松屋ってなんでクレームしても無視するの?at DON
松屋ってなんでクレームしても無視するの? - 暇つぶし2ch249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 06:06:50.05 HTG1Y66o.net
>>203
この内容がどこまで本当かはわからないけど・・・

Q:お客が対して多い時間帯なわけでもないのにカレーを注文しても10分近く待たせる
A:そういうこともあるでしょう
今の時代は早いこともサービスであり、10分も待たしたら怒る客が多いのは想定できる。
そもそも牛丼チェーンは安い・早い・うまいがコンセプトだと理解している消費者が多い。

Q:みそ汁を出さないことが多い
A:だったら従業員に言えばいいじゃないですか
どういう時に味噌汁を出さないのかがわからないから、ノーコメント。

Q:注文を取りに来ない
A:だったら従業員呼べばいいじゃないですか
これも問題。カウンター席が主流で忙しかったとしても、あれだけの人数を把握できないわけがない。
そこは食券じゃないんだ。牛丼チェーン店の客の何割かは声を出して人を呼ぶことを嫌う。

Q:いらっしゃいませ・ありがとうございましたは気付いた時しか言わない
A:言わないことで何か問題でも・・・?
これは基本ができていないだけ。

Q:カレーを注文しているのに後から来たお客のものが先に出て後回しされる
A:それの何がいけないんですか?
これも客から嫌われやすい。頼んだ順に持ってこないと怒る客というのは一定数いることが想定できる。

Q:いちいち言わなきゃやらないんですか?
A:不快な思いするなら来なきゃいいじゃないですか
サービス(接客業)というのは先手を打つことが求められる。客に言われてからやったら2流。

Q:不快な思いをさせられている客に対してそういう対応なんですか?
A:だってそうでしょ、不快な思いしてまで何で利用するんですか?
  利用しなければいいじゃんって言うのは人間の考える常識として普通のことでしょ
誠意や真摯に受け止めていないように感じる内容なので下手なのだろう。
Q:松屋ってそういう会社なんですね
A:はい。お客はあなた1人じゃないですから
  これから用事がありますのでこれ以上用件が無いのでしたら失礼します
これも下手。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch