○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○at DON
○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○ - 暇つぶし2ch68:やめられない名無しさん
03/03/24 00:06.net
>65、67
単純だね。揚げ置きに対して批判している人は1ですって。

将軍様は私たちを幸せにしてくれますって。
グルは損師だけですって。
損師を否定する人はまちがってますって。


ある意味あんたもうざい

69:やめられない名無しさん
03/03/24 00:09.net
おまいの無駄にスペース取る書き方も
UZEeeeeeeeeeeeeeee













YO!

70:やめられない名無しさん
03/03/24 00:11.net
レンジ丼マンセーな香具師に構う事はない。
レンジが嫌な香具師は他のメニューを注文しる!

71:やめられない名無しさん
03/03/24 00:20.net
>>68
もう会話にならんな。アホらしいから消えるわ。

72:やめられない名無しさん
03/03/24 00:21.net
揚げたて食べたくないひとっているのかね。

揚げおき出されて、揚げたてじゃないって怒る人はいても、
揚げたてだされて、揚げ置きじゃないって怒る人がいるか?

もういいじゃん。俺の意志でないスレをたてた理由は分かったから。

もう言わないよ。揚げたて食わせろって。
食いにいかなきゃ良いだけだから。

でも、俺の名前を勝手に語って、新スレたてて、本家のスレから遠ざけようとすると同時に、客足も遠ざくことを感じてほしい!!!

それでは、御協力ありがとうございました。

揚げたて揚げ置き論議は、ここで終了いたしましょう。

後は態度で示そうよ。

73:やめられない名無しさん
03/03/24 00:35.net
第2のレンジ丼スレはここですか?
つーか、松屋のレンジ丼スレみたいなネタは期待できそうもないな。

74:やめられない名無しさん
03/03/24 00:48.net
このスレの目的は、63によって達成されるかもしれない。

擁護派のみなさん。みなさんの仲間が、揚げ置きを認めちゃいました。

どうするの?
粘着的否定。
揚げ置きでなぜ悪い。
店くるな。

次はどんな手で否定するのか、ちょいと興味あり。


あと、否定派もがんがれよ~。

75:やめられない名無しさん
03/03/24 00:50.net
>>72
見てますか? もし見ていてこれ以上スレを伸ばしたくない場合は
ある管理コマンドを使うことでスレッドを止めたり削除する事が出来ます。
その管理コマンドとは名前の欄にid=fusiaasanと記入し
本文に命令コマンドを書きます。
命令コマンドはdelete threadかstop treadです。
前者がスレッドの削除、後者がスレッド停止のコマンドです。

76:やめられない名無しさん
03/03/24 01:00.net
fusiaasan
  ↑
( ´,_ゝ`)プッ

77:やめられない名無しさん
03/03/24 01:08.net
春ですなー。

78:id=fusiaasan
03/03/24 01:20.net
delete thread

79:やめられない名無しさん
03/03/24 01:24.net
>>78
>>75は、id=fusianasanのまちがいだね。

80:やめられない名無しさん
03/03/24 01:25.net
ふしああさん

81:やめられない名無しさん
03/03/24 02:54.net
松屋とかココ一のアンチスレに比べたら、ここはまだまだ紳士の集う場だな。

82:やめられない名無しさん
03/03/24 19:52.net
では紳士らしく協定でも作るか?
「書き込みはあっさりと4行以内ですますこと」とか。w

83:やめられない名無しさん
03/03/24 19:59.net



て食わせろ。

84:やめられない名無しさん
03/03/24 21:23.net
こうゆう粘着クレーマーに狙われた店は大変だね。


85:やめられない名無しさん
03/03/24 21:30.net
>>84
顧客単価の低い店の宿命だと思うよ

86:やめられない名無しさん
03/03/24 22:01.net
こいつは

本当に

自分は複数の他人を

演じられていると

思っているのだろうか。

スゲーな

(笑

87:やめられない名無しさん
03/03/25 12:41.net
揚げ置きを出さざるを得ないのは、人件費を切り詰めているからだと思う。
2~30席ぐらいの店なのに、ホールとキッチン兼で2人くらいでやってるみたいだ。
吉野家とかなら普通のことなんだろうが。
「時給減ってもいいからもう一人増やしてほしいよ」とか、その2人のアルバイトが話し合っていた。


88:めしやのばいと
03/03/25 15:35.net
めしやでバイトしてるもんだが、チキン南蛮、から揚げ、とんかつ、
彩定食のさわら、揚げ物は全部揚げたてを出してるよ。
粘着クレーマーは揚げたてでないという決定的な物的証拠を提出されたし・・・。
                        めしや丼 ○○店バイトより
松屋のことは全然わからん。以上。

89:やめられない名無しさん
03/03/25 15:35.net
このスレに素晴らしい消防の方がいます。
みんなで一緒に見学に行こう!
スレリンク(download板)



90:やめられない名無しさん
03/03/25 16:21.net
藻前ら、引き篭もってばかりいないで、
バイトとかして社会の実情を学んで下さい。

全てが全てではないと思うが、
基本的に繁忙店やピークタイムに揚げ置きはありえること。

決して手抜きをしているわけでも、人件費をケチっているわけでもなく、
揚げ置き、作り置き無しでは回せないからそうするだけ。

帝国ホテルでもやってること。
今はどうかしらんし、自分の目で確かめていないので、真偽は確かではないが、
モーニングのスクランブルエッグとかはオーダー見越して作ってるとか。


それを否とするなら、完全予約制とかになるだろ?

91:やめられない名無しさん
03/03/25 16:38.net
むしろ繁忙店(というか流行っている店)の方が、店員もたくさんいて回転も速くて揚げ置きしてないような気がする。


92:やめられない名無しさん
03/03/25 16:54.net
>89
行って来た。
クレーマーとしての態度が同じだって言いたいの?

93:やめられない名無しさん
03/03/25 17:02.net
いいこと思いついた。
お前めしや丼の厨房でただ働きしろ。

94:やめられない名無しさん
03/03/25 17:04.net
俺は揚げ置きのチキン南蛮でも平気で食っちまう男なんだぜ。


95:やめられない名無しさん
03/03/25 20:10.net
チキン南蛮は知らないが、から揚げはいつも揚げたてが出てる。

96:やめられない名無しさん
03/03/25 20:17.net
もうやめない?
無理して、ここは揚げたて出すよって言うの。
上尾機転の報告は、結構あがっている。(全部とは信用できんが)
亜下駄て点の報告は、あまりあがってない(何か関西らしき店と、新宿御苑店)

俺は、水天宮店に日曜日の2時に、店員のおっさんが券売機から金を回収する様な暇な時に、揚げ置きを出された。

いいじゃん。揚げ置きでも。立派にチェーン店展開できてるんだから。
あなたみたいな、揚げ置きでも食べたいって客がいるんだから。
たとえ揚げ置きでもつぶれないから。認めちゃえよ。
やなら、この店は、いつも揚げたてだって店の名前を言えよ(東京都内限定)

いって食ってやるよ。

粘着だの、うざいだの、逃げないで、店名を出せ!!

97:95
03/03/25 20:27.net
から揚げは揚げたてだった。
揚げ置きのから揚げ出す店もあるだろうけど。
チキン南蛮は出てくるの早いから揚げ置きだと思う。

98:やめられない名無しさん
03/03/25 20:56.net
めしや擁護派さんへ
住み分けるんじゃないの?
そっちにはカキコしてないでしょ。
だから、こっちに書き込まないでよ。
そっちで楽しく会話してなよ。
やわらかーい南蛮くいながら、揚げたてさいこーっていってなよ。

99:やめられない名無しさん
03/03/25 21:32.net
>90
てんやは、いつも揚げたてリーズナブル

100:やめられない名無しさん
03/03/25 22:06.net


    (V)∧_∧(V)
    ヽ(・ω・)ノ  フォッ?
.     /  /
    ノ ̄ゝ


101:やめられない名無しさん
03/03/25 22:44.net
>>88
あなたの店の誠意には、感謝
できれば店名を上げてほしい。

ちなみにちょっと質問だけど、とんかつとかと、サワラを揚げる油は、当然別だよね。

102:やめられない名無しさん
03/03/25 23:13.net
「お前めしや丼を高級外食店とまちがえてんじゃねえのか!?」
「しーましェーン!!」


103:やめられない名無しさん
03/03/25 23:22.net
無理だろ、あんな店構えで間違うの。
客層も、肉体労働者か、学生しかいないし。

104:やめられない名無しさん
03/03/25 23:30.net
考えてみればB級グルメばやりの昨今 揚げ置きの危険を犯してめしや丼でチキン南蛮を食べなくても そこいらに代用品はいっぱいあるのだ!
そこのところを皆さんも熟考してみてはいかがですか?
---なんちゃってね!

105:やめられない名無しさん
03/03/25 23:32.net
>90

揚げ置きしないと、回せない?
またせりゃ良いだけじゃん。揚げたてて、さばいて、出すまでの間。
確かに回転は悪くなる。利益は多少は減るでしょう。
でも、値下げしないでやっていけてるわけでしょ。

じゃあ、回さないでも誠意見せようよ。
利に聡いと嫌われるよ。まずいもの食わせて利益あげるなんて。
まずいって分かってたら、やめるべきだよ。
誠意があるのなら。

106:やめられない名無しさん
03/03/25 23:35.net
>105
あほか。おまえ。
B級はスピードも味のうちなんだよ。

おまいみたいな暇なやつばっかりじゃねえんだよ。
おまいみたいなやつは
マクドナルドでチキンナゲットでもくってろヴォケ。

107:やめられない名無しさん
03/03/25 23:35.net
フ 俺にゃあチキン南蛮は必要ないんだよ
俺には肉野菜炒め定食さえあれば・・・な!

108:やめられない名無しさん
03/03/25 23:37.net
すみ分けすみ分け

109:やめられない名無しさん
03/03/25 23:38.net
俺はここにご飯お代り自由で来たんであって揚げたてへのこだわりで来たんじゃないんだ
そういうことは松屋のチキン唐揚丼にでも言ってもらおうか

110:やめられない名無しさん
03/03/25 23:43.net
ケンタッキーに行けばいいと思う。

111:やめられない名無しさん
03/03/25 23:43.net
時間を待てば揚げたてを出すというんだな?約束したぜ
くっ・・・

112:やめられない名無しさん
03/03/25 23:44.net
>>1
無茶を言わないでください。

113:やめられない名無しさん
03/03/25 23:44.net
じゃあ、別にこなくていいよ。
ここは、揚げたてへのこだわりを持った人たちのスレだから。

ゲラウェイ!!!(藤井隆風)

114:やめられない名無しさん
03/03/25 23:45.net
揚げ置きだけどいいんです・・・
僕・・・めしや丼みたいな店好きですから・・・


115:やめられない名無しさん
03/03/25 23:46.net
>106
スピードって食えるのか?味がすんのか?

SPEEDだったら、上原が好き!!!だった・・・

116:やめられない名無しさん
03/03/25 23:46.net
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあとことんご飯お代りさせてやるからな

117:やめられない名無しさん
03/03/25 23:49.net
>116
だから、揚げたてにこだわらないやつに用はない。
ゲラウェイ(藤井フミヤ風)

118:やめられない名無しさん
03/03/25 23:49.net
言葉どおりここはすばらしいめしや丼だった
僕はというと盛り放題のご飯の量に身をふるわせてもだえていた


119:やめられない名無しさん
03/03/25 23:51.net
なごやあたりに
めしやって食堂なかったっけ?

あれなんで関東に進出しないの?

120:やめられない名無しさん
03/03/25 23:55.net
ん?もうかい?以外に早いんだな
ち、ちがう・・・実はさっきもうおかずを食べ終わったんです ご飯のペースが落ちたのもそのためで
いいこと思いついた お前ドレッシングでお代りしろ


121:やめられない名無しさん
03/03/25 23:55.net
ご飯もり放題だけが、この店の売り。

おかずなんていらない。
ご飯をくって、炭水化物を吸収したい人だけが、集まる店。

揚げ置きだろうが、揚げたてだろうが。
油の脂肪分なんて関係ない。

炭水化物。炭水化物。

122:やめられない名無しさん
03/03/25 23:56.net
えーっ!?ご飯にドレッシングですかァ?
男は度胸!何でも試してみるものさ

123:やめられない名無しさん
03/03/25 23:56.net
住み分け住み分け

124:やめられない名無しさん
03/03/25 23:58.net
おかわりたくさんしようと思って食べても、
実際には2杯くらいしか食えないよね



125:やめられない名無しさん
03/03/26 00:08.net
>124
炭水化物に対しての愛情が足りてない。

もっと求めろ!炭水化物を。
おかずで1杯
漬け物で1杯
そしてみそ汁で1杯行った後で、ドレッシングで1杯

これをこえた時、真のめしやオタになれる。

もうちょいだ。がんばれ

126:やめられない名無しさん
03/03/26 00:09.net
炭水化物スレになりました。

127:やめられない名無しさん
03/03/26 00:12.net
まだ出ないの?揚げたて店。

揚げ置きだらけだから?

明日にでも食いたい。揚げたてチキン南蛮。

もう寝るからね。明日までに店名出しておいてね。

128:やめられない名無しさん
03/03/26 00:17.net
揚げたて食いたいけど、無理なら、よその店行けば。
ゲラウェイ(田原孝太郎風)

129:やめられない名無しさん
03/03/26 00:30.net
>127
大戸屋へいこう。

130:やめられない名無しさん
03/03/26 00:41.net
上げた手

さてどうひっこめるか

131:やめられない名無しさん
03/03/26 00:54.net
>127
おりじん弁当に行けば。

132:やめられない名無しさん
03/03/26 01:31.net
ここはもともと母体が弁当やチェーンだ!
しょせんこんなもんなんだよ!

133:やめられない名無しさん
03/03/26 02:29.net
行かないか?

134:やめられない名無しさん
03/03/26 03:20.net
いつもハンバーグ定職たのみます。
いつもレンジ調理のを出されますが何か?


135:やめられない名無しさん
03/03/26 06:56.net
うほっ。いいお店。

136:やめられない名無しさん
03/03/26 09:09.net
みそかつテクニック

137:やめられない名無しさん
03/03/26 20:25.net
>136
ひょっとして、揚げ置きをいかに旨く食べる方が重要という指摘では?

ある意味それは感慨深い。
このスレをかえてもいいかもしれない。


めしや丼。揚げ置をうまく食わせろ!!

138:やめられない名無しさん
03/03/26 20:34.net
ここの粉を使おう
URLリンク(www.om-group.co.jp)

揚げ置き耐性があるそうです。

139:やめられない名無しさん
03/03/26 23:36.net
>131
オリジンは、揚げたてで食えるよね。
総菜の値段の高さ、サメ具合を我慢すれば、結構好き!!
大戸屋は、揚げたて?

140:やめられない名無しさん
03/03/27 00:01.net
揚げ置き耐性

いまのめしやに最も必要
若しくは、客に最も必要。
我慢できるかどうか。

千住店。期待したけど我慢できず。
2切れ残して立ち去る。

141:やめられない名無しさん
03/03/27 00:09.net
>136,137さん。みそかつテクニックって一体何?

142:やめられない名無しさん
03/03/27 00:15.net
やる価値無し。
自分であげれ
揚げたて食えるぜ

143:やめられない名無しさん
03/03/27 00:36.net
>>127

そんなに揚げたてが食べたいなら俺が代わりに
「揚げたて下さい」って言ってあげよっか?(´・ω・`)


144:136
03/03/27 01:56.net
>>141
━━と
こんなわけで僕の初めてのめしや丼体験は揚げ置きのみそかつで4発な結果に終わったのでした・・・

145:やめられない名無しさん
03/03/27 22:54.net
やっぱり、揚げ置きである店鋪があるのは事実みたい
ただ、これからだよ。
揚げ置きでも食べるか、やめるか。
揚げ置をだすのか、揚げたてに変えるか。

揚げたて希望。そんなめしやが好き!!!

146:やめられない名無しさん
03/03/27 23:12.net
旨いものを食いたい気持ちは、アンチも愛好家もかわらない。
ただ、食い物を出す立場の人には、旨いものを出そうという気持ちを持ってくれることを望む。

揚げおきを、旨いと思うのであれば、それを出し続ければいい。
揚げたてを、旨いと思うのであれば、それを出し続ければいい。

結局は、そういうことなのだから。

というわけで、後は態度を見ます。

このスレに協力できずにすみませんが。

147:やめられない名無しさん
03/03/27 23:32.net
油で揚げて水分が飛んだ衣が時間経過によって水分が戻り
湿って食感が落ちたチキン南蛮が大好きな信者の集うスレはここですか?

148:やめられない名無しさん
03/03/28 17:42.net
>>147
違います。他所をあたって下さい。

149:やめられない名無しさん
03/03/28 23:54.net
A級グルメとは、うまい高級食材を、きちんと調理することにより客を感動させるもの。
B級グルメとは、在り来たりな食材を、きちんと調理することでうまく仕上げ
かつその在り来たりな食材の組み合わせが新鮮であるがために、客が感動してしまうこと。

チキンを使うとこまでは、B級の範疇だが、わざわざまずい“揚げ置き”なんて調理法を使ってお客さまに提供する。

これはB級グルメではなく、C級エサといったところか

150:やめられない名無しさん
03/03/29 00:43.net
>149
定義そのものが間違ってる場合なんて突っ込めばいいん?

151:やめられない名無しさん
03/03/29 05:13.net
>149
松屋のチキン唐揚げ丼は何級ですか?

152:やめられない名無しさん
03/03/29 05:17.net
>>151
ウソツキ級

153:やめられない名無しさん
03/03/29 17:15.net
こんなスレたてられても、今日も揚げ置きを出し続けるめしや貪
君たちは所詮その程度なのだよ。こんなスレで現実は変るわけがない。

めしやは、永久に・・・・・ 揚げ置きです!!!

154:やめられない名無しさん
03/03/29 18:53.net
揚げたて調査隊結成!!

明日、第1回揚げたて調査を行います。

日時 3月30日(日曜日) 00:00~18:00
場所 めしや丼 渋谷店
方法 各人、揚げ物系を上記場所にて注文し、そのものが揚げたてか、揚げ置きかあくまで個人的主観により判断し、その結果および調査時間をこのスレに記載。

注意事項
1. あくまで店側の主体性を尊重し、揚げたてを御願いしますなどと言わない。
2. たとえ揚げたてが出てきても、話を面白くするために、揚げ置きだったなどと言わない。
3. となりの客が、揚げ物系を頼んでいたからといって、“あなた揚げたて調査隊のひと?”等と質問しない。
4. 他の客および店の迷惑になる様なことをしない。
5. Winsで負けた腹いせに、店に対して文句を言わない。
6. その他、違法行為はしない。

また、あの店を調査してほしいなどと言うご意見がございましたら、いちいち私に頼まずに、勝手に調査告知を行って下さい。
では、後日

155:やめられない名無しさん
03/03/30 01:08.net
第1回揚げたて調査報告

日時 3/30 00:15

残念ながら揚げ置き。
店員に覇気なく、当然の如く揚げ置き。

寂しい限りです。

156:やめられない名無しさん
03/03/30 01:44.net
さくっ。じゅわっ。ふわ~。
以上が揚げたて。

ぐちゃ、べちゃ。どろ~。
以上が揚げ置きです。よろしく~

157:やめられない名無しさん
03/03/30 01:52.net
めしや丼って名前にセンスがないよ。

揚げ置きって言葉にもなし。

やめちゃえ。楽になる。

158:やめられない名無しさん
03/03/30 02:14.net
要するに、ほっかほっか亭のイートイン版ってことだな

159:やめられない名無しさん
03/03/30 02:45.net
このスレ主の矛盾しているところは
松屋のチキン唐揚げ丼を許していることだと思う。
あれを許しておいて
チキン南蛮丼を許さないってのは
よほどの味覚音痴か
松屋のマワシモノにちがいない。

160:やめられない名無しさん
03/03/30 04:28.net
第1回揚げたて調査報告

日時 3/30 00:16

俺のは揚げたてだった。
隣にいた香具師に覇気なく、当然の如く揚げ置きと見えない誰かにポソリつぶやいていた。

寂しいやつだ。


161:やめられない名無しさん
03/03/30 09:52.net
徐々に唐揚げ丼スレ化してるな。

162:やめられない名無しさん
03/03/30 17:02.net
ご飯おかわり自由だから、揚げたて云々は関係ない。
俺たち貧乏人DQNのオアシス・めしや丼をイラクへ!

163:やめられない名無しさん
03/03/30 17:58.net
>>162
めしや丼信者は、松屋のレンジ丼信者と思考回路が同じだな(w

164:やめられない名無しさん
03/03/30 21:08.net
ま、カツヤのソースカツ丼が一番美味いということで。

165:やめられない名無しさん
03/03/30 22:09.net
調査結果なんてでねーでやんの。
回線の無駄遣い

166:やめられない名無しさん
03/03/31 00:01.net
確かに「めしや丼」ってネーミングセンス0だな。

167:やめられない名無しさん
03/03/31 00:12.net
揚げたて揚げたてって、そんなに騒がなくても。

たまに揚げたて食うけど、たいして旨くないよ。
材料悪いもん。

揚げ置きどころか
キャベツ切り置き(変色ぎみ)
飯炊き置き(同じく変色ぎみ)
みそ汁煮置き(具がぼろぼろ)
お茶たて置き(夏も冬も同じくぬるめが楽しめる)

168:やめられない名無しさん
03/03/31 00:21.net
第1回揚げたて調査報告
日時 3/30 12:00~20
多分揚げ置だろう。
ご飯お代わり自由っていわれても、食べる気しないおかずに漬け物ではありがたくない。

あとみそ汁に、嫌なにおいがついていた。
鍋をちゃんと洗っているのだろうか?もしくはすすいでいるのだろうか?

調理器具使い置き(使いっぱなし)ではシャレにならん。
これから暖かくなっていく。食中毒に注意。

こちらの調査の方が、揚げたて調査などより、よっぽど重要。


169:やめられない名無しさん
03/03/31 00:30.net
>ご飯お代わり自由っていわれても、食べる気しないおかずに漬け物ではありがたくない。

んじゃ、食べるなよ。おかずも漬物もご飯も。


170:やめられない名無しさん
03/03/31 01:13.net
揚げたて調査隊結成!!
明日以降、第2回揚げたて調査を行います。
日時 3月31日~4月5日(約1週間) 00:00~18:00
場所 めしや丼 三軒茶屋店
方法 各人、揚げ物系を上記場所にて注文し、そのものが揚げたてか、揚げ置きかあくまで個人的主観により判断し、その結果および調査時間をこのスレに記載。
注意事項
1. あくまで店側の主体性を尊重し、揚げたてを御願いしますなどと言わない。
2. 自分の感じたことを嘘偽りなく報告する。
3. となりの客が、揚げ物系を頼んでいたからといって、“あなた揚げたて調査隊のひと?”等と質問しない。
4. 他の客および店の迷惑になる様なことをしない。
5. 揚げたてと信じてたのに揚げおき出されても、店に対して文句を言わない。
6. その他、違法行為はしない。
前回調査では、いまいち報告があがらなかったようなので、ちょっと長めに調査期間を設定しました。

みなさん報告まってまーす。

171:やめられない名無しさん
03/03/31 01:38.net
第1回揚げたて調査報告
日時 3/30 18:00

まずい!!!
以上

172:やめられない名無しさん
03/03/31 21:01.net
第2回揚げたて調査報告
日時 3/31 19:30

客も店員も春厨だらけ
以上

173:やめられない名無しさん
03/04/01 00:09.net
第2回揚げたて調査報告番外編(神田店)
日時 3/31 23:30

オフィス街のため、終電間際で客少なめ。
これからは、もっと少なくなるだろう。
24時間やる意味があるのか?チェーン店の悲しさか。地域性を全く無視。

そのため、揚げ置きで人件費を安くせざるを得ないのは当然と思われ。

174:やめられない名無しさん
03/04/01 00:20.net
第2回揚げたて調査報告番外編(Bグル板)
日時 4/1 0:15

揚げ置きレンジ加熱擁護派が多数存在する模様。
めしや丼から一般客が去り、DQNと信者しか来なくなるもの時間の問題。

175:やめられない名無しさん
03/04/01 01:17.net
>174
おまいがそのDQNだったりもする罠

176:やめられない名無しさん
03/04/01 23:15.net
プルコギ定食、本家のスレで大批判。
なんか量減らしてきたみたい。

迷走するめしや丼。一体何がしたいのか?
ダイエット専用店?
ではなぜお代わり自由?
ひょっとして米農家のまわし者?
でも米まずいし・・・。

何がしたいと思う?さあみんなで考えようっっっっっっ。

177:やめられない名無しさん
03/04/02 00:39.net
揚げ置き専門店!!

全部上尾久世!!!

178:やめられない名無しさん
03/04/02 00:42.net
そろそろ、新スレたてない?

そんな感じで題名希望。

俺的には、

“揚げ置き専門店。めしや丼。揚げ置きのうまさを追求 by 福岡”
辺りが妥当かなと。

179:やめられない名無しさん
03/04/02 00:48.net
“揚げ置き嫌なら来んな馬鹿。こちとら、気付かない客を対象にしてます。”

の方がぴったり来る。

180:やめられない名無しさん
03/04/03 23:55.net
ほっかほっか亭も、めし屋もなんでこんなになっちゃったんだろ。

やっぱりうまいものを食わせようって思って会社立ち上げて、
それから、その姿勢が評価されて、ちゃんと利益が出せるようになって。

そして、ちゃんとした会社になっちゃってから、お客のうれしがる顔も大事だけど、株主のうれしがる顔も大事。

両立するためには安い材料で、簡単に調理できて。
でもみんなに人気のある料理が必要になって。

今も新しい料理を模索している姿勢は評価できる。

ただ私的には、誠意がある方が良い。
心が大切な時代だから。
材料を安くしてもかまわない。
でも、ちゃんと料理してほしい。
うまい材料は、料理人には操作できない。だから、高い金を出せと言われれば、出さない限り料理人は購入できない。
でもちゃんと料理するのは、料理人の操作の範囲内なのだから。

181:やめられない名無しさん
03/04/04 01:18.net
バイトの店員です。
正直しつこくないですか?

別に揚げたて出せないのは、料理人のせいではないですよ。
確かに個人的に、揚げ置きはまずいと思います。揚げたてよりも遥かに。

ただ、どうしようもないですよ。人が少ないのに、揚げたて出せる余裕はないです。
ランチタイム前に、様々な揚げ物を揚げおきます。

それでなぜ悪いのかを聞きたいし、それが悪いのであれば、堂々と本社に手紙を書いて下さいs。

そうすれば、本社で対応してくれるはずです。
あなたの様な人の言葉に答えるか、無視するか。

あとはあなたたちの問題です。
でも、個人的には、おいしいって思ってもらえるものを提供したい気持ちは店員には少なくともあることを覚えておいて下さい。

182:やめられない名無しさん
03/04/04 01:39.net
>>181
暇な時間帯に揚げ置きするのは何故?
昼日中や夜の忙しい時間帯は別に揚げ置きでも仕方ないと思うけど、
昼前や夕方なのに、作り立てが食べられない事もしばしばだぞ。
仕込みや掃除をしている気配も無いし、店員同士ベラベラと
おしゃべりし放題だなんて、お気楽なバイト稼業ですね。

183:やめられない名無しさん
03/04/04 01:46.net
>>182
ピーク時の売れ残りに決まってんだろ!ボケ

184:やめられない名無しさん
03/04/04 01:57.net
要するに・・・・・

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `-      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

185:やめられない名無しさん
03/04/04 06:17.net
ジエン君まだがんばってるんですね。
お疲れ様です。

186:やめられない名無しさん
03/04/05 01:12.net
出さねーよ。って言うか出せねーよ。

本部からの通達です。無理です。

187:やめられない名無しさん
03/04/05 01:33.net
>181
オメーに言われる筋合はねぇ。客は従業員の都合考える必要ある?
そういう状況にする会社が悪いんであって、バイト達でさえわかってるなら、現場から何か改善しる。
所詮バイトってこった

188:やめられない名無しさん
03/04/05 11:39.net
改行くん頑張るねぇ。なんかの訓練かい?

189:やめられない名無しさん
03/04/05 21:42.net

            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `-      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

190:やめられない名無しさん
03/04/06 14:01.net
まぁ、>>187は現実世界では何も言えないヘタレでだな

191:やめられない名無しさん
03/04/06 18:11.net
バイト君ガンバレ

192:やめられない名無しさん
03/04/06 18:18.net
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

193:やめられない名無しさん
03/04/06 22:31.net
めしや丼跡地には、何が立つのかな?
何が建ってほしいか、ご意見求む。

とりあえず揚げたてを食わせる店がいいね。てんやとか。

194:やめられない名無しさん
03/04/06 22:43.net
また来たよ。クレーマーが。

195:やめられない名無しさん
03/04/08 22:40.net
この店って、定食屋とファーストフードの中間にある。
ただ、味はだいぶファーストフードより(それ以下)で
金額はだいぶ定食屋より。
神保町近辺だと、てん屋やいも屋など強豪がひしめくため、出店できず。

まあ、その他の地域の人には有り難いだろうが。

196:やめられない名無しさん
03/04/08 23:06.net
 今日、江東区のある店にいった。
結構若い子(かわいいと思ったよ、個人的に)
が一生懸命働いていた。元気はつらつと、高校生のバイトだろうね。

でも、店は揚げ置きを出す。元気はつらつと働く彼女の顔に泥を塗るかのように。
チェーン展開するがゆえに、こんな純真な女の子のがんばりが、べちゃべちゃした社会にもみ消されちゃおうとしています。

べちゃべちゃ嫌ね。

197:やめられない名無しさん
03/04/08 23:33.net
 >195
俺は助かってる。今日もお代わり3杯!!
明日も明後日も!!!!!!!!!!!

198:やめられない名無しさん
03/04/09 23:24.net
なんで、こんな店になってしまったのか?
この店は方向性が間違っている。

店の改装によって、お代わり自由によって、来る客は味覚音痴で量だけが必要な人々ばかり。

いつの日にか、お腹いっぱいになっちゃって誰もこなくなる様な気がする。


業界的には(ファーストフード)、10番手以内に入れないのは、その辺だと思うけど。

199:やめられない名無しさん
03/04/10 00:11.net
誰か通訳して

200:やめられない名無しさん
03/04/10 00:24.net
揚げ置きレンジ加熱で200ゲト

201:やめられない名無しさん
03/04/10 23:31.net
五反田店が揚げたてを出したそうです。

揚げたて熱望派のみなさんは、行ってみましょう。
多分味覚オンチの本家のスレからの発言ですので、ちょっと熱めなチキン南蛮を揚げたてと感じてしまった馬鹿からの意見かもしれませんが。

202:やめられない名無しさん
03/04/10 23:42.net
すみません。五反田で働いてますが、こないで下さい。
ラッキーな方のみ揚げたてを差し上げていますので、そうでない場合が多々ありますし。

ただ、ちょっとでも熱ければ揚げたてだと思って下さる味覚オンチの方は大歓迎ですので。
味覚オンチのみなさ~ん。いらっしゃいましー

203:やめられない名無しさん
03/04/13 22:50.net
揚げたてでっていったけど、無視されて揚げ置き。
ハイって言ってたのに・・・

204:やめられない名無しさん
03/04/13 22:52.net
揚げたものを立てて盛りつけてお出ししたけどいけなかったかしら

205:やめられない名無しさん
03/04/13 22:53.net
>>203
お客様
揚げたてでございますが?
まだ揚げてから2時間しか経ってませんけれど

206:やめられない名無しさん
03/04/14 19:12.net
204の笑いのセンスは、イケてない。絶対的に

207:やめられない名無しさん
03/04/14 23:53.net
絶望的。

208:やめられない名無しさん
03/04/15 00:17.net
壊滅的

209:やめられない名無しさん
03/04/15 23:29.net
揚げたては無理だろうね。
とりあえず、プリナスにメールしてみるよ。
どこが揚げ置きだったか教えてよ。
その店名をあげてみるから。

210:山崎渉
03/04/17 10:03.net
(^^)

211:山崎渉
03/04/20 05:20.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

212:やめられない名無しさん
03/04/21 22:49.net
まずいものは、まずいよ。
揚げたての方が旨いだろ!!
揚げ置きの方が旨いってやつがいたら反論しろよ。

213:やめられない名無しさん
03/04/21 22:50.net
揚げたては存在するのですか?

214:やめられない名無しさん
03/04/22 00:48.net
揚げてねーじゃん、元から、、、

215:やめられない名無しさん
03/04/24 04:46.net
来る

216:やめられない名無しさん
03/04/30 23:27.net
揚げてない衣を巻いている。
そういうことか。

何かなっとく。
今日食ったけど、道理でまずいわけだ。

217:やめられない名無しさん
03/05/05 14:45.net
ちょこっとスレ見てみたけど何かドット抜けクレーマーによく似てるな。
消費者のほぼ全てはドット抜けが無い方がいいと思っている。
けどどうしてメーカーへの不信感等を許容しつつドット抜けの液晶が出荷されているか考えろ。
頭悪いのは仕方無いとしても学習できないのは人間のクズだぞ

218:やめられない名無しさん
03/05/18 01:21.net
 揚げ置き店が多いとは思う。嫌なら揚げたて下さいっていえばいいって意見も分かる。
ただ、揚げたての店にショッチュウ行ってて、引っ越した先の飯屋が揚げ置き店だと、正直困る。
全国どこでも同じ味が前提のチェーン店では、大問題だと思う。

揚げ置は、やっぱまずいと思う。胸焼けがおまけで付いてくる店なんて行きたくない。
それも、もれなく。

219:やめられない名無しさん
03/05/18 01:27.net
あげるなよ粘着

220:やめられない名無しさん
03/05/18 12:44.net
あげろよめしや丼

221:やめられない名無しさん
03/05/20 21:26.net
私も、このスレッドに共感を覚え、めしや丼のプレナスに対してメールいたしました。
チキン南蛮を頼んだら、2分とかからないうちに、焦茶色した、さめてベトベトな物を持ってこられたことに対してのクレームメールでした。

それが昨日届きましたので、ここで発表いたします。



はじめまして
私は**店のsvを勤める加*と申します。 せっかくのお食事を台無しにしまし
て誠に申し訳ございませんでした。南蛮はめしや丼の看板商品でも有ります。それがお客
様に不快感を与える事はあってはいけない事でした。さっそく**店の調査を致しまし
た。それによりまして原因が判明致しましたのでご報告致しまして改善致します事を、お
約束致します。 フライヤ-の温度が高過ぎた為表面の揚がりが早すぎて、中身まで良
く火を通そうとしますと表面が揚がりすぎて茶色が強くなってしまいます。製造過程で一
度揚げて有りますので品質には問題は有りませが、食感が損なわれます。フライヤ-の温
度を適度に保ち油切りを良く行って高品質の商品を、 お客様に提供します事をお約束致
します。誠に申し訳有りませんでした。此にこりずに、又の御来店をお待ち致しておりま



とのことです。
反論いたします。

続く・・・


222:やめられない名無しさん
03/05/20 21:31.net
続きます。

 彼が言うには、温度が上がり過ぎているフライヤーで揚げてしまったために、表面があがり過ぎて食感が失われてしまうために、早めにあげることを止めて料理を出した。

とありますが、私が食べたのは、焦茶色して、ふにゃふにゃのぬるいチキン南蛮でした。この調査結果が以下にいいかげんか分かるでしょう。
しかも、フライヤーとは、油の温度を一定にする機能が付いている調理器具ではないでしょうか?
**店は、意味なくフライヤーの温度を上げているのでしょうか?
(しかも出てきた料理は、非常にぬるいという、引田テンコウでも不可能なことをやってますが)

こんなもんですよ。このみせって。

223:やめられない名無しさん
03/05/20 22:58.net
めしや丼ってどうよ? ~3杯目~
スレリンク(jfoods板)


224:やめられない名無しさん
03/05/21 01:07.net
オレも揚げたてが食いたいほうだけど、
大学生とかのバイトが揚げた豚肉とか
やっぱ怖い気もする。

225:やめられない名無しさん
03/05/21 19:34.net
**店の加*君の説明だと、“製造過程で1度揚げてます”ってあるね。
結局揚げ置きしているものを、客に出す前に2度揚げして出してるってことなのね。
揚げ置きを、ついに会社レベルで認めちゃったね。

226:やめられない名無しさん
03/05/21 23:00.net
>>225
仕込みと揚げ置きの違いもわからないようじゃ
一人前のクレーマーにはなれまちぇんよ(w

227:山崎渉
03/05/22 00:31.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

228:やめられない名無しさん
03/05/22 00:34.net
揚げ置きは仕込みだったのか Σ(´Д` )

229:やめられない名無しさん
03/05/26 01:51.net
URLリンク(www.ff.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.ss.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.ff.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.ss.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.rr.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.dd.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.kk.iij4u.or.jp)
URLリンク(www.hh.iij4u.or.jp)


230:やめられない名無しさん
03/05/26 22:19.net
本家のスレでは、二度揚げ禁止だそうです。
でも、揚げおきはいいのですかね?
二度揚げの方がまだましかも。


揚げたてたべたーい

231:山崎渉
03/05/28 15:19.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

232:やめられない名無しさん
03/06/08 15:50.net
age

233:やめられない名無しさん
03/07/02 15:00.net
ハゲ

234:やめられない名無しさん
03/07/03 23:01.net
めしやって、そういう暖めなおしがコンセプトの店だと思っていたのですが
違ったのでしょうか。

いつもすぐに暖めましょうかと、若いお姉さんが言ってくるから。

それを暖かいもの出せというのがナンセンスなのでは。

でも、単品取って行くと値段がドンドン上がっていき、普通のファミレスより高くなる。
しかも冷たい。乾いて硬い。
いつも、食べた後近くの和食のサトへ行けばよかったと思うってしまうのに、なぜか何度も
失敗してしまうのはなぜなのか。

235:やめられない名無しさん
03/07/03 23:33.net
馬鹿だから。
学習しろよ。まずいって思うならいくな。

236:やめられない名無しさん
03/07/03 23:38.net
>>235
誰への回答かわかりませーん。
>>234???
まずいとは書いていない。高いと書いてるにでは???

237:やめられない名無しさん
03/07/04 01:08.net
>>236
誰への回答は解れよ。馬鹿。
とりあえず、おまえ馬鹿

238:やめられない名無しさん
03/07/04 08:40.net
>>235-237
おまいらめしやスレにふさわしいぞ。もっとやれ。

239:山崎 渉
03/07/15 12:52.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

240:やめられない名無しさん
03/07/19 02:13.net
どれもこれも普通の食べ物の味がしなかった。

肉も味噌汁もジャンクフードの味だった。

それなりの値段だろ。黙って食えや。

っていう感じがした。

客を馬鹿にしてる感じがした。

勘弁してくださいよ、マジで。



241:やめられない名無しさん
03/07/19 02:13.net
本日のおっぱい

URLリンク(sweel.s14.xrea.com)
URLリンク(sweel.s14.xrea.com)


242:やめられない名無しさん
03/08/01 08:26.net
age


243:やめられない名無しさん
03/08/03 00:39.net
文句言うくらいならいかなきゃいいじゃん。
俺もいったことないし。

244:やめられない名無しさん
03/08/09 20:40.net
一回行かないと文句は言えない。
一回行ったから文句が言える。
その後は一回も行っていない。

245:やめられない名無しさん
03/08/09 20:51.net
おれも一度行ったきり行ってないな~。

米をたくさん食べるのはあまり好きじゃないし、必要もないし、健康にも悪い。
米は1杯でいいから、おかずのおいしい所がいい。実際、近所においしい定食屋見つけた。
そこばっかり行ってる。
仕事も、帰りが深夜にならない仕事だし。

246:山崎 渉
03/08/15 20:55.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

247:******店店長
03/08/29 23:58.net
その店の店長次第じゃないんですか?
基本的には昼ピーク以外は揚げ置きしてないですし、
うちの店は昼でも南蛮は揚げ置きしてないですよ。
大体、一分強で揚がるものを揚げ置きしたってしかたないですから・・・
ハッキリと言います。その店の従業員レベル低すぎ!!
ちなみに、南蛮は工場で一度揚げてるって事ですよ。
あとフライヤーは温度一定に保つ機能はありますけど、
温度の上下はありますよ。一度に沢山入れれば、温度下がりますし
その後は、温度を元に戻すために温度が上昇しますし。
最後にハッキリと言わせて頂きます。
『めしやの味はその店の店長で決まります』


248:やめられない名無しさん
03/08/30 07:34.net
ちなみにレベルが低い店ってどこです?
あと、レベルが高い店ってどこです?

249:やめられない名無しさん
03/08/30 08:47.net
aaa

250:やめられない名無しさん
03/09/01 00:46.net
うちには、タレにつかった鶏肉が運ばれてくるが。
一度工場で揚げてるって?

工場で揚げるわけないでしょ。

251:やめられない名無しさん
03/09/02 00:42.net
工場で一度揚げてたほうが安心だよ。

生肉のまま店に搬入されて、それを
調理素人のバイトが揚げるとなれば、
中心が生の唐揚げとか出てくるじゃん。

火くらいちゃんと通したものを食いたいので
二度揚げでもいいと思ってます。

252:やめられない名無しさん
03/09/02 00:55.net
 つーかまずいんでしょ。実際。つーか結局。

253:やめられない名無しさん
03/09/03 03:08.net
 ケンタも鶏の生肉を高校生がお店で揚げてるぜ。

 所詮ここの店員はケンタの学生以下か。

254:やめられない名無しさん
03/09/03 04:15.net
正直251の意見と253の意見は、すごい真実を伝えているかもしれない。

ケンタッキーフライドチキンの高校生店員が、できることのできない店員が作った揚げ物なんて、絶対に食べたくないし。

255:やめられない名無しさん
03/09/03 04:32.net
揚げたて調査隊結成!!

明日、第4回揚げたて調査を行います。

日時 9月7日(日曜日) 00:00~18:00
場所 めしや丼 大島店
方法 各人、揚げ物系を上記場所にて注文し、そのものが揚げたてか、揚げ置きかあくまで個人的主観により判断し、その結果および調査時間をこのスレに記載。

注意事項
1. あくまで店側の主体性を尊重し、揚げたてを御願いしますなどと言わない。
2. たとえ揚げたてが出てきても、話を面白くするために、揚げ置きだったなどと言わない。
3. となりの客が、揚げ物系を頼んでいたからといって、“あなた揚げたて調査隊のひと?”等と質問しない。
4. 他の客および店の迷惑になる様なことをしない。
5. はす向かいの松屋が好きだからって、めしやの悪口を書かない。
6. その他、違法行為はしない。

また、あの店を調査してほしいなどと言うご意見がございましたら、いちいち私に頼まずに、勝手に調査告知を行って下さい。
では、後日

256:やめられない名無しさん
03/09/03 04:45.net
つーか明日は9月4日の木曜日だっつーの

257:やめられない名無しさん
03/09/03 06:21.net
ワロタ

あんた、同じ地区の人だね。
はす向かいに確かに松屋たってるし。

カルビ焼き肉定食が俺も好きだし。

258:やめられない名無しさん
03/09/03 09:35.net
文句があるなら はんだや 行けよ

259:やめられない名無しさん
03/09/03 09:53.net
>>258
地元に無いんだよ、文句あるなら俺の地元に作ってっからいえ

260:やめられない名無しさん
03/09/03 10:14.net
>>247のヤツってウソついてんの?「店長」とか言ってるけど。

だって>>250で「うちには、タレにつかった鶏肉が運ばれてくるが」って
言われちゃってるじゃん。それについての反論もないし。


261:260
03/09/03 10:16.net
あと、
店舗によって「肉が運ばれてくるときの状態」がバラバラというのも
おかしい。

よって247は偽者。


262:◯◯◯◯店 バイト
03/09/04 21:35.net
>>247-n
南蛮は配送前に何らかの方法で一度火は通ってますよ。それを提供する時、また油で揚げると一番いい味・色になるんです。

263:やめられない名無しさん
03/09/05 00:46.net
>262
221を読んでごらん。製造過程で一度揚げているってあるよね。

つまり、工場発送前に一度過熱して、製造過程で再度揚げて、さらに揚げてお客さんに提供してるの

俺そんなの食いたくないよ。店でなま肉を一度揚げた南蛮が食いたい!!

264:やめられない名無しさん
03/09/05 10:09.net
行空けてる所に好感がもてます。

265:やめられない名無しさん
03/09/05 13:21.net
これが次スレで~す

266:やめられない名無しさん
03/09/05 14:56.net
リサイクルかいな…。「~ ~5杯目~」で立てようとしたけどムリだった。

267:やめられない名無しさん
03/09/05 19:47.net
ネタ画像でもうpするついでにスレに来た某店のバイトだが、
>>247が言ってる事は本当。

南蛮はフライヤーに入れて大体2分程度で出せる状態になる
から、昼のピーク時でも揚げ置きはしない。
唐揚げはピーク時になると揚げ置きすることもある。
でもそれをレンジで暖めて出すとか、そういうことは少なくとも
ウチの店はやってないな。
カツは、カツ丼やミックス定食なんかの仕込みに使う分のカツ
がまだ使われないで残ってる場合は、揚げ置きとして扱うことがある。

とりあえず、南蛮は2分・唐揚げは5分・カツ(定食)は7分。
これより早く出てくる店はいつも揚げ置きしてる糞な店。

268:やめられない名無しさん
03/09/05 20:04.net
んで、うなぎ定食で使ってた出汁巻き卵。('A`)

URLリンク(up.isp.2ch.net)

269:やめられない名無しさん
03/09/06 00:18.net
>267
247が嘘つきだって言われている理由を、ものの見事に無視してるね。
南蛮の下ごしらえが問題になっているってことは、小学校4年生程度の国語力で理解できるはずだけど。

擁護する人って、あれについての質問をされたら、これについて発言して。
これの問題を指摘したら、それについての発言してない?
問題点を指摘されたら向き合ってみるのも良いのでは?

クレーマーでも、お店に対して向き合っているうちに。

270:やめられない名無しさん
03/09/06 00:21.net
下ごしらえとしての加熱と
二度揚げ(揚げなおし)をごっちゃにするから
ややこしくなる。

271:やめられない名無しさん
03/09/06 23:38.net
アンケート用紙とかおいとけばいいのになぁ。
そしたら、もっと客の声が……。

272:やめられない名無しさん
03/09/07 14:09.net
>>271
アンケート形式じゃないが、意見投書用のハガキが席に置いてあるじゃん。
あと、以前逝った高田馬場店では試験販売してた商品に対するアンケートはやってたようだよ。

273:やめられない名無しさん
03/09/08 01:05.net
めしや丼にしてもほっかほっか亭にしても親会社のプレナスに
高い食材を買わされて、かつ利益を吸い上げられるだから高くて当たり前だYO
ちなみに人件費の削減でろくでもない社員とバイト&パートのおばちゃんしか
いないから不味いものしか作れないYO


274:やめられない名無しさん
03/09/20 16:27.net
南蛮をあげおきしてる店はひどいと思うんだが
南蛮ウマイってヤツの気がしれない

あれ工場で一旦揚げてるのは本当、つか真空パックになって店にくるんだが
それをあけてフライヤーにぶち込むとだいたい2分から3分で揚がる

ろくでもない社員とバイト&パートのおばちゃんいるな
でもな、正直言って客も8割方糞だな
ワケわかんねークレーム付けてくる客もいるし。
他の店は知らないがウチは客層わるい。
そんなにウマイもん食いたかったら他の店いけよ
経費削減とスピード勝負で経営してる店じゃろくなもん食えよ
めしや丼=マクドナルドくらいのレベルと思って食わないとやってらんない

だいたい、文句言ってる香具師は飲食店で働いた経験のないヤツばっかだよな

275:やめられない名無しさん
03/09/20 16:27.net
のり弁出せ!

276:やめられない名無しさん
03/09/20 18:51.net
工場で一旦あげるは冷凍物だと普通じゃないの? そんなキレることか?

277:やめられない名無しさん
03/09/27 00:06.net
保守

278:やめられない名無しさん
03/09/27 00:36.net
冷凍物を揚げる?
そんなことしたら、油跳ねまくって大変だろう。解凍するならまだしも。

揚げたものを真空パックするってのもちょっと・・・。
火を通したものを真空パックするなら分かるけど、なんで真空パック前に揚げるかね?
わけ分からん。
そんなことやる外食産業は希有と思われ。

279:やめられない名無しさん
03/09/27 02:03.net
エビフライとか、普通に冷凍物売ってるが?

280:やめられない名無しさん
03/09/27 02:58.net
>>278
オマエがわけわからん。一度スーパーに行って来い。

281:やめられない名無しさん
03/09/27 03:17.net
>>278
世間のこと知らないのに無理して書かなくてもいいよ。

282:めしや丼本厚木店
03/09/28 17:01.net
めしや丼本厚木店揚げ置きしてるよ。

カツが冷たいってどういう事やねん!

なめてんじゃねえ! ちゃんと揚げれ!

他のはレンチンしてるしちゃんと精魂込めて作れよ!

283:やめられない名無しさん
03/09/28 18:09.net
ほか弁を店内で食ってるだけだろ

284:やめられない名無しさん
03/09/28 18:32.net
マクドのチンに比べれば、許せるのはなんでだろう

285:やめられない名無しさん
03/10/03 20:57.net
保守age

286:やめられない名無しさん
03/10/22 01:19.net
徒歩圏内に新大久保店と新宿百人町店があるが、
から揚げの衣が違うのは何でだ?

287:やめられない名無しさん
03/11/02 07:20.net
>>286
上手い人とヘタクソな人がいるからね。トングで掴む時にボロボロと…。

288:めしや丼
03/11/06 21:41.net
めしや丼

289:やめられない名無しさん
03/11/23 22:24.net
池袋の東口のタクシー会社の裏にあるめしや丼は、揚げたて出すぞ。
熱くて、ジューシーで、衣のたれがかかっていない部分がサクッとしてて。
衣も二度揚げみたいに焦げ茶色じゃなくて。

また食いにいこ。

290:やめられない名無しさん
03/11/23 22:33.net
神田店はどう?結構人入ってるような気がするけど
一回も行った事ないんんだよね。てゆうかいく気も無いけどね

291:やめられない名無しさん
03/12/14 22:00.net
保守age

292:やめられない名無しさん
03/12/30 00:01.net
sageでも保守できるそうじゃないかぁぁっ

293:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

294:やめられない名無しさん
04/01/25 14:50.net
>>292 いあ、それは無理w

295:んーぼあ
04/01/31 12:15.net
んーぼあ

296:ぼあーん
04/01/31 12:21.net
ぼあーん

297:【あぼ】
04/02/20 21:35.net
保守あぼ

298:保守
04/02/28 23:44.net
ホシュ

299:やめられない名無しさん
04/02/29 10:17.net
ぼあ

300:やめられない名無しさん
04/02/29 20:14.net
300

301:やめられない名無しさん
04/03/05 22:04.net
池袋 ジュンク堂そばのめしや丼。ついにやっちゃったね。

いつも揚げたて出してくれてたのに。

お前もかっ って感じがした。

302:やめられない名無しさん
04/03/08 23:33.net
ブクロタス、お前もか。

303:やめられない名無しさん
04/03/16 21:29.net
保守age

304:sage
04/04/07 00:08.net
sage

305:やめられない名無しさん
04/04/12 00:00.net
まだあったのか

306:やめられない名無しさん
04/04/16 17:47.net
無料おかわり廃止記念age

307:やめられない名無しさん
04/04/25 19:16.net
>>306
全店廃止ぢゃないよ(プ

308:やめられない名無しさん
04/05/04 01:36.net
ザ・めしや24

309:やめられない名無しさん
04/05/07 23:12.net
揚げ

310:やめられない名無しさん
04/05/08 00:00.net
週1くらいで町屋店に行くんだけど、から揚げは必ず揚げたてが出てくる
揚げ物でも卵とじや何らかのタレに浸かってるメニューは揚げたてとは思えない
ご飯は固めでうまいんだけど、味噌汁をもうちょっとなんとかしてほしい

近所に大戸屋があればみんなそっちに行くだろうなあ



311:やめられない名無しさん
04/05/14 00:34.net
揚げたて唐上げ

312:やめられない名無しさん
04/05/14 01:47.net
つーか、開いてる時間なら光栄軒いくでそ>310

313:ちっち
04/05/19 19:40.net
唐揚げ激マズ

314:やめられない名無しさん
04/05/19 19:42.net
茶碗が小さすぎ。

315:やめられない名無しさん
04/05/19 19:43.net
もとをタダせば、ほか弁!

316:やめられない名無しさん
04/05/19 19:51.net
>>315
の割には、高いねぇーーー。w

317:やめられない名無しさん
04/05/19 23:48.net
新・本スレ立てました
めしや丼ってどうよ? ~8杯目~
スレリンク(jfoods板)l50


318:やめられない名無しさん
04/05/27 03:49.net
げたて出せば遅い言うし、揚げ置き出せばまずい言うし、たいがいにせえや!
とくに8カンの客、180円の唐揚げくらいでがたがた、ゆうな!

319:MGR【うそ】
04/06/15 21:54.net
>>318
どこの店じゃ?
お客様はお客様。

320:やめられない名無しさん
04/06/23 03:07.net
一応めしやでバイトしてるが、うちは揚げおきはポテト、カツぐらい。
たまに塩豚カルビつくり置き→レンチン30秒はあるけどw

321:やめられない名無しさん
04/07/11 21:45.net
 

322:やめられない名無しさん
04/07/29 09:21.net
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | 「揚げ立て」をだせば
                           ∠ いいっても(ry
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

323:やめられない名無しさん
04/08/09 06:38.net
朝から揚げモン、よく喰えるな?

324:やめられない名無しさん
04/08/09 13:03.net
323は年寄りらしい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 14:50 Cs5SnHar.net
>>320
ポテトってステーキとか味噌カツとかに使うやつか?
ま、その程度は揚げ置きしとかんと、店は回らない(全てのオーダーがエラく時間かかる)だろうが。
 
ところで、アンチ用スレはBグル板に復帰せんの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 00:10 vKjF0Iga.net
南蛮は2分程度で上がるから揚げ置きはしないな。
からあげも揚げ置きしてないけど、すれば楽そうだな。
やっていい?

327:やめられない名無しさん ◆Zs6NULLPO2
04/08/15 01:33 sq70EoUG.net
>>326
半揚げ状態での揚げ置きをし、オーダーが来たら、1分程度揚げると、熱い完成品の出来上がり。
こんな裏技でもやれば?

328:某バイト
04/08/15 02:36 NUhyw6Op.net
ウチの場合は店長が変わって揚げおき推奨になった。
前は忙しい時以外はするなと言われてたが、今は何時でもカツ三枚は揚げて置いとく。
漏れは揚げ置き今までほとんどしなかったんで客が押し寄せて着た時、三人のうちの一人が
頼んだかつとじだけが少し遅れちまった。それで店長に「揚げ置きしとけって言ったよな?」とか言われて怒られた。
マジバイト風情にはどーにもできんから、揚げ置きが嫌なら客であるおまいら達が言ってやってくれ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 02:39 pgR39BQa.net
>>328
じゃあ4人で行って全員カツ頼むか。

330:G
04/08/19 23:20 cif9nKQ1.net
>>328
千葉シーワン店の店長か?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 18:15 CZZTwVbU.net
ウチの近所の店揚げたて出すよ。6分待たされるけどな。

332:某バイト
04/08/20 20:41 CgDQSOV2.net
いや、東京

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 22:10 DQffRdII.net
チキンの丼にマヨみたいのかかってるのイヤ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 01:11 //WLFBED.net
全店お代わり廃止より
全店禁煙に汁!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 11:35 19i4O47L.net
カツ祭りの予感。。。。

336:やめられない名無しさん
04/08/23 05:30 SVAp4eQ+.net
>>334
関東地区は全店全席禁煙じゃないの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:14 Igd1FnVX.net
埼玉上福岡店の元バイトです。最近はどんなかんじかなあ?やめてだいぶたつけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:40 9kERrgEM.net
亀戸 学芸大 の店舗行ったけど別に普通に美味しかった
まぁ確かに作りおき感はあるけど、しょうがない。
大久保の店は、手際悪かった
作りたてがいいのなら大戸屋に行ったら?
値段もさほど変わらんし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:54 er7PfAhE.net
いつも遅すぎ!
吉野家、松屋を見習え!
もっと早く出せ!


340:ランク3精算代行
04/08/31 11:06 EsSOZEyN.net
>>339
まあ、落ち着いて。
吉野家の牛鉄鍋膳もクソ遅いから。

オレはめしや丼大好きだよ。
みんなも愛してあげて。

341:やめられないぬるぽさん
04/09/12 04:26:30 A9hGDChq.net
いらっしゃいませ、おはようございます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 17:39:28 VC9ZwU6P.net
チキン南蛮喰ってる時が一番しやわせ……
ウットリ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:16:16 BdajgbOF.net
ひさびさにいってみるか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:44:56 u0g7elux.net
人数ホールもキッチンもすくないからまわりきれなくて冷めるのとかあるんじゃない。
私バイト(ホール)してたけど、私がいた店はキッチンは揚げたてできるだけだしてるよ。
みそ汁とかなんか薬くさいのは多分その店器を食器洗い機した後、
アルコール消毒してないか、アルコールちゃんと拭き取ってないんだと思う。
私も何度かのんではきそうになったから店長に相談したんだけど、ふくようにしたら普通においしいみそ汁になったもん。
そうしたくても忙しすぎてはぶいてやるしかないときとか多々あったな。

チキン南蛮すぐ焦げるからあんまり長くあげられないし、中の肉のとこの冷たい肉汁とか味付けで冷めちゃいやすいんだよね。
他の揚げ物は揚げたてでもさくさく言うけど、チキン南蛮は揚げたてでもあんまりさくさくいってるのきいたことない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:50:36 u0g7elux.net
レンジであつためるだけの店と
同じくらいの店の広さと同じくらいの人数で
それ以上の作業をめしやは店員に沢山やらせようとするから。
吉野やとかより給料やすいし。
だから料理まずくなるんじゃないかってよく思った。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 20:50:32 KDzNJ5QT.net
めしや丼のバイトは食事補助ないんだね。ケチだなあ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 00:03:42 3HnM9sDx.net
めしや丼って、値段の割りにボリューム少なくない?
松屋の定食ではまあまあ腹いっぱいになるけど、
めしや丼は何頼んでも食い足りない・・・


348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 00:10:17 nZh8QBrI.net
飯おかわりすりゃいいんじゃない?俺小食だからねぎまぐろ丼でさえ最後の方苦しい、少し飽きてるのもあるけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 07:14:05 WgWEHd9R.net
むちゃくちゃこげたチキン南蛮定食出てきて以来
ここに食べに行ってない

そして、これからも

350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 04:05:37 5N90NmIU.net
お代わり自由前提での値段設定なのに
なぜ>>347のようなやつが出てくるのか・・・
お腹いっぱいにする以前に、脳みその密度でも増やしとけや

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:48:37 P9hTdS5L.net
とんぶり物はお代わり出来ないんだよね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 09:54:12 f5Qje1HR.net
age

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 10:10:23 jhfnLCP8.net
お代わりする奴がどんぶりにすくったのを戻したりして汚らしいよな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 17:34:28 mGIFTyCJ.net
普通は人のよそってるところなど見ないが・・・
おまえ自身のこといってるんじゃないのか>>353

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 02:15:19 wjlqfMSI.net
>>346
めしや丼ってバイトにまかない出ないの?
休憩時間とかどうしてるの?
交通費は出るのかな?


356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 03:26:16 Bibk6aHo.net
新宿のめしやはチキンカツ定食頼んだら、いつ行ってもきちんと揚げたてでてきたけどなあ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 02:45:07 O6wcvfwh.net
>>355
この間広告にのってたの見ると、交通費とか食事補助とか書いてなかった。
電話して聞いてみたらいいんだろうけどね。

アルバイトでめしや丼のスレないから、俺も気になる。
知ってる人いるかな?


358:某バイト
04/12/02 01:59:53 FrrSrnEs.net
俺は利用してないからわからんが、多分交通費はでるっぽいぞ。たいしたことないっぽいが。
まかないは昼だろうが夜だろうが一切なし。でも店長が帰ったら勝手に食ってるけどw
バイトすんならそれなりの覚悟を。ちょい前にも深夜のオッサンがばっくれて辞めたからな。

359:某バイト
04/12/02 02:03:23 FrrSrnEs.net
すまん書き忘れた。休憩は6時間以上はたらかないとない。休憩があんのは大体朝~夕方くらい
大体6時間ギリギリ働かされて終わる。深夜はよくワカンネ。立ちっぱだから結構疲れるかも

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 02:40:33 cr+407Zw.net
いろいろ情報どうも。
6時間で休憩かぁ・・・
昔、吉野家でバイトしてた時は、5時間で休憩15分だった記憶がある。
で、まかないが牛丼並盛1杯だった。
交通費はでなかったな、俺のところは。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:36:50 u2aLt79X.net
最近揚げたての店増えてきたのはうれしいけど。
相変わらずだね。大島店。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 07:35:20 8glhEPlM.net
すきやの朝定がうまいというので行ってみた

納豆&ネギ・・・・・すきやの勝ち
味噌汁・・・・・・・・・すきやの勝ち
つけあわせ・・・・・・白菜(すきや)対小松菜(めしや丼)ですきやの勝ち
のり・・・・・・・・・・・・互角
卵・・・・・・・・・・・・・・互角

しかし勝敗をつけるなら勝ちはめしや丼にしたい
なぜなら肝心のご飯がすきやは不味い
めしやがとりたてて美味いというわけではないが
すきやの米は不味かった、おかわりも出来んし
いやそれ以前に例え無料だったとしてもしたいとも思わんかった
ちなみに値段は一緒だった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 00:45:58 83Vr8ofp.net
まだこのすれあったんだ。
立てておいて、こんな事いうのも無責任だけど。
最近俺、ここにいってない。
なんか飯食った後で、したがしびれるような。
同様の症状のあるかたも、行かない方が良いかも。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 10:45:07 J0MoUPQ5.net
五反田店

綺麗だし、BGM控えめで静かだし、マジおすすめ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 22:15:44 yKelS5SK.net
ここのお新香好きだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 00:46:57 6RfXjD/Q.net
前からそうだね。大島店
何度クレームのメール打っても、しばらく経ったら元通り。

挙げ起き専門店だね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 20:09:58 b1Rs5gZf.net
遅いのに揚げ置き at Ohjima
nice feint!!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:13:31 vAuXzeLD.net
まずいの何とかしてからだよ。

369: 【だん吉】 【347円】
05/01/01 22:04:42 HVqx7xjE.net
正月は行きたくないな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 03:15:33 cfJnYOGP.net
ここの牛丼、結構(゚д゚)ウマー  だったんだけれど。。今はないなあ。。

371:まさお
05/01/18 18:53:18 uCNP7AMS.net
おれ肉野菜炒め頼んだけど揚げたてじゃなかったーよ!!ふざけんな!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 14:04:13 c/15k/As.net
野菜炒めの揚げたてって?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 04:17:10 B6Py1uMJ.net
渋谷新南口んとこ行って唐揚頼んで
「2chで揚げ置きって言ってたなぁ」って思って
かぶりついたら揚げたてで熱すぎて口ん中ヤケドした。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 16:42:48 iqJm0iMM.net
確かに野菜炒め、油ギトギトでしかもつめたかった。完璧作りおき。
町田店です。ただでさえ接客最悪なのに。。。


375:ヒグピー ◆LP8xtGaqR2
05/02/03 21:29:13 7kN5pwe2.net
age

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 21:30:16 T9RZVXSx.net
渋谷3丁目は混んでもいないのい作るの遅すぎ。

オーダー表示システム?( ゚Д゚)ハァ?
URLリンク(www.plenus.co.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 23:09:26 0Akpx4gY.net
高田馬場店。22時頃飯食ってたら、なぜか客がキレてビールジョッキ破壊、そのまま帰宅。その後、じじいが店の女に向かって、飯が出てくるのが遅いことにキレて、店に唾吐きまくる。確かに出てくんの遅かったけど。わけわからん日だった。店の方々お疲れさまです。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 09:23:49 Q27n8P14.net
>>376
>渋谷3丁目店
どっちの店? 東口(実際は明治通り沿い)と新南口があるけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 14:05:14 +vlPx317.net
つーか、渋谷三丁目店なんて店舗はない。

渋谷東口店(渋谷区渋谷3-18-2カネイチビル1F)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
渋谷新南口店(渋谷区渋谷3-28-7渋谷青ビル1F)
URLリンク(www.mapion.co.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 01:05:53 rCKyuLyL.net
めしや丼高田馬場店のすぐ隣りに「さくら水産」がオープン。
便利になるが、どー考えてもランチはめしや丼の方が、分が悪そう。
壁|-`).。oO(ツブレナイデクラサイ…)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 06:45:55 qZ/WaHAL.net
九州のめしや丼で通算四年バイトしてました。
我ながら長すぎたと飽きれてます。
最後の方は店長に社員にならないかと誘われましたが、
断固拒否しましたw
因みに私は二件のめしや丼でバイトしましたが、
両方ともピーク以外は揚げたて提供してました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:12:28 rkyLIKAw.net
そんなに出来立てのものが食べたいなら、レストラン行けって
待たずに焼きたてのもの出すには、
その裏で山ほどのロスを出さなきゃいけない
そうすれば値段だって高くなる
だから素直にレストラン行けって


383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 01:39:27 kDD4fszv.net
ごもっとも

めしや丼ではいつもご飯のお代わりしまくる
だいたい3合くらい食べる


384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 10:20:39 kydf7lda.net
元バイトだが、揚げ置きは店長の方針次第だったなあ。
店長変わってからは揚げ置きほとんどしなくなったし。
南蛮は揚げ時間2分ちょっとだったから良いが、カツは5分かかるからピーク以外揚げ置き。
てか揚げたてきぼんの客なんてほとんどいなかったような希ガス。

関係ないがこの会社は賄いナシ、従業員割引ナシで、飲食店バイトのウマーな部分がまるで無かった。
そんなケチ会社だから、つまみ食いで大量のロスが出るんだろ。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:17:10 w1Y++lCM.net
店がわるい。
揚げ置きと揚げたてを同じメニューで扱うな。
揚げ置きが基本なら、全店揚げ置きを出せ。
揚げたてが基本なら、全店揚げたてを出せ。
チェーン店だろ。
俺は揚げ置きでも、たまに喰いたいからいくぜ。
どっちつかずが一番悪い。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:53:15 UPG9EUcP.net
今日は揚げたてだった。東池袋店。
でも俺よりあとに入ってきて、チキンタツタを注文したやつは、俺より早く出てきてた。
きっと揚げ置きだろうと思って見ていたら、微妙な顔してた。
しばらくはチキンタツタは敬遠かな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:59:51 wnet8bek.net
横浜伊勢崎モール内(2軒あるけど)
黒こげじゃん、南蛮。
揚げたてなのはうれしいけど、噛めないって。
こんな物あげた時点で廃棄処分でしょ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 21:16:11 WJh0vD/K.net
>>384
うち、今月ロス10万あったみたい。
賄いぐらいだせや

389:692
05/03/18 22:02:46 XAc6BqCY.net
まかない2人に対して3食。
原価200円として1200円
30日で36000円。
確かにまかない出した方が安そう。
でもまかないださないので、店員が喰っちゃってのロスって何%?
4割以上だと出した方がいいね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 02:48:53 PwcZN5Su.net
今日は3回おかわりの飯をよそった
2日分の米を食った気分。腹にたまる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 15:29:22 5a47Rncn.net
朝食以外、行く気がせん。目玉焼き定食で、メシ3杯

392:名無しさん@お腹いっぱい。
牛丼一筋107年,2005/04/04(月) 19:41:26 uhQdmjzy.net
丸2年もたった。
一向に揚げ置き出す店は揚げ置き。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 15:28:20 xO4dAoPa.net
a

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:40:36 cZUV03ev.net
夜中や早朝行くと家近辺の店は揚げ立て。待たされるから

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 00:16:01 d5sWAnIj.net
彩定食=最低食
値上げすんなばか。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:20:33 aAj4igPP.net
東池袋のガラの悪い方(ジュンク堂そばじゃないほう)
やればできるじゃん。揚げたてのチキン南蛮。
うまかったよ。又通おう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 21:27:41 aAj4igPP.net
だまされた。
揚げ置きじゃん。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 11:37:18 T2/AJG3D.net
>396-397



399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 17:58:19 6CG/hrsp.net
食券もってって一分もたたずに持ってきたカツとじ定食
水分とんでてめっちゃ味濃かった

ついでに、テーブル上の漬物、空
おかわりのごはん、空

400:400
05/05/19 21:08:52 iBejLHLp.net
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 23:03:13 9HCtXZ8y.net
いいかげんに・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:13:16 Zncpczcf.net
まずいね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:37:46 9dO6UDGx.net
味かわった?
上尾気でも亜毛たてであるように感じさせる衣(ガリガリ)
無駄に多い黒ズ風味

めしやの生命線ともいうべきチキン南蛮の味を変えるということは、
非常に勇気のいる仕事だっただろう。
まずそのことに敬意を表したい。


結果として


失敗。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 05:34:17 7eqodA8T.net
池袋のとあるめしや丼でバイトしてるけど南蛮と唐揚げと竜田は揚げたて、カツは揚げ置きですよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 05:35:12 7eqodA8T.net
池袋のとあるめしや丼でバイトしてるけど南蛮と唐揚げと竜田は揚げたて、カツは揚げ置きですよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 23:20:27 fA6tQiDW.net
衣のさくさく感だけ向上させても・・・
ぬるいんだよね。中の肉が。
いくら何でも注文してからわずか3~4分程度で
南蛮あげて、そしてぬるくなるまで放置するのって無理だし。

っていうと、今度はレンジで揚げてきて、あつあつだけど衣ふにゃふにゃ

進歩ないんだよね。この店
それを打破するための衣変更。
それが唯一の進歩
客の望むものを出すという外食屋として、決して望ましい進歩でないよね。

407:さくらたん ◆VCSAKURAe.
05/06/11 00:20:30 xAjSN8sO.net
たかが数百円しか出してねーのにグダグダうるさいチンコだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 01:04:53 Gi4HFcil.net
手を抜く方向への進歩
味の方はむしろ退化ぎみ。

でも文句いうなってか。

信者か?おまえ

409:バイト
05/06/14 08:00:36 hmukfDeS.net
南蛮揚げ置きしてる店あるんだ。漏れの店は味噌カツ、カレー煮のカツ、からあげ、竜田、ポテトかな。11時~2時前後(土日祝日除く)夕方~夜は揚げ置き。
土日祝日はあり得ない位込むから昼間もずっと揚げ置きしないと店回らん。カツ丼、かつとじのカツは常時揚げ置き。大抵の店は同じだろ?
おまいらは揚げ置きして早くでるのか、揚げ置きしないで遅くでるのかどっちがいいんだ?カツは5分、からあげ、竜田は4分半、南蛮は3分半の@に酢漬け。樽杉。
ピーク時は揚げ置きしないと回らん。ほんと無理。
しかし、どの店でもつまみ食いはあるんだねw
漏れの店もロス集めたりロス少ない日は普通に食券買わないで創作料理して晩餐。店長いないと好きな事やり放題なんだな。この店ww
そんな事も知らないアフォプレナス(*´Д`)=з
昨日も晩餐してきたじぇ(´∀`)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 22:36:35 NH2AXH8g.net
まあただ同然のめしと、ロスが出るのが当然な調理方法にて調理されたおかず。
店員たちが好き放題するのもわかる気がする・・・・・・・が




南蛮丼好きな俺からすれば、これが単価アップの原因か?
昔みたいに480円に戻して、揚げ立てだせよ。
それしか出さない店を作ってもいい!!(多分成り立つと思う)
頼むぜプレナス

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 11:20:35 x0tOhTsW.net
とりあえず食材原価が高いので、価格高等は
仕方が無い。ばか上司が人件費と原価しか
言わないのでいい迷惑ですが。
24時間営業店舗に社員一人が平均ですから
完全に労働基準法違反を犯している会社ですよww

ねえ・・上司にゴマばかりするEさん、ちょっとはやせたら?


412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 00:00:38 KFotuQGq.net
>>411
食品原価が高いっていうのは、本部がぼろ儲けしてるってことでは?
立ち上がれめしや丼の本部以外の人!!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 23:24:35 IsCqWrZc.net
>>412
よくわかってますねwww
社内で利益を回し合う、プレナス人民共和国です



414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 00:36:13 i3W5+r2o.net
お客さんにちょっとは回しませんか?
強制できませんが。
株主になるって手はあるかもしれないけど。
この店の株を買う勇気ないし。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 22:40:02 i3W5+r2o.net
今日初めて南蛮残した。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:32:15 zDUCeqsg.net
バイトのタダ食いでクソ原価の復讐してますからww
カツ丼ウマー(´∀`)実質一枚100円程度だしなwww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:52:30 7zLxv5nK.net
>>416
あの手の業務用カツなら1枚60円くらいで
個人でも通販で買えるよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 05:29:16 I6XBZ9u7.net
大阪日本橋のめしや丼の店員は糞すぎ
なにも言わずに注文の品をおいてくし、お代わりをよそいに行くと二杯目なのにやたら不機嫌そうにする
三杯目からは露骨に舌打ち
店員同士の関係も冷え切ってるみたいだし、とにかく雰囲気が最悪の店だった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 07:45:03 +yDdQhaL.net
>>418
おかわりされると店員の給料がへるのかなぁ?



420:sage
05/07/06 23:28:39 MHFYCYND.net
>>419
給料が減ることはないけどおかわりジャーの入れ替えが早まる。
入れ替え作業中は人手が減るから数秒のロスが命取りになるのでタイミングがずれるのがイヤなのかも
ピークのときほど米がないぞってうるさいし。
あとは米が炊けてないのかも。めしやなのにだせる米がなくなってピンチ!ってことがある

421:あんちゃん
05/07/16 22:20:24 rXZgALhD.net
1回そうなりかけた。。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 23:31:55 PmAF5aH2.net
全ての味付けが辛くて
体がおかしくなりそうでつ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 08:43:57 OdSPJRmS.net
味付け濃すぎるよな

生姜焼き あれはよそで食べるものをイメージしていくと
コッテリ、味濃すぎでめしおかわりする気にならない。はきたくなる



424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:33:41 sH0EnleS.net
60円はきってるでしょ。都内だけで何店舗ある?薄利多売の店はつぶれるよー。値段相応なんじゃない?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:41:17 OdSPJRmS.net
>>424
>60円はきってるでしょ。

え?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 03:21:39 NAVTRp+D.net
こういう店の米って何分くらいで炊けるの?

427:あんちゃん
05/07/21 21:30:08 3cDJzIQu.net
たくの40分
漬け込み夏30分

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 21:42:06 S80NOLAE.net
間に合わない時あるんじゃない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 23:31:01 YPMABMKU.net
ピザどもがおしかけてくりゃあるかも知れんが
うちはさすがにない、てかあったら終わる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 12:16:44 L+wbYZ1/.net
ピザって?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 13:06:23 dxkMmnl/.net
味が濃いので、ご飯たくさんおかわりしておかずはちびちび食べている
周りをみたら漏れ以上にちびちび喰ってたヤシいた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 15:13:02 0YfcFIn2.net
この時期、漬け物に注意。
先日、某神田の店に入って、いつものようにご飯の上に漬け物のせて
食おうとしたら、何か臭いがおかしい。最初、ぬか臭だったので、
米の研ぎ方が足りないのかと思ったが、臭いの元はなんと漬け物、
入れ物の隅の方のが変色していた。

最後にその部分を取り除き、空き茶碗の中に入れて置いたが、店員は
気がついただろうか。

ていうか、チェックしていないのか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 19:37:47 1tA0MnHy.net
マヌアルどおりだと昼と夜に変えてる(器洗ってるだけか?)と思うぞ。
てか料理来るまでの間に漬物食うのはみっともないからやめれ

434:あんちゃん
05/07/26 20:13:24 HOKjLMtG.net
う~ん漬物ね・・・ちゃんと冷蔵こにいれてるねんけどね・・・
米のつけこみがかわって米がにおう・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 20:44:36 IC5+1BCd.net
>漬物
夏場は漬物が腐っている、もしくはかなり危険な状態になってることがあるので注意してください。
中身入れ替えや容器の洗浄はしているはずだけど夏場はあんまり信用しないほうがいいかも
漬物少なくなったら継ぎ足ししたり容器洗っても中身戻したりしてちゃ意味ねー

>味付け
確かに濃いと思う。おかげでおかわりのご飯やお茶の消費が高くなるんだよね。でも薄すぎるよりかはマシかと。
炒め物とかは注文のときに一応薄めとか頼めるので試されたし。
サービスが悪い店かよっぽどのピークじゃなければ応じてくれるはずですよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 02:47:47 YfiwPNgk.net
そういや、夏は柴漬けになるんじゃなかった?この時期でも高菜みたいなヤツ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 00:37:07 fOR/dGYl.net
なにもかもが、まずくなってきている。
揚げ置き云々以外でも、野菜炒めの炒め置きなど。

どうなるめしや?
どうする俺ら?

つづく!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 16:46:27 CgenC7LU.net
>>437
ご飯がおかわり自由な間は行き続ける。それさえなくなったら・・・・・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 21:36:01 ncRkJKZi.net
URLリンク(portal.nifty.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 04:32:33 MLkNkaWz.net
生姜焼き定食のステーキソース和え=ビビンバ定食

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 20:28:18 5uqXO57Z.net
塩鯖定食と納豆でご飯3杯。
アサリの味噌汁もグッド

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 12:16:16 VAOGVKzi.net
自分は定食だったんだけど、お向かいの客が、今日から5日間限定の「から揚げ丼390円+みそ汁50円」を注文していた
意外とボリュームがあって、その人も旨そうに食っていたから、定食でおかわり2回以上しない人はこっちの方が良いかもしれない
ただ、から揚げは作り置きっぽかったので、だったら以前の松屋の残飯ライスの方が安くて良いのかな?とも思ったり…
どうでも良いが、その客がとんだDQNだった
ランチで混んでて券売機に列も出来てるのに、食券買わずに先に席取って、しかも4人ボックス占領して、揚句に「相席は断る」と吐かす
「みそ汁長葱抜き味濃いめ、丼タルタル抜きタレ少なめ」と細かく注文
で、出て来た丼に、長葱が入ってたので客が暴れた
確かに店員さんも気が利かないのだけれど、流石にキレて「丼はきちんとタルタル抜きですし、そもそも”万能葱”です」と切り返し
で、何だかんだ難癖付けた客は、結局旨そうに食べてた
食い終わってから、ノートパソコン広げて仕事始めるし、携帯で大声で話し始めるし
死んでしまえ!と思いながら、終始その客を観察している自分もDQNだなと気付いて、急に恥ずかしくなって店を飛び出してきてしまいました
それにしても、旨そうに食ってたよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 03:31:02 uQW1Vu6L.net
もうすぐ洋風・和風チキン復活


444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 00:10:39 PB3Ar7ot.net
でもチキン南蛮丼は、相変わらず低迷中

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 17:05:03 v2CU7fkX.net
先日、京都に行った際に初めて利用して
店員も悪くない感じだし、なかなか好感もてたよ。

でも、なぜ東北地方にはないの?


446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 22:56:58 NPRqw8qM.net
売れないんじゃない?
味が原因か、人口が原因か?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 01:19:23 p6BWOQxV.net
売れているのは、米に飢えているところ。
東北のように米に関しては舌が肥えている所では、ダメだとみたんだろう。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 20:39:26 suVf+iUC.net
>>447
冷静な分析だ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:58:07 K1eDqFA5.net
メシヤ丼?

救世主丼?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 23:33:57 Q2JcDZ40.net
>>449
救世主って揚げ置きみたいに、忌み嫌われているものなのか?
救世主って揚げ置きみたいに、手抜きなのか?

質問する前に考えてみて。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 12:04:50 396Sds7G.net
>>450
おかわり放題が出来るので、二人で定食1つで済む俺と友人にとっては救世主。
更に、食っている人間が途中で入れ替わっても、厨房での雑談で気がついて
くれない大阪の○中島店は、まさに救世店。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 23:18:39 NhNPNnLT.net
>>451
厨房に向かって大声で「すみません」と言わないと、いつまでも注文を取りに
来ないのはめしや丼のデフォだな。それを逆手に利用できる方法があるとは。
オレはその方法はちょっと気が引けるけどな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:36:35 wtK24t01.net
>>451
店員(バイト)に陰で笑われてるっつーの
ホームレスでも飯の食いまわしなぞせんわ。
せめてサイドメニューあたりでごまかしたほうがいいんでないのか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:44:36 qOcvMvmn.net
>>453
じゃあ、食券をなかなか取りに来ないのは、知っていてわざとか。
性悪なバイトが多いんだな。結果的に店にも迷惑掛けていることになるし。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:57:14 NPpzB9/T.net
>>454
その可能性ある。バイトしかいない時間帯に行くとよくわかる。

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:20:01 hJVov2Ba.net
不正して食う人間と、楽したいバイトには救世主。
経営者にとっては・・・・・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:34:23 fZww2oJu.net
>>450
ラビには嫌われるのさ

458:449
05/09/13 13:07:41 wiiAu58O.net
すまん、俺が、めしや=メシヤ=救世主
と下らん洒落を吐いたがために妙な流れになってしまった。
逝ってきます orz o...rz rz

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 23:28:17 SuEJUlVF.net
福岡の某店舗でバイトしてるものだが、そろそろおまいらの期待の南蛮が昔に戻るぞw店長いわく、不評らしい。
ちなみに今月はカツどん390円のキャンペーンがあるぞ。多分福岡でもマネージャーが仕切ってる範囲が違うから
俺らのとこだけだろけど。その店舗ではしょうが焼き、ビビンバが人気だな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 00:45:53 opxbfj2V.net
カツ丼390円は来週火曜から@東京
そして今A・B定ちょっと増量中だが皆押しかけてこないでくれ・・・
以上バイトの愚痴ですた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 03:14:33 ChT0aAMC.net
たまに、腹のはち切れるまで食ってやる、と乗り込んでも、
せいぜい、どんぶりすり切れ程度で3回のおかわりが限度だな。

みなさんは、どのくらいいけますか。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 11:35:01 2IJhSbYp.net ?#
俺も一人暮らししたての頃はよく足を運んでたけど、最近はあまり行かなくなったな。
代わり映えのする新メニューが出ないし、昔より味が落ちたような気がする。
セブンイレブンの弁当の方がうまいわ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 01:21:31 CXZgqtq2.net
>>462
味は落ちてるよ。
あなたの舌は正しい!!
開店当初の南蛮の旨さは、もう伝説。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 19:03:46 8Jo0DtW6.net
めしや丼でバイト募集してるんですけど、店員さんって普通のホール
やってる感じなんですか?当方めしや丼未経験なもので。。。


465:勤続6年
05/10/02 23:08:45 KZY+hlaI.net
>>464
厨房、ホールオールマイティにこき使われる
まかない無しでひどい状況。
同じ時給なら他の仕事おすすめする!!
まぁ、飲食業はやめとけ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 04:05:17 yBIC+O2M.net
納豆朝食は、「卵かけご飯」「味噌汁かけご飯」「納豆ご飯」の三杯食うのがデフォ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 11:17:23 Hp5Y6bio.net
めしやの仕事なんて楽じゃん。こんなのも出来ないんじゃ、他の飲食店で働けないぞ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:25:41 jrCz34OB.net
>>464
客から見ると>>451-456の方が合っているような。ま、実際働いていないから
よくわからんが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:47:50 GGzzkiev.net
>>467
の言うとおり、ここで働けなきゃ他なんかやっていけないと思う。
試しにやってみたら?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 18:18:32 WbsTd9Hv.net
464です。
色々情報ありがとうございます。以前やっていた飲食では、洗い場とホールと
会計とやっていて、なかなか速い仕事が出来なくて…。なので求人見ても
腰がひけちゃうんです。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 11:49:52 y71mtrnz.net
めしや丼行って気になってた事があってさ、厨房の奥でたまに音がしてるよな。
「ぴぽっ」みたいなwindowsの警告音に似た音。
あの音が耳障りで仕方ないんだが。一体何なんだ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 07:13:18 hHB1Oa+w.net
>>471
券売機つ「注文入ったぞ」じゃないか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 11:05:09 K7P+AlPJ.net
おとなのふりかけを懐に忍ばせて逝けばメシ何杯でも食えることに気がついた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 11:54:29 0r21T1h0.net
おれは、お新香としょうゆがあればおk

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:10:07 2qvY8nKZ.net
俺は、店員の隙を見て、握り飯20個作って持ち帰ったことがある。言わばヒーローのような男。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 00:32:02 ZaJcS2Ep.net
タッパーをカバンに入れといて

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:09:13 iMtDewPB.net
>>471
販売機で食券を買うと、先に厨房に知らされる。その音。
販売機で食券を買った時点で厨房は作り始めるわけだ。
だから食券を買った後にキャンセルとか間違いとかだと、厨房としてはムカつくわな。
しっかり確かめて買えよおまいら


478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 23:32:37 HW4pAzUO.net
>>477
そのシステムってどのくらいの店舗に導入されているんだろ。
オレのたまにいくところは、相変わらず店員が食券を取りに来るまで
注文が通っていないようだ。
黙っていると5分でも10分でも取りに来ないし、一度、試しに酔った
振りしてテーブルにうっぷしていたら、20分過ぎにようやく気が付いて
食券取りに来た。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 01:12:54 wvuUbDwQ.net
>>478
嫌われてるのでは?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 17:17:04 JbDuo4NX.net
注文早めに受けてる割りには、食券渡してから実際出てくるまで結構時間掛かるんだよなぁ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:55:27 dqPmM5dX.net
うちの店は食券買ったときにキッチンにオーダー通ってる。
だからサバ味噌とか注文したら、席についたときにはもうできてるってことも多々。
今日も「はやっ!」とか言われたし。

ちなみにうちの店の揚げ置きはカツとから揚げ。
カツは煮たりとじたりするからアレやけど、から揚げはさすがにアレなような。
でもから揚げの揚げ置きにはバイトのおやつという側面もあったり。

そしてA定のしょうが焼きは作り置きをレンジでチンだったりする。

最後に。


今度の南蛮は不味い。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 19:27:38 XYHhlqSQ.net
>>480
なにを注文したの?
揚げ物だとやっぱオーダー入ってからあげるからそれなりに時間かかるぞ?
揚げ置きでいいなら出すが?

>>481
から揚げも揚げ置きしてるのか。さすがにやばくない?

今日からカキフライ始まりました。みなさん食あたりに気をつけましょう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:42:14 GvO4buJj.net
>>482
カキフライは、揚げてあっても時間が経つとヤバい。
以前、某居酒屋チェーン店で、揚げてからかなり時間が経ったと思われるカキフライ
食って、翌日下痢がひどく、会社休んだくらいだもの。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:03:51 sNydqkYL.net
まあ昼ピーク時には揚げ置きするかもな。
あたらしいとんかつ解凍したらパン粉がぐちゃぐちゃだったんだが・・・
油の交換頻度があがりそうだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 12:09:48 SRGUlHtv.net
下痢で会社休むヤツは負け組み

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:43:07 aGT6bKb/.net
ホームページみると、食券での注文システムが書かれてたり、もう廃止された南蛮の衣を妙にかりかりにしてみたり。
揚げ置きしてるけど、揚げ置きじゃない様に思わせる方向の努力をしてる。

別に、出てくるのが早いとか、衣がふにゃふにゃだからとかで、揚げ置きって思ってるわけでもないし。

単純に揚げ置きにあるような、気の抜けた味というか、肉汁が抜けきったような味というか・・・

多分商品開発が気がつかないようなところで、揚げ置きだって気がつかれてるんだよ。

商品開発が大したことないから、ヒットって言える定食が少ないんだってことに、そろそろ気づいた方がいいよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:19:44 6Yz6bD7w.net
そんなの下っ端の俺に言われてもなぁ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 07:35:32 lZhzwxGX.net
ここって食い物の中に異物混じってるよな
今日も千切りキャベツの中にビニール入ってたよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 20:07:20 bApBKSKZ.net
男のホールって見たことある?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 01:27:54 7SrXN0u1.net
俺キッチンやってたが今はホールを研修中。
けっこうめしやにはいるんじゃない?うちの店舗だけかもしれんが
やよいは女ホールが多いらしいね、うらやましい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 19:24:36 dZ2Zz9AL.net
>>489
ワッハハハ・・・・・・・ヘンなもん想像しちまったぜ。
>>490
そりゃ、女の方が男よりホールが一つ多いからな・





ちょっと、逝ってくるわ・・・・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:52:39 tAPnIky7.net
>>491
言われて気づいた・・・。もちろんそういう意味で言ったわけではないが。
ホールでバイトしようかと思ったんだが、めしや丼のホールって作業的には楽そう。
特に深夜とか客いるのかな?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 02:43:16 wGwu2Lx0.net
深夜はDQN遭遇率がうpするぜw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 09:54:18 ez2Wxqpu.net
夕方(17~23)の後始末とか仕込みとか床掃除とか休憩1時間(食事補助なし)。
客が来るとしたら次の日に変わろうとする時間帯とか、朝食を食べに来る人たちだね。
一人ででお客さんを相手にしないといけないから。

人手が足りないんでバイトしてくださいorz

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 16:02:09 D7yw+uXZ.net
今日、初めて行きました。ご飯をおかわり出来るのはいいね。
目玉焼朝食を注文したのだが、何故か皿から焼魚の匂いが。



496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 00:00:48 lRXZ4dmf.net
今日は何故か皿から洗剤のにおいが、食器洗い機のせいでしょうか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 00:17:32 w/m51jRl.net
>>495 >>496
いつものことです。気にしないでください。
気になるなら、こないでください。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 02:23:17 ZqggTr/f.net
>>495
ちなみにその皿はナマコ皿と言って
魚系と目玉朝食、ミックスはその皿だ
運が悪かったな・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 19:06:44 VoyiImqm.net
>>498
確かに同じ皿ですね。今度は皿の形を見てから注文します。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:58:33 lp8Zs+xP.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ソラマメが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

501:めしや人
05/12/01 02:02:40 iUecGRz2.net
>>498
なめこ皿ね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 12:38:53 zg4/xCUn.net
お○こ皿(関西限定)じゃ無いんだね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 22:52:00 4+FNdFxf.net
めしやはクレーム送っても回答なしだね。
吉野家はきちんと回答してくるのに。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 02:23:01 PFlIwCbs.net
>>503
 それって店内に置いてあるハガキのこと?じゃあだめだ。それはゴミ箱直行だもの。
 一番効果的なのは電話かな。(なんでそんなこと知っているんだ、という突っ込みは無しね)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 13:19:48 2yabsyVJ.net
>>504
HPからメールです。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 14:39:43 rcvPlqMV.net
それだけはやめて>_<

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 22:20:32 c0CF/wVs.net
今日行ってきますた。店員はオバチャソばかだたけど愛想いいし味噌カツうまいし食べ放題だし常連になりまつ。
ただもちょい速くつくーてクレ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 19:43:42 gTmIFEVR.net
>>495
再度チャレンジしたが、匂いの根源は皿ではなく、作り置した目玉焼きっぽいね。
五時台だと作り置した目玉焼きなんですか?その保管方法は? どうも油臭い。
別の店で七時とか九時に食べるときは焼きたてっぽい目玉焼きが出てくるが、
これは変な匂いはしません。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 20:57:31 s45439dN.net
>>507
> 今日行ってきますた。店員はオバチャソばかだたけど愛想いいし味噌カツうまいし食べ放題だし常連になりまつ。

ばかでも美味い飯がつくれればイイよ。 なんちゃって

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:41:16 ivV/w8nf.net
ついにこのスレも3年目突入か。
でも相変わらず揚げ置きだね。
いい加減揚げたて出せば?
そうすればこのスレも終了するのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch