結局どこの牛丼がおいしんだよ?at DON
結局どこの牛丼がおいしんだよ? - 暇つぶし2ch147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:29:15 9lbz4DE3.net
旨い!とは思わないけど味の好みで言えばすき家かな。
正直チェーン店のなんか食欲満たすためだけだからなぁどこも旨くないよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 20:31:38 gg0gavw2.net
>>147
それを言ってしまうと、このスレ自体が成り立たない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 22:22:35 vZBcM0JA.net
>>146
人の好みにグダグダと。。。つまらんお人だな。
しかし不快な人間もいるもんだな。もうこないわ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 00:00:47 YDL7TiqW.net
人の好みに文句付けてんのはお互い様なのにね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 07:25:10 DzezlNt5.net
すき家のネギ玉特盛4辛うめぇ( ^ω^)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 13:12:17 zbLnHk0Z.net
>>149
黙って消えろ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 18:19:15 lNaDpmHO.net
>>144
つまんない人間だよ
ネットでしか罵倒できないからネットでくらい罵倒させてあげな
今日も俺なにやってるんだと虚しさを感じながら
罵倒レスをしてるだろう

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/05 19:11:53 EXB3nYUy.net
URLリンク(www2.uploda.org)
URLリンク(4.dtiblog.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:43:47 SVNGhZKS.net
>>131
だろwww

でも牛丼は品川駅の常盤軒がおすすめ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 12:52:40 W5/fSf34.net
牛丼?まずi(ry

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:43:47 /nxmxZ3w.net
吉のおいしい店まずい店、すき家の(ry
差がありすぎる  チェーン店特有の悩み

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/06 18:44:48 ICqI8CAi.net
常盤軒は美味しいよね。わたしもよく食べますヽ(´▽`)ノ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:10:04 YfZHICbS.net
URLリンク(2sen.dip.jp:81)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 03:53:23 OZtfAeRa.net
URLリンク(imgbbs1.artemisweb.jp)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com) 

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 04:13:14 AayW7tju.net
すき家…ハーブチーズ牛丼特盛りとアーボナス丼並み食ってしまった…美味いぜちくせう!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:03:43 rFUxciE0.net
冷凍牛丼1パック¥198、レトルト3パック¥598で売ってたー

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:22:44 /PRRMDu2.net
国会丼
牛丼にカレーかけて半熟卵かけ美味しいよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 12:03:02 jDsbcU/j.net
昨日の常盤軒、明らかに厚さの違う肉入ってたw間違えて焼き肉用の仕入れちゃったのかな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 18:14:47 XzhcVVKl.net
★長野も中止に追いこもう!長野聖火リレーにおける各板の役割分担表★
OFF板      :作戦統帥・指揮
軍事/法学/司法 :作戦参謀
ニュー速/ν速+ :情報収集、分析、伝達
野鳥観察     :偵察、早期警戒
自転車      :物資・情報輸送、早期警戒支援
アウトロー    :中国警備員へのスパイ潜入
模型        :チベット国旗、横断幕作成
バイク       :伝令、物資輸送、警備車両かく乱
ENGLISH     :国際交渉、広報
ちくり裏事情   :聖火警備員買収、懐柔、裏事情告発
モ娘(狼)/声優 :聖火移動ルートの沿道最前線確保
音楽各板     :聖火移動ルートでのチベット国家演奏
ネトヲチ      :ネット監視、保存
ダウソ       :情報流布、中国IP弾き
半角二次/CG  :キャラ作成、応援ポスター制作、中国非難アニメ化
ゲーム系各板  : 抗議コンテンツ(自作ゲームやFLASH、ニコ動)作成
FLASH/動画   :チベット応援FLASH製作
ダンス        :沿道での抗議動作の監督
youtube       :ニコニコ動画、youtubeの投稿、ランキング支援
特撮/801      :胡錦濤の全裸コラ抗議ポスター作成
化学/物理/生物  :毒ギョウザ開発
無職・だめ      :毒ギョウザを聖火ルートに蒔く
オカルト・心と宗教 :呪詛で聖火ランナーを下痢に
刃物/極東      :中国側が紛れ込んでいないか捜索
既女/○○生活板 :ご近所へチベットの惨状を伝える
喪男         :精液で聖火を消火
シャワー・トイレ   :喪男の事後処理
嫌儲/AV機器/家電 :スポンサー製品、中国製品不買運動
vip          :前方支援、中方支援 後方支援 上方支援 下方支援


166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 13:55:23 CM9RHOOa.net
じゃあ中華人民狂輪国産食材の松屋はスレ的には論外。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 14:38:50 hpa+vSlb.net
今はどこもウマクネーヨ。
この値段出すならもっとうまい食い物や死ぬほどあるぜ。
いい加減オメーラがアマだからこの手の不味い牛丼屋をのさばらせるってことに気づけ!!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 17:44:26 Zms6fi91.net
チャイナフリー応援!
チベット開放!
五輪が終わるまででも良いので名前欄に↓を入力して下さい!!

FREE #'EkKvPtY
FREE#ONo=2zv-

169:FREE ◆TIBETbFHe.
08/04/11 20:53:54 KZjdrl7L.net
てs

170:FREE ◆TIBETlaTO.
08/04/11 20:54:26 KZjdrl7L.net
てs

171:FREE ◆TIBETbFHe.
08/04/12 00:08:29 xdxw2j8h.net
支那産のゴミ使ってる牛丼(゚⊿゚)イラネ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 18:33:33 FdvfSB+Y.net
牛丼ならサンボだな。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:56:12 XTFwEETj.net
URLリンク(9.dtiblog.com)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 18:09:30 ekYG8hAt.net
吉牛が最高。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:51:43 bXekYzUF.net
URLリンク(bbs-pink.net)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:40:05 21rNvrd5.net
サンボ以外あり得ない。jk

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 14:44:51 TCiHNtJk.net
吉野家 うまいけど肉少なすぎ サラダ美味い

松屋 肉多いけど硬い不味い カレー美味い

すき屋 全体的にまあまあ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:12:56 htCfOVb3.net
吉野家 味付けほどほど=一般受け向き

松屋 不味い硬い多いだけ=味覚障害ドカ向け

すき屋 味付け甘辛い=ガキ好み

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:47:16 Z0jsa0cw.net
URLリンク(konyoku.kir.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 00:44:57 gYi0TntX.net
吉野家
別料金の味噌汁 不味すぎ
牛丼不味すぎ

松屋 セットの味噌汁を無料という嘘つきだが、まぁまぁの味
牛めし まぁまぁだが豚めしのほうが好き

すき家 知らん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:17:01 yLtVsMXb.net
今年になって吉野家のみそ汁って昔と変わってないか?
味は似てるがダシが強くなって粉っぽさが無くなってる。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:37:38 V0LQTtC2.net
松屋が最下位なのは確実

183:一名でお待ちの名無し様s
08/04/27 02:40:57 YC+1GBk9.net
お寿司教室
URLリンク(nigiru.com)


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:22:14 DcnuGHsG.net
松屋はうまトマ定食とカレーは美味かったよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 04:18:03 72Untd1G.net
吉野家は味が良くなって来たところで運がないよな
味噌汁は店舗によって鍋味噌汁が出てくるから味がかわる



186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 21:45:27 iRx8UMXx.net
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)
URLリンク(freeuploader.org)
URLリンク(up2.viploader.net)


187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:45:45 RdBBzVwK.net
美味い牛丼など存在せん!
牛丼自体味覚障害者向けの残飯だわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 15:52:33 +TuIK9Fy.net
URLリンク(up2.viploader.net)

189:ちんぽ ◆ochINchInw
08/04/28 20:55:18 17KQel3I.net
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i
     (::.        ..::;;;丿
      >::...___..::::;;;イ
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
 巛巛ミ人ミ彡巛彡从ミ巛ミ人ミ》》》》
巛彡巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ彡ミ从》》

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:59:22 quzzdG5u.net
すき家の1・5盛の牛丼食ったけど、あれしつこいね。
いいアイデアだと思ったけどやっぱり牛丼は普段のコメと肉の比率がちょうどいい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:37:10 D6Jl+az0.net
牛丼ならすき家が一番好きかな。
牛丼は濃い味が好きだから。
ただ、豚丼は吉野屋が好き。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 00:47:24 gow7K2cV.net
URLリンク(www.vipper.net)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 20:50:06 rssL6+82.net
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)
URLリンク(news23.org)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:27:52 Mfx7ZSR1.net
浅草今半

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 04:36:02 JMx6wnt4.net
吉野家>松屋は、吉野家に何があっても図式変わらずって所だなぁ
近所だとらんぷ亭とすき家があるけど後者はまだ行った事がないので明日行く予定
らんぷ亭はちょっと甘すぎるのと回転率が悪いのか玉ねぎがくったくたになってるので
らんぷ亭は定食かカツ丼だな。親子丼も美味かった記憶がある
俺は、牛丼=吉野家、豚丼=松屋、らんぷ亭=定食がデフォかな

196:FREE ◆TIBETlaTO.
08/05/03 15:27:58 lMIpFfj+.net
>>195
ランプ亭は1食分づつレトルトだよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 05:21:24 p+R++asY.net
URLリンク(news23.jeez.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 16:10:07 8Hop3bLj.net
URLリンク(www.yourfilehost.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:09:18 WfdzGhJK.net
198のは旨そうなURLだ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:48:25 nQvVsy3F.net
URLリンク(news23.jeez.jp)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:11:23 AjuYxOqM.net
plala.or.jp
東京芸術大学音楽学部つこうた流出
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img266.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img294.imageshack.us)
URLリンク(img339.imageshack.us)
URLリンク(img100.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)
URLリンク(img410.imageshack.us)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:27:03 rGSATxow.net
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   スーパーで豚肉買ってきたお
  |     /// (__人__)/// |    おいしいスタ丼つくるおー
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ 豚肉 `l
   ヽ  丶-.,/  |__ 300g_ |
   /`ー、_ノ /      /

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 10:58:47 s1s8TSHt.net
>>123
>>125
すきやの肉のまずさは異常 味もわるい
なか卯は肉より卵 うどんがあっていい
すきやは味噌汁付くのがいい
吉野家肉良し 味良し 吉野家がまじで一番だと思う

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:31:12 K7pursY2.net
URLリンク(upload.fam.cx)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 01:23:51 J83zyzDC.net
吉野屋はご飯が熱すぎるのと380円高いのを除いたら一番うまい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:33:32 oSKlif5D.net
>>205
> 380円高いのを

並をただで食わせろってことですか

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:39:32 QQRA/pe3.net
吉野家のほうが肉の味が悪いとおもふ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 21:14:16 YbukTkdF.net
養老の滝の養老牛丼は旨かった。
昭和50年代くらいまでの養老の滝は「昼は牛丼・夜は居酒屋」だった。。。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:50:35 smFMSuSp.net
吉牛が(一番)美味いとか言ってる奴、頭大丈夫?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 23:11:47 hFPipHls.net
吉牛が一番うまい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:57:12 gySF5xAk.net
吉牛うまいよね~

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 14:03:08 yKaYluvd.net
ベストパイ10を選んでね
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 15:29:38 V57hJce3.net
>>212
とりあえず見てみたが、やっぱり吉牛が美味い。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:32:55 a1K0z2EU.net
URLリンク(news23.jeez.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 23:51:49 4i3UqjVM.net
山田うどんの牛丼

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:28:03 a92Q2CXV.net
>>215
あそこはパンチ一択だろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:52:04 4L+Hljai.net
URLリンク(thumb.vipper.org)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:30:09 ifYjiT5i.net
昔から食ってるだけに味は吉野家が一番しつくりくるかな
だが、復活以降味が淡泊になっちゃったし
最近露骨に肉が少なすぎで不足感ありまくり。

そこでヤンキーの社交場wすき家にいくようになったが、
こっちはこっちでどこの店舗いっても
決まって煮詰まって筋だけになったような
情けない肉がのっかってきて
これまた牛丼って感じがしない。

なので最近はしょーがないから松屋いってる。
肉質、盛、味もそこそこで個人的には今はこれだな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:42:47 S67VqN5d.net
すき家はうんこ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:58:49 SyLP0r6o.net
もう牛丼なんて古い、屑以下DQNの食い物。業界必死杉

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 13:59:43 87rUojD0.net
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(news23.jeez.jp)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:32:20 NJLDWgfZ.net
良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ良スレ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:24:47 zAonpkgl.net
サラサラ系かコッテリ系か、カレー喰うならどっち?
URLリンク(thumb.vipper.org)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:58:55 X1hZHnKT.net
自分の味覚にある砂糖醤油汁で中毒してろ!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 02:28:33 92+SPtEC.net
URLリンク(thumb.vipper.org)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 02:33:46 9kaDLZXy.net
URLリンク(thumb.vipper.org)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:09:23 nDiMrQIg.net
URLリンク(news23.jeez.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:09:33 /ZRey9iy.net
現役理事の間垣親方(55)=元横綱2代目若乃花、本名・下山勝則=が、
今場所4日目(14日)の朝げいこ
で序二段力士を竹刀で殴打。顔や手の甲、太ももに全治1週間の打撲など
を負わせていたことも判明。同親方は「かわいいからやった。もうするなよ、
立ち直れよというのが“かわいがり”。本人も泣いて謝ってきた。
それ(かわいがり)がなくなったら相撲じゃなくなる」と話す。
URLリンク(www.sanspo.com)

て事で日常茶飯事、これをやめると相撲じゃないんだそうです (ワラ
そりゃ泣いて謝るだろフツ~(ワラ
もう一人はおたまで頭を10発殴られ8針@をいをいそこらじゅう血だらけだろ~(ワラ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:10:50 uFyVZvuC.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:17:48 XYk5W1Zt.net
牛丼の時代は終わった、ご飯大盛り卓上無料ドレッシングライス!カレーライスみたいなもんだ


231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:43:54 JS01I663.net
>>230
昔々、吉野家にもドレッシングが有ってのう・・・・
もう、20年以上前の事じゃが。

そのころから或るメニューじゃな。
不法労働の外人なんかがよく食ってたものじゃ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 10:17:41 miHRC2oO.net
吉野家=カップヌードル すき家=金ちゃんヌードルこんな感じ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:16:56 tB9aceJZ.net
URLリンク(up2.viploader.net)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 22:56:04 aJ3QtfEk.net
URLリンク(thumb.imgup.org)
URLリンク(thumb.imgup.org)
URLリンク(news23.jeez.jp)
URLリンク(upload.fam.cx)
URLリンク(upload.fam.cx)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:44:32 cr5AfHyH.net
>>230
紅しょうが丼も仲間に入れて。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 17:58:52 QlWFYmhm.net
>>232
意味分からん

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 03:41:55 ss2QEdNm.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:50:24 +ThI8UIL.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 08:28:21 OZCl1h1d.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 09:15:15 a5lKSm9X.net
>>230 立場逆転、日本人シゴトナーィ。外国人ウマー

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:26:35 DtnowmtR.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:54:47 CfMsDjQW.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 04:42:51 N1DU9rBl.net
URLリンク(thumb.imgup.org)

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 17:02:48 /KE+FH6p.net
URLリンク(thumb.uploda.org)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 10:21:28 5nKt/6ZN.net
どれ?
URLリンク(thumb.imgup.org)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 11:17:57 LxTNKq8T.net
URLリンク(archive.seacoastonline.com)

247:FREE ◆TIBETlaTO.
08/06/04 22:20:16 4dz9Ve9N.net
ふりーチベット チャイナ崩壊しろ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 15:23:38 gScgN7eg.net
URLリンク(news23.jeez.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 12:17:22 NxIfQ5v5.net
URLリンク(www.gayfetishfinder.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 02:54:52 5JXF12qk.net
URLリンク(thumb2.uploda.org)
URLリンク(thumb.uploda.org)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:26:57 G+7x28eM.net
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(mpt3.net)


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 21:28:39 FJCylCj8.net
ホッシュ

URLリンク(www2.imgup.org)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 20:49:33 QzL2vtej.net
【国際】ジェットコースターにはねられ頭部切断 ジョージア州 米国(画像あり)

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ [2008/06/29(日) 19:38:09 ID:???0]
ジョージア州アトランタ(CNN) アトランタ郊外にあるテーマパーク
「シックス・フラッグズ・オーバー・ジョージア」に来園した17歳少年が
28日午後2時頃、走行中のジェットコースター車両にはねられ、頭部を切断され死亡した。
当局や同パークの関係者が明らかにした。

死亡した少年は、南カリフォルニア・スプリングフィールド市内の教会グループの旅行で
同パークを訪れていたが、コースター周辺に設置された高さ1.8メートルのフェンスをよじ登り、
コースター車両と激突した。

コースターに乗車していた人々にけがはなかった。
事故当時のコースター車両の速度は不明だが、同パークのウェブサイトによると
最高速度は22メートル前後という。

コースター周辺各地には「立ち入り禁止」の標識が設置されている。
少年がフェンスに登った理由については複数の目撃者の発言で、少年が遺失物を探そうとしていた
可能性と、コースター車両に触ろうとしていた可能性の2つが浮上している。

同パークは地元警察や来園者らと連携して、事故について詳しく調べる方針。
警察当局は同パークの安全管理体制に問題はなかったとの見方を示したうえで、
引き続き調査を進めるとしている。
事故を受けてコースターの運転は中止されたが、30日には再開する予定。
URLリンク(www.cnn.co.jp)

106 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [2008/06/29(日) 19:52:55 ID:X8M6fLi10]
>最高速度は22メートル前後

なにこの理系の神経逆撫でするような速度表記wwww


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 12:37:47 XgqmspJI.net
【サミット】中国は京都議定書を軽視している!日本、フランス、イタリアが北京五輪不参加を表明!
スレリンク(gutter板)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:25:52 BEY4Lpdk.net
宮崎のスキヤに行ったらコップの水にクモが浮いていた!!
カルシウム満点だ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:54:16 OQJ3/NEt.net
すき家最強。
吉野家、なか卯は例外だな 特に吉野家は並でも完食は無理

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:29:12 DXoRsdqz.net
>>256
高血圧乙

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 04:24:49 NwFp/S4m.net
吉野家が一番美味しい。
ぷるぷるでふわっとしてる。→ちょっと玉ねぎが気になる
たまにグダグダになってるけど、それも嫌いじゃない。→玉ねぎトロトロ


259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 06:45:58 O6ndlGbD.net
すき屋のどこが旨いのか、さっぱりわからんW

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 07:24:39 1XibxOXm.net
うちのじいさんなんかBSEが心配だから牛丼は食べないって言いながら
焼き肉食ってるからなwwww
仕舞には松井はBSEってwwwww
牛丼がBSEじゃねんだよwwwwww

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:05:17 pCUGw53I.net
>>256
論外、だろw

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:38:17 Gh4eNVS9.net
たとい旨くても、すき家はバイトが糞

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:30:55 DXoRsdqz.net
うちの近所のすき家は、バイトがほとんど若い女性
紋切り型の接客だが、マニュアルを守っているとも言える
レジを扱った後はアルコールでチュっと消毒してから配膳業務に戻る

まあ文句ねえな・・・

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 20:43:11 5NDRRTVf.net
女の子もお持ち帰りできるようにして欲しいんだけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 20:58:50 0QQW/KdO.net
神戸らんぷ亭

業界は色々あるようだが、あの安定感は何だ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:35:20 O0KmQdNs.net
豪州牛
・グラスフェッド(牧草飼育)が主流
・赤みが多く硬い、牧草飼育特有の臭みがある
・一頭単位の買い付けが主流
・すき家、なか卯 というか外食産業全般
・ハンバーガーの場合、ミンチにしてスパイスをかけるので硬さも臭みも問題にならないが、
 牛丼の場合、誤魔化そうとして違う料理になってる感あり。


米国牛
・グレインフェッド(出荷前の数ヶ月~1年を穀物で飼育)が主流
・脂が乗りやわらかい。コスト高
・部位指定での買い付けが主流 (吉野家はバラ肉ブロックのみを指定する)
・吉野家 社長のこだわり「アメリカ産でなければ吉野家の味にならない」
 この発言は変な誤解を招いてるが、米国産でなければ、グレインのバラ肉を大量調達できないという意味。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 19:31:25 uA3Au+Jn.net
個人的には豪産の方が好きだけどなあ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 01:36:11 rfVPtiTY.net
        \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
    。      ・


269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 08:05:20 IjCvBWgo.net
URLリンク(www.dream-fact.com)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:14:12 5drTKcm9.net
>>1
【楽天市場】すき家牛丼の具(10パック入り)キャンペーン:ネットですき家!
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

期間限定で爆安!!!!!

販売期間 07月25日10時00分~07月31日10時00分

当店通常価格 2,980円 のところ
キャンペーン価格 1,980円 (税込)      送料込

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 06:58:02 9AVWw2dM.net
おれは、吉野家


272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 07:55:39 UDApuU92.net
松屋

273:豚太郎
08/08/01 07:49:56 i18pYfEK.net
最強★豚丼★教えてください

URLリンク(v.yapy.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 15:09:24 dh6XRA8M.net
家で仕込む牛丼が最強あるよ!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:43:32 cyPK1q/M.net
>>274
ある意味正解。いわゆる牛丼屋なんてどこも一緒。
ま、あの破格の値段だ。味はあの程度で仕方ないけどね。

276:MISIMA
08/08/02 09:18:17 MMUyyiX/.net
俺、仕事ない、どうしよう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:24:16 2bIxeIxq.net
一番最初からの馴染みって部分もあって吉野屋になっちゃうな
あそこの味がまず自分の中での牛丼の基準になるというか

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 19:11:24 15v3sgL/.net
味噌汁美味くすればもっと客が増えるんじゃねえの?

松屋を見習ってさ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 22:17:45 tmUwMDhg.net
松屋の味噌汁???

一度なか卯の味噌汁飲んでから寝言を書いてくださいね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 07:08:43 JSSsIkqF.net
吉野家はうまとおもっやことがないなぁ・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:34:59 Doe8snei.net
>>279  名買う(一発変換)のみそ汁は確かに美味いが、別料金で
1杯100円だけど。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:49:07 EVfdgdVP.net
>>279
なか卯・・・すべてのメニューが不味いじゃん。駅そばにも負けてるしw

283:FREE ◆TIBETlaTO.
08/08/04 19:37:02 jcuQSXQ8.net
>>281
吉野家も有料だが?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 21:44:39 +4rEOGJD.net
松屋の味噌汁は無料じゃなくて抱き合わせ。

松屋以外の店でも定食は味噌汁付きなのに松屋の定食が他より安いわけではない。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 16:05:29 9KouS/Bm.net
>>20
「牛ちゃん」だよなぁ。
「はい おまちどうさ~ん」

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 17:44:00 xksD+BF4.net
牛丼太郎って安いけど、安すぎてなんか入る勇気が出ない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:55:56 yl5hmkbg.net
牛丼は吉野家、豚めしは松屋でFA
らんぷ亭、すき家は味に飽きた時とか変化つける時に行く

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:44:08 hyki+lxC.net
「中国人は対日本戦となると、相手がどこの国だろうと徹底的に相手
チームを応援します。日本選手はもう本当に悲惨な状況での戦いを
強いられていますが、私からみれば、そうした中国人の態度はいわば
見慣れた光景。末綱・前田ペアを鬼か悪魔のようになじる女性服務員
たちのことも、できるだけ気にせず、ビールを飲んで牛丼でも食べて
帰宅するつもりでした。ところがこの小姐たちが私のところにやってきて
『日本人は弱い』『へたくそだ』などと難くせをつけてきた。 

日本料理屋に来た日本人の客に向かってなんたる無礼な奴らだと切れそう
になりましたが、そこを我慢して、尋ねてみました。なんでそんなに日本人
が嫌いなんだ、と。するとこんな返事が返ってきました。
『南京大虐殺よ』。徹底した反日教育の結果なのだと得心しました」

試合会場では末綱・前田ペアに対して中国人の大観衆が「殺せ」を連呼した
という週刊誌の報道もあった。だが北京オリンピック直前に起こった四川
大地震の折には、日本の救援隊が中国人の犠牲者に対して見せた尊崇の念に、
多くの中国人が感動し、歴史的な日中友好の機運が高まっていた。

ところがオリンピックが始まるやいなや親日気分など雲散霧消してしまった
ようだ。友人はメールの最後をこう結んでいた。

「恐ろしいものです。北京オリンピックをきっかけに、ごく自然にわきあがる
中国民衆の反日感情の激しさをいたる所で目にしました。中国人の本音を知る
いい機会になったなというのが正直な実感です」

これほど不愉快なオリンピックが過去にあっただろうか。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:16:09 mb8UCwzl.net
すき家はうまいけど、飯がなぁ…

松屋は何を食ってもまずい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:04:53 3cu1LsUJ.net
すき家の家庭で作った牛丼はおれにはイマイチ
吉野家はご飯まずい、頼んでも無いツユダク率が高すぎ、
ツユなしだとまずい。
松屋だろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:06:10 3cu1LsUJ.net

×すき家の家庭で作った牛丼はおれにはイマイチ

○すき家の家庭で作ったような牛丼はおれにはイマイチ


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:49:56 sQ27goeP.net
松屋こそご飯まずい

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:26:46 E0niNFFP.net
モスフードがやってた頃のなか卯(もう9年近く前か?)は悪くなかった。
変って、いきなり米がまずくなった。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:35:25 xT3QTH3H.net
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)
URLリンク(www.age2.tv)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 17:24:12 L69xyR7R.net
田町のらんぷ亭で食ったのが今までで一番旨かった
つっても数年前だが

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:04:17 r/vvh545.net
↑おまえが腹減ってただけだろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:08:46 tBPADBcj.net
30年ばかり前に親父が買ってきてくれた弁当、10年前に寝たきりになった祖父と食べた弁当、
どちらも忘れられない味だった。前者は大人の領域に踏み込んだ背徳感、後者は、うまそうに弁当
を食べる祖父の姿が、どこか愛おしかった。今は2人とも鬼籍に入り、
あの時の思い出が、優しく、酸っぱく胸にささる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:57:11 BCqvsIio.net
>>294
詳細キボン

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:46:03 j5YNe5LQ.net
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30.fc2.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:22:21 NirQi9lD.net

結果発表 第1位 秋葉サンボ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:25:39 rEONzZ/G.net
サンボが一番だろ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:03:38 Fcunmam8.net
常盤軒だろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:13:25 5mX/Folv.net
URLリンク(chatimg1.atura.jp)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 10:08:22 N5BAOYcA.net
サンボって秋葉原電気街のどこにあるの? 
それにマジで旨いのか?
牛丼並サンボっていくら?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 10:41:35 w4eRJozE.net
サンボ、開店直後はワインの匂いがのこっていることもある。
あれはイマイチ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 02:02:52 B+DuRTyJ.net
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 17:26:16 p+lFcAby.net
水球女子でおっぱいポロリ続出でワロタw(画像アリ)
URLリンク(number.goo.ne.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

何で白人さんはパイパンがおおいの(´・ω・`)
【スポーツ/五輪】水球女子、水面下ではアソコはみ出しも続出!【画像有り】
スレリンク(stadium板)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 13:34:41 mfOjW2Mg.net
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 12:45:45 rkWSFfTu.net ?2BP(9112)
大阪の味ゆうぜん 定番人気商品 牛丼150g×2パック
URLリンク(www.yuuzen.net)
URLリンク(www.yuuzen.net)
コレ旨いのかな…

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 17:21:07 +j8oFAOz.net
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 19:06:08 4Y/UXYtU.net
URLリンク(thumb2.uploda.org)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 15:03:48 dzHe/lBq.net
URLリンク(ruru2.net)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:28:12 66xf47tD.net
URLリンク(www.deai-0yen.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 05:21:29 +of+QzjJ.net
URLリンク(img411.imageshack.us)
URLリンク(img413.imageshack.us)
URLリンク(img411.imageshack.us)
URLリンク(img511.imageshack.us)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 16:48:48 iHkQJZqK.net
こうなりました\(^o^)/



コンビニの牛丼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家、松屋




316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 04:36:45 0z7aOFqZ.net
プリオン牛メタミドホス玉葱アフラ米丼特盛に決定

肉はケチるが味は確かにうまい。金額以外に命とも引き換えなのがちょっと残念

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 00:20:45 AYEdmZ+t.net
URLリンク(207.29.253.75)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:58:07 1Q0orZI4.net
元々、欧米人が食べない棄てていた部分だからね!
牛丼用の肉は!
すき家の肉は細かい!
吉野家、松屋に比べてボリュームはあるよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 03:04:46 sCOYbOv1.net
>>1
牛丼のどこがおいしいって・・おま、ちょっとこい!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 03:22:29 BUouapTx.net
おま○ちょ っと濃い

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:22:37 Gj2a0Z2L.net
昔、吉野家は干し肉使ってたんだよ!

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 05:13:18 rDgyT2OL.net
干し肉がほしーの

323:アルフォンヌ ◆g6O4Zk08Ac
08/09/21 13:58:16 UpT208lV.net
素晴らしい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:32:17 t3DiPEVt.net
URLリンク(g004.garon.jp)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:56:55 ZEDBkFn5.net
サンボ(秋葉原自作通り)にきまってんだろ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 04:48:58 yU45UUHP.net
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:48:35 xJAieN0k.net
東京牛丼 牛の力
URLリンク(www.gyunochikara.jp)

ここで「牛力丼・赤」を注文し、卓上のにんにく搾り器でひとかけらにんにくを搾って
かきこんでみな。
ここへの書き込みはそれからだYo!

まあ国産牛肉を100%使用している時点で反則といえなくもないが。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:58:43 xJAieN0k.net
>278
> 味噌汁美味くすればもっと客が増えるんじゃねえの?
>
> 松屋を見習ってさ

「なか卯を見習って」の間違いだと思うが、松屋に関しては本当に
そう思うけどね。
味噌汁の味が向上すると客が増えるのは間違いない。
価格据え置きで実現しないと意味ないかもしれないが・・

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:04:11 WALe2H4O.net
吉野家は味が低下。肉の安全性も疑問が残る
すき家は屑肉みたいな溶けた肉が多い。接客は最低
松屋はまだマシだったが値上げが残念。味噌汁はマズい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:33:39 i3Z9k+RJ.net
たいこ弁当だな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:00:09 +gEEubqV.net
牛丼太郎No.1

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:37:00 C3YlSNr7.net
今 近所のすき家に行って高菜明太マヨ牛丼(並)みそ汁セットおしんこ付き520円を食べてきた
めちゃウマーだった。

大盛りにすればよかった

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 07:15:45 T4CVuQ5l.net
>>329
で、結局どこの牛丼がおいしいんだよ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 07:32:15 a9xsXCV9.net
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)
URLリンク(lives.no-ip.biz)


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 07:32:33 XaScJvK4.net
>>327
メニュー構成の発送が限りなく全焼に近いのだが・・・特に定食w
屑肉丼、犬飯丼転換の布石か??

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 12:36:34 VCWrFfl0.net
まぁ、結局大食い選手権とか見ていて思うんだが、
牛丼を何杯食べれたかかの勝負の方が
判り易くないか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 08:37:47 0cahrq7H.net
大食い選手権は体の慎重と体重と容積に対してのどれだけの重さをくったかの
割合で、勝負しないとだめだよな。

そういう意味ではジャイアント白田なんてぜんぜんたいしたことない。



338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 09:21:17 VACRQrxS.net
URLリンク(up.pandoravote.net)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 13:59:47 CIyz15vg.net
勉強になりました。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:16:33 f9X1H4zR.net
URLリンク(thumb.vipper.org)
URLリンク(thumb.vipper.org)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 16:35:11 giVf2gN4.net
お米は⇒吉野家 と思うが・・・な。
お肉は⇒吉野家 と思うが・・・な。
タレは⇒    と思うが・・・な。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:15:29 V0TxEzdT.net
松屋はない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 17:40:56 lhm8hwIu.net
URLリンク(www.death-note.biz)
URLリンク(www.death-note.biz)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 19:43:13 vAJUVlDs.net
なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家
なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家なか卯すき家

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 14:13:52 Keek6iK1.net
↑楽しいか???

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 23:15:44 QKbMD/lo.net
やっぱ牛丼は、らんぷ亭がダントツで美味いな。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:19:01 HzCYYoS8.net
↑それはない。
安いとは思うが。
味が甘薄過ぎる。
オマエって味障の権化か???

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:02:41 rFXngf9p.net
>>347
濃くてしょっぱいのが好きなおまえが世の中の基準ではないんだよ
おまえってメタボの権三か???

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:36:26 9kXz/E1S.net
らんぷ亭は店舗によって味がかなり違う
旨い店だと神

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 09:25:36 Zq6FCqu5.net
URLリンク(images.heaven666.org)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 16:53:30 /88fO2kL.net
松屋吉野家に対してすき家はかなり差をつけられてる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:38:36 7pElSd75.net
松屋は最低ランクだろ、その3店なら

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 16:37:13 OvjWitV2.net
ローソン

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 10:41:33 PpwH2Dqc.net
URLリンク(park.kir.jp)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 19:08:58 xaU3kQoo.net
すき屋って不味いよね できれば食べたくないけど近くにあるから便利で助かってる
カレー合いがけ豚よく食べます

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 23:01:27 BK51+fi7.net
サンボ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 13:21:11 CjTfB0a7.net
>>355
オマエは一度死ね!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 16:06:38 5t8aTrjD.net
マズイ店に限ってなぜか近くにあるものなんだよな。今はすき家だんとつで不味い。他はコンビニも含めて五十歩百歩。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 14:35:27 7Q3kEMD7.net
おれ赤坂で、歩いて10分圏内に吉野家、松屋、すき家、らんぷ亭、なか卯とあるから食べ較べてみた。
まず松屋が一番おれの口には合わなかった。らんぷ、すき家も最初のうちはいいけど、食べてるうちに
だんだん気持ち悪くなってくる。やっぱ吉野家がいちばんうまいわ。まあそれでも途中で味に飽きて、
並盛でさえ完食するのにひと苦労だけど。
そこまでやって初めて、おれはそもそも牛丼じたい苦手だったんじゃないかと気付いた。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:08:17 wVn27lCG.net
松屋に行っていてたまに吉野家で食うと異常にお茶がうまい。

松屋のお茶が不味すぎるだけなんだがw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:36:16 wECtRKqR.net
>>359
本来牛丼てそんなに頻繁に食べるものじゃないと思う あなたは正常な人間かと
俺達は変

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 23:09:58 29XeK8PY.net
松屋はマズイ、肉がベーコンみたいで油がきつい。

途中で気持ちが悪くなって殆どの肉を残してしまった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:35:35 SJIuni8U.net
>>359
すき家って不味いのかぁ。今度、食ってみようと思ったんだが。今までどうり吉野家で食おうかな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:50:35 acDLcKO1.net
すき屋はコッテリ系がOKな味覚馬鹿向け

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 22:56:29 jhns15eV.net
すき屋は肉質悪くて味つけがしつこいよな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 23:02:01 d+HrZxyD.net
>>364
>>365
まったくもって言うとおりですね。  近くになかったらすき屋なんか行

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 06:14:48 bChXg6tZ.net
夜中の吉野家すき家批判はいつも連投される不思議

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:15:39 BTp+EAqp.net
お好みは?
URLリンク(thumb.uploda.org)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 03:46:42 RJ6HVALJ.net
>>368
かなりのグロ耐性がある俺だがなんかこれ駄目
泣きそう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 12:28:16 x4ODDEl8.net
w丼
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 02:20:02 tiEBUqSq.net
どこだよ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 10:21:54 9MZdcCxV.net
スレリンク(bicycle板:307番)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:31:51 G6n9eIij.net
正直に



























牛丼太郎

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 22:41:39 ajkog6HR.net
URLリンク(erosu.himitsukichi.info)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 11:57:16 sEvzZQxh.net
サンボ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 21:08:58 w52HvHcS.net
>>375
幻の味にならなきゃいいんだがな・・。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 17:17:18 gNXEOZYd.net
今日行った奴いる?

こないだまでは「11月末まで~」ってなってたけど。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 12:44:29 LjU39zgc.net
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
http:/y-bbs.net/bbsero/erobbs/img7/12249031950023.jpg
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)
URLリンク(y-bbs.net)


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 07:08:37 ECevXxFq.net
横浜家懐かしい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 19:13:59 5diXGzyf.net
吉野家と松屋には良く行くが吉野家の豚丼はマズいな。逆に松屋は牛丼がマズい。味噌汁は吉野家のがマズい。サラダは松屋のがマズい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:44:55 ZgQkK/Te.net
何で旨いと言えないのか

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 14:15:07 zNoLZJXM.net
380もスレを消費してなんでどん亭をあげるやつがいないんだ!!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:27:37 msLBn6eX.net
>>382
そんな川崎とかへんぴな場所に、2、3店舗しかなくなった店を
知ってる奴がいるんか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 23:43:31 vILnZn+p.net
スペサル


385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 14:04:34 ucEwRItM.net
今日「焼肉屋さかい」の「牛丼屋さかい」
逝ってきまーす\(^o^)/

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 14:43:27 P69Jhjxl.net
本格派牛丼専門店サンボ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:33:26 kxgal5eT.net
吉野家が一番うまい
 他の会社もむきになんないで 米牛使えよ


>>374  芸術的だな


388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 18:46:30 o18+HR64.net
サンホ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 21:28:39 01DZK8E1.net
牛丼自作したら店のより美味かった。

しかもお代わりし放題。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 21:47:37 +rLo/bYG.net
タダの物なんて無いぞ
おかわりしたらした分だけ肉を使っているYO

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 21:08:39 wd09YPWy.net
昨日、牛丼を作ってみた。
醤油と出し汁(味噌汁の味噌を入れる前の煮干し出汁)と味醂で玉葱と牛肉を煮て、青ネギを入れて煮た。
その上に三つ葉を載せてちょっと煮る。
材料費は牛肉170円、玉葱10円以下、青ネギ、三つ葉はほぼタダ。
ご飯、ガス代も含めても200円に満たない。

味は牛肉がまともな国産牛を使ったので、吉野家より遙かに旨い。


392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 00:22:08 HfZhd3XQ.net
吉野家は、脂身ばっかだからなぁ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 13:28:38 0QJoJslo.net
URLリンク(blog-imgs-41.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 15:06:44 RSCe5B41.net
養老の滝の牛丼旨かったよなぁ。
漏れが小学生の頃だったが、松屋やすきやもまだ地元になくて
吉野家が倒産寸前の頃で乾燥牛肉使っててバサバサのくそ不味い牛丼出してた時、
養老牛丼を親父に連れられて食いに行ってた。
ちょっと味が濃すぎた感じだったが俺の中では未だに最強の牛丼だな
復活したら喰いに行きたい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 15:17:48 n9Dybn5N.net
禿同

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 08:06:25 lFlgdyf1.net
立ち食い蕎麦屋にある牛丼が旨かったりする
牛丼チェーンとはまったく別の味でね

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 08:48:22 /vOvut+U.net
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(androgynos.com)
URLリンク(www.dotup.org)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:04:13 GG0EApTr.net
吉野家

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 00:20:54 eTw76/4+.net
オワタ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:18:55 W/mphLl5.net
400

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:41:41 VrUcppSM.net
倒産前の吉野屋は、酷かったぜ。カピバラの肉を使ってたからな。
BSE前までは、美味かったが、復活後は今イチだな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 17:07:14 BXqtnmhv.net
自分で牛肉と玉ねぎ買ってきて作るのが一番うまい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:30:44 JcXqzPD+.net
うまいよりも
俺の中で不味いところははっきりしている
なかうとすきや
肉質わるいし量も少ない


404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 08:07:20 V/sAejxm.net
なか卯の牛丼は不味いね。きのことか、肉やタマネギ以外の物がいろいろ入ってるし。
ここじゃ親子丼くらいしか食べない。

すき家は肉の味自体は悪くないんだけど丼タレは好みじゃないや。
ネギタマ牛丼はたまに食うけどここではたいていカレーを食う。

松屋は中国産まみれになってから行かなくなった。
牛めしなんかの肉は中国産辞めたらしいけど会社自体信じられなくなって行ってない。

結局牛丼は吉野家とらんぷ亭くらいしか行ってないな。
でも、吉野家はほぼお新香のために行ってるw
らんぷ亭は単に近所にあるから利用頻度が高いだけかも。

アキバのサンボはファンだったけど最近は秋葉原自体に行かなくなったので食ってないわ。
ただ、ここはチェーン店じゃないので・・・

というわけで個人的には
(サンボ>>)吉野家>らんぷ亭>>すき家>>>>>なか卯

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:50:50 8DUuAL2X.net
吉野家も肉に変なこだわりがあるからいかん
昔は並が400円
別に少し位値上がっても構わんから供給が止まるのだけはやめて欲しかったな。
吉野家の定食はイマイチだからな
牛丼専門店に戻ってもよいと思うが。
但し、以前のように牛丼の供給は止めるな。アメ肉にこだわらなければよし。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:25:01 mxI5TL7O.net
>>391 材料費200円使ったものを外食店で出そうとすれば、
販売価格600円以上でないと儲からない。
逆に言うと、吉野家松屋で1杯の丼の原価は肉から野菜(タマネギなど)米まで
入れて100円程度ということ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:53:09 g5kHrrwI.net
聞いた話だが、
松屋の社長が吉野家の味に挑戦したが、ど~してもその味は出せないと、コメント。
(内心疑っているが。。。)

でも俺はたつや好き。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:32:59 OxZwhiLI.net
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)
URLリンク(luvs28.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:47:30 KjMiifyB.net
吉野家USAのビーフコンボ コーラ飲みながらウマー

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:58:17 TtDK2b+5.net
たまには家族ですき焼き食べたいねーw
家庭崩壊した現状、すき焼きは幻の料理だねwww


411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:17:35 cMOkRmm3.net
社食の牛丼サイコー
普通300円だぜ


412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:06:20 IXyZeP9M.net
吉野家に限るな

すき家は、挨拶できない、無愛想、居眠り優先主義
店とは言えない
自販機式にしろアホんだら

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:49:57 5zxMbJH+.net
吉野家と松屋の米固くね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:35:59 u6HOg4xL.net
吉野家の並肉少なくね?なんか悲しくなる
特盛にしないとごはん余っちゃうんだけど


415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:37:14 PvNq0U+O.net
別に少ないとは思わないけどな@吉野家八重洲

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 21:10:14 M0jQHXWa.net
>>408
他行け童貞

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 18:44:30 /eGrZaaH.net
いい加減、犬飯だって気が付けよ(´・ω・`)


418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:58:27 6oh4toKo.net
上野駅前の東京牛丼。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 02:35:57 olTPLYoH.net
すき家バイトだけど吉野家の牛丼がおいしいよ。
豚はすき家。
定食は松屋だね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 01:48:09 Arlkc0ge.net
URLリンク(www.youtube.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 00:10:31 FVluELqF.net
いつも吉野家で食べてるけど、昨日初めてすき家で食べた。
あれはちょっと俺には合わないなあ。
肉も味付けも好みじゃない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 17:26:37 Dpt4l40l.net
横浜屋

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 18:54:41 gdFJMrLf.net
伊勢神宮の門前の牛丼!
国産牛の牛丼は、あそこだけ!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 00:32:44 S4TAYVWx.net
>>423
食いたいけど、伊勢まで遠いよw
やっぱり、国産牛だと高いんだろ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 17:56:10 K5vkDVuB.net
普通に吉野家

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:06:04 NtyIZS3+.net
今日叙々苑で牛丼食ってきたけどうまかった
セットで800円
そこまで高くないしいいと思う

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 15:19:07 8G3i6eNq.net
かなり売れてると聞いたので、通販でかったが、
この牛丼はひさびさに美味しいと思った丼だった

 URLリンク(toshi.karamatu.com) 


428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 03:25:28 QgmD5Qhn.net
牛丼ならすき家。
豚丼なら吉野家。
吉野家はすき家に比べて味薄い気がする。
心なしか盛り方も少ないし。
吉野家に連続行った後にすき家でねぎ玉頼んだら、
まず量に圧倒されたよ。並盛頼んだのに、肉がてんこ盛りだった。
吉野家だったら絶対有り得ない。

ちなみに、当方九州に在住。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 06:53:47 NkXu6boY.net
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
URLリンク(img14.gazo-ch.net)


430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 09:59:53 FnwuRZsO.net
小臭いビルにあるサンボ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 19:24:39 64mNaPyZ.net
昨日は休みだったな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 13:12:20 nlcpez5G.net
国産黒毛使用の
くいどん食堂

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:03:27 H5TVTZKV.net
俺の会社の食堂

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:27:21 Ns205W/e.net
池袋 キッチンみかど の牛丼がイイ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 09:33:07 tJm19zfX.net
すき家とかまじねーよ
あそこの牛丼何であんなに油ぎってるの?
カレーもくそまじぃ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:44:07 M/htjeWj.net
カレーは旨いだろ。
すき家であんなスパイシーなカレーが食えるとはびっくりした。
ココイチの百倍は旨い。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:46:38 iRbyefuT.net
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)
URLリンク(x072.s10.x-beat.com)



438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:33:32 2SrC9sfm.net
すき家のカレーなんてうまかねえよ
全然火が通ってないから冷たいカレーばかり

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:23:31 MQaHRlG7.net
はあ?
松屋さん必死ですね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 06:22:44 ybWlOeUk.net
牛亭の牛丼に勝るもの無し。
その味は吉野家さえも遥かに越える。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 13:56:07 chyIM1U8.net
>>435 同意

本当に失礼な店だよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:27:28 enawbNGs.net
よし牛越えは簡単

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:21:13 /M08wnaW.net
アキバのサンボって美味いん?


あそこ何時往っても閉まってるから判らん

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:09:34 WtUGC2/y.net
サンボは肉が臭くてダメだった。
客が臭いのは言わずもがなだがな。

やはり東京牛丼でしょう。
あと新橋のかめちゃぼはまだあるんかな?
あそこも旨かったが、10年位行ってないや

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 15:04:33 OfjoRsY4.net
まいどおおきに食堂(地名+食堂)の牛丼は
牛肉・玉ねぎ・ゴボウ・白滝が入って280円、濃い口で量も結構あったわ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:20:26 rpxxL8wR.net
まいどおおきに食堂でも牛丼を出すようになったのか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 01:06:13 +xlSmF+J.net
でも「まいど」のは牛が少ねんだよなあ、
俺が行ってる店だけかも知れんけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 17:09:14 w8nisEn3.net
サンボ逝くなら松屋のがまだマシかと

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 18:34:29 qbXGSafz.net
松屋なんかサンボと比較したら申し訳ないくらい不味いだろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 23:11:47 Tve6DOGm.net
牛丼の美味しさ
吉野家>松屋>すき家

豚汁の美味しさ
すき家>吉野家>松屋

紅しょうがの美味しさ
吉野家>松屋>すき家

カレーの美味しさ
松屋>吉野家>すき家

ハンバーグの美味しさ
松屋>すき家

サラダの美味しさ
吉野家=松屋>すき家



451:田村しんいちろう
09/06/02 00:44:00 nOSbxeoc.net
モスバーガーで、Wモスチーズバーガーを8個とフィッシュバーガーを7個食べました!!
嘘だと思うなら生田に聞いてみれっ!!
オマエら、先生に言うたるさかいなっ!
覚えとけっ(-.-)y-~

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:14:24 tccPCO5A.net
牛丼の肉の量
松屋>>>>吉野家=すき家

豚汁の量
松屋>すき家>吉野家

紅しょうがの量
吉野家=松屋=すき家

カレーの量
松屋>>>>>>>すき家>吉野家

ハンバーグの美味しさ
松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すき家

サラダの量
松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>すき家>>>吉野家


453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:08:22 aW7Dp0pb.net
松屋だけはあり得ない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:37:51 8fCFOTa7.net
松屋は牛丼じゃないだろ、牛めし

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 09:42:21 7ScpTy+k.net
松屋の牛めしは何度食ってもまずかったので、この10年食ってねー。
今も相変わらずまずいのか?それとも少しはまともになったのか?
カレーは旨いと思う。あの値段では

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:35:32 ya0/BBYe.net
生玉を入れたほうが旨いトコと、入れないほうが旨いトコ、教えて下さい。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:36:07 BoV5KVkS.net
松屋の牛めしは、デフォで食ってはダメ

卓上のカルビタレ、焼肉ポン酢、焼肉バーベキュータレを
たっぷりかけて食うと激ウマw

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:08:22 J90c+fNZ.net
>>457
恥ずかしくて子供しかできない

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 06:31:27 miPPSL7G.net
まぁ松屋ですよね

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:01:55 3zcC9JIV.net
まずいのはな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 17:38:26 K4tayyPf.net
すき家の牛丼てすっぱくね?酸味があるとかじゃなくてすっぱい

あと店員はほんとひでーな。二回呼ばないとこねーとかトイレ行って濡れてる手を
客の横で払うとか…鶯○の店舗どうにかしろよ

462:ガガガ
09/06/22 02:22:55 Gz4OlmR3.net
オージービーフが食えるなら、松屋。

食えないなら、吉野家。

すき家はマダ試したことがないので試してみる。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 06:04:29 /JOxYbSz.net
やっぱ吉野家かな~
先週初めて、すき家の牛丼食ったけど、
肉はパッサパッサで醤油の味がきつかった・・・
二度と行かない。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 06:17:29 QbXkzgUX.net
自分も吉野家が旨いと思う
すき家は行った事ないけど、>>463を見て行く必要はないと思った

465:ガガガ
09/07/05 11:06:18 PsC74FAE.net
>>462

すき家と松屋が逆になってしまった。

オージービーフはすき家やったね。



で、この間、松屋の牛めしを初めて食したが、牛肉とご飯に醤油かけただけ違うの?って味だった。



結論として、ツユとご飯だけで食べられるのは吉野家だけで、松屋とすき家は肉がのってないと食べられない代物でした。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 00:07:05 M61ZdZL+.net
牛丼だけなら吉野家がガチ!!

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 03:10:39 FEui4IIQ.net
ガチマズw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 08:48:19 Ag9rvtHP.net
松屋はメニューの中で牛めしが一番まずいw
豚の方がうまいw
トマトカレーとか言ったキワモノは除外して。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 15:00:14 kx7B7tUn.net
どこもタイミングによって当たり外れがあるが、すき家の肉質においては問題外
まあ吉野家が一番外れが少ないな

470:↑↑
09/07/13 17:40:48 xEBgrB/R.net
この発言、撤回する
吉野家は糞だった
やっぱり松屋だな

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:46:39 dtNyDaBD.net
やっぱり松屋の工作員は糞だな

IDが同じならともかく、違うIDで撤回発言しても信じられないわw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:06:37 tJhpa1Kk.net
開いてんだか閉まってんだか判らんアキバの『算簿』以外は桶

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:01:40 LcJATUgO.net
>>471
疑うのも無理はない。だが本当の事を思っただけなんだ。
信じてくれ、といってまたIDが違うんだが全くの偶然だ。
俺は正直、吉野家に失望した。今まで散々フォローしてきたがついに庇いきれないとこまできてしまったか。
アベよ、立川南口で食ってみろ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 01:28:16 RpuaJMDr.net
ハッキリ言って吉野家が美味い!とか言ってる人は吉野家しか食べた事ないんじゃないか?
牛丼=吉野家は今や昔の事!
一度違う所で食べてみればいいのに…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 05:13:13 KUfl5mBs.net
松屋の牛めしだけは無いのはガチ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:09:54 e7AAqGvf.net
自分で作るのが一番安くてうまい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 15:20:17 2YZrlrgd.net
>>476

同じく

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:34:13 tBSeZ6rV.net
牛丼が一番美味しくなる時間帯っていつ?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:11:48 xUNLVBKT.net
自分が腹減った時間帯

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:16:37 3UC1us96.net
上野駅の正面の東京牛丼はマジ旨い。値段は割高だが納得の味です。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:16:56 N4CB04ac.net
↑イラン人が怖いから往かない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:18:19 c1PmI2mz.net
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 00:37:05 T2whCLp0.net
>>482
3番>>1番

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:33:19 wRK0Splb.net
浅草今半の牛丼。貧乏人には気の毒だが。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 10:32:02 tg0ER6HS.net
>>1
佐賀県にある吉田屋の牛丼は最高に美味いよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 17:49:50 oci8TnIQ.net
牛丼なんて不味いもんわざわざ食う必要ない。
松屋に行ったらビビン丼食ったほうがマシ。
すき家に行ったらカレー食ったほうがマシ。
なか卵に行ったら親子丼食ったほうがマシ。
吉野家は行かない方がマシ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 18:24:53 WetF1gft.net
直近に食べたものが一番旨かったと思うようにしている。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:53:32 qWNW0LtV.net
同じチェーンだって、違う地方で食べると味が違う。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 14:20:15 EEqk5S0Q.net
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 06:14:42 Uoi/pYGk.net
牛丼なんて、どこが美味しいとか決めるまでもないだろ
別にどこ行ったってこれはこれと思えばいい話。
ハンバーガー屋とかだって一緒だろ
所詮、ジャンク・フード。
味について議論する程のもんじゃないと思う
あくまで持論だが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 02:16:21 SR0DkRYq.net
牛丼は吉野家
カレーは松屋
親子丼はなか卯
定食はやよい軒
立ち食いそばは小諸そば
うどんははなまる
ラーメンは幸楽苑

小諸だけ近所に無いのが残念

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:59:49 0uyGzQtL.net
>>1
自分の舌で確かめた方がいいんじゃない?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 03:42:31 elIs6Pwg.net
和田町の阿部食堂の牛丼はうまい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 11:53:04 9pey4ZGB.net
大手チェーン店なら俺は、なか卯>吉野家>>>すき屋の順かな。
でも、わざわざ遠い店までは食べには行かないし、すき屋に行くぐらいなら
コンビニに行くかな。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 03:42:51 NB4s/nd/.net
なか卵はまずい!まずすぎる!残飯以下!
卵かけるとゲロになるしw

昔の牛丼はどこで食べても卵かけるとたまに無性に食べたくなる味だっただろ?
今生卵と合う牛丼出してるのはギリギリ吉野家だけ。まぁまぁ旨いが昔と比べると中毒性が低い。つまりあまり旨くない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 08:42:25 53N5FQFl.net
俺もなか卯の牛丼は不味いと思う。(ゼンショー系列になる前のなか卯の牛丼は旨かった)
なか卯行くなら親子丼かうどんのみ。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 09:06:41 1WTllP8d.net
今のなか卯の牛丼は嫌いだが
ゼンショー配下になる前のなか卯の牛丼も嫌いだった。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 11:21:56 iRtY7dHs.net
上野の東京牛丼はイマイチ。
イマイチな割に高い。
ニンニクでごまかして食ってるようなもんだな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:46:17 qSJOSnOP.net
ゆで太郎

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:48:58 NWB3CT73.net
松屋は肉の味はいいが白飯が臭いからなぁ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 13:39:20 vAKcpXfH.net
吉牛が一番好きなのだが、未だにBSEが頭によぎって食べれないチキンは俺だけ?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:04:41 8eEkmKH+.net
アメ牛食ったくらいで死ねるならおまえが死ぬ前にアメリカが滅びるだろう

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:54:11 N3NuapfY.net
吉野屋の牛すき鍋って最初うどん入ってなかったよね?
なんかこないだ頼んだらうどん入っててビックリしたっつーか。
あれだったらカルビ焼き試しに頼んでみてもよかったな。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:40:25 QVv4L+jW.net
養老の瀧マジうま!

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:10:45 abVtdlpw.net
>>503
カルビ焼き旨いよ。
白飯に肉をぶっかけて、キムチカルビ焼肉丼にして食べるのがオススメ。

しかしそうすると、松屋のキムカル丼と同じになるがこちらの方が100円高い事に気付く…。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 05:45:36 G1UZ0p0c.net
 サンボでいいだろ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:52:59 ogVwTCxj.net
店のにおいがイヤ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 18:41:20 q3hZQ90x.net
今半100年牛丼

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 20:15:22 TzVOJx0g.net
サンボが良いとかwありえんわ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 13:00:33 zsC4xYB/.net
三重県松阪市の洋食屋牛銀の牛丼は美味い。
ちょっと高いけどな。
有名な牛銀本店の系列店?らしく本当に美味い

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 17:01:35 ezm1EtLu.net
養老の瀧の牛丼食べたが、まじで旨かった!

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 22:18:55 Pr8+UQ7W.net
ウェンディーズ潰したのでゼンショーグループの店には行きたくないな
松屋が一番、2番は吉野家

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:39:35 5iqbUfXh.net
チェーン店はみんなあれだな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:16:11 ynaaNN19.net
マクドナルドの牛丼美味いな!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 08:02:55 +q+rrsqp.net
カーチャンの牛丼

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:49:18 q7UaIsf3.net
↑マズ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:00:13 iWUssINm.net
昼に叙々園の牛丼ランチ(スープとキムチ付800円)食ったけどおいしかったよ。おすすめ


518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:19:08 cAhZd2k/.net
牛丼屋さかいサイキョ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 17:26:01 KeXLNZ49.net
BSE騒動前の吉野家だけはガチ。
あれはマジで旨かった。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 21:45:32 Yx79D96d.net
家の近辺では吉野家とすき屋と松屋しかないけど、自分の感覚では

    1.吉野家
    2.すき家
    3.松屋

だね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 21:56:00 leHxhQ0P.net
似たり寄ったり、個人的にはすき家が好きだが店が混みすぎて最近はいけない

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 23:49:47 hhWM9UuF.net
吉野家の価格が高い分の品質が感じられない
他のチェーンの方が、あの価格でこの品質を出しちゃってる方が凄いw

1位 松屋

2位 すき家

3位 吉野家

なか卯は一度も行った事ないから除外

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 01:13:03 SEhzsjGJ.net
吉野家は歴史があるし、
吉野家って言うだけでありがたがる奴もいないではないし、
とにかく他の店とは違うんだし、高くても当然なんだよ。、

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 04:25:11 pWsDdo75.net
今や吉野家はガラガラで松屋に客が流れているのは明らか。
すき家も姑息なセールで少ない量に慣れさて
新価格と共に事実上の減量で客離れ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 09:27:40 Dh+5cJPc.net
>>523
そんな考え方してるから落ちぶれたんじゃないのw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 13:54:13 b249wlCt.net
牛八蕨店

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 19:43:05 VK0jn0hn.net
>>524 ウチの近所のすき家はハンパなく多いぞ、並が特盛なみの肉量だから店が混みすぎて最近近寄れない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:34:52 SREbEEor.net
大差はないけど、吉野屋が頭一つ抜けてて旨いね。

学生時代のツレ仲間5人でよく遊んだが、吉野家派ばかりだったよ。
一人だけ松屋派のツレが居てさ「なぁ何時も吉野家じゃん、たまにはさ、松屋に行かねー?」と
嫌味がてら釘をさされた。すき家派は居なかったなぁ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 04:30:59 EIG/eljK.net
>>527
うちの近所のすき家はがらがらだぜ。いつもバイトが一人、やる気なさそうに奥で寝てる。
店はいっても、反応しねーぞw
それとなんとなく、店ん中が臭い・・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 12:39:18 lN9GXtkC.net
ジャスコにあったさかいが無くなりました

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:33:21 NmrnNCeA.net
スレタイなんだけど

「結局牛丼のどこがおいしいんだよ?」

と読んだ。

その通りだ。
スキヤキの出来損ないみたいなものをご飯に乗せて、固く煮込まれ
スジばったの安い肉と共に食べるの料理のどこがうまいのか?

安い牛丼うまいって食ってヤツはアホだな!

しかしスレタイが違ったようだ。
牛丼なぞ食い物ではない!と言える猛者はいないのか?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 15:02:56 GFW1Xtcj.net
食い物だよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 09:24:26 5KqZr5Xd.net
近所に吉野家・すき家 しかないが、そんなに味かわりませんね、
今だと 料金の安いすき家かな~。 

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:14:51 vqc6dkYJ.net
松屋

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 02:55:47 p1/QOwRY.net
ウマいのは吉野家
だが肉が少ないから食べに行かない
肉の量ケチらなければ値段安くしなくとも行くのに

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 07:12:23 i4U/81YB.net
吉野家は基本豚の餌だよ


537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 12:27:37 hb4+rWyo.net
なか卯に1票

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 05:08:13 jUO9nHZh.net
>>531
俺も最初はチェーン店の牛丼はまずいと思ったよ。
でも、ああいう食い物が牛丼だと洗脳されてしまったから、
それなりに食える。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 14:56:49 +vU9q34W.net
養老の瀧の牛丼がひそかにマイブーム☆♥○△♣♦

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:12:07 nCIuAxRa.net
すき屋のおろしポン酢牛丼かチーズ牛丼
牛丼自体なら松屋

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:29:48 kT6CkhHp.net
>>1
上野に有る国産牛使用の「東京牛丼」
URLリンク(www.gyunochikara.jp)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:35:04 kT6CkhHp.net
東京牛丼紹介ビデオ
URLリンク(machi-log.jp)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:52:52 7yhuKHBA.net
すき家のチーズ牛丼最初はうげ~って思ってたが
ためしに食ってみたら存外旨かった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 02:22:36 VGgTQCIr.net
普段ほとんど牛丼食べないんだが、値下げを機に吉野家とすき家の牛丼並を
持って帰って両方食べ比べてみたよ。牛丼の味のみに集中するために
紅ショウガも唐辛子も卵もかけずにそのまま。
味は吉野家が上だった。肉の味が明確に違う。そりゃそうか普段値段が100円も違うんだから。
ちゃんと牛肉の味がする。というよりすき家の牛丼はなんか変な風味がする。
まあ食えないことはないが、また食べようという気はまったく起きない。
肉の量はややすき家が多い気がしたが大差なし。どっちも少なすぎ。
翌日松屋でも食べてみたが、これはなんか他とは違う。独特。うまいんだが牛肉という気がしない。
結論。味で選ぶなら吉野家、値段で選ぶなら松屋。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 00:46:33 qkoLKlHl.net
>>544
松屋の「牛めし」
特定原材料(アレルギー物質)
小麦・えび・牛肉・大豆・りんご・豚肉
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

「うまいんだが牛肉という気がしない」の原因かも。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 01:24:23 5sO1jDhO.net
牛めしなのに豚肉?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 20:15:50 MlrNzL2V.net
>>544
あなたの味覚とそれを表現する文章能力はすごいね。
オレが思っていたこととまったく同じ。

松屋って豚肉エキスが入っていたんだ?
おれもなんか違うと思った。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 21:37:59 FAM8k81y.net
松屋ってちょっと前までは最高にまずかったのに
さっき食ってみたらメジャー三店のなかで一番美味くなってた。
何があったんだ松屋に・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:38:06 qkoLKlHl.net
>>548
だから「豚肉イキス」

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 22:57:29 ZMB0m/wR.net
吉野屋社員乙
あからさますぎだろ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 12:34:13 ESvrJLKx.net
↑おまえは屈折し過ぎだぜ。
恥ずかしいぜ。ガキの頃の素直な気持ちに戻った方がいいぞ。
おまえ廻りからめっちゃ嫌われてるんだから。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 12:37:26 VogPYWF2.net
一日一食で生活してるオレなんだけど
大抵外食で済ましてるんだ。
昨日は松屋に行って特盛り頼んだんだけど肉の味が染みてないのとくさみがあった
玉ねぎはいい感じに芯がある感じで美味しかったんだけど全体的にしょうがが効いてなかったわ。
でも量だけいつもの特盛りの二倍はあった…

牛丼って実際どこもどっこいどっこいな感じがしてるけどすき家か松屋がうまいと思う。
吉野家は冷めたお弁当を食うのがオレは好き味は負けてる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 12:44:19 ESvrJLKx.net
↑ニートやる暇なんなら労働してもっともっとうまいもの食え!
牛丼なんかで食物の次元を判断してるおまえは人生既に終わってるぜ。
国家資格の勉強でもした方がおまえのためだ。
司法試験は学歴は問われないからなwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 12:21:50 3woK+BXu.net
米はどこがうまいのよ?大手3社で
すき家が米を代えたとかなんとか
オレの味覚じゃわからんかった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 16:38:20 DvLm91Z9.net
米は、大盛りのつゆなし
で食べ比べてみたら解るんじゃないか?


つゆだくが基本なんで米の旨さ、じゃあないが同じ店でも、
つゆが染みたり、
炊いた時に水が多ったのか瑞々しく、つゆをはじいてる事もある。
結論
気にスンのやめた方が幸せだ。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 20:49:04 q/PaEHU/.net
すき家大人気だけど、すき家の肉って小さくてボロボロじゃね?

あとみそ汁が、病気まっしぐらなしょっぱさだと思う

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 16:09:04 JGmvjExP.net
牛丼より人気の『塩牛丼』を食べてみた! まるで〇〇のような味


牛丼より人気の商品とは、『塩牛丼』だ。上野経済新聞によると、『塩牛丼』は牛丼よりも注文数が多く、人気の
商品なのだとか。『吉野家』、『すき家』、『松屋』、『なか卯』、それぞれ味付けは違うが、基本的に誰もが知って
いる定番の牛丼の味であり、奇抜な牛丼というわけではない。そこに登場した塩の牛丼! これは食べたみたい。

さっそく取材班は『らんぷ亭』で『塩牛丼』(390円)を注文。牛肉の色は白く、長ネギのみじん切りが中央に盛って
あり、全体的に少量の白ゴマが振りかけられている。まるで牛タン塩や塩ダレの焼肉のような見た目である。

実際に食べてみると、まさに牛タン塩や塩ダレ焼肉のような風味がした。韓国のチョレギサラダのドレッシングの
ような風味もあり、牛タン塩からレモンを抜いたような味である。そう、まろやかな塩味なのだ。塩味といえど全く
しょっぱくないので、どんどん食べることができる。これは非常に美味しい。

ちなみに、店員さんによると「つゆだく」(汁を通常よりも多くご飯にかけてくれる)もできるのだという。もちろん
無料だ。気になる『塩牛丼』のエネルギーだが645Kcalとなっており、通常の牛丼の並みのサイズとほぼ同
カロリーである。

URLリンク(www.excite.co.jp)
URLリンク(image.excite.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 23:49:17 DqROefTp.net
10年前
吉野家>>>>すき家>>松屋
すき家は初めて入った店のご飯に芯があった。
松屋は脂っこい味がNGだった。

今年3月
すき家>>吉野家>>松屋
吉野家の肉量に不満。
すき家、松屋に慣れようと同じ頻度で喰う
結果、吉野家は肉量改善なし。
すき家は値下げでコスパが良いと気づいた。
松屋では、豚丼を注文してしまったので不戦敗。

今月
松屋>>>すき家>>>吉野家
松屋の牛めしがふつうに美味しかった。味噌汁もGoo!
すき家は肉が硬く感じた。
吉野家は50円の割引券もらったけど、当分行かないと思う。

誰かに奢ってもらう吉牛より
自腹で喰うサンプル画像の吉牛を選びたい。
丼物で、ご飯が残るのは許せん

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 01:28:49 gfEj0tRe.net
>>558
我慢して食えば?糞吉野めしw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 09:38:04 sP9HnCQ9.net
>>558
牛丼なんか真剣にコメントする食物じゃないだろがwww

561:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10/04/30 01:13:03 E7oOse0w.net
2010/04/29(木) 22:34:08.87 ID:S5vWfcrn PLT(13631) ポイント特典




民主党議員はたともこブログ

昨年2月民主党の山田正彦議員は、「ショートプレート」通称「吉野家カット」と呼ばれる輸入牛肉について問題提起している。ショートプレートとは、

加工の段階で廃棄される米国民は食べない捨て肉の部分なのだが、まさに吉野家の牛丼の上に乗っかっているのが、このショートプレートなのだ。米国の捨て肉を、
日本では一部の消費者が、「吉ギュー」ともてはやし好んで食していたわけだ。

何故「吉ギュー」は、脂がのっていて美味しいと感じるのか、その秘密を知れば更に驚く。吉野家は、米国のタイソンというパッカーを通して、
「糖みつ飼育若姫牛」と称する牛のショートプレートを輸入していた(る)。「糖みつ飼育若姫牛」とは、糖みつをかけ食べやすくした鶏糞を飼料とした牛で、
糖みつのせいで脂肪分を多く含むしもふり肉だ。まさに
「吉ギューの吉ギューによる吉ギューのための牛肉」なのだ。肉骨粉タップリの鶏糞を飼料とした牛の肉が、吉ギューの正体なのだ。それでも吉ギュー食べる???
URLリンク(ow.ly)




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:38:31 89IIauJu.net
以前は吉野家一人勝ちだったけど、今は大して変わらないかもしれない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 05:24:55 lah20Ho6.net
すき家って、店に入った瞬間、変な臭いしない?
ペットフードを開けたときみたいな。
安い肉のせいなのか、変な調味料のせいなのか・・・。
あと、デフォでつゆが多すぎ、つゆなし(つゆぬき?)でちょうどいい。

ここまで文句タラタラだけど、家から近いところが
ココしかないので、行く回数は一番多い。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 06:18:48 21J88I3u.net
自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

自分の口臭・体臭を店のせいにする低脳客までいてすき家も大変だね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 09:11:37 yK/BGAW0.net
なか卯の和風牛丼がうまかった
糸こんにゃくとしいたけが最高

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 17:03:27 KQfuwuIF.net
すき家の三種のチーズ丼
食わず嫌いだった
うまいじゃん

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 02:16:52 aXbj1al8.net
今日、松屋で250円の牛めし食った
牛焼肉定食の肉は旨いのに、牛めしの肉は肉の味がしない
肉が違うんじゃないかと松屋のサイトで調べてみると

牛めし: アメリカ・オーストラリア・カナダ
牛焼肉定食: アメリカ・カナダ

安く提供しないといけない牛めしは豪州産がメインなのかも。
すき家は淡白な肉を濃いタレとかトッピングとかでごまかそうとしてるけど
松屋の牛めしはそのまんまというかんじ


568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 19:52:48 063cQtJn.net
>>牛めし: アメリカ・オーストラリア・カナダ

混合してるってことなのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:46:37 omgF/Fl1.net
三種混合牛丼

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 06:05:04 aAk0QaU7.net
すき家の牛丼だけはガチで不味い。
安いだけあるわ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 00:58:50 vmAN4l/O.net
吉野家

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:25:34 FqSkihJ2.net
今はなか卯でしょ

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 17:55:51 F1WoFi8a.net
どこで聞いたらいいかわかんなかったので牛丼チェーン初心者のおれに教えてくれ。
この前松屋に行って牛丼だか豚丼を頼んだんだけど、つゆが少なかったってか
ほとんどなかったんだけどこれって多めにかけてもらうことできる?
その時はなんて頼んだらいいの??それと、できるとしたら吉野家とかすき家でも
できる?教えてくれ~!!

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 18:18:03 10XhKUUF.net


575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 01:11:34 LUTMdGpl.net
>>573
「つゆだく」で!って言えばいい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 02:21:42 kbwfqD96.net
>>567
松屋の牛飯の成分。
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

何故か豚肉が入っている不思議。

577:うんこ吉野家
10/06/25 06:12:23 UAhTIrRB.net
美味しいのは、すき家のみ。

吉野家:うんこ、カス、ゲロ、犬の餌以下。

吉野家入ったら恥ずかしい人間。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 08:39:25 Olk2w75H.net
別に>>577を否定するわけじゃないが
すき家はしょっぱ過ぎてとても食べれたもんじゃない。


579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:56:02 EOjGyINH.net

まーしょせんすき家は、吉野家首になった奴が始めた店

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 18:57:50 N/4q6SsY.net
味だけなら

牛はなか卯
豚は吉野家

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 11:27:21 Xs1I1gWk.net
昨日のお昼、すき家の鶴屋町店で家族3人で昼ごはんを食べたところ、やきとり丼のどんぶりの底から前の客が残したと思われるすき家のペーパーナプキンが出てきました。
それもとんでもない話なんですが、その後のゼンショーの対応が酷すぎて、ムカツキを通り越してあきれています。
本社の顧客対応の部署の若い(と思われる)社員は失礼なことを平気で言って気分を悪くさせるし、代金を返金に来た店舗の最高責任者と名乗る若い兄ちゃんは、約束の時間に1時間以上遅れて夜の9時過ぎという非常識な時間に家を訪問してくるし・・・。
あげくの果てに翌日(今日)の10時に出直してきます、と言っておいて時間を過ぎても何の連絡も来ず、こっちからどうなってんの?と電話したところ、こちらとしてはもうこれ以上の対応はできません、だって。
何とかこんな客を馬鹿にした対応を続けるゼンショーを懲らしめる方法はありませんかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch