東京チカラめしat DON
東京チカラめし - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 01:36:14.90 mtgN6ObT.net
飯の味は情けないが、あの味の濃さでうまくカバーしてる
ヌルいこともあるけど肉食った感では他店を凌駕するし

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 02:52:54.48 F3pmxs3L.net
焼き牛丼だけ食ってればいい店

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 12:14:44.49 4LJBlC6R.net
「焼き牛丼」と「W焼肉定食」だけがマトモな料理。
チーズと揚げ物と餃子は時間が掛かるし、美味しいとは・・・。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 12:32:34.55 6zGYBv4h.net
俺が行ってる店舗はGメニューの店舗なんだがいつ行っても味噌豚が売り切れてるな
食べてみたいのに
もう取り扱ってないのならメニューから消しとけと

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 15:43:21.76 vB38zJNs.net
大阪の高槻城西店が閉店するとのツイートを発見!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 15:56:44.81 vB38zJNs.net
あ、大阪は門真店もだわ>閉店ツイート

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 15:58:55.29 vB38zJNs.net
兵庫、宝塚店が今日で閉店
URLリンク(pbs.twimg.com)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 16:02:03.93 vB38zJNs.net
大阪、柏原店も閉店ツイートあり

ひょっとして一気に関西から撤退?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 21:02:33.39 r+yxI61Z.net
日本橋店しか残らないのかw
あそこも、並一つに時間かかるし出てきたらマズイし二度と行かないって人間の方が多いと思うけど、そもそも関西の人間の舌には合わないだろう。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 21:21:17.26 vkwUNEpI.net
阿佐ヶ谷店跡地、家系ラーメンの店になる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 00:32:46.81 O/OvcaTI.net
夜の客が少ない時間に行ったら
中国人の店員が
中国語で馬鹿騒ぎっぽく会話していた
食事を提供するときだけ静かで
後はほぼずっと女同士で
ゲラゲラ笑いながら
大きい声でしゃべっていて
全く落ちつかなかった…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 02:41:02.04 b9SO7++T.net
ジョギングコースでここ通るけどいつもガラガラ
はい大阪です
近いうちに潰れるな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/27 07:57:02.41 7H7ELKIT.net
大阪の八尾店はどうなっているかと思ったら、とうの昔に閉店していたようだ

門真店って最後にオープンしたチカラめしじゃね?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 16:27:19.87 4L9czAoe.net
>>108
関東の人間の舌にも合わないけどな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:40:27.62 BRC/E8nd.net
オボコ秘伝の25分間で100億円の研究助成金を練成するレシピ
.
利権のわかめスープ
 |       / ̄ ̄ ̄\
 |     /ノ / ̄ ̄ ̄\
 |    /ノ / /        ヽ  オレンジジュース
..↓   | /  | __ /| | |__  |   ↓
     | |   LL/ |__LハL |
 / \ \L/ (・ヽ /・) V   /\.   でっ♪
 \ ⊂)/(リ  ⌒  ●●⌒ )(つ  /    きるっかな♪
   (彡.o_\|     __   ノ/  ゚ミ)
    |\.  !\   ヽ_ノ / !  / |     でっ♪
    \ `ー◆  ヽー‐イ ◇ー´ /       きるっかな♪
      ̄|  ∵     ∴ | ̄
       |  ∴    ∴  |        まぜまぜおぼぼ~ん♪
    ジョボ  ┏━━┓
.     ジョボ ┃    ┃
          ┃STAP┃
.          ┗━┛

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/28 21:42:58.23 VdfKXCRX.net
久々にステマ飯入って気が付いたが、店内煙で充満してるし火災にならんのかね。
あんな煙でしかもガーリックダレじゃ女性はまず寄り付かんな。
相変わらず美味しくなかったし。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 06:07:28.33 hUsaA5ge.net
3月29日現在、91軒
今までの出店数、160軒
閉店数69軒

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/29 22:34:59.21 6jyAx00Y.net
店員が外人ばかりで萎える。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/30 02:48:05.40 YvxIW0VF.net
>>117
大戸屋もハンパないけどなw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 12:33:27.61 J1NkeY4r.net
東松山店も閉店してた。半年しかもたなかったな(´・ω・`)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 15:23:53.49 QjsaTHu/.net
昼に牛重食べに行ったら
中から黒いあいつが出てきた…
ちょっと食べちまったよorz
でかいのが壁を這いずり回ってたし
この店の衛生管理どうなってんだ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 15:35:09.61 pNhh1BMG.net
>>120
Gか…Gなのか!?
もう一生「チカラめし」無理だわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/31 23:34:51.44 McSfFjuL.net
今日行ったら看板のメニューが軒並み50円前後アップしてた。
タッチパネルはまだ今までの価格だったから増税に便乗して一気に値上げかな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 03:48:01.62 RMCJDANJ.net
>>120
嘘なら通報する。
嘘じゃないならこんな店行きたくない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 04:05:50.98 0wDJCLog.net
チカラでGとか普通でしょ
この間練馬で床這ってて二度と行かないと思ったばっかり

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 11:07:13.48 Lr3fgkl7.net
焼き牛丼並330円が→390円になってたから何も頼まずに帰ってきた
吉野家でさえ並は20円アップ
すき家に至っては並は10円下がってるのにも関わらず強気な値段設定だな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 19:53:57.77 MyQZa2bl.net
チカラは値上げしようがしまいが消滅は確定的だからな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 20:28:10.70 Dxa6WE+E.net
あれ?
焼き牛丼がいつの間にか390円になってる!

俺が去年の12月に食べに行った頃は確か330円くらいだった記憶があるが…

一体チカラめしに何が起こったんだ?
消費税増税を期に値上げ?

それとも俺は袴田被告みたいに実は5年間位拘置所に入っていたのか???

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 21:24:06.30 WXiCC0C/.net
>>123
残念ながら本当の事ですよ
証拠写真くらい撮っておくべきだったかな
あまりの事に頭が回らなくて
返金してもらってそのまま帰ってしまったよ
因みに西八王子店です

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 22:27:11.66 aT6NZDET.net
96円と消費税5%で100円だったのが
消費税8%になると150円になるのよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:35:41.85 n40apvsB.net
会社から近いという理由だけで職場の連中達とよく利用してたけどもう行かない
330円が390円はボリ杉
同僚達ももう行かないと行ってるしざまあねぇな
これからは少し遠くなるけどすき家にします

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 02:34:14.43 +tqO8XFG.net
ジョギングコースにあった店が真っ暗になってました
はい大阪です

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 04:08:55.24 wus5iaVo.net
焼き牛丼の店なのに別メニューメインっぽく売り出したり煮込み牛丼やりだした時点で終わってる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 10:02:09.04 yfLKRwkq.net
HPに『東京チカラめし』では常に綺麗なお店作りに心がけております。
とか書いてるけど入店してすぐ嘘だってばれること書くなよw
冗談抜きで油まみれで汚すぎるだろ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 19:31:30.14 CWydvXHW.net
今回の値上げは尋常ではないな
まさにぼったくりだよ、券売みて踵返した

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:21:36.53 ftmGzLcz.net
貧乏すぎて可哀想w
食いたいもの食うのなら、100円にもみたない値上げに文句は出ない
食えるものを食うしかない貧民だからこその叫びw
豚のような悲鳴w

文句言う前に自分が食いたいと思うものを食えるような人になりなよw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:44:00.24 sYeECcxG.net
乞食は東京のテレビ朝日のJチョンヌルでも見て、
ゲロくせえ激安メシでも喰ってなさいってこった

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:09:32.33 zXyw/40l.net
あれ、390円は一部の店で出してた「新・焼き牛丼」だろ‥と
思ったのに、全店390円になっちまったのか。こりゃ痛いな。
他メニューの値上げ巾もかなり大きいし、苦境は続くね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:13:53.29 7I2uVb+3.net
今、研ナオコの、カモメはカモメの歌いだしが
頭を巡ってます。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:18:29.54 o5lxiLVx.net
バイバイヾ(・ω・`)チカラめし
これからは吉野家にします

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 22:26:58.21 zXyw/40l.net
値上げはしたが「定食はごはんお替り自由」店舗が激増した
やよい軒のマネっぽいけど、社運を賭けたリストラだな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 23:46:13.04 3FztXlmS.net
ただでさえ不味くなっていかなくなってたのに、390円ってwwwwwww
タマネギでも復活したのかよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 23:52:08.41 yjPPpjaS.net
ごはんをおいしくして店舗をきれいにすれば余裕で売れると思うんだけどね
不味い飯をおかわりできたって罰ゲームにしか思えないw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 23:54:54.03 NAI73/AC.net
>>140
やよい軒はそれなりに飯は喰えるからなぁ
特に新米の季節は美味い

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 00:03:45.33 2Dgqd5Sk.net
「それなりに」どころか、やよい軒の飯は大衆向け外食の最高峰でしょ
でもさ、さくら水産の飯は不味いけど、現実に充分やれてるからね

従来のおかわり自由店舗の営業で手応えがあったんじゃ
ないかな?それで巻き返しに打って出たんだろうね
俺は味にうるさくないし、1回は行ってみようと思う

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 05:19:37.78 OvZoD5f5.net
ちからめし並だけは据え置いてほしかったなあ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 07:56:11.42 TtY/M+WS.net
定食のおかわり自由なんて普通の人間ならせいぜい1回程度だろ?
あの変更だけで値段がハネ上がってるんだから…

今までチカラめしが批判されまくってきた時でも擁護してきたつもり。

・出てくるのが遅い→肉をちゃんと焼いてるんだからしょうがないだろ。
・米がまずい→俺は別にそう思わない。一回クソまずいのに遭遇したのは事実だが。
・店員が外人ばっかり→家の近くのタイ人?女店員はよくやってる。
・店内が汚い…個人的には許容範囲
・値段が徐々に上がっている…280円?時代が安過ぎただけ、今のが適正価格。

さすがに今回の便乗大幅値上げだけは理解できないわ。
しかも事前にHPで報告もなしに…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 08:48:52.31 OvZoD5f5.net
度重なる値上げ、玉ネギ消失、BigエビフライがBigじゃなくなる、
チーズカレーのチーズがマヨネーズ和えに、煮る牛丼参入、24時間営業廃止
僅か数年の間に迷走しまくってるなあ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 09:34:02.66 I7gpEo4q.net
280円はオープン価格やらだったから別として
320円→390円とかアホかよw

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:18:12.99 vBoCLy26.net
牛丼業界への参入は明らかな失敗
これからは東京スパゲッティの時代

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 10:58:29.84 vBoCLy26.net
今日の昼飯はさくら水産で刺身定食にするか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 18:48:55.66 3tFB6Guo.net
たまに利用する時はのりキムチ焼き牛丼食ってたんで、昨日自販機のボタン押そうとしたら

3 5 0 円 → 4 5 0 円

ワロタwwwwwwwww 


ワロタ。。。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 22:14:56.52 vBoCLy26.net
いくら定食はおかわり自由ったって中国産米じゃぁねぇ…(苦笑)
おかわりする奴いんの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 00:07:35.79 7vgPfIis.net
結構いるね、だからこそ全店でおかわり自由制を採用したんだろう

154:↑
14/04/04 01:25:59.49 YMcbCNB1.net
ステマ乙

艶とパサパサで粘り気のないご飯を誰がおかわりするの。
タレ等でご飯の味はごまかせないよ。
もし、ご飯の味は気にならないと言うなら、
味覚障害≒内臓、とりわけ肝臓が悪くなってきてる証拠
チカラめしから客が離れて行った理由の1位が米の不味さ、2位が不衛生さ。
健康体の人間が不味いと言うんだから、本能的にチカラ飯は悪と思ったんだろう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:28:35.24 4zS5d5FU.net
大阪にG店舗が残ってるってことにHPではなってるけど
焼き牛丼がまだ330円なのかな?

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 01:36:16.91 B1Ywl+4A.net
定食は生卵でたまごかけごはんにすると多少食いやすくはなる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 02:21:06.76 xWuyCcem.net
>>153
飯が不味いからおかわり自由にしてもたくさん食う奴はいないだろうと予想してるんだろ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 08:13:45.45 EePr2hnd.net
大阪とか広島の店舗は330円のままなのに、
関東の店舗は390円取るのか…

人種差別やめろチカラめし!

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 12:12:40.35 +rOSFmq4.net
このままだとチカラは年内もたないな
自業自得だししょうがないね

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 15:39:14.30 iYmO9CAH.net
>>143
やよい軒ってごはんおかわりだけがウリで
おかずは貧相なものばかりじゃない?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 17:08:55.21 YMcbCNB1.net
>>160
ステーキや塩鯖、カツ丼やチキン、野菜炒め、うどん等
肉、魚から野菜までバラエティーに富んでると思うけど。
期間限定の鰤の塩焼きは旨かった。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 17:26:10.55 OmL6Cvrb.net
やよい軒を変に過大評価する気はないけど、値段に見合う(か、それ以上の)味ではあると思う
いつもお世話になってる
でも鰤の塩焼きは、発売開始一週間くらいで近所の店に食べに行ったら売ってなくてすげえムカついた
その何週か後で改装一時閉店したMSKS店、おめえだよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 02:39:15.99 KULmZX2t.net
門真店は?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 08:25:30.98 lB0YPkfP.net
4月以降客が明らかに激減してる。
ま、当然だわな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/05 16:57:14.75 G/OxUVO1.net
さっさと潰れればいい
値上げし過ぎな舐めんなよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 07:17:32.45 Q7otJ4Qt.net
ツルツル床でカーリング

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 12:04:30.69 a3eyEwRa.net
丼板のスレは荒れてないんだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 18:24:03.68 SWy6T9pj.net
久しぶりに食ったけど、米が臭いし丼が小さくってミニみたい。味噌汁は出汁が効いてない!こんなんなら全店潰したら?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 21:57:03.59 umw6XGHd.net
便乗値上げしたくせに品質は劣化
この状態ならほっといても潰れるでしょ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 13:09:53.06 3mLBMxmW.net
このスレは重複というか実質18スレになります
東京チカラめし
スレリンク(don板)

本来の現行スレ
チカラめしは既に松屋を超えている
スレリンク(don板) (実質17)
まずはこちらのスレをたんたんと埋めてくれればと思います

過去スレ
チカラめし失敗の原因を探る
スレリンク(don板) (実質16)
東京チカラめし 15
スレリンク(don板)
東京チカラめし 14
スレリンク(don板)
東京チカラめし 13
スレリンク(don板)
東京チカラめし 12
スレリンク(don板)
東京チカラめし 10(実質11スレ目)
スレリンク(don板)
【NOTステマ】東京チカラめし その8【NOTアブラ飯】(実質10スレ目)
スレリンク(don板)
東京チカラめし 9
スレリンク(don板)
【NOTステマ】東京チカラめし その7【NOTアブラ飯】(実質8スレ目)
スレリンク(don板)
東京チカラめし 6 (実質7スレ目)
スレリンク(don板)
【NOTステマ】東京チカラめし その6【NOTアブラ飯】
スレリンク(don板)
【焼き】東京チカラめし 5杯目【牛丼】
スレリンク(don板)
焼き牛丼 東京チカラめし (実質4スレ目)
スレリンク(don板)
【牛丼】東京チカラめし 3【新時代】
スレリンク(don板)
東京チカラめし2
スレリンク(don板)
東京チカラめし1
スレリンク(don板)

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 15:09:16.72 LpYg2CKs.net
近所の力飯が軒並み閉店してんだけど会社倒産したの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 17:28:57.11 leVbg5tR.net
3%の増税なのに20%近く値上げしててわろえない

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 18:17:38.93 VrcPdFYR.net
ここの親企業の外食教えて、全スルーするから

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 20:25:04.48 1S/y2Ebv.net
URLリンク(sankofoods.com)

俺にとってはチカラめし以外全く縁がないから関係ないけどな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 20:53:02.40 61tvRpP1.net
今日ねぎ塩丼食おうとしたら
100円アップwwww
二度と行かねえwwwww

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 21:45:03.19 odngcJKC.net
チカラめしは最低だな以前もマズかったんだろうな
リピーターがいないのが証拠

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:09:37.46 1S/y2Ebv.net
いやあ、出てきた当初は価格対比ではすばらしいコストパフォーマンスだったと思うよ。
但しそれは一瞬の輝きで、あっという間に餌レベルに急降下したけど。
今は高価な餌という救いがたい状況。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:12:51.41 Z4o3OVrp.net
さすがに330円から390円の値上げ巾は大きいなあ
390円になると普通の牛丼でいいかな、と思う
定食ごはん食べホ形式に客が納得するか否か

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:34:46.17 q4cnBMto.net
開業当初のチカラめし
肉:そこそこ厚くて食べ応えあり、そこまで脂っぽくない
米:他の牛丼屋と変わらない
タレ:クドさはあまり感じない
価格:CP最高
今のチカラめし
肉:脂身だらけでペラペラ、脂臭い
米:中国米で臭くて不味い、キイロめし
タレ:クソクドいし肉とも絡まってベタベタ。
CP:高過ぎ。
今と昔が雲泥の差

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:42:02.63 DZHc08cH.net
>>174
これなんて、まるっきり「まいどおおきに食堂」だよな。2店舗しかないけど。
URLリンク(www.sankofoods.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 22:59:47.19 IDkO0jpH.net
うちの近所、4月になってからマジで客減ってる。

潰れちゃうのもちょっと勿体無いしなあ、
せめて20円くらい値下げしてくんない?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 23:25:51.79 jNxeoYu5.net
せめて焼き牛丼の並は据え置き価格か10円程度の値上げに留めておけよ
牛丼大手三社は目玉の並だけは大していじってないだろアホ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 01:32:08.12 y8faywDn.net
>>174
何だ、関西じゃあまり聞かない店ばっかだな。スルーするまでもないわ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 06:14:04.65 mkRIjQ7Q.net
潰れるための営業か情けないな
撤退して消費者に土げさしろや

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 08:57:19.16 UnYLeJRI.net
フリーダイヤルで今回の大幅値上げの理由聞いてみたよ
「クオリティーの向上のため、消費税アップのためだではない」だって
で、では最近落ちてきているお肉のの質や量を上げるのですか?
ときいたら、なんと「いえ、ご飯の量を増やしました」と驚きの返答!
もう行きません、と答えたよ(´ω`)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 11:56:12.62 415S9x5L.net
クオリティーじゃなくて量増やしたのかよw
しかも糞不味い飯の量をw
東京チャイナめし早く潰れてしまえ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 14:01:13.31 Kk2gXOMx.net
4月8日現在、88軒
今までの出店数、160軒
閉店数72軒

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 14:17:45.34 n8mPVuQt.net
2分の一の確率で潰れるのかw

どっかに閉店店舗のリストないの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 15:23:11.47 mkRIjQ7Q.net
低能ちょんがやってるフリーダイアルなんて電話すんなよ
菌が移る

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 20:52:39.76 sCWEGam6.net
>>185 ひどすぎだな。
ご飯の量増やしただけでねぎ塩100円ウプかよ
絶対いかね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 17:01:47.30 VsImKGv/.net
米が改善されて清潔さがあればなあ。
絶対伸びるのに…勿体無いよ。

吉野家は福島産米を使うみたいだがチカラは相変わらず中華米?
店舗によって違うのかな。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 18:54:57.85 ecoBhIRy.net
凄く久しぶりに入ってみたが
メシの酷さは相変わらずか…
なんだよあれ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 13:05:33.71 5KXPLGri.net
>>179
コストパフォーマンスは、パフォーマンス÷コストだから、
CPが高い=コストパフォーマンスが良い、だよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:07:02.03 N5dHOR7n.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/04/10(木) 20:37:58.48 ID:2tliFFgT0 BE:609535295-PLT(13001) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
三光マーケティングフーズは10日、牛丼店「東京チカラめし」の直営店の約8割にあたる68店舗を売却すると発表した。
売却先はカラオケ店などを運営するマック(東京・新宿)で、売却額は未定。三
光マーケは新会社「チカラめし」(東京・豊島)を6月2日付で設立して68店を移管し、新会社の全株式をマックに譲渡する。

三光マーケは2011年に東京チカラめしの展開を開始。
焼いた牛肉をのせる「焼き牛丼」が人気を集めた。
ブームが一巡すると客数が大きく減少し、事業を継続するか撤退するかの判断を迫られていた。
同社は残り20店の運営は継続するものの、主力の居酒屋事業に経営資源を集中させる。

URLリンク(www.nikkei.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:30:04.95 NouOXIeZ.net
さようならチカラメシ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:51:13.69 CGg0fIJA.net
買ってどーすんだよwwwww
久し振りだわこんな草生やしたのwwwwww

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:31:49.78 B7+4EGLk.net
バカ息子は責任取るのか?w

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:32:32.68 MTiyy+nI.net
これが新たなる

チカラめし伝説の

始まりであった 

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:42:34.22 B7+4EGLk.net
買収した会社は子会社にすためしとかだるまの目経営してる会社持ってるやん
チカラ飯がすためしに衣替えか?w

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 23:59:25.65 9DzSzm0z.net
宝塚店は無くなるの?悲しい。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:38:18.28 I4/fZhng.net
会社は生き物だからな
大きく育つこともあれば
絶命することもある

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 00:59:14.76 KcTg5CkO.net
毎年50万社の起業があり、毎年それとほぼ同数の会社が滅んでいるからな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 01:01:23.11 E+e3DAlk.net
西新宿と秋葉原に昔懐かしのどんどんでリニューアルして
くれないかな。
どんどんの牛丼とかつ丼、サービスステーキが好きで
今でもまた食べたいと思う。

当時でも抜群にうまいというわけではなかったけど味に
慣れてしまってたから代わりになるのが無いんだよね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 01:04:56.80 KcTg5CkO.net
>>203
マイノリティな味覚で勝負しても起業サバイバルには生き残れないよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:06:21.68 Oi+8zs1L.net
調子に乗りすぎたな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 02:19:42.16 BiBPU3nl.net
銚子に出店はよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 04:34:45.40 E65HWVRd.net
【企業】「東京チカラめし」の直営店68店舗を売却-三光マーケティングフーズ
スレリンク(newsplus板)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 08:33:03.62 4gltXwMp.net
はい撤退
死ね
無能経営者w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 08:46:23.13 DX0Nb3LQ.net
吉祥寺公園口店の店員酷すぎw
食券ほっぽくわ飯も適当に置くわ
隣のおっさんに関してはご飯おかわり言ってんのに店員無言で受け取って二つ離れた席の前に置いておっさんぶちぎれるわでとにかくひどかったw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:24:42.83 B16ZMIpL.net
チカラめしと言えばステマの代表格みたいに言われているが、今となって思えば
チカラめし側からのステマ発信は実はなかったんじゃないかと考えている。
関東住まいじゃない俺がチカラめしの存在を知ったのはNHKの確か「おはよう日本」で
さっそく2ちゃんにスレを探したがなかったので俺が立てた。
当初は、旨いが遅いって書き込みが目立った。
やがてスレ乱立状態に陥ってステマステマと騒がれるようになったが、いくら考えても
その状況にチカラめし側のメリットがあるとは思えなかった。

ちなみに店舗はもうなくなってしまったがスレは今も残っている、すかいらーくの仕掛けた
「どんぶりガスト」のも同様の動機で俺が立てた。
関東甲信越以東の人たちが、これら丼屋どころの話ではなかったことは日時を見て
もらえれば解るかと。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 09:32:44.28 4q4c8yDU.net
ステマっていうか、不味いの分かっててネタで騒いでただけだろう。
それを勘違いしてかネット上では盛況みたいだから、店舗増やすかーちょっと食いに行ってみるかー、臭いし煙たいし不味いから行かない、客こないから撤退なんだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:02:15.08 wnIXexhZ.net
自分がたまに行ってる店舗は、
ライスは国産との貼り紙をしてる。
メシが不味い、との評判気にしたのかな。
チカラは、ちょっと叩かれすぎだ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:13:05.62 MbGJ5OBt.net
残りの20店舗はどうなるんだろ
クオリティーを上げるのかな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 10:44:43.49 usqDidK+.net
そういやジャーのまえに「ご飯が美味しくなりました!」って
ポスター貼ってあったね
あの昔のイエロー飯、見た目激しかったからな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:26:54.81 A9/H8+PD.net
8割売却ってʬʬʬ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:30:44.72 A9/H8+PD.net
1.会社分割及び株式譲渡の目的
東京チカラめしは、平成23 年6月に1号店を出店して以来、積極的に出店展開してまいりましたが、
米国産牛肉等の主要食材の高騰、コンビニエンスストアなど業種を超えた競争激化、さらに平成26 年4
月の消費税増税による収益力の低下が見込まれること等から、昨年より、既存店舗群の全面的見直しを行
い、店舗再編を実施してまいりました。
しかしながら再度、直近の状況及び実績を踏まえ現在の経営状況を分析した結果、居酒屋事業への経営
資源集中が必要と判断し、東京チカラめしにおいては、大幅に縮小せざるを得ないと経営判断いたしまし
た。そのため、会社分割により本事業の一部を新設会社に承継させた上で、複数の候補先の中から、譲渡
先を選択することと致しました。その結果、同形態で飲食事業を運営しており、東京チカラめしをご利用
いただいているお客様へのサービス継続という考えが一致し、同新設会社の全株式をマックグループに譲
渡することといたしました。
なお、本会社分割後、当社に残る20 店舗については、引き続き東京チカラめし業態の再編を含めた見
直しを実施してまいります。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:33:51.19 A9/H8+PD.net
2.会社分割及び株式譲渡の要旨
(1)会社分割及び株式譲渡の日程

新設分割計画承認取締役会決議日 平成26年4月21日(予定)
株式譲渡契約締結日 平成26年4月21日(予定)
効力発生日 平成26年6月2日(予定)
株式譲渡日 平成26年6月2日(予定)
※本会社分割は、会社法第805条に規定する会社分割であるため

当社は、平成26年6月2日をもって、新設会社の全株式を、マックグループに譲渡する予定です。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:38:24.44 A9/H8+PD.net
新設会社
(1)名称 株式会社チカラめし
(2)所在地 東京都豊島区南池袋三丁目9番5号 サトミビル
(3)代表者の役職・氏名 代表取締役社長 長澤 成博
(4)事業内容 飲食業
(5)資本金 10百万円
(6)設立年月日 平成26年6月2日(予定)
(7)発行済株式数 普通株式 10,000株


6.株式の譲渡先の概要(平成26年3月31日現在)
(1)名称
株式会社マック
株式会社ユウシン
マイビス株式会社
(2)所在地
東京都新宿区新宿ニ丁目1番11号
東京都豊島区西池袋一丁目20番4号
東京都新宿区新宿ニ丁目1番11号
(3)代表者の役職・氏名
代表取締役 川島 賢
代表取締役 川島 賢
代表取締役 川島 賢
(4)事業内容
カラオケボックスの経営
飲食店の経営
飲食店の経営
(5)資本金
50百万円
10百万円
13百万円
(6)設立年月日
平成6年4月15日
平成17年3月22日
昭和60年9月30日
(7)発行済株式数
1,200株
200株
260株
(8)決算期
2月28日
6月30日
6月30日
(9)総資産
3,736百万円
1,394百万円
213百万円
(10)純資産
393百万円
193百万円
95百万円
(11)従業員数
53名
66名
17名
(12)大株主および持株比率
川島 賢(97.0%)
従業員持株会(3.0%)
川島 賢(100.0%)
株式会社マック(100.0%)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 11:57:35.67 pCAI4TGn.net
鉄板王国のすためしは食べたけど
ご飯少ないし
ご飯まずいし
だったけどなあ

期待外れに終わりそう

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:26:37.18 1sc/G8Re.net
これはいよいよチカラめし終わるな
自分とこの飲食事業の何倍の規模抱え込む気だよw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 17:07:35.34 V9aonvGn.net
>>220
意味不明

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 18:38:29.55 pORrPkwY.net
>>213
撤退とうどん屋に転換だろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 19:37:06.87 1sc/G8Re.net
>>221
受け入れるマックの店舗数なんてたいしたことじゃいじゃん
そんな、飲食の素人みたいなところがチカラめしをひきついだところで、
今まで以上にサービス悪くなるじゃんっつってんの

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 19:45:43.29 rvrNuDzP.net
そのまま引き継ぐわけねーだろアホか
別の店として業態転換するに決まってんだろ
事実上チカラめしは既に終了してるようなもんだ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 19:54:40.42 1sc/G8Re.net
業態転換するにしても、受け入れ母体の店舗数が少なすぎるだろっつってんの
お前こそアホか
マイビス株式会社がやってる飲食事業、何店舗あると思ってんだよw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 21:13:35.63 WqcFXm7G.net
>>225
だるまの目、すためしの店、あぶらーめんの店と増殖中だよカッペw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 21:34:34.83 rvrNuDzP.net
まるでチカラめしが素晴らしいサービスを提供してきたような言い振りだなコイツw
あんな定型以下のサービスの上下なんぞ既に誰も期待してねーよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 22:59:22.75 OtvRbhR7.net
情熱のすためし どんどん
喫煙だろ

チカラめしのままでいいや

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:26:10.07 oDRNCwlR.net
マックが書いとるとかやってんけど
ハンバーガーと相性ええの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:48:31.24 5k6Tu16Q.net
韓国めし つぶれたな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 09:28:37.72 QaIk1DoD.net
メニューの大幅刷新はこれに関連していたのか
関係者はそれなりに必死なんだろうなあ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 10:01:11.40 Hk2uDOHk.net
Bグル荒らしのインフォ君はここには来れないんだよねーwwwwざまあwww

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 10:40:24.41 uI9p77JR.net
でもこの丼板の別スレのチカラスレにはいるんだよなぁ
てかこいつアク禁なんないの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 16:51:51.72 oDRNCwlR.net
追悼オフやるか
客単価3000円でええか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:37:50.69 tXSzkwiQ.net
どこが残るかまだわからんの?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:15:30.18 Tlu37TQN.net
頑張ろう

チカラめし

禁煙のまんまでな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 03:27:06.02 fIOag6Jx.net
支那畜めしノーマネーでフィニィッシュです!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 05:35:01.49 gVxmCeDq.net
>>236
禁煙だけは唯一支持できるな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 06:48:46.28 Vo6ZKV4/.net
そんなの当たり前だ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 07:08:25.20 rObSvmIZ.net
がんばるも何も事実上死亡してるだろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 02:42:26.25 BGs4FCGv.net
タンパク質が多いのは良いけど
米を作った中国の土壌は色々重大な汚染に晒されてるんだぜ?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 08:50:22.74 WP1JVQQv.net
禁煙も何も、焼肉の煙だらけで意味ないけどな。
煙が立ち込めてるからスプリンクラーも付いてないのは考えなくても分かるし。
そうそうないと思うけど火事になったら、この店どうするんだろう。
テナント入ってるビルに訴えられても客からしたら面白そうな話だけど。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:23:00.46 EolyD90X.net
>>242
スプリンクラー(撒水器)が煙となんの関係が?
だいたいスプリンクラーだの排煙設備だのは家主が用意してるだろ
アホ過ぎ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 15:22:38.34 g5rOWona.net
おっさんが、ごはんお代わりしすぎて多型変だ、貧乏なのはわかるが。
学生じゃないんだから。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 18:42:40.04 Zs8JJwJv.net
日本語でok

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 20:00:32.48 LDx2zP6h.net
はよつぶれろやWWWWW
客舐めたバツだWWいい気味♪

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 21:47:04.04 iaLcrUgN.net
さっき池袋のロマンス通り店?で、温玉マヨ焼き牛丼?食ってきた
中々だったよ。
千切りキャベツも乗ってた事にビックリ。
米も黄ばんでなく、パッサパッサでも無かった。店舗によって差が激しいのかな。
途中で卓上の辛味ダレを加えて辛マヨ風味にしても美味かった。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 23:26:46.30 H+3nAUWw.net
いない方がマシという中国人ホール係をクビにして

カウンターのみの立ち喰いのセルフサービスにすりゃ良かったのにな

冷え冷えの冷やし牛丼とか
そもそも食券取りに来やがらねーとかいう

他所ではあり得ないしょうもないレベルの諸問題が一気に解決したのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 23:29:18.05 H+3nAUWw.net
これぞまさしくドミナント(ドミノ倒し)方式かw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 00:06:52.99 BfXZ7mlU.net
>>247
三光の池袋本部?が南口に有るからだろうな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 04:17:42.85 lQarmOTT.net
>>242
スプリンクラーは煙ではなく熱でヘッドの感熱部が溶けて放水するんだぞ。一般的には72℃で作動するよ。周囲が高温な場所はもっと作動温度が高いヘッドが取り付けられている。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 00:54:19.90 orZFJs6P.net
いろいろ言われてるけどチカラめしは美味いと思ってるし結構なリピーターだった
けど330円→390円の便乗値上げはさすがにショック
今までと何か違うのかと思って試しに注文してみたがこれと言って変化なし
米の量が気持ち増えてたかも?ってぐらいかな
値段を戻すまでは二度と行かない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 03:54:17.09 rChRyXc3.net
280円時代の焼き牛丼って丼がでかくて米が見えなくなるくらい肉が敷き詰められてて玉ねぎが乗ってたよね

なんで390円に値上げしたのに内容は劣化してるの?
消費者舐めてるの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 10:15:46.17 RulWXPvf.net
>>253 たぶん今が基点の状態なんじゃないかな
焼く分手間が掛かるし、280円は「サービス品」だったということでしょう
客寄せというか、どんな商売でもそんなもんでしょ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 11:06:25.42 TgEOi/Hp.net
>>254
元々二重価格表示して割安感を演出wしてただろ?

その値段(\380)より10円上になったときにはメっコール噴射したよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 11:37:49.40 RulWXPvf.net
>>255 二重価格もよくある話だろ・・・
洋服屋の二着目XX円とか気にしてたら何も買えないよ
ネットショップも大抵そんなもんだし
憤るのは自由だが、もう世間では二重価格が常用化しすぎているので賢い購入者は見抜くだろ
重要なのは見せかけの価格なんか全て無視して「対価に見合うか」だけだろ?
高いと思えば行かなければいい

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 14:30:40.83 ud/4SmFd.net
つぶれるのは構わんが、そのまえに焼き牛丼のたれを商品化してくれ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 11:39:20.84 stY4iqOk.net
ちから飯って結局なにがやりたかったの??

アホみたいに店だして
ほぼ全部閉店して、、、

店舗開発の人とか電気とか電話引いた人は報われてるのかな

これだったら最初から家で寝てたほうがよかったよな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 11:47:07.75 39a+Wwi3.net
>>258 すた丼と同じで、開業屋がバックについて悪魔のささやきをするんだよ
開業屋は手数料欲しいので一見まともに見える事業拡張プランを用意するからな

これは先物や株のアドバイザーと同じでね、手数料を得るのが正義だから
その後どうなろうと知ったこっちゃないのさ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 11:58:42.07 jj9n4PHM.net
おとなしく4店舗ぐらいでやってりゃよかった

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 12:06:19.78 39a+Wwi3.net
10円団子とか、白たい焼き、ジャンボたこ焼きとか
言い出すときりがないけど、一気に勢力拡大って夢を見ちゃうんだろうね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 12:58:23.44 lHn61GK9.net
松屋を超えたwwwwとかあったが笑えるなこの現状w
ステマがまじでひどかったので1度も寄らなかったが今後もいかないだろう

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 21:11:07.59 fXUBISVn.net
開業なるものがいるのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 01:34:26.57 XzGansaX.net
たこ焼きのジャンボが大阪以外にもあるのか知らないが、看板のたこ焼きは大して美味しくない上に高いし、いかがすか~が煩いから利用してない。
お好み焼きはまあまあなんだけど、ステマ飯よりは長持ちはするよ。
粉物は材料費安いし近畿地方じゃ不味かろうが買う奴は買うから。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 09:55:14.42 GpcJbJ9L.net
>>264 そのジャンボは関東にも有る
URLリンク(www.takoyaki.co.jp)

あと、直径8cmという更に上の超特大つうか1個350円とか「あほか?」っていうたこ焼きチェーンもある

まぁ一瞬ウケて沈む感じだとは思う

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 11:47:52.06 TrUScgPt.net
近くにあったがしばらく前に潰れたなぁ
確かにたこ焼きはあんま美味しくなかった
銀だこみたいなカリカリ系じゃないのはよかったんだけどね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:08:20.27 GpcJbJ9L.net
>>263 レインズとかが非常に胡散臭くてね・・・
URLリンク(www.reins.co.jp)
成功しているという割には魔の5年目を乗りきれる店舗がすくない

開業屋が持ってくる商材(チェーン)は大抵、既存の商圏に食い込む新規参入型なので
根ざさない外様のまま「目新しさ」を武器にするので、どうしても飲食店の平均改装時期
である5年目を乗り越えられずに、そのまま潰れる

逆に5年で投資をすべて回収できれば成功とは言えるけど・・・
回収できても6年目に職が失われたら、再チャレンジするのは5歳年をとった自分だからね
だから開業屋ってのは30代までにはアプローチするけど、40代になった途端に匙を投げてしまう

5千万持ってれば、6年目に5千万は持ってる状態にはなんとかなるが
んじゃ6歳年取ってまた1から始められるか? ってことね

もしも元金の5千万を借金してたら0円な訳で、5年後に借金して集められるかは未知数
結果として、若さをやる気を搾取・徴収されるだけのビジネスモデルともいえる

ちなみに、5千万というのはレインズ級の開業屋が持ってる商材という意味で
居抜きやもっと低レベル層の開業屋もあるよ、ビジネスコンサルタントとか開業支援とかね
ただし、その場合5年ではなく3年だったり1年だったり、元金に応じて支援期間も短縮する
基本的には「若さ」を対価にする悪魔の取引であるのはどれも同じ

元金が少ない(一見低リスクと思える)商材ほど、短期間で潰れるリスクが高い
そういう意味では、レインズに5千万用意したほうがとりあえず5年持つぐらいのカードは切ってくる
ただし、そのカード1枚で一生仕事していくのは無理で、6年目に2枚目のカードを買うことになる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 19:42:11.60 0kL7zvgG.net
社員が臭いw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 02:41:46.31 gwn9wULy.net
丼板あるの知らずに他板に書き込んでレス無くさびしいのでこぴぺするね
けっこう好きでたまに食ってたのに、正直¥390はショックだわ

増税後初めて東京チカラめしに行ったら焼き牛丼が糞値上げされててワロタw
券売機のメニューから単品焼き牛丼までたどり着いて目がテン
さすがに食わずに帰ることはなかったけど、店頭にわかりやすく表示してほしかった
増税前より肉が増えたような気がするけど、もうチカラめしは行かん

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 02:46:10.50 gwn9wULy.net
チカラめしはバイトがまかない飯を店内席で食うの止めてくれ
一角を陣取って豪華な丼二つも並べやがって店員と談笑するとか
自腹で食ってるにしてもあれは駄目だ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 09:46:08.79 N2/MahOK.net
大阪富田林(高校野球や花火で有名なPLの)で330円元祖焼き牛丼を食した
ちゃんと真面目に作れば悪くない代物だと思った

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 16:06:50.19 bNLOoDx/.net
富田林にまだあったの、八尾で見かけたら案の定潰れた跡地だったけどな。
生き残ってるの富田林と日本橋だけか。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 23:11:03.51 SrFxlE+2.net
国道50号線に店あるんだね。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 07:52:10.69 mPQs318A.net
>>272
宗右衛門町店もHPでは残ってることになっている。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 13:09:17.83 d+NjB3DG.net
ここの社員ってシャブ中だろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 15:55:29.88 tuJYKk4c.net
>>275
さすが売人、よくご存じ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 20:27:31.04 ziA+h6ao.net
【企業】焼き牛丼ブームを起こした「東京チカラめし」が消滅危機に陥ったワケ
スレリンク(newsplus板)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 11:59:46.18 sNLfrJRP.net
>278
知ってることしか書いてない

ここの社長もマスコミ出たがりだったけど
経営者がマスコミに出て壮大なビジョンを語るの見ると会社の行く末を疑う

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 21:42:00.74 xVihw4Yl.net
十三にあった元チカラめし、向かいは松屋、同じビルで吉野家に隣接で勝てるわけないだろうとは思ってた。
ブームにすらならなかったね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 23:09:40.57 q+/Abwd2.net
行く度に値段が高くなっていき、
肉の厚さは反比例して薄くなっていく。

今日喰ったのなんて、しゃぶしゃぶ用の肉かと
勘違いするほど薄かったなぁ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 01:45:24.50 5A00Dg2d.net
26日に歌舞伎町の店に入ってみた(だけ)が
定食ご飯お替りはセルフじゃないんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 20:36:13.74 3dt9B8oF.net
近所の所、更に焼き牛丼の値段が上がって、定食のおかわり自由がなくなって
かわりにカレーフェアとかいう誰得な企画になってた。まったく行く意味がなくなった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 21:19:05.30 7P7rFBFs.net
ぼそぼそ飯でもカレーだと結構合うから悪くなかったよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 21:36:17.35 LiuiBnPH.net
あわねえよ!
ここはぼそぼそはまだしも、とにかく飯が激しく臭ぇんだよ
お前最近行った事ねえんじゃないのか?それとも嗅覚障害か?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 01:05:04.59 Y+hvVkHG.net
カレーに関しては、松屋や吉野家やすき家より好きだな。

昨日、久しぶりに食べて改めて思った。

後、隣のテーブルで焼き牛飯食べてた関西弁のにーちゃんが「めっちゃ美味いやん!これ!大阪にも出店したらええのに!」とか言ってて吹いたw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 05:45:12.08 iUchrkiw.net
カレーに関してはルウだけなら他の牛丼屋より旨いと感じる人はいるだろう

しかしライスが全てをぶち壊す
カレーを混ぜても覆い隠せない米の酷さがエサ以下にしてる

そして今回の値上げで高価な汚物に成り果てた

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 14:42:39.14 8xcHver7.net
美味しくないライスでも、カレーなら充分いける
ここのカレーは販促次第で人気が出るよ ヽ(゚∀゚)ノ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:15:27.69 F6Q0owEO.net
ちょこっとカレーとかサラダの券を毎回くれるから好き
もう一つの綴りは何だっけか
から揚げか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 17:55:38.33 w3dgXGpE.net
生卵じゃなかったっけ
ちょこカレは唐揚げセット頼んで付けながら喰うのが好きかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 01:25:27.03 vKkKQZ5S.net
今年になってから券なんて貰ったことないよ ('A`)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 03:44:29.05 Sq5XtgGS.net
今月末が期限のやつだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 12:19:46.09 FiLnQ/NW.net
今や焼肉丼の並が390円だもんなあ。当初の280円の時からは値上げ
があったり消費税が上がったりしたとはいえ上がりすぎだろ。他の牛丼
チェーンでトッピングできたり、ちょっとお金足すと焼肉系丼が買える。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 06:02:35.08 iMT6MS7J.net
麻薬中毒社員の会社のもん食うなよ
中毒が移る

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 11:44:28.94 s2MwPAis.net
牛丼屋はだいたい「この程度の客にはこの程度の商品」って思ってんだろうな
すき家がけっこう繁盛してんの見るとじっさい無理もないとも思うが
チカラ飯の場合はさすがに限度越えたってことだろう

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 00:16:11.41 CaEdlXhY.net
焼肉丼390円、驚いた、そもそも飯が不味すぎる

 中国産の飯を使うな!!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 02:17:15.84 Sj7qJOZN.net
まだ中国産の米使ってるところあるのか…
近所の店は国産米になって試しに入ったけど、米がマシになっても
相変わらず店が汚くて敬遠してるわ。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 02:50:10.30 +xSzo60w.net
店舗減らして生き残りを図るんなら800円くらい取ってちゃんとマトモな料理に仕立てればいいのになぁ
当然中国人スタッフとかはナシでw

最初は美味かったのにね。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 08:53:31.21 qzCUK3rn.net
390円て高くねえかオイ
その値段つけても掃除もできないのか

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 14:26:58.11 2nBnAd3V.net
横浜西口店、昨日お昼12時すぎ、お客2名だった
もう時間の問題かもな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 15:01:44.71 5ELMTKrf.net
美味しかったのに経営失敗して残念だ

他の牛丼チェーンと違ってメインメニューの提供に時間が掛かり杉田

280円スタートを知ってると、390円じゃ行かないお

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 20:53:53.67 Idt2JK6H.net
久里浜店が3月からリニューアル閉店中
二ヶ月も経っているのにリニューアルしている気配も無い
もう駄目だな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 23:03:44.83 oHD/0RKC.net
>>299
再建諦めて八割の店を売却したじゃん

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 01:08:19.19 kjNXcRfj.net
>>300
390円だと3杯で1200円とかになるね、大食いなら
すたみな太郎のランチの方が満足できるだろう

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 02:08:31.51 ABy+7ak4.net
こここそ8%値上げどころじゃない便乗値上げといっていいと思う。
390円にはびっくり。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 17:46:51.28 AMDcU2y+V
今日初めて行ってきて、(西日暮里)このスレも初めて見て、元が330円だっだことを今知った。
昼時なのに客は1人しかいないし、その1人も「おかわり、大盛り」とかいうブタみたいな奴だし、なんかもうだめそうだね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/06 22:23:31.42 PVMRB7ci.net
さあ!東京スパゲティーの時代だ!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 04:04:03.76 gook7Tfr.net
もともとネギ塩丼メインで利用してたから
350円→450円ってのが衝撃すぎた。
それ以来意地で一回も行ってない。早く潰れれ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 07:46:03.45 ehzlVC/G.net
あれ?
焼き牛丼は330円でしたよ
みそ汁付いて

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 05:04:09.92 YFz+0VC8.net
330円っていつの話ですか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 05:16:40.13 doLo/I/H.net
>>308
それ増税前の値段な

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 08:13:28.10 jjjnG0BM.net
あからさまな価格変更見てもやり方が下手すぎるよな
客バカにしすぎ
ワンマン社長に意見できる人間がいないんだろうな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 09:55:48.53 Y5HY7+T7.net
60円アップですが内容据え置きですとかだれが行くんだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 10:38:24.43 aBXc0KVc.net
富田林店だけが価格据え置きなのか?
URLリンク(twitter.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 09:18:16.37 6r09/zHS.net
>>310
消費増税は関係ない。
知ったかヤメレ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/10 01:29:16.48 wN832xkT.net
他の牛丼チェーンがしのぎを削ってる中、ここは大幅な値上げで内容は別に
UPしてないんだからもう敗戦処理してるのかと思われても無理はない。
カレー強化はいずれカレーチェーンにでも鞍替えするつもりなのかな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 20:54:33.44 EZqPKF/v.net
カレーは悪くないから、カレーチェーンに変わった方がいいよ。
セレブなココイチに勝てるよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 09:33:42.79 P8T8CIiS.net
とにかく店が不衛生だ、日本語しゃべれる店員雇えよ!

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 05:02:00.12 lQ6p7i7Z.net
最初から390円で展開すりゃよかったのに
一番店舗数があった時に肉も米も一番まずくするとかセンスなさすぎ
味戻したと思ったら大量閉店するし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 23:55:52.22 IwAmFzyM.net
>>313
大阪は全滅したと思ったけど、まだあったの。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 21:54:12.17 ZV1v4mvr.net
各社パワーアップ閉店よりはましだろうけど
某大阪T氏店舗閉店は見たまま過ぎて記憶に残るは
なんやかんや言って閉める店ってよっぽどな業界
その近くにすき家あるぞ(笑)(笑)

よっぽど未熟な金は持ってるだけの人間がオーナーになったんだろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 23:57:52.46 5dXe8loq.net
いつからだろう
どんなに空腹でも吉野家とチカラめしだけはスルーするようになったのは

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 00:05:00.85 jPGZDBKd.net
それは人間として成長した証しだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 12:39:40.91 z7IFVLNh.net
吉野家を回避する理由は?
あとすき家と松屋は行きますか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 13:04:35.92 8tDxuAgG.net
すき家も回避対象だけど、他になければ行く。
なか卯行きたいけど量と値段が釣り合わないので、最近は行ってない。
松屋しか選択肢なくなってきたが、吉野家は牛皿テイクアウト専門。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 00:13:24.36 is+zkS+3.net
松屋どころか吉野家やすき家に勝てる所がみつからない。当初の勢い
はみるかげなし。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 04:33:18.45 7UaFGVuO.net
白い方が勝つわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 09:03:10.93 Yu8i+1zd.net
326は賢いな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 02:59:53.18 uZptI2M8.net
焼肉定食野菜多すぎて全然焼肉って感じしないアレじゃ回鍋肉だろ
ま、ご飯おかわりの店でご飯いっぱい食べたい人にはいいのかも知れん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 08:58:10.14 CzGWTVt4.net
ご飯お代わり出来る店なんてそれなりにあるから、こんな煙たい店舗で食えるわけない。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 13:11:02.08 OoRy5k4R.net
1年以上振りで行ったが、飯はようやく普通レベルになってたな。
ただ、>>328にもあるが、焼肉。

あれ酷すぎないか?写真と全然違うし。肉はペラッペラで量は少ないし。
正直、550円を出すなら別の店行った方がいい。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 14:18:45.31 2ph6Buic.net
>>330
そうだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 21:28:37.07 BuQYUWY7.net
550円払うならかつ屋かやよい軒の二択。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 09:07:41.14 PbXs96MD.net
定食なんか注文する奴いるのかw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 11:36:46.07 zhtDnWKB.net
 
東京チカラめし、東京電力、東京都知事、・・・、もうね“東京”ってつくだけで遠慮するわw

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 12:02:44.18 wpL9anGw.net
東京ディズニーランドと三菱東京UFJも遠慮だな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 12:43:54.35 K+h0PyXY.net
>>334
そういえば数年前仙台駅前にあるのに「東京とんかつ」って名乗ってた店も2年もしないうちに潰れたなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:34:22.77 Yu1eBg/z.net
東京珈琲なんて聞くだけで学校に行きたくなくなるな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 20:29:58.98 /dAgAF/Z.net
土下座させられて踏みつけられたりもしてる。俺は内心うれしいし勃起もしてる。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 12:04:24.12 v5j9WDGl.net
これか
URLリンク(pbs.twimg.com)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 08:04:30.26 8h9DW6OW.net
ついに三光のチカラめしとカラオケマックのチカラめしに分かれてしまったがな

URLリンク(www.sankofoods.com)
URLリンク(www.k-mac.jp)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 14:59:45.95 Xyr4id4I.net
「ゆで太郎」の
「信越食品」と
「ゆで太郎システム」みたいに
成るのだろうか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 15:28:00.47 wb4HQm3+.net
どっちの方が味とサービスの改善に期待が持てるんや
どっちもダメってのが一番ありそうやが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 20:19:41.26 Xyr4id4I.net
昼頃に門前仲町に行ったら
シャッターが閉まっていたけど・・・。
閉店では無いですよね?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 06:33:25.25 SmVI4Wgt.net
肉が不味くなったのは専用の精肉工場を作ったせいだろう
今まで肉の品質は仕入先依存で自社で肉の品質管理をしてこなかったんだからな
工場建設費を回収してコストカットのメリットを得るには1年で500店舗増やして全ての店舗から一定収益を得ないといけなかった
元々は首都圏だけを対象にしてたから質で戦えてた所をノウハウもないのに急に全国展開をやり始めたわけだ

モノマネで何とかなると思って人やらノウハウ軽視しすぎてるからこんな舐めた戦略が取れる
もう溜まった不良債権でガタガタなんじゃねぇの?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 19:18:22.46 llZVFjkA.net
新宿明治通り沿い(花園神社そば)のチカラめしはいつ通っても客が居ないな
定食ライスお代わり無料の幟が物悲しさアップだ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 20:14:06.04 Lh0KtyfK.net
お金を払わずにチカラめしを応援する方法を模索中・・・。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/06 13:37:38.90 5DWEHl1F.net
>>343
パワーアップ中

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 06:44:08.25 aF88H0XW.net
で、売却した店舗を営業的にも切り離して「リソース集中による品質向上」とかは進めてるの?
単純なジリ貧営業を続けてるだけ?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 07:19:28.01 y6EYaowu.net
三光本体が傾いてるだろw

順調に

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 06:56:49.75 EjfCHJaF.net
68店舗(マック)と20店舗(三光)に分かれるはずだったのに
>>340見ると62と26で分かれてて、こんなんで大丈夫なのかい?w

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:55:05.23 ARL3mFXZ.net
お腹がすいて、おかわり無料だからという理由でここの定食食べた。
みんなの言ってるように肉が少なくて焼き牛丼の肉より不味かった。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:56:45.82 QQzHgd2w.net
同じ肉やで

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 22:00:36.45 uCtc8Byo.net
神田駅前の店は潰れたぞ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:20:22.32 adh7MirV.net
本店の味そのままを全店舗でやれりゃ人気出たのにな
新宿で食ってうまくて地元に店出来たとき食ったらあまりに不味くて笑ったわ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 18:48:04.82 QjpSzxgg.net
米をどうにかすれば十分立ち直れたと思うんだけどなぁ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 23:32:43.31 m+E4Taak.net
いろいろ問題がありすぎた

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:18:37.38 LSS4Bc4+.net
>>355
米を国産に戻した時はもう手遅れだった
しかもその直後に大規模閉店
まずいイメージだけ残っただけっていうね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 01:26:43.99 CgF6BeXX.net
国産米の米は米国の米だぜ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 02:53:32.12 4dO8+XmW.net
まずいな、なんで人気あった?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:07:48.10 ZlHsY9hC.net
八重洲口店も閉店か
大井町といい、神田といい都心は閉店していくな。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 03:10:11.87 wglL2IOx.net
食材もゴミ
従業員もまともな接客が出来ない三国人のゴミ
これで潰れない方がおかしい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 22:14:41.48 oOnL1+uB.net
何処かの丼屋と違って米を国産に戻したんだな
これで肉が良くなれば言う事なしだが、現状では無理な話か

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 23:49:41.21 ZFDt8xCS.net
歴史の浅い店なんだからもう少し綺麗にしようよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 02:12:58.92 goxxJGJl.net
国産米と言っても、古米かつピカ米なんだろ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 02:13:30.70 qRo1xS1N.net
何割かはアメリカの米混ざってるんだって

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 06:05:35.11 m3wLG1Ym.net
国産米使用(100%とは言っていない)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 15:03:35.64 hBNvFhMe.net
肉より米の割合の方が多いんだから米まずくしたら客離れる事は明らかだったのにな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:00:48.57 MY0Z+CZt.net
すた丼よりかはマシな方かな?

米が国内産という点でw

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/15 20:03:55.13 j5lR0Fyp.net
>>368
すた丼の米はやばいからな
丼物のチェーンの中で間違いなく一番まずい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/16 15:13:48.74 iYi6sRmS.net
最初の頃2回行ったが米そのもの以前に炊き方か保温方法に問題があったみたいな気がしたなあ
焼き牛丼っていうコンセプトは悪くないと思ったけど
それ以外全部ダメだったよね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/18 16:19:24.70 Aa/+KxlR.net
あれ?運営分かれたのかい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 22:13:51.55 GQvVFZeG.net
最近早く出す為なのかあらかじめ肉焼いといたのを軽く焼いて出しやがるwww
定食の鉄板も前はジュージュー音立ててたけどそれもなし。
客が食べ終わった食器放置は相変わらず

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 23:13:34.72 rCVxy/4a.net
たまに新宿東口店に行くんだが、いつも店員は1人で
調理、配膳、下げ膳、洗いをやってる。

食券を買うと「お座りになってお待ちください」と厨房から言われ、
先に肉の調理(焼き)を開始してから食券を取りに来る。
で、厨房へ戻る時に空いた食器があれば回収してる感じだった。

まあ、やる気がなさそうな店員の時だと、食器放置のまま
厨房にひっこんでしまう場合が多いんだが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 06:35:07.55 PxjBYrJX.net
わかっていると思うけど、チカラ飯で働かないほうがいいよ。
自分は何百時間もタダ働きさせられた挙句、
エリアマネージャーに言われたのが「タダ働きしたことを部長に謝れ!!」だからな。
「君は自己満足でタダ働きしているのかもしれないけれど、君一人のせいで会社全体が迷惑しているんだ。」
終いには「この会社は東証一部上場の…一流企業なんだ!!」だからな。
給料払わない一流企業が世界のどこにあるっていうんだよ!!
三光は以前からブラック企業って言われていたけど、
ブラック企業どころか犯罪集団だってことがわかったわ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 09:04:54.71 uU1Rv9CP.net
録音してたのか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 10:23:17.32 WVhtyG9D.net
辞めずに何百時間もタダ働きしてる時点でバカなんだろ
放っておけよ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 12:37:27.39 ipTnwQko.net
↑チカラ飯は労働時間の上限があって、それ以上だと打ち込めないようになっている。
勤退打てない分は「本部に申請」ということになるが、本部が認めない。

よくあるパターン
「もう、今月つけられないから、来月つけてくれ」
「俺が部長に怒られる」
「以前、申請は認めない、と言った」

→給料未払い→三光の主張「勝手にタダ働きした」

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:11:48.95 j2n+JMr/.net
公式のサイト見たらララガーデン川口店だけ焼き牛丼320円なのな
その値段で出せるなら他も330円に戻せ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 19:53:52.12 9MPGu3I+.net
凄く久しぶりに食ってみたけど、案外美味くね?
俺はチカラめしが出来始めた時に食べただけだったから
あまり記憶が無いんだけど、なんか普通にウマイと思った。
味変わった?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 08:44:18.19 3Gk2K3nc.net
さらにステマ失敗してる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:03:11.52 8UHGWpUC.net
値段高すぎる。安くなきゃ食わない

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 19:30:55.55 BrkHK3a1.net
お金もらっても断る

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:38:22.24 3w5MpDXS.net
金くれるなら食べる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 23:44:36.71 8UHGWpUC.net
無料なら食うだろお前らw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 01:20:05.60 I6ryAPSV.net
もうこれが最後かもしれないと思って食ってきた
確かにあんまうまくはないな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 04:33:49.68 4mVlDN5e.net
>>384
お前と一緒にすんなクズ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 05:02:59.35 qQEiv/Yc.net
ただ だだ まずい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 10:00:50.56 kcEovm/I.net
いまはまずいとはおもわんが衛生状態が悪すぎる
池袋の駅前じゃないほうなんて米にいろいろ汁やら肉片とか落ちたまま炊いてて汚すぎた

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 21:37:42.43 IqJmTuIK.net
>>385
お前の人生最後の餌がここの不味い餌とはな…酷い人生だったねw
次はゴキブリかダニに生まれ変われるといいね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/24 22:02:22.17 niS4JEvi.net
チカラメシ最後が人生最後にすりかわってるなw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 03:47:06.48 X7IxVVH6.net
現状チカラめしの問題点
肉の改善
人種の改善
タレの改善
ガリの改善
焼きの改善
衛生の改善
接客の改善
ライスの改善
食材産地の改善
床ヌルヌルの改善
辛味噌タレの改善
提供スピードの改善
店内BGMなしの改善
水ポットレモンの改善

必要最低限これだけは早急に改☆善

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 09:44:25.88 cSevXsb/.net
全部じゃねーかwww
ってツッコんで欲しいのかな?

まあ俺もそう思う

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 13:24:15.68 3pCbWWSt.net
新宿に最初にできた時はうまかった
そっからしばらくして肉と米と調味料がかわってまずくなって肉も作り置きするようになってた

394:砂田雅人
14/06/25 14:16:33.16 DhmHjaKA.net
キリングループの末端の協和発酵バイオ山口事業所防府 製品課加工係(MIX粉砕)の職長の小山英樹

小山英樹職長は同僚の女性社員達の胸や尻を触りまくるというセクハラは日常茶飯事
女性社員達に卑猥な言葉をかけることや関係を迫る事も
小山英樹職長はスキンシップとかほざいてるけど立派なセクハラで犯罪です

ちなみに製品課でこのセクハラ馬鹿にセクハラ被害を受けてる女性は・・・ 

小山絵里 古谷晃子、友景恵子、濱崎千夏、入江真紀、下瀬早苗 (敬称略)

セクハラ被害を受けてる女性たちは皆40~50代なんだけどwそれは置いといてw
このセクハラ馬鹿こと小山英樹を訴えてやれよwww

ただ例外的に濱崎千夏はセクハラされて喜んでるけどw嬉しいのかなwww

キリングループのコンプライアンス遵守の取り組みは所詮は形式だけですなw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:02:15.72 xyLtCcMn.net
水ポットレモンだけは今のままでよくないか?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:50:57.09 XOk3kL/p.net
>>391
よく行くチカラめしひばりヶ丘店の問題点
タレの改善→ 全店舗同じだから仕方ないのだが、タレにうま味がない
焼きの改善→ 特に定食、肉が焼けていないうちに野菜に載せて提供するので生焼けな時がある

ライスは国内産に代わって大分マシになった
何処かのすた丼のように豪州産と中国産の混ぜ物は駄目だ

因みにひばりヶ丘店は客席から厨房の様子が丸見えなので、
作っている様子がよく判る

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 22:54:32.87 MEjXISG0.net
なんで国産ってわかるの?国産なんて使ってるわけねーじゃんw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 00:50:22.18 J8ov3EpS.net
>>397
本当に国産かはしらんけど一昔前と米は別物になってるぞ
今のすた丼が昔のチカラ飯の米に似てるから食ってみろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 01:10:18.49 KfGaKUCQ.net
どうせ屑米がチャンコロ米に変わっただけというオチw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 07:25:31.27 v2SQ/TEK.net
汚染米のほうが安いだろ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 08:21:34.83 VCDEpiA2.net
行くたびに不快な思いする店。 改善されてるかなと期待して久しぶりに行ったが
店員は提供順序めちゃくちゃ、客はクチャラー、居心地悪すぎる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 20:08:46.88 O0FKSzpy.net
>>397
店に国産米使用って貼り紙が貼ってあるよ

クッソ不味い中国米はさっさと止めて、どうぞ!

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 16:45:17.78 FLiB9IXZ.net
HPの店舗数が異常に少なくねーか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 00:06:36.96 GcrmQ9bR.net
糞不味くて客が来ねーからチカラ飯は半分以上他社に譲渡したぞ
もう牛丼店に見切りつけて資本を本業の居酒屋系に一本化すると発表した
だからチカラ飯の直営店は今ある店舗以上に増やさず減る一方だな
あんなカス食材に三国人バイトと値上げじゃ誰も食いに行かんだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:07:34.59 2n2kcywS.net
【問題】
2011年、従業員から給料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされた介護
サービス企業は次のどれ?

A.日本教職員組合
B.革共同革マル派
C.(中核派系)全学連
D.株式会社 北海道勤労者在宅医療福祉協会

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 23:51:07.13 EC90DlSp.net
>>405
は??

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 02:01:41.67 If0Qo+5A.net
今日初めて食べに行ったけど、定食は松屋と比べるとCPいいね。
この価格なら松屋に行かないでチカラめし行くわ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 08:08:59.96 WhaTH91n.net
元やくざの組長です助けて下さい
スレリンク(occult板)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 13:37:22.88 iWQ1sNxn.net
公式ページ、また店舗数が減ってるっぽい
ずいぶんスッキリしたなー

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 15:08:32.99 0aFIiHL4.net
東京都内で9店舗だけになったか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 18:14:58.90 h6eLuSKA.net
>>410
なぜか西武線秋津駅にもある。
HPに載ってないけど。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 19:12:41.89 n0QNoXDG.net
普通に載ってる
URLリンク(www.k-mac.jp)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/11 05:11:31.13 40/C2t9z.net
吉祥寺店消えてるww
閉店したのかっ!?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:54:55.37 FXPfjFV0.net
吉祥寺公園口店あるじゃんw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 01:02:09.80 Rh55mI5S.net
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2014年07月12日(土) 23時47分
これはひどい

吉野家のうなぎ持ち帰り頼んだらw
スレリンク(news4vip板)

URLリンク(vippic.mine.nu)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 13:30:31.39 qNkmHkcK.net
あんのかいっw吉祥寺
なんでHPから消したしw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 18:59:02.57 yr6NjaJO.net
国産米使用になって定食お代わり自由になったのなら
コスパいいし
また試してみるか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 19:24:47.81 CuzQ64VE.net
ピカ!っと爽快なお米か?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 19:33:05.06 vwuPp6z6.net
>>418
おっと、吉野家の悪口はそこまでだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 09:53:33.83 EIZvEOgc.net
>>412に普通に載ってる

ていうかお前らふざけ過ぎw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 17:31:57.49 4eKvSBLJ.net
2つに分かれたんだっけ
三光からはずれたほうは改善されたかな?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:28:02.99 pnz3HdqR.net
新宿西口のヨドバシカメラの西側のやけに看板がでかい店舗潰れたのか。
食券買って席に座って店員呼ばないと調理に入らんとかあり得んよ。
店自体もなんか汚かったし。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/15 23:46:50.20 fUQNt1Pz.net
調理は君が席に着く前には始まってるよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:03:53.41 xWTKRBdl.net
券売機からキッチンにつながってるのか?どうでもいいけど。

>>422は自分でも何書いてんだって感じになってしまったが、
わざわざ声かけないと店員が食券取りにこないのにイラッとした。
そのシステム俺が知らなくて座って待ってたら、、あとから来た客がどんどん注文してた。

テーブルにはネギのかすが落ちてて店の雰囲気もあれで、席座った時点でもう店出たくなってた。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:38:21.86 ilGwxt87.net
そう繋がってる
だから食券取りに来なくても一応作れるんだけど
まぁ示しにならないからちゃんと取りに行くのが普通なんだけどな、そこはチカラめしクオリティー

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 00:51:29.92 xWTKRBdl.net
ググってみたが、新宿のその店はまだ三光系列で生きてるのか。


今となっては恥ずかしい記事を見つけた
URLリンク(rocketnews24.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 16:36:07.44 wymRE1Bw.net
>>426
URLリンク(rocketnews24.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 21:03:53.24 tpgIkT/9.net
人生3回目の入店
マーボーカレー、カレーは定番のレトルト味
マーボーは良かったけど何故に飯が少ない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 15:26:27.29 Sd+ve1uT.net
濃厚とんこつ牛焼肉定食って・・・
とんこつ風味のタレかよwww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 16:31:01.22 aXA/k7rH.net
9店舗ってマジかよw
ちょいと前まで100店舗くらいあったんだよね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 20:12:13.41 apxjkfMb.net
三光に残ったとこと
売却されたとことでチカラメシと東京チカラめしで別れてんのかよ

紛らわしすぎ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:54:52.64 Teoug9I8.net
東京底辺めし

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 01:03:36.63 WnyMCzHN.net
糞みてえな食材とカス人材で乞食にも相手にされなくなって自滅した糞飯屋

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 02:39:12.54 TPZ8w7jw.net
>>431
俺の近くの店はやってるのにHPには乗ってないのはなんでだと思ったらそういうからくりだったのね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 20:21:30.07 xG6Fglp1.net
分かれた方はとんこつ味やってないの?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 05:23:00.37 juKRxJsq.net
近所の店、開店時間がどんどん狭まってく

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/21 23:44:48.21 QdMJCc9l.net
そのうち店そのものも閉店するんじゃねw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 18:08:19.24 APwXMr3R.net
最初はおいしいと思ったんだけどなぁ
2度目食ったらアレ?ってなって3度目食べたらもういいやってなった

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 21:01:53.22 /GjVpHxU.net
丼料理のファストフード店『東京チカラめし』が、
ラーメン二郎系ともいえるデカ盛り丼の販売を開始した。
野菜マシマシの焼き牛丼、その名も『野菜山盛り焼き牛丼』である。

豚骨スープがたっぷりと染み込んでいるので、
豚ダシという点においてもラーメン二郎と共通していると言える。

グルメな人間ならば、この丼を食べないなんてありえない!

『野菜山盛り焼き牛丼』は、ご飯の上にデカ盛りの野菜をたっぷりと載せ、
そこに豚肉をたっぷりの載せる、まさにチョモランマのような丼である。

見た目がもう牛丼では無い。
着丼したら生卵を豪快に投入し、ハムっとパクつく! トレビアーーーーン! デリシャス!

埼玉のカーチャンにも食べさせてあげたいなあ。

ソースと画像
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(buzz-plus.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 21:50:27.75 tSbPHHkD.net
渋谷に3店舗あったのに遂に無くなった

最後に残された店舗に食べに行こうとしたら、ラーメン屋だった

カウンターも同じ
看板だけ変わって、新装開店なのに客ガラガラだった

センター街店も最初日本人がやってた時は大盛況

中国人に変わってからガラガラ、不味い、遅い、手抜き、不衛生、不潔→閉店

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/22 22:31:13.39 qQlub2nC.net
上尾の店も風前の灯です

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 03:31:26.88 gqMFgmQx.net
東京1臭いめし

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 05:46:05.65 G+O8TQX8.net
弁当買ったのに輪ゴムやテープで蓋をしない

蓋が空いてた
何処の店でも蓋を留めないのか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 11:46:37.49 di5Kh/0C.net
17号上尾ってやってるかやってないか分かんないよな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 12:18:20.85 fTosM9UJ.net
同じく 新宿西口店

ご飯がべしょべしょ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 13:50:37.22 MTre8dUH.net
初期の頃TVで取り上げられてたよね
そのうち行ってみるかと思ってて今だに行ったことない
行くまで倒産しないでくれ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 22:00:12.29 YLOaWjf0.net
米を国産にしたとか
ポスターにかいてあったで

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 22:05:58.00 O6ePJfjb.net
時既にお寿司

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 16:45:19.77 0ug9wV5F.net
国産米使用(100%とは言っていない)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 19:25:56.97 4QKwbcLs.net
6割アメリカ産

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:17:05.18 OB7bU5VQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
定食チカラめし新宿5丁目店、閉店を確認。
 ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
現在。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 10:29:02.74 SZY4yHyw.net
町田店も潰れた、当初は改装の為の一時閉店と貼り紙されてたが数日で完全閉店に差し替わってた。


渋谷センター街とはオープンも閉店もほぼ同時だ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 16:33:12.92 j6C4w+W3.net
うちの近所のチカラめしはスタメシ(だか何だか)に変わるらしい
店舗の大部分を引き取った先(カラオケ屋)がやってるチェーン

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 17:40:04.29 wKrsFQF+.net
>>453
新丸子?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 17:41:33.03 GyWXUuLp.net
>453
ここのグループのマックって会社が買ったらしいから
すためしだろうね チョン系企業からより強いチョン系企業に譲渡

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 17:42:17.45 GyWXUuLp.net
>453
URLリンク(usingroup.jp)

ここのグループのマックって会社が買ったらしいから
すためしだろうね チョン系企業からより強いチョン系企業に譲渡

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 17:47:07.83 j6C4w+W3.net
>>454
図星すぐるw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 19:28:26.25 ciA4EcxD.net
野菜丼くったが
いまいちやった

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 23:54:46.06 /zIvio7N.net
Gの巣窟、それがチカラめし
客の見える範囲で4匹ってふざけんな

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 10:46:25.18 zG7apgJc.net
>>451
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 11:21:45.49 9C31aP3l.net
>>456
マクドナルドと紛らわしい社名といい、
USENと紛らわしいロゴといい、
すた丼と紛らわしい店舗といい、
あまり素姓のいい会社ではなさそうだな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 02:49:29.17 OMJhUywJ.net
自分の最後のチカラめしの記憶は、渋谷の店に行った数年前。
席についたら当然のように片付けられてない食器。右隣の人が優しくて前の台に置いたらいいですよというので指示の通りに前の店員用の台に置いた。
水をのもうと思ったらコップがない。困っていると左隣の人がコップちょうだいって「他の客に」言ってくれて、店の反対側から客同士コップ回してくれた。
そうこうしてる間に右隣の人が机が汚れているのに気付き、店員用の流しから台拭きをとってくれた。ありがたいと思いながら拭いた。
東京の人にも助け合いの精神、温かさが残っているんだなと思った瞬間だった。


その後、5分間店員は来ず食券を叩きつけて店を出た。それ以来二度と行ってない。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 06:25:48.04 PeWCX3Ea.net
大宮店ガラガラw
開店直後は肉厚で美味しかったけど、3ヶ月目から脂身の薄い肉になって店内が全然掃除されてないからなw
朝鮮企業ゼンショーはさっさと潰れろ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 08:21:42.53 Y4mCSW4J.net
>>463
いやゼンショーでないし
釣り?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 17:51:44.73 wakPknG/.net
>>431
「チカラメシ 」って看板のチェーン店もあるの?

東京チカラめしとの違う点は?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 20:04:00.29 Sld/5cLm.net
王将みたいに分けろよな。
全く同じ看板の店で店舗一覧が二種類あるとか普通思わねえよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 21:17:03.39 BuvPAGZm.net
新丸子のチカラめしが閉店して、「すためし」にかわってた

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/30 23:27:14.41 7ADE5oqT.net
>>460
胡散臭い看板の上に「家系」かよ
さっさと稼いで逃げる気まんまんだな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 00:16:58.26 EWUNrc6e.net
>>460
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

>>468
すためし、油そば、鉄板王国、自称家系
で回している感じ。
油そば単独店は減少傾向?
すためしと油そば、すためしと鉄板が1つの店の
メニューに掲載されたりとか。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 05:34:42.12 fiFIf7aP.net
ちゃんと『臭いめし』って正確に看板出したほうがいい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 06:19:01.25 17dCpriy.net
猿真似の二番煎じばっかりのチェーンって・・・
株式会社ユウシン や マック のグループってどう見てもチョンだろ
三光は一応自分なりに模索してるし応援したい気持ちになるけど、
売却先のすためしとか油そばとかのチェーンを本当にクズだな
おまけに「東京チカラめし」で「元祖」を詐称するとか、どう見てもブラック企業

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 06:55:26.32 X4SJjLAg.net
>>471
流行ってる店の猿真似ばかりしてる惨傲とどうちがうんだ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 07:46:00.76 17dCpriy.net
惨傲って何?
意味不明の言葉使うところがキムチくさい

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 08:17:22.84 thPN2Smq.net
門前仲町は明日の1500で閉店です。
ラーメン屋にリニューアルします。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 08:26:14.49 DXVzeIFu.net
>>473
どうやら「三光」の当て字のつもりらしいが
「さんごう」になってしまってる罠

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/31 16:26:47.21 Gy0adbxc.net
エアコン弱いダヨ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 09:00:38.48 LikfGVRM.net
御徒町店閉店、ラーメン屋になるの?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/02 09:26:54.82 yR9sPxMa.net
売却された店舗でも看板に"元祖"とか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 19:43:35.41 4C4Ixb0y.net
普通に美味いと思える飯使ってたら勢い保てたかもね
後発なのに売りになるもんが『焼きました』だけで飯不味けりゃ無理だわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 10:28:21.86 H3YLf1tC.net
注文から出てくるまでの遅さも少なからず影響したかも。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/04 18:17:41.00 fLgWre9U.net
町田の店潰れたな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/05 00:18:51.13 V5CPCtD4.net
竹ノ塚店って潰れた?
HPに名前無いんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 02:02:43.87 0sG7a9wF.net
ここの飯は何でこんなに臭いのかと思うよね
タレかかっててもマズイからな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 09:45:08.33 UqnF5i4E.net
>>463
>開店直後は肉厚で美味しかったけど、3ヶ月目から脂身の薄い肉になって店内が全然掃除されてないからなw

俺は基本はアンチの言うこと受け入れてないけど、
なんで当初は良かったのに肉が薄くなったり、
出来たてを出さなくなったり、
その問題は大きいと思うよ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 17:54:34.44 /PBkOWWR.net
なんでここはどこも汚いの?
店員の服は洗濯してないし、変な虫を高率で発見することになるし。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 17:58:11.16 OMvhQIKN.net
>>484 原価が地味に値上がりしてたからじゃないかな
秋葉原にも肉丼屋が合ったけどどんどん肉が目減りしていき閉店した
勢いは合ったし、開店当時は肉の量が圧倒的でなんつうかデブの天国みたいな火付け役の店だった

マイペースなサンボが継続しているので対照的だったよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 18:43:44.16 fRxGs4md.net
新丸子はすためしに変わったら人が入るようになったなw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 12:05:00.69 wVDNU5Hk.net
>>486
昭和食堂?デブの天国って言うからあだちが潰れたのかと思った。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 17:57:25.27 DQC4eCOU.net
>>488
あだちは一度挑戦したいが
一升飯に萎える

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:20:12.60 dUBRYiZD.net
おかわりを繰り返しての一升と、最初からの一升は違うしな・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 22:36:02.59 uPuB5dY4.net
不衛生な店で食べたくないわ、肉の質がひどいわ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 23:19:05.02 yXlmHkU/.net
西八王子店、8月9日で閉店
オープンした時に1度食べたきりだけど、なくなる前にもう1度食べておこうかと思わないのがこの店の凄い所

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 01:33:50.41 Nats1acK.net
西八王子駅前の大手外食チェーン店(吉野家、松屋、マック、てんや、日高屋、ガスト、デニーズ、ドトール、ココイチ、平禄寿司)はそれなりにどれも継続してるんだがな
チカラめしは最後に参入して最初に退散か

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 01:52:29.29 3TnxkAUT.net
西八王子のみんなはきれい好きなんだろ。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 02:07:14.37 +5qurRYC.net
経営者が悪いんだよ。
チェーン経営は急拡大すると教育が追いつかない。
試作品はいい→店に出すと次第に別物になる。

まぁ、人は監視されなきゃ手を抜く奴が多いからな。
お偉いはずの議員だって私的に経費を計上するくらいだからな。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 02:13:04.14 3TnxkAUT.net
ここは特別に汚いから、衛生面は積極的に放置してたんだろ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 09:39:19.90 bUPzBQEe.net
「最初はよかった」っていう人多いけどご飯は最初からよくなかったよ。保温の状態とか。
俺が行った御徒町の店は店舗でご飯炊いてなかったと思う。

待ち時間とか店内が脂ぎってるとかいろいろ改善されたらいいのにと思ってたんだけど
かえって悪くなる一方だったみたいねw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 11:44:47.94 6OiUdQhZ.net
でも実際の話、試作的な評価をする時に
・これは手間が掛かり過ぎる(見栄えが悪い、味にまとまりがない)
って話はかならず出るんだけど

返答:なぁに、慣れてくればもっと早く(良く)なりますよ
    ですから、今はあくまで試作として判断してください(実際はこの状態+αです)

ってのが儀礼として行われるんだよ、だれもそれ以上は何も言わないの
つまり、問題定義はした、それで皆が納得した(チェックした)という実績だけは作る

でも結果としては、慣れることで改悪・粗悪になっていくけど上層部や開発部は
試作よりも良くなると信じてるんだよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 12:07:38.90 R566Y7GR.net
野菜山盛り焼き牛丼食ってきたが、公式の写真と違いすぎてワロタ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 14:40:22.33 5tMIp42h.net
お椀がすげーちっちゃかった

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 11:09:53.36 G1hoz4WU.net
まさか松屋よりまずい味噌汁があったとは・・・
味噌が明らかに少なすぎ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 14:24:44.79 34a/SeMs.net
今、焼き牛めしはどうなってるの?
最初は店員が1人前ずつ焼いてた(2年前)
いつの間にか機械焼になってて蒸し焼きのようだった(1年前)
店舗はどんどん縮小してるみたいだけど、今の焼き牛めしはどうやって焼いてるの?
松屋の焼き牛めしのようにしっかり焼いてるなら完全撤退する前にもう一度くらい食べに行きたいんだけど・・・

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 14:28:52.81 FEwCXL1i.net
>>501
吉野家もすき家もガン無視とは手厳しいな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 23:38:59.46 dAdWtM3+.net
肉も米もまずい、ほんとにリアルに不味い、店員の中国人が日本語わからない、それに店が汚ない、不潔だ。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 00:24:30.86 Kfh7yw1J.net
それどこの牛丼屋でも同じじゃね?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 01:41:17.16 omf1fI68.net
それは言えるかも

うちさぁ、ひばりヶ丘と吉祥寺南口によく行くんだけど、
店が汚いって印象はなかった

ご飯は国産米使用と表示されてから美味しくなった、
以前は屑米を使っていたからか不味かったのは確か

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 16:00:50.14 yl3dfcHQ.net
町屋店が8月11日で閉店してしまった
西日暮里はまだ続いているかな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 18:59:17.06 iY9MvX/I.net
告知無し
ド派手な看板そのままだから
倒産夜逃げ感かひどいのよね

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 22:16:45.62 OGTGqwOQ.net
大宮2号店潰れそうな気がする

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 22:39:22.00 YPBAtpNX.net
店がなんであんなに汚いんだ、掃除しろよ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 23:23:07.93 mWXKb83K.net
ほんまでっかの池田先生を連れてったら喜びそうね。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 23:37:40.11 fRLp8Fna.net
焼き牛丼って、煮る牛丼と違って煮汁がないから
単純に白いご飯と焼き肉(+焼肉のタレ少々)食べてる感覚なんだよな。

開店当初は肉が熱々で大きめで厚めだったから
その満足感でご飯余裕で平らげられたけど、肉が小さく薄くぬるくなってからは
どうにもご飯が余るというか余らせないように頑張って食べる状態になり、
最近行ったらさらに肉薄くなっててこりゃ縮小もしゃーないと思ったわ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 00:38:39.93 InEn4PnO.net
チカラめしは焼き牛丼より定食を食べるところだ
個人的に味噌豚は美味しいと思うが、焼肉定食は肉が小さくて今一つだった

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 00:59:10.78 wEDFboJY.net
>>510
ヒント:どうせしても汚れるのでそのまま

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 05:49:53.32 1R4gUo5q.net
汚かったらすべて台無し。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 06:42:36.44 4/a+ZtZ7.net
●宮店はいつもガラガラ
店員の愛想は悪いし、店内は汚い
米は硬く、肉は脂身、味噌汁は薄い

さっさと潰れろやチョン企業が!!!!!!!!!!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 19:28:48.86 aNhA5SIR.net
>>516
そのうち潰れるだろうな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 22:04:28.09 QHL6OVia.net
トンキン力飯 朝鮮産

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 00:09:22.96 p1WRX82A.net
トンキンってベトナムの地名だろ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 04:24:17.88 B+ahfHdW.net
オマンコとアナル
どちらが好きですか

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 07:47:44.61 J0Y2q5rg.net
ここって事業縮小して小回りの利く営業スタイルに切り替えるのかと思ったら
ただジリ貧で時間を無駄にしてるだけなの?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 21:20:15.10 bcIHuvrr.net
日吉店糸冬ますた

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 00:52:05.42 RvlpJjzv.net
>>517
どのくらいの店が潰れたんだろうな
ウチの近所も潰れたし、隣駅前にあった店もいつの間にか無くなってた

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 00:58:49.70 zdddQwS3.net
この不潔さは、東方見聞録とかの系列居酒屋の厨房でも同じってことかな?
ヤバいよね。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 01:16:40.04 DQxNhkki.net
 ( ⌒)                  { ⌒)
  て人 .  -―- ..      . --. ..  /^~'′  
    /: ハ : :ヽ: : :ヽ  / r 二ミ`ヽ       
    .′: :ト∧:.i: :i: :ヽ i  ′! l<`^^'ヽハ   
    l: : :癶{\ト、:匕iト| } :|:!\  ノ |: !  
    |: :f'|:..l○   ○{: | ノ :(|: |○  ○{: {     ☆ 日本の核ブ装は絶対に必須です ☆
    |/ トl! {.  3  ノ:リ'イィ:! :{.   3 ノ从  総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
    }ハ>弋l>┬<}/  ′厶{ィ` i爪}/URLリンク(www.soumu.go.jp)
     {  i |「`´ヽ, }.  /´  バ`´}ヽ\
     '.  lハ ノヽ |  /  ィ/  ヽノ  i ヽ
     ∧. {__乂_.ノ {. /  / `廴__夫__ノヽ '.

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 01:44:02.00 wKWWj5PA.net
ネットでの話題がすき家ばっかだったけどそういやこんな店あったな。ご飯がまずくて1回行ったきりだわ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 13:16:20.03 f029a+79.net
すき家が話題になる前はネットでステマが凄い話題になった店です。
2ちゃんでべた褒めのスレが乱立してました。
ステマって今では馬鹿がやたらと使いたがる言葉だけど、ここは本当にステマだと思った。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 00:37:26.05 AHay/1iw.net
すき家ほどそこらにないからね
一時期88店舗あったらしいが今じゃ見る影なし
ここのチェーンは迷走してるよね
280円居酒屋の金の蔵jrも280円のメニューがほとんど無いw
商品はやる気ないのばっかだし
もう三光はオワコン

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 10:27:28.92 6Sozesbq.net
今はバリバリ鶏で再起をかけてる真っ最中>三光

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 10:55:59.86 ilhEdIxB.net
三光系列店は、どこも右肩下がりに品質やサービス下がるから何やっても最初だけなんだよな だから行くなら最初だけ
ほんと珍しい運営の体質してる馬鹿企業w

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 12:37:26.04 Yuuh9wUK.net
韓国人って、そんな感じらしいけどね。
最初がんばって、あとは手抜き。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 10:28:58.86 ZRYYMgEF.net
>>530
月の雫とかもだな

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 11:14:33.45 DIamo4Kc.net
FCで本部と絶縁した店ってあるの

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 20:24:36.52 YjcKaWUD.net
19万で200株もってて20000円損してる

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 22:22:07.01 LP3UcLAL.net
食材が無いだ
持ち帰り容器無いだ
怪しい雲行きと思ったら。
URLリンク(i.imgur.com)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 23:10:13.12 Xycjca+C.net
しかし面白いくらいの閉店ラッシュだな
そのうち「昔そんな店あったね」ってなりそうだ
細々と生き残ってるらんぷ亭の方がマシだな

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 01:17:56.62 kz9oSmaw.net
何気にサイトを見てみたら、多摩地区の店全部無くなってるw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 19:28:55.32 MbuVxB0t.net
URLリンク(www.nikkei.com)

「東京チカラめし」68店舗を売却 三光マーケティングフーズ

三光マーケティングフーズは10日、牛丼店「東京チカラめし」の直営店の約8割にあたる
68店舗を売却すると発表した。売却先はカラオケ店などを運営するマック(東京・新宿)で、
売却額は未定。三光マーケは新会社「チカラめし」(東京・豊島)を6月2日付で設立して
68店を移管し、新会社の全株式をマックに譲渡する。

マックに譲るのはいいがそのままチカラめしのまま運営してるんかね?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 21:00:28.84 vj0gxXpU.net
>>538
いくらで売ったかによるんじゃないの?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:03:16.82 9aWQaS/U.net
大宮店も閉店だって

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 22:55:05.75 8q8Dz2Lt.net
野郎メシに汁

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 23:02:08.95 QyZ7cvSR.net
>>538
いつの記事だよ・・・
>>207あたりからさんざん出てるだろ
分かれた店舗はそれぞれ>>340のサイトで確認できる
潰れたりラーメン屋になったりしても、リストが更新されるのはしばらく経ってからだけど

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 23:24:53.31 2eU9qIPt.net
メニュー増やさないで
焼き肉丼一本で行けば良かったのに

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 06:24:08.30 909ap/hp.net
>>537
ひばりヶ丘店も本日15:00をもって閉店

店が近かったし、定食は旨かったからよく行ったけど、店が無くなるのは残念だなぁ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 20:49:14.91 F59G5+J5.net
どんだけ潰すんだよww

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 21:13:42.40 rI7NWVWs.net
>>545
儲からない店は潰すに決まってるだろw
そのまま続けてても赤字垂れ流すだけならお荷物だしな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 23:29:30.60 DMiA/+kr.net
八王子と西八王子は同日時にすためしに変わった

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 23:45:33.03 wdCD82/2.net
荻窪と市川南口も閉店

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 20:26:21.92 XP5IeaBi.net
西川口店24日に閉店

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 19:11:34.85 GPj3Zf8F.net
ひばりの店舗跡は横浜家系ラーメンが入るらしいが、三光の店なんだろうか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/23 07:37:31.53 x1LN3Ei8.net
三光じゃなくて買い取ったほうですね>家系

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/24 12:19:02.94 XTgjXQ66.net
完全にネットによって潰されたのがここ
どこの工作員か何て言うまでも無いがなw

ちゃんと調べたら訴訟出来るレベルの酷さ

すき家のマスゴミ一斉攻撃も当然仕向けたのはどこかの工作員なのが丸分かりw

これこそ卑怯という言葉が合うよなw

そこまでしておきながら、未だに業界トップにすら立てないゴミwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch