吉野家の客数レポートat DON
吉野家の客数レポート - 暇つぶし2ch292:やめられない名無しさん
04/03/09 10:45.net
オーストラリア産は牛1頭丸ごと買い付けが条件なんだよ。
アメリカ産は好きな部位だけ買える。
そしてバラ肉はアメリカ人は食べない。だから安く大量購入が可能だった。
オーストラリア牛の、
牛丼に適さない部位まで買わされるリスクを嫌った判断なのだ。

293:やめられない名無しさん
04/03/09 11:51.net
>>292
 一般流通に乗ると高いからだね。

294:やめられない名無しさん
04/03/09 11:51.net
>>290
牛肉を牛肉と感じる成分は脂身に大量に入ってるらしいよ。(>>291の見解は正しいと思われ)
だから、豚の赤みに牛の脂身からませて目隠しして食うと、大半の人は牛肉と感じるらしい。
(200Xかなんかの放送内容だから,ネタな可能性もあるけどw)

295:やめられない名無しさん
04/03/09 14:31.net
じゃあ牛脂だけまとめて煮込めばいいじゃん

296:やめられない名無しさん
04/03/09 19:03.net
豚丼に牛脂を流し込めばよい

297:やめられない名無しさん
04/03/09 19:32.net
アフォ?

298:やめられない名無しさん
04/03/09 20:00.net
豚丼でてから客足戻ったよ。全盛時ほどではないにせよ。

299:やめられない名無しさん
04/03/10 00:46.net
三月期はなんとか20%減で済みそうですね。二月期の20%減で

300:やめられない名無しさん
04/03/10 01:27.net
夜中は閑散。騒ぎの前は三人ぐらいだけど、今は0~1だねぇ

301:やめられない名無しさん
04/03/10 07:06.net
松屋期間限定・100円値上げなれど牛丼復活決定!
豚丼5日間値下げだけで対抗できるのか?

302:やめられない名無しさん
04/03/10 08:32.net
 

303:やめられない名無しさん
04/03/10 08:48.net
松屋の牛丼はもともとまずかったから影響が全くないな

304:やめられない名無しさん
04/03/10 08:57.net
まずくても牛丼は牛丼
禁断状態を強いられている牛丼ジャンキーが果たしてがまんできるだろうか?
それにオージー、国産を使うことにより味が良くなっている可能性も否定できない
甘くみてるとひどいことになるかもよ

305:やめられない名無しさん
04/03/10 13:17.net
>>304
税関通過済みの店頭撤去アメリカ牛も使うしな。

306:やめられない名無しさん
04/03/10 13:20.net
さっき吉野屋の前通ったけど客いなかった
明日からのセール待ちなのか?
もうだめぽ

307:やめられない名無しさん
04/03/10 22:36.net
まあセールをやっちゃうと、その後の割高感がしばらく残るからな。
安く食ってもらって「吉野家の豚丼はうまい」とわかれば
値段を戻しても客数は回復するだろうとの読みだろうけど……。
もう少ししょっぱさを抑えればねぇ。

各チェーンの豚丼の味は自分的には
なか卯>>吉野家>>>>松屋、てなとこ(すきやは食ってない)

308:やめられない名無しさん
04/03/10 22:39.net
すきやのとんどん(この名前恥ずかしくて頼みづらい)は汁が多すぎて個人的には松屋より下

309:やめられない名無しさん
04/03/10 23:00.net
こないだの日曜行ったけど並んでたよ、すげえ数だった。
並ぶの嫌いなんでパスしたけど。あぁ、阪神競馬場だよ。

310:やめられない名無しさん
04/03/10 23:29.net
おい
もし松屋の復活牛丼食って
狂牛病が感染した場合は、松屋のレシートを
証拠に損害賠償ができるのか?
そこまでの保証体制が整ったうえの再販売
なんだろうな
まじでよ

311:やめられない名無しさん
04/03/10 23:30.net
通報しますた

312:やめられない名無しさん
04/03/10 23:43.net
通報?はーあアフォなことイッテンなよ
まじで狂牛病感染したらどうすんだよ
どんな責任が取れるんだよ
取れない体制なら販売するなよ
そんなの食を業として扱う以上当たり前のことじゃねーのか
それが社会的責任だろ
おれは、マジな話をしてんだ
ふざけて茶化してんじゃねーぞ、こら

313:やめられない名無しさん
04/03/10 23:46.net
各スレッドにマルチして企業恐喝?
あんた何が目的なの?
商品券が欲しいの?それとも50万円?

314:やめられない名無しさん
04/03/10 23:49.net
>>312
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!! 

315:やめられない名無しさん
04/03/10 23:52.net
>>310
俺松屋嫌いだけど、そこまで逝ってないからな・・・

316:やめられない名無しさん
04/03/11 00:00.net
ここの厨房たちは風説の流布を知らないらしいな。
マジで逮捕者出ても知らんぞ。

317:やめられない名無しさん
04/03/11 17:53.net
吉野家が満員なのをすごい久しぶりに見たよ

318:やめられない名無しさん
04/03/11 17:55.net
BSEというのは煮ても焼いてもダメなのか?

319:やめられない名無しさん
04/03/11 18:02.net
>>318
ダメ。極端な話、灰を食べても移る時は移る。

320:やめられない名無しさん
04/03/11 18:16.net
なんかもうマジでDQNっぽいヤンママ共が白痴っぽいガキ連れて行列してたよ。
注文は並弁当8個とかそんなん。
いつも通り殺伐と飯を食っている連中もまぁ居たが、
もうアホかバカかと。そのまんまの状況が今なら見れるよ。

321:やめられない名無しさん
04/03/11 18:23.net
イクラ鮭丼食いに行ったのに
サービス提供してくれないよ
多種メニュー路線辞めたのか?
閑古鳥鳴いているときに
週3回も行く常連だったけど
吉野家は末期症状
また、あぼ~んだよ
豚丼まともに提供できない
イクラ鮭丼もまともに作れないよな
よ~く考えると、16日以後の
イクラ鮭丼は古いのが出てきそう
腹痛起こしそうだ
絶対行かねよ
バイバイW
          
もう二度行かねいよ
代表取締がノコノコ現場に来るなよ
(Dみたいに末期かよ)
あぼ~んだよ
松屋は、他の商品は提供するのに
環境の変化できないから来客数減るんだよ
バイバイ



322:やめられない名無しさん
04/03/11 18:28.net
>>319
そっか
サンクス

323:やめられない名無しさん
04/03/11 18:40.net
五反田ソニー通りの店
待ち状態

324:やめられない名無しさん
04/03/11 18:45.net
マックみたいに
価格競争はあぼ~んの予感
カレー丼をだせよW

325:やめられない名無しさん
04/03/11 18:48.net
弁当並んでるしや~

326:やめられない名無しさん
04/03/11 19:49.net
250円セールの吉豚に行ってきた、ずいぶん人が多かったぞ
全盛時とほとんど変わらない人の多さだった
たくさん捌けているせいか今日の豚丼は辛くなかった


327:やめられない名無しさん
04/03/11 20:00.net
よし!明日行ってみよ

328:やめられない名無しさん
04/03/11 20:58.net
うぁ、店 こんでるやんけー

夕食時だからか
店内、ほぼ満席。弁当待ち8人!
厨房は二人盛体制で活気ありましたよん。

あの値段と味なら、吉野家の豚丼と呼んでも良いと思ったが?


329:やめられない名無しさん
04/03/11 21:01.net
>>326
今日のキャンペーンから薄味に変えたんだよ。

330:やめられない名無しさん
04/03/11 21:51.net
それが正規の味です。
当初しょっぱかった店は憶えておいてください。
何を作っても下手でしょうから。

331:やめられない名無しさん
04/03/12 20:39.net
あんまり美味くない。
牛丼と比較することが間違ってるのかも知れないけど、豚は所詮豚。
あの値段で、しかもキャンペーン中ならまあ悪くないけど。
しかもお客普通にいっぱい。どうやらみんなもカレーや鮭いくら丼を食べたい
訳ではなかったようだ。

332:やめられない名無しさん
04/03/12 21:19.net
んー、70円やるからその席空けろって感じですた。
結局、弁当にしちまったけど、何か味気ないね
まぁ客数とるのが今回の目的のようだし・・・

333:やめられない名無しさん
04/03/14 02:26.net
本日初めて豚キムチ丼食べた。
普通に豚丼食べても今いち味にバランスがなかったけど、キムチが加わった
ことで、強烈に味が整って絶妙だ!うまい!
しかも、今日食べた豚丼にはゴボウまで入ってヘルシーだし。
豚キムチ丼なら、牛丼復活した後も普通に食べたいくらいうまかった

334:小一時間男
04/03/14 06:43.net
ところで650円で牛丼継続の和牛店舗の報告はないのか?

335:やめられない名無しさん
04/03/14 16:03.net
>>334
築地いけば食えるぞ。

そりゃそうと、今日豚丼食ってみたんだけど、ずっと250円だったらすごくうれしいかも。
というか、俺の胃袋を強力にサポートしてくれる予感。
これで、吉野家、松屋、すき家の豚丼全て食ったけど、吉野家が一番うまいと思った。
でも、あと数日後には320円でしょ? ちょっとつらいかもな~。

336:やめられない名無しさん
04/03/15 10:32.net
安けりゃ客は来る。

値段上がれば・・・・・

337:やめられない名無しさん
04/03/15 21:52.net
ちょっと車で通っただけだが、客は減ってない!
21時半ぐらいだと思う。

338:やめられない名無しさん
04/03/15 23:24.net
8時までって知らないおっちょこちょいが多数いるとオモワレ

339:やめられない名無しさん
04/03/15 23:46.net
9時頃吉野家の前を通ったが客は多かった。
たぶん、8時までとは知らないんだろう。

340:やめられない名無しさん
04/03/16 13:01.net
さて今日からまた閑古鳥か

341:やめられない名無しさん
04/03/16 13:02.net
>>339
250円じゃなくなってることを知らずに食った香具師がリピーターになるとは思えない・・・

342:やめられない名無しさん
04/03/16 17:54.net
ガラ空きワラタ

343:やめられない名無しさん
04/03/16 18:33.net
近くの吉野家はセール前レベルに逆戻り

344:やめられない名無しさん
04/03/16 19:08.net
国道129号線 男3人

345:やめられない名無しさん
04/03/16 21:03.net
8:30に吉野家の前を通ったらオサーンが2人だけだった。

346:やめられない名無しさん
04/03/17 06:39.net
露骨だなー
結局味などではなく 値 段 だってことか・・・
まあ正直最近の吉野家は美味くなかったけどね
低価格競争の前はいくらかましだったと思う

347:やめられない名無しさん
04/03/17 12:56.net
250円ならともかくなんで豚ドンで320円なんだ?と思う人が多いからでしょ

250円が適正価格だよありゃ

348:やめられない名無しさん
04/03/17 14:38.net
昨日札幌ドーム前店、午後1時ぐらいに見たら客4人
帰り2時は1人だった

349:やめられない名無しさん
04/03/17 15:47.net
吉野家を救うために俺が今から
初豚丼食って来てやるっす。

350:コンボケくん ◆PTImeaIQx.
04/03/17 16:07.net
すこすこすこ・・・

351:やめられない名無しさん
04/03/17 22:40.net
客いないね。
近所の吉野家は八時に4人だった。
深夜営業再開しても人件費と光熱費の無駄。

352:アルフォンヌ ◆wHnaRUtVlA
04/03/18 01:06.net
電熱になりたいと訴えられ
狼狽することもありましたが
立派に成長することができませんでした

353:やめられない名無しさん
04/03/18 01:09.net
オマエは本病みの恐ろしさを知らない

354:やめられない名無しさん
04/03/18 01:13.net
チューヤン風のと俺

355:やめられない名無しさん
04/03/18 08:03.net
昨日の夜10時すぎにに某山手線駅そばの吉野家行ったらほぼ満席でした。
少なくとも牛丼が無くなるとか騒いでいた時みたいな異常な時期以外並には繁盛していると思います。

356:やめられない名無しさん
04/03/18 09:38.net
山形駅前、熊一匹

357:やめられない名無しさん
04/03/18 23:57.net
>>355
 東京都内のような、安くて美味い食い物がないところでは、豚丼にでもたかる奴がいるって事か。


358:やめられない名無しさん
04/03/19 10:41.net
>>357
そもそも根本的に考えが間違っている。
牛丼が大好きで通っていた奴もいるとは思うが24時間営業であの値段であの手軽さで
そこそこのものが食えるという理由で牛丼食ってる奴が大半だと思う。
豚か牛かは彼らには関係ないのだ。

359:やめられない名無しさん
04/03/19 11:06.net
>>358
 別に生活時間帯の遅い領域で営業しており、安くて美味いものがあるならそれは
牛丼やである必要もないって事だろ。

 東京には牛丼屋くらいしかなくても、食文化の発達した各地方都市には独自の物が
発達しているし、もっと田舎になると夜中に外食する文化自体が乏しい。

 競合相手があるならば、提供する商品に魅力があるかないかは重要だよ。
 いい物でも悪い物でもいいってのは、要するに他の選択肢がないって事だ。

360:やめられない名無しさん
04/03/20 00:07.net
 24時間のそばやで180円とかあれば、たぶんそっち行く。
 ただ、吉野屋の良いところは、並盛りを普通に頼めるところ。看板では安値を
うたっておきながら、中でメニュー見たら全然高い普通の店だった、なんて事
はいっぱいあるし。
 結局、客に対する値段の安心感が大きいのだと思う。

361:やめられない名無しさん
04/03/20 00:14.net
>>360
それに加えるなら、牛丼というメニューのがっつり感も無視できない。
麺類だとなんか物足りないって感じることもあるが、米と肉ってのはちゃんと腹がふくれる。

362:やめられない名無しさん
04/03/20 00:40.net
要するに貧乏人必死って事だな

363:やめられない名無しさん
04/03/20 03:03.net
貧乏だから必死にもなるさ

364:やめられない名無しさん
04/03/20 03:27.net
豚ドン 味付けはまあまあだが何回食っても、やはり肉がクサイ事が多い。
全部ではないが、クサイ肉ウマイ肉の混合って感じだわ。生姜焼き乗っけて食べたほうがウマイんではと思う。

365:やめられない名無しさん
04/03/21 00:39.net
どう?最近

366:やめられない名無しさん
04/03/21 00:43.net
牛肉も臭いよ

367:やめられない名無しさん
04/03/21 11:02.net
今の豚の方が、以前の臭さよりマシなような気がする。

368:やめられない名無しさん
04/03/21 11:10.net
あのさ、そういう話題はこっちでやってくんない?

吉野家の豚丼 Part4
スレリンク(jfoods板)

369:やめられない名無しさん
04/03/22 01:32.net
今行って来た。
時間的に遅いのに結構(5人くらい)いたぞ。
この時間で客が常駐してるってことは、かなり戻った感があるな。
ていうか、普通に食ってる客より持ち帰りの客って多くない?

370:やめられない名無しさん
04/03/22 06:00.net
豚丼は味付けが塩辛いので冷めても食えるからでは。

371:やめられない名無しさん
04/03/25 13:40.net
松屋で食ってきた。25席くらいが満席でさらにあとからあとから客が入ってきて
殺伐とした雰囲気。

近くの吉野家は25席中5席で、またりとした雰囲気

372:やめられない名無しさん
04/03/27 09:44.net
あー腹減った。今から食べに行って来ます。
250円が終わってからは、またゆっくり食えるからまあいいかと

373:やめられない名無しさん
04/03/27 10:20.net
URLリンク(www.sanspo.com)

374:やめられない名無しさん
04/03/27 20:59.net
>>373
美味そうだ!

375:やめられない名無しさん
04/03/28 00:45.net
まあ吉野家は選べないからな
豚丼目当てしか来ないからだめぽ

376:やめられない名無しさん
04/03/31 19:11.net
吉野家  3人
松屋   20人(満席)

昼間行ったときの客数です
ちなみにリンガーハットが15人(満席)でした

377:やめられない名無しさん
04/04/01 18:02.net


378:やめられない名無しさん
04/04/01 18:42.net
豚丼目当ての客は少ないってのがわかるね

379:やめられない名無しさん
04/04/02 20:33.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<吉野家>豚丼で牛丼の穴埋められず 3月売り上げ23%減

380:やめられない名無しさん
04/04/02 21:10.net
【外食】吉野家社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ
スレリンク(bizplus板)
 吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は2日、仙台市内で開かれた外食企業団体のセミナーに出
席し、牛海綿状脳症(BSE)問題で輸入禁止が続く米国産牛肉の輸入再開に向けて、仙台の牛タン業界
に共闘を呼び掛けた。安部社長は、輸入禁止措置を続ける国の姿勢を批判し「輸入再開に向けて、牛タン
関係者と一緒に日本中にうねりを作りたい」と述べた。
 仙台市内の牛タン店などで作る「仙台牛たん振興会」の大川原潔会長は、米国産牛肉がほとんどを占
め、在庫不足にあえぐ牛タン業界の窮状を説明。「われわれもあきらめずに頑張りたい」と語り、安部社長
のエールに応じた。
 仙台の牛タン関係者は16日、輸入再開を求める署名を農林水産省に提出する予定で、その際に安部社
長が副会長を務める「日本フードサービス協会」と意見交換をすることになった。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)



381:やめられない名無しさん
04/04/02 23:05.net
よく2割減程度で済んでるな
てっきり半減ぐらいはいってると思ったが

382:やめられない名無しさん
04/04/03 03:38.net
3月頭当たりのキャンペーンでかなり客がいたからなぁ
あのへんでちょっとかいふくしてたんじゃないかな?
普段より客は入ってたと思うよ。(キャンペーン時は)

とりあえず毎月キャンペーンをやるそうだが・・・・。
販売管理費がどうなってるのかなぁ・・・・
売り上げだけではなんとも・・・・・。

この調子でいくと
キャンペーンのときだけ客ががーんと増えて
それいがいは激減だから、バイトなんかも大変なんじゃないかなぁ

まあ私もキャンペーンのときに一回いったっきりだな。
次のキャンペーンでいくかどうかは・・・・・微妙だ。
正直あんまりおいしいとは思わなかったな・・・・。250円という値段だから
ま、文句は言わないが・・・・。

383:やめられない名無しさん
04/04/03 03:44.net
>>382
 そうだね、いっそ月の8割以上セール日にしちゃえば良いのに。
 平日250円セールとか

 通常価格での販売実績があるなら、不当表示にならないしね。
 少なくとも大して売れる訳じゃない豚丼以外は無駄が多いから止めりゃ良いのに

384:やめられない名無しさん
04/04/03 04:10.net
松屋が近くにある吉野家は相変わらず暇そう。
だが郊外店では少し客が戻ってきている感じするよ。

385:やめられない名無しさん
04/04/03 07:43.net
【狂牛病】吉野家安部修社長、牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ
スレリンク(newsplus板)
【国際】「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生
スレリンク(newsplus板)


386:やめられない名無しさん
04/04/03 11:51.net
折れの行く店も、キャンペーンのおかげか、終了後も、
夕食時にはほぼ満席だったのが、7割くらいの客が戻ってるような
(折れの見た目の)混み具合だ。

だが、メニューも増え、混雑時に入ると、盛りがいい加減だったり
することがある。ほとんど端っこのきれっぱしの肉ばかりとか。
かなり、牛丼の時と比べて、雑になった印象だ。

キャンペーンすれば、客の数は維持できるだろう。
というか、キャンペーンしすぎだと、逆に、通常の価格は
もともとその250円じゃないのかという疑問も生じてくる
諸刃の剣。

387:やめられない名無しさん
04/04/05 11:45.net
↑同意

388:やめられない名無しさん
04/04/05 15:38.net
>>385
>牛タン業界に輸入再開の共闘呼びかけ

ってさ、牛丼が再開されない原因のひとつが牛タンにあるらしいぞ。
(テレビのニュースでやってたことだから、ソース探すのは省くけど)

389:やめられない名無しさん
04/04/05 17:10.net
牛タンは正直言ってあんまうまくないと思うのだが
俺に同意してくれるやついないの?

390:やめられない名無しさん
04/04/05 17:27.net
恵比寿
らんぷに押されぱなし

391:やめられない名無しさん
04/04/05 17:47.net
>>389
牛タンに限らず内臓肉は冷凍物はあまりうまくない。
三重の松阪の一升瓶で食った生ホルモン焼きはめちゃくちゃうまかった。

392:やめられない名無しさん
04/04/05 21:11.net
>>390
大うそつき・・・
先週平日の夕方、恵比寿のらんぷ亭の前通ったら、客2人しかいなかったぞ。
そのすぐ近所の吉野家には10人以上の客がいた。

393:やめられない名無しさん
04/04/06 05:43.net
田町のらんぷも繁盛してたな

394:やめられない名無しさん
04/04/06 11:48.net
また250円キャンペーンか
その時しか客増えねえって。毎月やるってアフォか!

395:やめられない名無しさん
04/04/06 11:51.net
tesuto

396:やめられない名無しさん
04/04/06 19:16.net
吉野家に、吉野家に、溢れんばかりの、それはもう溢れんばかりのフィリピン人が!

「またセールやりますんで是非ー」
「はいー」



397:やめられない名無しさん
04/04/07 10:44.net
10時46分、満席になった。

398:やめられない名無しさん
04/04/07 12:08.net
ニュー速+新スレ  大変なことになってきたね。

【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
スレリンク(newsplus板)

★ BSEで13人死亡の疑い=米上院議員が調査要求

 【ワシントン6日時事】米ニュージャージー州選出のローテンバーグ、コーザイン
両上院議員(いずれも民主党)は6日までに、BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)の牛を
食べて感染するとされるクロイツフェルト・ヤコブ病で同州内の13人が死亡した
疑いがあるとして、米厚生省の疾病対策センター(CDC)に調査を求める書簡を送った。 

時事通信 URLリンク(www.jiji.com)

・米疾病対策センター(CDC) URLリンク(www.cdc.gov)



399:やめられない名無しさん
04/04/08 14:28.net
( ゚Д゚)・・・
吉野家終わったな・・・全頭検査ということにでもなれば安い値段じゃ仕入れられない
牛丼400~500円出すなら皆他のメニューも食えるものを出す店に行くよ

400:やめられない名無しさん
04/04/08 21:27.net
セール始まったのにこのスレ寒すぎる・・・

401:やめられない名無しさん
04/04/09 01:41.net
反応があまりにもないのでageてみる

402:やめられない名無しさん
04/04/09 02:36.net
豚丼投売り
(・∀・)ニヤニヤ

403:技術系メカ開発者
04/04/09 02:38.net
おまいらは技術系だろ。
食品業界は経営者も客も保守的だから
「エックスバー」とか「シータ」なんか解るヤシは
殆どいない。
その点で阿部社長は努力家だよ。

404:やめられない名無しさん
04/04/09 15:58.net
>>381
どうせ、株主や金融向けの詭弁、もっとやばい

405:やめられない名無しさん
04/04/09 17:59.net
徳島佐古店客5名。
夜はまだまだ増えるでしょう。

406:やめられない名無しさん
04/04/09 18:07.net
確実に一時の250円セールの時より客足が鈍い。
過去の250円セールのなかでは一番活気がないとみた。

407:やめられない名無しさん
04/04/09 20:17.net
夕食時だというのに客が少ない
先月のセールの時は客が並んでたんだが
今月は客がいない・・・
弁当で買ってきた豚丼は相変わらずしょっぱい
社長に客がしょっぱいといってる声届いてるのかなぁ

408:やめられない名無しさん
04/04/12 17:50.net
稲森いずみらしきを見た。
もう一人似た女と来ていた。

409:やめられない名無しさん
04/04/12 22:07.net
>>408
ひょっとして千葉?

410:やめられない名無しさん
04/04/12 23:12.net
>>407
店員が客に、つゆだくだとしょっぱい
って言ってるというのに、現場の社員の声はちっとも社長に届いてないのか

ワンマン社長なの??
かわいそう、現場の社員たち。自分たちの商品に誇りを持って
売れないとは。

牛丼の時はやっぱ自信があるようで、社員やバイトの顔も輝いてたよ、だからこそ客は行ったんだ。



411:やめられない名無しさん
04/04/13 18:46.net
250円セールやるのはいいのだが、そのたびに使えない店員が
増殖して客が離れる。アフォだ。

平日13時頃比較
八王子駅前店    6割
八王子店       5割
松屋八王寺駅前店 9割
松屋京八前店    9~10割

412:やめられない名無しさん
04/04/13 23:21.net
20時頃吉祥寺店3、4人

マジでヤバいって

413:やめられない名無しさん
04/04/15 01:58.net
昨日19時10分頃
渋谷、入ったとき1階には客2人だけ
食べてる時に何人か入ってきたけどガラガラ
もう250円セール終わったのかと思っちゃったが20時までだったしひどすぎる

414:やめられない名無しさん
04/04/15 03:20.net
>>410
その話は逆。
店員は会社側からつゆだくだと辛くなると客に一言いうように指導されてる。
つまり会社側は塩辛いのは充分承知の上で出してる。アフォか?

415:やめられない名無しさん
04/04/15 17:53.net
【狂牛病】牛海綿状脳症(BSE)の牛を食べ13人死亡の疑い 米上院議員が調査要求
スレリンク(newsplus板)

【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★3
スレリンク(newsplus板)

「今後も犠牲者が」 不治の病"クールー病"、人肉食止めて50年経っても死者発生
スレリンク(newsplus板)

【国際】販売再開の為に、米食肉会社が「BSE検査、日本でやらせて」
スレリンク(newsplus板)

全頭検査の役割重視提言へ 農水省、牛海綿状脳症(BSE)安全基準で
スレリンク(newsplus板)

【国際】食品安全委、BSE検査対象限定へ・米牛肉輸入再開へ打開策
スレリンク(newsplus板)

外務省が米国に配慮して農相名義の書簡案を無断で作成 関係省庁に配る
スレリンク(newsplus板) 

米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)自主全頭検査の承認拒否 輸入解禁遠のく
スレリンク(newsplus板)

【狂牛病】米農務省、民間の牛海綿状脳症(BSE)全頭検査を支援へ
スレリンク(newsplus板)

亀井農相「牛海綿状脳症(BSE)問題、調整に時間」 輸入禁止は長期化
スレリンク(newsplus板)


416:やめられない名無しさん
04/04/21 02:33.net
豚丼ひとすじ・・・(´_ゝ`)すいません、カレー丼ちょっと通りますよ・・・・・数ヶ月
高いの辛いのマズイのぉー

417:やめられない名無しさん
04/04/27 19:15.net
保守

418:やめられない名無しさん
04/04/28 03:08.net
名古屋 上前津
さっき誰もいなかったので回避して松屋に行きました

419:やめられない名無しさん
04/04/28 08:48.net
マジで昼時でもガラガラやん

420:やめられない名無しさん
04/04/28 09:43.net
牛丼の時は、安くて、早くて、(それなりに)美味かったけど
今は、それなりに安くて、まあ早くて、大して美味しいわけじゃないだからな。
他の牛丼チェーンの味とかも多くの人がこの機会に知っただろうし
吉野家そのものの明暗は今後の経営しだいとしても、吉野家ブランドの神話は崩壊した。
牛丼的なものは吉野家が本道で他は亜流という意識はなくなって、吉野家は多数の
選択肢の一つまで下がった。
近くにより有利な競合店があれば、態々吉野家なぞ行かんさ。

421:やめられない名無しさん
04/05/07 15:18.net
このスレもガラガラになったなw

422:やめられない名無しさん
04/05/07 19:47.net
人いねー

423:やめられない名無しさん
04/05/13 17:26.net
祭りなのに客が少ないね。

424:やめられない名無しさん
04/05/13 17:35.net
吉野家で豚丼320円と半熟玉子60円(380円)が私の定番でした。
ところが最近すきやに行き豚丼お新香セットを頼んでビックリ!
380円で玉子、味噌汁、お新香がついてて何より豚丼の量が多い。
冷たい麦茶は店員が気を効かしておかわりまでくれた。
吉野家とはえらいサービスの違いだった。これからはすきやが定番。


425:やめられない名無しさん
04/05/13 17:49.net
今日いったら肉ペラペラ牛蒡イパーイ
おまけに生野菜サラダがあからさまに少なくなってた
もうイカネ

426:やめられない名無しさん
04/05/15 17:00.net
最近出来た文京区白山店行ってきた
午後4時半で客0、食べてる間にも客全く来ず
店員は4人いて、2人が新人で接客の指導してた

祭りでしかも出来たばかりなのにこんな客いなくていいのかな
それとも出来たばかりだから客いないのかな

427:やめられない名無しさん
04/05/15 21:54.net
こちらグンタマ地方
吉野家しかないので選択の余地ありません
松屋、すきや カモーン!!

428:やめられない名無しさん
04/05/16 12:04.net
雨の日はガラガラや

429:やめられない名無しさん
04/05/16 12:26.net
晴天で都心の昼時でも余裕で座れます。

今の吉野家。ただ、不味いのを我慢できるなら、という条件付。

430:やめられない名無しさん
04/05/16 23:33.net
すき屋、松屋がそばに見当たらない場合にのみ吉野家に入る。
しかし、食べ終わったとき満腹感はあるのだがが、少しブルーな気分になる
なぜだろう
すき屋から出たときはすがすがしい気分なのに 不思議だ

431:nakao
04/05/18 08:39.net
美少女のつるつるパイパンオマ○コが見れるサイトを
ついに発見したでつよ。(*´Д`)ハァハァ
URLリンク(tinyurl.com)

すごく上手いアイコラもありますた!(*´∀`*)ハァハァ

432:やめられない名無しさん
04/05/19 20:37.net
今日、カレー丼頼んでる人いたな

433:やめられない名無しさん
04/05/23 02:35.net
カレー丼頼んでる人を未だに見たことがない。
そんなに頻繁には行ってないけど。

434:やめられない名無しさん
04/05/23 10:25.net
昨日夜8時過ぎにいったんよ。案の定がらがらで店内には
家族連れと一人客が1名で計5人。俺が入って6人。
テイクアウト客が一人でおそらく家族分の納品待ち。
店員は3名もいるのに何故か忙しそうで一向に注文を取りに来ない。
なんだか忙しそうだから何も注文せずに店を出ちゃった。
しかたないから近所にあるすき屋に行ったよ。

435:やめられない名無しさん
04/05/23 18:22.net
↑正解

436:やめられない名無しさん
04/05/23 21:01.net
>434
この程度の店員しかいないのに将来鉄鍋定食をこなせるのだろうか?

437:やめられない名無しさん
04/05/27 08:42.net
↑無理

438:やめられない名無しさん
04/05/27 12:59.net
しかし、あのアホ社長の年収が4000万と聞いて、驚いた。
こんな馬鹿に4000万も払ってちゃ駄目でしょ。

439:やめられない名無しさん
04/05/27 16:12.net
>>438
1店舗から、月350円ずつ掠め取ってるんです。

440:やめられない名無しさん
04/06/01 16:02.net
午後12時半ごろ
徳島佐古店客7名。

441:やめられない名無しさん
04/06/01 16:20.net
いやあ
180人ぐらい
いたかな

442:究極の最終兵器
04/06/01 21:28.net
いやー今日昼間御茶ノ水行ったら
吉野家長蛇の列なんでびっくりー
道行く人も「なにごとかと」
店内にも順番待ちのヒトヒト人・・・
サラリーマンのおっちゃんが多かったが
彼らのオーダーはほとんど「牛鍋定食」
まあ、すきやき鍋定食が380円なら、おっさん連中が
群がるのも判るよな

443:やめられない名無しさん
04/06/01 22:24.net
ていうか、最近はもう新しいものを試しに食ってみる
っていう需要だけでしょ?

鉄鍋だって、一度食ったらその量が・・・


444:やめられない名無しさん
04/06/01 22:27.net
牛鍋定食、そんなに凄いのか!
早く全国展開になるといいなあ・・・

445:やめられない名無しさん
04/06/02 21:52.net
スカスカのスレだな。スレタイ同様・・・

446:やめられない名無しさん
04/06/06 21:24.net
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子殿下が桜井明久に興味を持ったようです。



447:やめられない名無しさん
04/06/07 23:05.net
信じられねーけど、今日久々に行ったら店が満席だった。
と言っても、漏れが入った後の客はなく、徐々にいなくなったけどw

昼時で、これだけ居るならまだまだ逝ける!そんな感じだぞ

448:やめられない名無しさん
04/06/08 00:29.net
吉野家ってここ見てるとガラガラって書いてあるけど、
お茶の水は満員だったよ。ここは特別なのですか?

449:やめられない名無しさん
04/06/08 02:21.net
牛丼があったころ

吉野家に人時入客数は17が目標だった。
つまりは店員が3人いる時間帯ならば51人に入客が必要。

まあ今はバチが当たったようなもんだw

450:やめられない名無しさん
04/06/09 00:06.net
豚丼が出る前は朝定食がいつでも食えるようになったので
しょっちゅう行ってた。今は時間限定に戻っちゃったから行かない

451:やめられない名無しさん
04/06/09 04:01.net
>>448
他行ってみ
競合店(特にすき屋か松屋)が近くにあるとこ


452:やめられない名無しさん
04/06/10 02:15.net
>>450
スレリンク(jfoods板)

453:やめられない名無しさん
04/06/17 09:49.net
昼は並んでるね。
名古屋駅地下の店。
メニュー増やした効果はさすがに出てるのか

454:やめられない名無しさん
04/06/22 00:33.net
お昼に適当に寄った店。意外と混んでた。でも、たぶん以前に比べたらスカスカなんだろう。
13時過ぎだったが5人もいると、さすがに人が居るように思えるけど、実は全然足んねーんだろうな


455:やめられない名無しさん
04/06/22 01:04.net
最近意外と焼き鳥丼がうまい・・・


456:やめられない名無しさん
04/06/22 14:32.net
今日昼行ったら客は何人か入っているのに店内真っ暗
自動ドアも開かないので気味悪いからそっこう立ち去りました。

457:やめられない名無しさん
04/06/22 14:48.net
>>456
それは客じゃなくてダミー人形だな。
ガラガラだと警戒されるが、ダミーを飾っておけば
騙された生きた人間の客が入ってくるという仕掛け。

458:やめられない名無しさん
04/06/22 22:08.net
>>456
真っ暗な中で客がいるか、普通。
そもそも、なんで24時間営業の店で電気消してるんだよ。

459:やめられない名無しさん
04/06/22 22:41.net
ダミーまで使うようじゃあ本当おしまいだな


460:やめられない名無しさん
04/06/22 23:08.net
>>455
いや、ソフト麺地中海風のほうがオススメ。

461:やめられない名無しさん
04/06/23 00:33.net
>>457
ダミーじゃなくって
中の人たちは「デコイ」って呼んでるよ!!

462:やめられない名無しさん
04/06/23 00:46.net
>>461
芸術的な囮人形に囲まれお食事。



463:やめられない名無しさん
04/06/23 01:14.net
ダミー人形置いてる店あるの?面白すぎ
そこまでするのw

マネキンって結構高いんでしょ
そんなん買う金あるなら豚丼の値下げすべきだな


464:456
04/06/23 02:34.net
いや・・・単に一時的にブレーカーかなんか落っこちてただけ思う。自動ドア開かなかったし
中の人もきょろきょろしてたし。ただ不気味ではあったw

465:やめられない名無しさん
04/06/23 09:49.net
テロか!

466:やめられない名無しさん
04/06/23 15:41.net
デコイマンを使い出したか

467:やめられない名無しさん
04/06/23 15:48.net
たすけて~!デコイマ~ン!!!

468:やめられない名無しさん
04/06/23 16:39.net
コンボケくん、ふぐりおとこに次ぐ新キャラ誕生?

469:やめられない名無しさん
04/06/23 18:57.net
↓AA職人さん降臨

470:やめられない名無しさん
04/06/27 23:36.net
客減ったよなー。ひどいもんだ。最近では話題にすら上がらん。
だからといって、吉野屋の接客:いらっしゃいませー → お茶 → 注文
のスピードはさすがだぞ。
まあ、敢えて比較する必要もないのかも知れんが、かつやより全然まし。
問題なのは味だから解決仕様のない事だけどさ。

471:やめられない名無しさん
04/06/28 22:22.net
イスに座るってときにはもう注文聞きやがる。早すぎるってんだよ
牛丼の時はそれでよかったのかもしれんがな
今はいっぱい種類増やしたんだろ?せっかちなんだよ
選べないまま、豚丼並になってしまう
いくら暇だからってな
そんな接客じゃますます減るぞ


472:やめられない名無しさん
04/07/04 10:51.net
池袋西口の吉野家 深夜2:00 
1階に2人 ガラガラ
2階は準備中らしい。

対面にある松屋 深夜1:00
1階も2階も満席状態。
店員も多い。

結論:吉野家ごときが松屋に敵うはずも無い。

473:やめられない名無しさん
04/07/04 13:23.net
>>471
遅いとイラつく。

474:やめられない名無しさん
04/07/08 02:19.net
つーか松屋いっつも満席で嫌になる。ついつい空いてる吉野家牛に・・・

475:やめられない名無しさん
04/07/08 05:46.net
290メヌーのせいで最近はそうでもない。

476:やめられない名無しさん
04/07/12 00:56.net
牛鉄鍋で盛り返せるのか?

477:やめられない名無しさん
04/07/23 22:06.net
まだガラガラ

478:やめられない名無しさん
04/07/28 06:46.net
千葉の某店じゃ満席だった
決め手は3つ
・競合店が近くにない
・駐車場がある
・ちょうど飯時

479:やめられない名無しさん
04/08/01 02:41.net
>>476
牛鉄鍋は値段と内容からすると傑作だと思う。
一度食ったらまた行きたくなった。
ただ、出す時期が遅すぎたね。
世間は「吉野家はまずいから行かない」が定着してるもんな。

480:やめられない名無しさん
04/08/01 03:12.net
なんでみんな、そんなに牛丼に拘るんだろ?
豚丼もうまいよねぇ?(吉野家に限らず)

481:やめられない名無しさん
04/08/01 03:41.net
なか卯と松屋の豚丼はうまいねー
吉野家のは肉汁と油が抜け切ってる感じ…

482:やめられない名無しさん
04/08/01 05:03.net
>>479
確かに美味い
だが量が少なすぎ
値段相応ともいえるが

483:やめられない名無しさん
04/08/01 11:50.net
昨日お昼時、吉野家行ったら客が3~4人しかいませんでした。
それで店員(たぶんバイト)も一人。
もちろん客が少ないとはいえ裁ききれない様だった。
俺より先に入った客にはまだ注文の品が来ておらず、
キレぎみで「おい!一人(店員)しかいねーのかよ!」と叫んでいた。
殺伐とした吉野家ならではの雰囲気を味わえたのは久しぶりの事でした。

たぶん潰れるな~ウチの近くの吉野家・・・orz


484:やめられない名無しさん
04/08/01 12:23.net
店員が1人の時は椅子の何個かを使用できないように
したらいいんじゃないのかなあ・・

485:やめられない名無しさん
04/08/01 13:38.net
>客が3~4人しかいませんでした。
>先に入った客にはまだ注文の品が来ておらず、
>キレぎみで

椅子は2~3個くらいでちょうど良いな・・

486:やめられない名無しさん
04/08/01 13:40.net
深夜には数個の椅子を争って
並ぶですか

487:やめられない名無しさん
04/08/04 01:35.net
おい!
オマエラ!
「どんぶり」やるからカレー丼食えや!
欲しいだろ?
このどんぶりはレアだからな。
それから「冷凍牛丼」も当たるぞ!
「そんなことするならさっさと牛丼売れや!」って突っ込みは無しな。
まあ、ともかく厳しいんだよ!
さっさと4種類食えや!
食え!

488:やめられない名無しさん
04/08/04 02:16.net
核煮だけはカンベンしてくれ・・・

489:誘導先
04/09/27 10:54:46 BdajgbOF.net
吉野家総合スレ その32
スレリンク(don板)l50


490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 22:12:22 zEaKOPc9.net
  。  ゜
(  ∀ )

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 00:10:09 3sviXfa6.net
r

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 20:40:41 NGotIETp.net
一日の入客数だったら日本一のお店は3000人近くきますね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 00:19:27 YbxR2OHx.net
>>492
まじに?客単500円で150万じゃないの。すご過ぎ。。。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 21:00:19 mS8lEr/P.net
( ゚∀゚)アヒャ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:01:23 Fl2yzN/i.net
´`ィ(´∀`∩ ぬるぽ━━。゜(゜⊃∀`)人(´∀⊂゜)゜。━━
´`ィ(´∀`∩ ぬるぽ━━。゜(゜⊃∀`)人(´∀⊂゜)゜。━━ぬるぽ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 00:59:31 dUgz+7OL.net
吉野家、甲府バイパスかみちょう店…そこは最悪だよ、生姜焼きは冷たいし、頼んでない物は出される、牛鉄鍋善頼めば肉は細切れで味はしょっぱい、しかもコレ全部一人の店員のミス、抗議電話して知ったのだが、そいつは5年もいるらしい、吉野家は相当適当な教育してるな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 05:09:09 I0xwGL4L.net
和歌山 御坊店 12:30ごろ 16名位
カウンター席50%位

入ってしばらく待ってたけど茶も出ないしオーダー取りにこないで
次に入ってきた客の対応始めたので食わずに帰ってきた( ゚∀゚)アヒャ

498:南部裕作
05/11/20 23:34:41 r5hV4M26.net
藤本美貴

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 23:02:31 KEJKVvVC.net
( ・д・)マシュチュヨシ・・・

500:500
06/03/24 18:12:03 b89LvtnC.net
500

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:58:38 egG10rwO.net
緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)



502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 18:38:59 XV6g0+2h.net
おい!
オマエラ!
「どんぶり」やるからカレー丼食えや!
欲しいだろ?
このどんぶりはレアだからな。
それから「冷凍牛丼」も当たるぞ!
「そんなことするならさっさと牛丼売れや!」って突っ込みは無しな。
まあ、ともかく厳しいんだよ!
さっさと4種類食えや!
食え!


503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 01:22:29 kGYytrqD.net
何これ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 13:32:13 dCspZoi4.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(blog.livedoor.jp)









505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 06:58:14 t0DOdL0z.net
今日4/30【水曜日】朝6時頃、岐阜県の六条付近にある店舗
店員二人の女性が、やっていた。
いつもながら、昔からいる女性ですが
愛想の悪く印象が悪過ぎる
もう一人の新しい女性店員さんに、聞いたところ、耳が不自由らしい
だが、目は見える
客が来ても、『いらっしゃいませ』一つない、もちろん笑顔なし
東海地区最悪の女性店員さん、なんとかなりませんか?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 15:25:40 Qm+dWhbj.net
吉野家「2重に貼られた消費期限シール騒動」を追跡

誌名 : 週刊ポスト [ 2008年05月30日号]

URLリンク(www.weeklypost.com)

ページ : 170

発売日 : 2008年05月19日

カテゴリ : 経済

キーワード : 吉野家 、 お客様相談室室長・上原勝太郎 、 農林水産省

キーワード2 : 埼玉県坂戸保健所 、 河岸宏和

記事の扱い : 2頁前後の記事

Webページを検索 : 吉野家
お客様相談室室長・上原勝太郎
農林水産省
埼玉県坂戸保健所
河岸宏和



507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 22:53:21 PtcwQe6y.net
どん

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 18:04:19 NfD67enn.net
どん

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 22:57:52 BRWtQMTM.net
最近の客入りは全体的にどうよ?
ライバル店の値下げによる影響でやや苦戦気味みたいだけど…。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:37:49 kF9hok9m.net
ドイヒーな図の例
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 14:04:36 i6+6ek4Z.net
22:30客数11人と少ない
近所にすき家があるとはいえ大丈夫か心配になった。
牛丼は速攻出てきたけど連れのカルビ焼きは焼いてる音がしててちょっと遅れた。

512:511
10/04/14 14:08:01 i6+6ek4Z.net
あ、俺ら2人除いて11人ね@熊本

513:静岡県
10/04/15 07:28:10 OL6PzrOt.net
朝方に食べに行ったら自分一人だけだった!

まるでお通夜状態でした!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 15:12:37 FxMXXDu+.net
>>511-512
地方に有る店舗のその時間帯で11人(13人)はまだ多い方じゃね?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:27:50 tjBJFByB.net
>>514
地方は夜ほかに食いもん屋少ないから。
すき家とかうどん屋、ラーメン屋、ファミレス、びっくりドンキーとかしか開いてない。
週末同じ店行ったら18人だった。
2人(接客、調理各一人)でまわしてるので大変そう。フットワークよく動いてるんだけど
さすがにちょっと(最長2分くらい)客待たせてた。
汁ダク好きな人が多いのか、汁足りなかったら言って下さいとか
ちょっと遅れるトン汁は出来上がり次第後で持ってきていいか
全部一緒がいいか聞くなどサービスはよかった。あと他店より肉多い!
(サービスいいのは近所にすき家があるから?)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 12:45:07 dZMgheEh.net
この付近はマックとかは無いの?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 16:29:50 tjBJFByB.net
2kmくらいの距離であるよ。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 10:02:17 qb49zMDS.net
>>515
すき家だと深夜帯は1人勤務で回している所が多いけどな。

>>516-517
マックは吉野家から少し市中心部方に行った北バイパスと東バイパスが分岐する
所に有るな。
というかこの東バイパス沿い、俺の記憶では吉野家やすき家以外に松屋も有った
ような気がするが・・・

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 11:17:35 032CCL96.net
>>518
ひ、一人は大変だな。満席にでもなろうもんならちょ、ちょとまてください状態だな。
松屋?もしかして市民病院そばかな?だったらつぶれてる。
国体道路のなか卯はまだ粘ってる。

520:518
10/04/18 12:11:54 qb49zMDS.net
サンクス。
となると熊本で残る松屋は市中心部の下通に有る店だけか・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 13:56:58 032CCL96.net
そだね、松屋のHPでも下通り店だけになってる
九州は福岡と熊本だけってやけに少ないな

すき家は最近増えてきたね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 14:07:22 gMVbU+vY.net
東バイパスとか下通りとか、その田舎の人しかわからんよ。
そういや松屋が無かった昔、黒髪にどんどん亭というのがあったな・・



523:518
10/04/18 22:41:26 qb49zMDS.net
どんどん亭って確か焼肉店じゃなかったっけ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 00:50:32 qno2XV0T.net
>>521
なか卯も九州では現在>>519が挙げている国体道路沿いにある店舗と
鹿児島市内にある店舗の計2つしか無いね。
かつては福岡市内にもあったはずだけど…。
すき家の方も最近かなり各地に出来たとはいえ他の地域と比較すると
まだまだ店舗数が少ないような気がするね。
首都圏から遠い九州では採算に乗せるのが厳しいのかな?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 01:58:59 rFPAsDZW.net
熊本では吉野家11店すき家7店とすき家猛追中
休日チェックだと夜はそんなに客数変わらんと思うけど、すき家は昼のドライブスルーがすごいな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 02:01:09 rFPAsDZW.net
>>524
なか卯は客あんま入ってない。よく持ってるなと思う。
牛丼もうどんも一緒にたべたいときには行くんだけど

527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/20 10:46:25 BuWfV6CI.net
>>525
吉野家11店・すき家7店って人口の割りに少な過ぎるんじゃね?
それに大抵の都道府県は既にすき家が吉野家の店舗数を上回って
いるのに熊本県はまだ吉野家の方が多いんだな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 11:55:33 4Ha6FDN2.net
          9m
        \\
        ∧∧|
       (^Д^)  プギャー
       /´  ヽ
        〈 〈)  l             m9
       ヽm9 /                ノ
     //`ヽ \         プギャー  (^Д^)
   _//  / /              ( ( 9m
  (_ノ   (__,)               < \

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 01:42:39 D5Pz3D+T.net
すすきの店 17時20分頃 客2人

隣の松屋は10人以上入ってるのに
たぶん年内に潰れると思う

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:55:46 fX/Md/1K.net
>>524>>527
まぁ確かに九州は首都圏や関西圏を中心としたドミナントエリアから大きく
離れているからな
その影響だからか九州ですき家の店舗総数が2桁台に到達しているのは
今の所福岡と鹿児島の2県しかない
東北や北陸ですらどの県も店舗総数が2桁台に到達しているのにorz

531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:17:34 fX/Md/1K.net
>>530 一部訂正
×東北や北陸ですら
○東北や北陸でさえ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 03:21:47 qm/8nKrD.net
3時05分 名古屋 国道一号線通り沿い
吉野家客数0
すき家客数5


533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:18:09 Y1hww92l.net
キャンペーン期間中の新宿の店はどこも満席だったな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:20:21 GvF8oS+Z.net
客を裏切った代償は高くつく

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:25:08 zpn99r0K.net
>>524>>530-531
九州ではやよい軒やジョイフル、ウエストといった深夜も営業している地元の飲食チェーンが
幅を利かせているのも牛丼チェーンのシェアや店舗網の拡大が進まない一因かもしれない。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 00:28:03 uQZNNopR.net
吉野家とすき家の郊外店の違いは、駐車場の広さ。


吉野家は、ドライブスルーがないだけじゃなく、中途半端な広さで
入りにくい。
もうちょっと広い敷地を選べよと言いたい。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 11:31:34 PdufY+W/.net
岐阜各務ヶ原の吉野家にはドライブスルーが有るよ。
全国でたぶん?ここだけだと思う。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 21:11:22 dEvOs96f.net
???
この前各務ヶ原店に行ったけどドライブスルーなんて無かったぞ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 00:23:01 OPorv/Dw.net
>>538
各務ヶ原市内の吉野家は各務ヶ原店の他に鵜沼店もあるよ。
>>537が言っているドライブスルー店はたぶん鵜沼店のことじゃないかと。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 21:40:34 5cXd+Igm.net
実際の所、そのドライブスルーの利用状況はどうなのかね?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/08 12:14:15 H3ifAaIQ.net
すき家で牛丼食った帰りに客のいない吉野家を見ると
吉野家で食わなかったのが正解だったなと思う
非常に日本人的な考えの俺

542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 15:01:52 Ok6Annwv.net
よく車で通るキチ野家があるのだが、
昼時なのにいつも駐車場に車がゼロ~1、2台を見事にキープしている
すぐ近くにある、すき松屋は車が多いのだが

俺は今日、そのキチ野家へ行った
ミニストップのソフトクリームでしか使わないと思われる、
吉野家柄のWAONカードの申し込み用紙をもらいに

ついでに牛丼(波)食った


543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 09:47:07 K26RaGHc.net
イオン(ジャスコ)とかには行かないのか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 04:56:48 dAkHinjB.net
  ,/ " ,i´.,ノ ゾ/,i,,,|,,,゙″  ゚゙゙,,,,,\ ." 'i、
 ,l゙ .! ` " ,/` ゙( ●)‐   .゙(● )彳 │|   クワッ
 !  、  |""     _.‐ !、   ゙l i、 |
 │ |  ,.|      (●、●)   .| ".l,|     

545:中森ヴァギナ
10/06/27 17:24:48 LISHhrxg.net
\|/

546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 23:36:17 SrFxEYci.net
URLリンク(www.youtube.com)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 00:45:50 FvJ3J9cK.net
今日(というかもう昨日)の夕方、秋葉原の吉野家を覗いてみたら客は3人だった。
隣のカレー屋(だっけ?)は満席。
その脚で駅の向こうの松屋へ食いに行ったんだが、そこは8割くらいの入りだった。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 01:48:31 Rb9FqTZN.net
てか、今の時代、
吉野家に行く理由が聞きたい………。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 01:49:37 OtM7d8zm.net
>>548
最後の別れ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 11:17:12 rN07NXai.net
昨日の吉野家客が多かった
多摩ニュータウン通り沿いの吉野家や鎌倉街道沿いの中河原の吉野家
国立府中インター近くの吉野家
いずれも客が多かった
競合店もみたがすき家も松屋も客が少なかった

551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 16:11:42 3YLqkE+9.net
ウェンディーズみたいに全店閉店を発表したら大盛況になるんじゃね?
で、最終日に「ご声援にお応えして1ヶ月営業を延長!」

それを永遠に繰り返せばいい。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 20:05:18 7SYX8k24.net
>>551
それやると違法だから

553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:59:04 UnBrq89j.net
梅島駅前店の客の入りはどんな状況かな?

URLリンク(www.mynewsjapan.com)
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP URLリンク(vip.mapion.co.jp) )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は謝罪など何の対応も行わなかった。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:11:33 fwJicwsK.net
先月行った熊本市の吉野家はどこも満杯だった

555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 21:26:52 Ss9BGs36.net
沖縄の吉野家は牛丼並盛280円だから、すき家となんとか戦えてるよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 23:05:37 gvCeLh+P.net
スレリンク(kana板)
こういう店を改善しては

557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 20:43:49 7t0y4ljD.net
今さっきの時間帯はさすがに満員だった

558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 21:21:55 OiDx9yC9.net
という夢を見たんだろ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 15:58:28 TJ2eBkNZ.net
日曜はさすがにいっぱい入ってる  

560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 16:00:11 UQLqyU7s.net
5人くらい?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 16:28:42 Gf/j1FC6.net
>梅島駅前店の客の入りはどんな状況かな?
その後イメチェンで店員が女ばかりになったw
客は少なく昼でも席が空いている、2階は解約した模様。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 04:46:55 NNqA38mA.net
さっき行ってたが、7人ぐらい。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 16:34:26 AWZyNmTq.net
PM3時の時点で 約50人

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 17:25:55 0sd7mQmy.net
2時間くらい前、吉野家を覗いてみたら客が4~5人いた。
そこから100mと離れてない松屋はテーブル席も埋まってほぼ満員だった。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 12:50:13 rAP4gLWd.net
どう?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 22:09:49 cH21v/SQ.net
今、12人

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 02:55:40 I8nSupDR.net
中国天津時代奥城店、昨日の夕方6時頃満員でした。レジも10人くらい並んでて、
注文するだけで10分くらい待ちました。この店はいついっても良く入ってます。
週末なんかはほぼ満席で、空席を見つけるのも大変です。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:18:35 RD01j4h9.net
          |/: : : : : : : /: :リ: : : : : ,: : ヘ: : :.i: : : ヽ     ,r'´  ,r'ミ三
          |: : : : : : : /: :/.|: : : : : :i: :..i '、|: : : : }   ー´   ,r'ミッ⌒
          |: : : : : //: :/__|: : : : : :|_}- ト.|: : : : |        、ッ
          |: :,.,,-'' √/  .|: : : : /.}:.:/  ',`!: : : : |   '―ー´    _
          |´// /:./ ⌒|: : : / |/´  .zE: : : :.:|         ,r'ミミ
          |/ /./    |/: /  ム____,,_|: : : : :|       、ッ   '
吉野家には     |___,,∠___二 ,/|:./   イ::心 / |: : : : :|     ' ー´
          |∥fi:::::心 ` j/    辷ノ "/|: : : /}  !、__  ,r'ミニ三ミ
牛丼特盛の    |\弋二ノ.           {│: :/|}      ̄´      '
          |            ヽ   .| |: :/ .|!!、 __  _
大ファンが.   |                丿j./  .j         'ミ_ィ, 
          |       ._,,.. .-‐/  /:.:/   ⌒\        'ミ_
います      |:.\       ̄    /リ:.:/        ' -=ニニィ
          |\_:\ _      /  レ             'ミ_ィ,
          |_.. ̄`` ┬- "            \        ゙i゙i
          |  `─-、/__                !、,__       '
          |      卩儿__                  \
          |`> 、  / ||\:::ヽ          !、
          |::::::::::::`≧┐|! /::::::::匕ゝ、         ゛' --=ニィ
          |:::::::::::::::::/\/ヽ::::::::\:::::ヽ       \     \
お昼はいつも超満員ですよね!


569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:52:09 UKbX+tOx.net
向かいの松屋はいっつも満席wwwwwwwwwwwwwwwwwww

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:07:02 PVBby5Wl.net
      /: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ : `丶、
.      /: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : / : : : : :/ : }: : : : : \
     /: : : : : : : /: :/ : : : : : : : : /: : : : : / : : :八 : : : : : : ヽ
.     : : : : : : / : : / : : : : : : : : /: : : : : /|/:/: : : : : : : : : :ハ
    |: : : :/: : : : / : : : : : : : : / : : : / /:/: : : : :| : : : : : : : : :
    |: : : : : : : : :/ : :__ ∠厶: :-=ニ二: : : : : : : : :|:.: : :|: : : : :│
    i: /: : : : : :/ : : : : : / /\:/    / : / : : : : /|.: : : : : : : : :|
     ∨:.:x--、/: : : : :/   /: :/\  /:/}: : : : :/   : / : : : : : |
.     ∨/∨: : : : :/ .イ弌芋==ミ/ー'^/: : : :イ  |: / : : : : : :│
.     /  ノ:| : /|/ 《 _ノ:ノi|      /: :∠ー匕 ]/|⌒: : : : : :|
.    {  / |:/     弋Jソ       //ィう芍¨}} |: : : :'|: : :│
       >、丶|'〉      ¨¨      /   ヒJン ノ/|: : /│: : :|
⌒¨¨¨¨7ニミヽ_   u  ヽ\ヽ         、 ¨   ' /|: / :| :/|/
`ー─ァ'^ーy<l ∧                 ′ヽヽ/'´  |/  |/
  /: : : :∧__,i/ 丶                /  /   /
./: : : : :〃二7               ⌒ ヽ     ノ     お昼は満員よ
: : : : : : :八 {Ⅳ、     \
: : : : : ノ  \\\      丶、_ . :<
: : : /    \\\     ∧ /: : : : : }
: /       \\ 丶 __∧ハ{ : : : : : |
⌒\         \\   ̄川\_:_: : |
(⌒) \        ⌒\ ∧{ハ \二)\
 ¨ / \          \」|∧ ∧  ̄∧

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 14:20:07 G9aQ3BiP.net
                          .  '" ̄`ヽ___
                       /          ⌒>-‐ヘ
                      / /               ',
                   ,.  ⌒丶二二フ /        ヘ   ',`ヽ
                  ,. '´ ヘ 〉\\二フ         i   ',   '.  ',
               /     /_/ ̄__ヽノ_」L  ,′ / i i    l   i!  l
            /  -ーァ¬7¨´/ / /j/ {` {  /」_| i }   |   !!  }
             /    / /│ / 〃 v‐ミハ  |', | | |`メ、   j   iiヽ }
          /    ′   |/{    }. ん:}`. | '.| _」j__从\′  ン7rヘ=ミ、
            /    ,′   八{ j从 {::ノ ',│ ´/~うト、jj/   /〃;,|:| ',  ヾ,
         /     ,     / | ヽ { ゙゙ .      ト::::::ダ/ / / !!八|:|  ',=彡′
.        /     ′   '   | ii 人  、    ` ー'゚ / / / ii___」:!   !\
       /       ,         l j/l |\ `′    ゙゙ / /〃/ `¨~|   ! ヾ   一時半頃でも結構入っていたわよ
       /      ,′      ', { |八_」丶.__   -‐// '/    /ハ  }   }}
       ,′       ′   _,.. -‐ ´ ヽ >;::| ///j人    /.′} 八   リ
.      {      /¨¨  ̄           /.::/、   _厶 -,:::`ァー-/ 、 j/

572:良かったわ
11/02/12 21:34:44 8/f0vstY.net
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::ヽ ',;;;;;;;;;ヽ
   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::lヽ、:::、::::::::::::::::::::', .l;;;;;;;;;;;;;',
  /::::::::::::::::::::::、::、::ヽ:::::::lヽ::、! ヽ-`--、、:::::::v::;;;;;;;;;;;;;;',
 "/::::::::::::::::l::::::/ヽヽ、:::lヽl `''__,,... ---  ヽ、:::::__;;;;;;;;;;;;l
  .l::::::::::::,:::::l',:::l  ヽ '‐- ' '´ ,.,;;''ハ'' 、   |,:::/, ヽ;;;;;;;;l
  l、:::::::ヽ::l、 '_,.-_,..、     ヽ_ノ     l/,'ヽ l;;;;;;;;'、
   l:,.::::::::::::ヽ  .i.l;;:', ',             i ./;;;;;;;;;;;ヽ
     "'ヽ、:::::ヽ ヽ''  '            _,/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
        "''l, ',    ヽ          /;;;;;,..,;;;;;;;;、i;;;;;;;;;l
         ヽ.',     _,,...,       ./l‐''l;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;l、
         /::::::ヽ    ` ´     /  l, ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 吉野家のお客様は順調に増えてきているわね
         l,:::::::、,.:ヽ .       /    .',  .l;;;;;;;;;ヽl;;;;;;;;;;l
         ヽ:::::::'::;;;;;;;i '' ‐- - '´       ',  ヽ;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;/

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:26:47 nAJKr0Qw.net
愛知一宮 レンタル アメリカ横の店
4人

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:27:32 Atg2B6MD.net
                ,..≦二ニ≪: \-. ..
           _rァ' 彡.ァ一一‐-.ミ{ ヽ:.. ミ: 、
          /´: : {/: : 〃: : ,ィ: ,/: :|: : : :\: : :ヽ
           / :/ :/: :i{: : :{: /彡―zノ| : : ::i : :.: : : :'.
         ′:| /:≧‐`⌒′       l: : : :| : :} : : : :'.
          |: : |:f⌒`     ,z=―- 、i : }: |: : : ! : i: :{
          ,/l : : !|   __    ′r _   V: :i: : :| :}:小
        〃 | : : l| /⌒ミ.   /´,.,斗=ミ| : }: : : |_:ノ: :| '.
       {′| : : :{  , zミ、    〃トィ::r}》 :′: :′V: }小.
       | ∧: : :|, 《´{うハ       廴ツ V: : : :|ン' } : ∧:}
         l ∧.:小.  Vツ         }: : : :厂イ :}′}′
          | : ハ: :.:.:.      '       /: : : :爪/: :′ノ
          | : : : : :トハ             .′: : /: .{ :/
          |: :i|: : : i: :入     ´..`   }: :,.:}:{: :ハ{      金曜日の夜九時台は良くは入ってるね
        、 :ト、: : |: 从:.> .    . イ /:.:|从{
           ヽ. ヽノ { V\ト :|` ー ´  |/}/′ヽ
            乂    .}     ノ/{
          ____ __ ,.ィ ′      \
        /´     ` ー ..ノ       _ ≧ー ..
        ,          `   '´ ̄         `  、

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 12:19:59 edCgzdA3.net
                   _ ..  -‐  ´    . ´ /乃′{ !                        }_
            _...   ´        _.  /    ハ;′    /         _..   -‐…ァ  ,;   ^,
        _...  ´          _.  ´ ,.´    {i ;     ,'       ∠ニ <     _/_.. ^|
   _...  ´            _.  ´  /       ;刈 , -ミ 」    /.二._  `ヽ -‐  ´   |   l
,. ´         _..      , ´   /         .:'⌒f゙ ヘ `'|   ,zア[ __ハ `x、         |    |
       _.  ´      , ′    , '        .:′ { { 」  |  /{{:::し::: }  「       -‐-ミ|      |
   _.  ´        , ′     ′         ,::  人 ヽ  | ;   、__:: ′       x¬x !     |
             , ′      '          /::/ ^\::]ア打 、{               /し:} } ,xハ    |
´         /         ,′        .:::;′   V リ!  `           / .::ノ ノ,:⌒ }
          , '         /          ..:::::{   ,   》′               { `ー , ^  ;  ,ハ , 他スレに吉野家
        ′       .  /          _,.:::::::_ノ   { ∧    、     ヽ        /    .′/ }/   はガラガラって
      , ′      / ,:: _.  -‐…‐<._/⌒ヽ、  ン゙  \   \     `¨    . ^   / , ' .ノ   はしゃいでいる
     ′     /  ..::: ´          `ヽニ} `ト‐'^\   `  ‐- ,>、    _ ...イ   /     人が見たいだけれど
   /      . ´  ..:/              ,′ {     `   ‐-/   `二´         結構入っていますよね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:05:20 I71GkOPt.net
                            _ -───- _
                         /へ\-::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::` ..、__
                        \/::/>.>ミ/:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::,<::::::::::::ヽ┐|
                        /::::://:ミ/; l::.:.:.:.:.:.:.: /|::::/ ヽ:::::\ :ヽ|
                      /::::::::/::::::ミ/;;;; !:::::::::::/ヽ l::/  __',:::::::::ト、 ',
                     /::::::::::::/.l:l.!==ト、:l:::::::レ'〒、 l/  ´,.-、!::::::::!:::ヽ!
                    /:::::::::::::/ l:||∥|} ヾ:!::::,ヘじリ /   イリ. jl:::::::::l:::::::!!
                   /::::::::::::::/   ヾ∥|{: : }|:/|.         ` "/:::::::/:::::::::l
                 /:::::::::::::::/     ヾヽノ|::::!        '   !l::::::/:::::::::::::!
                /::::::::::::::::/       ゞ l::::|、    ー_-   . ' l:::/.!::::::::::::::l
               /:::::::::::::::::/       .//l\! `  . _   イ〃 |/ |:::::::::::::::l <汗みどろの男のお客さんが多いですね。
              /::::::::::::::::::/       .r ´__}_ヽ_{__ rク". l   !::::::::::::::::l
             /:::::::::::::::::::/       __人.        /\\ー─-.、 |::::::::::::::::::!
            /::::::::::::::::::::/     ..´     ヽ.     ∧二\\   ',!:::::::::::::::::::l
           /:::::::::::::::::::::/       i       ∥\<.>/. ',:.:'  \}   !.::::::::::::::::::::!
          /::::::::::::::::::::::/         !  01 .f ∥  ヽ/.  l:.:.'.   \ ',::::::::::::::::::::::!
       /:::::::::::::::::::::::,'        l   ̄ ! ∥┌-┐ . |:.:.:.',    ヽ '.:::::::::::::::::::!
.      /::::::::::::::::::::::::,'          |     | ∥.  ̄ ̄   l:.:.:.:.',     !=ァ:::::::::::::::::::::l
     /:::::::::::::::::::::::::,'         =======〃       |:.:.:.:.:.'.    ト、::::'.::::::::::::::::::!
.    /::::::::::::::::::::::::::,'           }[][]::::::|\        }:.:.:.:.:.:.'.    '.::'.::::::::::::::::::!
    /:::::::::::::::::::::::::::,'            |:::::::::::::|  \     {:.:.:.:.:.:.:.'.    ',:::::'.:::::::::::::::::l
.   /::::::::::::::::::::::::::::,'           .l::::::::::::::!    \    、:.:.:.:.:.:.:'.,    ',:::::'.:::::::::::::::::l
  /:::::::::::::::::::::::::::::,'           l:::::::::::::::!      〉.    ヽ:.:.:.:.:.:.:.丶  丶:::'.::::::::::::::::l
. /::::::::::::::::::::::::::::::,'              j:::::::::::::::|    ./       \:.:.:.:.:.:.:\  \'.::::::::::::::::l
URLリンク(www.yoshinoya.com)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 20:29:21.53 gqiSNzDw.net
>>527
最近の熊本はすき家の出店が進んで以前よりはマシにはなったけど
それでもまだまだ物足りないような感じはする
(政令指定都市への移行が決まっているのに)
最低でも熊本と規模がほぼ同じである岡山並みに増えて欲しいよな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 10:17:13.50 n4upATlK.net
ただその岡山も最近はグランドオープンしたばかりの吉野家の新店舗がすぐに撤退したり
すき家も郊外店舗の出店が滞ったりしてるなど事実上飽和状態になりつつあるけどな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 14:05:58.78 gO2d3yrm.net
すぐに撤退ってよほど立地が悪くて客が思うように集まらなかったのか
それとも既にすき家が近くにあって返り討ちを食らったのか…

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 09:17:31.03 g87edxAz.net
今朝は少年大会野球で満席子供優先で待ってる父兄がいたぞ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 02:33:40.80 fK3LWInX.net
吉野家○○店はこの時間帯に拘らず超満員だよ!!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 05:24:02.01 6mp3btDw.net
妄想御苦労!疲れて幻覚ですね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 13:52:16.97 WxmQY7he.net
このスレは幻覚妄想ラリッてる奴等ばっかりだ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/23 09:21:34.38 V6vc3tO2.net
吉野家のwaonを吉野家で使うのはいいが他の店で使うのはかなり恥ずかしいぞ!!

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/23 09:31:47.70 3jlMNCsg.net
最近牛すき鍋膳を注文する客がなり多くなってるな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 07:19:02.00 wgxmk6jc.net
最近はチゲ鍋膳を食ってるやつ見た事ないぞ!!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/24 20:16:45.00 vqScxci8.net
鍋がすごい出てるな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/25 03:11:20.31 xhGtQ1Lm.net
チゲ鍋食ってるぞ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/03 13:07:03.43 pfR0LbVT.net
5人くらいが牛すき鍋膳食ってる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 06:20:53.14 ZRMUsE68.net
雪・嵐でホワイトアウトの中
吉野家がただ今満員御礼状態


値上げ後もホワイトアウトの中
でも来店するようだったら
彼らは吉野家にとって
ホワイトナイトだな!!

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/17 12:44:41.50 MGhlXG39.net
やられた…URLリンク(imepic.jp)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/28 15:19:38.28 s/G/kRci.net
今朝は珍しく早朝から牛すき鍋膳の客で満員だった

593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 11:02:58.49 zbrtoGXR.net
クーポンの使える期限は3月6日の夜の12時までやな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch