牛丼(吉野、松屋、ランプ、太郎、中卵)at DON
牛丼(吉野、松屋、ランプ、太郎、中卵) - 暇つぶし2ch454:やめられない名無しさん
04/01/19 09:32.net
つーか、吉牛も薄すぎると思うが。

455:やめられない名無しさん
04/01/20 00:12.net
らんぷ亭、の牛丼うまい!

456:やめられない名無しさん
04/01/20 00:26.net
>>454
薄味ってゆーか、なか卵のうどんってほとんど味ねーじゃん。
俺はなか卵のうどんも吉野家の牛丼も醤油ドバドバぶちこんで食うよ。ウマー


457:やめられない名無しさん
04/01/20 01:09.net
お前単なる味音痴の味馬鹿舌
な買うのうどんはめちゃ味濃いーやろーが
あれのどこら辺が味が薄インや
わからへんのんか、関東のアフォたれにはのー

458:やめられない名無しさん
04/01/20 01:13.net
この間、近所のなか卯が閉店してラーメン屋になってしまった。
ここの牛丼はなんか家庭的な味がして、わりと好きだったんだけどなー

459:やめられない名無しさん
04/01/20 03:31.net
今日なか卯で豚丼たのんだら、松屋の豚丼がきた。
味噌汁が無いのに、400円も盗られた。
悲しかった。

460:やめられない名無しさん
04/01/20 04:33.net
>457 だし汁の味が薄いんじゃなく、鰹や昆布の味が薄いって事。
その他の調味料で味を濃くしてる。だから関西人の方が物足りないと
思うけどな


461:やめられない名無しさん
04/01/20 04:37.net
久々に吉野家くったらマズかった
そんな俺は毎日ハーブチーズ大盛り。

462:やめられない名無しさん
04/01/20 06:51.net
そういや新宿しょん横近くの寿司屋あとにできる予定で求人募集ポスター貼ってた吉野家。
BSE騒動以来ポスターも剥がしてオープン告知もないけどやっぱ撤退したのかな?
2月オープン予定だったのに。

463:やめられない名無しさん
04/01/20 10:16.net
らんぷ亭は、日本一だ!

464:やめられない名無しさん
04/01/20 11:03.net
>>463
面白い冗談だね。

465:やめられない名無しさん
04/01/20 11:13.net
神戸に無い神戸らんぷが日本一
馬鹿馬鹿しくて笑う事も出来ん

466:やめられない名無しさん
04/01/20 11:22.net
らんぷって、堕遺影系の潰れかけ牛曇天じゃん。

467:やめられない名無しさん
04/01/20 12:14.net
らんぷ亭は、世界一だ!!!

468:やめられない名無しさん
04/01/20 14:56.net
あれ?
2号線沿いの店もうないの?

469:やめられない名無しさん
04/01/20 21:05.net
2号線のどこにあったの??
首都圏しか出店してないはずだけど。

470:やめられない名無しさん
04/01/21 09:44.net
らんぷ(゚д゚)マズー

471:やめられない名無しさん
04/01/21 13:03.net
日本一
世界一
宇宙一

いや、単にホームセンターで見かけた事のある軍手のブランド名並べただけです(w

472:やめられない名無しさん
04/01/21 14:27.net
つまらん。

473:やめられない名無しさん
04/01/21 18:24.net
牛丼なくなったら吉野家イラネ

474:やめられない名無しさん
04/01/21 22:51.net
いよいよ

475:やめられない名無しさん
04/01/22 16:20.net
対決だ

476:やめられない名無しさん
04/01/22 21:14.net
皆滅びる

477:やめられない名無しさん
04/01/25 23:02.net
豚角、さすがなか卵と思いましたよ
550円だけど下手な定食屋に550円払うくらいならなか卯の新作の方がよっぽどまし
まず、角煮は柔らかくておいしい、ただこれだけなら
あたりまえだが、ご飯、たれ、しゃっきりの水菜、
アクセントのグレープフルーツと大根おろしとこの組み合わせは贅沢。
コスト重視のチェーン店の商品企画としてはすばらしいセンスだと思う
もともと、牛に比べて豚の調理は難しい。
味に癖があって油臭が強い。豚で出汁をとる場合
この豚独特の臭みをどう処理するか、実は難しい。
しょうが焼きが何故あの大量のしょうがと濃いタレを使用してるかは
まさにその点にある。それに加えて豚は煮ると硬くなる。
ここが牛と根本的に異なる。そういう意味では牛丼やの調理
体系では扱うのが難しい食材なのが豚だと思う。
それを前提とすると、名買うの豚角は良く考えて作られてる
たれも臭みをギリギリの許容範囲で抑えてるし、ご飯とのからみ味も
GOOD。なんにしてもしゃっきり水菜が素晴らしい。日本料理の技法が入ってる。
これで550円なら安い。
苦言を呈せば、①たれは餡かけにした方が牛丼の消費層には受けたのではないか
②角煮はもう一枚欲しいよね。の2点かな。
でも短期間の代替丼の企画としては、まことに優秀。
難しく手間のかかる豚角へのチャレンジ精神には脱帽。
みんな食ってヤレや。




478:やめられない名無しさん
04/01/31 22:41.net
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
カレー丼とか焼き鳥丼とかいくら鮭丼とか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)

479:やめられない名無しさん
04/01/31 22:42.net
らんぷよ、早く潰れろ!
腹抱えて笑ってやるぜ。

480:やめられない名無しさん
04/01/31 23:53.net
松屋の豚丼ははっきり言って失敗。美味くない上に丼タレに豚脂と牛脂が混ざってしまうので
マメに脂抜きしない店舗にぶち当たると風味最悪。

481:やめられない名無しさん
04/01/31 23:57.net
豚めしは失敗だとは思わんな。
どこぞのカレー丼は明らかに失敗だと思うが。

482:やめられない名無しさん
04/01/31 23:59.net
カレー丼は論外。

483:やめられない名無しさん
04/02/01 00:08.net
>>482 禿げ同じ!
ところで、この過渡期に
どこで何を注文すれば、B級グルメとしては勝ち組なの?
カレー丼よりは松屋290円チキンカレーだとは思うけど
他の賢い選択肢を教えてくれ~~~~~

484:やめられない名無しさん
04/02/01 00:10.net
松屋へ逝っとけば間違いない

485:やめられない名無しさん
04/02/01 00:11.net
>>483
キミが食べたいと思うものを食べれば良いんじゃないかな。

486:やめられない名無しさん
04/02/01 00:23.net
B級グルメに勝ち組なんて概念などない。

487:やめられない名無しさん
04/02/01 00:33.net
松屋ジェネレーション始動!!

488:やめられない名無しさん
04/02/01 00:48.net
松屋でも空揚げのった餌は冷害

489:やめられない名無しさん
04/02/01 21:11.net
なか卯のうどんだしは賞味期限を偽ってるらしい。
雪印の二の舞か?


490:やめられない名無しさん
04/02/03 06:36.net
まつやに行けば勝ち組み。

491:やめられない名無しさん
04/02/03 10:30.net
これでらんぷ亭が最強だと実証されたな



492:やめられない名無しさん
04/02/03 12:59.net
最低の間違えじゃないの。
テレビのニュースで名前も出てこない。
相手にされてない証拠!
いずれは、消えていく運命だよ。

493:やめられない名無しさん
04/02/03 19:26.net
らんぷは牛丼消えないんだってさ。産地違うんだって
だから今回はかやの外

494:やめられない名無しさん
04/02/03 22:13.net
らんぷの肉はダイエーの売れ残り次第。

495:やめられない名無しさん
04/02/03 22:42.net
らんぷ亭のホームページ見た。
確かに米国産だが産地は違うので安全と書いてあった。
それは信じるとしても、
米国産牛肉が禁輸措置に対してどう対処するか書かれてなかった。

496:やめられない名無しさん
04/02/04 00:25.net
らんぷも今月末頃には、牛丼消滅予定。

497:1
04/02/04 01:43.net
やっとウザイ牛丼屋が淘汰されるか。嬉しい限りだ。
常々、天屋が好きなわたしは嬉しい。牛丼屋行くヤツは人間性がバカが多い

498:やめられない名無しさん
04/02/04 02:55.net
九州の方で吉牛頼んだら、
徹底的につゆを切った具が乗って出てきた。
(ごはんに色が付かないぐらい)
九州ではそれが普通なのか?


499:やめられない名無しさん
04/02/05 04:52.net
いよいよ、らんぷ亭の解体が本格化してきたね。(嬉

500:やめられない名無しさん
04/02/05 19:58.net
今日すき家の豚丼喰って、代替メニュー試食一通り完了(´∀`)
まぁ、肉の塊感・濃いめの煮込みと、すき家らしい味でしたな。

とりあえず現状トップは松屋かな。値段改訂までの暫定ではあるが。
味の好みで、すき家が次点。中卵は高杉。らんぷはマイペースでガンガレ

あと、オバカ賞は牛太の混合策w 
たつ屋急浮上! カツ+開花のお新香みそ汁付き420円は幸せ過ぎ(´∀`)
げんき家は逝ってないな~ 今度逝くか♪

あと一軒は、も~いいわ。間に合わせレトルトやってなさい

501:やめられない名無しさん
04/02/06 14:53.net
近所のらんぷ亭が一時閉店していた。

502:やめられない名無しさん
04/02/06 15:00.net
どこの店ですか?

503:やめられない名無しさん
04/02/07 00:37.net
>>500
なか卯を中卵と書くのは、もはやこのスレでのお約束か?
それと、>>500は首都圏在住のようだけど、
レース場以外では唯一の和牛でしのいでる吉野家築地店は逝ってみた?

504:やめられない名無しさん
04/02/07 01:50.net
いいから漏れに
…純国産吉牛並を食わせろや! 

たつやのカツ+開花の混合が気になる…。

505:やめられない名無しさん
04/02/07 06:31.net
とっとと逝ってこい、ハゲ!>>504

築地店 東京都中央区築地5-2-1 中央卸売市場フードC  営業時間:5:00~13:00
大井競馬場店 東京都品川区勝島 2-1-2 大井競馬場第1号スタンド内
京都競馬場店 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32京都競馬場内1F
小倉競馬場店 福岡県北九州市小倉南区北方4-5-1
中京競馬場店 愛知県豊明市間米町敷田1225 中京競馬場内
東京競馬場店 東京都府中市日吉町1 東京競馬場新館B1フードコート内
新潟競馬場店 新潟県豊栄市笹山3490
阪神競馬場店 兵庫県宝塚市駒の町1-1
福島競馬場店 福島県福島市松浪町9-23福島競馬場内
戸田競艇場店 埼玉県戸田市戸田公園8-22

506:やめられない名無しさん
04/02/07 07:49.net
吉野家が一部店舗で国産牛を使った牛丼を提供するのって、
※国産の在庫が切れてからじゃないの?

507:やめられない名無しさん
04/02/08 03:19.net
アキバで(・∀・)サンボ!!

508:やめられない名無しさん
04/02/08 13:38.net
サンボとかいう店は牛丼無くならないの?

509:やめられない名無しさん
04/02/08 14:48.net
その前に普通の人入れるのかよ…築地店
確か市場場内はイパ-ン人無理だと聞いてるが…。

510:やめられない名無しさん
04/02/08 14:56.net
>>509
入れますぜ、ダンナ。
ただし営業時間が思いっきり短いからご注意を。

511:やめられない名無しさん
04/02/08 14:58.net
早朝4時~4時半まで?

512:やめられない名無しさん
04/02/08 15:06.net
505を見よ

513:やめられない名無しさん
04/02/08 16:14.net
昨日、久しぶりにサンボで喰ってきたが、なんか以前と味が違うような‥

俺の気のせいかな?誰か事情を知っている人いたら教えて。



514:やめられない名無しさん
04/02/08 17:57.net
食い物屋で以前と味がかわったと思ったら、
大概は気のせいだ。

515:やめられない名無しさん
04/02/10 13:35.net
全滅

516:やめられない名無しさん
04/02/11 08:18.net
              _,、;;-;;;'':!!!!!!!!'';;-、、_,,,
            -=ニ;;;;;!!!|||||||ゞ,、_、-、ミ!!iiL
           -=ニ;;;;;:::!!||||!<`   `'-'iノ
             -=ニ,、;;:,-、ii/  `''-、_ , _!
             `ヽ;;;;! !゙  u ニ'ニ`<イ
               _i_,ゝ;;  u     . )i
             、'゙(~'、  !.  、─-/ u
          _,、-;;;゙/;;;;i  '、     ̄ ̄/
     _、-::''゙::::::::;;;/;;;;;;;i   ヽ, `'',,- -' u
   ,、;;';゙;;;;::゙::、::::::::::::::/::_:::_ i、.  /ニ::i.´!\   u
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i::::::::::::::~,、-::'::|ヽ,/i|||||i !:::i丶
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::i:::::::::: <:::::::::::::i  ゙i||i゙ `|、::ゞ:゙:、
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::!::::::::::::ヽ;::::::::::!.  ||||| i:::゙::、::::::ヽ,
  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::::::'、::::::::! i|||||! i::::゚:/:::::::::i::゙i
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::゙、::::::! i|||||||.!::::/:::::::::::!::::!
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::!:::::::::::::::::::::::゙.、:::i.i||||||/:::/::::::::::::i:::::|
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!::::::::::::::::::::::::::::゙'、゙!||||'::::/::;;;;;;::::::!::::::!
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙'.i|';/::::::::::::`7:::::::!
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii゙:::::::::::::::::::/:::::::::!
  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::!::::::::::::::::::i::::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::::::::::!

もう・・・ダメだ・・・

517:やめられない名無しさん
04/02/11 09:16.net
生き残り戦争

518:やめられない名無しさん
04/02/11 23:49.net
牛丼愛好者の皆様、Folding@Homeの解析プロジェクトにご協力おながいします。

Folding@Homeでは病気の原因と考えられている異常なタンパク質の折り畳みをシミュレートして解析することに
よってアルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはURLリンク(www.stanford.edu)←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。 あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch URLリンク(folding.stanford.edu)    日本語翻訳サイト URLリンク(latitude.jp)
関連スレ  スレリンク(pcnews板)l50


519:やめられない名無しさん
04/02/12 01:32.net
今度は
松屋もお手上げ。牛太はどーすんだか。

520:やめられない名無しさん
04/02/12 01:41.net
どん亭がある!
まだ終わらんよ!

521:やめられない名無しさん
04/02/12 01:42.net
神戸には「らんぷ亭」は1件もないが、「珍丼亭」が存在する。
今のところ問題なく牛が食える。ただし牛の量が明らかに少ない。

522:やめられない名無しさん
04/02/12 02:07.net
漏れが松屋に行く理由 券売機あるから 以上 で今日も松屋

523:やめられない名無しさん
04/02/12 02:08.net
すき家はエライ!!
豚丼280円でやっていくみたい。
松屋は早速350円へ値上げだって。

524:やめられない名無しさん
04/02/12 08:58.net
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
メニュー 牛丼(並盛)280円 です。

525:やめられない名無しさん
04/02/12 22:37.net
どうやら各社、対応がほぼ出揃ったようなので纏めてみますた。
配列は安い順(´∀`) 牛太に関しては、一部店鋪で値ageが始まったので
前例から逝って全店追従すると思われ。

たつや           200~230円 牛丼  (豆腐入り・新宿のみ安い)
牛丼太郎          200→250円 牛丼  (牛豚混合)
らんぷ亭・どんどん・げんき家    280円 牛丼  (現状維持)
すき家              280円 豚丼
松屋               350円 豚めし (みそ汁付)
なかGP              400円 豚どんぶり
吉野家              500円 牛丼  (特定店鋪のみ)

牛丼側で考えるに、大手4社の牛丼がほぼ壊滅な現在、新天地を求める浮動層を
今回、対象品種でない故に牛丼に留まった組がいかに取り込むかなのだが、
やはり店鋪数と規模で、らんぷ亭最右翼かね。
店鋪前のノボリも「牛丼」林立でつな、全くもって正しい戦略だ(´∀`)
肉質の違いは若干気になるが、上手く取り込めればバケるかモナー
他の続行組もチャンスキタ━━━(゚∀゚)━━━ ?
吉野家原理主義(w者は店鋪詣でやね。なんか赤坂の「高級牛丼」時代に戻ったー?

526:やめられない名無しさん
04/02/12 23:50.net
松屋牛めし<味付けが変わりました>とかでまだ注文できそうなんですが
あれ実際は注文できないのか?
販券機では買えそうだったんだが

527:やめられない名無しさん
04/02/15 17:34.net
新メニューでは、どこの何が美味いんだ?

528:やめられない名無しさん
04/02/15 17:47.net
納得できる味なのは、すき家の豚丼と松屋の豚めしだけ

529:やめられない名無しさん
04/02/16 09:26.net
松屋は、カルビ定や牛定(牛丼とは使ってる肉が違う?)も、
在庫が切れ次第終了らしいね。

530:やめられない名無しさん
04/02/16 21:19.net
つうか、まだやってたんかw

531:やめられない名無しさん
04/02/16 23:54.net
今日の時点でほとんどの店舗で終了<牛焼肉定食&カルビ定食

532:やめられない名無しさん
04/02/19 02:04.net
280円の豚丼のひとり勝ちだろう。

533:やめられない名無しさん
04/02/19 03:54.net
明日はじめて吉牛に行ってきます!おすすめはなんですか?

534:やめられない名無しさん
04/02/19 07:29.net
>>533
紅ショウガに代わって箱入りした福神漬

535:やめられない名無しさん
04/02/21 22:02.net
らんぷはまだ牛丼食える

536:やめられない名無しさん
04/02/22 11:09.net
らんぷ牛丼うま~

537:やめられない名無しさん
04/02/27 14:54.net

松屋関係者に告ぐ。納豆販売を停止しろ

スレリンク(part板)l50



538:やめられない名無しさん
04/02/27 14:59.net
げんき家、値上げしちゃった(´・ω・`)

539:やめられない名無しさん
04/02/27 15:35.net
どん亭は、どうよ?

540:やめられない名無しさん
04/02/27 17:20.net
牛丼太郎や牛丼五郎はどうしてるんだろう
店の名前に「牛丼」って入ってるのに牛丼が
ないなんて・・・

541:やめられない名無しさん
04/02/27 19:18.net
松屋 単身赴任の時はお世話になりました。ガンガレ
でも牛丼は吉野屋の方がうまかったよ・・。

542:やめられない名無しさん
04/02/28 02:14.net
>>540
牛太は、牛と豚がミクスチャーされたハイブリット丼をしばらく出していたが、
値ageをするかわりに牛only丼に戻しつつある模様

参考スレ↓

牛丼太郎(5th)
スレリンク(jfoods板)

543:やめられない名無しさん
04/03/02 22:25.net
決戦の時は来た!

544:やめられない名無しさん
04/03/13 16:31.net
大戦争

545:やめられない名無しさん
04/03/18 00:21.net
牛丼が食える神戸らんぷは、完全勝利者!

吉豚・松豚・すき豚・なか豚は、負け組。

牛丼太郎は、不味すぎる。らんぷアンチは市ね。


546:やめられない名無しさん
04/04/05 15:54.net
見事なジャッジ

547:やめられない名無しさん
04/04/09 20:54.net
どん亭デビューしてきたぜ
新宿店の大盛り500円
ほかの店より甘めだけど、やわらかい

548:やめられない名無しさん
04/04/14 15:05.net
どん亭じゃなくて、どんどんでは?
(首都圏でどん亭が残ってるのは、大森・武蔵新城・高津の3ヶ所だけ)

549:やめられない名無しさん
04/05/08 15:50.net


550:やめられない名無しさん
04/05/08 20:01.net
松屋とすき家はがんがってんぞー、吉野家なにやっとん?
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

551:やめられない名無しさん
04/05/08 21:22.net
よしのやは はなまるを てにいれた
レベルが 2さがった

552:やめられない名無しさん
04/05/19 02:54.net
牛丼があるのはどこ?

553:やめられない名無しさん
04/05/19 18:10.net
>>552
吉野家の築地店と競馬場などの店舗。
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
あとは首都圏なら、神戸らんぷ亭、牛丼太郎、たつ屋、どんどん、どん亭などなど、
牛丼が食えるインディーズ牛丼屋は結構ある。

554:やめられない名無しさん
04/05/19 21:18.net
>>551
ちょっと笑った(笑)

555:やめられない名無しさん
04/05/19 21:19.net
>>553
ランプ亭はインディーズ扱い?(涙)

556:やめられない名無しさん
04/05/19 22:25.net
首都圏ローカルだからな。テレビ東京系に相当

557:やめられない名無しさん
04/06/09 22:50.net
サンボいってきました。
初心者にはオススメできない(汗。

558:やめられない名無しさん
04/06/17 22:47.net
久々に上野に用があったんで、アッシュ=ドゥ逝ったyo! 牛丼並390円 (´∀`)
まぁ素材の質も、それを補う調理の煮詰め具合も、必死さがにじみ出てるねぇ~(つД`)
近くに同業がいないメリットもあるし、なんとかロストせずにがんがって( ゚д゚)ホスィ…
なんせもう、ここが確認出来る最後のアッシュ=ドゥなんだからなw

559:やめられない名無しさん
04/07/13 23:43.net
揚げ

560:やめられない名無しさん
04/07/14 10:55.net
こんな瀕死スレ、意味なくageるのって、>>1なんだろうなぁ…。

561:やめられない名無しさん
04/08/02 16:41.net
ローソンの牛丼は美味い。

562:やめられない名無しさん
04/08/03 14:49.net
こんな瀕死スレを意味なくageるのって、>>1なんだろうなぁ…

563:やめられない名無しさん
04/08/04 19:51.net
age

564:やめられない名無しさん
04/08/05 07:00.net
牛丼屋系の納豆定食で旨いのは
1位=神戸らんぷ亭
2位=吉野家
3位=なか卯
松屋とすき家は豆が
グニョグニョで(・∀・)マズー牛丼話じゃなくてスマソ

565:
04/08/05 07:00.net
a

566:やめられない名無しさん
04/08/06 02:57.net
東京牛丼牛の力@上野
国産牛肉
並600円お吸い物付き
にんにくつぶして入れ放題
女性でも入り易いのかな
500円以下ならさらに萌えてた


567:やめられない名無しさん
04/08/09 14:39.net
>>566
以前、アッシュ・ドゥだったところ?

568:やめられない名無しさん
04/08/09 15:17.net
山田の牛丼が一番美味いな。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 03:22 50JseaLW.net
らんぷ亭の紅生姜は割り箸から作ってるのか?

570:邪武
04/08/13 16:53 nvoay2PZ.net
松屋秋葉原中央通り店を利用している。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 08:41 GkePdP7I.net
首都圏のメジャー牛丼チェーンでジェフグルメカードが使えるのは、
吉野家、なか卯、らんぷ亭といったあたり?

松屋とすき家は使えないよね?

572:【】_【】<プルプルヒャー
04/09/02 00:59 SIx5NpI3.net
何故牛丼屋は社会不適合者っぽいヤツにこよなく愛されますか?

通勤時に通り過ぎるので店の中を見ることもあるのですが
ヤンキーとかデブヲタとか独身中年ばかりですよ?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 12:21 TkVhWrJX.net
>>571
ジェフグルメカードって、額面以下の飲食だとお釣りもらえるの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 21:02 FxcvKMoE.net
BSEへ意見 企業関係者偏る
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この意見交換会は、全頭検査の見直しなど国のBSE対策について意見を聞こう
と先月18日、農林水産省と厚生労働省が開いたもので、FAXなどによる先着順
で275人の参加者が選ばれました。ところが、様式がよく似たFAXが多数寄せ
られたため、農林水産省が調べたところ、1350人あまりの応募者のうち、およそ
750人が外食産業と取り引きのある東京のマーケティング会社など2つの企業の
関係者で、その大半が全頭検査を見直してアメリカ産牛肉の輸入を再開すべきだと
記していたことがわかりました。これらの応募は定員に達した後に届いたため、
会合に参加はできませんでしたが、実際に参加した人の中にも女性の名前で応募しな
がら男性が参加するなど、不適切な事例が確認されたということです。農林水産省
などは「意見が不正に偏るおそれがある」として、大量の応募はやめるよう呼びかける
とともに、今後の意見交換会では、▽1つの団体から参加できる人数を制限し、
▽代理の応募も認めないことを決めました。



575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:53:15 z0TiOZzy.net
ランプに太郎って何?
見たこと無い…

576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 20:44:11 8/NOSJZM.net
>>575
神戸らんぷ亭( URLリンク(www.kobelamptei.co.jp) )、牛丼太郎(公式サイトなし)、
いずれもスレがあるから参照しる!

らんぷ亭は、勝者だ!2
スレリンク(don板)
らんぷ亭の鯖味噌についての考察!
スレリンク(jfoods板)

牛丼太郎(7th)
スレリンク(don板)

577:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 09:34:04 MX2monvf.net

すき家の偽牛丼食ってみた、いや正直言って3口以上食えなかった
だって、

固い
臭い
マズイ

3拍子そろってる
タダでも食わねーーーー



578:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 21:03:25 2tNWaS9f.net
今日、何気に松屋逝ったら、牛丼(並のみ)アッタ-
なんで、思わず食ってしもた。






なんか、ちょっぴりクサかったし、
しなびたゴムのような味した。











当分クワネ

579:ますお ◆ogdtzS4jUc
04/09/21 21:47:26 0yammloq.net
いますき家で牛丼中。
牛丼てこんなにまずかったっけ?
豚のほうがうまい。慣れたからか?

日曜競馬場いってみる。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 18:23:09 55OMF+fd.net
お邪魔します。【名無し案募集&仮投票実施中】

丼(重禁止) 板のデフォ名無しを決める
スレリンク(don板)l50

●名無し案募集は9月25日まで
●仮投票は9月30日まで
※3票以上獲得で最終投票進出となります。

詳しくはレス148~150、
さらに詳しいルールは133からのレスをご覧下さい。
よろしくお願いします。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:06:00 sYPO5+1B.net
なか卯信者が望んでたモノキターーーーーーーーーーーーー!
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 19:09:41 oR+52lEs.net
漏れアメリカ東海岸に住んでるんですが、こっちでは
味の素が冷凍食品で丼物のシリーズを発売してます。
牛丼、すき焼き丼、焼肉丼、チキンてりやき丼、牛肉カレー丼
とかがあって、電子レンジ(こっちは1000W前後が標準だけど)で
5分できあがりなので、とても便利です。
チキンてりやき丼は、日本人以外がメインターゲットと見えて
なぜかブロッコリーとかにんじんがご飯の上に載ってます。
なので、チキンてりやき丼は食べていないのですが、牛丼と
すき焼き丼は◎。値段が日本円にして450円前後するのが難点
(それでも日本のコンビ二の牛丼と同額か安いぐらい)ですが
日本でも売ればいいのにと思います。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 16:27:14 jNYk8+rw.net

狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
URLリンク(www.asyura2.com)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 23:37:44 /CkpYl9Q.net
>>1
すき屋が無いのはおかしい



はあ~
しかし中国の薬漬け丼か

585:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 17:09:15 3D919Sjv.net
客:豚丼大盛
店員: ( ´,_ゝ`)プッ  お客様厨房までどうぞ
客:やめろ!ショッカー ぐた・・・・・
店員:豚ロース 20人前採取完了w だいたい豚が豚丼食ってどーするよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 20:11:54 XH6x1k8m.net
>>584
× すき屋
○ すき家

それ以前にスレタイの
× 中卵
○ なか卯
ってあたりが・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 02:16:49 +z6jXWFq.net
スレリンク(natsumeloj板)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 16:45:26 uuyLM84t.net
珍丼亭や吉牛よく利用してますが問題はなか卯!

なか卯の神戸元町店(場外馬券のうら)
何度か行ったけど、夜にはいってる女の子で
冷たくて愛想の悪い若い子ひとりいますね。
感情のこもってない対応で、客には故意に悪く受け答えしてるようなかんじ。
なぜなら店員同士では楽しく喋ってるから。





589:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 03:34:38 caFqFkpx.net
米産牛肉輸入再開されても「食べたくない」が6割
URLリンク(www.asahi.com)

さてどうするのか・・・

590:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 09:39:39 EOKaE1fA.net
おなかすいた

591:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 23:08:37 Gr3voZvN.net
このスレ2年もあるのかよ?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 13:49:22 JbxG33z5.net
地道にのびてますね
にゃははは

593: ◆aEsmBM/OFo
04/10/29 15:24:33 G5rCZkAq.net
なかうの親子丼はうまい!

594:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 23:58:29 A455ytYn.net
うまいかもしれない。
けど
店員は・・・>>588ですが

595:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 03:52:02 JvcXReQ4.net
紅生姜って大根に紅生姜の味付けしてるってホント!?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 11:14:10 QuNusTMl.net
>>595
どっから、そんなネタを拾ってきた?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 22:56:31 pZ37z+7l.net
会社近くの松屋、午後一時すぎにご飯がなくなったのか(?)入店
不可の張り紙がでてて入れなかった…
自分はいままで3回も同じ目にあったけどこれって普通なのかな?
なんか激しく行く気なくなってきた…

598:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 15:08:12 BfkCZ8AO.net
test

599:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 03:07:46 Mkly981R.net
>>597

どうせまた逝くんだろ?
ああ吉野家に鞍替えかw
それともすき家かw

600:コンボケくん
05/01/14 22:50:55 oXl/5OQK.net
こんばんは。
突然ですが、2ch引退宣言をしにやって参りました。
仕事の都合でスリランカに行くことになってしまい、インターネット
への接続が容易でない、と言う事ですので、こうしてご挨拶に来たしだいです。

前に偽者さんが引退宣言をした事がありますが、今度の私は正真正銘本物です。
ふぐりさんを元とするお友達、また私のファンの皆さんには本当に感謝しております。
またいつか・・・きっとどこかで会いましょう!ばぃばぃっ!

601:コンボケくん2せぃ
05/01/15 04:37:48 mAXZXEbz.net
ということで、2だぃめを襲名しましたコンボケくん2せぃです。
先代よりも更にパワーアップしてがんがります!




602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 09:04:02 jGtjBPqS.net
吉野家の牛丼が食べられなくなり寂しいとお嘆きのあなたに…
冷凍牛丼の素30食 送料込み6300円! 
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:42:39 3wZvAfJ9.net
>>602
「国産牛だからおいしさが違う!」
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(bb.rakuten.co.jp)

「あれから1年…密着牛丼チェーン戦国時代舞台裏」
URLリンク(www.fujitv.co.jp)




604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:26:11 TyPZrNYN.net
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった


605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 03:16:41 i8oc1lz+.net
豚限定でいくなら松屋の豚めしはいかんなぁ。
すき家と吉野家の豚丼は美味しいと思うけど。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 03:28:39 i8oc1lz+.net
>>603
なんで弁当で買えばご飯付で390円なのにレトルトでご飯なしで一食360円なんだろう。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 01:08:56 5fyMdTVU.net
ひといねえええええええ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
牛丼一筋107/04/02(土) 00:50:30 7SU4I/JU.net
松屋が吐き気のするゴマしそドレッシングをやめて、
黒酢ドレッシングにした。いいことだ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/06 13:22:21 6KPBsjum.net
松屋の牛丼には鼻くそが入っていて当然と言うお話
  ↓
スレリンク(jfoods板:512-519番)

610:うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2
05/04/07 18:28:40 NZbq/sAL.net
吉野家のストラップ集めてる人おるー?
13日までやってるよ♪


611:雪華模様
05/04/15 00:11:50 fyY34NLV.net
4月11日午後1時 六本木の松屋で豚めしを頼んだら、
ドンブリの底に紙切れが入っていたんだヨネ!
多分、食券の半券が入ったまま食器洗い機に
入れたものと思われる。
ハガキやネットで文句を言ってやったんだけど、
まったく音沙汰が無い。
松屋の”お客様通信”は、形だけで本気で
意見を聞く気は無いらしい。
今後、松屋で食事する時は、食中毒に注意!!

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/15 21:12:24 PBL6+tCV.net
市川の「横浜家」ってまだあるの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 09:27:02 TEY8vaq8.net
中学生向けの「牛丼屋経営シミュレーション」、内閣府が作成

制度に関する知識の詰め込みに偏りがちな日本の経済教育を改革しようと、
内閣府が14日、中学生向けのゲーム型の教材「牛丼屋経営シミュレーション」
を作成した。
教材は、会社に勤める夫婦が脱サラして牛丼屋を開店する設定で、
牛丼1杯の値段や、夫婦ともに牛丼屋で働くか、
1人は外で働くかどうかを生徒が選択する。
1年間の売り上げの中から、開店資金を借りた銀行に返済する利子や
材料費を差し引いた利益を競う仕組みだ。
売り上げは牛丼の値段や働き方に応じて変わるほか、近所の飲食店の
安売りや自然災害の発生などで減少したり、近所に大型団地や工場が
進出して増加することもある。
内閣府では「市場経済の基本的な仕組みを体験的に理解できるほか、
銀行の金利変動や牛肉の輸入規制といった要素を加えれば、
金融や政策についても学ぶことができる」としている。
教材は、内閣府の外郭団体「日本経済教育センター」の
ホームページに公表される予定だ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 09:30:47 TEY8vaq8.net
何故牛丼屋なんだ?
わざとらしいな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 05:33:08 Jn6WGmep.net
さっき豚丼食ってきた。なんか50円引き?だったようだが、初めての豚丼にも相変わらずな味だなーと思ったよ。安いのはいいんだが。
で、松屋だが、サイコロステーキ?あれ固いねー。めっちゃ固い。
カルビ牛定食のカルビも固いけど、サイコロはそれに輪をかけて固い。何で固めたらあんなに固くなるんだろうね。
まぁ何が言いたいかというと、両方マジー。今度から夜食は南京亭に逆戻りだーよ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 06:25:32 uC4c9iU+.net
牛しゃぶ何であったかくしやがったんだよ。二度食って冷たくてさっぱりしてて
暑い夏にはこれでわ~て3回目。あたたかい。冷たいところにあの大根おろしと
タレかけて冷たいまま食うのがよかったのによ!!!!
冷たくて固まってくるのもホロホロしてて食感もよかったのに。
何で温めて出せって苦情出すんだよ!あったかい方がよっぽどまずいわ!!
この夏はこれでって感じだったのに。まじショックやった。
あったかいのは牛めしの上に乗ってるのと同じ!
何かしょっぱい汁もついてたな。もしかして牛飯の汁かけてんの?

>>140
オレモ今朝というかホント今殺気まさにそれだった。
肉自体がちげぇ。普通に牛メシの肉乗っけてるだけじゃんって文句言ってきた。
味もさることながら、店員の対応も含め、めちゃくちゃまずく感じた。
変えた旨を消費者側に伝えろよ!>松屋<出てくる肉が事前にあったかいの知ってたら
牛しゃぶ定食なんてたのまねーんだよボケが!客に対して張り紙で告知するとか、とるべき
行動ってのがあるんじゃないのか?それがおまえらの仕事じゃないのか?
一気に松屋に対する気持ちが冷めた。
これからはすきやに行きます。
松屋早く潰れろ
いや社員・アルバイト全員含めて市ね


617:松屋店長
05/08/31 01:12:05 x2pmZnBM.net
松屋のカルビは美味しいと思います。ステーキは冷めると固くなってしまいます。しかもサイコロ状なので割りとすぐ冷めてしまうのです。だから弁当販売はしていないのです。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 14:26:22 HoogYY1+.net
吉野屋?松屋?

なか卯のみそ汁飲んだら全ての答えがわかるよ。


ふっ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 19:34:20 ka3Pbvx1.net
先週の「チューボーですよ」を見てたら
牛肉たっぷりの美味しそうな牛丼が出てきて目からウロコだった。
牛丼っていえば安いメニューの代名詞的に思ってたから
味よりも価格。まずくても仕方ないという感じだったんだけど、
あんな牛丼もあるんだなと思った。今度食べに行きたい。

620:松屋店長
05/09/01 11:10:45 ycq39eE2.net
所詮はファーストフードですから。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/05 13:46:27 CwhBqB7V.net
ねぇねぇ♪楽にお金が貯まるサィト知りたくなぃ?!悪質なサィトでもなぃし、貯めたぉ金は銀行・郵貯に出金できるんだょ♪サィト見て良ぃなって思ったら登録してみてo(^-^)o質問があったらなんでも聞ぃてねっ(*^-^)ノ
URLリンク(osaifu.com)だょん♪

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 15:49:54 GUsCuSWa.net
>>618
吉野家を吉野"屋"と書いてるレスって、実際の内容と関係なく、
すごく頭が悪そうに見えるよな。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/13 23:15:24 Cwc+9by9.net
今日の19時頃に朝霞台店で豚めしを頼んだら牛めしが出て来た
すぐに気付いたけど何も言わずに有り難く頂戴した
ちなみに担当はHという人

624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 11:27:17 QGRs8H+c.net
623その人もしや、Hまつでは?
もしそうだったら知り合いだ;

625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 12:11:05 OLewAjaV.net
松屋の和定食の鮭の切り身小さくなったでしょ
まちがいない

626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 10:32:01 DURLktTZ.net
ちいさくはなってないと思うが、どちらかというとうまそうになったきがす

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 11:12:28 eK78m9SR.net
>>626
気のせい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 11:18:37 DURLktTZ.net
そうかwwwまぁどっちにしても食べたいとは思えんorz

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 21:09:41 TVdW5+g/.net
さて、牛太の話題は、しばらくこちらで続けますかね?

フカーツの日に備えて、テンプレ案も、後日こちらに貼ります

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/28 15:22:42 HV2gNJMv.net
牛丼太郎大久保店で納豆丼大盛にプラス納豆で生搾りをいただきました
店員が日本人でした
最近立ち食いをすると、足がガクガク震えて、箸も上手く掴めません
(?_?)だろう??

631:南部裕作
05/12/01 03:15:00 xfZGsZoN.net
藤本美貴さま

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/01 23:27:41 WWldHa+m.net
命名!! つゆダク牛丼=「牛呑!!!」
本日より 使用すること
わかったか?




633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 00:53:46 mernrmsN.net
>>632
 今  度  は  お  前  か

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/03 08:59:52 rBhZPBux.net
牛太の新スレが立っているけど、まともな継承スレではなさそうなので、
漏れ的には、とりあえずスルーということにしておきたいっす。

635:634
05/12/03 10:07:27 rBhZPBux.net
舌の根もかわかないうちに、しょ~もないレスをあっちのスレに付けてしまった俺は、
はっきり言ってだめぽです。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 23:55:17 Ng+8KvAQ.net
さて、あっちのスレはお約束の方向に逝ってるわけですが、
牛太好きはこちらでまた~りやりますか。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 20:40:30 SxqZR8LS.net
先々週の東京ウォーカーのランキングによれば、
都内の牛丼ベスト5は、

1位:吉野家
2位:松屋
3位:すき家
4位:神戸らんぷ亭
5位:なか卯

ですた。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 21:03:01 yw15JlFx.net
殺人丼の
大量市場投入が
始まっちゃうんだよな・・・

639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/25 21:04:57 GCXF1cwl.net
すでに中国産が流通してるからな>殺人丼

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 12:35:30 OPrGwaeW.net
ねぎだくって今は頼めるの?
べんとう一個で通じる?
質問ばかりでスマソ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:16:57 GItqblvw.net
1位:松屋
2位:吉野家
3位:らんぷ亭
4位:すき屋

だな。
牛丼復活すれば吉野家が1位だ。



642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:23:36 k2eZXxFF.net
米牛輸入再開に暗雲
このままじゃ吉野屋の牛丼復活は絶望的だな
やはり、米牛以外での牛丼開発を急ぐべきだった
吉野屋のトップたちは
吉野屋牛丼を熱望してやまないファンを想いを
いつまで無視し続けるつもりなのだろうか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 00:45:00 QLj0oUlx.net
「査察にいって問題外だったので米国産牛肉は使わない」と、
かねてより明言していた「なか卯」や「すき屋」・・・

そして、これらとは対照的に、
「買い付け担当者が定期的に現地を訪問し、直接確認するなど、
安全性の確保に関しては、2重・3重の努力を重ねています」
と恥ずかしげもなく虚言を重ねていた吉野家・・・

両者における企業体質の違いは一目瞭然。
はい、吉野家脱落っと。。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 01:48:21 YSqyRIJW.net
>>641
× すき屋
○ すき家
URLリンク(www.zensho.com)

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:32:50 kUYafOKR.net
この際だから、クジラでも食うってのはどうだ?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 08:14:53 z2wvafuT.net
すき家のロゴのYOKOHAMAってなんですか?
創業地?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 08:46:51 H43v+tbZ.net
>>646
会社の生い立ち
URLリンク(www.zensho.com)
> 1982/06 設立。横浜市鶴見区に横浜工場併設の本社を設置
> 1982/11 すき家(牛丼店)ビルイン1号店として、生麦駅前店を開店


648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:15:51 PVEFQTzP.net
おまいら松屋のスパイシーチキンカレーでも食って落ち着けよ
URLリンク(l.pic.to)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 10:35:33 8C26OUBT.net
ローソンの牛丼って薬くさくない??

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/06 00:35:43 tow97YXd.net
保守

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 18:18:29 IeeS0RpZ.net
www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 23:51:37 7kytNeXz.net
TBSのぴーかんバディ!でオクラを紹介!!
すき家のかつぶしオクラ牛丼がブームになりそうです!!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 18:44:41 AUX0X21Q.net
ブームにならなかった見たいだな。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 17:54:04 Kf86zj/t.net
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ( ・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・`ノ●
  (ω・`●
  (・`●)
  (●ヽ )
 ●ヽ  )●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(   )ノ●
●ヽ(  ´)ノ●
  ( ´・●
  ( ノ● )
  ( ●´・)
  ●ヽ´・)
 ●ヽ´・ω)
`●ヽ´・ω・)
●ヽ(´・ω・`)●
●ヽ(´・ω・`)ノ●


655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 18:53:50 5WsDS/P7.net
今だ!655ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧
   ⊂(゚Д゚ )
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ{プゥ
   ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!


656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 11:18:50 EJ3rC+ms.net
松屋の新作牛めしを食べました。  
ふわふわしていておいしかったです。  
たれの味も更に美味しくなりましたね。  
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。  
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。  
お金ができたらまた行きます。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 12:12:29 jbS5pqER.net
今、松屋の「トロワサ牛めし」喰ってきた。
なんというか・・・最初の風味がちょっと・・・
なんか・・・
下呂の風味がしませんか?

ワサヴィよりも生姜のほうが合ってる気がしたなぁ


658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 12:57:14 mZ6Ifz60.net
とろわさ旨いじゃないか。肉もプリプリで。
それより、肉野菜炒めの不味さをなんとかして欲しい。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 05:10:09 OuyBbZSQ.net
トロワサ 美味そう。. テイクアウト 出来ないんですね

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 03:52:32 bICvhtc4.net
【中国】"日本へ輸入される食品の安全は?" 河川の6割、農薬などで「深刻な汚染」…当局内部資料流出
スレリンク(newsplus板)l50

中国全土の河川の6割が水銀など危険な重金属や農薬で汚染され、こうした水質悪化が疾病の8割、
さらには病死の3割に関係していたと指摘した中国食品薬品監督管理局の内部資料が明るみに出た。
また、重金属による汚染面積は2000平方キロメートルにもおよび、汚染地域を含む経済先進都市
周辺での食の安全に内部資料は強い疑問を投げかけている。日本はすでに野菜の残留農薬規制を
強めているが、ほかにも中国から安い食品を輸入していることから今後、対応を迫られそうだ。

資料は4章に分かれ、問題の汚染実態は第3章に書かれていた。それによると、産業廃棄物による
深刻な汚染は中国全土の河川と湖の6割におよび、残りの河川もまだ軽度ながら汚染が進んでいる。
さらに農産物に影響のある全潅漑(かんがい)用水の2割が規制基準を大幅に上回る水銀に汚染
されている。水質汚染が関係したとみられる症例は全疾病の8割、病死の3分の1にのぼり、
2004年以降、幼児の頭が巨大化する奇病が汚染地域で次々に確認されているという。

体内に残留しやすい有毒重金属による汚染危険地域は(1)天津、北京など渤海沿岸工業地帯
(2)上海など江蘇、浙江省の華東工業地帯(3)珠江三角州と呼ばれる華南工業地帯-の3カ所に
集中し、汚染面積は2000平方キロメートルに及んでいる。

また、中国の化学肥料の年間使用量は4100万トンで、その結果、黄河や長江、珠江を経て
流れ込んだ無機窒素が中国近海の赤潮の主な原因になっていると内部資料は断じている。
毒性の強い農薬使用で汚染された土壌を元に戻すのに最長で33年間が必要という。

加工食品についても作業員による衛生管理の質が悪く不衛生としたほか、偽ブランド食品の
安全性に特に問題があると警告している。衛生より利益優先のため、重さをごまかすのに牛や豚に
水を注入したり、大量の食塩を食べさせるなどのほか、ペンキの材料など極度に毒性の強い添加物や
防腐剤を使用するケースが多いと、その危険性を指摘している。

URLリンク(www.sankei.co.jp)


あくまでデータ。判断は各自で。

★主な食材の原産地データ

吉野家=アメリカ産、中国産、デンマーク
 URLリンク(www.yoshinoya-dc.com)
 URLリンク(www.j-cia.com)
 > 吉野家の豚は危険な中国産!  2006/08/24(木) 22:44
 > <tafさんより>先日、久しぶりに「吉野家」で豚丼を食べた折、
 > 食材納入業者が無造作にダンボール箱をカウンターに置いていました。

松屋=中国産(が多い)
 URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)

なか卯 & すき屋(ゼンショーグループ)=豪州
 「「消費者の命に関わる問題だから、今は使わない」これが私達の結論です。」
 URLリンク(www.zensho.co.jp)


661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 13:47:26 TpObBSZ9.net
× すき屋
○ すき家

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 17:36:18 +YY/ozlY.net
ランプ亭って昔からこんなに旨かったっけ?
久々に牛丼食ったら驚いた。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 20:56:49 4LjhLBVL.net
なんでスレタイにすき家がのって無い。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:44:03 t47W7PK5.net
>>663
>>1の行動範囲内にすき家の店舗がないんじゃね?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 17:33:16 2A5538AN.net
>>663-664
このスレッドにもすき家の牛丼に関する書き込みはあるけどね。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 08:43:26 QOV7Tg+F.net
>>663-664
なか卯を中卵なんて書くぬるぽなんだから許してやれ

667:名指しさん@BSEいっぱい
07/03/10 09:43:11 tyMSEw0C.net

2007.03.09
吉野家の骨入り牛丼
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)


668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 10:24:55 D+naG103.net
守って人の道!
守って大人!
守って食の安全!

もういっぺん幼稚園から出直したら?

アメリカに媚びる日本に誰がした!?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 12:31:01 CDo+v1Hw.net
私は絶対に食べない。
しかし食べている人を否定はしない。
ただ真実を知ってほしいだけです。

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(www.asyura2.com)

URLリンク(blog.livedoor.jp)















670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 20:08:04 ZVwUdsuy.net
中国鰻は食べない、食べさせない。貴方と家族の幸せのためです

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 14:21:34 NNuPSOQv.net
ハンバーガーと牛丼で3年半→40代で骨粗しょう症

3年半で胸に激痛
肺にカルシウムが沈着した直径5ミリの石灰化がみられ、その影響で激しい咳が出て肋骨が3本折れていた。
肺の石灰化は腫瘍などの心配はなく薬で消えたが、骨密度が67%に低下して骨粗しょう症が判明。
さらに13ミリの腎臓結石、胆のう腺筋症という病気も見つかった。
 骨粗しょう症に詳しい昭和大学病院・整形外科の阪本桂造教授は、これらの病気と偏食との因果関係をこう指摘する。
 「恐らくファストフードばかりの食事でカルシウム摂取よりリン摂取の方が勝り、
代謝性にカルシウム値が低下して骨粗しょう症になったと推測される。
普通、男性はホルモン分泌の関係で80歳までは心配はないが、偏食を続け食品添加物を取り過ぎると
リン過剰により発症することがある。
また尿からカルシウム排出が多くなれば尿酸やその他の酸とカルシウムが結合して結石ができやすくなる」。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 11:53:10 x9RT3unQ.net
誰か牛丼太郎スレを立ててくれませんか?
ちなみに私には無理でした°・(ノД`)・°・

673:牛太新スレテンプレ
07/12/16 10:34:03 KEkQycdU.net
俺も弾かれたので、テンプレを貼っておきます。
どなたか代理スレ立てよろ!

スレタイ: 牛丼太郎(10th)

首都圏のごく一部にしか出店していないが、
BSEショックまでは牛丼並200円の激安で知られた牛丼チェーン=牛丼太郎。
中野、西新宿、野方、(本)蓮沼、茗荷谷、代々木、和光(本社・工場/店舗なし)、
にあるのが今のところ確認されています。
がんがれ深澤さん!

・sage進行推奨
・〆(footer)の「さよなら牛太…( ´・ω・)」は好き好きで(気に入らなければスルー推奨)
・更衣室コム&ふらわストーカーをはじめとする荒らしはスルー推奨
(あまりにもひどい場合は、運営サイドに削除依頼and/or荒らし報告するなどしましょう)

◆前スレ
牛丼太郎 ※実質(9th)
スレリンク(don板)

◆公式サイト
2007年12月16日現在、なし

その他のテンプレは>>2-10あたり

674:牛太新スレテンプレ(その2)
07/12/16 10:34:56 KEkQycdU.net
◆現存店舗案内(2007年12月16日現在)
・中野店 :JR中央線中野駅北口から徒歩2分くらい。中野サンプラザの、中野通りをはさんで東側。
       近くに吉野家と松屋もある。椅子あり
 URLリンク(www.its-mo.com)
・西新宿店:都営大江戸線西新宿五丁目駅のA1出口を出て左手(東方)、高層ビル方面へ歩いて1分ほど。松屋の隣。
       新宿駅西口からもアクセス可。Lタワー左の路地を抜け、ヒルトンホテル東京方面へひたすらまっすぐ歩く。
       そのままホテルを越えてさらに5分ぐらい歩くとマクドナルドが見え、そのすぐ先。椅子あり
 URLリンク(www.its-mo.com)
・野方店 :西武新宿線野方駅を降りて左手の商店街を道なりに1分ほど歩き、
       右手に三菱東京UFJがあれば、そのすぐ先(南隣)。椅子あり
 URLリンク(www.its-mo.com)
・蓮沼店 :都営三田線本蓮沼駅から徒歩2分。国道17号沿い上り(日本橋方面)車線側。
       環七との交差点(大和町)からさいたま方向へ800mほど(逆車線側)。椅子あり
 URLリンク(www.its-mo.com)
・茗荷谷店:春日通り沿い。地下鉄丸ノ内線茗荷谷駅を降りて、春日通りを渡らず後楽園方面に3分ほど歩く。
       近くになか卯と吉野家。椅子あり
 URLリンク(www.its-mo.com)
・代々木店:JR代々木駅東口から出て、目の前のサンクスの左手すぐ。椅子なし
 URLリンク(www.its-mo.com)
・和光((株)深澤本社):笹目通り沿いジェームス光が丘店の対面。本社&工場で店舗は無し。近くに松屋。
 URLリンク(www.its-mo.com)

※大久保店、高円寺店、神保町店、中延店はあぼーん

675:牛太新スレテンプレ(その3)
07/12/16 10:36:34 zb1/X0W6.net
◆過去スレ
牛丼太郎 ※実質(9th)
スレリンク(don板)
牛丼太郎(8th)
スレリンク(don板)
牛丼太郎(7th)
スレリンク(don板)
牛丼太郎(6th)
スレリンク(jfoods板)
牛丼太郎(5th)
スレリンク(jfoods板)
牛丼太郎(4th)
スレリンク(jfoods板)
牛丼太郎 3rd
URLリンク(food3.2ch.net)
GYUTARO!! 並200円だぜ「牛丼太郎」2 FUKAZAWA!!
URLリンク(natto.2ch.net)
ぎゃーー牛丼太郎は並が200円
URLリンク(natto.2ch.net)

※未html化過去スレのミラーは下の変換機で探してください
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 08:25:44 bl9JeAjG.net
紅生姜丼

URLリンク(tamajimu.no-ip.com)

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 11:50:12 mSF9l3sk.net
似ているようで実は違う…違いを説明できないものランキング
URLリンク(news.ameba.jp)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 16:01:54 hmemM3bl.net
>>672-675
立ったよ。

【都会派】牛丼太郎part10【激安】
スレリンク(don板)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 03:56:05 vuFY/YMO.net
ここまでの総評

吉野家:牛丼は基本路線味。
松屋 :量は多いけど肉は中国産。店によって接客レベルの差が激しい
なか卯:他店とは違う味付け。好き嫌いあり。
らんぷ:肉はオージーで薄味さっぱりめ
太郎 :同上
すき家:店員の接客最悪。お奨めしない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 18:26:52 72DswjGB.net
らんぷ亭の肉、産地変わったみたい

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 12:01:56 9G0G9oTV.net
化石を保守www

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 22:57:52 YCIHSD+5.net
中卵?なんですか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/08 10:19:10 9qHWBcVU.net
なか卯

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 17:35:43 IJruKJCq.net
4ヶ月近く書き込みなし… 逝ってよし

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 02:20:52 64mNaPyZ.net
今のところすき家かな。
家の近くのすき家は接客がきわめていい。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:21:48 STOlehXW.net
松屋って不味くないか?


吉野家>すき家>>なか卯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋

かなあ。



687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:29:42 nShBWqv7.net
基地外必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 20:05:17 ChMOnKMm.net
さ、今から「なかたまご」に行って来るかな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 13:08:51 E7BgD7IH.net
自分は牛丼は吉野家より松屋、
豚丼は松屋より吉野家がうまく感じるわけだが、少数派なのかな。

吉野家の牛丼はなんか牛乳っぽい風味がしていやなんだよな。
たぶんオレが元々牛肉があまり好きではないってのがあるかも。
松屋の豚丼はなんかぱさぱさしてる感じがしてやだ。味もいまいち。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 15:09:55 Y85qP7HT.net
通は
らんぷ亭
ベースでローテーションを組む。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:52:32 s5ASsQZg.net
吉野家みたいなビンボーくさい店で飯を食うなんて負け組だわよ!
世間は店外から笑っているわよ!

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:03:40 EfR4M1u8.net
>>690 同意

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 04:06:02 a7L2q+wO.net
今なか卯と吉野屋の牛丼を両方買ってきて食べ比べた。
なか卯のは色も味も濃い。甘さとしょっぱさが強めで途中で箸が止まってしまった。
吉野家のは甘くないからこっちのが好みだ。あと匂いが吉牛はいいな。
要するに好みか。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 19:45:53 gxKCSOo0.net
吉野家が最強。

ワインとかで味付けしてるでしょ。
ほんとに絶妙な深い味付けになっているよ。
冷静に食べ比べてみればよい。
味噌汁つきだからとかってまったく理解できないな。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 06:51:09 9gPYK5IT.net
松屋のキムカル丼のせいで松屋が最高
お前らキムカル丼に半熟卵をかけ七味をふり各種ソースをかけてかっこんでみろ
もう病み付きになる事間違いなし、何か危ない麻薬でも入ってるんじゃないかってぐらいの中毒性
他の牛丼屋なんかメじゃない
唯一対抗出来るのは吉野家の牛焼肉丼くらいか、それももう無いからもはやキムカル丼の右に出る者はいない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 14:32:55 Bbg5+6cT.net
>>695キムカル丼旨いなw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 15:14:35 gneIIfes.net
うんち

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 05:38:54 Li4ZduJk.net
三年程前になるが松屋で食った定食の米のマズさにビックリした客を馬鹿するのもいい加減にしろ!!

それ以来二度と行ってない‥

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 10:25:34 ukURqQt/.net
699

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 10:26:47 ukURqQt/.net
700

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:51:14 VAYArGjX.net
昔は松屋だったけど今は吉野家
吉野家のみそ汁ってインスタントなの?


702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:37:37 naxQnwhR.net
どこの牛丼屋もインスタントに決まってんじゃねーか。
いちいち作ってる暇あるか?

うんこヤロウめ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:11:21 BLTqOD/X.net
味噌汁はなか卯がベスト。他はドングリの背比べ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:57:21 0qHI566X.net
この板どん亭のスレ無いの?俺コンボ丼が好きなんだけど

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:28:21 ggdOachB.net
どう亭?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 21:26:30 LuITcoJR.net
さよなら牛太…(´・ω・)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 18:53:49 6jho1ML9.net
短パン

708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 13:36:08 Rm60+qaA.net
コトコト>珍丼亭>すき家>なか卯>吉野家>松屋>ローソン
ランプ亭、太郎、養老の滝食べたことない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:55:09 B3OnOa4N.net
コトコトって何

710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 23:18:14 9foqTha2.net
居酒屋しか知らん>養老乃瀧

711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:11:17 P0b6Xnq6.net
昔、養老の滝のランチに牛丼があったんだよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 12:26:04 j+xKSGC1.net
【まりもっさん地獄のチャットルーム】
URLリンク(w0o0w.chatx2.whocares.jp)
何でも結構です。一言書いて立ち去って下さい。
彼をリアルタイムでびっくりさせるためのドッキリ企画です。
彼は相当な禿げですが、楽しい人物です。

※まったくの無害です

713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 16:21:11 0UOPY0df.net
ことこと牛丼やめたよ。
三宮のセンタープラザ西館の地下1階

714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 13:56:27 EzQTkfvU.net
2002年からこの糞スレは続いているのか?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 10:25:26 83JyFqfu.net
元々ここはBグル板に有ったスレだけどな
2004年に行われた食文化カテゴリの再編によりこの板に移転した

716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 01:15:34 uXzddMP7.net
異様に肉が少ない吉野家の牛丼の写真(どう見ても捏造)が出回ってるせいか、
太郎の牛丼まで肉が減ってるような気がする。@中野

オージービーフ使ってて肉少ないって救いねーよ('A`)

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/19 21:49:03 HhrVhkdK.net
('A`)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 15:29:36 N6u6mKff.net
ハロワ行きなさい

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/20 22:01:35 CtKCNu0a.net
|゜)ノみつかった

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 06:10:53 +OxEk1aK.net
働きたくないでござる(><

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 02:49:04 +ST1EW/H.net
ぉぃ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/03 23:57:12 xXGalT13.net
うへ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/03 22:36:20 Nq6uPxnH.net
('A`)

724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/05 14:20:48 8Z43HySz.net
すき家か吉野家

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/06 14:27:48 BnYAF3Rv.net
牛丼なら吉野家>すき家はガチ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 20:11:44 W7wBOZoy.net
松屋千川店店員どうにかならんのかね?
牛めし食おうと思ったら奥にいるメガネかけた秋葉系キモヲタ店員が悪口
言ってる、「テメエ何こっち見てニヤニヤしてる」の問いに「…」
だから牛めしヒックリ返して帰った。
それから数ヵ月後同じ松屋千川店にてあのメガネかけたキモヲタ店員は
夜勤だろうから時間変えて行って牛めし4杯頼んだら相変わらず奥が
メガネかけたキモヲタ店員だったから商品持ち帰らずに帰りました。

衛生上悪いじゃん、気持ち悪いヲタの作ったメシなんか食えるかって?
松屋上層部さん、証拠は防犯カメラにありますんで是非見て下さい。
在日秋葉系キモヲタのメシ食える?
だからこの店は避けてる。行かない、2度と行かない。

福岡のワトソンでも一生拝んで浮かれてろキモヲタメガネ店員

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/09 07:50:06 KE2RjoLT.net
牛鍋ぶっかけの復刻

728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 08:31:03 FJSzL6DQ.net
牛丼と牛鍋丼の住み分けが完全に出来てきたな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/13 00:39:05 49Xq+Rtf.net
「すき家工作員は語彙が貧弱だな」キャラまとめ
72: 2010/11/18 08:55:54 WIVmibYX
最近、吉野屋アンチの「質の劣化」が激しいよな。
下品な奴が多かったのは昔からだが。
最近は語彙の不足、単調な罵倒が目に付く。
これは工作員の質が劣化しているからではないか?
工作員の時給を値切っているので、頭の悪い工作員しか集まらないのでは?
と疑っている。
81: 2010/11/19 08:33:47 X1jzYVXq
最近、工作員の質が激しく劣化しているが。
人格の下品さは前提としても、語彙の不足が顕著。
統合失調っぽい一般社会との論理性のズレも感じる。
やっぱ、時給が安いから、カスしか集まらないのか?
>>80
お前は時給いくら?
84: 2010/11/22 08:52:08 pFd0BWoi
URLリンク(ja.wikipedia.org)
低所得者層ほどジャンクフードの食べすぎで健康を害し、肥満だけでなく、心臓病などの重大な疾患を招き寄せる傾向があり、社会問題化している。
85: 2010/11/22 08:56:54 pFd0BWoi
ところで、工作員は時間だけはたっぷりあるんだな。
2~3スレにコピペ?してあるものを
他の板にわたって、一生懸命調べてるんだな。
質の劣化は時間で補うのか?
つらい人生だと思うが、せいいっぱいがんばれよ。
俺もお前の人生と仕事に協力してやった、お前の仕事を今日もわざわざ作ってやったからな。
著しい質の劣化を時間で補うカス工作員→ID:MK6kchtC
スレリンク(don板:72番),81,84-85,89-91,99-100,104-106

326: 2010/11/16 15:31:25 4GPLyAx4 [sage]
>>323
最近、すき家の工作員の質の劣化が顕著だね。
やっぱ、時給が安いから、偏差値とIQが低いカスしか集まらないのかな。
語彙の貧弱さを人格の下品さで補っても限界があるぞ。
327: 2010/11/16 15:37:18 4GPLyAx4 [sage]
育ちが悪い人間ほど、低所得ほど濃い味を好むと言うが、
牛丼業界で、一番味が濃くて安いすき屋家は、お前みたいな下品な人間が集まりやすいね。
すき屋がさわやかなCMでファミリー層向けのCMをやっているが、やっぱ客層の悪さは隠せないね。
忠告するなら、下品で頭の悪いお前が応援すると逆効果の印象を与えると思うから、いろいろと自重した方が良いと思うよ。

SHOP99/ローソンストア100の食べ物について語ろう 65
スレリンク(jfoods板:326-327番)

730:牛丼の名門
11/01/01 22:36:53 INBAL+xG.net
肉の吉野家
味の吉野家
牛丼一筋
112年~
やったねパパ明日もホームランだ!

肉の吉野家
味の吉野家
牛丼一筋
112年~
やったねパパ明日もホームランだ!

肉の吉野家
味の吉野家
牛丼一筋
112年~
やったねパパ明日もホームランだ!

肉の吉野家
味の吉野家
牛丼一筋
112年~
やったねパパ明日もホームランだ!

731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:10:17 vErXM8Wx.net
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
         |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
         ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
        ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   
        l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
        l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、
       fミ{;:;:;:;:f'´  , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、  };f }  
       l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
       ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
        ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  牛丼は貴族の食べ物でおじゃるな
         `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
           ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'
             ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
            ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     
             } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ     ・・・・そなたら吉野家は神の領域か?牛丼・牛鍋丼は貴族も公卿も食するほど
            /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、         
          ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、        一流中の一流食べ物なのでおじゃりまするか?
     ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
  , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \


732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 17:17:11 GpfNdtav.net
全然客居ねえええのに恥ずかしくない?wwwwwwwwwwwwww

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 06:21:03 pxUvAfSJ.net
          /: /: : : :/: :/: /: /:/ /:/:/ |l: : :/: !: : |: : : : : : : :V.-―、
       /: /: : : :/ <:_;' :/:/ /:/:/; :ハ: :イ : |: : l: |: :|: : : : : \ : :ヽ
        /; / : : : ;':/:/://丁7¬‐ /:/: V ! : ; : /: l: :l : :|: : : : : ヽ : :\
        ///: :/: l:|//>うテミく/ // '/l: ∧/: /: /:/;' /: : :} : | : : : ヽ: : :ヽ
      ///: :/: : |:|/7/,.:'^(いY   |/ ハ:/`;</://: :/ : :' : : : |: }: : : |
    ´   :': :/ ; : ハl/八ヘ:::ノ ノ      / /=厶:/`メ、:/: : / : : : :l: |: : : i
      i: :l: :|:||l  ヾー ′    ′ xク,ニヾく/: :`: :/ : : : : l: |: : : |
       |: :|: :|:|ヽ              ,'7::.::} }ハi/:/:/ : : : : : |: l: : :,'
     ,イ: :l: ;1.:|l          .    いー'’/ ノV.:/ : : : : : /}イvvリ
    .  i : |:/:|: lハ         ′     `ヾ゙´ / /:/: : : : :/
 .     ', :.|:l: |: |ハ       <`丶     """/ ,イ:/: : : /:/  やっぱり吉牛だと
   .    \|:l l: :|: ;ヘ      ` ′        // /: : //: /    いってよッ!
  ____l:!N /: ;'ヽ     `        .ィ7´ /: : //: /
<        / .:/  \     _ , . <:/ /: :/ : ://
ヽ:`      / : ∨\     ̄ ̄    /: : :/ : /: : /
  Vハ`  . l   /::.::.:::`丶、      /: :// : /: /\
  ∨ヘ    !   \::.::.::.::.::.::.::`:::7V:/ イ/イ.//   \


734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 07:36:07 2U3MAqaV.net
>>730 ココは吉野家、味の吉野家

じゃなかったか?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 08:07:03 FjBpGPEW.net
すごい長寿スレなんだな、ここ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:48:14 uW953a8U.net
                                             __
              __                 __ __, -‐ヽ, .. ..´ :: :: :: :: :: :` :: .、
          ,  ´      `   、           /::/´  ヽ/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽ,
         /             ヽ          /:: :: l_ _./:: :: :: ::/i:/| :|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
         /      .|   、      ヽ       / :: :/ ., ' ::/ ::/:: /i:: ! .!::|, ::ヽ, :: :: :: :: :: :: :: :i
       /      /|    ヽ, ',      '      ,' :: ::丶' :: /:: :|:: :/ |::,' ', l ' :: :ヽ :: :: :: :: :: :: ::'
      '      / i.    ', , ', 、    i      i :: :: :/:: :: i :: :||:: l |:|   l:| 'ヽ:: ::', :: :i:: :i:: l :: ::|
.      '    i´ _  '     l-',|-',    i |     |:: :: ::':: :: ::l: :: l.|:::|` !'   '|  ヽ,_,'ヽ,:l:: ::| :| :: ::l
     |    レ´   ', i、   .|  !  ,  .| ',    !:: :: :l::: :: ::| :: :|ヾ__      x==-、|:: ::li: l_ :: '
     |  i | .,'      ヽi ヽ, i x==-,.',  ! ヽ、  |:: ::: |:: :: :::|:: :ノx'イテヽ     .iイ::::| }.|:: :i Y ',.i/
     '  l .l/ xイテヾ,   ヾ |イJ:| .}レヽ‐- ヽ  |:: :: :ヽ:: :: レ' ,` .i::::::|    弋_::ノ .l:: :!:::| ) l
      〉 .', ! .{ |k::::::l r,_ r, 弋::ノ l:l `i.    l:: :: :: :',:: :: i:: :::i  ヽ´  ,      /::/:: :l/
      /_ ノヽ:, ,.,,ヽ-´._」:| , ヾ====´'  /     |:: :: :: ::ヽ/:', :: ::',          /'´i :: :,'- _ - 、
     ´ .|ヽ ヽ ヾ== - ´        |-´      .| : :: :: :: ' :::i| :: ::l ,    、_,   , -‐' :: :l     ヽ、
       ヽ- ,_',      _  _     /'i        .', :| :: :: :: ::l l:: :: | ヽ,     , '´   ' :: ::i       i
         ) ヽ、      ̄   ./  ヽ,        i |:: /: :: ::| | :: :l _  ` ヽ/    , :: ::/       l
         / /  i ' , - ,  ., イi |ヽ--‐`.       !:,::': :: :: ::l}'!:: ::l ヽrヽ´     , :: ::/       }
          //レ´_r‐ '- 、 `  ,'、             'l::| :: :: :: |{.|:: ,'  /  '、    ,' :: /        /
              i  ` ヽ 、ヽ、i 'i:ヽ    .r., r.,   リ、:: :: ::|}.l ::' /    `-‐7 ' :: ,' -‐  ̄ ─ -,´
             /       ヽ ' ',::::ヽ、.  | | i |    .f.l r,.ノ}.|::,' /o     / i :: ,'          ',
          /  `ヽ 、    \!::::::::::`ヽl | | l     | |i i .,'::, i   o  /  l:: :i /        i
         /      ヽ、    ',:::::::::::::::,| Li L __  | |' | |::i _l    / ´:  .|:: !'         |
       /´ ̄`ヽ 、    `ヽ,   !:::::::::_fヽ-‐ ´  ` ‐- , -,ヘ .●¨ ´   }   .l:::i             |
      ,        ` ' 、    ヽ |:f ニヽ         `r_ニ- .`,       {  .リ!/  ./        ,
        i           `ヽ、   ./  ,_'>   吉野家の  ヽ-  .',    /    / ./          '
        |              ヽ, /  ヽ!   牛鍋丼並  ヽ,i   .|__─ ´    //          ,-─┐
      l                _,'  f= ´           |.|  /,' ヽ、--- /          ,'   l
      ,           _ _ / |´   ,'.└ ─ ─ ─ ─ ─ ┘ヽ .,'/   ヽ、_/          i     i
       ,           /r‐´  l  ,-´   | ', !::::::::', | || .|   | `i.i      ヽ' ,          |    ,'

737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:10:58 p7Pj1Mb+.net
      |  |.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|;;ヽ:|;;;;;|;;;ハ.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:丶 r ´
    / ヽ|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;;;;::W/イ/;;;|.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.丶.:.:.:.: λ
   /   |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ゙"   |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.丶.:.:.:丶.:.:.:.:ト.:.:.:.:}´ ヽ
  /     |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        |.:.:.:.:|,.:.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.|丶.:.:.:.:.゙.:.:.:.:.゙.:.:.:.:.|:l.:.:.:|  .丶
 /_    |.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        |.:.:.::ハ.:.:.:.:.:.:|丶.:.:.:| 丶.:.:.:.|.:.:.:.:.|.:.:.:.:|.:l.:.:.|.   `
    ヽ  |.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L___    |.:.:.:ハ.:.:.:.:.:| `.:.:.L_.:.:.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:.|.:.:l.:.|  _}
.    丶 .|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ゙̄  |.:./ |.:.:.:.:.| ̄`,:.:|  `,.:.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:.|.:.:.l:|ー"
     ` |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レニユ=ュュ,_  |:/  |.:.:.:.:.| _リュュ=ユ.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:ト.:.:.゙|
      |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|¨ /:::::::::::o:::|ヾ  リ  |.:.:.:/ イ/::::::::oヽ¨|:ハ.:.:.:.:.|.:.:.|.:.丶:|
      |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |::::::::::::::::::|   "   |.:.:/   |:::::::::::::::::} リ |.:.:.:.:ト.:.:|.:.:.:.`|
.      ′:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ソ:::::::::::|      レ    ソ:::::::::::/  |.:.:.:.ハ.:.|.:.:.:.:.:.|
.     ′:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  弋_少          弋_少   |.:.:.| レ.:.:.:.:.:.:.:.|
     ′:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   "                 ゙   .ハ.:.:レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     ′:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|            ,             / }.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     .′:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|\                     /^.:}:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.    ′:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.\         -  -       /.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,:.:|    牛丼はやっぱり吉野家が美味しいわね
.   |.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:丶               イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト.:.|
   |.:.{.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丶           イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:|
   |.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:〉.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 丶      ´|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:|
   |.:| .:.:.:.:.:.:.:|丶.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:,-^|    ` ´   ト ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |.:.|
   |.:| 丶.:.:.:.:.:.| 丶.:.:.:.:.:゙.:.:.:/  _ |         .ト ,. ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  |.:.′
    {|  丶.:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:ヽ   ´         ` {   `=  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   レ


738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:02:16 MgBNQYjg.net
ランプ亭
一年振りに行ってみた。
メニュー増えた代わりに、牛丼の質が落ちていた。


739:2月22日迄
11/02/16 07:32:30 ZsSxmgqx.net
                 _ ,, _
           _ノ>´  ̄: : : : : ̄`< ̄ヽ__
        / ̄/ : : : ::/: : : : : : : : : : :ヽソノ
        て ./: : : : : : :| : : : : : : : ヽ: : : : \__
        ノ/: : : : :/: : ト、: \ : : :ヾ::ヽ:: : : : ヽ`>
       )ソ! : :/ :/ :|ゝ|;、ヽ: :i: : : ::|: : : \: : : |´
.       〈r、_| : :!: :| : |     |/|: : : :∧:\: ::ヽ: :|
        | |::| : !: :|__,,... -|‐|: :! /''‐\-ヽ:人:!
        | |::|: : : :|xf===ミ !::i/ xf==ミ}/:) :|
        | |r|: : : " h::i`|   !/  h::i`| |∨|::|
        | |{.!: : :i | V少       ゞ-' |ノ: |/
       / : :|: :| | !        '    ノ:ヾ|
      / : :/: :/::圦     r‐ァ   /ト、: :\    ヘビーな吉野家ファンの間ではサイドメニュー‐50円引き券を
     // : :/|: /|: :|: :|>      ィ: : ノ .!: i :}   早く使い果たして牛丼・玉子・みそ汁セット50円引き券が
.     /人 : :| {//!: :|: :| ノ  ` - ´ {_ ̄ゝ'―´‐,    残るんだね
    {´  ヽ|,.|{. |: :!: :|____    _ _\   /\
       / /  j:人: |、 .  ` ´ /´ヽヽ./   ∧


740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 08:10:21.15 JL3txs2R.net


741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:28:01.12 8I4Jci1r.net
林真理子が牛丼を食べる若者に対し差別的発言

URLリンク(mainichi.jp)
>毎朝、犬の散歩で牛丼屋の前を通るんです。
>その店の中にいる若い男の子たちを見ると、何か物悲しく食べている。
>ガツガツと楽しそうに食べているわけではなく、仕方なく咀嚼(そしゃく)している感じ。

何様なんだ…
何でお前に見下されなきゃならんの?
牛丼業界に喧嘩売ってるのか?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:35:09.48 xWO+gw0f.net
林真理子は人類の敵!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/25 23:55:05.16 LcaP/N30.net
牛丼 + カレーヌードル最強! おいしさが波のように押し寄せてくる

URLリンク(rocketnews24.com)

おそらく、後のせで牛丼の具を盛ったことがある人はいるだろう。しかしそれだけでは、
より深い味は楽しめない。そこで、牛丼のつゆでカップヌードルを作るところから始めた。
近所の牛丼店で、つゆだけ分けてもらえないかとお願いしたのだが、
「それはちょっと……」と断わられてしまった。仕方なく、つゆだくの牛丼を2個頼んで、
つゆだけ取り出すことに。しかしながら、どう見ても水分量が足りなかったので、
レトルトの牛丼のもとから、水分を抽出。これを火にかけて沸騰しないように温める。
次にそれをヌードルの上に流し込み、あとは待つのみ。もう匂いがウマイ。
匂いだけで気持ちは満腹だ。夏の暑い日に、海水浴で食べるカレーヌードルの味を思い出しながら、
待つこと3分。ついにその時は来た! ふたを取ると、美しい黄金色が見えるではないか。

普通のカレーヌードルもタマらなくおいしいのだが、そこに肉の旨みと甘さが重なって、
おいしさの波が打ち寄せているようだ。この逸品を海に例えるのなら、私は小船。
大きな波に何度も飲まれて、今にも沈みそうである。いや、むしろ沈んでしまいたいのだ。

ちなみに、私は少々無駄なことをしてしまった。牛丼の具だけを提供する牛皿などのメニューを頼めば、
ご飯を必要としないことに後で気付いたのである。お湯を使うよりも、
味も旨みも深く濃くなるはずだ。ただし、高カロリーであることを忘れずに。

URLリンク(rocketnews24.com)

URLリンク(rocketnews24.com)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 20:43:22.51 alQR1sXQ.net
だれか牛丼太郎の新スレッド立ててくれませぬか??

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:06:29.26 DdlFYKIo.net
>>744
建ててみた。
牛丼太郎12店舗目
スレリンク(don板)

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 13:56:37.66 mIHB/gSA.net
松屋 安い 遅い 旨い
すき家 安い 早い 不味い
吉野家 普通 普通 普通

747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 16:45:58.43 KK7CaGWK.net
松屋の秋葉原中央通り店はいつも味噌汁出すのを忘れる、これで5度目だ、いいかげんにしろ! あと他店に比べ肉の盛りが薄くてご飯が見えてスカスカだ、ほんとクソ店 なんとかしろ!

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 17:38:06.05 n2kDptMB.net
>>746
吉野家を基準とするってことか。
でも、吉野家じゃ食わないから比較できないや。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/27 22:09:03.58 5gPRSeOo.net
>>746
松屋が吉野家よりうまいとか

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 06:23:36.31 dBljKFJw.net
昨日生まれて初めて牛丼屋さんの牛丼食った
というのも、焼いたお肉は大丈夫なんだけど、煮込み過ぎた肉ってのが基本的にダメで
家でも、カレーや豚汁、肉じゃがの中の肉は食べない、角煮やチャーシューも苦手
(すき焼きだけは、肉の火の通りを自分で加減出来るので好き)

初トライしたのは因みにすき屋の3種のチーズ牛丼
でも少しつゆ入れて貰えばよかった
「つゆダク」までは行かない場合、どういう言い方で足して貰えばいいの?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 07:30:42.78 qtGEsnET.net
松屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>吉野家>>>>>>>>>>>>>すき家

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 15:52:17.25 3xZr4xzT.net
松屋 秋葉原中央通り店は味噌汁出て来ませんうんこ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 18:34:02.01 74Me7OX8.net
吉野家の牛鍋丼 肉一切れしか入ってなかった… かなり がっかりした(/_;)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 21:07:00.82 gdF1nmZj.net
>>752
松屋ってな昔からそういう店だ
立地条件で値段を変えたり、そういうのを平気でする

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 04:24:22.06 Blq2Eh0p.net
勝ち組=創価企業
負け組=非創価

わかりやす!


756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 16:52:24.67 UE6adVfz.net
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の牛丼太郎行ったんです。牛丼太郎。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいないんで座れるんです。
で、よく見たらなんか松屋がなんかやってて、40円引き(並240円)、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、40円引き如きで普段行ってる松屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
40円だよ、40円。
なんか親子連れとかもすき家にいるし。一家4人ですき家か。おめでてーな。
よーしパパメガ盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、30円(牛太並250円との差額)やるから牛丼太郎に行けと。
牛丼太郎ってのはな、もっと繁盛してるべきなんだよ。
席に座われなかった客が立ち食いになってもおかしくない上、
牛丼か納豆丼か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。らんぷ亭ファンも、すっこんでろ。
で、普通に座れたかと思ったら、隣の吉野家が、追っかけ小鉢始めました、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、トッピングなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、追っかけ、だ。
前は客が本当にもう一品を食いたいと思うのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、追っかけって言いたいだけちゃうんかと。
牛太ファンの俺から言わせてもらえば今、牛太ファンの間での最新流行はやっぱり、
とくとくセット、これだね。
とくとくセットと持ち帰り牛皿。これが通の頼み方。
とくとくセットってのはご飯が多めに盛られてる。そんで肉が2倍。これ。
で、それに持ち帰りで牛皿(つゆだく)。これ最強。
しかもこれを頼んでも次から店員にマークされるという事はない、これで800円。
ハンバーガー好きにもお薦め出来る。
まあお前、>>1は、牛丼太郎で食ってなさいってこった。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 01:22:44.97 C1Zx4Ks4.net
豚丼ねえんかよボケ
さらば松屋
よろしく伝説のすた丼屋


758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:25:41.70 E03x4pje.net
豚丼とすた丼じゃ全然違くね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:17:41.43 bxkyd90s.net
自分にとって、今のところ一番ウマいのは“なか卯”かな。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 10:48:39.01 CXeg5047.net
   /   |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ゙"   |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.丶.:.:.:丶.:.:.:.:ト.:.:.:.:}´ ヽ
  /     |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        |.:.:.:.:|,.:.:.:.:.:.:.ト.:.:.:.:.|丶.:.:.:.:.゙.:.:.:.:.゙.:.:.:.:.|:l.:.:.:|  .丶
 /_    |.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        |.:.:.::ハ.:.:.:.:.:.:|丶.:.:.:| 丶.:.:.:.|.:.:.:.:.|.:.:.:.:|.:l.:.:.|.   `
    ヽ  |.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L___    |.:.:.:ハ.:.:.:.:.:| `.:.:.L_.:.:.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:.|.:.:l.:.|  _}
.    丶 .|.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ゙̄  |.:./ |.:.:.:.:.| ̄`,:.:|  `,.:.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:.|.:.:.l:|ー"
     ` |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レニユ=ュュ,_  |:/  |.:.:.:.:.| _リュュ=ユ.:.:|.:.:.:.:.|.:.:.:ト.:.:.゙|
      |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|¨ /:::::::::::o:::|ヾ  リ  |.:.:.:/ イ/::::::::oヽ¨|:ハ.:.:.:.:.|.:.:.|.:.丶:|
      |.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |::::::::::::::::::|   "   |.:.:/   |:::::::::::::::::} リ |.:.:.:.:ト.:.:|.:.:.:.`|
.      ′:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ソ:::::::::::|      レ    ソ:::::::::::/  |.:.:.:.ハ.:.|.:.:.:.:.:.|
.     ′:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  弋_少          弋_少   |.:.:.| レ.:.:.:.:.:.:.:.|
     ′:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   "                 ゙   .ハ.:.:レ´.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     ′:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|            ,             / }.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
     .′:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|\                     /^.:}:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.    ′:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.\         -  -       /.:.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,:.:|    牛丼はやっぱり吉野家が美味しいわね
.   |.:.:.:.:.:.:.:丶.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:丶               イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト.:.|
   |.:.{.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丶           イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:|
   |.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:〉.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 丶      ´|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ |.:.:|
   |.:| .:.:.:.:.:.:.:|丶.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:,-^|    ` ´   ト ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ |.:.|
   |.:| 丶.:.:.:.:.:.| 丶.:.:.:.:.:゙.:.:.:/  _ |         .ト ,. ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  |.:.′
    {|  丶.:.:.:.:|  ヽ.:.:.:.:.:ヽ   ´         ` {   `=  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   レ



761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 03:02:00.01 qcyKVaQn.net
>>760
まあそうね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:35:35.47 2DAPL3SM.net
吉野家はないわ、とかなり多数が今思ったな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:07:49.99 f+BHkL2P.net
いや、実際牛丼に限れば吉野家が一番だよ。
BSE後の復活直後はダメダメだったけど今は安定してる。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 19:30:41.95 Dpb/VlsZ.net
判定基準は安定じゃなく"美味しさ"だからなあ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:34:30.66 zIDaGgua.net
安定してそこそこ美味いだろ。今の吉野家は。
アンチは復活直後以来食ってないからわからないだろうけど。
そもそも食って評価していたのかすら疑問だけど。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:41:31.65 Dpb/VlsZ.net
牛鍋丼の肉は牛丼と同じ鍋からだしてたっけ?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:10:16.53 wTzOhC9n.net
吉野家以外は安さが売りってことで住み分けできてるのでは

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 07:25:42.33 NCaL+hPq.net
>>763 ごはん見えるのがデフォのどのへんが「安定」なんだ?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/21 12:39:48.29 dMCqBJzH.net
>>768
普通のお店は見えないよ?君が行くのは例えば何店?
ちなみに俺は東京都中央区のお店をよく利用するけど見えたことはない。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/22 22:57:16.85 SY5PI1st.net
>>768
味だろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 19:47:41.12 qW48Hs+l.net
すき家のドライブスルーが便利すぎ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/23 20:18:42.32 AXid+ciX.net
すき家か松屋行く位なら吉野家かなか卯行く

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 01:17:06.21 tFidf72I.net
なか卯もゼンショー傘下になってから全然ダメだね

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 12:30:32.06 lbhGZOEX.net
ゼンショーが和風化とか差別化操作してからなか卯はボロボロ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 11:52:35.79 aTHjGDU6.net
なか卯のバイトも業務請負()なんだろうか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 23:31:50.13 U9wKWSVC.net
>>1は今何をしているのだろう

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 09:43:53.75 vK974+mk.net
●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)
URLリンク(breakingnew-site.seesaa.net)

「原発に近い小学校で体育の時間にクラスで一斉に鼻血が出ること時々あったと。友人の話怖すぎ。」
「スノウ・コーン(脱原発に一票+一票)もう…ほんと子供をダシに使うのやめて欲しい…
ほんと?なんでわざわざ?東京都府中市で、学校給食に9/10から福島の牛乳を使用するようです。」
URLリンク(twitter.com)

「たぁやんパパ? 川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、
危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」
URLリンク(twitter.com)
川崎市 阿部市長 東大法学部卒の元自治官僚
URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(www.glico.co.jp)
江崎グリコは農水省「食べて応援しよう!」プロジェクトに賛同しており、
「牧場しぼり」は東北地方の生乳が使用されています。URLリンク(seizoushokoyuubangou.yum)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 15:40:50.82 rOYCNQSr.net
加工食品の危険度調べました(三才ムック) 2012/09/13発売
URLリンク(book.akahoshitakuya.com)

優・良・可・不可のうち、
109ページ 牛丼編 
松屋:○良 
吉野家:×不可

>いったい、どんな原材料が使われているのか一切公開されていません。
>松屋やモスフード、日本マクドナルドは消費者に対して情報公開を行う、消費者の
>疑問に真摯に対応するといった姿勢で原材料について回答してくれました。
>吉野家には、その姿勢がまったく感じられません。

>タール色素の赤色102号が使われていることが分かります。ここにも松屋との
>姿勢の違いが\れています。  
                                     (記事より抜粋)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
     (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル
           (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルブルブル

779:moyasi
12/09/21 21:19:49.40 VCZcXCkM.net
URLリンク(www.sankofoods.com)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 21:54:09.38 1tAgRFbS.net
今年還暦を迎えた独身男性ですが、スレタイの中卵という店に興味があります。
この歳になるまで全国いろいろな場所で牛丼を食べてきましたが、中卵という店には行った事がありません。
どこにあるお店なのでしょうか?
新しい牛丼との出会いに心ときめいております。
国内ならどこでも行くつもりです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非とも場所を教えて下さい。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 23:07:27.05 90uQF0l/.net
>>780中卵=中卯

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:04:34.69 +UWjWxqa.net
店舗数

すき家 1856
吉野屋 1188(海外含)
松屋 1013
なか卵 490
チカラめし 100 ← NEW !
神戸らんぷ亭 28
サンボ 1

783:注意
12/10/22 19:42:32.01 ev5eXwbA.net
>>1

吉野家のクーポン券
牛焼肉丼+みそ汁=530円→480円は
丁度このスレ開始から10年目の2012年11月4日までだぞ!!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 21:49:15.96 EfHZThsW.net
グンマーはどこの牛丼もマズいんだが
何か理由があるのかね?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 23:18:59.51 cdCT4xQ6.net
なか卯ってなんぞや?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 07:36:01.47 XQPcPkIe.net
神戸らんぷ亭って28しかないんか!
俺の行動範囲だけで3店舗もあるわw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 02:39:23.58 LtSHchLk.net
スレ開始から10年経過してもどこの牛丼が一番か結論は出ない、
一つだけ言えるのは、太郎はずいぶん店が減っちまったな!

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 03:04:40.94 ddtS3nGn.net
玉子でとじた牛丼やらないかな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 03:46:54.30 xjGmyyQ2.net
なか卯ってなんぞや?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 03:58:54.85 H94MwqLT.net
スレ開始の10年後には松屋は全国制覇してると思ったが
まだ進出できてない県があるんだな、早く吉野家・すき家に
追いつくように!!

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 08:39:37.46 /BYQSmjB.net
この10年間の最高の牛丼は新潟の競馬場で食べた吉野家の牛丼だな!!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 15:44:19.10 4/v2dXW3.net
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)


セロリの花ってラーメン屋なのか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 04:14:01.06 pP4glNwp.net
吉野家の特盛は力仕事のもと
某有名引越し屋が集団で来ていた。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 17:35:55.48 FhcdFQwN.net
>>784 古来より隔絶された土地だから

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 06:16:25.34 rwFsYh+g.net
上州は松屋のキムカル丼が他の都道府県より完成されているという評判

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 19:03:26.80 XEirV+3r.net
牛丼とは

URLリンク(ja.wikipedia.org)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 07:33:21.52 iApuLGy1.net
>>780->>781
ワロタw

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:44:14.59 5kU4aJAJ.net
【野球】年俸600万円で契約したDeNAの細山田武史捕手、来年の税金額は450万円「これから食事は松屋か吉野家にする」
スレリンク(mnewsplus板)

799:良い言葉をひろめにきました
12/11/23 18:21:13.33 QeSP4Df8.net
公開説教は躾と怒りの違いが分からない人間 ……

800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 18:37:50.23 SRnAajaJ.net
億単位の金を貰ってる阪神のマートンだって吉野家のギュードン食べてるから

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 03:10:19.55 u8rFtzb0.net
マートンは新外国人に吉野家を必ず教えるぞ!!

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 04:27:49.91 w5NBpi5r.net
>>784 上州は中山道の途中と言うより、平安時代は最前線の基地みたいな場所だった。
悪路王 で検索

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 01:51:27.37 1y1x7r2T.net
最近のすき家の新規出店のペースはどう?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 03:12:23.98 NYe6nsIC.net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 06:02:15.12 Y3ERYU0l.net
転校生「東京チカラめし」により、混乱する牛丼チェーン史

いま、牛丼チェーンが面白い。転校生「東京チカラめし」により、混乱する牛丼チェーン史

いま、牛丼チェーンが面白い。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 06:59:34.07 /ZbRNFdJ.net
創価諸君よ!

田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給を15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!

807:だとさ
12/12/19 15:43:50.99 vfxkzZrf.net
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:10:16.76 ID:MPm+E1hB
株主優待一覧

すき家 100株 98000円 1000円分の食事券

吉野家 1株 105600円 300円サービス券10枚

松屋 100株 150000円 
自社指定メニューより1品選択可能な「優待食事券」 (10枚)
※ 自社指定メニュー


定食メニューの場合 → 定食メニュー(700円以下)+ライス大盛可またはライス特盛可
セットメニューの場合 → セットメニューのみ。松八・チキン亭・松乃家はセットメニュー(700円以下)
定食、セット以外のメインメニューの場合
→ 定食、セット以外のメインメニュー(700円以下)+サイドメニュー(120円以下)1品選択可

松屋>吉野家>すき家 ってなりましたwwww


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:21:01.17 ID:MPm+E1hB
すき家 1000円分
吉野家 3000円分
松屋 カルビ焼肉定食の場合 6300円

すき家が一番せこいwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch