牛丼屋で喰ってるファミリーって何なの?at DON
牛丼屋で喰ってるファミリーって何なの? - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:09:17 IBcak0GH.net
そんなに金ないの?

2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:19:39 PJGr0m3g.net
牛丼屋で喰ってるファミリーに何なの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:28:31 NkRx3k/M.net
以前よりよく見かけるんだよな。その家族に問い詰めたい。

4:4様
08/12/14 21:34:21 Xj0ii98f.net
4様

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 22:35:34 jbSLMH9z.net
金ないんだろ
不況だもんな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 12:49:08 JHfqfgsi.net
金ない以前に世間体気にならないのかなと思うのは俺だけ?金ないなら外食止めたらって思うはずだが。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:33:01 WmQ1D2n5.net
普通に吉牛好きだから
子供が出来たら、一緒に行くと思うな
世間体とか考えるのがおかしい
誰も他人のことなんて気にしてないよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:38:01 hp+AM+cO.net
別にいいじゃねぇかよ

人それぞれに価値観ってのがあるだろ?
外食はおろか、家族揃って飯なんか食べらんない、家族だっているんだしね。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 02:25:18 GdkUEckz.net
ファミリー牛丼最高!!

家族で美味しく食べてますよ!!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 08:05:29 dW92SOyu.net
ピーク時にカウンターだけの店で、席を占拠されるのは迷惑

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 08:30:49 1Z5P/87c.net
カップル、家族連れは出入り禁止のはず

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:10:14 HwDBRZ6b.net
山田うどんに家族で行くのも同じレベル

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:21:31 paUmeQK0.net
山田うどんはちょっと違うだろー
牛丼屋などは回転率が命だから団体客は困るものだ。
勿論行くのは全く問題はないし文句を言う筋合いもないが、夜ファミリーでいるのを見ると寂しくさえ思えてくる。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 19:42:19 Tzm10c7h.net
大体さぁ、テーブルの席とか作らなきゃいんじゃねぇ?
家族の注文をバラバラにする奴うざい。
まとめて親が言えっての。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 17:04:44 fVCy1Pxr.net
底辺な家庭なんだろうけどさ
ほとんど子供はDQNの幼虫みたいなのばかりだけど
中にはまともそうなガキが居て
思わず「小僧、頑張れよ!」って応援したくなる

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 14:09:46 MO7nquV9.net
今年初カキコwwww
本年もよろしくage

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 07:17:09 0IGk9Wly.net
それよりカップルが何なの

デートで牛肉食ったことないからそう思うだが。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:05:59 sEs1aIPA.net
家族が揃えば一昔前は「すき焼き」が文字通り「ご馳走」だったんだがな(´・ω・`
家族で犬飯って;;悲しすぎる。その家族の主婦は牛丼が犬飯って認識に欠けるのか?
いや、家族で食う時は犬飯、自分ら主婦連で行く時はフランス料理と見たねm9(`・ω・´


19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/23 03:06:47 5IwIi+a6.net
親子連れは混んでいても容赦なく長居するからな
しまいにはガキが割り箸で遊び出すし
持ち帰りにして、家で食えよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:59:09 faJatdYd.net
家族連れは揃って箸の持ち方がヘン

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 17:30:54 KeXLNZ49.net
>>19
っていうか持ち帰るぐらいならスーパーで食材買って作ったほうが安いし沢山作れるw
ま、ああいうバカはそんな事なんて思いつかないだろうけどwww
だからいつまでたっても貧乏なんだよなwww

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 19:14:41 4VdvJdAi.net
キングボンビー

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 21:10:51 pl68dBp8.net
>>21
>スーパーで食材買って作ったほうが安いし沢山作れるw

...このスレに相応しい、お前が貧しさナンバー1だ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:34:30 WIO3X86m.net
スーパーの食材の方が品質は上なんだがw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 08:57:54 IHSolhEy.net
>>21
俺もそう思う
バカみたいに外食してるからいつまでも貧乏なんだろうなあ@ドケチ板住民

ってよく見たら去年のレスかよw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 21:43:39 jxcddxdq.net
>>21
手間かかるでしょ・・・頭悪いの?
「買い物してお金つかっちゃったから安い牛丼で済ませよっか」
って会話も想像できないの?


>>25
なんの為のお金かわかってないの?
外食の楽しさがわからないの?
どんな家庭で育ったの?



去年のすれが何で上がってるの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 19:36:55 27Tgv61T.net
一部めざわりな家族いるだろ?もっと社会に興味持てよ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 15:10:31 /QGgEzUh.net
俺は恥ずかしくて行けねぇ…。
行楽帰りにドライブスルーで持ち帰って食えよ。
器のゴミの量だってたかが知れてるし。
所詮、飯をかっ込むとこでしょ、寂しいねぇ。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/10 22:01:35 3+AVEFyv.net
URLリンク(kowabana.blog119.fc2.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 21:44:03 NJG3ZMjH.net
h

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/26 07:09:38 X0sRL6pF.net
URLリンク(www.wdic.org)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 00:59:34 sPFmzf9t.net
牛丼屋に家族連れで行くとか、
電車の中で化粧するとか、
人の往来する地べたに座ったり寝転んだりするとか、
普通の人には絶対にできないこと、恥ずかしいこと、許せないことだが、
一部の人には何が悪いのかさえさっぱりわからない。
こういう人たちは「別に勝手じゃん」と本気で思ってるので、
どんなに言っても大多数の人が持つ常識というのは絶対伝わらない。

可哀想なのはこういう家庭に生まれた子どもだが、しょうがない。
何も罪はないけど、運命だと思って放っておくしかない。
こうして非常識が次世代に再生産されるわけだが、これを絶つことは不可能。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/03 07:52:23 KlpfkOiM.net
牛丼屋で外食の楽しさとか言われてもw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 08:15:37 ssluyylv.net
家族で牛問屋とか哀れすぎる人生

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 08:26:49 fcXtOWOy.net
子供にパパ牛丼食べたいって言われたら連れて行くしかないだろ。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 09:47:33 tdcC76MI.net
そういう所に連れてくる親は
やっぱりそれなりの環境で育ったんだろうな。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/05 12:16:58 wyJw/q6I.net
吉野家でなんで他人を気にするの?キモイ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 08:25:33 b1b2LG6I.net
もさもさ…

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 18:32:49 aoImj9KT.net
家族で吉野家wwww
負組み人生丸出しwwwww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 21:29:17 R4Xk8W+a.net
やっぱし、「今日はご馳走です」とか言って、一生懸命子供に牛丼をご馳走だと親は言い聞かせてんだろう。
よそ行った時、自分の子供が「牛丼がご馳走」なんて言い出して親は恥ずかしくないんだろうか・・・。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 11:19:11 xMXNAgFw.net
>>1
貧乏なの

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 13:23:56 Jvxj606s.net
うまいと思うから行ってんだろうが。金があるか否かではねーよ。
そもそも牛丼をご馳走なんて思っている家族は店にもいけねーよ。
まったく、馬鹿って発想が貧困なんだよな。
呆れたもんだ!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 14:46:31 jHJOaxny.net
>>40
>>42
すき家のCMは家族で行ってみんなうめーうめー言って食ってるなw
お母さん日頃どんなもん食わせてるんだとwww

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 17:35:18 KigPT9PU.net
>>42
旨いと思うなら、牛ステーキのレストラン行けよ
もっと旨いぞ、ファストフードは時間のないビジネスマンや
金の無い学生の行くところだ。
小さい子供のいる家庭は、奥さんが手料理して(ガキがレストランで
走り回り他の客に迷惑をかけない)中学生くらいになったら、家族で
ある程度のレストランに行きたかったら、学生時代にちゃんと勉強しろと
説き伏せるべきだ。つまり何が言いたいかって言うとお前は発想が
貧困だってことだ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 19:59:28 5woKQzVw.net
発想が貧困ってか本物の貧困層だろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 00:02:53 1GiRXraR.net
ファミレスでステーキ注文しようとした子供に親が怒るよりマシでしょ
牛丼屋で『好きなモノ食え』と大きくかまえる親w

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 02:38:48 feDysgdL.net
安い分回数増やせるから結局一緒じゃね?
高い肉屋に月一回いくか、牛丼とかマックとかに毎週いくのとどっちがいい?みたいな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 14:51:37 msrFiRZT.net
まぁ、ガキなんて安い店でいいんだよ。

今の親は、ガキに贅沢をさせ過ぎなんだよ。

だから、ガキが社会人になったら、手取り20万円で1人暮らしみたいな生活に耐えられないし、
女達は、結婚相手は年収1000万円以上とか言い出す。
親が自分に与えてくれた実家生活を基準にしてしまうから。

初任給や初ボーナスで、回転しない寿司に生まれて初めて行きました・・・みたいな感じでないと、
人生やってけないだろw 親がガキにいい寿司を食わすから、ガキは大人になってから、
自分で稼ぐことに何の達成感も得られない。

モノにしろ、経験にしろ、親主導で何でもかんでも与えずに、ガキが大人になってから
自ら手に入れる喜びを残して置いてやるのも教育であり、愛情だと思うけどね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/09 20:44:41 ynkSfyPi.net
>>42
いくら牛丼好きだといっても、あんな狭苦しい店に家族で来たいと思うか?
ふつう持ち帰りにして、自宅でのんびり食うだろう・・・。

店側だって客前にしては言えないが、食べたらさっさと出て行けの店に家族でくつろがれちゃ、回転率が悪くて仕方ないだろう。並んでる客だってなかなか席が空かずに迷惑だろう。

結論:牛丼屋みたいなところには、店でくつろいでしまいそうな家族やカップルなんかは来ないこと!ファミレスやもっとくつろげる店に行くべき。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/10 21:03:11 7tKoamAJ.net
葛飾区の某私鉄の駅前店は、夕方~夜に子連れを多く見かけます。子供の頃に私の家は貧乏でしたが、母親に牛丼屋をせがんでも、みっともないと却下されました。
牛丼屋の地位が向上したのか?貧乏な家が増えたのか?価値観の変化か?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 01:05:39 gJwUvVDA.net
恥を知らない、ずうずいしい貧乏家族が増えたんじゃないの?
あんな所、カウンター席に4人ぐらいでくつろがれたら店に迷惑だろう。
最近の親って、変なところでケチるよね・・・。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 03:03:38 ZmDUgJdo.net
「家族で牛丼屋行く」なんていう非常識な家庭って、
おそらくこういうような人が育つ家庭↓でしょう。
一般人とは価値観が違いすぎる。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 03:33:44 gJwUvVDA.net
だからさ、牛丼屋みたいに狭いところのカウンターに4人ぐらいの家族でくつろぐのは店にとっても周りにとっても迷惑でしょってことだよ。
くつろぐなら、テーブル席のある店でやれってことだ。

>>52よ、オマエの考えの方が非常識じゃないのか?
それとも、周りに迷惑かけるやつが一般人の常識だとでもいうのか?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 08:17:02 4MLJRNNd.net
>>44
牛丼が好き=ステーキ好き

おまえの頭ってどうなってんだ???

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/11 10:54:16 B/6yfNT5.net
家族で牛丼に行くのは非常識という53が、
同じく非常識だという52につっかかってるが、
なぜ仲間割れをしてるのか、さっぱりわからん。
誰か解説してくれ。

53の頭ってどうなってんだ???

56:53
10/09/11 18:02:10 gJwUvVDA.net
>>52さん。
文意を勘違いして非難してしまって、本当にすみませんでした。どうぞ、気を悪くしないで下さい。

>>55さん
本当にそのとおりだ。ご指摘ありがとう。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/13 19:43:13 heCr1QEB.net
いいじゃんか。
どうせクソみてえな奴しかいねえんだから。
クソ家族が来てもかわらねえ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/14 19:55:01 0lRsD7+F.net
そうだな
的を得ている

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 02:24:46 Z42KpiTp.net

的を射るだよ、30代の馬鹿中卒wwwwwwwwwwww

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 03:23:48 7f8id7Tk.net
家族で牛丼屋さんに行って何が悪いの?
いい年して無職で親のお荷物の方が最低でしょ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:02:18 Xx53NyyD.net

貧乏人の嘆きwwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 04:09:56 d+AXS5su.net
>>60

まともな親ならば、愛する自分の子どもを、いい年して無職の最低人間が集まっているようなところに連れて行って
飯を食わせるようなことは絶対しません。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 06:41:39 A83RhzVd.net
俺は派遣社員で月20万ぐらいもらってるからファミレスでステーキ食えるぜ
貧乏家族は牛丼屋で許してやれよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 07:31:13 pBWdZwTZ.net
>>60
家族で牛丼屋に行くことと、いい年して無職で親のお荷物であることは余り関係が無いと思われ・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 08:01:02 ISUeEFE1.net
家族でマックならいいのか?ファミレスならいいのか?
どこも大抵は安いジャンクフード、冷凍食品オンパレードなのに

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 08:33:38 t/bqx2sK.net
すき家なら家族で行けるよって、会社のバカ女が言ってた。
どこまで踊らされやすいんだw

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/15 22:28:07 eE3yxB2e.net
>>62
おいおい!
メシも水も与えないで部屋密封して遊びまくる
親もいるだろが。
外で牛丼食わせるなんて面倒なこと、
よほどの愛情が無いとできんぞ?

大体無職最低なんてどこにでも大量発生してるじゃんかw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/16 12:34:05 QAJlxsLd.net
↑的を得ている

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 08:19:32 uUBGlz09.net

的を射るだよ、中卒乞食

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 20:54:37 3R+mtMyU.net
カウンター席だけでなく、テーブル店ってのもあるから、
店としてもファミリーの取り込みは重要と考えているんだろう。
ただ、家族を取り込むならメニューが少ないように思うね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 17:12:57 w2qFx+ER.net
家事放棄ガキ連れテイクアウトw

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 18:17:29 OOLOQr7u.net
家事が出来ない女キモ杉

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 19:45:37 twOzFy+R.net
>>63
おまえそれってひょっとしてひょっとして自慢か??????
その給料じゃ確かにまともなステーキ(200グラム10,000円以上)は食えないな。
でも正直者でよろしい!

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:23:13 fz9phoor.net
>>65
セントラルキッチン方式を冷凍食品と一緒にしちゃいかんよ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 20:38:33 VASbPkJc.net
子供は丼ぶり好きだし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 21:01:14 YWLc7srU.net
生活保護タカリの在日鮮人とか穢多じゃないかな。
まともな教育をしてる家庭なら、ああいう企業に関わってはいけないことを教えるはずだし。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 05:08:52 2/8mnpUk.net
家事が出来ない女キモ杉

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:01:09 i4V50GNJ.net
>>63
新卒でも正社員なら20万ぐらいもらえますが・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/27 19:15:15 V4dp31Ow.net
食っててもいいんだが変な家族多すぎるw目につくんだよw
ほとんど丼屋なんかおひとり様が行くわけだからそれなりの食事の仕方あるだろといいたいw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 16:16:21 hOVViQ5y.net
>>75
普通の子どもは丼なんて好きじゃないと思う。
そもそも、まともな育ち方していれば、
丼ものなんて高校生くらいになって初めて体験するんじゃなかろうか。
あくまで肉体労働者や部活動帰りの若者向けの特殊な食い物だろう。
そんなものを幼稚園児や小学生に与えるというのは、やはりちょっとずれてる。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 18:05:10 91pJyCJG.net
>>80
普通に天丼やカツ丼、親子丼、海鮮丼、鰻重(丼)とか食うよ
牛丼のイメージだけが極端に下級なのは否めないがね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 21:49:09 rIPgRM8+.net
鰻重は別にして、カツ丼とか海鮮丼とか普通の家庭で食うものなんだろうか?

自分の回りでは、高校時代、学食でカツ丼初体験、修学旅行で海鮮丼初挑戦という人間が多かったな。
まぁファミレスや丼物ファストフード店がまだそれほど一般化してなかった時代だが。
いまは幼少から牛丼なのか。
なんか良くない影響がありそうな気がする・・・

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:29:16 91pJyCJG.net
>>82
親子丼やカツ丼は蕎麦屋さんで食べるし、出前とか取ったりしないの?
海鮮丼、鉄火丼(鮪丼)はお寿司屋さんで食べられるでしょ
べつにファーストフード店でなく、普通に街のお店で有るよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 22:36:37 nMVUNCKm.net
寿司屋に海鮮丼なんてあるんだ.
ちらし寿司みたいな物?
うちの実家は寿司とうなぎ以外, 出前って取ったことない.
地方都市だからか, ヘンなこだわりからか, 知らないが.
サラリーマンが食うようなものを子どもの時から食べてる人が多いので,
ここを見てちょっとびっくりしている.

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:12:41 91pJyCJG.net
他にも中華系なら、中華丼・天津丼・麻婆丼・・・とかあるし
でも親が食に卑しくなく、淡泊なら経験度落ちるかも
特に親がアルコール類だめだと、食に対して薄くなると思う

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:21:25 uIO3GpLC.net
うちは親が食にかなりこだわってたし、酒も好きだったが、
それだけに逆にてんやものというか、牛丼みたいな物、
子どもの頃は一切食べさせられなかったな。

基本的に普段は手作り、外食は時折ちゃんとした料理を食べに、という感じ。
中華丼なんて、存在さえ知らず、初めて見たときに「八宝菜を飯の上にかけるのか」と仰天した。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/29 23:30:01 91pJyCJG.net
>>86
親がアルコール好きなら、〆の刺身のせた熱いお茶漬けとか
食べたでしょ、わさびや有れば三つ葉乗せたりして
いろいろ味見させてもらった
アンコウの肝とか白子、牛すじとか以前は安く買えたのに
今は高くなってしまった・・・丼に関係なくてすみません

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:21:34 cUnQf12v.net
>>80
牛丼って吉野家やすき家みたいなのが低級じゃね?

コンビニの牛丼とかデパートの食い物屋の牛丼とか低級なイメージないけどなあ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:28:42 d9m3tqV0.net
コンビニ=低級 っていうイメージがない、ってこと??????


90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:37:22 pbnaDkog.net
コンビニ=低級は無いな
コンビニ=緊急救済だな
たまにはいいけど、常食化は無し

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 00:39:42 kL9tQfua.net
コンビニ飯はゴミがでるからイヤ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:17:39 1xMgDAkw.net
>>1
子供居たら大変だぞ


93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:21:53 Sfgn19OO.net
子どもがいたら普通は自炊すると思う。
低価格丼チェーン店に連れてくという発想は普通の人にはない。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 01:56:03 rimOIvWG.net
なぜ子どもを吉野家に?
どうしてもわからん

虐待親みたいなものなのか
全然自分の子がかわいくないのか
感覚としてわかんない

どういう気持ちで連れてくの?
もう、疲れてめんどくさいから、まぁいいや
っていうような感じなの?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 03:16:25 mX0FJyde.net
子どもに夕食としてコンビニ弁当を出す親さえいる
すき家や吉野家に平気で子どもを連れて行く親もいる
信じられないような、理解できないような行動をする世代がうまれてしまった

日本は大丈夫なのだろうか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 09:23:52 1xMgDAkw.net
>>94
どういう点が虐待なんだ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 10:29:55 xd3T2UuM.net
クラスのみんなが自宅でちゃんとした料理を出されたり、まともなレストランに連れて行って貰っているなかで、
牛丼チェーンに連れて行かれたりしたら、一種の虐待だろ。
でも、そんな家庭って、ほんとにあるの?
貧乏なら自炊だろうし、かわいい自分の子どもをわざわざ牛丼店なんかに連れて行くか?
社会勉強としてというならあるかもしれんが。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 12:36:47 1xMgDAkw.net
良く見かける光景ですね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 21:46:47 bWUMBUwN.net
自分のかわいい子供に手作りのご飯食べさせない親とか信じられない。
なら、子供なんか産むな!


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 22:05:25 yur3SftG.net
子供にドンブリ食わせて何が悪い
家の長男は幼稚園の年長から海鮮丼食ってるぞ
もちろんマグロは柵で買ってくる
イカは腸取ってさばく
その外ありあわせのもので作るけど
独身の時には握り鮨作ってたよ、マグロ30カンは飽きる
言っとくがサラリーマンだよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 22:24:22 tiVO3q3E.net
>>99
小学生かいw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/30 22:25:39 JbMrYljZ.net
ちゃんと、ちらし寿司つくれ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:16:09 ki9YE814.net
別に食うなとはいってんじゃなくてお行儀よく食べろ!!というだけの話だろw
最近は親の方が常識知らん奴もいるがなw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 12:22:31 YmjYQYr4.net
誤爆乙

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:16:14 jhz+kYXK.net
最近はすし桶がちらしずし専用になっている
嘆かわしい、刺身包丁の切れ味は最高なのにな
おっとスレ違い、家の子供達は牛丼も好きだよ
メガ盛り牛サラ買って来ると、ご飯に乗っけて食べてるよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 06:36:01 bSTLKCwL.net
びんぼうくせえ家族乙!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 08:51:15 4U2u7gON.net
>>106
お前は頭腐っているのか?????

牛丼の具を家で作ってもたいして旨くならない事が分からないのか?
すき焼きなら作るが。
あと、餃子は皮の中を沸騰させるのがうまいぞ
もちろん手作りだ。


108:↑
10/10/02 09:09:40 Zj91fWHO.net
料理下手というか、頭割るそうだな


109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 11:30:22 q456cB0e.net
すき家CM見たからじゃないか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 20:56:15 uQ9Oj5Ws.net
>>106
まあお前が家族持ったときにそう言うルウになればよいだけだな
他人には色々事情って物があるのを少しは学ぼう

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 22:40:23 bSTLKCwL.net
↑で?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 06:33:19 L+GvEMLS.net
すき家のCMに出てくる小さい子、可愛いね、スプーンで食べる所が超カワイイ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 17:20:37 PUC9cKtI.net
バカな親がそのCMを本気にして自分の子どもを牛丼屋に連れて行ったりしたらと思うと、罪深いと思うけどな。

金儲けのためなら何でもいいとばかりに、居酒屋が子ども向きのメニュー作ったり、
牛丼屋が家族連れを歓迎したりするというのは、いくらなんでも酷いと思う。
たとえ法律には違反していなくても、世の中にはやっていいことと悪いことがあるんだよ。

牛丼店なんかに小さい頃から連れて行かれたらどんな子どもになるか、経営者もマジメに考えるべき。
社長は自分の子どもは絶対に連れてってないだろう。そういう商売をしてはダメだよ。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 17:45:02 9UfghRjE.net
金曜日に久しぶりに松屋行って食って来たが、汚いおっさんの中に子供を連れていくのにはやはり抵抗があるわな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 17:47:38 flhd0zVK.net
>>113
日本も「階級社会」になったんだよ。
「子供のころから家族で牛丼屋に行く家庭」が再生産されていくんだよ。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:33:40 kwcJqwwp.net
>>113
世の中って不公平だ。
小さい頃から貧乏で、共働きの親にファストフード漬けにされる子もいれば、
金持ちの家に生まれて愛情たっぷりの手作りで育つ子もいる。
しょうがないといえばしょうがないが、
何も小学生や幼稚園児を牛丼チェーンに連れて行かなくても、
世の中には工夫すればもっと安くていい物があるのに、と思わずにいられない。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:42:38 qDo8u4Y/.net
たまにマックとかに子供を連れていくのは何となくわかるけど、牛丼屋さんは…。 <br> 偏見ですまん。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:43:37 zdMqFLhA.net
きのうの夜9時すぎに吉野家で食ってる家族を見たよ
店内も客が4組ほどでガランとしてた
テーブル席に母親のとなりに娘、父親のとなりに息子って陣取って無言で食ってたな
ああゆうの見ちゃうと何ともいえない気持ちになっちゃうな
あれはダメだよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 18:44:33 o8yYAlc0.net
>>115
自民党様様ですな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 21:09:17 MH9U80Tv.net
外食連れてってもらえるだけいいじゃん
俺なんて、カップ麺や野菜炒め卵かけご飯ばっかだった
低所得は子供作るな;;

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:18:35 Xf9NmKDI.net
家族で牛丼とは悲しいねぇ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 22:50:15 xwN0VRIX.net
カップ麺はともかく、野菜炒め卵かけご飯なんて素晴らしいと思う。
いつか将来、思い出の味になる筈。
貧乏でもこういう風にちゃんとコストも栄養も考えた食事を出す家庭もあれば、
平気で牛丼店に自分の子どもを連れて行くバカ親もいる。
118のような光景に、店内の客はみんな心を痛めてるのに、当の親だけは気づいていない。
本当に子どもが可哀想。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:09:37 HUxCxcnR.net
>>108は料理作った事が無い馬鹿だろう
クソは死ね
旨いものを作る事が出来ないバカは生きている資格が無い
てめーらちゃんと飯作っているか?
俺は独身の時には作らなくなった
コストパフォーマンスが悪いからな
今は家族の為に作っているぞ




子供がママのご飯は不味いって喰わないから
オレが作っているんだよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:12:52 HUxCxcnR.net
ついでに言うが
オレが作った飯を平らげて、肥ったとか言って
ヨガマット広げて体操して寝ちまったよ、かみさんは

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:14:09 xZzWYEKt.net
>>117
マックwとか吉野家より、問題あるだろ
野菜がほとんどないハンバーガーを、
子供に食わすとか、ありえねーよ
マックの偽バーガーで育った馬鹿親が、
さらに、自分の子供の舌を貧乏馬鹿舌に育成

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 01:24:57 HUxCxcnR.net
お前は割り込むな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 14:48:49 b9TJWPTW.net
スレの主旨を理解せず、勘違いで大暴れしてるアホな料理自慢が約1名いる・・・

迷惑


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 15:50:48 HUxCxcnR.net
ここはスレ違いが多いと思うぞ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 16:25:45 F5QXLBaS.net
すき屋は家族連れ歓迎

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 18:05:03 Bx/ci2Mu.net
吉野家で家族で食べルのを見るのが嫌なのかな?
かなり屈折してる自分自身を見直したらどうだろう


131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 10:43:02 k+1tjubZ.net
>>129
そうなんだよな~あのCM目ざわりw俺的に丼屋は家族の来るところでは無い


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 17:47:16 50CaaDfC.net
テーブル席ならまだしも、カウンターで家族で食べてるのは、見てて子供がかわいそうになる。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:13:39 2KDdTUs+.net
俺のことか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 18:17:57 VqBxF33p.net
>>130
普通の感性をした人間ならば、その子どもが不憫でしょうがなくなるだろう。
そして親に対して反感を持つだろう。
子どもは親を選べないんだから。

そういう常識というか感性というか、正義感みたいなものがない人間はダメ人間だろ。
小さいときから牛丼屋みたいなとこに連れて行かされた子どもがそういう人間になるのかもしれないが。


135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:15:14 K2puvAjD.net
>>130は得意気にファミリーで吉野家へ行ってるんだろうw

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/05 21:25:37 VWCf43Z0.net
>>134
牛丼やで家族で飯をくったくらいで歪む正義感ってなんだよ
いくらなんでも飛躍しすぎ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 02:40:08 8n8ypQ1z.net
おまえらバカだな
子供なんて汚すは残すは、ロクなことしないんだから
まともな店になんか連れていけないだろうが
牛丼屋ぐらいがちょうどいい
言っとくが独身だぞい


138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 15:56:50 lXmfTsKZ.net
>>134
貴方は世間知らずの一人っ子って印象

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 19:55:12 kzSaBwux.net
>>138
彼女でも奥さんでも会社の同僚でも誰でもいいから、
「自分の子どもを吉野家に連れて行く親ってどう思う?」
って聞いてごらん。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 20:03:08 Mtwa7sFq.net
ところで、実際に家族と牛丼屋に行った人っているの?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/06 21:18:50 c9nwWxVO.net
お前らが何と言おうと、すきやとか吉野家は無いwファレス逝けwそれか高級丼屋逝けw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 16:18:36 pNa9xzOI.net
>>140
よく見かけますよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 20:11:18 Ad4RqRai.net
帰宅途中にすき家の前通るけど、最近多いね
CMの子供ぐらいの歳かな

あんな塩分濃いの食べさせていいのか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 09:27:42 rt6eEleO.net
>>1に家族がいるかいないかで、このスレの内容、主旨が変わってくるような・・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/12 08:52:42 AcVoVwMU.net
>>1は単なるおせっかい既知外だろ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 00:07:16 Jydl5Fjt.net
こんな極端なことリアルで言ったらマジキチ認定だろ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 21:49:00 fvFRfzty.net
たぶんコンプレックス持ちの独身者でしょうね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 00:33:09 nG/Tkj8Y.net
ファミリーで牛丼屋特にすき家の土日なんて凄いが、カップルが牛丼屋ってのも最近は当たり前?
自分の頃は彼女を牛丼屋に連れて行くなんて考えられなかったけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 07:25:36 9BopCG1k.net

先行でファミリーに大量注文された時の絶望感は異常。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/24 12:33:28 rktW2vxU.net
貧乏すぎるだろ
見てて可哀想になる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 01:27:56 f4x5qYQN.net
↑お口がウンチ臭い



152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 15:53:32 aCwJ8L4g.net
土日昼のすき家ってファミレスかと思うくらい家族連れが多い…
テーブルに座れない家族連れがカウンター半分占めてた(笑)

CMの影響だろうが、五月蝿いし今までの客が来なくなるかもしれないね

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 16:34:19 y8jfTzwL.net
ファミリー多いな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 18:31:05 6nwLT2Nj.net
そもそも土日なんか外食逝くところじゃねえよwおうちで家族食が一番だろJK?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/08 19:39:43 Hr4YAM0v.net
たしかに可哀想になる。
小さい子供連れていくならファミレス以上でしょ。牛丼屋は連れていく場所じゃなくて子が成長とともに勝手に行く場所。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 15:49:31 8nci9yqG.net
2か月に一回くらい、家族連れてってやるぞ
子供が牛丼好きだから
ファミレスこそ行かないわ
俺が外食嫌いだから、滅多に行かないがたまに喰う分にはいいかもな
常時行ってる奴ってなんなの?
貧乏?味覚障害?ピザ?>>1?wwwwwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 16:26:04 U5eFrHri.net
ガキの頃から牛丼なんてかわいそすぎる
せめてファミレスか回転寿司くらい食わせてやれ…。
ゆとりが親になる頃にはもっと普通の光景になってるんだろうな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:50:45 hHKZF/6J.net
近所のすき家、家族連れが多くてファミレスみたいな雰囲気になっちゃってる。
カウンター席よりテーブル席の方に力が入ってる。
吉野家や松屋とは違う路線に向かってる感じがする。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:41:51 q/LDFL5Z.net
マクドナルドへ逝くよりは良いと思う。
精白した小麦粉で作ったスッカスカのパンよりは
まだ白米のほうが栄養があるだろうし、
ショートニングとかのトランス脂肪酸を摂取する危険性も低いだろう。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:05:37 SRNx++MH.net
親子でマックはモノホンの既知外沙汰だよな、あれこそ理解できない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 21:49:50 yF6hj2Zi.net
マックで並んでる母親は3歳児くらいのを席に残して
子供が母親の方に来た時
「バカヤロー!なんでこっちにくるんだよ!座ってろよ」
って、怒鳴ってた。

たぶん、オヤジもDQNで、将来子供もDQN確定

牛丼屋で食ってるファミリーの方がマシだと思うが、貧乏そうで
見てて切なくなる。(T_T)/

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:09:36 hHKZF/6J.net
牛丼の方が肉の原型とどめてるからまだ安心。
完全に加工されてるマックのミンチ肉の方が怪しいし危険そう。

どっちもろくなもんじゃないとは思うけど。 

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:53:12 CLVMborw.net
― ねぇママ
ここのお店の人たちってどうしてあんな変な恰好してるの?

― シーッ しっかりとお勉強しないと…(ry

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 12:27:27 NjWSnbYo.net
よく見かける光景ワロタww一層のこと家族部屋とDQN部屋わけろ。丼屋w

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 22:39:55 OUnK9NBR.net
キチガイアンチは馬鹿ばっかりだな
スレリンク(jfoods板:257-259番),274-277

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:00:09 JE5T1/i9.net
すき家には普通にファミリー結構いるぞ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:46:25 i1mQzLzv.net
マックより牛丼屋の親子連れのほうが切なく感じる…

やはりハッピーセットの有無の差だろうか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:52:03 i1mQzLzv.net
まあそれでも吉野家よりはすき家にいるほうが悲壮感が少ないのは確かだな。
お子様セットとかあるし。
内装も凝ってるし

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 23:32:19 PHrj3vvN.net
うちの近くのすき家の土日…テーブルは当然だがカウンターまでファミリー占拠で牛丼屋じゃないぞ(笑)

すき家だからファミリーが多いのか牛丼食べるファミリーが増えたのか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 09:17:59 nMbdLurJ.net
極楽トンボの加藤のCMが悪いんだよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 01:17:26 D9RnZMGv.net
マックとかもそうだけどさ、持ち帰りならわかるけど家族でイートインはちょっとどうなのかね…。

主婦同士がガキ連れてお茶飲んでる程度ならまだしも、家族そろってファストフード店で食事はナシだわ…。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 07:59:41 CFb3vbIq.net
家族でエサ食ってるのか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:31:26 J2kOpTYQ.net
>>156
年に六回もすき家で食事する普通の家庭とかw
味覚障害児持つと大変ですねwwww

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 12:43:03 qx8gbg67.net
父と子とか嫁が一緒じゃなきゃまだ許せる(不在なんだなとか)
嫁も一緒に食ってると料理出来ないダメダメな嫁だと思う

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/14 22:09:32 D9RnZMGv.net
ファミリーもさることながら

中高生じゃあるまいし場所代ケチって牛丼屋(主にすき家のテーブル席)でワイワイだべってる若者達って一体……
カラオケやファミレス行くカネもないのかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 11:41:34 TLCaFVZ0.net
コンビニの前でたむろってるのよりは邪魔じゃないな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 01:24:16 naYNfabY.net
どうみても幼稚園児連れてきてるけど、体に悪すぎと思わないのかね

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 09:25:53 YyIAI0SP.net
赤ん坊しょってる奴もたまに見る
マックよりはマシ?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 12:18:35 cv5lFmW3.net
お前たちは自分の食ってるものをよくそこまで言えるな
従業員かなんかで金払わずに食えるの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:05:11 2F8T9F8m.net
お前等、俺みたいな年収の人はすき家でもご馳走なんだぞ、馬鹿にすんな!

馬鹿にしているなら、すき家なんかに来るな!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 21:44:16 Cd2BE3uD.net
>>179-180
ガキのうちから食わせるのはどうなのって話じゃね?
しかも外食のなかでもファストフードはあまり良くないだろうという…

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 13:43:27 epQ5ecaM.net
すき家はこの調子だとクリスマスもファミリーで溢れかえるんだろうな(笑)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/21 22:48:05 LT/jqMkg.net
>>174他人の嫁の心配するより、お前はw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 08:28:20 y7cteN68.net
普通は怒ってでもまともなもの食わすもんだと思ってたけどな・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 11:53:49 NNFkb6GJ.net
URLリンク(www.sukiya.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 19:35:33 URyzpKl2.net
仕事に出ていて昼飯や夜食に牛丼屋なら判るけど家族でって、、なぁ

それなら材料だけ買ってきて自分たちで作った方がいいと思うけど


187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 20:45:05 ge1i/JYq.net
かつてのバブル期より、正社員が少なくなって収入が少なくなって、
こういう状況はわかんんでもないが、例え手間であっても家中で食べ
て欲しい。
女連れて牛丼屋行くなら、いっそのこと男が作ってやれ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:44:53 EpC3VVIj.net
すき家のドライブスルーで店内スルーあげ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:07:14 zBABOOFN.net


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 11:27:52 2GfJlTrP.net
>>164
まあ丼屋に限らずどこでもいるなwただ丼屋はDQN確率が高いってことw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:05:06 sM163Tn8.net
日曜日の天丼屋なんか家族連れ多いぞ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 16:13:48.90 6XAAgmzt.net
さても聞こしめせよ1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ

いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。

吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。

さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。



193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 16:20:01.77 6XAAgmzt.net
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 18:31:33.44 qGQJmYuH.net
別に家族で来たっていいじゃん

なんで上から目線なわけ?


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:10:50.25 MLYdV8hN.net
子どもが可哀想・・・だからじゃないの

牛丼屋とか、居酒屋、パチンコ屋、競馬場、などなど
普通のまともな常識持っている人は絶対に子どもを連れて行かない場所に
平気で子どもを連れて行く人がいる。

そういう人は、それのどこがおかしいのか、全く理解できないみたい。

子どもは親を選べないんだから、こういう親の子どもって、本当に不憫だと思う。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 10:42:29.79 cvayuZvm.net
家の男児が12歳くらいになったら、元服として、一人で牛丼屋へ行かせるべし。
一人で牛丼かっこんで、さっさと出てくることが出来たら、1人前の男として認めてやらにゃならない。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 12:59:16.95 Vu/JyYH0.net
>>195
おっしゃるとうりですわw
そんなのにかぎってガキもうるせえし周り迷惑w
丼屋なんてほとんどおひとり様だろ?気を使えないやつ多すぎるw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 17:35:21.93 ZL75DwIF.net
>>197
っ鏡

ちゃんと注意してあげてね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:21:01.36 7AKlDf09.net
朝定食だけで言えば家族で牛丼屋はありだな。



200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 10:38:37.35 KWfBNHkZ.net
200ならどんどんファミレス化

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 11:26:33.36 VHyOQDwG.net
田中舜

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 21:37:44.36 rLHfIEyk.net
ファミレスすら躊躇する生活レベルの家庭なんだろう

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 20:50:12.06 l38RqG3p.net
>>193
なんか、すっげえ懐かしいな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 16:48:27.85 t19y031f.net
結婚出来ないキモヲタ童貞レベルのはずかしさだろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 01:14:35.40 Qh99OLbb.net
格差社会で派遣なのに結婚して
結果ファミレスすら行けない底辺家族の誕生ってわけだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 01:52:54.89 FMLZRH3E.net
こころの底まで貧乏なのねw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 06:43:21.72 leJ7nLrh.net
子どもの将来を考えろ。

なぜ周りに家族連れがいないのか、いてもいかにも育ちが悪そうなのばかりで、
上品な家庭は全くいないのか、考えろ。

おまえは社会で苦労している。ずっと社会の底辺暮らしだ。それが子どもにも続いてもいいのか?

子どもがかわいいなら、牛丼屋に連れてくのはやめろ。
なぜダメなのか、底辺にいる今のお前にはどうしても理解できないだろうけれど、とにかく子どものためだ。
かわいい子どもをこれ以上虐待するな。牛丼屋やパチンコ屋や場外馬券場に連れてくのは虐待だ。

とにかくやめろ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 11:12:35.12 +/F3nRrr.net
やめろっていわれても、牛丼屋しかいかれないのです

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 15:03:47.59 3GKTB6O7.net
牛丼屋とか安飯屋で家族で外食とかするぐらいなら
面倒でも家で食えよ
流石に子供が可愛そう過ぎるわw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 15:11:34.19 8kV426DJ.net
子供がかわいそうというかの問題より、親の意見しか聞けないんだからほぼ親の責任だろ?
あと牛丼屋しか行かれない状況の方がカワイソスw
牛丼給付金でもあればいいなw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 21:30:44.96 Qh99OLbb.net
子供の将来に少なからず悪影響があることも理解出来ない低脳家族
俺の母はマクドナルドならたまに連れていってくれたが実はモス派w


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 22:45:40.94 d0FDGoyn.net
何がいけないのか、論理的に説明して

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 23:17:22.20 8kV426DJ.net
理解できないやつに論じても意味ないだろw?
おまえらもそう思うだろ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 02:15:30.59 cWZPX4yp.net
その程度の理論ね…
しかも同調してくれる相手もいなくて

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 08:47:13.45 2SGxOIEZ.net
低学歴、低所得層には彼らなりの幸せがあるんだよな。
両親とも高卒か高校中退、子供ももちろん将来は高卒か高校中退。
低学歴なだけではなく、情報リテラシーが非常に低い。
世帯年収がせいぜい00万円くらい。職業はブルーカラーか非正規雇用の現業。
家の中には書籍なんてほとんどない。新聞も購読せず、ニュースも見ない。
好きな食べ物=家族で食べる牛丼


216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 19:06:05.34 1Y4aVV/r.net
すき家とかはいいけど松屋はやめてくれ
時間かかってしょーがねぇ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 02:12:31.09 bT9ZGniG.net
>>212

幼いうちから牛丼屋なんかに出入りしてたら、
子どもが食に対して、まともな考え方を持てなくなる。

小さい時からパチンコ屋や雀荘に出入りしていたら、
労働や余暇に対してまともでなくなるのと同じこと。

だから日本人の9割は、子どもを牛丼屋なんかには絶対連れてかない。
たとえ貧乏でも自炊して家庭で食べさせる。

まともな常識持ってる人にとってはあたりまえの話し。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 06:51:08.42 PqZwp21C.net
そもそも牛丼程度しか外食出来ないから、、という理由で牛丼屋を
選択するという、その直行な発想が理解できない。
もしそうなら自宅で牛丼作った方が安上がりだし、食育という意味からも
子供にとって有益なことは誰でもわかるのにね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 07:49:21.98 fjI/XStd.net
家族がいるのに自炊しないのは単なる手抜きか贅沢
牛丼食いたいなら、せめて持ち帰りにしろと言いたい
回転重視の牛丼屋で長居&おしゃべりされると迷惑だ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 11:03:59.78 dwmi2gZK.net
仲良く食事してる家族って、どこでも微笑ましいね。
なるべく、ゆずってあげよう。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 11:43:48.26 SMy1m4H3.net
>>220
ふ~ん お前はやさしいな
そのやさしさが命取りにならなきゃいいけど

我が子を餓死させる親までいるから、それよりはマシかと

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 19:53:20.61 dwmi2gZK.net
222なら家族円満

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 23:57:54.90 0UjtqrrC.net
くだらなくて面倒くさいので最後にするけど、大人は良くて子供がダメな理論を聞いてんだけど…

お前らは、行くんだろ?

作るのが安くて安全なら、作りゃいいだろうが。

女房が出掛けたときに、たまーに子供と行くけど、迷惑ならテイクアウトするから、お前らの行ってる店舗書き込んどいて

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 01:15:08.43 xiYepK1n.net
飲食店である牛丼屋をパチンコ屋や雀荘と同列に扱ってるのもわからん

ファミレスはOK?マックはOK?OKだとしたら牛丼屋との差は値段なのか行っている貴方達を含む客層なのか?

牛丼屋が駄目って言われても昔の吉野家のようなカウンターだけの店ならわかるが、すき家のようなファミレスみたいな造りの店でしかもあんなCM流されたら客層が広がるのは仕方ないだろう

何か個人的に邪魔だからとかうるさいとかが来て欲しくない理由に思えるよ



225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 01:21:02.90 xiYepK1n.net
>>217
参考までに日本人の9割が子供を連れて行く飲食店を教えてください

もしくは貴方が子供を連れて行く子供いないなら将来連れて行く飲食店を教えてください

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 07:57:13.76 cePa7dgZ.net
>>223
>>224
>>225
お前らスレ違いなwここはファミリークンナスレだからw
他スレ立てろな?わかった?あと勝手に自分の考え述べないでね?わかった?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/12 19:37:18.58 c/R9cTmk.net
てをまもるファミリー

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 18:58:20.97 sqQECur3.net
反論が正論というダサいスレ…


頑張って盛り上げてね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 16:29:06.98 +sLmmfzY.net
>>226 そんな怒るなよw 226はテーブルで食べたいのにファミリーに使われてるとガッカリなんだよな!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 18:57:50.41 osSDwFQ6.net
>>196
牛丼屋で元服www

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:13:02.33 3Hne4+vB.net
今日、家族連れが「今日は何でも頼んでいいぞ」
ってけっこうなでかい声でいったもんだから思わず
「はっ?」って店内に響くくらいの声がでてしまった。
あの子らは強くなるだろうと思った。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:21:27.21 if05bK5A.net
つうか気にしすぎなんじゃないの?
うるさくなきゃどうでもいいっていう

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:25:54.95 Ta+oeJrk.net
おまえらそんなこと気にしてたらこの格差社会で生き残ってかないぞ!
若い時牛丼ばっか食ってたやつは、いつまでたっても牛丼なんだよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 00:34:19.39 AeJWfjZy.net
>>233
涙拭けよ


235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/16 08:08:07.36 UI9Jsp8R.net
>>232
そりゃそうなんだが…存在が目ざわりなんだよwあまりにもドキュソすぎてw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:50:47.27 Xr0M8BRh.net
今日の12時ちょい過ぎに東京郊外のすき家に
テイクアウト目的で行ったんだがマジでヤバかったぞ。
ファミリーが多くて、しかもあいつらファミレスと勘違いしてるらしく
手間の掛かる注文ばっかしやがるから
完全に回らなくなってた。マクドナルドみたいに車道に列もできてたよ。
そんな中、切れたおっさんがいてワロタ
牛丼1杯に70分待ちました。




237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 19:54:22.10 iO8YaPz0.net
他の店行けよw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/20 23:19:27.70 xqHSauys.net
俺は仕事で薄汚れた服を着ているから、
ファミリーレストランとか小奇麗な店には
行かない。食べている人に迷惑がかかると思うからだ。
それでよく丼物の店を利用してるんだけど、その店に
ファミリーが来てマジで頭に来ている。
あの空間に一家団欒を持ち込むな、俺達を蔑んだ目で
見るんじゃねえ。
こっちは世の中の暗黙のルールを守ってるんだぞ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 12:18:42.28 mEDHKbR9.net
被害妄想

誰も見ちゃいないよ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 15:24:49.61 Y2lEx6cC.net
みんな気がちぃせぇなあ
家族だろうがドカチンだろうが腹空かした人間にゃ変わりはねーんだ
日本人の悪いところは他人の目を気にし過ぎなんだよ
もっと大らかにメシくおーぜ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 16:17:21.80 u1KKgwHf.net
山田うどんで食ってるファミリーはもっと悲惨に見えるぞ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:13:20.80 o2I8BxHu.net
それより人気のあるラーメン屋でしかもカウンターしかない店にファミリーでくんじゃねーよ。
トロトロ食いやがって

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/21 18:58:37.22 sg6p0nO4.net
子供の声聞くとほっとするな。
仕事がんばるべ!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 11:37:38.73 XB8lr8y7.net
安月給だけどな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 14:54:48.11 laJeYAED.net
しかし、なんか親が悪いのかガキが悪いのかわけわかめだなw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:43:21.60 plwJObsC.net
           ファミリー   ねらー
ファミレス  =    ○       ×
牛丼屋    = ×       ○
まんが喫茶 = × ○
回転ずし =   ○       ○

日本社会の暗黙のルール

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 18:44:45.76 plwJObsC.net
           ファミリー   ねらー
ファミレス  =   ○       ×
牛丼屋    =    ×       ○
まんが喫茶 =    ×        ○
回転ずし  =    ○        ○

日本社会の暗黙のルール

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:39:31.54 qLYohLh1.net
休みの日だからって家族でのんきにラーメン屋に来てる糞バカファミリー氏ねよ
スレリンク(morningcoffee板)l50

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/23 22:57:23.38 3pYINoLo.net
>>246
一人でひろびろとファミレス席を占有していますが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 08:31:56.72 M92IcLh7.net
週末祝日は許すが平日は消えろ
おまえらどうよ?この意見?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 20:24:37.77 cpakcX7T.net
回転ずしは不思議と共存できてるよな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/24 21:41:00.22 X0gYVJRG.net
4人連れの家族だったら会計の最低ラインは5000円以上。
牛丼屋?家族連れで?(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 10:04:43.33 2mx89+SW.net
塾、ピアノ、プール、球技、学資保険、諸々積み立て、学校関連、服、レジャー、おこづかい他
子供一人で最低でも月12万かかるんだよ
外食は無理っす

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:36:22.66 ABPEirY5.net
>>253
お前はさすがに子供に金使い過ぎwでも払えるんならいい生活してんな~

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 12:58:37.29 ev/W6OSx.net
金持ってるけど忙しくて家族で飯なんて食えない
家族で食いにいく店が牛丼屋
不幸なのはどっち?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:23:07.34 2mx89+SW.net
>>254
そんなもんですよ
塾で5万(通学、テキスト)、積み立て5万は親の責任
普通でしょ
3人中1人が私学コースなのでもちょっとかかってるけど
どこでもいいから、たまには外食したいw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:55:48.61 BEkJb9Q8.net
とにかく手間かかる注文するわ、券売機の前で悩むわとマジ勘弁して欲しい

なんで券売機の前で10分も待たなきゃいけないんだよ。。。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 19:59:51.91 xkn6aCEG.net
ファミリーに限らず、自分の前に団体さんが居たりしたら店変えるわw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:34:02.99 duwjWSHW.net
自分の順番が遅くなるとかは我慢するが、
こんなとこに連れてこられる子どもが不憫で不憫でしょうがない。
切なくなって我慢できん。

大人になって、貧乏になってから来ればいいのに、
子どものうちから牛丼屋に連れてこられるなんて、親は鬼か。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/25 20:55:34.35 52zC+WQ1.net
家族でマックと同じ感覚じゃないのか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/26 15:26:58.13 nIyRxtoz.net
>>259
おまえ子供に優しいなwだが心配スンナ、そんな家庭で生まれた子供はそれなりに生きるからw
>>260
確かにな。でもマックと牛丼屋はちと感覚が違うことをわかってほしいな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/28 18:36:01.30 p8aK1Cqy.net
すき家のお子様向けメニューは何の為にあるんだ?
CMだってファミリーだよね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/01 23:03:21.14 y0mVQYLd.net
>>262
馬鹿を集める為にCMがある

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 12:46:03.91 1GDykCav.net
>>263
なるほど!的を得ている!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/02 13:05:31.37 HOMuAMLJ.net
涙拭けよ
もう牛丼屋はファミリーのためのものなんだ
おまえらは、コンビニの駐車場でカップ麺でも食ってろ(..。)ヾ(^^*)ヨシヨシ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:25:20.53 sObx5/N3.net
>>261
お前の事だ
脳味噌の程度が低いって事

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 21:51:27.49 ZvHV0lPY.net
家族で外食ってのは一種のイベントで夢が無いと。
牛丼屋ってなぁ・・・
楽をしたいのなら家でスーパーの惣菜でも食った方がマシ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:29:23.25 xsXD14M5.net
大抵貧乏にみえるよなw
しかも逆に着飾って食ってる家族とかいると泣きたくなるwww

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:14:13.82 tfr2YkIL.net
近江牛丼を家族で食ってる奴は多いぞ


URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 08:17:34.40 tfr2YkIL.net
近江牛丼


URLリンク(blog.goo.ne.jp)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 05:13:31.87 7MwUgxkC.net
後ろ髪だけ長い入れ墨チラ見せオヤジ、金髪ケバブスカミさん、デブ長男、金切り声幼児

帰りで良いから事故って死なないかな、その軽自動車()と共に

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 00:12:33.45 gHlFxsGJ.net
低学歴、低所得層には彼らなりの幸せがあるんだよな。
両親とも高卒か高校中退、子供ももちろん将来は高卒か高校中退。
低学歴なだけではなく、情報リテラシーが非常に低い。
世帯年収がせいぜい400万円くらい。職業はブルーカラーか非正規雇用の現業。
家の中には書籍なんてほとんどない。新聞も購読せず、ニュースも見ない。
好きな食べ物=家族で食べる牛丼。


273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 07:01:02.80 qT+39pe5.net
ファミレス代わりならまだボックス席あって、
多少なりともメニューの多い すき屋か松屋の方がマシだと思うがねぇ
吉野家選ぶ感覚がわからん

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 12:58:26.55 FZ/W0PAl.net
吉野家で食ってる四人家族

1800円くらい払ってたぞ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN tY1NuP4x.net
・。・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/22 NY:AN:NY.AN 1kroLWvb.net
今カップルで来てる奴は未来のファミリーで御来店の予備軍だな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN z7MOIjGc.net
>>274
4人でたったの\1800なんて牛丼屋って素晴らしい()

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 02:49:16.39 Axc915yt.net
ガスト行きゃその倍くらいにはなるからな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 16:26:25.90 ZZ96m0pX.net
じゃあ山田うどんがいいね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 18:15:23.08 ZTm8HjAP.net
>>277ー278
巣鴨のそば屋は2人で\3700だた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 05:29:22.08 un8MkR+8.net
居酒屋、牛丼屋、パチンコ屋、場外馬券場、に子供を連れて行く親は児童虐待で通報すべき

子供は親を選べないんだから、社会全体で守ってあげなきゃダメ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 08:13:13.19 afMd0cAe.net
他所のガキのことなんかどうでもいいわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 12:18:24.27 1rGs95DF.net
>>1
牛丼屋で楽しげに家族が食事している様が
テレビCM流れてるご時世になに言ってんだこいつ
ま、CM流してる処がいいとは言わないけどさ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 23:35:38.89 uBe2cMxv.net
経済的、すぐだから

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 00:00:57.96 cvjOgfw5.net
牛丼屋に色々な人が訪れる時代だし。いまさらねぇ。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 15:42:44.74 wIUb7zkV.net
結局ごちゃごちゃ言ってんのは子孫残すことなく死んで逝く屑底辺だろ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 11:00:18.97 RWLXQEf+.net
そういう甘いことを言うから、DQNがパチンコ屋や居酒屋や牛丼屋に子どもを連れてきて
「みんな、やってんだろ」と開き直る。

日本人の常識、品性というものが欠けていき、大陸化が進む日本を見るのは悲しい。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 02:19:33.04 8rLbTmGP.net
たまに無性に牛丼食いたくなるだろ
独身既婚に関わらず
独身彼女なしの僻みかしらんが牛丼ぐらい食わせてやれよ
器が小さいわ
丼だけに

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 03:21:04.57 vEZUSles.net
以前ガキ二人連れた父親が
水に羽虫が入ってたとかでネチネチ文句言い続けてた。
これで腹壊したら病院代どうしてくれんだとか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 15:15:53.53 1ulvMmBT.net
蕎麦屋でざるそば食っている家族がいても毎日食ってるわけじゃない
牛丼食ってる家族も毎日食ってるわけじゃない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:32:16.50 rIc9bMZR.net
ファストフードで育った親は子も連れてく率高しw
マックに居る輩もそう
そんな俺もファストフード世代と言われるが、親が確り飯作ってくれた

この親達の子に「母の味は?」と聞いたら店の品を答えると思うww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/13 15:09:21.88 51a7keeH.net
シマ争いに敗れて金のない組長による苦渋の選択じゃねぇの。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 07:26:43.77 mKRzcVTB.net
牛丼屋は改装・リフォームされるたびにカウンター席より
ボックス席が増えているし コマーシャルもファミリー啓蒙用が多い

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 15:26:15.60 e44xPJzO.net
好物か節約のためかどちらかだろう
問題なし

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 02:57:46.47 q/Sdk6F+.net
五人家族連れで祖母から中二の娘まで全員が牛すき鍋膳を注文していた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 05:32:00.87 q/Sdk6F+.net
>>286

直系の卑属が居る居ないと底辺は全く関係ない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 14:52:12.68 e8gmkD2K.net
不景気なんだからしゃーないべ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 16:37:07.12 tI4ArZQL.net
大人になるまでに大体1万食くらい家で食べる機会があるんだが、それを軽く考えてるヤツ多過ぎるよ。
この間にちゃんと手料理食べさせてもらってない子が家庭料理ができない子に育つ。
自炊できない子は貧困層に転落しやすい。
子供の将来を思ったら外食なんて家庭教育の機会損失くらいに考えた方がいいんだよ。
外食もインスタント・レトルトも大人になったら食いたくなくても嫌ってほど食わなきゃならん機会が増えるんだから子供のうちから、そんな味に慣れさせておいちゃいけない。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 18:16:29.22 CpCNUu1S.net
300ファミリー牛丼

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/18 22:27:11.11 qo2+5kXN.net
だから、毎日食べるわけじゃないだろって、前の人が言ってるだろうが

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/20 09:20:11.76 8tD6MJsU.net
>>298
貧困の世代的再生産というやつだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 04:57:04.39 X/gD1kCY.net
個人消費の落ち込みで牛丼屋も客が少ない
食費を浮かそうとファミリーで来る客が増えた

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 02:45:56.99 f+AJGTr6.net
家族で牛すき鍋膳食っている

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/29 07:21:02.07 aoY8I478.net
家族で牛丼の並を食ってる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 20:27:04.64 EvOaKaT9.net
別にどうでもいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch