎは同じ店でも焼く人でまったく変っちゃうからな
繁盛店なんか当たり外れ多すぎ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 23:50:38.04 F0+/sAJ9.net
アンチ吉野家は聞きたくない話だろうけど吉野家某店に鰻専門店から鰻を分けてくれないかと問い合わせがあった。
これマジ話な。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 23:56:13.77 lXRK4ijY.net
ageてる奴は基地外の法則

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 00:33:54.09 NfwCZnM/.net
まーたなりすましとすき家マンセ―コンボが始まってるし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 00:50:42.75 qm+Q8O3c.net
ゼンショー系列に何度か行けば、ここが質の高い食材使うわけないってわかりそうなもんなのに

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 01:05:58.14 tG8UUKOR.net
>>223
それだけ品質が良いんだよ
そんじょそこらの鰻専門店より、吉野家の鰻重の方がダントツに旨い

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 02:39:19.93 +gRitVXd.net
スルー検定実施中

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 04:07:17.95 DnlMwnZl.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 05:22:25.10 RCXJXGPP.net
>>209
お前みたいなとんでもないバカばかりがここでアンチ活動やってんのな
泥臭いって意味わかってんのか?w 天然の川なんかで生きてる魚というのは
その川にたまたま棲息するもん食って水質だって真水じゃないから臭くなるんだ
上流の本当に澄んだ川中で生きてる魚は泥吐かせる作業なんていらないんだ
で養殖もんというのは基本水質や餌を食用にと徹底管理し、その管理状態が良く
旨い魚をコンスタントに提供できる業者の魚から取引値が上がってく 大手が
半年くらい安定的にメニューに載せ提供するようなケースは選定業者との直接
契約か大手商社・系食品卸から買い付け基本は現地で加工済み 泥臭さなんか
ねーんだよ無知

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 06:48:00.80 XEHisccq.net
>>230
お前顔真っ赤にして痛々しい。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 08:15:48.36 dgqFQ3wF.net
ID:tG8UUKOR=ID:RCXJXGPP
こいつは吉野家の泥臭い中国産鰻を旨いと感じちゃう可哀想な病気です。
定期的に必死な書き込みをしてスレ住民に迷惑を掛けますが、生温かい目でスルーしてやって下さいw
以下、キチガイ晒しage
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:45:37.85 ID:DlGuxAzR
今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:47:49.41 ID:DlGuxAzR
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/29(金) 21:51:41.02 ID:DlGuxAzR
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 08:39:02.09 qm+Q8O3c.net
ココイチより牛丼屋のカレーのが美味いって言う人もいるな
安い=美味いって思いたいんだろうね、分かるけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 08:50:27.45 mEKCSOfQ.net
朝からベジ丼
美味しいしヘルシーだし
外食メインだとこういうメニューは助かるね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 08:53:23.51 3XFqbgVJ.net
>>233
安い=美味しい
ってどうゆう意味?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 11:17:42.22 L0ljaBkj.net
くら寿司のうな丼が美味いらしいぞ!
今度食べてみよう。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 13:03:29.77 qHUCs7ZH.net
ベジ丼いいよね。最近こればっか食べてる。
朝ベジ丼とけんちんとサラダ食べて昼も夜は何も食わないで仕事に専念。
家で軽く筋トレして風呂入って寝る。
簡単に痩せられるし楽だわ。
牛丼よりベジ丼の方が満腹感得られるし。
ちと高いなとは思うけどあんだけ野菜入ってるし手間もかかるだろうから仕方ないね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 13:48:12.03 39aTnnyS.net
だいたいベジ丼といいマックのモグモグマックといいそもそも野菜をたくさん摂る需要なんか無いだろ、読み違えも甚だしい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 13:58:25.25 K8L8GvKh.net
近くの老舗の鰻屋(創業300年ぐらい)は川の水を店の生け簀に
引き込んで半天然状態で川も上流なので泥臭さは全くないな
ちなみに食べログ見ると身が痩せてるとか固いとか散々な評価で
いやお前ら脂のたっぷり乗った中国産うなぎじゃないんだからと
ツッコミ入れたくなる

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 15:05:44.50 EZxrw+Xa.net
放射能怖いお
元自衛官俳優・今井雅之が被災地でヘドロかき出し 「国会議員全員がやるべき」と苦言も
URLリンク(www.cinematoday.jp)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 15:08:27.04 RCXJXGPP.net
>>231
おまえ半べそ掻いててみっともない

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 15:45:45.99 0edDeIzK.net
すき家はショボイ。見た目から高級感が違うな
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 15:50:31.08 8QscuhUZ.net
騙してなくて良心的だなあすき家は…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 16:29:41.97 JZJA2ZqU.net
北海道内の吉野家店舗にて
米の新品種「そらゆき」を使用開始します
吉野家ホールディングスは、平成 27 年6月第2週より順次、北海道内の吉野家店舗で新品種「そらゆ
き」の使用を開始いたします。
吉野家ホールディングスとホクレン農業協同組合連合会は、牛丼に適した米として「きらら397」
の生産に協力して取り組んでまいりました。北海道産始まって以来のブランド米である「きらら397」
に代わる品種として開発された「そらゆき」は、収量性が高く、「きらら397」と同様に、炊飯時の粘
りや柔らかさから丼用に適しております。吉野家ホールディングスでは、商品に適した米を安定して調
達するために今後も活動してまいります。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 17:01:50.86 m/1GHbNj.net
■中国産うなぎの恐怖
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
もうひとつ余計なことを書くと、支那で育てられているウナギのエサのことです。
ウナギは雑食なので何でも食べますが、肉などの栄養価が高いエサを与えれば、ウナギは大きく太ります。
ところが、牛や豚や鳥などの肉は、人も食べますから、値が高い。そこで何を食べされるかというと、人の屍体なのだそうです。
日本と違い、支那では遺体の尊厳という概念がありませんから、死ねば、人もただの肉のかたまりです。
そして、人があまり買わない分、値も安い。これを買ってきて、養殖池に、いちにのさんで、放り込むのだそうです。
すると水面が盛り上がるようにウナギが束になって遺体に襲いかかり、あっという間に骨までたべちゃうのだとか。
たとえどんなに安くても、私は、そんなものを食べようとは思いません。
■わたしは今年もウナギを食べない! 
~日本向け『中国産うなぎ』は何を食べているか?
URLリンク(20120901.blog.fc2.com)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 18:16:21.26 kf+vWCSU.net
>>245
ネトウヨさんは息をするように嘘を吐くからな…

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 18:42:44.34 Jm3i9oMV.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 19:03:54.52 mYhzXJRl.net
>>222
繁盛店に当たり外れ無し
だから繁盛してんだろ馬鹿

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 19:39:17.14 NfwCZnM/.net
>>230
よくわからないが
泥臭い鰻はすくなくとも養殖ではあり得ないと言う事でよろしいか

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 20:07:24.67 yrvXo4Fs.net
>>223
だめなうなぎ屋があるんだな
くらいにしか思わない

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 21:35:28.70 VAofoDRH.net
>>230は明らかに朝鮮人だね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 23:48:03.13 m/1GHbNj.net
>>246
馬鹿は中国産うなぎを食べまくって早死にしてほしい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 00:34:48.34 OT3iHu92.net
吉野家工作員のフリしてウナギとか野菜を褒めちぎると基地外アンチが100%反論してきて楽しいw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 01:17:11.46 7ndLaF2A.net
>>218
バカだから自分こそ正しい論語るんだろ
キチンと反論してみろ

255:253
15/06/05 01:21:32.77 7ndLaF2A.net
>>218
も私の発言だ
色々誤解させてすまないm(__)m

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 05:37:24.64 HMOeyBgD.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 07:50:20.66 X9VG9FL1.net
>>253
つまり吉野家工作員しか良い評価してないってことか
みんなステマに騙されるなよ
実際のとこは鰻重は老舗の方が旨いしベジ丼は後悔するレベルで不味いからな
疑うなら自分の舌で確かめてくれ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 08:07:59.89 BL3V6tet.net
お前らどんだけ鰻好きなんだ
吉牛で鰻食おうと思ったことないけど、今度食ってみるか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 08:52:35.96 Yoy7jEiv.net
近くの吉野家、6月から朝定食メニューが変わりハムエッグ牛小鉢定食が無くなったのが痛い。
ハムエッグ、人気メニューだろ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 09:37:51.94 DnSQaup9.net
英国「日本のイルカ漁は野蛮だ!」 → 英国「伝統文化のキツネ狩り復活!みんなで毛皮にしよう!」(c)2ch.net
スレリンク(news板)
「イルカを追い込めば野蛮」でも「キツネを追い回すのは文化的」らしい。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 10:31:16.80 zA/s187A.net
>>245
それ意味ないよ
だって国産鰻も中国産の可能性高いし
厳密な定義はないからね

アンチ吉野家は無知も良いところ
実際、老舗の鰻屋も安心安全な吉野家の鰻を譲ってくれと頼んでるからね
老舗だから譲られた中国産の鰻を国産鰻と宣うんだろうけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 11:01:40.36 nNC0MZmf.net
ベジ丼普通にうまいな、雑誌で紹介されててチェーン店だからうまくないと思ってたけどそのへんの下手な野菜定食よりおいしい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 11:58:07.94 Z1YoAOQc.net
>>248
それは違う

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 11:58:20.72 6sH2t76N.net
ID:zA/s187Aはいつもの鰻キチガイ。
安全安心な吉野家の糞まみれのドブ臭い中国産の鰻を喜んで食べる哀れなゴミカス君ですw
誰一人てめえの妄言なんて聞かねーし信じるわけねーからいい加減死ねば?(笑)
定期晒しage

今の鰻屋だって、国産と謳ってるけど、
実は中国産なんてザラだし、
稚魚の高騰で大ダメージを食らってるのは鰻屋
たかだか1500円のモノを3000円にしたり、
高い方が安心安全と言う先入観があるんだろ。
その点、吉野家のうな重は良心的。
吉野家のうな重の方が信用できる。
堂々と中国産と言ってるし、ひた隠しにする様に国産と言ってる鰻屋よりも。
自称老舗の国産使用の鰻屋よりも、
吉野家のうな重の方が遥かに旨いだろう。

この真性キチガイの脳内では、くっさい中国産の吉野家の鰻重が、老舗鰻屋よりも上なんだとさw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:47:37.53 vsjrO6x9.net
人間、言葉遣いでどんな人間か容易に判断できるよな。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:50:29.71 OQf/wE0p.net
>>262
ベジ丼より不味い定食屋って…よく潰れないなその店

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:50:53.57 XvfUPRBD.net
しかし、吉野家工作員の書き込みはキチガイじみてる・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 12:53:42.10 pQtKGEmx.net
>>262
どこの店、店名教えて
ある意味伝説の野菜炒めじゃんw罰ゲームに使えるね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 16:25:51.04 Od/TL4Ka.net
この吉野家工作員は感情論で語るから、常識的人間の言葉に負けてしまう。
吉野家さん。ここの工作員を首にして別の人間を雇ったほうがいいと思うね。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 16:38:29.65 gfREJjdr.net
>>259ハムエッグ牛小鉢定食に必ず付いてる納豆は要らないからその分安くして欲しいわ

271:774mgさん、
15/06/05 16:49:02.26 rVk8gQNH.net
>>270
ハム小鉢に納豆は付いてません。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 16:50:37.09 MvzQ60lA.net
バイト工作員が無理やり話題そらそうとするから・・アイタタ・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 17:30:52.42 6sH2t76N.net
>>267
>>269
最近分かったが、このスレには相当に頭が悪いキチガイ工作してる奴がいるよね。
馬鹿丸出しの駄文でくっさい中国産鰻を必死に讃えるのを見ると笑えてくるわ。
ステマどころか、吉野家のゴミカス鰻の糞品質が強調されて逆効果なのになw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 18:31:01.87 vsjrO6x9.net
株価も売り上げも好調で、雇用関係も良くして、
内外ともに叩く点が無いからな。
まあ、鰻でも叩くかって事でしょう。
頑張ってねと。
ココで愚痴るのも良いけれど、本部にも要求してもらったら利用者としては有難いよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 18:34:38.59 5XEQa/mq.net
一年前の株価にも届いてねえじゃねえか
工作員は馬鹿なのか???

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 18:41:59.96 Zf/vBGhc.net
吉野家工作員ってホント馬鹿だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 19:14:07.97 WHOh7Owj.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 19:22:31.01 oSVAf6zc.net
アンチは論破されて自演パワー満開で必死www

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 19:42:51.46 yFaA7H1P.net
一年前の株価すら届いてない件については無視?
工作失敗でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 20:21:11.56 +LewTjqz.net
吉野家スレで「肯定的意見=工作員の発言」と信じてやまないキチガイが工作員て何?としつこく聞かれた後ようやく発したお言葉
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 08:49:53.15 ID:5eH2CI+v
チョンだから日本語も読めないようだw
お前みたいに必死なのが工作員なんだよw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 20:28:37.09 tGR6jCCI.net
>>277
吉野家スレと松屋スレは誘導されないと荒らせない糞雑魚キチガイの石川♪
超絶ビビり糞ワロタ(*^_^*)♪(*^_^*)♪

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 20:53:00.17 ISaegwa0.net
>>281
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

283:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 21:51:19.35 1eFswlZ+.net
>>273
まんまこの必死レス普通の客じゃありえないどっかの意図的なネガ工作員に見えるのは何故?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 23:08:41.64 nHKZ8vmr.net
2種類のチーズと鶏天にとろーり半熟玉子が絡む天丼てんや「ダブルチーズ鶏天丼」と「真鯛といかかき揚げ天丼」を食べてきました
URLリンク(gigazine.net)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 23:56:31.98 zA/s187A.net
吉野家の鰻重を食えない貧乏人の妬み僻みが醜いな
50円の値上げでギャースカギャースカ騒ぐ底辺だから仕方ないか(笑)
そもそも鰻における、国産、中国産の明確な定義なんてないしな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 00:24:50.60 iswvnxOb.net
あたまハッピーセットで逆に羨ましいな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 00:40:09.59 cFTBijTc.net
どうにも野菜が苦手なのだが
食のバランスを考えてベジ牛たのんではみたが
食えなくはない、ただ塩ダレでも素材の甘味が強くてごはんのおかずにはならなかった
牛肉だけでごはん全部いけるけど
ベジ丼だったら牛皿たのまないといけなかったと思う

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 04:48:20.89 0JjGBO64.net
>>285
吉野家の鰻重なんてタダでというより、金もらっても食わないが何か?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 05:53:14.45 +1k2lJ9g.net
超良スレ(*^_^*)♪ 糞雑魚ゴキブリ完全敗北死亡(*^_^*)♪ wwwww

290:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 06:02:16.24 S8D8K80I.net
>>259
こんな感じ?
【朗報】吉野家が朝定食メニューを大幅リニューアル!?豆腐ぶっかけ飯(290円)、鶏そぼろ飯(290円)
URLリンク(www.gurum.biz)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 06:34:04.08 bSszyC3u.net
>>288
このスレになんの用?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 07:41:15.95 TxdgTpnG.net
>>285
吉野家のゴミカス鰻しか食えない貧乏人の妬みがすごいなw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 08:01:16.14 G26zhf08.net
3枚盛食った

294:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 08:44:03.70 LJdJ9CLk.net
さっき近所の吉野家に朝飯食いに行ってきたけど、朝定食は今までと変わってなかった
ハムエッグ牛小鉢食ってきた

295:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 09:40:16.19 Xe9LYchh.net
ベジ丼すごい人気あるみたいだな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 09:55:57.25 /FX4Tlwd.net
>>288
俺も鰻は中国産は避けてるな
コンビニの鰻おにぎりも食べない
吉牛はやっぱ牛丼だよな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 09:58:03.77 720BvdzN.net
牛バラクズ野菜頼んだら イヤコンに風で火が消えたじゃねーか
グツグツならんし 
お詫びにうな重2枚盛りもってこいや!!

298:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:09:55.00 LJdJ9CLk.net
>>297
日本語でお願いします

299:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:09:56.22 B6KtFPA3.net
ベジ丼クソまずくて気分悪くなったぞ
お詫びにうな重食わせろ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:16:58.99 K1JIzTdu.net
月曜からずっとベジ丼食い続けてとてもうまいと思ってたけど
今日久々に牛丼食ったらめちゃうまかった。
久々に肉食ったってのもあるが。
店に入って気づいたけど今年からうな重になったんだね。
二枚盛りがお得な気がした。
今度頼んでみるか。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:23:14.99 PYXW2x8Q.net
ベジ丼頼んで美味しそうに食べてる人がいないんだが・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 10:34:22.53 zmFyKoMG.net
ここで評されてるうな重食べたが、別に普通だった。
ベジ丼よりは旨かった。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 12:44:42.53 DnDbhupo.net
>>282
吉野家スレと松屋スレは誘導されないと荒らせない糞雑魚キチガイの石川♪
超絶ビビり糞ワロタ(*^_^*)♪(*^_^*)♪

304:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 12:52:15.63 RsY17OON.net
ベジ丼食べ始めは皆かっこんでるけど途中で箸が重くなるね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 12:53:19.13 BIDMJXJT.net
ベジ丼食べてきた
美味しいし食ったあとも満足できる
体の大きな人や大食漢の人はベジ牛やカレー頼めば一食として十分だと思う
女性が考えただけあって中身も味も繊細でよかった

306:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 13:06:37.46 K1JIzTdu.net
俺もベジ丼は好き。
気兼ねなく吉野家行くようになった。
ベジ丼けんちん和ドレサラダで600キロカロリーないもん。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 13:27:06.00 rHOkqUS8.net
俺は食わねえ マズイ 吉野家はクソ

って連呼してる奴に「何しに来てるの?」って聞くと必ず黙るよね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 13:31:01.18 HdtCo54p.net
昔は牛丼美味かったじゃん。なのに今は不味い
どうしてこうなった

309:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 13:36:15.55 zQF+t1dW.net
ベジ丼にはガッカリ。ご飯は少ししか入ってないし、味がなさすぎて、七味かけまくった
まだコモサラのほうがヘルシーで満足度高いと思う
つか、野菜ガッツリ食べたいなら、日高屋の野菜たっぷりタンメンがオススメだと思う

310:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 13:39:46.84 8lwuyhqs.net
>>296
俺も中国産ウナギは絶対食べない。これは値段の問題じゃないんだよ。福島産もそう。
これらの安全を唱える人たちがここには多いけど今の時代は安さと安全は両立しない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 14:36:44.96 6Lipi4In.net
昼飯にベジ牛食ってきたが
鰻頼んでる奴なんて一人もおらんかったで?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 15:26:51.19 uF9hIHzW.net
ネトウヨ大好き吉野家

313:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/06 15:41:00.50 K1JIzTdu.net
土用の丑に行けば頼んでるやついっぱい見れるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch