●吉野家の角煮きのこ丼  凵凵2杯目●at DON
●吉野家の角煮きのこ丼  凵凵2杯目● - 暇つぶし2ch1:角煮ファン
04/06/10 20:35.net
解除される目処が立たない米国産牛肉の輸入禁止処分。
角煮きのこ丼も、暫くは安泰のようです。
好き嫌いがはっきり分かれているこの代替商品、あなた
も一度は試食して、議論に参加汁!

↓前スレ:●吉野家の角煮きのこ丼 1杯目●
スレリンク(jfoods板)

↓商品
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

2:sage
04/06/10 20:37.net
2杯目の2ゲト?

3:やめられない名無しさん
04/06/10 20:38.net
なんか甘いし、値段が高い。

4:やめられない名無しさん
04/06/10 20:41.net
紅生姜大森にはとてもあうような気がしませんか?

5:やめられない名無しさん
04/06/10 22:19.net
【3:75】◆男の子が大学・予備校へ行くときのお化粧◆
1 名前:大学1年生@み~さ@お化粧してます 04/06/10 16:45 ID:940PXrwT
今時の男の子の9割はお化粧をしています。
ソースは町中の男の子で確認して。
でも、受験があるからあんまり男の子はお化粧に
時間さけないよね。ということで、どのくらいお化粧をするか
検討する必要がある。

#お化粧とは基礎化粧のことではありません(^-^;)
 つまり、化粧水をパフでぬりぬりしたりするのはお化粧ぢゃないよ(^-^)y~~

【3:75】◆男の子が大学・予備校へ行くときのお化粧◆
1 名前:大学1年生@み~さ@お化粧してます 04/06/10 16:45 ID:940PXrwT
今時の男の子の9割はお化粧をしています。
ソースは町中の男の子で確認して。
でも、受験があるからあんまり男の子はお化粧に
時間さけないよね。ということで、どのくらいお化粧をするか
検討する必要がある。

#お化粧とは基礎化粧のことではありません(^-^;)
 つまり、化粧水をパフでぬりぬりしたりするのはお化粧ぢゃないよ(^-^)y~~



6:やめられない名無しさん
04/06/10 23:39.net
最近ふと思ったんだが・・・中の人たちは次々とダメメニュー出し続けて
下がりきったとこで株大量購入とか、変なこと考えてるんじゃないのか?
とても試食して、納得したうえで販売するような丼じゃないと思うんだが。

それとも今まで贔屓にしてもらった御礼に嫌がらせしてるのですか?????何のために???

7:やめられない名無しさん
04/06/11 00:15.net
>>6
株価はまったく下がっていない。諦めろ。

すき家は順調に下がってるけどな。


8:やめられない名無しさん
04/06/11 02:58.net
これ食ったよ



油っぽい_| ̄|●il||li∥

9:やめられない名無しさん
04/06/11 09:26.net
昨夜初めて角煮きのこ食ったけど、あれで380は高いな。

10:やめられない名無しさん
04/06/11 13:13.net
味が濃すぎるよ

11:9
04/06/12 01:57.net
>>10
同意。しょっぱいとオモタ。
牛丼より安く提供してくれれば食うけど。

12:やめられない名無しさん
04/06/12 02:04.net
豚丼より安く提供してくれれば食うけど。

13:197
04/06/12 03:59.net
最初は450円だったような

14:やめられない名無しさん
04/06/12 18:27.net
大盛り欲しい・・・

15:やめられない名無しさん
04/06/12 21:31.net
基本的に好きだが甘すぎ、塩辛すぎ

16:やめられない名無しさん
04/06/12 21:59.net
しょっぱいよ。
あんなの食ってたら体がいくつあっても足りない。
好きで食ってるヤシ、血圧測ってみろ。

17:やめられない名無しさん
04/06/12 22:07.net
しかし改良を重ねれば主力商品に成り得るのでは

18:やめられない名無しさん
04/06/12 22:23.net
からし用意してくれればいいのにね。

19:やめられない名無しさん
04/06/12 23:10.net
しょっぱいね
これだけしょっぱいと材料の悪さをごまかしてるようだ。

20:やめられない名無しさん
04/06/13 00:32.net
そう、ねりからしは合うと思うよ。

21:やめられない名無しさん
04/06/13 05:57.net
>>6
単純に牛丼への飢餓感を煽ってるだけじゃないか?

こんなものでは駄目だ→牛丼を早く復活させろ→(牛丼復活)→(゚д゚)ウマー

22:やめられない名無しさん
04/06/13 19:26.net
東北地方のイナカのじいさんばあさんが味付けしたようなしょっぱさ。
肉体労働者もよろこびそうだな。

23:やめられない名無しさん
04/06/13 22:58.net
あのイカサマくさい甘さはどうにも耐えられないな

24:やめられない名無しさん
04/06/14 00:50.net
いま喰ってきた。
んで、甘い、甘すぎる ... 結局豚皿追加しちゃったよ。

25:やめられない名無しさん
04/06/14 01:30.net
>>24はデブ。

26:やめられない名無しさん
04/06/14 02:36.net
甘すぎる。しょっぱいすぎる。二度と食わない。

27:やめられない名無しさん
04/06/14 03:08.net
照り焼きチキンじゃなくてこっちに温玉のせればいいのにな
肉ときのこだけだと、田舎の道の駅とかで売ってる真空パックの佃煮みたいな味だな

28:24
04/06/14 11:27.net
>>25
オレ、ガリガリ君だからw
豚皿追加しても甘さはカモフラージュできなかったけどさ orz

29:やめられない名無しさん
04/06/14 23:09.net
甘過ぎ。
二度と喰わん。

30:1
04/06/15 20:54.net
今日も食ったでage

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

31:やめられない名無しさん
04/06/15 21:06.net
きのこってるの?

32:やめられない名無しさん
04/06/15 21:09.net
先生がネ。

33:やめられない名無しさん
04/06/16 00:56.net
もう傘開いちゃってさ
先っぽいっつも湿ってるし
だめぽ

34:やめられない名無しさん
04/06/16 01:01.net
塩辛くなかったらそうとう酷い味の素材なんだろう

35:やめられない名無しさん
04/06/16 01:52.net
カレー丼にすればよかった

36:やめられない名無しさん
04/06/16 22:10.net
先週、初めて食った。
まずい、角煮は肉の味が抜けてスカスカだしキノコはタレの辛い味が芯まで染み込んで
生佃煮?って感じだし。

同じレトルトにするにしても、角煮とキノコは下味だけつけて真空パックにして店で
タレと合わせるようにすれば、ああまでクソ不味いものにはならなかったろうに。

37:やめられない名無しさん
04/06/16 22:38.net
それ、やったら吉野家は倒産

38:やめられない名無しさん
04/06/17 00:40.net
>>37
なんでよ?

39:やめられない名無しさん
04/06/18 17:18.net
甘いとかしょっぱいとかゆー以前に不味いんだが。なんでマーボー丼のが100倍ましだろっての。

40:やめられない名無しさん
04/06/18 20:13.net
マーボー丼の方がマシだったんだが、もう売ってない・・・

41:やめられない名無しさん
04/06/19 00:24.net
甘い。
ありがちだが、写真と角煮の大きさも量も違うし・・・
こないだ別の店で食ったイクラ丼は写真と同じくらいの量でヨカッタ
もう食わネ

42:やめられない名無しさん
04/06/22 15:49.net
なにげにこれ好きなんだが。
つーことでage。

43:やめられない名無しさん
04/06/22 16:58.net
キノコの味が無茶苦茶濃いが思ってたよりはウマーだった。

角煮ってあんまり食えないから(または食べようとしないから)
400円切ってあの量なら俺は全然ありだ。
正直もっと少ないかと思ってたよ。

44:やめられない名無しさん
04/06/22 19:21.net
冷やかしで食いに行ったがうまいじゃん。豚丼より全然いい

45:やめられない名無しさん
04/06/22 20:19.net
意見が分かれるなあ、角煮キノコ丼。
キューティーハニーみたいだ。

ちなみに俺は、どっちも好き。
よかったら、まだやってる映画館で、エヴァの廣野監督のキューティーハニーを
見てくれ。
角煮きのこが口に合う奴なら、面白いと思うから(w

スレリンク(cinema板)l50

46:やめられない名無しさん
04/06/22 20:35.net
むしろ、キューティーハニー丼キボン

47:やめられない名無しさん
04/06/22 21:52.net
おまえら甘いのかしょっぱいのかはっきりしろ
中には甘いししょっぱいみたいな事言ってる奴までいるし
意味がわからんじゃー

48:やめられない名無しさん
04/06/22 21:56.net
両方の味が一度に味わえてお得です。

49:やめられない名無しさん
04/06/22 21:58.net
>>47
甘いだけ、しょっぱいだけというよりは味が濃い。

50:やめられない名無しさん
04/06/22 22:32.net
薬品の味がする。

51:やめられない名無しさん
04/06/22 23:08.net
>50
もう、さんざん、さんざん、さんざん、さんざーーーーーん、既出だが
それは薬品じゃなくて

   八   角

の風味なの。

っったく、これだから、マトモなものを食ったことが無い奴は…ブツブツ…。

52:やめられない名無しさん
04/06/22 23:29.net
「八角が若者の口に合わない」ということもわからなかった
吉野家の開発スタッフが馬鹿。

53:やめられない名無しさん
04/06/22 23:32.net
吉野家の開発スタッフが馬鹿かどうかはともかく、
50はイタイ。

54:やめられない名無しさん
04/06/23 01:57.net
怪しげな甘味料の匂いと共に八角の匂いもするね。
うん、皆さんの言うとおり。

55:やめられない名無しさん
04/06/23 02:15.net
あのろばた焼きのチェーン店の八角?

56:やめられない名無しさん
04/06/23 04:45.net
うまいじゃん。吉野家ではこれが一番マシ

57:やめられない名無しさん
04/06/23 04:47.net
単品で注文すべし。

58:やめられない名無しさん
04/06/23 04:56.net
朝からフライ卵は・・・って思ってたし

59:やめられない名無しさん
04/06/23 05:08.net
これ吉野家商品には珍しく会社の女子社員に人気あるみたいよ。
角煮もきのこもビタミンBの宝庫で美容&ダイエットに最適なんだと

60:やめられない名無しさん
04/06/23 05:09.net
単品+ドリンクよりも安いなんてねえ。

61:やめられない名無しさん
04/06/23 06:48.net
肉いらないから、きのこだけ丼っつうのを出してくれんかね。

62:やめられない名無しさん
04/06/23 09:41.net
「肉抜きで」の一言で解決!

63:やめられない名無しさん
04/06/23 09:43.net
>>62
できません。

64:やめられない名無しさん
04/06/23 09:46.net
食べたくなったときの非常手段さ……

65:やめられない名無しさん
04/06/23 11:41.net
まずかったよコレ
肉パサパサ

66:やめられない名無しさん
04/06/23 11:48.net
宇宙食みたい

67:やめられない名無しさん
04/06/23 18:58.net
今日の昼メシも角煮キノコ(゚д゚)ウマー

68:やめられない名無しさん
04/06/23 18:58.net
とにかく肉がせこい

69:やめられない名無しさん
04/06/23 19:26.net
今日の昼飯時、ビジネス街の吉野家これ注文してるOL2人組に遭遇しますた

70:やめられない名無しさん
04/06/23 19:30.net
詳しく知らんがなんでも今はやりの 'ニガリダイエット 'に最適のメニューらしい

71:やめられない名無しさん
04/06/23 21:49.net
吉野家のメニューの中で一番マズイ

72:やめられない名無しさん
04/06/23 23:46.net
旨い。サイコー

73:やめられない名無しさん
04/06/24 00:28.net

松屋のチキン唐揚げ飯と同じくらいうまい。

74:やめられない名無しさん
04/06/24 00:31.net
吉野家でデートするならこれに決まりだな

75:やめられない名無しさん
04/06/24 00:43.net
角煮キノコ丼をおかずにご飯が食えるくらいの味の濃さ。
おいしいとは思うけど、もう少しあっさりした感じにしてほしい。

76:197
04/06/24 01:13.net
>>65
確かに、たれがかかってない部分の御飯と具を食うとイマイチ口の中での具合が悪い。
あのたれがポイントなのかもね。

77:やめられない名無しさん
04/06/24 09:03.net
甘辛い角煮の味付けってごはんと合わないよね
七味かけないときつい

78:やめられない名無しさん
04/06/24 13:50.net
>>74
デートかどうかは知らんが若いカップルが吉野屋に入ってきて、
女の子のほうがキノコ丼食ってたな。

>>73
チキンからあげ丼は食ったことあるが正直きつかったな…
付属の温泉卵はよかったんだが。

松屋には早急にキムカル丼の復活を要求したい。

79:65
04/06/24 14:39.net
>>76-77
禿同
おれ、角煮も八角も好きなのに…

80:やめられない名無しさん
04/06/25 10:03.net
食ってみた。味が濃い、キノコと角煮がしょぼい。

まあまあ安めなのが取りえだと思うが自分には味が
濃すぎて気楽に食えない感じ。


81:やめられない名無しさん
04/06/25 10:17.net
半熟卵と醤油少々と七味でグチャグチャに混ぜて食うといける。

82:やめられない名無しさん
04/06/25 10:38.net
きわめて普通でした。

83:やめられない名無しさん
04/06/25 17:00.net
>>81
それじゃもう、別の味付けじゃん

84:やめられない名無しさん
04/06/25 20:30.net
>>81
そうゆうのをネコマンマ言うねん

85:やめられない名無しさん
04/06/26 06:45.net
年配者と女性に好評らしい

86:やめられない名無しさん
04/06/26 07:19.net
男性にもその健康食から人気です。<<85

87:197
04/06/26 13:54.net
>>81
朝鮮人ですか?

88:やめられない名無しさん
04/06/26 14:48.net
>>87
はい

89:やめられない名無しさん
04/06/26 21:04.net
>>88
ぼくもです

90:やめられない名無しさん
04/06/26 22:00.net
>>89 実はおれも

91:やめられない名無しさん
04/06/27 01:02.net
今日食べた店、味が濃かったなー。
好きなんだけど、嫌われてる理由も分かった。

でもパック温めてるだけなのに味にブレ?

92:やめられない名無しさん
04/06/27 03:37.net
旨い。大好き

93:やめられない名無しさん
04/06/27 11:48.net
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
■■■ワイド特集■■■ 空白の戦記
(1)初証言までに「体重が半分」になったカレー事件「林真須美」
(2)講演で稼ぎながら「飛行機代」を払わない「イラク人質」カメラマン
(3)社長の「豊田商事」前歴隠しで上場延期になった讃岐うどん「はなまる」

URLリンク(www.hanamaruudon.com)
はなまる社長怖い

94:やめられない名無しさん
04/06/27 13:05.net
あんまおいしくなかった
今度はカレー丼にしよ

95:197
04/06/27 16:48.net
カレー丼はまずい
牛カレー丼もイマイチ

96:やめられない名無しさん
04/06/28 03:00.net
ダイエットや美容によいから男性に人気らしいね。

97:やめられない名無しさん
04/06/28 05:54.net
カレー丼はまじで不味い

98:やめられない名無しさん
04/06/28 08:05.net
旨味の抜けきったフニャフニャの豚肉
タレの味しかしない食感クニョクニョなキノコ
それらを甘ったるくシツコイ味のタレで食う丼・・・

・・・ハアー・・・・


99:やめられない名無しさん
04/06/28 08:07.net
マイオニー?

100:やめられない名無しさん
04/06/28 08:30.net

ま ず い

101:やめられない名無しさん
04/06/28 08:58.net
試してみるかどうか
非常に迷うよ

102:やめられない名無しさん
04/06/28 15:25.net




103:やめられない名無しさん
04/06/28 15:39.net
食べてみたかったけど、このすれ見て食べる機なくなった。
営業妨害だよな~

104:やめられない名無しさん
04/06/28 15:52.net
食えボケ

105:やめられない名無しさん
04/06/29 03:12.net
ポンバシで食うたカルビ丼より不味いやんけ
ほんまに死ぬか思たわ

106:やめられない名無しさん
04/06/29 03:13.net
死ねばよかったのに・・・

107:やめられない名無しさん
04/06/29 03:26.net
朝になったら寝てまうアホがおったわ

108:やめられない名無しさん
04/06/29 03:37.net
でも吉野家では売れ筋商品らしいぞ。2チャネラーとは世代が違うのかね

109:やめられない名無しさん
04/06/29 03:43.net
中年&女性向けかもな。若者は豚丼にしとけ

110:やめられない名無しさん
04/06/29 03:56.net
中年の胃にはキツいだろ

111:やめられない名無しさん
04/06/29 04:38.net
売れてないってw

112:やめられない名無しさん
04/06/29 05:11.net
>>109
男性向けでもあるだろクズ。氏ね。

113:やめられない名無しさん
04/06/29 05:21.net
食材としては美容健康志向だけど、
食い続けてたら体壊しそう。
ターゲットを女性に絞って薄味にしとけばいいのに
若者も取り込もうとして味を濃い目にしたのか?

114:やめられない名無しさん
04/06/29 12:00.net
川崎の某吉野屋では毎週売り上げトップ5貼りだしてるんだが
1位がキムチ豚丼で2位が角煮きのこ丼だった。

115:やめられない名無しさん
04/06/29 12:07.net
怒りのアクロン

116:やめられない名無しさん
04/06/29 22:05.net
>>108
不評意見は口調が強くなりがちなので
好評不評が4:6ぐらいなら実際の割合以上に不評が凄く多く見えるかも。

>>101
>>103
別に食って死ぬわけでもないし、
そんなに高い商品でもないから自分の舌で判断するといいだろう。

人に合うものが自分にも合うとは限らない。その逆もね。
レッツトライ

117:197
04/06/30 01:10.net
>>114
チョンの街だからな
さすがwっっっw

118:やめられない名無しさん
04/06/30 01:36.net
俺は旨かったと思ったけどな・・。

119:やめられない名無しさん
04/06/30 04:49.net
とりあえず現行吉野家で最強。
もっともマイルドに食べられる。

大盛がないのは鬼畜。

120:やめられない名無しさん
04/06/30 06:06.net
ある意味吉野家で最も突っ込み処のないノーマルなメニュー。
きっとアンチはそこが気に触るんだろね

121:VVR
04/06/30 07:33.net
久しぶりに吉野家に行きたくなった。
 だれかメニューランキングつけてくれ。

122:やめられない名無しさん
04/06/30 08:09.net
最寄の店舗に見に行けよ

123:やめられない名無しさん
04/06/30 09:50.net
>>122
客がいなかった・・・

124:やめられない名無しさん
04/07/05 01:17.net
>よかったら、まだやってる映画館で、エヴァの廣野監督のキューティーハニーを
>見てくれ。

廣野って、誰? 健太?

125:やめられない名無しさん
04/07/10 23:08.net
肉がちいせーんだよ!

126:やめられない名無しさん
04/07/11 00:55.net
大きくたって、あんな味の抜けたスカスカの肉じゃ嬉しくないよ。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:22.net
まずい、甘い、きもい

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:38.net
アンチも元気ねーな

129:やめられない名無しさん
04/07/12 22:22.net
まずくはないと思うけどな?
少なくともカレーよりは・・・

130:やめられない名無しさん
04/07/12 22:35.net
ていうか大きくないヨ・・

131:やめられない名無しさん
04/07/12 23:08.net
カレーのまずさは、なんとなく想像つくんだけど
コレのまずさは、なんつーか見えないパンチって感じで
不意を突かれたようで精神的ショックでかいのよ。

132:やめられない名無しさん
04/07/13 08:34.net
普通にうまかった。でもリピートするほどじゃないな

133:やめられない名無しさん
04/07/13 09:57.net
普通にうまかったのなら、リピートしろよ!


134:やめられない名無しさん
04/07/13 13:16.net
普通にまずかった。リピートするほどじゃないな

135:やめられない名無しさん
04/07/13 19:13.net
つまらんコピペだった。リピートするほどじゃないな

136:やめられない名無しさん
04/07/14 01:36.net
これを
旨いと思うか
気持悪くなった
かで
人生決まるような気がする

137:やめられない名無しさん
04/07/14 01:37.net
うまいうまいと有難がってるやつぁ
所詮そこまでの人間ということだな

138:やめられない名無しさん
04/07/14 01:48.net
所謂負け組ってヤツですか

139:やめられない名無しさん
04/07/14 10:51.net
>>138
Bグル板を覗いている時点で負け組

140:やめられない名無しさん
04/07/15 23:06.net
なんかくどい。角煮自体はうまいのだが…
タレのせい?それともきのこ?

141:やめられない名無しさん
04/07/16 01:39.net
タレ

142:やめられない名無しさん
04/07/16 21:16.net
あのタレ、アヤシイ。キノコの旨みエキスとか入ってそうだな。妙にキノコが香るのよ。
肉のへタレさには、あの値段だから何も言うまい。

143:やめられない名無しさん
04/07/21 00:38.net
某客 「 この角煮きのこ丼ってうまい? 」
店員 「 ……。甘いっていうお客様もいらっしゃいますね、
    ちょっと私は食べたことないんで分からないんですが 」
某客 「 あ、そ。じゃ豚並一つで。 」

このやり取りが今の吉野家を如実に表してるなと思った。

144:やめられない名無しさん
04/07/24 11:49.net
①きのこは合わん。具変えてみそ。
②練りからしがほしい。


145:やめられない名無しさん
04/07/24 16:48.net
つゆがまずい

146:やめられない名無しさん
04/07/24 23:44.net
同意。ダシきいてないね。つゆでなくただのお湯だ。

147:やめられない名無しさん
04/07/29 18:29.net
俺は特に、問題無く食べれたな~。
っつか、何食っても豚丼みたいな味がどこかに感じるのは俺だけかなぁ...
ま、七味かけてりゃ、大体食える味付けになってると思うのだけど..

148:やめられない名無しさん
04/07/29 20:28.net
けっこううまかった。でもちょっと濃いな。
角煮が食べたい時に食おう。

149:やめられない名無しさん
04/07/30 13:34.net
角煮うまかったじょ

150:やめられない名無しさん
04/07/30 19:12.net
 うまいけど、毎日は食いたくないよ。

151:やめられない名無しさん
04/08/01 22:25.net
まずさにも慣れた

152:やめられない名無しさん
04/08/05 17:25.net
角煮きのこ丼に白ご飯を追加するとちょうどいいよ

153:やめられない名無しさん
04/08/05 17:42.net
とにかく不味い

154:やめられない名無しさん
04/08/05 17:50.net
普通に旨い
てか吉野家でこれより旨いのはない

155:やめられない名無しさん
04/08/05 19:43.net
最初は甘いと思ったけど七味たっぷりかけて食ったら好きになった

156:やめられない名無しさん
04/08/05 23:28.net
角煮は、定番4品目に入ったからねw
今日からキャンペーンなので、さっそく角煮で1枚ゲット。

焼き鳥丼はそのうちあぼーんなのかな?

157:やめられない名無しさん
04/08/08 11:32.net
普通の感覚じゃ真夏のクソ暑い日にキノコ角煮はクドイよな。鉄鍋も然り。
豚とカレーのみデフォで後は季節限定メニューにしなよ、社長さん。
(どっちもいまいちなのは否めないが)
涼しくなる頃キノコ角煮の味を改良してくれたら通ってやってもいいよ。


158:やめられない名無しさん
04/08/08 12:04.net
クソ暑いときに豚だのカレーだのの方が食いたくない。

おれは角煮と牛鉄のローテ。

159:やめられない名無しさん
04/08/08 17:58.net
をいをい、カレーといえばクソ暑い日だろ
おまえさん、インドは(ry

160:やめられない名無しさん
04/08/08 19:06.net
吉野家のカレー丼ごときでインド?

161:やめられない名無しさん
04/08/08 21:07.net
このくそ暑いのに牛鉄なべって、冗談かと思った

162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 06:25 Qwofyc3j.net
sage

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 13:06 kQmOtdA3.net
商品の方向性としては間違っていないんだろうけど、
歯茎ヒリヒリするほどの味の濃さは如何ともし難い。
角煮の塊が、食感楽しめるほど大きければ、まだ良かったのだが。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 21:54 UgfCo9XH.net
きのこ並とはなんだよ
バカにするな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 22:50 lenTbknI.net
きのこが濃いつゆを吸い過ぎているから
濃い味付けが増幅される。
必然的に玉子を追加する。
売上げあがる。



166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 02:49 4jUv9iab.net
各チェーンが牛丼代替の泡沫メニューを出した中で
俺的にはなか卯の角煮丼が最強だった。
水菜+グレープフルーツの付け合せもよかった。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 22:25 JxJl1heW.net
昨日ね、久々に吉野家行ったんですよ、吉野家。
そしたら隣に座った大学生風の客が店員に向かって
「角煮きのこ丼に椎茸は入っていませんかっ!?」って
なんか必死になって質問してるんです。
おいおい、大学生にもなって椎茸食えない奴が
一丁前に「角煮きのこ丼」頼みますか、そーですか。
と思って腹の中で哂ってたら、訊かれた店員が笑顔でひと言。
「きのこしか入ってませんから大丈夫ですよ!」

……(゚Д゚)ハァ?

いつから椎茸は「きのこ」じゃなくなったんじゃい!
「スーパーマリオ」や「きのこの山」みたいな形じゃないと
お前の頭の中では「きのこ」として認められないのかよっ!
なんてこっそりと心の中でツッコミ入れてたら、
言われた客が安心した表情で 「じゃ、角煮きのこ丼ひとつ」

もうやってらんない。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 14:48 McYA61yE.net
……(゚Д゚)シメジ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 15:59 T7deuCCj.net
かれこれ10杯以上食ったが・・・
飽きた
これからは豚丼一筋でいきます

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 19:21 zfTJYzCj.net
きのこの炊き込みご飯でいいのに

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 21:21 GeZSPJAp.net
考えた奴もすごいが、
商品化にGOサイン出した奴が一番すごい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 00:09 L3kOJ34X.net
ゴマダレとかに比べると普通にウマイと思うんだけどなぁ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 09:59 3v6SDUr0.net
きのこ丼も焼鶏丼も、とにかく湯煎系はあかんわ、俺には。
普通に豚丼食った方が幸せだ。
まさか全国展開するとは思わなかったよ。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 13:13 COnbsVy6.net
さっきお昼に食べましたが予想以上にしょっぱかった…

具を水で流し込んでからご飯だけ食べましたが甘くて(゚д゚)マズーでした。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 15:23 7IgcSKoj.net
>>174
丼ものの具だけ食ったら大概しょっぱいだろ
なんでご飯と一緒に食べないの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 21:30 BwJ1i13u.net
>143
キャスト(バイト)がまかないで食べれるのは、在庫があまっている
マーボ丼と豚丼並、牛カレー丼並なので
それ以外の料理は食べたことない人がちらほらいる。
吉野家もバイトしようとする人には、一度ひととおりメニューを
食べさせるべきだと思う。
なにげに、客からこのメニューの味について聞かれて
答えるのに困ることが何度かあった。
牛カレー丼なんてまずくてとてもじゃないが客に勧められない。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 03:08 aXJ/PAQ0.net
>>176
じゃあクビ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 09:06 VUsEHZkH.net
あんな糞マズイものだすぐらいなら、オージービーフを使って牛丼をだせよ。
食ってから一週間たってんだけど、まだむかつく。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 10:53 6ff76mym.net
牛丼復活さえすれば盛り返すに違いないという楽観だけで持ってるようなもんだろ、今の吉野家は。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 14:56 PU1wK9m0.net
そろそろ吉野屋D株仕込むか・・・

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 05:45 WBPo0Tjf.net
今日はじめて食べましたがキノコが臭くて半分以上残しました

よく食べれますね

182:(・∀・) ◆iELAiODRNE
04/08/24 11:08 pSsmQiW0.net
昨日初めて食べた。
石附が歯にあたって憂鬱になった。(゚⊿゚) ペッ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 03:23 QxLic/vv.net
豚きのこ角煮丼、あれ肉じゃないだろ?
なんか粘土みたいな味がした
二度と食わん

184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 06:32 7oFD0Ne6.net
マジでしょっぱすぎ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 08:47 MCnD7BPJ.net
きのこ匂うね
二度と食わん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 14:33 yJUgW1QK.net
俺は好き。でもそんな頻繁には食わないな。
ひとまず温泉卵ぶっかけて醤油を少し垂らして
七味振りかけて食ってるよ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 14:56 xWs2fWGP.net
ビニールのパックをお湯で温めたのを上から乗せてるだけだった。あの
キノコ臭さがどうもね。いっそのこと角煮丼にして欲しいです。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 11:53 QHeIBQ6M.net
角煮というより細切り煮だ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 12:38 p9tTSs3O.net
というか核煮だけではコスト的に問題があるんじゃないのか?
豚丼の玉ネギをなくして全部肉に城といってるようなもの

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 20:11 HKPEKpCd.net
今さっきここでやたら不味いと評判の角煮きのこ丼食べてみた。
別に、ここでいわれているほど不味くはなかったし
むしろ個人的には美味しいと感じてしまった。
しかし、同じ値段なら俺は牛鉄鍋膳のほうを選ぶ。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 20:40 F34AyAMo.net
>>190
これってかなり好みが分かれるからね



192:('A`) 
04/08/31 00:07 oQ226F7R.net
これ、クドイしマズイ。

餌か?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:49 er7PfAhE.net
まずい最悪だ!
これじゃ客は逃げて行くよ!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 02:21 qWyUpEV0.net
漏れもストラップをゲチューするため&怖いもの見たさで
食ったよ。

リピーターが居ないの良くわかった!!

豚丼のミニ@\240-とかあれば+サラダコンボで利用できるのに・・
朝定も「納豆」は食べたいんだが(各社横並び値段)漬物が不味過ぎ。
擁護したくても出来ん。ガンガレ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 07:23 PM3Oz71v.net
吉野家は商品開発下手くそ。新メニューでまた食べたいと思うのは牛鉄とソースかつだけ。
豚丼もまずいし、カレー丼もダメだし、他は論外。ひど過ぎる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 07:51 PM3Oz71v.net
多分、吉野家は緊急避難的に新メニューを出してる思うがBSEの全頭検査なんて現実問題として無理。
ちょっと甘いと思う。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 11:18 jfvUKdIc.net
↓きのこる先生が一言

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 11:37 BVbgGkMc.net
防腐剤でつ(◎д◎)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 22:33 86s7JRlr.net
普通にうまかったが。
ただキノコ臭を消すために味濃くしすぎ、という気はした。
ニンニクの芽とか、タマネギとか野菜投入すればもっとうまくなると思うな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 23:24 OQWkAh1d.net
200角煮ゲット!

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 23:43 BBiI5k8h.net
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 飽きのこない味ですが何か?
      |(ノ  |)
      |    |
      ヽ _ノ
       U"U


202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 00:06 2SKQoP4n.net
俺、半分くらいで飽きるんだが…。ミニとか無いのか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 01:46 IKqGrRBq.net
あんな脂っこい物体は角煮に非ず。

生ゴミ売るなゴルァヽ(`Д´)ノ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 02:22 FG+Y39Yc.net
>>203
君はひとまず肉や魚は食うな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 02:25 lVEwPrhu.net
吉野家けなすな
あそこはうまい!
かくにドンもうまい
文句なし

206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 23:02 5Ygoqxv1.net
角煮きのこ丼には青い目の外人さんも目を白黒

207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 01:40 42Dw4MTe.net
肉・きのこ・ご飯それぞれの味があんまりかみ合ってないな。
なんか無理やり一つの丼に詰め込んだ感じ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/04 15:24 d49rEhzO.net
>>207
たれが抜けとる。
実際たれでなんとか御飯が食えるようなもんだ
たれのかかってない部分の御飯と角煮きのこを食ってみれヤバいから

209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 17:03 pFcCnDfq.net
100円引きがあったので食ったけど甘すぎて食えたもんじゃない
全部食ったけど

鉄なべのがいい

210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 04:20 idG1QxNv.net
角煮がお年寄りの味がした。
たべたことないけど、「うんこの味がした」とかいうやん。そんなかんじ。

紅ショウガでごまかして食べた もういらん

211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 03:00:00 GHaNnoy0.net
角煮きのこage

212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 05:47:22 QszVfRuV.net
133 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/16 05:39:23 ID:xYZ82iJ3
牛丼と別れてから、色んな丼を喰ったが…
角煮丼とキムチ丼ウマー もうカロリーだけの牛丼の時代は終わったプゲラ

136 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/16 05:40:49 ID:pKQVKgBi
>>133
角煮丼美味いって言ってる奴はじめて見たぞ(ワラ

139 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/09/16 05:42:32 ID:xYZ82iJ3
>>136
( ´・ω・`) …マジで?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 13:51:59 lQgwkZMF.net
昨日初めて食べたけど、美味しかったよ。
角煮、家で自分で作ったのと同じ味だった。
キノコ好きだから匂いも気にならない。
半熟卵乗せて食った。
人の味覚って、ほんと人それぞれだねー。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 07:19:23 0nU7KNwn.net
しょっぱすぎ
具が散漫で下のご飯見えすぎ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 15:09:39 kZJFxULK.net
牛丼復活するまで、角煮キノコ一本で行けばいいのに。。。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 11:37:14 DxGQYiV7.net
中国生活が長かった俺としては悪くない味だ。
中華でこんなのあった希ガス。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 05:57:48 ipeIC7Z8.net
正直、飽きた。
今食うと塩っぱいなーと毎回思ってしまう。
>>216
多分中国で生産してるレトルトだと思うが・・・どうなんだろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 21:12:05 wMgrjSnA.net
俺はめっちゃ角煮うまいとおもう。
いつも温泉卵乗っけて食ってます。
レギュラーからなくさないでほしい

219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 04:45:46 jysidVcW.net
嫌いじゃないけどあんま頻繁には食えない味だな。


220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 00:04:02 9yjHm6YI.net
俺も角煮きのこ丼うまいと思う。
確かにちょっと甘辛だけどありだと思うよ。
正直、牛丼より好き。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 01:35:59 F0u3SZmR.net
しょっぱすぎてのど渇くのが難点だけど
けっこう好きです。食べた後満足感ある。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 19:30:22 /1ExHO5Y.net
角似キノコウマー

ちと甘さが気になるがな。
もちっとしょっぱい系だと完璧。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 05:51:05 umq1QzvE.net
十分しょっぱいと思うぞ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:30:20 mc3+BK0/.net
松屋も29日からキノコ角煮でるが、味のほうがいったいどんな風になるのか楽しみ


225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:30:09 umq1QzvE.net
予想
・塩分多め、味濃いめ
・角煮は脂タプーリ

つうかさ。ココナッツカレー出る前、一部店舗では角煮丼やってたのだが。
角煮の他に菜っ葉乗ってた。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 11:18:31 lWbRP+yO.net
俺も角煮キノコ丼( ゚Д゚)ウマー派。
当たり前のことだが、やっぱり最終的には各自の好みに分かれるわな。
牛鉄鍋膳も、仲間内で甘すぎると言う奴もいるが( ゚Д゚)ウマーな奴もおるし。
店前の事前広告見た限りでは、吉野家の角煮の量を増やし
値段も390円と吉野家とほぼ同額だが、今のところ俺の脳内では松屋一歩リード。
まぁ、吉野家の角煮キノコ丼の広告みると、
角煮の量すこし多い感じがするから松屋の広告もあながち信用できんが、
うちの近所の松屋は、今日の15時から豚角煮丼が始まるんで
夕飯のときにさっそく食いに行ってこようかと思っている。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:00:25 55OMF+fd.net
お邪魔します。【名無し案募集&仮投票実施中】

丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める
スレリンク(don板)l50

●名無し案募集は9月25日まで
●仮投票は9月30日まで
※3票以上獲得で最終投票進出となります。

詳しくはレス148~150、
さらに詳しいルールは133からのレスをご覧下さい。
よろしくお願いします。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 01:42:36 lVNkG6zO.net
やべぇ、松屋の角煮丼がハズしたので自動的に吉野家の角煮丼の株が上がるよ
実際こっちのほうがウマイ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 16:22:08 jNYk8+rw.net

狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
URLリンク(www.asyura2.com)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:27:47 gON0cewt.net
>>228
ところが角煮きのこやめてソースカツ丼を定番化だってよ

ほんと迷走だな。

231:1
04/10/02 23:16:22 Kx7zeyGu.net
>>230
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

来週は、角煮きのこ食べ納め に吉野家参りになるのか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 12:54:32 8U1TYOWG.net
>>230
まぁ、新宿でソースかつ丼やってる吉野家だと7-8割の客はソースかつ丼頼んでるな。
いまのとこそこでしか食えないことを考えてもかなりの人気なので定番化はありだと思うが
角煮きのこと差し替えってのはきついな。カレー丼やめろよ
もしくはカツカレー丼作る気なのか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 01:33:45 vLLtjwzZ.net
この前、ホスト風のにーちゃん二人が
そろって角煮キノコ丼注文してて
一人が「俺のすくねーぞ!具増やせ!」と怒鳴ってた。
店員が「パックなので量は同じですが・・・・・」と言うと
反論できずしびしぶ黙って喰ってた。
笑いをこらえるのが大変だった。



234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 23:29:45 hEY4O4ju.net
>>231
心配するな、そんな今すぐの話じゃないって。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 12:35:39 dXbuTwBE.net
亜鉛が不足すると、味覚オンチになる。
食生活には気をつけないと。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 02:00:24 iEacbz2a.net
age

237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 15:22:38 bgeSat5e.net
どうも牛豚丼系、カレー丼系以外の丼の定番は、6ヶ月毎に替えるつもりなのかな...。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 21:55:39 XiYFyYgW.net
ある程度以上の利益がでてれば、替えないんじゃないかな
コストを下げるのも同じメニューの方がやりやすいと思うし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 13:55:48 hqRZEwkS.net
角煮さっき食ってきた
耐え難いまずさで残した
牛丼の時は「ツユヌキ」で通していたがコレは2度と食べたくない

240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 19:42:34 AFSv5l5r.net
同意、まるで犬のエサだな
アレ喰ってウマイなんていう輩は家庭の味がおかしいだろ
ご愁傷様って感じだな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 20:06:04 5cDRPkHa.net
甘すぎなんだよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 07:18:32 zhJ4B+TH.net
最近、角煮がまずくなったような・・・
なんか、いっそう味が濃くなったし、肉もボソボソな気がする。

好きだったのにな、角煮。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 08:41:22 fc6KqJkB.net
かわりに豚丼がうまくなってきたような気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 08:00:54 FGl4qm1N.net
>>242
角煮ってパックに入っているものを暖めるだけだから
基本的に前とくらべて不味くなることは無いとは思う。

>>243
豚丼はかなり前にタレが変更されました。


角煮食べるのなら
松屋の角煮のほうがいいかも?。
味は、たいして変わらないと思うが
向こうのほうが角煮がいっぱい入っている。
個人的に漬物が入っているのが納得いかないが、
値段もほぼ同じだし味噌汁も付いてくる。


一つ疑問なのだが角煮の味付けって
基本的にどの店でも甘めじゃないか?
しょっぱい角煮なんてだしている焼肉店俺はしらないよ。
俺が無知なだけかもしれないが・・・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 10:50:47 mcSuZa9u.net
昨日初めて食べたけど美味かったな~


でもさ~ご飯を全部まぜまぜしたら家の母ちゃんがつくる混ぜご飯に似てるw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 13:34:36 TDhaPDMQ.net
>>242
亀だけど、俺もそう思った。以前はあんなにまっくろけじゃなかったし、肉も柔らかかった。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 16:47:53 GRvd8093.net
キノコいらないから320円ぐらいにして欲しい。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 13:32:38 8m+FjdOB.net
うん、こい味付けをしたきのこを多めに入れて角煮の少なさを補っている希ガス。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 14:39:22 w8zyBHuI.net
うんこい味?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 14:55:56 ypNVog8w.net
>>248
うんこ味に見えた・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 15:08:12 kF+e3LDu.net
松屋よりうまいから存続希望

252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 11:15:15 VXoqIIOP.net
牛焼肉丼と入れ替えになるんだっけ

253:1
04/11/26 23:23:11 haQaBVH2.net
>>252
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ソース出たし。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:32:15 NMR+hlaR.net
よっしゃ明日の昼は初めてで最後の角煮きのこ丼だ!

255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 00:16:24 njyA5dKv.net
いっそ角煮を除いてただのきのこ丼にしては

256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 01:37:59 b6SNBPeK.net
>>253
おいおい期待してたソースカツ丼どうなるんだよ
吉野家うんこ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 01:56:28 FB9xfaZS.net
なんで2日なん?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 22:56:21 okngkcjY.net
>>254
早く逝けよ。2日どころか、在庫限りらしいぞ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:13:17 2czcVT8F.net
角煮きのこはどーでもいいが、焼鳥も道連れか?
焼肉焼く設備入れられない小規模店は豚・カレーのみになるのか?

さよなら、吉野家だな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 10:22:59 3W0DR/mI.net
マジで?マダ食ったことねーのに。やベー今から食いに行くよ!

261:260
04/11/28 11:11:10 engz3rF6.net
うまかったですよ、角にきのこドン。
各二ということで少し脂っぽかったですが、それが各二だと思います。
無くなるなんて残念です。
急いで食べたので舌がやけどっぽくなったけど。
これからは牛鉄で我慢します。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 16:16:21 gFEqQ0R3.net
>>252-253
吉野家のプレスリリース
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

> * 「角煮きのこ丼」の販売は中止となります。

あと数日の命だから、名残惜しいヤシは食っとけ


あっちのスレへの誤爆は、笑って許してくだされ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 17:55:30 gFEqQ0R3.net
今しがた、漏れの棲み処の最寄の吉野家逝ったら、角煮きのこすでにあぼーん。
来月からの新メニューにご期待ください、みたいな手書きシールが貼ってあった。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 22:14:50 h68CZQPC.net
明日の昼まだ近所の吉野家に残ってることを祈りつつ寝ようsage

265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 14:52:01 hcejoXS3.net
オペレーションの関係上、新メニューと併売は避けたいから
早めに在庫払底を図ってると思われ
よっぽど売れ行きの悪い店舗以外はもうほとんどあぼーんの可能性が高い

266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 16:40:34 vH7A8GG+.net
たぶん、12/2から牛焼肉丼に切り替わる店舗では、
12/1には受け入れ態勢ができてないとマズイだろうから、
11/30には絶対なくなるように(平均的な売り上げから)計算した数しか仕入れてないだろうね。
で、お名残惜しやで食うヤシも多いだろうから、
かなり早めに売り切れてしまったんだろうな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 16:51:19 8gVMq8cH.net
渋谷ではすでに焼肉になってた・・・

268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 19:14:42 j6EdFQSA.net
松家が横浜と契約「東大のイメージ変える」 赤門史上最高額


269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 21:05:37 HXhqpKZ5.net
近所では今日の15時以降、随時在庫切れにより終了と書いてあった
昼行ったら客15人中6人角煮丼、皆食べ納めだったのかな?

ちなみに自分は最初で最後の角煮丼だった。
評判どおり甘すぎで紅しょうががすすむすすむ。
豚自体は脂身トロっと美味しかったけど。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 22:14:42 iNR9hbP+.net
>>266
個々の店舗の受け入れ態勢云々よりは
吉野家全体の話として角煮が売れ残ったら不良在庫になっちゃうので
パック詰めの生産自体を早めに切り上げてるんでしょ
今はメニューがたくさんあるからそのうち一つくらいが一時的になくなっても
それほど問題は出ないだろうし

というか、さらば角煮きのこ丼!


以下は角煮丼の思い出を語るスレとなります

271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 01:19:38 HAtBqEMv.net
角煮丼…好きだったのになぁ。
発売されてからはずっと食べていた気がするよ。
豚丼なんかよりずっと美味しかったし。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 13:45:52 TnOZdms1.net
昨日、最後の角煮きのこ丼を食べました。
近所の吉野屋では「早めに切り上げました」と言って数日前から無かったらしい。
で、どこなら売ってるか聞いて、国立府中インターまで行って食べてきました。
結構好きだったのに、無くなるのは残念だな。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 08:09:06 ADPFQjuB.net
>>269
甘さを中和しようと辛いものを食いまくるなんて、単純な舌だな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 03:38:58 73HtCL//.net
なんだ、もう無くなっちゃったのかよ!!
半年に1回食べるとちょうど良いメニューだったんだぞ!!

275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 15:55:55 SNau8r4I.net
最期にもう一度食おうと思ってた角煮丼、
結局食いそびれた(´・ω・`)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 15:57:01 SNau8r4I.net
関係ないけど>>275の投稿時間が15:55:55だ。
なんか良い事あるかも。ヽ(´▽`)/ ワーイ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 22:50:02 rZRcBilE.net
>>276
きのこ丼販売終了

278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 08:08:37 HCT9/YCM.net
角煮きのこ丼なくなったんだ!!!
当分吉野家には行かなくなりそうだヾ(*'-'*)マタネー♪

279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 01:21:46 xvkuF56h.net
通販で角煮きのこ丼の具売ってるだろ!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:05:08 KTFthVtS.net
吉野家、何考えてんだか。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 03:02:36 aynORu6Q.net
意外に人気あったのな?角煮て。。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 03:38:34 W64ooQwn.net
>>281
代替メニューの中では三本の指に入るぐらいだと思うけどね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 03:44:53 cc+cF5lo.net
そのわりには後継メニューたる炙りチャーシュー丼は人気がないな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:44:34 DvmbZj43.net
ここじゃ賛否両論みたいだけど、俺は角煮好きだったぞ
変更された焼肉丼まずいよ。油っこい。角煮の方がはるかにおいしい

285:あちゃこ
04/12/22 21:59:06 ew+MSLlj.net


286:あちゃこ
04/12/23 03:34:14 3tToGsJZ.net


287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 09:30:00 3QZr3AWT.net
なんだこれ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 18:15:47 1szACg8/.net
暇人だな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 14:33:57 /doTMdMw.net
>>285-286が、>>283>>284の間でもやってた独り遊び、
きれいにあぼーんされとるな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:22:17 36U4biM6.net
そうそう。
しかも、「あぼーん」っての無しに番号が繋がってる。
すげ~!って思った。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 02:01:05 E3iupN/d.net
>>290
透明あぼーんとかいう奴だな。かなり上級のスタンドらしい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:40:06 ulCPKvOS.net
復活きぼん

293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 05:30:53 RcRZq+5M.net
ampmの豚角煮丼by牛角食ってみた。
値段は張るがきちんと角煮食ってる感じするしうまかったよ。
価格でしか競争できない牛丼屋はヤバいね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 02:04:29 KPrEgfeD.net
牛焼肉どんよりこっちのほうがよかったよ。
松屋より10円も安かったのに。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 02:03:51 uF/vswZ4.net
松屋の角煮は味が濃すぎ。てか、松屋全般に言えることだけどさ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 11:25:33 HVfOmUEB.net
炙りチャーシュー丼が似たような味付けになってるよね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 18:53:42 OYzNzkD8.net
某通販で売れ残ってる(詳しくは検索サイトで。しかし賞味期限の関係で永くないかも。)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/18 16:39:20 8c7E+e3u.net
ショボパンチ
(ω・`)≡   ÅÅ
 (ω・`)≡ (ω・´)
(ω・`)≡(ω・`)≡ |
       ∪∪

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 00:08:33 71nQIx0g.net
結構おいしかったのにね。
つくづく終了が惜しまれる。


300:300
05/04/27 21:11:28 GAzvDimO.net
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!
300キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
300(・∀・)イイ!!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 11:17:22 V+KDJcwj.net
唐沢なをきが「けんこう仮面」の中で描いたほどの定番メニューだったということを
吉野家は考慮に入れていただきたい。
今からでも遅くはない。否、むしろ今だからこその復活だ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 01:19:06 dUgz+7OL.net
吉野家、甲府バイパスかみちょう店…そこは最悪だよ、生姜焼きは冷たいし、頼んでない物は出される、牛鉄鍋善頼めば肉は細切れで味はしょっぱい、しかもコレ全部一人の店員のミス、抗議電話して知ったのだが、そいつは5年もいるらしい、吉野家は相当適当な教育してるな。

303:南部裕作
05/11/16 22:34:15 YJIP49v4.net
藤本美貴

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 16:55:05 wxcFV1u1.net
今から8年程前かな、吉野家で一時期やきとり丼が販売されてたときあって、
俺って食べ物に異物とか入ってないかよく観察するんだけど、
やきとりを見たらなんか光るものがあって、よーくみたら鳥皮から毛が生えてたの。
それ以来鶏肉が嫌いになってしまった。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 23:08:27 akUObkEk.net
aui遭うぢあs不。鬼ヴt。るbl。イオyb;運祖9yt無場おいbjm9054@0b5b95bjm;5羽smプ598b5b;5んmlす85んhls5
:p簿s5r@p簿s¥@p、m5;:0b9j氏jms0;:5b9尾mj5bs5mjs5:ん79j@m8:;690
b歩6位p;6帯6pyぬm68位:5う90、」意7-8mん790ぬk、尾pん、k分mプ・:;、ん、ぉゆいんmty;:p



306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 01:52:15 g+SgCSLf.net
八角の香りがきつすぎて甘甘でズイマー

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 23:45:51 TwVyE/wo.net
秋なのだから、角煮きのこ復活キボソ!!!!!!!!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 01:30:11 PBgFaxj1.net
核煮きのこ丼なんて喰ったことも見たこともないぞ。
本当にあるのか?どの店舗にあんの?23区のみ?
檜原村在住の俺はどこに食べに行けばいいの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:55:18 8hSDmqHv.net
保守

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 19:37:29 I3X7DQzn.net
温玉のせたら美味しかったなぁー
期間限定で復活はないかな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 20:11:07 wPwasfjo.net
保守

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 13:01:31 fqE5poUn.net
押切もえが豚の角煮
URLリンク(news.ameba.jp)

ドウガ
URLリンク(vision.ameba.jp)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 15:13:27 dCspZoi4.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(blog.livedoor.jp)















314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:25:10 raPySMfw.net
角煮きのこ丼をおかずにご飯を食べる。これ最強

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:58:23 z4GWwDKn.net
個人的には牛丼をやめてでも角煮きのこ丼復活して欲しいです。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 18:34:53 zukSSj+X.net
てst

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 12:00:18 lbZUtMjy.net
なんかモンスターが異常に沸いてくるんですけど何かのイベントなんですか?
この後死にました
URLリンク(a-draw.com)

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:21:15 d5OIt5t5.net
ウンコ臭い(;´∀`)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:51:44 2BMO+91N.net
超ウンコ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:59:29 KdUY4pWH.net
特大ウンコ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 15:29:27 w5yPiT14.net
うひ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 13:27:33 APAhXLwF.net


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 23:11:25 UnBrq89j.net
店員はケチ盛を極めれば給料が上がる、ケチ盛、ケチンコ(おしんこ)、ケチ汁(けんちん)。

ケチ盛 = 原材料の節約 = 貢献 = 有能な社員 = 高評価 = 昇給+ボーナス

売った牛丼の量に対して材料が多かった場合は本部に売り上げを誤魔化したと罵倒される。
ケチ盛牛丼を沢山売ったら褒められ評価が上がりバイトにサービス残業をさせればボーナス加算。
牛丼だけではないぞ!前の日のお新香を塩水で洗って再利用したり、古く変色した野菜の上に薄く野菜を「バーコー丼」の
ノウハウで盛り付けて売ったり、客の食い残しの再利用などは世死野屋の常識。
傲慢社長と威張るだけが取り得の管理職のお陰で社員は上司の顔しか見ていない現実。
世死野屋の査定は原材料の節約と上司へのゴマすりとバイトをこき使ったかで全て決まっている、
その結果が以下の事件を起こす!!!
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP URLリンク(vip.mapion.co.jp) )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は謝罪など何の対応も行わなかった。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 20:37:54 1QZOl5oS.net
ケチ野屋

325:保守
11/11/19 22:34:42.70 tHanVEql.net
食べたくない    ッ彳三狂牛病三ヽ、,,   肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は    /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪   ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ   /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い    /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ  割引中は鼠の死骸とゴキブリの糞も入れてるぜ
池上久    }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}  ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
 世      {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}  鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
 死      ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、  店員のウンコ URLリンク(gazox.com)
 野      ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ   だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
 家       l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }   あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
 の       !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'    が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
 痰       '、',  i `ー─'  i  ノ ノ    以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
 頭        \ '、      ノ   ィ'
 者      _ィへ>ー、二二´   /ト、    カレーだってあるぜ URLリンク(livetube.cc)
     _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
 ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
URLリンク(www.mynewsjapan.com)  URLリンク(d.hatena.ne.jp)
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP URLリンク(vip.mapion.co.jp)
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 19:22:45.48 tySe4RSl.net
kinoko

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/10 14:54:38.83 hjkX05ys.net
あの甘ったるい味が懐かしい、また出して欲しい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/25 21:56:01.03 EuzLUCkE+
URLリンク(unzenkinoko.jp)
【公式】雲仙きのこ本舗の養々麺 - お得な16食セットで送料無料

URLリンク(www.bh-recipe.jp)
山菜きのこそば
食物繊維の多いそば、きのこ、山菜を組み合わせた主食です。ビタミンB2を多く含む卵をプラスして。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch