○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○at DON
○○○めしや丼。揚げたて出せ!!○○○ - 暇つぶし2ch258:やめられない名無しさん
03/09/03 09:35.net
文句があるなら はんだや 行けよ

259:やめられない名無しさん
03/09/03 09:53.net
>>258
地元に無いんだよ、文句あるなら俺の地元に作ってっからいえ

260:やめられない名無しさん
03/09/03 10:14.net
>>247のヤツってウソついてんの?「店長」とか言ってるけど。

だって>>250で「うちには、タレにつかった鶏肉が運ばれてくるが」って
言われちゃってるじゃん。それについての反論もないし。


261:260
03/09/03 10:16.net
あと、
店舗によって「肉が運ばれてくるときの状態」がバラバラというのも
おかしい。

よって247は偽者。


262:◯◯◯◯店 バイト
03/09/04 21:35.net
>>247-n
南蛮は配送前に何らかの方法で一度火は通ってますよ。それを提供する時、また油で揚げると一番いい味・色になるんです。

263:やめられない名無しさん
03/09/05 00:46.net
>262
221を読んでごらん。製造過程で一度揚げているってあるよね。

つまり、工場発送前に一度過熱して、製造過程で再度揚げて、さらに揚げてお客さんに提供してるの

俺そんなの食いたくないよ。店でなま肉を一度揚げた南蛮が食いたい!!

264:やめられない名無しさん
03/09/05 10:09.net
行空けてる所に好感がもてます。

265:やめられない名無しさん
03/09/05 13:21.net
これが次スレで~す

266:やめられない名無しさん
03/09/05 14:56.net
リサイクルかいな…。「~ ~5杯目~」で立てようとしたけどムリだった。

267:やめられない名無しさん
03/09/05 19:47.net
ネタ画像でもうpするついでにスレに来た某店のバイトだが、
>>247が言ってる事は本当。

南蛮はフライヤーに入れて大体2分程度で出せる状態になる
から、昼のピーク時でも揚げ置きはしない。
唐揚げはピーク時になると揚げ置きすることもある。
でもそれをレンジで暖めて出すとか、そういうことは少なくとも
ウチの店はやってないな。
カツは、カツ丼やミックス定食なんかの仕込みに使う分のカツ
がまだ使われないで残ってる場合は、揚げ置きとして扱うことがある。

とりあえず、南蛮は2分・唐揚げは5分・カツ(定食)は7分。
これより早く出てくる店はいつも揚げ置きしてる糞な店。

268:やめられない名無しさん
03/09/05 20:04.net
んで、うなぎ定食で使ってた出汁巻き卵。('A`)

URLリンク(up.isp.2ch.net)

269:やめられない名無しさん
03/09/06 00:18.net
>267
247が嘘つきだって言われている理由を、ものの見事に無視してるね。
南蛮の下ごしらえが問題になっているってことは、小学校4年生程度の国語力で理解できるはずだけど。

擁護する人って、あれについての質問をされたら、これについて発言して。
これの問題を指摘したら、それについての発言してない?
問題点を指摘されたら向き合ってみるのも良いのでは?

クレーマーでも、お店に対して向き合っているうちに。

270:やめられない名無しさん
03/09/06 00:21.net
下ごしらえとしての加熱と
二度揚げ(揚げなおし)をごっちゃにするから
ややこしくなる。

271:やめられない名無しさん
03/09/06 23:38.net
アンケート用紙とかおいとけばいいのになぁ。
そしたら、もっと客の声が……。

272:やめられない名無しさん
03/09/07 14:09.net
>>271
アンケート形式じゃないが、意見投書用のハガキが席に置いてあるじゃん。
あと、以前逝った高田馬場店では試験販売してた商品に対するアンケートはやってたようだよ。

273:やめられない名無しさん
03/09/08 01:05.net
めしや丼にしてもほっかほっか亭にしても親会社のプレナスに
高い食材を買わされて、かつ利益を吸い上げられるだから高くて当たり前だYO
ちなみに人件費の削減でろくでもない社員とバイト&パートのおばちゃんしか
いないから不味いものしか作れないYO


274:やめられない名無しさん
03/09/20 16:27.net
南蛮をあげおきしてる店はひどいと思うんだが
南蛮ウマイってヤツの気がしれない

あれ工場で一旦揚げてるのは本当、つか真空パックになって店にくるんだが
それをあけてフライヤーにぶち込むとだいたい2分から3分で揚がる

ろくでもない社員とバイト&パートのおばちゃんいるな
でもな、正直言って客も8割方糞だな
ワケわかんねークレーム付けてくる客もいるし。
他の店は知らないがウチは客層わるい。
そんなにウマイもん食いたかったら他の店いけよ
経費削減とスピード勝負で経営してる店じゃろくなもん食えよ
めしや丼=マクドナルドくらいのレベルと思って食わないとやってらんない

だいたい、文句言ってる香具師は飲食店で働いた経験のないヤツばっかだよな

275:やめられない名無しさん
03/09/20 16:27.net
のり弁出せ!

276:やめられない名無しさん
03/09/20 18:51.net
工場で一旦あげるは冷凍物だと普通じゃないの? そんなキレることか?

277:やめられない名無しさん
03/09/27 00:06.net
保守

278:やめられない名無しさん
03/09/27 00:36.net
冷凍物を揚げる?
そんなことしたら、油跳ねまくって大変だろう。解凍するならまだしも。

揚げたものを真空パックするってのもちょっと・・・。
火を通したものを真空パックするなら分かるけど、なんで真空パック前に揚げるかね?
わけ分からん。
そんなことやる外食産業は希有と思われ。

279:やめられない名無しさん
03/09/27 02:03.net
エビフライとか、普通に冷凍物売ってるが?

280:やめられない名無しさん
03/09/27 02:58.net
>>278
オマエがわけわからん。一度スーパーに行って来い。

281:やめられない名無しさん
03/09/27 03:17.net
>>278
世間のこと知らないのに無理して書かなくてもいいよ。

282:めしや丼本厚木店
03/09/28 17:01.net
めしや丼本厚木店揚げ置きしてるよ。

カツが冷たいってどういう事やねん!

なめてんじゃねえ! ちゃんと揚げれ!

他のはレンチンしてるしちゃんと精魂込めて作れよ!

283:やめられない名無しさん
03/09/28 18:09.net
ほか弁を店内で食ってるだけだろ

284:やめられない名無しさん
03/09/28 18:32.net
マクドのチンに比べれば、許せるのはなんでだろう

285:やめられない名無しさん
03/10/03 20:57.net
保守age

286:やめられない名無しさん
03/10/22 01:19.net
徒歩圏内に新大久保店と新宿百人町店があるが、
から揚げの衣が違うのは何でだ?

287:やめられない名無しさん
03/11/02 07:20.net
>>286
上手い人とヘタクソな人がいるからね。トングで掴む時にボロボロと…。

288:めしや丼
03/11/06 21:41.net
めしや丼

289:やめられない名無しさん
03/11/23 22:24.net
池袋の東口のタクシー会社の裏にあるめしや丼は、揚げたて出すぞ。
熱くて、ジューシーで、衣のたれがかかっていない部分がサクッとしてて。
衣も二度揚げみたいに焦げ茶色じゃなくて。

また食いにいこ。

290:やめられない名無しさん
03/11/23 22:33.net
神田店はどう?結構人入ってるような気がするけど
一回も行った事ないんんだよね。てゆうかいく気も無いけどね

291:やめられない名無しさん
03/12/14 22:00.net
保守age

292:やめられない名無しさん
03/12/30 00:01.net
sageでも保守できるそうじゃないかぁぁっ

293:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

294:やめられない名無しさん
04/01/25 14:50.net
>>292 いあ、それは無理w

295:んーぼあ
04/01/31 12:15.net
んーぼあ

296:ぼあーん
04/01/31 12:21.net
ぼあーん

297:【あぼ】
04/02/20 21:35.net
保守あぼ

298:保守
04/02/28 23:44.net
ホシュ

299:やめられない名無しさん
04/02/29 10:17.net
ぼあ

300:やめられない名無しさん
04/02/29 20:14.net
300

301:やめられない名無しさん
04/03/05 22:04.net
池袋 ジュンク堂そばのめしや丼。ついにやっちゃったね。

いつも揚げたて出してくれてたのに。

お前もかっ って感じがした。

302:やめられない名無しさん
04/03/08 23:33.net
ブクロタス、お前もか。

303:やめられない名無しさん
04/03/16 21:29.net
保守age

304:sage
04/04/07 00:08.net
sage

305:やめられない名無しさん
04/04/12 00:00.net
まだあったのか

306:やめられない名無しさん
04/04/16 17:47.net
無料おかわり廃止記念age

307:やめられない名無しさん
04/04/25 19:16.net
>>306
全店廃止ぢゃないよ(プ

308:やめられない名無しさん
04/05/04 01:36.net
ザ・めしや24

309:やめられない名無しさん
04/05/07 23:12.net
揚げ

310:やめられない名無しさん
04/05/08 00:00.net
週1くらいで町屋店に行くんだけど、から揚げは必ず揚げたてが出てくる
揚げ物でも卵とじや何らかのタレに浸かってるメニューは揚げたてとは思えない
ご飯は固めでうまいんだけど、味噌汁をもうちょっとなんとかしてほしい

近所に大戸屋があればみんなそっちに行くだろうなあ



311:やめられない名無しさん
04/05/14 00:34.net
揚げたて唐上げ

312:やめられない名無しさん
04/05/14 01:47.net
つーか、開いてる時間なら光栄軒いくでそ>310

313:ちっち
04/05/19 19:40.net
唐揚げ激マズ

314:やめられない名無しさん
04/05/19 19:42.net
茶碗が小さすぎ。

315:やめられない名無しさん
04/05/19 19:43.net
もとをタダせば、ほか弁!

316:やめられない名無しさん
04/05/19 19:51.net
>>315
の割には、高いねぇーーー。w

317:やめられない名無しさん
04/05/19 23:48.net
新・本スレ立てました
めしや丼ってどうよ? ~8杯目~
スレリンク(jfoods板)l50


318:やめられない名無しさん
04/05/27 03:49.net
げたて出せば遅い言うし、揚げ置き出せばまずい言うし、たいがいにせえや!
とくに8カンの客、180円の唐揚げくらいでがたがた、ゆうな!

319:MGR【うそ】
04/06/15 21:54.net
>>318
どこの店じゃ?
お客様はお客様。

320:やめられない名無しさん
04/06/23 03:07.net
一応めしやでバイトしてるが、うちは揚げおきはポテト、カツぐらい。
たまに塩豚カルビつくり置き→レンチン30秒はあるけどw

321:やめられない名無しさん
04/07/11 21:45.net
 

322:やめられない名無しさん
04/07/29 09:21.net
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | 「揚げ立て」をだせば
                           ∠ いいっても(ry
                    ∧_∧     \______
               ___(´Д`  )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||

323:やめられない名無しさん
04/08/09 06:38.net
朝から揚げモン、よく喰えるな?

324:やめられない名無しさん
04/08/09 13:03.net
323は年寄りらしい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/12 14:50 Cs5SnHar.net
>>320
ポテトってステーキとか味噌カツとかに使うやつか?
ま、その程度は揚げ置きしとかんと、店は回らない(全てのオーダーがエラく時間かかる)だろうが。
 
ところで、アンチ用スレはBグル板に復帰せんの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 00:10 vKjF0Iga.net
南蛮は2分程度で上がるから揚げ置きはしないな。
からあげも揚げ置きしてないけど、すれば楽そうだな。
やっていい?

327:やめられない名無しさん ◆Zs6NULLPO2
04/08/15 01:33 sq70EoUG.net
>>326
半揚げ状態での揚げ置きをし、オーダーが来たら、1分程度揚げると、熱い完成品の出来上がり。
こんな裏技でもやれば?

328:某バイト
04/08/15 02:36 NUhyw6Op.net
ウチの場合は店長が変わって揚げおき推奨になった。
前は忙しい時以外はするなと言われてたが、今は何時でもカツ三枚は揚げて置いとく。
漏れは揚げ置き今までほとんどしなかったんで客が押し寄せて着た時、三人のうちの一人が
頼んだかつとじだけが少し遅れちまった。それで店長に「揚げ置きしとけって言ったよな?」とか言われて怒られた。
マジバイト風情にはどーにもできんから、揚げ置きが嫌なら客であるおまいら達が言ってやってくれ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/15 02:39 pgR39BQa.net
>>328
じゃあ4人で行って全員カツ頼むか。

330:G
04/08/19 23:20 cif9nKQ1.net
>>328
千葉シーワン店の店長か?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 18:15 CZZTwVbU.net
ウチの近所の店揚げたて出すよ。6分待たされるけどな。

332:某バイト
04/08/20 20:41 CgDQSOV2.net
いや、東京

333:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 22:10 DQffRdII.net
チキンの丼にマヨみたいのかかってるのイヤ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 01:11 //WLFBED.net
全店お代わり廃止より
全店禁煙に汁!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 11:35 19i4O47L.net
カツ祭りの予感。。。。

336:やめられない名無しさん
04/08/23 05:30 SVAp4eQ+.net
>>334
関東地区は全店全席禁煙じゃないの?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:14 Igd1FnVX.net
埼玉上福岡店の元バイトです。最近はどんなかんじかなあ?やめてだいぶたつけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 18:40 9kERrgEM.net
亀戸 学芸大 の店舗行ったけど別に普通に美味しかった
まぁ確かに作りおき感はあるけど、しょうがない。
大久保の店は、手際悪かった
作りたてがいいのなら大戸屋に行ったら?
値段もさほど変わらんし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 10:54 er7PfAhE.net
いつも遅すぎ!
吉野家、松屋を見習え!
もっと早く出せ!


340:ランク3精算代行
04/08/31 11:06 EsSOZEyN.net
>>339
まあ、落ち着いて。
吉野家の牛鉄鍋膳もクソ遅いから。

オレはめしや丼大好きだよ。
みんなも愛してあげて。

341:やめられないぬるぽさん
04/09/12 04:26:30 A9hGDChq.net
いらっしゃいませ、おはようございます。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 17:39:28 VC9ZwU6P.net
チキン南蛮喰ってる時が一番しやわせ……
ウットリ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:16:16 BdajgbOF.net
ひさびさにいってみるか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:44:56 u0g7elux.net
人数ホールもキッチンもすくないからまわりきれなくて冷めるのとかあるんじゃない。
私バイト(ホール)してたけど、私がいた店はキッチンは揚げたてできるだけだしてるよ。
みそ汁とかなんか薬くさいのは多分その店器を食器洗い機した後、
アルコール消毒してないか、アルコールちゃんと拭き取ってないんだと思う。
私も何度かのんではきそうになったから店長に相談したんだけど、ふくようにしたら普通においしいみそ汁になったもん。
そうしたくても忙しすぎてはぶいてやるしかないときとか多々あったな。

チキン南蛮すぐ焦げるからあんまり長くあげられないし、中の肉のとこの冷たい肉汁とか味付けで冷めちゃいやすいんだよね。
他の揚げ物は揚げたてでもさくさく言うけど、チキン南蛮は揚げたてでもあんまりさくさくいってるのきいたことない。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 12:50:36 u0g7elux.net
レンジであつためるだけの店と
同じくらいの店の広さと同じくらいの人数で
それ以上の作業をめしやは店員に沢山やらせようとするから。
吉野やとかより給料やすいし。
だから料理まずくなるんじゃないかってよく思った。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 20:50:32 KDzNJ5QT.net
めしや丼のバイトは食事補助ないんだね。ケチだなあ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 00:03:42 3HnM9sDx.net
めしや丼って、値段の割りにボリューム少なくない?
松屋の定食ではまあまあ腹いっぱいになるけど、
めしや丼は何頼んでも食い足りない・・・


348:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 00:10:17 nZh8QBrI.net
飯おかわりすりゃいいんじゃない?俺小食だからねぎまぐろ丼でさえ最後の方苦しい、少し飽きてるのもあるけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 07:14:05 WgWEHd9R.net
むちゃくちゃこげたチキン南蛮定食出てきて以来
ここに食べに行ってない

そして、これからも

350:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 04:05:37 5N90NmIU.net
お代わり自由前提での値段設定なのに
なぜ>>347のようなやつが出てくるのか・・・
お腹いっぱいにする以前に、脳みその密度でも増やしとけや

351:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:48:37 P9hTdS5L.net
とんぶり物はお代わり出来ないんだよね?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 09:54:12 f5Qje1HR.net
age

353:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 10:10:23 jhfnLCP8.net
お代わりする奴がどんぶりにすくったのを戻したりして汚らしいよな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 17:34:28 mGIFTyCJ.net
普通は人のよそってるところなど見ないが・・・
おまえ自身のこといってるんじゃないのか>>353

355:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 02:15:19 wjlqfMSI.net
>>346
めしや丼ってバイトにまかない出ないの?
休憩時間とかどうしてるの?
交通費は出るのかな?


356:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 03:26:16 Bibk6aHo.net
新宿のめしやはチキンカツ定食頼んだら、いつ行ってもきちんと揚げたてでてきたけどなあ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 02:45:07 O6wcvfwh.net
>>355
この間広告にのってたの見ると、交通費とか食事補助とか書いてなかった。
電話して聞いてみたらいいんだろうけどね。

アルバイトでめしや丼のスレないから、俺も気になる。
知ってる人いるかな?


358:某バイト
04/12/02 01:59:53 FrrSrnEs.net
俺は利用してないからわからんが、多分交通費はでるっぽいぞ。たいしたことないっぽいが。
まかないは昼だろうが夜だろうが一切なし。でも店長が帰ったら勝手に食ってるけどw
バイトすんならそれなりの覚悟を。ちょい前にも深夜のオッサンがばっくれて辞めたからな。

359:某バイト
04/12/02 02:03:23 FrrSrnEs.net
すまん書き忘れた。休憩は6時間以上はたらかないとない。休憩があんのは大体朝~夕方くらい
大体6時間ギリギリ働かされて終わる。深夜はよくワカンネ。立ちっぱだから結構疲れるかも

360:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 02:40:33 cr+407Zw.net
いろいろ情報どうも。
6時間で休憩かぁ・・・
昔、吉野家でバイトしてた時は、5時間で休憩15分だった記憶がある。
で、まかないが牛丼並盛1杯だった。
交通費はでなかったな、俺のところは。


361:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 00:36:50 u2aLt79X.net
最近揚げたての店増えてきたのはうれしいけど。
相変わらずだね。大島店。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 07:35:20 8glhEPlM.net
すきやの朝定がうまいというので行ってみた

納豆&ネギ・・・・・すきやの勝ち
味噌汁・・・・・・・・・すきやの勝ち
つけあわせ・・・・・・白菜(すきや)対小松菜(めしや丼)ですきやの勝ち
のり・・・・・・・・・・・・互角
卵・・・・・・・・・・・・・・互角

しかし勝敗をつけるなら勝ちはめしや丼にしたい
なぜなら肝心のご飯がすきやは不味い
めしやがとりたてて美味いというわけではないが
すきやの米は不味かった、おかわりも出来んし
いやそれ以前に例え無料だったとしてもしたいとも思わんかった
ちなみに値段は一緒だった

363:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 00:45:58 83Vr8ofp.net
まだこのすれあったんだ。
立てておいて、こんな事いうのも無責任だけど。
最近俺、ここにいってない。
なんか飯食った後で、したがしびれるような。
同様の症状のあるかたも、行かない方が良いかも。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 10:45:07 J0MoUPQ5.net
五反田店

綺麗だし、BGM控えめで静かだし、マジおすすめ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 22:15:44 yKelS5SK.net
ここのお新香好きだな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 00:46:57 6RfXjD/Q.net
前からそうだね。大島店
何度クレームのメール打っても、しばらく経ったら元通り。

挙げ起き専門店だね。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 20:09:58 b1Rs5gZf.net
遅いのに揚げ置き at Ohjima
nice feint!!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 02:13:31 vAuXzeLD.net
まずいの何とかしてからだよ。

369: 【だん吉】 【347円】
05/01/01 22:04:42 HVqx7xjE.net
正月は行きたくないな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 03:15:33 cfJnYOGP.net
ここの牛丼、結構(゚д゚)ウマー  だったんだけれど。。今はないなあ。。

371:まさお
05/01/18 18:53:18 uCNP7AMS.net
おれ肉野菜炒め頼んだけど揚げたてじゃなかったーよ!!ふざけんな!!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 14:04:13 c/15k/As.net
野菜炒めの揚げたてって?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 04:17:10 B6Py1uMJ.net
渋谷新南口んとこ行って唐揚頼んで
「2chで揚げ置きって言ってたなぁ」って思って
かぶりついたら揚げたてで熱すぎて口ん中ヤケドした。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 16:42:48 iqJm0iMM.net
確かに野菜炒め、油ギトギトでしかもつめたかった。完璧作りおき。
町田店です。ただでさえ接客最悪なのに。。。


375:ヒグピー ◆LP8xtGaqR2
05/02/03 21:29:13 7kN5pwe2.net
age

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 21:30:16 T9RZVXSx.net
渋谷3丁目は混んでもいないのい作るの遅すぎ。

オーダー表示システム?( ゚Д゚)ハァ?
URLリンク(www.plenus.co.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 23:09:26 0Akpx4gY.net
高田馬場店。22時頃飯食ってたら、なぜか客がキレてビールジョッキ破壊、そのまま帰宅。その後、じじいが店の女に向かって、飯が出てくるのが遅いことにキレて、店に唾吐きまくる。確かに出てくんの遅かったけど。わけわからん日だった。店の方々お疲れさまです。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 09:23:49 Q27n8P14.net
>>376
>渋谷3丁目店
どっちの店? 東口(実際は明治通り沿い)と新南口があるけど。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 14:05:14 +vlPx317.net
つーか、渋谷三丁目店なんて店舗はない。

渋谷東口店(渋谷区渋谷3-18-2カネイチビル1F)
URLリンク(www.mapion.co.jp)
渋谷新南口店(渋谷区渋谷3-28-7渋谷青ビル1F)
URLリンク(www.mapion.co.jp)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 01:05:53 rCKyuLyL.net
めしや丼高田馬場店のすぐ隣りに「さくら水産」がオープン。
便利になるが、どー考えてもランチはめしや丼の方が、分が悪そう。
壁|-`).。oO(ツブレナイデクラサイ…)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 06:45:55 qZ/WaHAL.net
九州のめしや丼で通算四年バイトしてました。
我ながら長すぎたと飽きれてます。
最後の方は店長に社員にならないかと誘われましたが、
断固拒否しましたw
因みに私は二件のめしや丼でバイトしましたが、
両方ともピーク以外は揚げたて提供してました。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:12:28 rkyLIKAw.net
そんなに出来立てのものが食べたいなら、レストラン行けって
待たずに焼きたてのもの出すには、
その裏で山ほどのロスを出さなきゃいけない
そうすれば値段だって高くなる
だから素直にレストラン行けって


383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 01:39:27 kDD4fszv.net
ごもっとも

めしや丼ではいつもご飯のお代わりしまくる
だいたい3合くらい食べる


384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 10:20:39 kydf7lda.net
元バイトだが、揚げ置きは店長の方針次第だったなあ。
店長変わってからは揚げ置きほとんどしなくなったし。
南蛮は揚げ時間2分ちょっとだったから良いが、カツは5分かかるからピーク以外揚げ置き。
てか揚げたてきぼんの客なんてほとんどいなかったような希ガス。

関係ないがこの会社は賄いナシ、従業員割引ナシで、飲食店バイトのウマーな部分がまるで無かった。
そんなケチ会社だから、つまみ食いで大量のロスが出るんだろ。


385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:17:10 w1Y++lCM.net
店がわるい。
揚げ置きと揚げたてを同じメニューで扱うな。
揚げ置きが基本なら、全店揚げ置きを出せ。
揚げたてが基本なら、全店揚げたてを出せ。
チェーン店だろ。
俺は揚げ置きでも、たまに喰いたいからいくぜ。
どっちつかずが一番悪い。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 00:53:15 UPG9EUcP.net
今日は揚げたてだった。東池袋店。
でも俺よりあとに入ってきて、チキンタツタを注文したやつは、俺より早く出てきてた。
きっと揚げ置きだろうと思って見ていたら、微妙な顔してた。
しばらくはチキンタツタは敬遠かな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 22:59:51 wnet8bek.net
横浜伊勢崎モール内(2軒あるけど)
黒こげじゃん、南蛮。
揚げたてなのはうれしいけど、噛めないって。
こんな物あげた時点で廃棄処分でしょ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 21:16:11 WJh0vD/K.net
>>384
うち、今月ロス10万あったみたい。
賄いぐらいだせや

389:692
05/03/18 22:02:46 XAc6BqCY.net
まかない2人に対して3食。
原価200円として1200円
30日で36000円。
確かにまかない出した方が安そう。
でもまかないださないので、店員が喰っちゃってのロスって何%?
4割以上だと出した方がいいね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 02:48:53 PwcZN5Su.net
今日は3回おかわりの飯をよそった
2日分の米を食った気分。腹にたまる

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/24 15:29:22 5a47Rncn.net
朝食以外、行く気がせん。目玉焼き定食で、メシ3杯

392:名無しさん@お腹いっぱい。
牛丼一筋107年,2005/04/04(月) 19:41:26 uhQdmjzy.net
丸2年もたった。
一向に揚げ置き出す店は揚げ置き。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 15:28:20 xO4dAoPa.net
a

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/09 18:40:36 cZUV03ev.net
夜中や早朝行くと家近辺の店は揚げ立て。待たされるから

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/28 00:16:01 d5sWAnIj.net
彩定食=最低食
値上げすんなばか。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 00:20:33 aAj4igPP.net
東池袋のガラの悪い方(ジュンク堂そばじゃないほう)
やればできるじゃん。揚げたてのチキン南蛮。
うまかったよ。又通おう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/30 21:27:41 aAj4igPP.net
だまされた。
揚げ置きじゃん。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 11:37:18 T2/AJG3D.net
>396-397



399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/01 17:58:19 6CG/hrsp.net
食券もってって一分もたたずに持ってきたカツとじ定食
水分とんでてめっちゃ味濃かった

ついでに、テーブル上の漬物、空
おかわりのごはん、空

400:400
05/05/19 21:08:52 iBejLHLp.net
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
400キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
400(・∀・)イイ!!

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/21 23:03:13 9HCtXZ8y.net
いいかげんに・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:13:16 Zncpczcf.net
まずいね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:37:46 9dO6UDGx.net
味かわった?
上尾気でも亜毛たてであるように感じさせる衣(ガリガリ)
無駄に多い黒ズ風味

めしやの生命線ともいうべきチキン南蛮の味を変えるということは、
非常に勇気のいる仕事だっただろう。
まずそのことに敬意を表したい。


結果として


失敗。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 05:34:17 7eqodA8T.net
池袋のとあるめしや丼でバイトしてるけど南蛮と唐揚げと竜田は揚げたて、カツは揚げ置きですよ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 05:35:12 7eqodA8T.net
池袋のとあるめしや丼でバイトしてるけど南蛮と唐揚げと竜田は揚げたて、カツは揚げ置きですよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 23:20:27 fA6tQiDW.net
衣のさくさく感だけ向上させても・・・
ぬるいんだよね。中の肉が。
いくら何でも注文してからわずか3~4分程度で
南蛮あげて、そしてぬるくなるまで放置するのって無理だし。

っていうと、今度はレンジで揚げてきて、あつあつだけど衣ふにゃふにゃ

進歩ないんだよね。この店
それを打破するための衣変更。
それが唯一の進歩
客の望むものを出すという外食屋として、決して望ましい進歩でないよね。

407:さくらたん ◆VCSAKURAe.
05/06/11 00:20:30 xAjSN8sO.net
たかが数百円しか出してねーのにグダグダうるさいチンコだな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 01:04:53 Gi4HFcil.net
手を抜く方向への進歩
味の方はむしろ退化ぎみ。

でも文句いうなってか。

信者か?おまえ

409:バイト
05/06/14 08:00:36 hmukfDeS.net
南蛮揚げ置きしてる店あるんだ。漏れの店は味噌カツ、カレー煮のカツ、からあげ、竜田、ポテトかな。11時~2時前後(土日祝日除く)夕方~夜は揚げ置き。
土日祝日はあり得ない位込むから昼間もずっと揚げ置きしないと店回らん。カツ丼、かつとじのカツは常時揚げ置き。大抵の店は同じだろ?
おまいらは揚げ置きして早くでるのか、揚げ置きしないで遅くでるのかどっちがいいんだ?カツは5分、からあげ、竜田は4分半、南蛮は3分半の@に酢漬け。樽杉。
ピーク時は揚げ置きしないと回らん。ほんと無理。
しかし、どの店でもつまみ食いはあるんだねw
漏れの店もロス集めたりロス少ない日は普通に食券買わないで創作料理して晩餐。店長いないと好きな事やり放題なんだな。この店ww
そんな事も知らないアフォプレナス(*´Д`)=з
昨日も晩餐してきたじぇ(´∀`)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 22:36:35 NH2AXH8g.net
まあただ同然のめしと、ロスが出るのが当然な調理方法にて調理されたおかず。
店員たちが好き放題するのもわかる気がする・・・・・・・が




南蛮丼好きな俺からすれば、これが単価アップの原因か?
昔みたいに480円に戻して、揚げ立てだせよ。
それしか出さない店を作ってもいい!!(多分成り立つと思う)
頼むぜプレナス

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 11:20:35 x0tOhTsW.net
とりあえず食材原価が高いので、価格高等は
仕方が無い。ばか上司が人件費と原価しか
言わないのでいい迷惑ですが。
24時間営業店舗に社員一人が平均ですから
完全に労働基準法違反を犯している会社ですよww

ねえ・・上司にゴマばかりするEさん、ちょっとはやせたら?


412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 00:00:38 KFotuQGq.net
>>411
食品原価が高いっていうのは、本部がぼろ儲けしてるってことでは?
立ち上がれめしや丼の本部以外の人!!

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 23:24:35 IsCqWrZc.net
>>412
よくわかってますねwww
社内で利益を回し合う、プレナス人民共和国です



414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 00:36:13 i3W5+r2o.net
お客さんにちょっとは回しませんか?
強制できませんが。
株主になるって手はあるかもしれないけど。
この店の株を買う勇気ないし。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 22:40:02 i3W5+r2o.net
今日初めて南蛮残した。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:32:15 zDUCeqsg.net
バイトのタダ食いでクソ原価の復讐してますからww
カツ丼ウマー(´∀`)実質一枚100円程度だしなwww

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 23:52:30 7zLxv5nK.net
>>416
あの手の業務用カツなら1枚60円くらいで
個人でも通販で買えるよ。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 05:29:16 I6XBZ9u7.net
大阪日本橋のめしや丼の店員は糞すぎ
なにも言わずに注文の品をおいてくし、お代わりをよそいに行くと二杯目なのにやたら不機嫌そうにする
三杯目からは露骨に舌打ち
店員同士の関係も冷え切ってるみたいだし、とにかく雰囲気が最悪の店だった

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 07:45:03 +yDdQhaL.net
>>418
おかわりされると店員の給料がへるのかなぁ?



420:sage
05/07/06 23:28:39 MHFYCYND.net
>>419
給料が減ることはないけどおかわりジャーの入れ替えが早まる。
入れ替え作業中は人手が減るから数秒のロスが命取りになるのでタイミングがずれるのがイヤなのかも
ピークのときほど米がないぞってうるさいし。
あとは米が炊けてないのかも。めしやなのにだせる米がなくなってピンチ!ってことがある

421:あんちゃん
05/07/16 22:20:24 rXZgALhD.net
1回そうなりかけた。。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 23:31:55 PmAF5aH2.net
全ての味付けが辛くて
体がおかしくなりそうでつ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 08:43:57 OdSPJRmS.net
味付け濃すぎるよな

生姜焼き あれはよそで食べるものをイメージしていくと
コッテリ、味濃すぎでめしおかわりする気にならない。はきたくなる



424:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:33:41 sH0EnleS.net
60円はきってるでしょ。都内だけで何店舗ある?薄利多売の店はつぶれるよー。値段相応なんじゃない?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:41:17 OdSPJRmS.net
>>424
>60円はきってるでしょ。

え?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 03:21:39 NAVTRp+D.net
こういう店の米って何分くらいで炊けるの?

427:あんちゃん
05/07/21 21:30:08 3cDJzIQu.net
たくの40分
漬け込み夏30分

428:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 21:42:06 S80NOLAE.net
間に合わない時あるんじゃない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 23:31:01 YPMABMKU.net
ピザどもがおしかけてくりゃあるかも知れんが
うちはさすがにない、てかあったら終わる

430:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 12:16:44 L+wbYZ1/.net
ピザって?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 13:06:23 dxkMmnl/.net
味が濃いので、ご飯たくさんおかわりしておかずはちびちび食べている
周りをみたら漏れ以上にちびちび喰ってたヤシいた

432:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 15:13:02 0YfcFIn2.net
この時期、漬け物に注意。
先日、某神田の店に入って、いつものようにご飯の上に漬け物のせて
食おうとしたら、何か臭いがおかしい。最初、ぬか臭だったので、
米の研ぎ方が足りないのかと思ったが、臭いの元はなんと漬け物、
入れ物の隅の方のが変色していた。

最後にその部分を取り除き、空き茶碗の中に入れて置いたが、店員は
気がついただろうか。

ていうか、チェックしていないのか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 19:37:47 1tA0MnHy.net
マヌアルどおりだと昼と夜に変えてる(器洗ってるだけか?)と思うぞ。
てか料理来るまでの間に漬物食うのはみっともないからやめれ

434:あんちゃん
05/07/26 20:13:24 HOKjLMtG.net
う~ん漬物ね・・・ちゃんと冷蔵こにいれてるねんけどね・・・
米のつけこみがかわって米がにおう・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/26 20:44:36 IC5+1BCd.net
>漬物
夏場は漬物が腐っている、もしくはかなり危険な状態になってることがあるので注意してください。
中身入れ替えや容器の洗浄はしているはずだけど夏場はあんまり信用しないほうがいいかも
漬物少なくなったら継ぎ足ししたり容器洗っても中身戻したりしてちゃ意味ねー

>味付け
確かに濃いと思う。おかげでおかわりのご飯やお茶の消費が高くなるんだよね。でも薄すぎるよりかはマシかと。
炒め物とかは注文のときに一応薄めとか頼めるので試されたし。
サービスが悪い店かよっぽどのピークじゃなければ応じてくれるはずですよ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/30 02:47:47 YfiwPNgk.net
そういや、夏は柴漬けになるんじゃなかった?この時期でも高菜みたいなヤツ?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 00:37:07 fOR/dGYl.net
なにもかもが、まずくなってきている。
揚げ置き云々以外でも、野菜炒めの炒め置きなど。

どうなるめしや?
どうする俺ら?

つづく!!

438:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/06 16:46:27 CgenC7LU.net
>>437
ご飯がおかわり自由な間は行き続ける。それさえなくなったら・・・・・・・

439:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 21:36:01 ncRkJKZi.net
URLリンク(portal.nifty.com)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 04:32:33 MLkNkaWz.net
生姜焼き定食のステーキソース和え=ビビンバ定食

441:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 20:28:18 5uqXO57Z.net
塩鯖定食と納豆でご飯3杯。
アサリの味噌汁もグッド

442:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/18 12:16:16 VAOGVKzi.net
自分は定食だったんだけど、お向かいの客が、今日から5日間限定の「から揚げ丼390円+みそ汁50円」を注文していた
意外とボリュームがあって、その人も旨そうに食っていたから、定食でおかわり2回以上しない人はこっちの方が良いかもしれない
ただ、から揚げは作り置きっぽかったので、だったら以前の松屋の残飯ライスの方が安くて良いのかな?とも思ったり…
どうでも良いが、その客がとんだDQNだった
ランチで混んでて券売機に列も出来てるのに、食券買わずに先に席取って、しかも4人ボックス占領して、揚句に「相席は断る」と吐かす
「みそ汁長葱抜き味濃いめ、丼タルタル抜きタレ少なめ」と細かく注文
で、出て来た丼に、長葱が入ってたので客が暴れた
確かに店員さんも気が利かないのだけれど、流石にキレて「丼はきちんとタルタル抜きですし、そもそも”万能葱”です」と切り返し
で、何だかんだ難癖付けた客は、結局旨そうに食べてた
食い終わってから、ノートパソコン広げて仕事始めるし、携帯で大声で話し始めるし
死んでしまえ!と思いながら、終始その客を観察している自分もDQNだなと気付いて、急に恥ずかしくなって店を飛び出してきてしまいました
それにしても、旨そうに食ってたよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 03:31:02 uQW1Vu6L.net
もうすぐ洋風・和風チキン復活


444:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 00:10:39 PB3Ar7ot.net
でもチキン南蛮丼は、相変わらず低迷中

445:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/26 17:05:03 v2CU7fkX.net
先日、京都に行った際に初めて利用して
店員も悪くない感じだし、なかなか好感もてたよ。

でも、なぜ東北地方にはないの?


446:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/27 22:56:58 NPRqw8qM.net
売れないんじゃない?
味が原因か、人口が原因か?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 01:19:23 p6BWOQxV.net
売れているのは、米に飢えているところ。
東北のように米に関しては舌が肥えている所では、ダメだとみたんだろう。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 20:39:26 suVf+iUC.net
>>447
冷静な分析だ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/29 00:58:07 K1eDqFA5.net
メシヤ丼?

救世主丼?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 23:33:57 Q2JcDZ40.net
>>449
救世主って揚げ置きみたいに、忌み嫌われているものなのか?
救世主って揚げ置きみたいに、手抜きなのか?

質問する前に考えてみて。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 12:04:50 396Sds7G.net
>>450
おかわり放題が出来るので、二人で定食1つで済む俺と友人にとっては救世主。
更に、食っている人間が途中で入れ替わっても、厨房での雑談で気がついて
くれない大阪の○中島店は、まさに救世店。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 23:18:39 NhNPNnLT.net
>>451
厨房に向かって大声で「すみません」と言わないと、いつまでも注文を取りに
来ないのはめしや丼のデフォだな。それを逆手に利用できる方法があるとは。
オレはその方法はちょっと気が引けるけどな。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:36:35 wtK24t01.net
>>451
店員(バイト)に陰で笑われてるっつーの
ホームレスでも飯の食いまわしなぞせんわ。
せめてサイドメニューあたりでごまかしたほうがいいんでないのか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 00:44:36 qOcvMvmn.net
>>453
じゃあ、食券をなかなか取りに来ないのは、知っていてわざとか。
性悪なバイトが多いんだな。結果的に店にも迷惑掛けていることになるし。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:57:14 NPpzB9/T.net
>>454
その可能性ある。バイトしかいない時間帯に行くとよくわかる。

456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:20:01 hJVov2Ba.net
不正して食う人間と、楽したいバイトには救世主。
経営者にとっては・・・・・・・

457:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 23:34:23 fZww2oJu.net
>>450
ラビには嫌われるのさ

458:449
05/09/13 13:07:41 wiiAu58O.net
すまん、俺が、めしや=メシヤ=救世主
と下らん洒落を吐いたがために妙な流れになってしまった。
逝ってきます orz o...rz rz

459:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 23:28:17 SuEJUlVF.net
福岡の某店舗でバイトしてるものだが、そろそろおまいらの期待の南蛮が昔に戻るぞw店長いわく、不評らしい。
ちなみに今月はカツどん390円のキャンペーンがあるぞ。多分福岡でもマネージャーが仕切ってる範囲が違うから
俺らのとこだけだろけど。その店舗ではしょうが焼き、ビビンバが人気だな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 00:45:53 opxbfj2V.net
カツ丼390円は来週火曜から@東京
そして今A・B定ちょっと増量中だが皆押しかけてこないでくれ・・・
以上バイトの愚痴ですた

461:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 03:14:33 ChT0aAMC.net
たまに、腹のはち切れるまで食ってやる、と乗り込んでも、
せいぜい、どんぶりすり切れ程度で3回のおかわりが限度だな。

みなさんは、どのくらいいけますか。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/22 11:35:01 2IJhSbYp.net ?#
俺も一人暮らししたての頃はよく足を運んでたけど、最近はあまり行かなくなったな。
代わり映えのする新メニューが出ないし、昔より味が落ちたような気がする。
セブンイレブンの弁当の方がうまいわ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 01:21:31 CXZgqtq2.net
>>462
味は落ちてるよ。
あなたの舌は正しい!!
開店当初の南蛮の旨さは、もう伝説。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 19:03:46 8Jo0DtW6.net
めしや丼でバイト募集してるんですけど、店員さんって普通のホール
やってる感じなんですか?当方めしや丼未経験なもので。。。


465:勤続6年
05/10/02 23:08:45 KZY+hlaI.net
>>464
厨房、ホールオールマイティにこき使われる
まかない無しでひどい状況。
同じ時給なら他の仕事おすすめする!!
まぁ、飲食業はやめとけ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 04:05:17 yBIC+O2M.net
納豆朝食は、「卵かけご飯」「味噌汁かけご飯」「納豆ご飯」の三杯食うのがデフォ?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 11:17:23 Hp5Y6bio.net
めしやの仕事なんて楽じゃん。こんなのも出来ないんじゃ、他の飲食店で働けないぞ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:25:41 jrCz34OB.net
>>464
客から見ると>>451-456の方が合っているような。ま、実際働いていないから
よくわからんが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 00:47:50 GGzzkiev.net
>>467
の言うとおり、ここで働けなきゃ他なんかやっていけないと思う。
試しにやってみたら?


470:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 18:18:32 WbsTd9Hv.net
464です。
色々情報ありがとうございます。以前やっていた飲食では、洗い場とホールと
会計とやっていて、なかなか速い仕事が出来なくて…。なので求人見ても
腰がひけちゃうんです。


471:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 11:49:52 y71mtrnz.net
めしや丼行って気になってた事があってさ、厨房の奥でたまに音がしてるよな。
「ぴぽっ」みたいなwindowsの警告音に似た音。
あの音が耳障りで仕方ないんだが。一体何なんだ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 07:13:18 hHB1Oa+w.net
>>471
券売機つ「注文入ったぞ」じゃないか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 11:05:09 K7P+AlPJ.net
おとなのふりかけを懐に忍ばせて逝けばメシ何杯でも食えることに気がついた

474:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 11:54:29 0r21T1h0.net
おれは、お新香としょうゆがあればおk

475:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 19:10:07 2qvY8nKZ.net
俺は、店員の隙を見て、握り飯20個作って持ち帰ったことがある。言わばヒーローのような男。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 00:32:02 ZaJcS2Ep.net
タッパーをカバンに入れといて

477:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 20:09:13 iMtDewPB.net
>>471
販売機で食券を買うと、先に厨房に知らされる。その音。
販売機で食券を買った時点で厨房は作り始めるわけだ。
だから食券を買った後にキャンセルとか間違いとかだと、厨房としてはムカつくわな。
しっかり確かめて買えよおまいら


478:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 23:32:37 HW4pAzUO.net
>>477
そのシステムってどのくらいの店舗に導入されているんだろ。
オレのたまにいくところは、相変わらず店員が食券を取りに来るまで
注文が通っていないようだ。
黙っていると5分でも10分でも取りに来ないし、一度、試しに酔った
振りしてテーブルにうっぷしていたら、20分過ぎにようやく気が付いて
食券取りに来た。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 01:12:54 wvuUbDwQ.net
>>478
嫌われてるのでは?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 17:17:04 JbDuo4NX.net
注文早めに受けてる割りには、食券渡してから実際出てくるまで結構時間掛かるんだよなぁ。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 00:55:27 dqPmM5dX.net
うちの店は食券買ったときにキッチンにオーダー通ってる。
だからサバ味噌とか注文したら、席についたときにはもうできてるってことも多々。
今日も「はやっ!」とか言われたし。

ちなみにうちの店の揚げ置きはカツとから揚げ。
カツは煮たりとじたりするからアレやけど、から揚げはさすがにアレなような。
でもから揚げの揚げ置きにはバイトのおやつという側面もあったり。

そしてA定のしょうが焼きは作り置きをレンジでチンだったりする。

最後に。


今度の南蛮は不味い。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 19:27:38 XYHhlqSQ.net
>>480
なにを注文したの?
揚げ物だとやっぱオーダー入ってからあげるからそれなりに時間かかるぞ?
揚げ置きでいいなら出すが?

>>481
から揚げも揚げ置きしてるのか。さすがにやばくない?

今日からカキフライ始まりました。みなさん食あたりに気をつけましょう

483:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 01:42:14 GvO4buJj.net
>>482
カキフライは、揚げてあっても時間が経つとヤバい。
以前、某居酒屋チェーン店で、揚げてからかなり時間が経ったと思われるカキフライ
食って、翌日下痢がひどく、会社休んだくらいだもの。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/18 17:03:51 sNydqkYL.net
まあ昼ピーク時には揚げ置きするかもな。
あたらしいとんかつ解凍したらパン粉がぐちゃぐちゃだったんだが・・・
油の交換頻度があがりそうだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/19 12:09:48 SRGUlHtv.net
下痢で会社休むヤツは負け組み

486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 18:43:07 aGT6bKb/.net
ホームページみると、食券での注文システムが書かれてたり、もう廃止された南蛮の衣を妙にかりかりにしてみたり。
揚げ置きしてるけど、揚げ置きじゃない様に思わせる方向の努力をしてる。

別に、出てくるのが早いとか、衣がふにゃふにゃだからとかで、揚げ置きって思ってるわけでもないし。

単純に揚げ置きにあるような、気の抜けた味というか、肉汁が抜けきったような味というか・・・

多分商品開発が気がつかないようなところで、揚げ置きだって気がつかれてるんだよ。

商品開発が大したことないから、ヒットって言える定食が少ないんだってことに、そろそろ気づいた方がいいよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 19:19:44 6Yz6bD7w.net
そんなの下っ端の俺に言われてもなぁ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 07:35:32 lZhzwxGX.net
ここって食い物の中に異物混じってるよな
今日も千切りキャベツの中にビニール入ってたよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 20:07:20 bApBKSKZ.net
男のホールって見たことある?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 01:27:54 7SrXN0u1.net
俺キッチンやってたが今はホールを研修中。
けっこうめしやにはいるんじゃない?うちの店舗だけかもしれんが
やよいは女ホールが多いらしいね、うらやましい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 19:24:36 dZ2Zz9AL.net
>>489
ワッハハハ・・・・・・・ヘンなもん想像しちまったぜ。
>>490
そりゃ、女の方が男よりホールが一つ多いからな・





ちょっと、逝ってくるわ・・・・・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/30 22:52:39 tAPnIky7.net
>>491
言われて気づいた・・・。もちろんそういう意味で言ったわけではないが。
ホールでバイトしようかと思ったんだが、めしや丼のホールって作業的には楽そう。
特に深夜とか客いるのかな?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/02 02:43:16 wGwu2Lx0.net
深夜はDQN遭遇率がうpするぜw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 09:54:18 ez2Wxqpu.net
夕方(17~23)の後始末とか仕込みとか床掃除とか休憩1時間(食事補助なし)。
客が来るとしたら次の日に変わろうとする時間帯とか、朝食を食べに来る人たちだね。
一人ででお客さんを相手にしないといけないから。

人手が足りないんでバイトしてくださいorz

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 16:02:09 D7yw+uXZ.net
今日、初めて行きました。ご飯をおかわり出来るのはいいね。
目玉焼朝食を注文したのだが、何故か皿から焼魚の匂いが。



496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 00:00:48 lRXZ4dmf.net
今日は何故か皿から洗剤のにおいが、食器洗い機のせいでしょうか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 00:17:32 w/m51jRl.net
>>495 >>496
いつものことです。気にしないでください。
気になるなら、こないでください。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 02:23:17 ZqggTr/f.net
>>495
ちなみにその皿はナマコ皿と言って
魚系と目玉朝食、ミックスはその皿だ
運が悪かったな・・・

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 19:06:44 VoyiImqm.net
>>498
確かに同じ皿ですね。今度は皿の形を見てから注文します。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:58:33 lp8Zs+xP.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  ソラマメが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  

501:めしや人
05/12/01 02:02:40 iUecGRz2.net
>>498
なめこ皿ね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 12:38:53 zg4/xCUn.net
お○こ皿(関西限定)じゃ無いんだね。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 22:52:00 4+FNdFxf.net
めしやはクレーム送っても回答なしだね。
吉野家はきちんと回答してくるのに。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 02:23:01 PFlIwCbs.net
>>503
 それって店内に置いてあるハガキのこと?じゃあだめだ。それはゴミ箱直行だもの。
 一番効果的なのは電話かな。(なんでそんなこと知っているんだ、という突っ込みは無しね)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 13:19:48 2yabsyVJ.net
>>504
HPからメールです。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/15 14:39:43 rcvPlqMV.net
それだけはやめて>_<

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 22:20:32 c0CF/wVs.net
今日行ってきますた。店員はオバチャソばかだたけど愛想いいし味噌カツうまいし食べ放題だし常連になりまつ。
ただもちょい速くつくーてクレ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 19:43:42 gTmIFEVR.net
>>495
再度チャレンジしたが、匂いの根源は皿ではなく、作り置した目玉焼きっぽいね。
五時台だと作り置した目玉焼きなんですか?その保管方法は? どうも油臭い。
別の店で七時とか九時に食べるときは焼きたてっぽい目玉焼きが出てくるが、
これは変な匂いはしません。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 20:57:31 s45439dN.net
>>507
> 今日行ってきますた。店員はオバチャソばかだたけど愛想いいし味噌カツうまいし食べ放題だし常連になりまつ。

ばかでも美味い飯がつくれればイイよ。 なんちゃって

510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 02:41:16 ivV/w8nf.net
ついにこのスレも3年目突入か。
でも相変わらず揚げ置きだね。
いい加減揚げたて出せば?
そうすればこのスレも終了するのに

511:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 13:42:32 tl7Zh4TZ.net
ここで不平言ってるやつらが自宅で自分で揚げれば済む話

512:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 00:36:38 kmgASECT.net
てか、揚げもの以外のメニューを食べればいいだけのこと。
揚げ置きとわかっていて、それを注文する奴は学習能力なさすぎ。





この店以外に揚げ物食べられる店が無いようなところだったらスマソ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 23:44:40 juEgu6jk.net
揚げ置きはしてません(>_<)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 21:19:28 6T9nxJCu.net
2年目か…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 08:29:43 dkkA7l9Q.net
揚げ置きとか目玉焼き置きとかやめろよ…
俺のバイト先のファミレスでさえ注文入ってからちゃんと作るぞ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 15:04:15 yr/DRXaz.net
生姜焼きの焼き置きにはびびった

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:10:27 AEKB4JMw.net
>>515
じゃあ、そのファミレスで食えばいいだけのことじゃね?
そういうデメリットを認識してまでめしやを使う理由は?
逆にめしやじゃなきゃダメな部分て何?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:04:11 dkkA7l9Q.net
アホか 誰も常連とは言ってない
一度行って糞不味かったから文句言ってるんだ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:36:12 HbbdFpGn.net
Bグル板の「文句たれ」のおよそ半数はツンデレ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 07:13:31 YcRVQA7/.net
>>515,517
初めて行った店で目玉焼きと揚げ物の定食を注文するとは・・・・・・




相当なピザだなw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 07:14:50 QT+OfgAZ.net
従業員必死だな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 03:01:56 2FFti1Ot.net
今相模原大野で食べてますよ!
チゲ定食あんまり美味くないけど、

523:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 11:12:13 7RKKLIhm.net
>362
亀レスながらほぼ同意。今日は炊きたてが食べれて、(゜д゜)ウマーだった。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 01:53:52 dY6a/fhr.net
チゲ定食はめしや丼の中では一番上手いと、従業員の中でも好評の品。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 03:37:26 KldfUSVr.net
おかわり自由最高o(^-^)o

526:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 10:42:43 gKi/+8AI.net
めしやドーンmg

527:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 14:06:33 qQCQrW4R.net
福岡の新宮店、30分も待たされた揚句に食券を紛失?はぁ?二度と行かねぇよ!待ってる間も、食ったら帰れよみたいに見られるしよぉ。どげな指導してんだ?腹が立ってしかたない!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 14:29:02 lEx4CV3K.net
>>527
やはり、券売機で買ったとたん、厨房に注文が通るというシステムは
一部の店だけだったのか。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 16:42:08 DpIPZZPx.net
高原さん…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 02:48:35 gaGwz+RW.net
誰?


531:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 03:09:23 7BsDIdfa.net
>>528
あれって全店じゃないの?
そーいや破壊した事もあったなぁw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 13:32:16 g6OEoYfF.net
全店ではないみたい。本部に苦情メールしたが、{取り敢えず}的なお決まり謝罪メールしか来なかった。やはり客は他にもいるから的な大名商売なのかなぁ。プレナス=ほっかほか亭=めしや丼さん。

533:リーマン∞号
06/02/04 22:14:15 4i5hXANh.net
何とかしたら?
芝4丁目店さん、金曜日の夕方から入っているパート(?)の叔母さんかね、
あれは、毎回食券なくしているのか、ミスオーダー連発しているし。
毎週怒って帰ちゃう人を見ているんですが。このままでいいのかな~?


534:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 00:30:30 fKCVCGXC.net
>>533
そのおばさん、前に銀座○丁目店にいなかったか?
つーか、そんなんばかりだね。パートもバイトも。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 02:28:32 1npyGSdZ.net
カレーうどん定食(゚д゚)ウマー
俺を含めたカウンター客4人が全員カレーうどん定食www
離れたテーブル席の客もだったw
ちなみに発売日です。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 00:55:47 McYptFxH.net
>>534
それでどの店か特定できてしまうな。銀座には1件しかないものw
オレもその店何回か行ったことあるけど、特に腹立つようなことは無かったな。
広めの店内は閑散としていて落ち着ける。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 05:41:05 p18qhFLV.net
唐揚げ好きねぇ。


538:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 21:29:37 XsAv5ngV.net
めしや丼がやよい軒に名前を統一
スレリンク(newsplus板)

539:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:40:58 YGf7LMf1.net
めしや丼&やよい軒 4軒目
スレリンク(jfoods板:251-252番)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 12:48:16 nLO4F78+.net
この前久しぶりに行ったんだけどマジで後悔した。
チキン南蛮&しょうが焼き定食を頼んだんだが五分ぐらい経ったところで
俺より後に来た客のしょうが焼き定食が先に出てきたんだよ。
だからチキン南蛮は揚げたてが出るのかと思って期待してたら
その後更に五分ぐらい待たされたんだよ。
やっと出てきたと思ったら揚げ置きで冷めてフニャフニャのチキン南蛮だったよ。
しかも味付けが変で甘酢タレがやたら酸っぱかったし、もちろんしょうが焼きも完全に冷めていた。

すぐ近くの吉○家に行けば良かったと激しく後悔した。
めしや丼武蔵○杉店にはもう二度と行かねぇ!(`ε´)ノ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 21:02:06 r6CyyXoX.net
やよいで肉野菜炒め定食を注文したんだが、
めしやと内容が違うんだね。値段は一緒なのに。
コロッケが付いて無かったよ。

詐欺だねこりゃ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 21:04:05 r6CyyXoX.net
野菜炒めに目玉焼きがのってなかった。

何で値段が一緒なの?

543:ジョバンニ ◆x74FqXB5wY
06/02/21 01:11:02 fjgPTp1x.net
ぬるぽ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 02:33:34 S0B7mNSj.net
ガッ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 15:11:26 +V7cK2En.net
>>540
南蛮がフニャフニャなのは仕様だし
揚げた後タレに浸すから冷めてしまう場合がある

546:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 18:35:30 dE6jJxD3.net
仕事でたまに行く場所の近くに店があっていつも寄ってみたいと思っていたのだけど
このスレ見て思いとどまった。
俺の判断は正しいのだろうか。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 19:36:27 8Uvg/7Qp.net
朝行って納豆定の豚汁で決まりでしょ。
3杯ぐらい食べちゃえよ。




548:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:07:25 BRJARnXm.net
>>546
店舗にもよる。もっと言えばその日のバイトのメンバーにもよる(特にキッチン)。
一概に良いとか悪いとかは言えないが、おれの周りには結構ここを愛用してる人が多い。だからココのスレを見るとギャップを感じます。

549:やめられない名無しさん
06/02/22 02:40:47 sqCTAfMP.net
>>546
このスレの住人だけがめしやを利用したわけじゃないんですよ?

と元バイトが申しております。ちなみにどこの店?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 09:35:51 5te5LHE4.net
大体、めしや利用者の何%がこのスレの存在を知っているんだろう。

と、考えてから信憑性の判断をした方がいいのかも。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 03:01:12 NAfd8Ggb.net
ヒマな店で揚げ置きは問題外だけど、忙しい時間や店だと、揚げ物料理の割合が高いめしや丼だと、フライヤーが何入れたかわからん位ひどい事になるぞ…。ひどいバイトがやると揚げ時間間違えて冷たいコロッケとか出てくる。
オーダーが平気で20とか30入ってて、揚げ置きなしとかだと、2年やって先日やめた俺はパンクしてしまう…
よっぽどバイトの能力がない限り揚げ置きなしは無理な気がする。
うちの店は南蛮は揚げ置きしないし、時間経ったからあげとかは食べるか捨てるけどね。

と、使えなかった元バイトがぼやいてみる。
>>512に禿同。もしくは揚げ置きしない店に行っていただきたいものです。

552:540
06/02/24 07:24:47 p+9FFSLR.net
>>545>>551
俺が行った時は結構店空いてて暇そうな時だったんだけどね。
暇な時に10分以上待たせて揚げ置きの冷めた料理を出すのっておかしくないか?

以前渋谷のめしや丼に行った時はどの時間帯に行っても
ちゃんと出来たてのアツアツのヤツが出てきたからそれが当たり前のように思っていたんだがな。
チェーン店なんだからすべての店で同じクオリティの商品を提供するべきだよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 23:57:51 KmvMhAcQ.net
食券を店員が受け取ったときに「5分ほど揚げる時間が掛かりますがよろしいでしょうか」
と、聞いてきたときはラッキーだ。そうでなければ・・・・・・・

554:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 00:13:55 IXUUZxEk.net
>>545
揚げた後にたれをつけたらさめてしまうたれ・・・・
そんなたれあるんか??
しかも中の肉がぱさぱさでヌルい。
奇跡のたれだな。

555:540
06/02/25 00:30:31 bdOUiA3T.net
>>554
そういやそこの所>>545にツッコミ忘れてた...or2
俺が食べたヤツも中の肉まで冷めていたよ。
まるでスーパーで売ってる惣菜をレンジでチンしないで食べた様な感じだった。
まったく値段に見合わないモノだったよ。

556:やめられない名無しさん
06/02/25 01:15:01 FHDES34F.net
常温放置か冷蔵保管して、注文がきたらフライヤーに入れる店があるけどその違いで変わるものかな?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 02:35:46 OCc3TMNA.net
2度揚げってカラッとしておいしくなるのかな?
それともグチャっとしてまずくなるのかな?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 00:57:07 /rMfcsim.net
>>557
それするとヤバいんじゃない。”県庁の星”の予告編で言っていた。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 11:53:37 o6eN88EN.net
金町のめし屋の店長はガチで基地外!皆で生暖かく見守りませうw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:45:25 pBOOu6ra.net
熊本のめしや丼のキッチンスタッフ(バイト)だけど何か質問ある?

561:やめられない名無しさん
06/03/23 01:21:32 aIH0A6Xr.net
九州だと熊本の下通店が一番売れるよね。
なんて読むのかな?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:04:21 /8W1uKLK.net
>>561しもとうり店。他には!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 00:26:29 EFFqZ59u.net
昔の南蛮はタレかけるだけだったから揚げたてなら
温かいけど、今のはタレかける前に酢の中に放り込むからね。
だからしっかり冷めてしまう訳だなw

実際南蛮なんて2~3分ぐらいで揚がるから、せいぜい
昼くらいしか揚げ置きしてないんじゃない?

564:やめられない名無しさん
06/04/12 01:05:32 Nv8evJjc.net
ってか南蛮を揚げ置きする必要あるのかよ。。。
まぁウチは暇な店だからかもしれないけどさ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 08:16:46 MKPf1bln.net
いや、問題なのはチェーン店なのに店舗によって
明らかにクオリティが違うって事でしょw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 11:48:57 +qtx9N4g.net
チェーン店運営会社が「どうしたら売り上げが上がるか、各店考えろ」と言う指導の結果。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 12:00:40 +qtx9N4g.net
バイトだけど、話聞けば聞くほどヤベー会社。こんな、人使い捨て会社に入りたくない。バイトで良かった。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 22:36:46 S6l2rSG8.net
>>563
揚げ物を酢につけ込んでも、せいぜい表面がさめる程度じゃね??
中の方が生温い理由なの??それが。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 19:38:14 MDwQXUv5.net
もう答えは出ているな。
どこのチェーン店でも言える事だが、同じ看板掲げていながら
従業員のクオリティは千差万別なので差が出てしまうわけだ。

優秀な従業員が勤務する店舗は文句等出るはずも無いが
低脳なサルが給料泥棒しているような店舗は(ry

570:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 23:25:03 981DFunk.net
先日、渋谷の宮○む○しに入ったら、めしやの方がマシに思えてきた。
めしやが決して良店とは言わないが・・・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 21:36:56 qLEnT4QE.net
あああああああ


572:新人高校二年
06/04/21 23:26:48 kfHM/CGc.net
私は、めしや丼でバイトをはじめました。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 00:51:47 MOvPwgFi.net
>>572

>>1
> 店員以外の情報が欲しい方は、こちらをどうぞ。
キミ、キミ。
残念ながら、このスレでは求められていないそーですよ。
スレ違いな上に、板違いでしたね。
こちらへ、どーぞ。

めしや丼&やよい軒 4軒目
スレリンク(jfoods板)
店員さんならではの裏話でも披露して頂ければ、大歓迎です。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 13:49:23 zVCRIWun.net
>>568
なぜ冷めるのは外側だけで中は熱々だと思えるのかが不思議
外が冷えれば中も冷えていくのは常識ですよ


575:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 02:17:47 pTvLvkKY.net
ヒント: 時間差

576:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 23:00:09 sAmHIXH5.net
朝定の納豆だけ喰ってりゃいいのさ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 08:32:24 FwuGjgTL.net
おかわり自由とか最高じゃん。めしや最高じゃん。ナリタブライアン並に

578:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 14:31:53 NH9YncID.net
>>574
電子レンジのせいじゃね?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 02:18:57 fQX527ia.net
>>578
オマエのせいじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 00:26:07 n1+DaB8Z.net
>>579
オレのせいじゃね?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 00:38:07 aClhDryq.net
>>580
じゃ、おまいのせいで

582:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 23:56:50 bXxNPq+h.net
>>581
>>1 のせいじゃね?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 03:30:52 7K2MT3Md.net
>>582
じゃ、>>1 のせいで

584:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 03:59:07 NPRDzcW7.net
でオマエラの中で普段料理とか毎日してるやついるの?
なんか素人が思い込みで文句たれてるだけのような気がするんだが
「1円以上出せば客は客、熱々じゃなければ許さん!」みたいな感じで

585:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 06:14:56 EIO28JGI.net
俺はよく料理作ってるし飲食店での仕事も経験ある。
まぁめしや全ての店員が悪い訳ではなく、
糞不味くて料理と呼べない様な生ゴミを出す
ふざけた店員が働く店舗も存在する訳だな。
そういう店にはガンガンクレームつけて構わないと思うぞ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 03:38:01 MhZ0KTHw.net
>>584
>1円以上出せば客は客
 そういう極端な例を出す人キライです。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 11:48:51 7i6msq+C.net
納豆朝食頼んで、店員を専属ウェイトレスみたいに呼びつける人キライです。「いいから、ご主人様って言えって」メイド喫茶に行く金もない連休中のあわれな中年

588:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 23:18:52 zZUppHjV.net
揚げ置きに文句言いながら、揚げ物メニューばかり注文する人キライです。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 18:44:35 LECkz+hS.net
揚げ置きする方が間違っているんだよ?
揚げ置きって単なる手抜きだからね

590:やめられない名無しさん
06/05/10 19:26:42 3yYFM1lx.net
また出たよ揚げ置き厨が。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 20:41:25 VRjc+UzY.net
>>590は揚げ置きしなけりゃ客を捌けない能無し店員ですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 22:58:35 tWgXqxN9.net
高々200円程度の差なのに「これから揚げますのでお時間を頂いてもよろしいでしょうか」
と、言われるメニューを頼めないような貧乏の人キライです。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 19:48:22 JAweIPma.net
俺の会社の近くの店は結構良い感じなのに、
家の近くの店はクオリティ低過ぎるんだよな。。。



マジで潰れて欲しいよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 11:20:38 xt1LqZ5i.net
有能な店員カモーン。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/12 11:56:18 47OF/zb5.net
みそしるがマズいのよ。
あれがもちょっとマシならもっと行くのになぁ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 17:48:20 gqozrRvq.net
この店が無くなったら、ごはん食べ放題の店探すのに苦労するだけなのに
文句言っている人キライです。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 23:21:24 A2ndE9XE.net
ご飯食べ放題って嬉しいか?
おかず食べ放題ならともかくご飯ばっかりたくさん用意されてもイラネーヨ
















しかもベチャベチャで臭い飯を

598:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 00:53:07 li/Wka+J.net
>>596
つ「さくら水産」

599:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 23:19:04 bRXy+hDQ.net
俺○○店でバイトしてます。
やっぱ作り立てばかりを提供する事は難しいっていうか、試した事ないですよ。
先輩たちも「仕込み」とか言ってストックを少し作ってたし。
ストック少なくなってきたら1つしか注文されてないものを3つぐらい作ったり。

まあ忙しいときしか作り置き提供してないって言えばそうだけど、残っちゃうときは当然ある訳で。
で、建前上作り置きを認めてないから、当然、「~分たったら破棄しなさい」ってお達しもない訳で。

まあ、混雑時じゃないのにひどいのにあたったのは運が悪いと思ってあきらめてください。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 18:44:32 dugafGwJ.net
どんな糞仕事も最初のうちは上手くこなせず
「こんなの無理!」とか思うもんだが、
経験積んでスキルアップすればかなりの仕事をこなせるようになる。
そうなるまで我慢出来ず、楽な方に逃げるヤツは死ぬまで下級労働者決定。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 00:03:23 WQmzfumh.net
>>599
なんかマジっぽいバイトのカミングアウトがあり、
それを否定するバイトの援護があり。

ってか、原則揚げ置き禁止って本当なの??
だとしたら、チェーン店として本部の指導力なしでしょ。マジで。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 01:45:23 grP4c4Rx.net
「揚げ置き禁止」なら「本部の指導力なし」だけど、
「原則揚げ置き禁止」なら違う。
繁忙時間帯を「例外」とすれば良いのだから。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/29 08:07:12 HHKt0DBZ.net
めしや一年ちょっと居たけど,揚げ置きなかったよ-。
そんな時間かかんないし。ピーク中にオーダー入ったら何枚か一緒に揚げたりしてたけど。どーせすぐ出るし,絶対時間もらってたもん。
残ったのはアイドルか閉店で処理ww
店長ゴメン。ちなみに福岡。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 23:47:20 1x6C2hNY.net
>>603
やっぱそれが普通だよねぇ。
でもそんな普通の事が出来ない能無し店員がいるのが現実。

能無しの働く店舗は店の看板に
「当店では揚げ置きしています」ってハッキリ明記して欲しいw

605:やめられない名無しさん
06/06/01 15:18:31 Pmvn1O5k.net
そんな都合のいい店あるかよ。
来なきゃいいだけの話だろ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 19:16:14 Pe2JaCxu.net
またバカが湧いて来たなw


店に入って注文して、実際に食ってみなけりゃ揚げ置きかどうか分からない、
ある意味博打なわけだな。
もちろん入店直後に揚げ置きかどうかを店員に尋ねるのは却下。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 18:33:01 H7B83sUp.net
「いらっしゃいませ、ただいまから材料を仕込みますので、お時間20分以上掛りますがよろしいですか?」って言うのが理想ですか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 22:06:42 wgSlHYP6.net
うなぎ食う時は30分位待たされても屁でもない。
つーか>>607の言ってる事は例えにも煽りにもなってないぞw


609:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 23:34:38 QEdd4MqF.net
>>606
>入店直後に揚げ置きかどうかを店員に尋ねるのは却下

 揚げ置きかどうかを確認する方法は別にあるぞ。つーか、オレやったことある。
別に店員も嫌な顔一つしなかった。考えてみ。ヒントは>>607

610:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 10:04:46 /IP+LvsR.net
>>608
めしや丼のうなぎって30分も掛かっていたの?どこの店だ?
俺の時は5分もたたずに出てきたぞ。ってこれはひょっとして焼き置き?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 12:34:18 g9Vl4ECI.net
>>603 >>604
お前ら相当売り上げの低い楽な店だったんだろうな。実際福岡は売り上げが低いって聞いた事がある。うちの店で昼ピーク揚げ置きなしで2人でオーダーやってみろや。死ぬぞ。

>>610
ウナギは焼き置きも何もありません。切ってレンチンしてタレかけるだけ。誰でも3分ありゃできるぞ。

612:やめられない名無しさん
06/06/04 00:43:36 7K2IBGt3.net
福岡って言うか九州の店ほとんどが売り上げよくないっしょ。
店のパソで見たけどウチもひどいけどw九州も酷かったなぁ。
いって40万くらいの店が一つだけあった気がした。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:00:54 XfhkrzHA.net
忙しい店舗ではどのぐらいいくの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 14:21:42 VCVjdcWX.net
ぎゃはははは

615:608
06/06/04 23:34:46 O44mziWL.net
>>610
何か俺の書き込み変だったな。。。orz
めしやでの話じゃなく鰻屋でなら30分位待たされても屁でもないって事。
めしやでやってるメニューなら、仕込から始めたとしても
そう大して時間はかからないだろって事を>>607に言いたかったのだ。
でも俺の書き込みも全く例えになってなかったなw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 23:45:29 Xn+TjMpJ.net
定食頼んだらすげぇ待たされて、
やっと出てきたと思ったらラップの切れ端が・・
たぶん裏ではラップして放置。
すぐだすと怪しまれるからわざと時間のばす。
絶対そうだよ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 06:22:45 GqZ+gorh.net
>>616
>すぐだすと怪しまれるからわざと時間のばす。

っていうか作り置きを出すだけでも無駄に時間をかけるような
能無し店員が働いているような気がするw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 12:12:13 ubjvT9Jw.net
ちょっと聞いてみたいんだけど、「揚げたて丼」だったら多少時間かかっても大丈夫なの?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 17:58:48 wDTq8dYJ.net
>>618
俺だったら多少時間かかっても揚げたてがいいな。
ってかこのスレでは愚問だよw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 01:02:50 OiopgkSe.net
時々「揚げるのに少々時間を頂いてもよろしいでしょうか」というのは、
本当に揚げているの?それとも揚げ置きをごまかすための配慮?

621:やめられない名無しさん
06/06/06 10:46:08 HUSyAVJa.net
それはもちろんちゃんと揚げてるよ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:08:24 pXVOoZHD.net
川崎仲見世やるきなし。
ふにゃふにゃ南蛮2分で提供
食べる前から揚げ置きがわかるほど
隣のオヤジはミックスフライ
俺より先に入店し、そろそろ食べ終わる頃に出てきてた。
ミックスフライは揚げ立てか??

623:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:42:44 i7gFwreW.net
武蔵小杉店の店員もやる気ゼロだな。
ふにゃふにゃで生温かいチキン南蛮と冷めたしょうが焼き、
明らかに作り置きしてたのがバレバレなのに何故か10分近く待たされたぞ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:16:45 ZkDKQc0I.net
>>623
やっぱこんなもんなんだな。
とりあえず関東近県では、揚げ置き作り置きが標準と思って入店した方が間違いない店が多い。

500円程度までなら作り置きでも我慢できるが、700円弱を支払って南蛮定食揚げ置きはないよな。
って学生感覚を未だに引きずる30代の意見でした。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:24:13 Z/fofXHw.net
揚げ物以外のメニューにすれば問題なし。
つーか、揚げ置きとわかっていて何故わざわざそれを注文する?
学習能力がないか、マゾなのか、それともそれを美味いと感じるのか。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 00:41:00 xCGxwEGb.net

「XXXX」⇒AA型
「XXXY」⇒AO型
「XXYY」⇒AB型
「XYYY」⇒BO型
「YYYY」⇒BB型又はO型


627:623
06/06/07 06:50:56 3DB98Wte.net
>>624
俺もやっぱ値段の割りに・・・と思う30代w
でも店によってはお昼の忙しい時間帯でもちゃんと揚げたてを出してるんだよなぁ。


やはり揚げ置き店のブラックリストを作るしかないのかな?w

>>625
俺の場合一度揚げ置きを出された店ではもう揚げ物は注文しないよ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 15:43:02 CnsrnX+P.net
どの商品が揚げたて、揚げ置きの判別が出来るの?かつ丼は煮込んでて解らんし、味噌かつもそうだし、俺には解らん。解っているのは、俺がいいもの食える身分ではないということだけだ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 18:16:03 3DB98Wte.net
食感、味、見た目で解らないようなら店員に聞くといいよ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 22:00:25 5iAka5lQ.net
見た目はともかく食感、味でははっきり分かると思うが。


631:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 23:33:34 /P41tPEb.net
>>628
あえてわかりにくいもので判断する必要はないだろうに。
俺が一番揚げ置きだと感じるのは、やっぱり味だね。
すごいふぬけた味がする。でパサついてる食感。
また揚げ物って中まで熱くなるから、多少冷たい黒酢のタレにつけたぐらいじゃ中までヌルくはならないけど、
5分前後で出てきて、中までほのかにヌルかったら、やっぱり揚げ置きだなって思う。
>>625
俺が良く行く店は、ほぼ揚げ立て。
でたまによそ行くと、良く揚げ置き食べさせられる。
チェーン店なんだから同じように出せ!!って思う。
どこでも揚げ置きなら、俺は揚げ物なんて頼まないし。

ところで市ヶ谷に「ゆで太郎」って立ち食いそば屋があるんだが、そこのポスターには
「お忙しい方用にゆでおきの麺も用意してますが、茹でたてが食べたい場合は遠慮なく申し付けてください」
って書いてある。

こういうシステムはめしや丼では出来ないのだろうか??

632:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 23:58:20 NV2pd91S.net
>>631
>チェーン店なんだから同じように出せ!!って思う。
>どこでも揚げ置きなら、俺は揚げ物なんて頼まないし。

激しく同意。チェーン店なら全ての店舗で同じクオリティを維持するべきなんだよな。
普通に揚げたての美味しいのを食べちゃうと同じ看板見れば同じクオリティを期待するのは当然。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 11:02:17 /YtMNTSc.net
>>631俺の家は貧乏で、揚げ物の中の味わいとかサクサクとか言う前に肉が食えるというだけで十分幸せだったので君達で言うところの低レベル層に当たるかな?金払ってんだから良いもの出せ、と言うより、肉が食える幸せだなぁと思う方が強いよ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 22:44:15 kC/STRyj.net
オレは揚げ物の食券を買う前に「○○はすぐ出来ますか?」と店員に聞いて
「揚げるのに少々時間掛かりますね」という答えを頼りに注文する。

でも、これに該当するのはエビフライとかとんかつなどの高めのメニューに
なる可能性が高い。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 00:28:59 O3ChYchg.net
ってか食券買う前にそれをやるのはちょっと無理があるかも。
ナノで俺は、「揚げ立てでお願いします」って直球勝負。

でも一応うなづいておいて無視されるパターンがあるから要注意だね。
そんな店には、揚げ物云々以前に、2度といかない。
当然でしょ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 10:36:19 7GbBfgHW.net
そう言えば「や」の経営する店は全く叩かれないがやはり報復を恐れてるから?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 00:11:16 Qj9fCWjm.net
トンカツとかの揚げ置きは嫌だけど、南蛮はどうせ
タレかかっちゃうし、もうどうでもいいやって感じ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 01:25:37 5gxKBuuA.net
>>637
チキン南蛮も揚げたてと揚げ置きでは全然違うよ。
揚げ置き肯定派は楽したいだけの能無し店員か
味に拘らない速さだけを求める客だろ。

639:やめられない名無しさん
06/06/11 16:25:01 FqfmIW4J.net
2分30秒で揚がる南蛮を何で揚げ置きする必要があるのか分からない。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 18:54:53 0t8lxpZz.net
>>639
普通に考えれば揚げ置きする必要性も必然性も無い。
あるのはやる気も能力も無い低脳店員が楽をしたいという無駄な努力のみ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/15 22:36:56 lx9bvuLl.net
めしや丼ってご飯おかわりできるけど、そんなに何杯も食べられないよな。
せいぜい2~3杯かな?
それを考えると全然お得感が無いんだけどw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 12:11:04 9RtxZLYF.net
同じプレナスでも、ほっかほっか亭のチキン南蛮より、
まだ揚げ置きのめしや丼のチキン南蛮の方が好きなんだが。。
プレナスのチキン南蛮だけで比べたら

めしや丼の揚げたて>めしや丼の揚げ置き>>>越えられない壁>>>ほっかほっか亭の揚げたて>ほっかほっか亭の揚げ置き

みたいな感じ。。
スレ違いで申しわけないけど、世の人が絶賛するほどほっかほっか亭のチキン南蛮って美味しい方ではないと思うんだなぁ。
コンビニ弁当よりかはマシだけど。
それとも好みの問題なのかな?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 21:16:33 J+t0FTj/.net
めしや丼からやよい軒に変わったらどんなメリットがあるんだろ?
単なるイメチェンってだけ?w

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 12:43:45 Y+D5yVj4.net
単なるイメチェンだよなw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 23:10:29 kuoWzpSm.net
めしや丼での作り置きイメージを払拭するための、最後の手段。
ただ、やよいに変わっても店主・社員変わらず。
いずれやよいにも作り置きの低レベル定食屋イメージがつくだろう。

やよいがだめになった後の名前を考えてみないか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 01:21:38 WDOV3mRt.net
>>641
そう言う人は行かない方がいいです。
煽っているわけじゃなくて、ごはん食べ放題以外にあまりメリットがないから。

おかわりにしても、チェーン店の定食屋じゃない限り可能なところは多いです。
(特に店の看板に書いて無くとも。但し大盛料金があるところはダメ)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 01:45:17 EKt3XWev.net
>>645
やよい丼とめしや軒で

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 06:58:16 xEjiTgsx.net
>>645、めしやよい丼軒でいいじゃんw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:06:21 5NzD4Tog.net
>>645
「ザ・作り置き」

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 23:49:09 sOB/hZEW.net
>>649、それピッタリだ!www

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:40:00 Vb0kv4bA.net
ごはん単品がないと言って業務を妨げる、団塊の世代を排除してくれたら揚げたてを提供。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:42:38 Vb0kv4bA.net
他のお客様が不快に思われる格好でのご入店はお断りいたしております。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:44:34 Vb0kv4bA.net
申し訳ございません、コスプレをされている方のご入店はお断りいたしております。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:46:32 Vb0kv4bA.net
お客様、丼物はお代わり自由の対象外となっております。定食のみのサービスですので。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 07:55:02 Vb0kv4bA.net
よす、接客用語訓練完了、んだ仕事いってくんべ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 10:31:49 3egg0T9p.net
>>655
お仕事頑張って下さい♪

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 00:44:34 yE6ODB9c.net
>>652
多くのお客様が不愉快となられるであろう作り置きをデフォで提供しておりますが。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 11:36:57 jgN+ZC69.net
揚げ置き論議がBグルの方で盛り上がっていた件について

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 17:02:06 GqpPO9Vv.net
揚げ置きは禁止と会社が決定しているから、直接会社に言ったら?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 00:09:17 ahNumY9X.net
本当に禁止してるなら、全く統率とれてないってことだね。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 00:55:04 48n8RqzF.net
直接会社に言ったら?俺は今までやってきた事を簡単に末端まで変えれる会社が有るなら、其は恐怖で支配しているに違いないと考える。言うこと聞かない奴は次の日から行方不明とか。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 01:46:02 V0EV27Ae.net
会社にメールを5通ほど。
でも改善されずに、揚げ置きを出し続ける
小尾縞店。

どうなってんのよ??
調理責任者からのメール届いたけど、
しばらくの間改善したけど、
ひと月も経たずに元通り。

結局揚げ置きが必要なんでしょ。

663:やめられない名無しさん
06/07/02 10:58:17 /GRu12Tj.net
小尾縞店ってさほど売上が良くなかった気がするが。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 13:09:54 uB64Nbzp.net
何のメニューで揚げ置きされてんのさ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 22:58:27 kkD3mKD+.net
もちろん南蛮。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 19:35:51 lO45m1UA.net
久しぶりに行ったら、店の名前変わってたな、唯一、好きだった胡麻風ドレッシングなくなっていてガックリ。
もうイカネ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 19:54:59 0S5cJbxA.net
Sガストの南蛮は、揚げ置きだが、注文のたびに2度揚げしている。
これはウマー

668:やめられない名無しさん
06/07/06 08:39:22 S8Xc5lqE.net
2度揚げも嫌だとか騒いでた奴いなかったっけかな?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 15:15:51 xstD/eGW.net
体に悪いとか言ってた様な気が・・・

670:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:12:50 M3G4PZa0.net
>>667
めしやよいと違ってSガストは段違いに良いね。
レンチンとか揚げ置きを二度揚げしたんだろうとか言っても
それなりに美味くなる様に工夫してるんじゃね?
そんなにあちこちのSガストに行った訳じゃないけど
めしやよいと違ってムカついた事が無いな。





>>661
がんばって早く大人になるんだよ (´・ω・`)ノ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:10:59 0gLUKKGi.net
>>670
まあ確かにそれはある。揚げ置きするにしても、最低限のクオリティーというか・・・
正直まずいよ。ここのは。作り置きにしろ何にしろ。
「ご飯だって炊いた物を保温してるんだから、おかずだって作ったの保温して何が悪い!!」
って感じなぐらい、まずい物を平気で出す。
立ち食いそばの揚げ物よりかはましだけど。
あと>>661
厨房丸出し。
がんばって早く大人になるんだよ (´・ω・`)ノ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 13:38:46 GSh7OvKe.net
Sガストは行ったことないのでわからんが
ガストを見る限りとても信用できんな
ランチの飯はさめてて固いとこがあるなんてこと結構あるし
おかずも同様
付け合せのキャベツも放置したまんまかと思えるほどパサパサなことも
安いだけに文句はいえんが

この手のスレは標的(ここならめしや丼)を叩くために
平気で低いレベルのとこを褒めたりするからなあ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 01:24:09 j3ufPQUl.net
明日の朝は久しぶりにめしやの朝亭でも食うか。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 06:13:17 79Q78XnO.net
>>673
やめておけ。他に良い店あるだろうに。。。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 01:01:22 h3OXRHXl.net
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない むさしの
無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
URLリンク(www.ug-munashi.jp) 交渉言っても 
メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。

嘘と思うなら 苦情など プレナス HP URLリンク(www.yayoiken.com)
メルアド info@plenus.co.jp

ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社

人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。

ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?


676:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 01:25:09 h3OXRHXl.net
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
URLリンク(www.ug-munashi.jp) 交渉言っても メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。
嘘と思うなら 苦情など プレナス HP URLリンク(www.yayoiken.com)
メルアド info@plenus.co.jp プレナス めしや丼 やよい亭 最低 むさしに 軍配を 
やよい亭 の本部に直接苦情を出してください。 この掲示板で文句言っても何も本部は動きませんよ。
直接 めしや丼 やよい亭の親会社 プレナス メルアド info@plenus.co.jp
ほっかほっか亭経営に 文句を言いましょう。
単価も サービスも むなしに比べ最低 同じ ハンバーグ から揚げ定食でも むなしより
50円から80円高い。
メニュ比較 やよい亭 URLリンク(www.yayoiken.com)
むなし  URLリンク(www.ug-munashi.jp)
定食 50円から80円 むなしが安い しかも 定食には むなしには 卵が 目玉でついている
やよいにはない。
ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社
人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。
ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?


677:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 19:30:12 h3OXRHXl.net
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない むさしの
無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
URLリンク(www.ug-munashi.jp) 交渉言っても 
メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。

嘘と思うなら 苦情など プレナス HP URLリンク(www.yayoiken.com)
メルアド info@plenus.co.jp

ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社

人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。

ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?



678:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:22:17 ebsgvKq/.net
>>675-677
どういう文書で出したのか、ここで一部公開してみたら?
脅迫じみた内容だったら普通は相手にされないと思うが。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 01:20:04 Y0IKW9f4.net
つくりおきなんてあたりまえー
正味揚げたてなんて期待しちゃダメ
ほとんどがつくりおきだからコンビニ弁当とかわりません
レンジアップでハイどうぞ!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 02:33:56 IN0QNpeo.net
もし匿名じゃなかったら
このスレのレス数って10分の一くらいじゃないの?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 00:37:08 Wqad6uU1.net
>>680
店内のハガキからだと出さないのと一緒だね。ていうか、オレ一度出したことあるけど梨の礫だった。
>>675-677の気持ちがわからないでもない。別に脅迫めいた内容じゃなかったんだけど。

確かこんな内容:
・先日、○○店に入ったときのこと、食券を購入してカウンターに座ったのですが、
 店員が食券を取りに来る様子がなかったので「すみません」と2回ほど声を
 掛けたが反応なし。厨房に近い位置まで行ってもう一度声を掛けたところ、ようやく
 食券を取りに来た。その間、厨房ではずっと談笑している声が聞こえていたものの、
 カウンターの方を気に掛ける店員いなかったです。
 この話を聞いた私の友人が試しに、何も声を掛けずに食券をカウンターに置いたまま
 待っていたところ、20分を過ぎた頃、ようやく店員が食券を取りに来たようです。
 このような対応について、御社の見解を伺いたいと思います。

もう、5,6年前の話だ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 00:44:32 Wqad6uU1.net
で、半年程経っても全く回答が無く、店側の改善もされないことを逆手に、友人とオレの
取った行動が>>451だったのだ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 20:25:46 x0sOHF57.net
>681
最近は改善された店が多いけれど、以前はその通りだった。
今でも、バイト中心の店はそういう傾向があるな。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 03:42:15 cYNyX6PN.net
接客以前にここ味が悪くないか?
親子丼食ったが全然飯と卵と肉がマッチしてないというか‥そしてダシっつうかツユの濃いい味に萎えた
しかも無駄に量あるし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:10:23 YrBn/uAG.net
>>684
>接客以前にここ味が悪くないか?

何を今更w

686:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 01:44:15 4rjL2Rcg.net
ま、ごはん食べ放題が唯一の取り柄だからな。
仮に食べ放題やめるか、有料おかわりにしたら何割くらいの店が潰れるかな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 00:01:41 wzpvzBtk.net
この店それ程悪いとおもわんがな。
伊勢佐木町になぜか、かたまつて3軒もあるのが謎だが?
あと 今月まで生が250円は安いね


688:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 00:19:30 MB79y1By.net
めしや潰れました

689:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 09:17:54 2YTJjrIL.net
もう、めしや丼は全部消滅したの?
そういえば、仕事でよく行く取引先近くの店も、やよいに改装ということで
1週間ほど店閉めているな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 09:56:28 dueLWfHw.net
潰れたね、名前変えただけで内部システム変わってない

691:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 04:05:49 IOjpyK4H.net
めしやはつぶれたけど、揚げ置きはやよいになっても続いてる。
屋号替えても店員換えなきゃだめだってば。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 18:43:20 QACATbv6.net
大阪の天神橋店、
夜行くと変な男性店員がいつもいるわ。
やたらジロジロ見やがんの。
ひょっとして店長かな。
背の低い一重目の男。きもー。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 23:08:40 umjMl8Xv.net
懐かしいスレだ。店の消滅とともに消えたと思っていたのに。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 10:42:30 g0DV1dRn.net
やよい亭

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 02:03:23 Tcgc7WYE.net
めしやドン やよい亭 メールで本部に苦情言っても メールの返答もない むさしの
無視  値段など 他者が高い言っても 何の反応もなし むなし
URLリンク(www.ug-munashi.jp) 交渉言っても 
メールの返答なのない 最低会社 馬鹿会社。

嘘と思うなら 苦情など プレナス HP URLリンク(www.yayoiken.com)
メルアド info@plenus.co.jp

ここは むさしのなど ライバルと考えていない 最低会社

人の意見にメールを出しても 返答もない 馬鹿会社だ。

ご飯 お代わりの自由中に 麦飯でも 入れてるんじゃないか?


696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:35:38 9jkS2B8c.net
高円寺店ご飯がなんかまずいね
さくら水産と同レベルなくらいに。
ご飯かき混ぜてない感じだ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 10:44:29 UeTXv80N.net
昨日夜の7時過ぎに行った。
その日は朝の4時起きで、静岡まで行ってクタクタになって帰ったきた。
で、テーブスルについて連れとメニューを見てしばらく考えて注文を
決めて、食券を買って席に戻ったら店員が来た。
「あのうここはすでに他のお客様にご案内していますから、別の
カウンター席に移って下さい」(命令してきた)
「移らないといけないんですか?」と聞くと
「そうです」と来た。
もう帰ろうかと思った。テーブルには何の目印もなかったし
誰もいなかったら座るに決まってるだろ。ボケ!
しかも入店してすぐに言うのならまだしも入店して5分位経ってから
言うなんてヽ(`Д´)ノ
いまさら、他の店に行く元気もなかったので
俺は席を移ることなくずっとそこに居座った。
店内は超満員でもなく空席もあったし。
帰るとき、当然店員の「ありがとうございました」は無かった。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch