カツ丼こそが至高 ・2at DON
カツ丼こそが至高 ・2 - 暇つぶし2ch358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 17:06:58.80 iLmbrS+M.net
石川県金沢市の老舗洋食屋には、一風変わったカツ丼たちが存在する!?
URLリンク(news.mynavi.jp)

あり?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 20:00:38.36 NemrU5Iv.net
カツ丼の上に温泉タマゴ乗せとった埼玉県の店最高やった。

玉子3個でコレステロール最高だべっ!

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/26 23:52:07.09 zytAmwi0.net
卵は善玉分多いからそんなに気にすんな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 05:07:13.16 WT0Z70lR.net
経口摂取のコレステロールやプリン体で一喜一憂するのは愚の骨頂

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 12:37:30.52 vN8e541N.net
経口以外でコレステロールを摂取するような健常者がいるのか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 13:22:06.81 WT0Z70lR.net
いないよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 17:49:44.47 OwHmvJBX.net
>>358
シモネタかよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 17:47:40.37 q6UGBJ4N.net
URLリンク(ameblo.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/13 20:13:46.94 1Wj7AhIU.net
くだらないけど
しのぶちゃん、ご指名

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:48:18.83 aNZKYBuP.net
カツ丼といったら愛知の岡田のカツ丼ダロ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 13:02:53.69 M7vjCRfY.net
>>363
もはやカツ丼ではない

king of 丼

・ヅケ(他にチラシや海鮮など
・親子丼(ネギを使用しない
・カツ丼(ソースカツを載せただけどか、変なソースを掛けるのは、そもそもカツ丼ではない

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 14:43:02.68 uc686QxZ.net
やよい軒 『かつ丼』・『和風たれかつ丼』期間限定390円
キャンペーン期間:2月19日(火)【朝10時】から2月22日(金)【昼14時】まで                                                                                                
URLリンク(www.yayoiken.com)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 20:26:05.14 bT/GasJt.net
そんなのはどうでもいいけどな このスレ的に

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 07:58:26.48 wGofUdLL.net
かつやのほうがよっぽどマシだなと思うのに当たる、きょうこのごろ・・・

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 12:24:02.61 TXelZAjp.net
東京で1番美味い玉子とじカツ丼は?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 21:09:48.78 ySAb0c+T.net
俺って天才だから、駅前の某立ち食い蕎麦チェーン店に入ったんよ
で、カツ丼を頼んで更に天ぷら数種をトッピング、豪華なカツ丼天丼天才仕様が完成したんよ
味は…天才と馬鹿は紙一重よねぇって思うくらいの味じゃった
少し悔しくて、実家の母上様に相談したら「そりゃーあんた、カレー味にしなかったからいけん~よ
それもわからんで家(うち)の息子て、本家が泣くっちゃーね…もう無理せんと実家に帰って来ー…」
と言われた

天才は(馬鹿もじゃけど)、絶対に先天的要因っちゃーねぇ…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 23:07:43.80 ySAb0c+T.net
ところで、何年亀だと言われても構わないが
>>238
>料理とか調理と呼べる工程がカツ揚げる部分だけだからね
>そこを指摘すると田舎者のソースカツ丼信者は判で押したように

…ソースカツ丼てのは、そんなにカツ揚げる技能が下手くそなんか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 01:45:27.56 bfeJjT8O.net
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 02:01:19.86 VSp5yyO+.net
揚げものをご飯に乗せただけ。
金を払う価値を見いだせ無かった。
群馬の(ソース)カツ丼

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 09:28:29.31 yaKHVBA9.net
岡山?のドミかつ丼ならまだ許せるな
自家製ソース限定で

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 16:15:07.14 7wKIBlGQ.net
俺は自家製には拘らないな
自家製だろうが業務用だろうが、調味料組み合わせのなんちゃってだろうがどうでもいい

結果として美味いかどうかが重要

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 17:03:25.61 o8quU86T.net
形だけ美味くても業務用ソースだけなんてやだ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 18:51:49.72 5mMbPoVY.net
都内で美味いカツ丼の店教えて
ソースは論外

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:53:23.79 7wKIBlGQ.net
>>375
>形だけ美味くても

なんだ?形だけ美味いって?意味不明

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 22:58:27.83 o8quU86T.net
いいんだよ
業務はパス

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 23:04:00.67 7wKIBlGQ.net
なんだ?w
醤油かけりゃ美味い刺身を無理矢理岩塩とか持ち出してくる偏屈屋か?w

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 23:08:13.48 Z/I7vXGT.net
うるせーよとにかく叩き隊め

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/15 23:14:53.98 7wKIBlGQ.net
説明できないなら最初から引っ込んでろよ
日本語もまともに使えないチョソがw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 00:17:59.07 ev4ypih7.net
かつさとってチェーン店が出来たから車で40分掛けて行ってみた

見るからにかつやのパクリみたいな感じの店だけど、
普通のカツ丼525円は意外に旨かった

カツの大きさはかつやの梅と竹の間ぐらいで結構でかい
ただしご飯が明らかに少なくてバランス悪し(丼がそもそも浅い、米も浅い)
相対的にタレが多すぎるのか、若干味は濃すぎると感じた
フリー漬物は無 豚汁は170円くらいしたのでパス

あとはその浅い丼がプラスチックなのが大幅減点だな
社員食堂かサービスエリアで食ってる気分
あれを瀬戸物にするだけでだいぶんマシになりそうなのに惜しい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 01:34:03.26 aHv7FU/o.net
>>381
説明して俺になんの得もないから。
DQNは2言目にはチョンって言うよなw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 07:07:04.12 L6y0aVbz.net
>>383
そんなに悔しかったの?
「形だけ美味い」とか訳分からんねww

うまけりゃいいじゃんw
味に「形だけ」なんて無理なんだよ?
どう見てもDQNはオマエw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 19:05:28.60 nhGmOk/H.net
とDQNは言うww
語彙が少ないからすぐチョンって言葉を吐くんだよな
そっちが悔しいんじゃないの?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 07:16:38.85 3aDz/4dh.net
ここまで「形だけ美味い」の説明無し

・・・・・まぁごまかして逃げるしか無いわなぁ?w

391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 10:05:46.03 C56mZ1+L.net
DQNに説明とかバッカじゃねーの
まともな奴はしねえよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 10:59:10.18 3aDz/4dh.net
でもレスはしてしまうんですよね?
赤面指プルでww

プププ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 23:51:32.94 ANjP/K75.net
まあDQNは粘着するしか能がない…とwww

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 07:21:23.38 2akEvjx6.net
>>375
>形だけ美味くても

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 19:38:06.17 O69j6/Mz.net
形な�


396:トどうでもいいが業務なんて使ってるのを こだわらないとか基地外沙汰だな そんなん家で作れるよな



397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 03:28:22.56 1lzuEIXw.net
どのジャンルでもそうだけど業務用使っていて、それを公言していて
尚且つ美味い店、人気店も有るよ?

誰も彼もがキミみたいに料理じゃなくて理屈食ってるお猿さんじゃないから

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 23:13:07.12 ElUgq6D8.net
ねえよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/20 23:27:36.99 ymzfGYxT.net
>>382
東京も多摩にできたから行ってみたけど、
少しタレが甘目なのはいただけないがコスパや味はいいと思う。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 07:25:22.02 GU/auz/D.net
>>394 多摩は東京じゃねえよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 08:39:20.56 lhQF7e7h.net
さんたまw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 09:11:04.28 pAyTZ9/6.net
>>395
上京したてはそういうんだよな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 04:47:04.17 JNFR9zb2.net
田舎モンの哀しさってヤツだな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 07:56:31.40 NoE600PZ.net
>>394
甘いよね
あのプラ丼、嫌じゃない?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 21:43:38.46 +f7cyQm/.net
業務用大好きDQNどうした?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 22:27:58.11 NoE600PZ.net
かつさとは検索してみても
いろんなフランチャイジーがいろんな事やってるね、
独自のメニューとかランチセットとか。

こういう縛りが甘いフランチャイズ店は数年で消えるパターンだと思う。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 18:52:20.15 kypis5HF.net
かつ丼には玉ネギ不要だよ。
美味しい卵と豚カツを少ない汁で煮たのが好き。
最近は半熟卵が増えて来たが其れも嫌だ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 19:37:46.90 owBbiuPH.net
>>402
お前ごときの好みが世間で通用すると思ってんなよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/23 22:32:40.81 NiwXraFU.net
昨日カツ丼をつくりかけてから玉ねぎがないのに気づいた
まあいいやと思ってそのまま作ったら
美味くねーよ馬鹿野郎と自分に罵声

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN fIndVHmw.net
玉葱じゃなく長葱を使うのもいいぞ

カツレツやトンカツをソースドブ漬けにしたのを載せただけで「カツ丼」という痴呆よりずっといい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/03 NY:AN:NY.AN kBq3/CRD.net
ドブ漬けって亜鉛めっきのことを呼んでるな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/04 NY:AN:NY.AN 9D5R989M.net
>>405
味覚障害の村興し料理人は無視しろよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN 3KyNz/1n.net
>>406
「ドボン」と漬ける事をいう

亜鉛メッキでもメッキじゃない奴とか様々だ
良いか悪いかは別の問題

それにしても、ソースドブ漬けの薄いカツレツをご飯にのっけただけで「カツ丼」とは
いわゆる「メッキ」とか「ぱちもん」レベル

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/14 NY:AN:NY.AN qTrREhkO.net
>>408
擬音由来ならドボンじゃなくてドブンだろ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN v9DmAV+O.net
キャベツ(笑)も載ってますよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN KsmrNl8U.net
トンカツを載せたら「カツ丼」ってレベル

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN 4T3LRJXw.net
カツ丼 (煮カツ丼・カツ卵とじ丼)

日本人が日本の食文化を守るために、幼少期に必ず食べたほうが良い食べ物である。

理由は、丼の上にのったカツが既に切られており、卵とじされたそれを食べる為に、丼飯を縦に切るように食さなければならないからである。
すなわち、韓国人のようなグチャグチャ混ぜる概念を無くす食べ物であり、カツや飯を掬い上げて食するには犬食い(朝鮮食い)は都合が悪いのである。

丼飯という庶民が食べられる簡易な食事でありながら、日本人として身につけておくべき最低限のマナーを学べるのが 『カツ丼』 なのである。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/19 NY:AN:NY.AN C1mwGI3f.net
安っぽいカツを美味しく食べれるカツ閉じ丼は神

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN J0F+VSzt.net
勝つ閉じ丼なんてしらね

普通にカツ丼

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN iOQkNykG.net
坊やだからさ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN rK0Gjg+p.net
冗談ではない

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN e9hO/4nv.net
>>412
「煮カツ丼・カツ卵とじ丼」なんて言わないな

カツ丼

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 4RuGV8sB.net
カツレツをソースに漬けただけの丼飯を「カツ丼」と称するのは詐欺レベル

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN XU3Jfj6T.net
カツ丼最高だよなあ
自作でもカツ丼にすると、不思議とカツなだけだと存在しなかったコク旨味が湧き出してくるんだよな
あれ何だろう??

そして三つ葉のレベル1段階上昇能力は反則的

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN fHURI3N/.net
ダシが効いてるからだろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN Knf0V+rj.net
>>419
三つ葉はいいね!

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN 6dz7/6wh.net
三つ葉は気取り過ぎ
グリーンピースのチープさが似合う

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN rAjLxFKk.net
三つ葉もいい
グリンピースもいい
だがたまに海苔が乗ってるのは許せん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 10:14:52.44 SgG9+PqX.net
ソースドブ漬けがダメだろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/04 11:48:24.45 z3WBo3x9.net
青ねぎがいい( ̄▽ ̄)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/05 21:43:07.37 iNd6Ou+4.net
むかし めしや丼 のカツ丼が好きで食いよったばってん、めしや丼自体あんま見らんごとなったとばってんどがんしとーとやろか?ばいしゅうかなんかあったっちゃなかろーかね?ふんなこち。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 06:26:44.34 sgm3u3hh.net
日本語で頼む
マジわからねー

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 05:17:45.44 ciHTdrBz.net
昔めしや丼て店があってそこのカツ丼が好きでよく食べたが、
最近はめっきり店舗を見なくなったが何があったんだろう?
買収でもされたのかな?


めちゃくちゃな方言使いまくってるが意味は判らなくもない
まぁ日本語がセカンドランゲージな人にはちと辛いか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 13:15:06.51 YIxI8hBw.net
ほっともっとの一件があってから行かなくなったわ>めしや丼
所詮パチもん企業やんけ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 22:00:14.54 McfuejGz.net
既にないでしょ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 14:10:33.59 +glkifQp.net
>>429
聞いた事さえないんだが、地方では有名なのか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/16 18:23:46.04 DdkQfA5z.net
めしや丼=やよい軒

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 01:24:34.25 C/KJd3ow.net
         ,.、 ,.、   
        ∠二二、ヽ__  
     / (-ω-,  ,)   lヽ,,lヽ 
    /⌒⌒⌒⌒⌒フ /(    ) とんかつで死ぬなんて・・・
   /⌒⌒⌒⌒⌒フ|/  と.、   i
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||`l/  しーJ 
  ||         || レ/
  ||         ||

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 06:08:00.10 wTb0vIYi.net
ソースカツ丼なんていかさまモン食べるから・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 01:27:22.21 iGlGsdMx.net
カツ丼のゴージャス感は異常。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 05:36:25.49 SEGPc6ZT.net
「丼」の定義としては「カツ丼」=ソースカツ丼てのが本来妥当だよね

牛丼=牛肉のせただけ
豚丼=豚肉のせただけ
天丼=天ぷらのせてタレ
うな丼=蒲焼のせただけ
カレー丼=カレーかけただけ
親子丼=単品が存在しないので除外
うにイクラ丼=うにといくらのせただけ
しらす丼=しらすのせただけ
かき揚げ丼=かき揚げry
麻婆丼=麻婆豆腐

と、まだまだあるが
・カツ丼=カツのせただけ
とはならず「カツの卵とじ」という明確に一手間はいったものが丼に乗っかる
調理方や味付け的には、親子丼、開花丼あたりが仲間だが、カツ、天ぷらのような単品での存在がない
カツ丼がけが例外的存在にみえなくもない

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 11:32:12.68 tIK/YLg+.net
>>436
> ・カツ丼=カツのせただけ
> とはならず「カツの卵とじ」という明確に一手間はいったものが丼に乗っかる

とやっといて
牛丼=牛肉のせただけ

などとやるこの頭の悪さがわからない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:03:44.71 Oi4l9ij8.net
>>437
頭悪いのはいいが、異論あるなら書きなよ
頭悪いの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 14:21:22.50 iGlGsdMx.net
カツ丼=カツ(とじ)丼
カツ丼=(ソース)カツ丼
カツ重=カツ(とじ)重
トンカツ定=(ソース)カツ定食
カツとじ定=カツ(とじ)定食
味噌カツ定=(味噌)カツ定食
じゃね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 16:34:07.97 n/aNcIWr.net
何がいいたいのか判らん
それを天丼とかうな丼とかにどうあてはめるのか
というかカツ丼(カツ料理全般?)の特異性を言ってるのか、なるほど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 17:28:04.26 tIK/YLg+.net
>>439
じゃあ
牛(煮込み)丼
豚(タレ焼き)丼
天(ぷらタレがけ)丼
とかかよ

めんどくさいなw

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:40:54.36 iGlGsdMx.net
>>441
牛丼=牛(煮込み)丼
牛とじ丼=牛(卵とじ)丼
天丼=天(ぷらタレかけ)丼
天とじ丼=天(ぷら卵とじ)丼
鰻丼=鰻(蒲焼)丼
鰻重=鰻(蒲焼)重
豚丼=豚(煮込み)丼
吉野家の新メニュー焼き系は呼称区別してる
ロース豚丼=()
ロース豚焼き定食=()
じゃね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 22:20:41.03 0KmhwfyB.net
手間を省いた偽物が出てくる物

在日

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 20:53:11.46 XrmqHUzj.net
ぶりぶりっと肉厚のカツにトローり卵そして旨味の出汁のコラボレーション。極めて贅沢な丼。
カツ丼。
裏技公開!
焼肉のタレをかけてみてごらん。
バリうま。
シメにマヨネーズを垂らしてごらん。
クソうま。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 22:56:28.68 NQMOS0ml.net
きゃあ変態!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 14:40:45.87 BxcpxaPd.net
>>436

>牛丼=牛肉のせただけ

こういう地域もあるの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 14:51:29.54 fMsPPTXa.net
とんかつとは恐ろしい料理である。
ドイツのシュニッツェル(フライパンで焼き揚げる)を、
フランスのコートレットの応用で衣をつけ、
更にそれをポルトガルから伝播されたてんぷらの揚げ方で揚げたという、
まさに魔改造中の魔改造。
カツカレーに至ってはここにインドとイギリスも参戦するという。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 22:10:58.44 pp8U0OVt.net
>>447
さらにそれをカツ丼という和食の技法で仕上げるだの
果ては味噌カツにしてしまったりな

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 12:11:57.78 fUcpdCxV.net
ソースにドブ漬けしたソースカツもあるな
小学生のおやつレベル

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 20:09:35.97 6TFoe8/N.net
ドブ漬け=溶融亜鉛めっき

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 22:31:41.18 DvgA1dcM.net
カツ丼って。。。

豚肉と卵。

そぅ、、じつゎ他人なの。

あんなに丼のなかで

グチョグチョに

絡みぁってても。。。

しょせんは他人。

いつかゎかなしぃ別れがくるの。



もぅ無理。。。





鶏カツ丼にしよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 09:53:07.14 pwh5pGh6.net
ほす( ̄▽ ̄)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 09:46:28.04 dTbB/2PA.net
長崎駅前の有名なソースカツ丼の店なんだっけ?昔食べたが美味かった。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 01:28:25.61 TtQlias/.net
>>2
バカ過ぎ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 02:18:08.57 SaOLRGBE.net
ソースカツ丼って要するにトンカツ定食を丼盛りにしただけだよな
1+1はいくらかって問題ですらなく、1をそのまま皿を節約してまとめて盛りつけただけ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/25 04:02:49.36 kYq+4jnL.net
>>455
丼ってのは何でも何かを丼に乗せただけ
普通のカツ丼だってカツ煮を丼盛りにしただけ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 02:13:19.80 aPJLIxP0.net
カツ煮というのは、カツ丼の頭のこと。のっけたのではなく、「下ろした」食べ物。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:00:12.74 /elD19kW.net
ところでおまえら カツ丼の玉ねぎって炒める?
どっちがいいんだかわかんなくなった

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:20:28.30 rrwAx3hc.net
玉ねぎなんて入れなきゃいいだけw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/26 19:52:32.79 /elD19kW.net
それは寂しいな
ソースカツ丼派か?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:06:29.63 3Axs89HH.net
>>459みたいなトーシロは黙っときゃいいのに

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:08:41.97 HxPl+Y/P.net
>>461
トーシロw
頭逝ってるだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:26:15.32 y7qL+NT/.net
>>462=トーシロ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:30:00.07 HmHDKlT8.net
>>458
自分が食う物なのに、なんで「どっちちが良い」か決められないの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 00:52:11.98 Jwi9fYWA.net
>>458
炒める。香りが違う

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 03:05:56.97 ri8H2iMo.net
玉ねぎ炒めるカツ丼なんて見た事も聞いた事も無い

472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 08:56:45.97 jYOwfDBB.net
>>461
吉兵衛ぐらい知っとこうよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 10:07:16.44 zaFOztre.net
そんな田舎の店は知らなくて当然。日本の中心だと思ってるの?
カツ丼の本場ですらないただの田舎の、味が落ちたかつての優良店じゃん。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 10:47:15.70 Lzey2vK1.net
未だに吉兵衛とかw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 17:01:27.37 v9E2XogP.net
蕎麦屋のカツどん�


476:ヘ味濃過ぎ。 ラーメンとかカツどんとかなんでもありの昔ながらの中華屋のカツどんは意外に味薄目。 おれは中華屋のカツ丼が好きだな。牛丼も吉野家のようなさっぱり味が好き。 おまえらは何味が好きなんだ???



477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 22:51:15.10 3LTkBVW2.net
>>470
その好きな店は何処だ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/27 23:18:47.86 EZjWnc7/.net
>>466-467
どっちだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/28 17:59:49.83 qgWq3DN2.net
>>470
それ言えるかもなぁ。
渋い中華屋って、オムライスなんかも何気に美味かったりするとこがあるよね。
蕎麦屋もカツ丼は昔風で、薄くて固い肉(もも肉のほうが出汁が出るから)
に濃い目の丼つゆだわな。それはそれで、俺は嫌いじゃないんだが。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 02:04:44.17 Iyc8Vhet.net
あっそ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 11:48:55.37 1kilOltD.net
そうだ!!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 18:41:51.53 mRLyHsym.net
俺は日本人なので蕎麦屋のカツ丼が好き

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 09:37:40.44 vuAiwxy2.net
俺もそうだけど、古臭い中華屋のカツ丼も侮れないよ。日本式中華の食堂なんだし。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 11:33:12.12 jcEsIUlZ.net
中華屋のカツ丼って、卵とじじゃなくて餡かけなの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 16:48:37.97 6L/OKX/8.net
中華屋って何?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 17:29:49.06 M7AQeSmP.net
>>479
中華料理の店だろ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/30 18:53:40.35 vuAiwxy2.net
揚げたてカツ丼で有名な坂本屋も中華の店だよ。
昔風の街中の中華料理屋って、カレーとかオムライスも置いてあったりするでしょ。
そういう店の普通の玉子とじカツ丼の話さ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 17:47:22.73 EhNDD5Qs.net
二十歳そこそこまでだと知らない奴も多いんじゃね?
極端なラーメンブーム以降「ラーメン以外出すなんて邪道」みたいな連中も多いし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/01 23:58:02.39 Frn1SWns.net
卵とじカツ丼
つまり、親子鍋を使っている
中華鍋以外を置けるコンロがある中華屋というのが(地域によっては)理解出来ないんだよ…
(地域によっては)食堂って呼んだり、
中華鍋以外がある時点で(餃子鍋と寸胴鍋コンロを含む)中華のイメージではないから、

490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 03:40:50.81 xbdUdHwR.net
イメージで語られても、実際にあるんだから仕方あるまい。
現実を君の理解にあてはめようとしないで、現実を素直に受け入れるくせをつけて欲しい。
自分のちっぽけな理解を上回ることなんて、身近にいくらでもある。
実際食堂なんだかラーメン屋なんだかって店の話だけど。以外と侮れないよ。
例えばこんな店、URLリンク(blog.livedoor.jp)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 04:44:05.39 1eTtCn7Q.net
>>484はインフォ自演ゴキブリのバカだ
こいつの言う事はまるで信用にならない

最底辺の分際で上から目線というチョンとまるで同じ行動をするキチガイであるw

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 10:04:41.91 y6KLBCFr.net
>>481
中華の店って何?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/02 12:38:18.93 jimsv328.net
>>485
なんでちょっと否定されたぐらいですぐファビョるんだろうな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 12:10:36.36 //sHLfG/.net
>>483
中華鍋があれば鍋貼(餃子)以外何でも作れるんだが

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 13:41:33.13 XUjfIeF6.net
>>488
俺中華鍋で餃子焼いてるけど
中華鍋で蒸し料理は出来んし
お前おかしくね?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/04 16:15:23.09 9tzc51Re.net
488じゃないけど中華鍋で蒸し料理やってるよ
水入れたら蒸し板か丸い餅網いれてその上に蒸すものを置くといい
あとでかい蓋

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 04:16:01.50 iGykCFSE.net
ラーメンもカツ丼も出すような、昔の大衆食堂みたいに何でも扱ってる系の店で、いまだに生き残ってるところは、
基本的に美味いってことじゃないの?そうじゃなきゃ淘汰されちゃってるだろうからね。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 23:03:45.77 xZlfG+SR.net
金掛けていないから潰れ無い

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/05 23:28:15.07 ovPIw2+k.net
>>491
外食店商売なんて結局立地だからw
立地さえ良ければマズかろうが無愛想だろうが生き残るんだけどね

後は宣伝と歴史だな
芝居小屋や落語家なんかのネタになった様な店は不味いくせに長生きで
しかも偉そうだったりするしね

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 01:05:00.70 6UkFYtvT.net
そういう条件のいい場所は、資本力のあるチェーン店等に占拠されてるでしょ。
無論例外はあるけど、俺の書いた昔の大衆食堂風の店なんて、都心部の繁華街の
表通りからは、とっくに姿を消している。
建物そのものが地上げ等で小奇麗なビルに建て変わってしまって、町並みごと変化してるっしょ。
残っているのは、下町方面の奥地とか、そういう場所だよ。
宣伝の面でも同じ。食べ歩きマニアのターゲットとしても、一番マイナーな部類で、
情報も少ないっしょ。かといって競争相手がいないほど田舎でもないからね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/06 10:54:21.57 Dq0do4YJ.net
>>494
俺の書いた昔の大衆食堂風の店?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 09:18:40.21 C0cZbj/4.net
「ラーメンもカツ丼も出すような、昔の大衆食堂みたいに何でも扱ってる系の店」のことだよ。
↓こういうお店。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 20:28:40.38 sG3rNFOx.net
>>496
たぬきさん、ごくろうさま

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 22:28:14.63 ujCWD/sN.net
踏まない

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 07:47:06.91 IMA3DYa1.net
ウイルス?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 13:45:47.27 xzG01DOi.net
なわきゃないだろw
普通の食レポだし、かなりいい内容だぞ。特に東京下町方面に行く人にはお薦め。
馬鹿げた荒らしは無視してね。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/09 19:16:48.74 qA5aj+kY.net
アフェ乙

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/10 18:21:48.08 COLjykjf.net
露骨しぎてワラタ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 01:03:59.07 d/qd4ghh.net
こんな得体の知れない貼り方で一体誰が踏むと思ったんだろう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 03:55:25.11 wSTMfOcc.net
昔風の中華屋や大衆食堂のカツ丼が旨いってこと。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 11:18:18.05 PHs+/qfR.net
を利用してアフィ誘導したってことか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 21:42:05.57 /dU32kQ0.net
なかなかの 狸よの~

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 10:21:52.83 r06NUHEV.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メンガ
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 14:30:43.04 f0NZx609.net
>>507
なんで規制されてるアフィ乞食の手伝いしなきゃならないんだよゴミ虫

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 10:38:03.70 l7w2AgtU.net
玉ねぎ以外の具といえばしいたけくらいしか想像できんが
筍が入ってる店があって食感もいいし味も合うんだわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 20:27:52.97 9fpwR9HJ.net
しいたけの入ったカツ丼なんて想像もつかんな
いったいどこの人?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/25 21:16:53.58 x1ntRaHK.net
昔のなか卯だな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 19:00:00.40 +Q2nZ25D.net
三つ葉が入ってるのが好き。グリーンピースはいらん。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/13 21:01:04.99 LuS1MsZB.net
なかうのカツ丼は美味いと思う。
濃い味ジューシー、卵たっぷり。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 04:08:39.40 +DpmjTDV.net
油くさい

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 13:33:31.28 7d3g0BkO.net
明日はランチを日本橋の蕎麦屋「まる栄」でカツ丼、夜はやはり日本橋の洋食屋「小春軒」でカツ丼の予定

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 14:26:29.23 FCVkI5Uh.net
羨ましいがピザ乙

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 15:26:05.14 7d3g0BkO.net
まあその間ずっと移動なんだがなー

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 20:25:41.07 Lz+svLzF.net
>>515
カツカレー美味そう
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 21:13:40.93 pIrB9ueu.net
生卵って気持ち悪い
関西人は好きみたいだけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:21:58.84 UGryO2Qp.net
ちょっと聞いてくれ
今日の昼飯のそば屋のカツ丼なんだが
並850円と上950円があったから上を注文したんだよ
どう違うのかとおもたら味噌汁が100円だと
それはまぁいい
来たカツ丼のカツがペラペラ
厚いハムカツ!?立ち食いそば屋500円レベル
そして味噌汁の具が“もやしのみ”
カツ丼がうまきゃ納得もするが、そいつがしょっぱいわ卵固いわで最低だったよ
ここまで値段と釣り合わないカツ丼は初めてだったので言ってやろうかと思ったけど
そこは俺も大人、この店の価値観だろうと自分に言い聞かせ無言で会計
今日はカツ丼だ!って決めてたから余計ショックがでかくて…愚痴ってみた…
単発の仕事先だったのでもう行く事はないし他のメニューでリベンジする気もないのだけど、
こういう場合って店の為というか、意見として言った方がいいんかな?
そこそこ古いそば屋だった

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:24:28.15 ByJjKDHo.net
長いんだよ能無し
3行にまとめろ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 20:26:11.40 UGryO2Qp.net
サゲ忘れたゴメンコ
@文京区某所

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 21:28:53.29 anre+5aq.net
店の名前出せよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 09:55:19.04 KXo3FwbQ.net
二度と行く気のない店の名前なんか覚えちゃいない
本駒込5付近、
不忍通りから一方通行に入った店とまでは言っとくよ
干し柿を2000円だかで売ってたっけ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 11:30:42.84 uUfP75j8.net
必死に店名を隠すのは何でなんだろ?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 21:27:01.60 CuHhwg89.net
そんな店なんてなかったんや

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 23:49:52.11 +/XmwnLU.net
今頃気づいたのか

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 00:09:35.84 /RuXqTTA.net
>>518
だけど、カツカレー丼の方はカツ1枚なんだよな~(カツ丼はカツ2枚)
あくまでも「蕎麦屋のカレー」であるからして、どちらがいいか迷うところではあるんだが

あ、小春軒も美味しかったけど高いよ・・・まあ、「にっぽんばし」と「にほんばし」では物価が違うのはわかるけど・・・

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 07:44:24.61 gkJhcaQa.net
神田にいけば400円のカツ丼もあるのに。新橋も安いぞ~

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 03:31:47.22 2K2poruC.net
>>520
そば屋でカツ丼を注文すること自体の是非もあるが、それあるよな
カツ丼がメニューにあっても絶対に頼んじゃいけない店ってのは確かにある
たぶん最も地雷になりやすい、場合によっては店員が明らかに険悪になる
客の方が空気読まなきゃいけないのだろうがカツ丼が好きだと
どうしてもどんな店でも注文してしまう

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 11:19:33.93 QRsXKlDU.net
富士そばはむしろカツ丼以外食えたもんじゃない

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 17:17:20.80 gXFpcHZm.net
蕎麦屋のカツ丼は当たり外れが大きいね。
やっぱ古臭い中華屋か大衆食堂のカツ丼が一番さ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 21:28:48.95 PdhyBm7E.net
え~、蕎麦屋のカツ丼は王道だと思うけどなぁ・・
旨いマズイは、また別の話として

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 01:13:10.96 DIyPxKZq.net
まあ家で作るのも手抜きしてめんつゆで作る人多いしな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 17:01:15.53 WyoFXdJ+.net
>533
それはわかるんだが、現実問題として蕎麦屋のは当たりハズレがでかい。
蕎麦屋のカツ丼の全盛期が過ぎちゃったんじゃないかなぁ。
昔は薄い固い肉をいろいろ工夫して美味くする技法があったんだが、
伝承が消えつつあるんじゃなかろか。
肉をよく叩いて筋切りする、マヨネーズを塗る、わざと半生に揚げて冷ます。
そういう独特の作り方があったらしいよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 19:59:10.85 Y9BYMgyJ.net
ワシもそう思う

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/25 23:35:02.60 oSH8NHDp.net
かといってとんかつ専門店のカツ丼って金額に見合ってると思ったことが無い

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 01:02:19.63 l5AZhcWm.net
とんかつ屋もカツ丼の本流じゃないからね。そこで大衆食堂なわけです。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/27 10:44:16.25 lZbTlDA9.net
最近昔ながらの大衆食堂少ないからなぁ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/28 17:07:06.67 qRcDfs/A.net
大衆食堂もカツ丼の本流かというとそうじゃないしなあ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 08:25:07.45 y5yoEkGP.net
蕎麦屋の当たり外れってのも、蕎麦屋だけの話じゃない
とんかつ専門店にしろ大衆食堂にしろ当たり外れがあるのは同じ
そもそも同じ店のカツ丼でも食べる方の好みで評価は変わるんだし

俺自身の経験では、美味いなあと思ったカツ丼は蕎麦屋だった
でもどこの蕎麦屋でも美味い訳じゃないから、蕎麦屋のカツ丼が最高と言うつもりはない
でも王道と言うのであれば、やはり蕎麦屋だと思う

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 11:15:56.22 SiBWnV5C.net
会社の近くに狭いラーメン屋があるんだが
入る客入る客みんなカツ丼を食べる
その割合9割くらい
ラーメン頼む奴は異端と言う目で他の客に見られる ラーメン屋なのにw

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/29 20:59:16.70 gLeqNFy/.net
>>542
それで?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 20:22:37.61 sKyYQbZl.net
「それで?」じゃなにが聞きたいんかわかんねーよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 00:34:30.44 25O2Mk0S.net
>>535
それらの技法は、品質の良い食材を使用している限りは必要のない技法だからな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 03:08:48.13 zfE559Jh.net
>>541
蕎麦屋が王道ってことに異論はない。ただ蕎麦屋のハズレは特にきついと思う。
もともとが豚肉を扱う商売じゃないから、カツ丼に力を�


553:�れてないと悲惨なことになる。 その点ラーメン屋や食堂のほうが、まだしも豚肉の仕入れや扱いに慣れてるのでは? 揚げ油のラードからして蕎麦屋には縁がないものだし。 >>545 そのとおり。でもカツ丼ってのはB級の典型みたいな食い物だから。 いい豚肉使って美味くするような料理じゃないと思うんだよな。 それだったら、とんかつで食ったほうがいい。 昔は、安いもも肉で美味く食わす技を持ってる蕎麦屋は多かったのが、 その技術が伝承されずに失われつつあるんじゃないかってね。 今の新しい蕎麦屋は、蕎麦そのものに凝る方向性が多いんじゃないかと。 いずれにせよ、昔風の味を維持してる店のほうが、カツ丼が美味い。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 07:47:11.47 UrfT8vtr.net
長い

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 16:18:29.41 DqirUXkA.net
やっぱしカツ丼は山田うどん。
URLリンク(www.yamada-udon.co.jp)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:51:05.96 0cqdAXEj.net
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 16:27:22.67 cVzJraE1.net
カツ丼のフタの上にタクアンが二切れくらい乗ってる懐かしいヤツが喰いたいな

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:01:08.38 W5QGxaqv.net
許せないのが丼の中にたくあんがあるやつ。
取り調べ中なら似合うかもしれないがw

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:20:15.59 /H33gdbb.net
カツ丼に沢庵といえば大阪日本橋のこけしだな
ただあそこは高くなりすぎた
URLリンク(tabelog.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 18:47:35.04 mPFKnsU3.net
>>550
蓋の上に小皿って発想が、 イイネ!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/01 19:27:07.56 5Iy8gl67.net
沢庵以外は小皿で提供して欲しい
キュウリの浅漬けとか、丼の中に入れないでくれぇー

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 19:05:31.58 ey9/ZhY8.net
飯に漬物の色つくだけで嫌だ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 04:58:38.21 k0Qz5YDj.net
かつ屋に一回入ってみてから、吉野家よりも多いし量もあるから近所に出来て欲しい。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 09:44:00.44 mPYvDFwQ.net
>>546
天ぷらと同じ油使ってる所多いよ>蕎麦屋
特に関西だと天ぷらにごま油使わないから・・・

それと、「品質の良い」ってのは「高級な」という意味じゃないから念のため
それに、悪い方は「そういう技術すら必要ない」、いわゆる成型肉カツが出回ってるしな

佐川やヤマトで食材を送るような業者使ってるなら必要になるんだろうけど

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 11:50:59.85 78tEjrpd.net
かつやって成型肉?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 17:01:39.13 EpGaFJoq.net
>>555
俺それ好きなんだ・・・

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 07:40:32.27 0RnTqT83.net
>>559    ∧∧ // / // // ノヽ// /// / /´ ',   l ∧∧   < 変 >,、 1。  / ̄`メ、./'ヽ /´ /ノ/ ,-‐‐、',   l< 変 >   <    > |  |  く  ( 。)  u   ノ'  /-、  l〉V  l< 態 >   < 態 > il .l1. lヽ ヘ` ===ニ       u 、⊥゚⊥ノ / /<  !! >   < !!!  >',  ヽ. Vミキ', \\\\\\〉\\\  人ノ /VVV ∧∧VVVヽl ,',   Yミ彡',.  u   _______´___. u   /. l  ノ ノト、 変  >( t、 l ',   !   lヽ  ./,-------ヽ    u l ∧∧ \    > ヽ  l  ',  ヽ、 l. ヽ H´ ________  }   ij. / < 変 >ミ 態  >iwi v`-l ,|ヽ   r、! uヽ,'/    ' ,d    /い< 態 >、 !!! . >iノ H  l i 1   ',ヘ、  `,\ 、______ノノ u/',l lハ<  !! >ヽ VVV  .ノノ  l ! .l   ',. `メ、', ` ̄ ̄.  /ヽ  ',   VVVヽ ヽ



569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 11:18:08.07 7hO7nRLV.net
>>557
微妙に話がずれてるなぁ。
昔は、いい肉使わなくても美味く食わす技がある蕎麦屋が多かったんじゃ?って話だよ。
天ぷらと同じ油?でもいいんだ。
「わざと」古い油使ったんだよ。意味わかる?
今の底辺はそういう技術がないって話ね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 21:28:37.83 jC7hfSqK.net
明日、西荻の坂本屋に行ってくる!

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 12:52:12.93 FfC9ydOp.net
元々冷めたカツの再利用なんだし、自分の所でとんかつ定食でも出してるなら別だが
カツは肉屋で買ってきた惣菜でもいいんだよ別に
蕎麦屋の真骨頂である「美味い汁」で美味いカツ丼にまとめてくれれば

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/10 15:31:09.57 LLHIV6gc.net
冷めたカツを煮て旨く食わせるにはコツがあるんだ。
一回揚げたカツを煮すぎると、肉が固くなって旨くない。
その辺ができてないそばやが増えた気がする。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 10:19:50.67 Ve/1/6/8.net
つーか、カツ丼は冷めてからが美味いんだよ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/12 15:30:46.59 OsoQ8gO7.net
それはない

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/13 07:17:55.74 0MhenJbn.net
>>565
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 16:03:37.57 h1mVWA2q.net
冷めたカツ丼がウマいってのはわかるな。
学生の頃、母ちゃんがアルミの弁当箱にギッチギチに詰めてくれたカツ丼、ウマかったなぁ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 16:19:58.19 tZrI+aLO.net
衣がべちょべちょになったのはいやだなw

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 16:46:38.16 +Sw9wfFB.net
>>568
あれがウマいってのは、普通の「カツ丼美味い」とはまたちょっと違う話だけどな
ウチのお袋もカツ丼弁当作ってくれたわ、そう言われれば思い出した
あの頃はレンジとか学校に無いし、冷たいまま食ってたけどウマかったよなあ
店行ってあれ出されたら怒るけどさw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:25:05.74 aXK0gPIe.net
大阪だと、カツを煮ないで、汁気少なめの卵とじを上からかけたりする店も結構あるけどな
そのやり方だと衣がベチョベチョにならない

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 20:56:58.47 CyzdjkeY.net
大阪に旨いもん無し

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 21:00:05.24 j4OdFEVm.net
>>571
学食とか社食のカツ丼でそんなのは知ってるけど、
普通に客を取る店でそんなの出してるのか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/18 22:38:37.06 aXK0gPIe.net
>>573
4ビルのめん次郎とか、アムザ1000の食堂とか

まあ大阪でかつ丼って言ったら、日本橋の御三家、ポミエ・こけし・まる栄に落ち着くんだけどさ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 07:16:31.47 iqIo19hz.net
東京のカツ丼
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

大阪のカツ丼
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(tabelog.com)
URLリンク(tabelog.com)

東京は、ラードかごま油で揚げるけど、大阪のはどうなんだろう?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:04:05.51 KgIb04yk.net
大阪は何の料理でもごま油使うのは嫌い

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:12:46.68 z9t0RNIR.net
ピビンパとかナムルとか胡麻油大好きじゃんwww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:27:30.50 KgIb04yk.net
まあある意味大阪料理と変わらんがなw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:40:50.97 aOQhvT6D.net
ごま油はオリーブ油と並んで抗酸化作用が強く、体にもいいし揚げ物がカラッと軽く仕上がる。
サラダ油とごま油をブレンドすると、かえってあっさりするんですがね。
特に、太白油は揚げ物には最強でしょう。高いから家庭では使いきれないけど。
ラードで揚げると衣に


588:サクサク感が出て、コクが増す。



589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/20 20:44:35.66 aOQhvT6D.net
自分の理想のカツ丼は、ごま油使用、玉子は半熟、緑豆じゃなく三つ葉入り。
玉子に完全に火が通ってるとちょっとがっかりする。
白身が固まる寸前ですこーし透明感が残ってるくらいがいい。
まあ、この辺は好みだね。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 08:13:21.70 k7Y+kgJ1.net
俺は花巻みたいに海苔を散らしてあるカツ丼が好き
香りがたまらんのだ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 12:55:00.51 RAg+zJ4F.net
>>577
だから日本人は胡麻油使わないんだよ チョンと一緒にされたくないから
逆に言うと、胡麻油使ってたりキムチ出してたりする店は例外なく朝鮮人経営

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:11:36.25 RAg+zJ4F.net
>>575
上からめん次郎、ポミエ、こけし、まる栄か
この中ではポミエが一番人気、まる栄は売り切れ御免だな
こけしは昔はオタク系ショップのついでに寄れる人気店だったが、でんでんタウンの衰退とオタロードへの集約に伴い裏通りのひっそりした店に・・・
めん次郎はCPの良さ(この4店の中では最安値)とカツのさくさく感(4店の中でカツを煮ないのはここだけ)がGOOD

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:13:28.23 tVkoZaQy.net
昔は関西も、揚げ物にはごま油を使ってたんだけどね。

>江戸時代の京、大阪にはこのような天ぷらはなく、魚のすり身でつくった、
>「はんぺん」をごま油で揚げたものを天ぷらと呼び、江戸風の天ぷらは
>「つけあげ」と呼んで区別していた。
URLリンク(www.turuki.com)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:23:53.08 RAg+zJ4F.net
>>584
胡麻油を使わなくなったのは朝鮮併合してからだな

朝鮮併合は明らかに失政だったと思うんだ
あの蛮族共は根絶やしにし、半島は焦土化して不毛の地にすべきだった

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:25:08.72 tVkoZaQy.net
>>583
書いてくれた順で並べてみた。アムザと御三家というのは特定できんかった。
見て思ったんだけど、関西は玉ねぎを使わず、青ねぎを使う店が多いのかな。
吉べえなんかもそうだよね。
関東では長ねぎを使う店は少ない。玉ねぎの甘さがポイントになってる。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 13:28:40.36 tVkoZaQy.net
>胡麻油を使わなくなったのは朝鮮併合してからだな

あんまし適当なことを書かないようにw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/21 16:50:07.75 YF9T/CLW.net
大阪の人もカツ丼食べるんだ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 22:46:01.26 S6XrpWmf.net
>>586
青ネギは見栄えがいいからだな 大抵の店は玉ねぎも入っているが

ちなみに、神戸のかつての名店・吉兵衛は玉ねぎの甘みが邪魔になるという理由で玉ねぎを使っていない
現在もレシピは変わっていないが、創業者の腕一本で持っていた店なので今ではかつての味は望めず
2代目になってからは梅田ボートピア横や千日前道具屋筋にも出店してるが、その味は標準以下
丼板から吉兵衛スレが消滅したのも納得の酷さである むしろリスペクト系の方が出来が良かったり

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:08:05.10 3b/5AyIc.net
吉べえが独特なのか。
リスペクト系のほうが味を受け継いでるってありがちだね。
板違いだが、つけ麺の大勝軒もそんな感じ。

青みは三つ葉が好き。こんな感じで
URLリンク(blog.livedoor.jp)
新橋まるやはとんかつ定食の店が本体で、そちらもお薦め。
ロース定食700円で、ご飯味噌汁お代わり自由。
こちらは神田でカツ丼400円、めん次郎より安いぞ。
URLリンク(tabelog.com)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 21:26:24.50 08iEpHSe.net
URLリンク(i.imgur.com)

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/06 19:23:06.54 Qv/PKyMW.net
ひいい

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/08 10:10:42.65 UP38HTdg.net
ぶひぃぃい

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 01:16:05.41 j0eIBLUb.net
   /ヽ /ヽ
  ':' ゙''"  `':,
  ミ  * ^∀^ ;,
 :; . つ     ,つ
  `:;     ,;' モフモフッ
   `( /'"`U

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 18:28:28.90 QunPAAtn.net
新丸子ふくや行ってきた。

かつやよりはおいしい。
萬福亭には遠く及ばない。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 19:56:13.60 2gm1i4qN.net
かつ丼食べたい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 20:06:28.17 qzMq7988.net
URLリンク(mar.2chan.net)
URLリンク(may.2chan.net)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 04:24:20.86 1bVzgukb.net
カツ丼マニアの画像集とかってねえかな。見てよだれたらしたい。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/21 09:03:15.59 Q98kRp7L.net
「カツ丼こそが至高」は個人的嗜好

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 04:11:54.44 YAc77Wm1.net
出来たてよりも時間をおいて
衣しなしなになってカツが柔らかい
カツ丼が好きだ!

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 21:51:52.10 74TrvPcw.net
最近
味のレベルは目に見えて下がっているのがモロ判るし
その評判だけど

カツ丼吉兵衛はイイ(本店店長製作品に限るのだが)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 23:29:37.53 VPXtWW41.net
生まれてはじめて自分でカツ丼を作ってみた
業務スーパーで売っていた冷凍カツを揚げる
玉ねぎを切って麺つゆ、すき焼きのタレ、味醂、砂糖で味を調節
カツを上にのせてたまごを混ぜる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 12:39:51.71 ve35l8jr.net
混ぜる!?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 13:18:35.21 Oa7Dc69s.net
卵を溶いて上からかける事を「混ぜる」と書いているんだと思うけど
何て言うか2chですら問題視される国語力で大丈夫か?て感じだな

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 13:38:48.12 3z459E5O.net
>>604
おまえが大丈夫か?だよ
国語力なさすぎだろ
普通はとじるって言うな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 13:40:29.82 3z459E5O.net
すまん よく見ると>>602に大丈夫か?って言ってるんだね

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/04 14:00:02.16 KueqJ28F.net
色々省略してるから訳分からんのよね
常識の範囲で読み手が推測補完してもそれが合ってるのか間違ってるのか判断つきかねる
>>602が正しい作り方してるとは限らんからね

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 05:33:38.97 9o1Kh9yX.net
大阪新森にある信濃のカツ丼最高

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/06 11:57:30.21 yC0pkyLi.net
メンチをカツ丼にするとなかなかうまい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 17:52:20.44 8CH0GFHf.net
スーパーの弁当コーナーにある午後2時~4時に作られたカツ丼弁当を
夜8時くらいに温めずに食うのが最高。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/08 17:55:55.98 jbTdYXZT.net
>>610
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y


621: l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、  !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \  |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \ .丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、 ∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ /ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_



622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/23 02:15:14.81 12nvIw86.net
>>610
わかるよ、あれ旨いんだよな
でも最近は冷凍食品の1口カツで自作するのにハマってる
味を濃い目にすればカツの量はそれで十分なうえに毎日食っても体に悪くない

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/31 10:46:24.15 Z13V4bqj.net
やよい食堂か美富士食堂のが食べたい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 18:44:18.72 0NhjIZfK.net
日帰り温泉のメシでよくカツ丼を頼むが、キザミ海苔を載せるのはやめてほしい
濡れたちん毛にしか見えない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 20:51:22.49 S4ftHP02.net
かつだけ買って自分で閉じればお安くはなるが

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 16:40:46.80 yz9Bp2RL.net
刻み海苔は蓋を開けた時の素晴らしい磯の香りを楽しむ
三つ葉も良いけど海苔も好きだ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 16:41:49.82 bI2uxPU7.net
>>614
マン毛だと思うんだ!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:18:32.58 4ni8QOtE.net
この前食ったカツ丼、酷すぎる。
自分で作った方が100倍マシだよ
URLリンク(up.karinto.in)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 12:19:54.54 4ni8QOtE.net
パスワードがついてた・・・・
PASS 『 1 』

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 01:54:49.50 dL3h+gQi.net
今は形成肉が多いからなぁ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 14:25:52.48 hdalEhKe.net
法善寺横丁のかつどんの店が神だって聞いたので、
大阪出張ついでに行ってきたんだけど言うほどでもなかったな
まあそこそこ美味しかったし安かったから前評判がなければ十分合格なんだけど
客がわざとらしく絶賛してたり、店内も高飛車感があったのが気になった
分けて出てくるのが邪魔くさかったし
雰囲気は別として大阪の最高クラスがこの程度なら
大阪にはカツ丼は望めないことだけはわかった
以前日本橋の名店こけしに行ってがっかりしたこともあったし

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 07:59:03.85 ozZdsTcQ.net
>>619
やっつけ ひどいな

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/25 21:44:37.61 sv6F4+ck.net
>>620
オフィス街の弁当屋とか2流コンビニ、まぁファミマやデイリーの事だが、カツはまず食えない
整形肉特有の歯ごたえがぶにぶにしてて吐き出す
危険でまずいくせにいっちょ前の値段とるからな

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:24:24.10 OFxyQymp.net
カツ丼は近所のかつやに行って豚汁(小)と共に食べます。
おなかが空いているときはOKストアのカツ丼を二つ食べます。
どちらも六~七百円です。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/03 13:08:11.64 gi2sGUcC.net
近所で有名なとんかつ屋でかつ丼食べてきたけど正直微妙だった
自分はかつ丼好きだけどそもそもとんかつ自体は油っこくてあまり好きではない
あまりおいしく作れないならなぜとんかつ屋はかつ丼をメニューにのせるのだろう
>58の人が言うようにとんかつ屋でかつ丼を頼む自分が地雷なのだけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 19:43:29.16 u+w8jWDa.net
安い肉であることを気にしないならほっともっとのロースカツ丼おすすめうますぎる

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/10 22:36:13.68 Aq3GfOL2.net
変に無い知恵絞って出汁だのみりんだの醤油だので丼つゆから作るのは無駄の極地
黙ってスーパーでストレートのざるそばつゆ買ってこい
丼鍋にざるそばつゆ張って(一切余計な調味は不要)、タマネギ煮て
カツ乗せて玉子回しかけて蓋して終わり
西日本ならヤマモリのつゆ一択な
更に言うなら関西で売っている名代の茶色いパッケージのが良い
URLリンク(www.yamamori.co.jp)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/11 06:54:23.78 rxa1WHmU.net
丼つゆは自分で作ったほうが確実に美味いからやりなはれ
簡単だし(出汁)。
玉ねぎの摩り下ろしたのを入れるといいで

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 00:09:06.38 FcYsizzx.net
当たり外れはあれど蕎麦屋のカツ丼が好きだなぁ
しょっぱくても許せてしまう
ただ、卵が全部固まったのだけはノーグッドだぜオヤジ!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 06:44:38.36 w2yxXZnS.net
出前とると蒸されて白身がほとんどかたまってるよな。
俺は嫌いじゃないけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 17:26:33.88 p1dNJOfS.net
店で頼んでも蕎麦とセットにすると、延びる前に蕎麦を平らげる事を優先するから
カツ丼は結局出来立ては食べていなかったりする
カツ丼は蕎麦より時間掛かるから時間差で頼むってのも難しいしねえ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 21:27:00.82 PYvJ4S2N.net
どこ産の肉のカツ丼が旨いの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/17 19:42:24.60 cXCXT3Hg.net
そりゃアグー豚よ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 10:37:10.99 Ge0hDoB4.net
イベリコ豚

645:4緬316@緑
15/11/22 14:27:38.37 0ctVMaMB.net
メンヘラ女 多から か 寵姫も残念コンプ逆恨み八つ当たり 見た目は見てもらえないから きしょきもうざ声で気を引く
 うん*声露出狂
>>>m苦情は天気にm 早朝パン!パン!パン!パン! 性格異常遺伝&残念ども ぐどんのたたき
>>ドア付近で クリアに きもブスデカ声きかせる (このまえがちょっとこうげきてきでした てへげろ)
 まじきしょれいずばい痴女 年齢不詳ババ声ユトリ女
> (いっかいならいいんでしょ>m<) どあ すばん! キチガイ粘着陰険 めんへらゆとり
 遠く上からくる愚民はなんか声発してないと不安 HENTAI非超魅力的人間 垢の他人に絡もう 絡もう絡もう絡もう絡もう
>咳払い いつもの癖で なんどもいっておけばいいや 始まりはストーカー相手前から ちょっと前から ずーーーと そこでぴたどまり
>>でかきもこえ「あ”~」(其の後一切声聞こえず ストーカー相手まえだけ うざきもでか声越え)ババ声おちびユトリ女共 黒っぽいかっこの低身長四人しゅうのぼり BPBPBP 手提げ 黒白チェック BP
>>きも声だし 横毛あり脳天肌色ジジイ 急いで反対方向だけみてもう急ぎ間左見歩き(ちびゆえ粗塀見) 低身長痴漢じじ グレイジャケット
>咳払い いつもの癖で なんどもいっておけばいいや
>性的情緒不安定のきも子供 がちゃ


646:ん よりも「なにやってんの」うざきもままごえぞえ ここで何か発狂したい親子 >腹からきも声男 性衝動を声に痴漢 つきまとえれば 無様でもどうでもいい ストーカーはキチガイ  しつこい 重度知的性犯罪者は俯瞰が一切できない ほ^も^? もは無断盗用 いらない 



647:つきまといタイガー工4緬316@緑
15/11/22 14:28:40.87 0ctVMaMB.net
メンヘラ女 多から か 寵姫も残念コンプ逆恨み八つ当たり 見た目は見てもらえないから きしょきもうざ声で気を引く
 うん*声露出狂
>>>m苦情は天気にm 早朝パン!パン!パン!パン! 性格異常遺伝&残念ども ぐどんのたたき
>>ドア付近で クリアに きもブスデカ声きかせる (このまえがちょっとこうげきてきでした てへげろ)
 まじきしょれいずばい痴女 年齢不詳ババ声ユトリ女
> (いっかいならいいんでしょ>m<) どあ すばん! キチガイ粘着陰険 めんへらゆとり
 遠く上からくる愚民はなんか声発してないと不安 HENTAI非超魅力的人間 垢の他人に絡もう 絡もう絡もう絡もう絡もう
>咳払い いつもの癖で なんどもいっておけばいいや 始まりはストーカー相手前から ちょっと前から ずーーーと そこでぴたどまり
>>でかきもこえ「あ”~」(其の後一切声聞こえず ストーカー相手まえだけ うざきもでか声越え)ババ声おちびユトリ女共 黒っぽいかっこの低身長四人しゅうのぼり BPBPBP 手提げ 黒白チェック BP
>>きも声だし 横毛あり脳天肌色ジジイ 急いで反対方向だけみてもう急ぎ間左見歩き(ちびゆえ粗塀見) 低身長痴漢じじ グレイジャケット
>咳払い いつもの癖で なんどもいっておけばいいや
>性的情緒不安定のきも子供 がちゃん よりも「なにやってんの」うざきもままごえぞえ ここで何か発狂したい親子
>腹からきも声男 性衝動を声に痴漢
つきまとえれば 無様でもどうでもいい ストーカーはキチガイ  しつこい 重度知的性犯罪者は俯瞰が一切できない
ほ^も^? もは無断盗用 いらない 

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:01:10.27 kmRbc8Eu.net
赤尾喜憲ニ様
(せきびき けんじ)読み方

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 16:46:33.98 np6u6lGk.net
>>2で終わってたw
卵とじのどこがカツ丼なんだよ
名前を「卵とじ丼」にしろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 22:34:59.25 VdvXr75g.net
「卵とじ」
で抽出すると嗤えるよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 08:46:04.53 kWb+dnRa.net
名古屋の味噌カツ丼とかも許せないんだろうな
ていうかタレカツ丼もタレに浸すし、ソースカツ丼もどっぷりソースに浸してるの無かったっけ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 08:04:13.57 6103 gvbNS69i.net
「三元豚使用」なんて書いてあるところに限ってまずい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 02:48:45.45 thUSGxz+.net
昔に比べてカツ丼は味が全く変わってしまった。
昔はこんなに甘くなかった。以前はカツの脂身が少し多目だったから
辛めのタレでバランスが取れていたのかも。
カツ自体は薄かったけど、これが昭和のカツ丼。
現在主流のスカスカで味のない厚肉赤身カツ丼は美味くない。
肉が厚いのとカツ丼の旨さとは別物。
今ではどこを探しても見つけられない昭和の絶滅食品。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 17:25:24.63 d59Tbi1N.net
単に好みの話だな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:06:36.83 ZEnFWXbZ.net
昔に比べて豚肉そのものが旨くない

656:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 03:23:42.41 Dz6PfOii.net
沖縄産の安い豚とかパワフルな味がするよ
弱ってると臭くて食えない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 09:20:37.98 8d7LZik0.net
思い出フィルター掛かってるみたいだが
昭和の豚肉なんて火が通るとゴムみたいに固くなって
カツなんて肉を薄くしないととても食えたもんじゃなかった
今の肉が美味いかどうかは別の話だが、昭和の豚肉が美味かったなんていうのは幻想だ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 04:50:47.09 rB/c71Lv.net
安い輸入豚肉は味も数段格下
柔らかいけど味がない。水っぽい。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 23:07:59.20 dv60pZqC.net
昔のカツ丼食いたくなった。
昭和50年当時のロースカツ丼800円、ヒレカツ丼は1200円。鰻丼と同じ価格。
今の豚肉は美味くない。紅生姜も水に晒したガキ味に堕落。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 03:20:33.51 QaVLPNKY.net
ワンコインカツ丼登場は驚きだった
でも、あれは超三流のニセモノかもよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 21:49:11.00 UVQBYUz3.net
>>648
どうせその前のレスの何件かもキサマだろうが
だったら食わなければいいだけのことだろが。馬鹿野郎
本当にジジイってのは老害だぜ
死ね!

662:名無しさん@お腹いっぱい。
2016


663:/02/21(日) 00:27:13.79 ID:Lsv5TbSd.net



664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 19:49:13.59 EwtzIQL4.net
草加

665:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 01:03:07.19 IrMT6EY6.net
昭和50年でカツ丼800円は高いなあ、大衆店じゃないね
あの頃だとアルバイトの時給が350円くらいでしょ
昔の豚肉には独特の臭みがあったね、今の物と大違い

666:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:49:56.12 V04wEBpu.net
70年代は年毎に物価上昇してたから、
一概に幾らとかは思い出しにくいけど、
蕎麦屋・中華屋の出前で450~600円ほどだった様な
まだ中学生だったけど、よく先生が職員室で旨そうに食ってた

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 00:37:55.43 /SjdImFY.net
安くなったけど不味くなりすぎ。
カツ丼と親子丼
昔の鶏肉も豚肉もこんな味じゃなかった。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 13:09:28.50 fh/1WsbY.net
高崎の栄寿亭
新潟のタレカツ丼に似ているがちょっと違う
タレは新潟より甘くなくてアッサリ
カツは一口ヒレカツみたいな
これはこれで旨い
マルチすまん

669:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/01 04:25:33.73 /LTFEjz8.net
カツ丼が500円以下で食えるなんて最近の話
ダレた赤身で絶対に不味いが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 22:27:24.98 WDwv+NlJ.net
安い店ではモモを使ってコストダウンしてる
ロースカツ丼と言いながら、安物の赤身を使ってる店は多い。
良い肉を使っても味が解らない客ばっかり。コストかけるだけ無駄。
安い赤身から適度に脂身を落とすのが一番。
徹底的に脂身を落としたら喜ぶ味音痴客は、さらに安肉で対応。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 05:09:30.17 xcmS6Ywt.net
500円カツ丼も良し悪し。否定はしません。
たまにはマトモなカツ丼食べましょう。
一般的な1200円クラスなら味は別物。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 01:57:54.89 M//xjcb7.net
ちとスレチだけど、親子丼2000円クラスの店に入ってしまった。
昔は親子丼なんて手抜き料理の代表格だったけど・・。
当然の話だけど、原価300円で家で作ったほうが美味かった。
丼ごときに高い店が大杉。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 17:56:20.21 WlkFgJBt.net
以前そこまで高くはないけど親子丼で有名な店に入った事あるけど
玉子いくつ使うんだよってぐらい割ってて、そりゃ確かに美味かったけど
こんなの頻繁に食ってたら体ヤバイわと思った

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 01:56:14.66 vbMya67Q.net
安い店は「ロースカツ丼」と言いながら
ロースより数段格下のの赤身を使ってる店が多い。
ニセロース肉疑惑発覚で500円カツ丼が全滅してくれても困るが。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 02:05:00.56 lAaQ0wcE.net
安カツ丼に使うロースに似た安物モモ肉は海外産。
ダンボールに入って大量に輸入中。モモのカツは美味くない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 13:56:40.03 EtNLyibW.net
スモモもモモもモモのうち

677:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 03:12:40.99 SNL8nj/T.net
最近の紅生姜はクソマズ! 昔は小さじ半分でも良い仕事をしたのに、
今のは味がなくて載せるだけ不味くなる。
ちゃんとした紅生姜使えよ!!!!

678:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/01 19:24:53.01 j6jC3Wm5.net
カツ丼に紅ショウガ?
どんな舌をしてるんだろう

679:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 23:29:56.07 bhy/9lgD.net
なぜか急に静寂が

680:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 23:40:42.83 OQ8JYhUh.net
紅生姜嫌いの人ってなぜか態度でかいよなみんな
同じ傾向が薬味のネギ嫌いも
ノイジーマイノリティ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 13:25:46.93 MiFg4OmW.net
検索するとカツ丼に紅ショウガって結構ある
スーパーの弁当なんかにも多い
俺は好きじゃないけど、別に嫌ってほどでもない
俺が好きなのは海苔だが、これも強いて言えばマイノリティらしいからな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/09 01:27:32.92 KfNJnbtd.net
グリーンピースと紅生姜は昭和カツ丼に欠かせない。
昔は北海道から九州まで普通のトッピングだった。
大阪のカツ丼はネギか海苔の確率が高い。
ワンコイン店や弁当店ではトッピング無しか
三つ葉遭遇率90%以上。おそらくコストの関係。
三つ葉なんて庭で育てたら雑草みたいに育つ。
紅生姜、海苔、ネギなんかやってられないよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/11 04:20:52.17 NPGMpU8f.net
三つ葉が癖の強いトンカツの薬味になるかどうか、
だれでも解るんじゃね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 13:49:36.90 Id3umTPs.net
とにかく山椒は欠かせない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:39:26.81 iEeKyZx+.net
カツ丼に三ッ葉も海苔もグリンピースも要らない。
横にお新香があればいい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 00:46:27.98 fzjsymuI.net
お新香こそ不要

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 08:25:15.30 m7n0nuBc.net
日本橋こけしはえらくこぢんまりした店になっちまったな
涙が出てきた

688:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 18:55:40.77 ADU/Jwhr.net
八王子にある太光庵のカツ丼が好き。
900円代で少々高めだけど。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 20:58:39.81 VM6vkPS8.net
今でこそワンコインのカツ丼が当たり前だけど、
十年前まではカツ丼は1000円が普通だったんだよなー・・。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/10 22:13:54.84 wJ/bSIKB.net
かつやに感謝

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 09:00:20.64 GZSAm6eZ.net
サクサクの衣が好きと言う人がいるが、そういう人はトンカツ定食にすれば良い。
カツ丼は卵でとじて衣もフンワリしていないと

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 23:28:23.96 Ez4Q6ry7.net
鬱氏

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 01:19:45.24 6pjj44w+.net
>>679
部分的にサクサクが残るラフな感じの煮カツ丼が好きだな
カツ自体が衣が厚過ぎで若干高温で揚げ過ぎで肉から剥がれかかってて
バリバリしている感じでそれを煮るからダシが染みつつ端っこはサクサク

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 08:22:25.77 F+vvBYmt.net
>>679
だよな
衣がダシを吸って、その上を半熟の玉子が柔らかく覆っている、
それがカツ丼の王道だ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 20:47:44.92 zabDPh+V.net
>>678
URLリンク(www.dpj.or.jp)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 20:51:21.89 4QMrNPyZ.net
684を頃してやりたくなった。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 08:16:45.98 kSJJ0foN.net
コロッケにしてやる

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 20:23:08.26 m017gOwu.net
ミンチにしてやる

699:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 22:54:19.88 H98SFrLU.net
珍味に、、

700:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 22:59:04.55 h4jz3pKN.net
悪性の下痢を起こして生死をさまよいそう

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 00:10:00.61 8ooCF13+.net
よー、そこの若いの俺の言うことを聞いてくれ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 11:59:00.99 3maq4zPC.net
カツを肴に酒を飲み、ご飯は納豆と卵で締める。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 22:59:09.5


704:2 ID:M8ne0eqJ.net



705:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:30:18.58 ll1HQ55c.net
カツ丼+納豆と同じだろ。食い合わせ最悪。
聞いただけで腹が壊れそうwww
なんか半島系の人っぽい。七味大量投入しそう。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/11 03:05:06.31 zcnk9nH1.net
読んでて気持ちが悪くなった
カツと納豆は絶対にない。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 01:44:46.03 6Yc9xQIM.net
最悪の食合せ!!!!!!!!!
ネタ投入にしても超キモすぎ!

708:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 04:20:49.28 iY/TEK2g.net
急激に食欲減退

709:696
16/07/16 04:23:40.37 iY/TEK2g.net
口直しの新しい話題を投入してくれ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 06:34:51.99 EEyPJMDh.net
納豆カツをカリッと揚げてソースカツ丼にしたら美味そうだな
上に載っけるやつじゃなくて、挟んで揚げるやつね

711:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/17 16:28:38.99 OzJZv7D/.net
チーズと紫蘇と海苔と練り梅も挟むのも良さそうだな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/23 19:37:38.26 KG8ZYx5J.net
かつやより美味しいと聞いて松の屋行ってきた
割引券無しなら40円安いのとしょっぱいだけの味噌汁がつくだけでまずかった
卵への火の入れ方がいい加減で卵がカッチカチになってる所と完全に生の所がある
カツの面積は大きいけどその分薄っぺらくてタレがやたらしょっぱい
完全に騙された気分

713:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/24 20:36:33.95 nhY6kbC9.net
カツ丼のカツは薄い方が良いんだよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/08 14:03:21.98 d1Silti0.net
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。三宅洋平の得票では、

豊島区ではなんとゼロ票 
中央区ではゼロ票。
江東区ではゼロ票、
荒川区ではゼロ票 
足立区ではゼロ票 

通常、こんなことは考えられない。

慶応の学生です。大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。

Seth Conrad Rich氏 7月8日、ワシントンで殺害されるが、犯人は何も盗らずに逃走。
クリントンのEメール事件起訴の件でFBIと接触していたと囁かれている。
Victor Thorn氏 クリントン一家に関する著作で有名な作家。
8月1日、自宅の近くで遺体が発見され近くに拳銃が落ちていたため、警察は自殺との見方を強めている。
しかし、兄弟の証言では自殺するような理由がまったく見当たらないとのこと。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/09 08:09:11.38 funzKSpj.net
カツ丼のカツはハムカツで良いんだよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 14:48:38.66 l//PKwxC.net
ゆで太郎のカツ丼
コスパ良すぎ件

717:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/14 16:51:08.16 fQIiMkVX.net
「ゆで太郎のカツ丼」
ゆで太郎 平河町店 2015/09/11 (2015/09 訪問)
ぶりんがー (54)さんの口コミ
[ 料理・味 3.5 | サービス 3.0 | 雰囲気 3.0 | CP 3.5 | 酒・ドリンク 2.5 ]
使った金額(1人):昼~¥999
初めに断っておきます。
私はカツ丼が好きです。
ゆで太郎はそばうどんが主な品だと思いますが、カツ丼を注文しました。
ゆで太郎で頂くカツ丼という観点から評価しています。
さて、そのカツ丼ですが、値段は550円。
若干高い気がする。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 03:09:10.33 pgF1I7YH.net
・・・・さすがにハムカツ丼はないだろ。
美味ければ広まってたはずだし

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 09:40:11.11 w4vV2qkz.net
新宿でうまいカツ丼を食べたいんだがどこかないかな
ネットで調べてもトンカツはよく見つかるがカツ丼は出てこないんだよな
揚げたてのがいい

720:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 13:24:26.11 Y0bngRR7.net
ソースカツと言ったら会津!
新潟も福井県も食べたけど、あんな薄っぺらい重ねただけなんてソースカツじゃないは。
確かにご飯とキャベツとカツだけど、ソースによって違いがある。
煮込みも美味しいけどね。

市販品なら煮込み。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 15:41:40.64 obgOCxIj.net
吉祥寺の新潟ソースかつ丼は美味しいぞ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 17:26:41.29 5hM94bI8.net
よく煮込んだかつにカッチカチになった玉子のかつ丼が好みの俺は異端か?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 17:53:00.26 QDXS+ZP5.net
>>709
そういうのが美味い場合もあるよ。否定しない

724:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/17 08:24:34.95 xii6WKuI.net
少し前のコンビニやスーパーで売ってるカツ丼がそうだったじゃない
最近のは色々手を加えてやたらドロドロしてるのもあるみたいだが

725:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 06:42:06.69 jg4jiybk.net
>>708
吉祥寺のタレカツか?
あそこは一回行って懲りたわ
味が単調で、肉が安っぽくて、一杯食うのが苦痛だった

726:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 10:35:32.81 TSj3RFgg.net
新横浜駅の【たちばな亭】は駄目駄目
未だに内税総額表示しない悪徳弁当屋
税別でカネを取られるからカネが足りなくなって恥をかくじゃん
せっかく釣りの無いようにピッタリ用意してやったのに
なんで客に恥かかせるのかね
どうりで列並んでないと思ったけど もう2度と買わないよ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 17:47:15.27 jxKA2IIl.net
卵とじのだけどウスターソースで味付けしてあるカツ丼って珍しい?
うちの近所の食堂の名物で、俺大好きなんだ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 08:40:44.41 q5R7v+uC.net
なんで?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 10:15:41.69 Z0weTUCU.net
珍しいね
ちょっと味が想像付くようで付かないわ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 12:43:16.76 CjVeS5BD.net
意味が解らんな
玉子をとじる丼つゆがソースなの?
それとも普通の和風丼つゆのカツ丼にソースが掛かってるの?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 16:05:58.40 Z0weTUCU.net
味付けってあるんだから丼つゆがウスターソースに置き換わっているんだろうなあ
蕎麦屋がそばつゆを丼つゆに利用するのと同様に
とんかつ屋はソースを丼つゆにすれば良かったんだな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:31:00.06 e7V9QMZP.net
甘いカツ丼が良い

733:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 20:16:47.14 Q3HNHKYK.net
泥ソースかつ丼も以外に美味いんだコレが

734:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/27 06:18:42.74 chjxqJcm.net
つゆぬきというか
ドライなカツ丼が好きなんだが
注文できない

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:23:56.76 08MA8E9P.net
甘過ぎないカツ丼が好きだな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 13:28:10.84 WmqRG2zE.net
>>721
だから定食頼めって!

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 16:13:54.86 hPuYBJby.net
究極のかつ丼

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:46:10.79 834cG5+E.net
取調室のカツ丼が食いたい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 09:40:40.04 kTz5IrWT.net
うまいの?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 10:11:33.99 yf4QlVAo.net
>>725
たしかにうまそうにみえるw
でも実際は実費なんだって
そういやカツ煮定食くいたいけど近くでやってる店がない
久我山の店はなくなっちゃたし

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 10:03:27.40 xWJN4MVa.net
面倒見の良い担当だとあるよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:00:24.19 2kQlBfTa.net
タレカツうまいよ、タレカツ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 00:42:09.17 +8ifchpN.net
そうかな?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 17:02:22.40 xBsJs7W3.net
カツ丼は完成された料理だから、変わりダネは本物を超えることは無いな

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 01:36:55.19 u5bLbLOF.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 10:15:09.86 Dr2C8P92.net
かつとんや混むだろよが?やたよな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 17:22:49.55 K/HIl/AT.net
そうかな?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/19 16:04:46.59 oQWtitw7.net
知らんがな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/20 15:31:15.86 9T3+2yJP.net
なんで?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/24 09:51:37.77 KRxjLB6U.net
ここまで卵とじカツ丼のベスト5はどこ?
(チェーン店除く)

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 17:54:16.07 Stm7N48P.net
今はない高田馬場の関東そば浪速うどんのカツ丼。400円。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 20:59:06.55 DefQlcc5.net
>>737
日本全国のカツ丼を出す店のランク付けをやろうっての?
素晴らしい志しだな
陰ながら応援しておくよ(笑)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 02:18:36.68 QjjfJ3uM.net
北海道のセイコーマートというコンビニの、
「ホットシェフ」という店舗にある厨房で手作りした弁当類を売るサービスのカツ丼はうまい。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/08 13:52:29.27 sHEMy+Vx.net
ホットシェフはうまいんだが少し甘めなんだよな・・・
豚丼の方が好みだ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/09 00:08:25.99 qvAbLlyh.net
でもホットシェフって卵を表面だけ半熟に仕上げるの上手だよな。
ただのスーパーのとりあえず火を通して固めときましたってやつよりは明らかに上。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 14:49:29.52 hMACdItU.net
表面だけ半熟って、中は生なのか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/10 23:40:07.38 W3EjykB1.net
>>743いや、中は火が通っていて表面だけとろとろぷるぷる感残ってる感じ。
スーパーのと比較したくてそう表現した。
スーパーは火を通し�


758:キぎてもう薄い卵焼きが乗ってるようなもんだから



759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/24 13:05:24.98 ydHQDRfZ.net
吉兵衛だろ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 18:22:50.09 rOw6dJAG.net
ダイエットをしてる時
ほんとーに食べたい丼は
カツ丼でした
湯気がゆらゆらと立って、三つ葉が乗っかって、
たまねぎ噛んだら甘いんだろうなぁとか

761:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
17/06/14 00:19:47.74 0DXBMKz0.net
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の車内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て
「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、
「また明日から暑くなるんだって、今ラジオで言ってた」
「ごはん食べて帰ろうか?」って、無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が
「受かるといいねー」
って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。で、いろんな言い訳考えた末に正直に
「いや、駄目だったんだ、今日も」
といった。母親、
「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」
だってさ。今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 07:16:14.26 ApIB7ff9.net
長文ってたいてい何を言いたいのかわからない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 07:47:47.52 0BjSemaD.net
素晴らしい
リアルな話なんだか造作なんだかしらんがいい話だ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 10:30:55.37 iQ/RAyOX.net
坊やだからさ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 00:07:11.39 aGWoBt5N.net
猛烈にかつ丼食べたいなー
都内でぐぐっても、明日は有名なとこは軒並み休業
しょうがないから、松乃屋にでもいくかー(´・ω・`)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 17:44:03.23 HDaxxq+e.net
俺は松のやでも大満足だな、なんなら富士そばでもおけw
まぁ理想は老舗の蕎麦屋で食うカツ丼だけど

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 17:33:52.53 xEJB3h0l.net
キシリア様の匂いがするな・・・・
その一杯は奢らせてもらうよ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 01:34:05.35 jzbO66UI.net
あまり知識がないし、そういうことに関しては疎いほうよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 21:53:05.83 l413VuvK.net
松乃屋で買ってきたよ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 17:13:33.18 YpzNygTo.net
これが戦闘食じゃ無いって言うんだからね~♪

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 12:07:31.46 IbkkSH+m.net
>>755
松屋が運営してるらしいな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 16:58:08.87 MZB7G8EM.net
莉乃さんも愛用!

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 18:50:31.50 i62BoSDm.net
人生で初めて沖縄旅行行って最後の晩餐が
個人経営のレストラン入ってカツ丼を食べたんだが衝撃だった・・・・
あの店だけのオリジナルかと思っていたが今調べたら沖縄では
あれが標準なんだな。普通のカツ丼が食いたい。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 22:43:03.30 z3vLx0UO.net
人参がどうにも合わないんだよな
俺なんか旅先での食事でいつもと変わらないもの食べるの大嫌いだけど
760は何を期待してその店に入ったんだろう

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 09:10:16.52 pF+wap9g.net
>>760
店の雰囲気が凄くそそられた
和・洋・中何でも揃う昔ながらのチェーン店じゃないドライブインというかレストランの雰囲気。
ああいう地元の人が行く個人店が大好きなんで。
旅先行ったら一度はカツ丼食う事にしている。
カツ丼はともかく他のメニューは味・量共に満足。
店内も好印象で夜景が素晴らしかっただけに惜しまれる。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/04 04:31:39.69 G/rZVHrq.net
第一印象で頭に浮かんだ言葉、「かじめ焼き」

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 07:42:07.55 YH1CeqPO.net
やっぱ行きつけの大衆食堂のカツ丼が日本一のカツ丼だ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 08:55:23.87 NLaxmOXn.net
秋田の多勝は旨い。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 15:45:39.68 /XYBwO7m.net
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/10/07(土) 08:54:15.82 ID:NLaxmOXn
秋田の多勝にしろ。
マルチでageて、広告おつかれさま

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 18:19:17.80 kV9FFQic.net
丹沢名物のカツ丼といえば?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 18:28:42.13 KuPQo3NO.net
松戸食堂閉店じゃねーかー
これからどこでカツ丼食えば良いんだ・・・・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 13:55:18.75 S6f+VNE5.net
ワイが声を大にして言いたいのは同じ卵とじなのにカツとじ定食とカツ丼のレベルが明らかに違うこと
カツとじはまだ大人になりきれてない女性
カツ丼は最適齢期の女性で前向きかつ攻撃的かつ包み込まれるセックスに等しいハーモニーがある…。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:30:46.40 YNJWqfKw.net
>>767
松戸食堂って閉店なのか?カツ丼は食わなかったが生姜焼き定食はよく食べた
お新香と味噌汁がよくってよくってわざわざ車出して遠征気分で食いに行ったさ
じいさんの具合でも悪いのかな 中年の店員もいたみたいだけどなぁ 残念だ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/18 21:36:59.06 YNJWqfKw.net
ごめん 770 だけど勘違いしてた おいらの言ってたのは桝屋だった・・・
松戸食堂はレバニラ炒めが超美味いんでよく食ってた おばちゃん店員のおしゃべりが
うざくてあんまり行かなかったけど 駐車場が広くてよかったんだけどね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 14:40:34.79 MQ3mLYzN.net
URLリンク(youtu.be)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/20 17:55:20.40 fR3+N22U.net
玉子丼こそ至高

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 21:45:16.99 bvYhT+I1.net
お前らカツ丼食いたい時どこで食ってる? [368723689]
スレリンク(poverty板)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 18:47:39.78 +4iDqbAR.net
かつ丼にはグリンピース

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 22:15:09.64 aWABRe5L.net
かつ丼には沢庵

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 04:32:26.13 2SXrqiCn.net
紅しょうがだけは許さない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 16:32:10.10 Nz0a2dmm.net
>>769
超絶亀ですまん。
まさかレスが着くとは思ってもいなったもんで・・・
マジで閉店してしまいました。
おばちゃん店員さん曰く「もう年だからねぇ・・」と。
通って日が浅かったけど俺の事を「カツ丼」と呼んでいてくれた。
いつもカツ丼オンリーなので。
先週今年初のカツ丼食べたけどやっぱ駄目だわ・・・・
あのダシ味濃いめ・ラードでこんがり・白身は半生
のあの味にまためぐり逢いたい・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/17 17:11:11.77 hn3wkYuM.net
>>777
それバカにされてただけやろw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 23:10:50.69 mdPWLmvD.net
このやり方でカツ丼作ったらうまかったぞ
URLリンク(youtu.be)

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 19:09:08.76 aXE0Wrgt.net
小諸そばのかつ丼初めて食ったけど500円であのクオリティは凄いな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 20:28:25.11 7MOVugtv.net
かつやのランチなら、同じ500円でかつ丼梅と豚汁小のセットだよ。一番コスパ良いと思う。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 13:59:38.20 4ye+sW8D.net
以前地元にあった手打ちそば屋は、ランチなら500円で美味いカツ丼が食べられた
まあ店閉めてしまったんだが

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 19:04:31.66 fDihHf6s.net
誰がどう思おうが、俺はこの味が好き。
いや愛してる。
自分でも何とか再現してみたい!!
味の再現が無理でも、
いかにも美味しくつくれたような写真を撮って(加工して)見せてみたいというのは、人の業とでもいうべき物だと思うが。
心霊写真創れるフォトショップやら動画編集できるなんだっけ、スタジオ?あるのに調理に失敗したステーキを、さもうまそうに紹介してない動画が無いとは考えられない。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 03:52:27.41 do4ITN0m.net
>>780
丸いヒレカツみたいなカツ丼?
セットのミニしか食べたことないが半熟でうまいな

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 19:43:46.64 io29pFb6.net
レス全部みてないが 西荻 坂本屋のカツ丼が美味かった

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 20:48:23.94 NcMxjbJ2.net
出所祝いか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 13:55:02.66 TxbZHAER.net
一年ぐらい前に七曲署でカツ丼食べさせてもらう方法っていうのがどっかのスレに
あったんですけど誰か知りませんか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 03:45:53.31 mKcKo0et.net
7.8.9

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 19:33:45.85 tDwpAl94.net
死ぬ前に、七曲署のカツ丼を、もう一度食いたいぃぃぃぃぃぃ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 20:18:19.24 AOFlruv+.net
どんだけ臭いウンコしてんだよ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 23:01:47.47 PiaptWP6.net
得々のカツ丼が好き

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:34:10.84 2bXpVj/a.net
チェーン店のカツ丼で美味いとこってないのかな
不味いとこならいっぱいあるのにな
そば処吉野家のカツ丼なんて肉の食感全くない脂だけの合成肉つかってるだろ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:17:02.95 XbyEJJXN.net
丸亀の丼うまいよ
親子丼もカツ丼もうまい
知っている人は知っている

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 20:27:13.04 dp6eOTZq.net
バカなことをお言いでないよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 15:44:57.36 Uqa5RMTq.net
チェーン店の中でもわざわざファストフード系に美味い物を期待する感覚がおかしいだろ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 19:37:12.11 AbE9BBzA.net
ソースカツ丼派vs卵とじカツ丼派

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 21:01:59.02 8C2t2ZKG.net
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 20:38:17.14 3f+kL+2T.net
>>797
NGリスト登録申請ありがとうございます

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 22:50:54.22 atsVd7n9.net
800

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 09:02:36.31 6CdTT7cm.net
掲示板のようにお使いください

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 11:40:16.30 o3sgr4NE.net
蕎麦・うどんてんでは卵綴じカツ丼

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 23:40:10.84 9vHGx+fy.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(yh649490005.xsrv.jp)

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:02:58.72 aj5Ympq+.net
カツ飯もたまに食うと旨い

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/22 20:21:22.94 XLmwEc3m.net
名古屋柳橋市場の聖、知らん間に閉店してたんだな
火を入れた玉子の上にカツが載っているという独特のかつ丼
食ってみたかったのに行きそびれたよ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 12:25:53.31 aBC+oziY.net
とりあえずかつ丼はヒレじゃないなロースだな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:27:38.94 YWUJbeqe.net
固くて噛み切れない肉の入ったカツ丼を久しぶりに食べた
今の時代でもこんな食材を使う店があるんだなあ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 23:19:59.28 vdrwElwM.net
わっるい顔しとるでこれ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 19:21:39.75 fNDwrSi8.net
今のところ坂本屋が一番かな、梅林は飯べちゃべちゃで完食できなかった

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 22:05:40.86 h/cmj8Vj.net
うまいカツ丼がなかなか食えなくなったな。。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 15:31:55.04 qAcPPKFz.net
理想のカツ丼 を、外食で求めるのは、
あきらめた。
自作を研究中。課題はコロモ。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 08:05:23.18 zN0D1I+a.net
ちょっとどんぶり

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 08:57:27.05 L9E37XM+.net
それまずい

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 12:55:36.08 JRUGZ019.net
今はどこもカツとじ丼ばかり
本当にうまいカツ丼は滅多に食えない時代になった

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 17:51:16.39 Q5tpC1TI.net
冷めたカツ丼が好きなんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch