■一級建築士設計製図相談室(137室)■at DOBOKU
■一級建築士設計製図相談室(137室)■ - 暇つぶし2ch550:名無し組
17/08/08 20:45:25.01 .net
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ  学科試験どころか製図試験でさえも独学で合格できるのに
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /    洗脳されたうえに多重ローンなんてムチャシヤガッテ・・・
   三  |  三  |  三  |  三  |     ローンで人生を破滅させるなんてムチャクチャシヤガッテ・・・
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪     学科試験ごときの予選で破滅するなんてムチャシヤガッテ・・・
  三三   三三  三三  三三

551:名無し組
17/08/08 20:49:52.78 .net
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   .7 オ    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 プ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 シ     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ? ョ     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ ン      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ だ     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // け    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  で    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

552:名無し組
17/08/08 20:50:31.95 .net
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   .2 .独    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 学    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 な     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   足 .ら     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   .ら 全      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ず 額     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   .だ で    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)   .ぞ        (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、 .//       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ.・・      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

553:名無し組
17/08/08 20:51:40.76 .net
◆◆◆暑い夏から製図試験日前のまだまだ暑い秋にかけての平和なある日◆◆◆
                S学院 N学院 受講教室 (祭り会場) 「当学院こそ合格実績No1!」
  |         |  |      _________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||
  |         |  |     /| 製図講座+直前オプション講座 .|| いらっしゃいませ~ .||
  |         |  |    / /|TTTTTTTTTTTT S TTTTTTTTT.||TTTTT N TTTTTTT||
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^|三三|^^^^^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /               製図講座のお祭りだあ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ   合格者はみんな通学したうえ
/|\/  / /  |/ /           (___)   オプション講座まで受けてるらしいぜ!
/|    / / |/ヽ/  乗り遅れるな /〔 祭 〕〕つ 講師も営業もそう言ってるんだ!
  |   | ̄|  | |ヽ/l   急げー     /二二ヽ     絶対に間違いないはずだぜ!
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ 
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )  もちろん俺も通学するぜ!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕 オプション講座まで全部受けるぜ!
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|  だから俺も絶対に合格だぜ!
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ  ローンなんて安いものだぜ!
/                                (__)

554:名無し組
17/08/08 20:56:22.37 .net
◆◆◆すっかり寒くなった冬の平成29年12月21日 製図試験合格発表日◆◆◆
  |         |  | -----すっかり撤去された製図祭の跡地(来年またいらっしゃいませw)-----
  |         |  |_____
  |         |  |     /|
  |         |  |    / /|        <誰だよ !! 通学してオプション講座まで受ければ
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐ <斜面地にも、車両動線対応の外部空間にも
  |      /  / |// / /|  .// /┘  <絶対に対応できるって言ったのは・・・
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |ラ i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |ン |3∪   ./ !  /  <バカみたいにみんなにつられて
/|\/  / /  |/ /     |ク i  i   .|ラ i  |)   <ローン組んで高いお布施までして通学したうえに
/|    / / |/ヽ/      \_ヽ_,ゝ .|ン |2∪  <試験前の不安な時期に恐怖心を煽られて
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙ ウソツキメ   .(/~ ∪   |ク i  i  <オプション講座まで受けてしまったじゃねーか!
  |   |  |/| |__|/   トボトボ 三三    \_ヽ_,ゝ <来年またローンかよ・・・
  |   |/|  |/          三三      (/~∪ アーアorz
  |   |  |/            .___┐   三三     トボトボ
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  / <エスキスまとまらず結局また来年になっちまったじゃねーか・・・
  |/              |ラ i  |)  <今年の受講料の返済もこれからなのに・・・
/'               |ン |4∪ <来年また多重ローンの追加になるじゃねーか・・・
.                 |ク i  i  <来年のローンの審査は大丈夫かな・・・
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U  クソッ
                 三三     トボトボ

555:名無し組
17/08/08 22:37:49.13 .net
>>534
おまえupできるの?
おれは恥ずかしすぎてできないわ
2chでそんなもん証明して何か得あんの?

556:名無し組
17/08/08 22:45:57.26 NOBCDkK7.net
>>534
顔面偏差値20なのであげれない
みんな、吐いちゃうから

557:名無し組
17/08/08 23:10:00.77 .net
つかオマイラほとんど危篤やな

558:名無し組
17/08/09 00:58:27.13 .net
濃厚とんこつラーメン食べたい(

559:名無し組
17/08/09 01:18:21.88 .net
         l;;ll从l||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从从从从从ノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;从、、从、、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  ̄:゙:"゙|;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ三三ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::)~>>::)-ら::<'<~(::)~>> :|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ"" ̄  .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
      .S   ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   46 当    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 年    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 度     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://.  |
   ? 課     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::::: //:   |
   ┃ 題      }ヽ:::::::\::( ̄ ̄ ̄ /::::::::/:/:    |
   ┃ 対     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 策    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  .だ    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、   ..け   r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ   で  '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

560:名無し組
17/08/09 01:19:21.98 .net
         l;;ll从l||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从从从从从ノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;从、、从、、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  ̄:゙:"゙|;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ三三ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::)~>>::)-ら::<'<~(::)~>> :|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ"" ̄  .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
      .N   ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   40 当    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 年    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 度     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://.  |
   ? 課     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::::: //:   |
   ┃ 題      }ヽ:::::::\::( ̄ ̄ ̄ /::::::::/:/:    |
   ┃ 対     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 策    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  .だ    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、   ..け   r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ   で  '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

561:名無し組
17/08/09 01:20:14.65 .net
         l;;ll从l||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从从从从从ノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;从、、从、、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  ̄:゙:"゙|;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ三三ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::)~>>::)-ら::<'<~(::)~>> :|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ"" ̄  .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
      .T   ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   19 当    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 年    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 度     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://.  |
   ? 課     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::::: //:   |
   ┃ 題      }ヽ:::::::\::( ̄ ̄ ̄ /::::::::/:/:    |
   ┃ 対     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 策    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  .だ    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、   ..け   r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ   で  '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

562:名無し組
17/08/09 01:25:13.11 .net
         l;;ll从l||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从从从从从ノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;从、、从、、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  ̄:゙:"゙|;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ三三ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::)~>>::)-ら::<'<~(::)~>> :|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ"" ̄  .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
      別   ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   .7 .オ    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 プ    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 シ     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://.  |
   ? .ョ     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::::: //:   |
   ┃ ン      }ヽ:::::::\::( ̄ ̄ ̄ /::::::::/:/:    |
   ┃ 講     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 座    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  .だ   (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、   ..け  r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ   で '´    |   ヽ  ヽ //      /     |

563:名無し組
17/08/09 01:27:01.32 .net
         l;;ll从l||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从从从从从ノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;从、、从、、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  ̄:゙:"゙|;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ三三ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::)~>>::)-ら::<'<~(::)~>> :|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ"" ̄  .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   .2 .独    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   .万 学    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   円 な     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://.  |
   足 .ら     フヽ ::\ : ミー― "ノ , ':::: //:   |
   .ら 全      }ヽヽ:::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::::.//:    |
   ず 額     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   .だ で    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)   .ぞ        (  |  ヽ ヽ:: ::::::.:... //      リ.    |
つ、 .//       r、{    ヽヽ    //      /     |
  ヽ.・・      '´   |   ヽ  ヽ //      /     |

564:名無し組
17/08/09 04:47:38.96 QS+hU6ec.net
講師が模範解答に思いっきりダメ出ししていたがその解説が分かりやすかったなぁ。

565:名無し組
17/08/09 07:31:57.47 .net
提案する前日に上司に見せて、残り半日で修正きくレベルまでゾーニング出来てればいいって感じじゃない?

566:名無し組
17/08/09 07:57:30.14 .net
本番も上司連れていけよ

567:名無し組
17/08/09 08:51:58.38 .net
今度はAA荒らしかよ

568:名無し組
17/08/09 12:21:07.70 .net
上司は携帯できるものにも、できないものにも書いてない

569:名無し組
17/08/09 12:31:31.10 .net
おもしろいおもしろい
でももう書き込まなくていいよ

570:名無し組
17/08/09 14:30:27.76 .net
>>543
得って笑
すごく若そうだね

571:名無し組
17/08/09 14:39:48.36 .net
おっさん何怒ってんだよ

572:名無し組
17/08/09 15:38:47.96 .net
答えられなければそうなるしかない
察してやれ

573:名無し組
17/08/09 16:54:32.85 .net
今年の予想問題掲載中は
TACブログ
建築士の塾
とるぞネット まだここらへんかね?

574:名無し組
17/08/09 17:30:38.82 .net
ほう
URLリンク(mainichi.jp)

575:名無し組
17/08/09 17:34:59.20 fHFdSqgy.net
設計整図の試験はセンスだよね

576:名無し組
17/08/09 17:43:21.36 .net
設計整図 整??センスねえなぁ

577:名無し組
17/08/09 17:58:08.87 .net
いつの時代のIME使ってるとそんな誤変換するんだ

578:名無し組
17/08/09 21:51:58.82 .net
ここにいるみんなは出来がいいよな。
一発と楽勝しかいない。
うちの周りじゃありえんぞ。

579:名無し組
17/08/10 00:01:54.86 ZB5Uc9X+.net
ネットべんけだらけで
実力ないやつばかりだろ
できるやつは、ここにはこないし
勉強してるさ
一級建築士より

580:名無し組
17/08/10 06:31:39.77 xPIJcU0j.net
俺は昨年、初年度合格。
ねっと弁慶様のお通りだぞ。

581:名無し組



582:
客室が2階以上の場合、車椅子利用者や視覚聴覚障害者の避難計画で特に留意するものって、 客室に障害者専用の音、光で伝達する警報設備を設置、廻り階段にしない、誘導灯・点状ブロックで誘導、階段の近くに部屋を配置するとか? そもそも車椅子は階段を介助してもらって避難する方法しかないのですか?



583:名無し組
17/08/10 08:41:57.46 .net
ほい
URLリンク(1qgo.blog.fc2.com)

584:名無し組
17/08/10 12:34:48.20 .net
盆中はリゾートホテルにこもってひたすらイメトレするわ

585:名無し組
17/08/10 17:53:04.16 .net
>>571
ノシ

586:名無し組
17/08/10 21:11:17.65 gayqcEQi.net
ホテルの設計は体験事項がチラリと木漏れ日のごとく暗示される。
数多くの女をたらしこんできたセンセは
模範作図出来ませんっちゅことで逃げ。

587:名無し組
17/08/10 22:24:11.60 .net
今日から連休!!!!!
書いて書いてかきまくれ!!、

588:名無し組
17/08/10 22:33:49.52 .net
その前にリゾートホテルへ、ようこそ!

589:名無し組
17/08/10 23:31:45.67 .net
今日から連休オナッておなっておなにまくれー!!

590:名無し組
17/08/11 09:19:52.38 .net
課題流出してんね
ヤフオク

591:名無し組
17/08/11 11:51:36.64 .net
>>577
教えてくれ

592:名無し組
17/08/11 13:03:26.37 .net
市販の問題集って出た?
そろそろ独学スタートしようかなと思ってんだけど

593:名無し組
17/08/11 13:28:22.14 lPCiLkKG.net
>>579
出たで

594:名無し組
17/08/11 13:37:32.43 fiV9fzaB.net
>>579
独学で受けるなんて凄い。
チキンだから独学で受かると思ったが通ったよ。
試験は学校より遥かに簡単で独学で十分と思ったので頑張れば大丈夫。
でも、落ちたら御布施高くなるよ(笑)
独学→短期コース→長期コース→学科に戻る
初年度35%
2年目50%
3年目30%
3年連続不合格は20%

595:名無し組
17/08/11 16:05:38.05 .net
宿題やってるか?
一応やりました、みたいなランク3の図面なんて持ってくるなよ

596:名無し組
17/08/11 16:32:05.56 .net
課題は速攻売れてルね

597:名無し組
17/08/11 19:08:02.88 fiV9fzaB.net
>>583
課題売った人は合格に自信満々だね
周りを蹴落とす試験だから他人にチャンスなぞ与えたく無かったけどな
回し採点も適当にやって、他人の図面を褒めちぎったし

598:名無し組
17/08/12 09:45:03.56 rjTS1CnX.net
こんなもん、初年度で受かれや

599:名無し組
17/08/12 09:50:17.77 rjTS1CnX.net
角落ちとか、アホちゃうか。

600:名無し組
17/08/12 13:19:03.43 .net
盆休みはガンガンできるから
課題たくさんやっとけ

601:名無し組
17/08/12 15:44:26.07 QWzZhpg2.net
この時期、どんだけ煽ったって、現役受験生は仕事と課題に忙しく充実した生活を送っているから、ここを見ないな。
8月になって初めて見たら既得ばっかじゃん。

602:名無し組
17/08/12 17:56:22.72 .net
せやで

603:名無し組
17/08/12 20:52:33.33 .net
子供と海いてきた
去年とおととし試験でいってなかつた
うかるとやっぱり
時間あるなぁ

604:名無し組
17/08/12 20:56:08.48 .net
>>588
見てますが

605:名無し組
17/08/12 21:21:05.88 .net
>>570
難しかった
いいかだいだなぁ

606:名無し組
17/08/12 21:51:01.22 .net
>>591
じゃ、落ちる

607:名無し組
17/08/12 21:59:12.72 .net
下のスレで一級建築士が叩かれまくってるけどここまで叩かれる資格だったのか?
URLリンク(matsuri.2ch.net)

608:名無し組
17/08/12 23:21:45.05 .net
>>593
そうですね(^-^)/

609:名無し組
17/08/12 23:25:56.87 .net
誰が何に粘着するかでしかないからな2chの過疎スレなんて

610:名無し組
17/08/13 00:59:24.77 .net
>>594
そのネタで立てたらまあ叩かれるのは火を見るより明らかだわな

611:名無し組
17/08/13 05:56:59.78 .net
>>597
医師、弁護士はともかく弁理士、税理士、歯科医師に叩かれて普通なほど情けないのが一級なのか?
てか叩いてるのは司法書士とかと思うんだが

612:名無し組
17/08/13 07:59:55.51 .net
スレ違

613:名無し組
17/08/13 08:05:25.32 .net
スレ違いかも知れんが一級がバカにされてるのムカつかないのか?
弁理士、税理士、歯科医師、司法書士に叩かれるのが普通なほど情けないのが一級なのか?
悔しくないのかよ

614:名無し組
17/08/13 08:11:44.55 .net
スレ見てないけど別にそんな悔しくはないなぁ
だって建築の事なんて普通の人は知らんし
どのくらい今は取るのが大変かなんて知らんだろうし
年寄りだったら昔の簡単な時代の認識しかないかもしれんし。
それより同じ建築に関わる資格の中で見下されるというか
大したことない、みたいに言われるのは嫌だな
例えば宅建士とか

615:名無し組
17/08/13 08:12:18.38 .net
ってスレチ退散

616:名無し組
17/08/13 13:52:06.76 .net
>>83
俺、去年長手7m5スパン、奥行き6m5スパンで受かったでー
部屋名ど忘れしているので、部屋名間違っているので、そこらへん読み取ってくれ
1階
7 7 7 7 7 7
●○○●○○6
○○○○○○6
○○○○○○6
○○○○○○6
ーーーー○○6
ー保育園遊技場
●コア
2階
●○■●&#10005;&#10005;
○○○○&#10005;&#10005;
○○○○□□
ーーーー□□
&#10005;ー児童屋内遊技場
□ー屋外遊技場
■ー吹き抜け
3階
●○■●&#10005;&#10005;
○○○○&#10005;&#10005;
○○○○
&#10005;ー遊技場の吹き抜け
でした。
これだとコマが多くてラクだったんだよね。
いかにコマ多く楽にエスキスするかが
この試験のキモだと思っている

617:名無し組
17/08/13 13:55:43.15 .net
>>90
それで受かったなら
運が良かったんだな

618:名無し組
17/08/13 14:05:56.73 SkEhy6CX.net
>>552
オイラの学校の講師も演習1ダメ出ししてたわ。
ランク2の解答だと

619:名無し組
17/08/13 14:34:14.98 .net
>>605
資格学校も人材不足なんだろうな。
俺は去年のしか知らんけど、そん時も大概だったわ。

620:名無し組
17/08/13 15:15:44.80 .net
>>605
解答例にダメ出しするくらい熱意のある講師はあたりだね。大抵は面倒だから流すから。

621:名無し組
17/08/13 16:00:46.78 .net
まあ課題は最初に今日はここを学ばせよう、って言う目的に合わせてまず回答ありきで問題作るから、ある程度破綻してるわな

622:名無し組
17/08/13 16:13:08.50 tVeUzXoj.net
>>603
凄いね
減点覚悟のエスキス取るなんて
合格者の0.6%が選んだらグリッドだってさ
なんで受かったの?
なんか減点避ける方法とか取ったの?

623:名無し組
17/08/13 17:10:41.69 .net
>>594
免許登録税6諭吉が高杉
医師や司法試験に比べると難易度下だから3諭吉にしてくれよ

624:名無し組
17/08/13 21:53:00.35 .net
>>600
一級は仕事に必要だから取っただけで、畑違いのの上級資格持ちに舐められないために取ったわけでもない
言いたい人には言わせときゃいいやぐらい
逆もまたしかりで、弁理士、税理士、歯科医師、司法書士辺りだって俺達が軽く見ていい資格でもないと思う

625:名無し組
17/08/13 22:40:32.63 C9yQ2uLk.net
>>607
ダメ出しというか解答例の1つであって模範解答ではないと言ってダメ出しだけでなくオリジナルで色んな資料を配る。
うちの地域は他の大手との合格率が雲泥だが分かる気がする。

626:名無し組
17/08/13 23:00:04.04 .net
初年度は総合で今年日建だけど
どっちにしても学校の課題に振りまわされ過ぎないようにしないとな

627:名無し組
17/08/13 23:18:50.62 .net
>>613
今年の課題こそ総合向きのような気がするけど。長期コース?

628:名無し組
17/08/14 01:34:07.23 .net
>>613
今年は絶対に受かれよ
総合資格と日建学院から教わって落ちたら自分の責任になるからな

629:名無し組
17/08/14 03:56:25.69 /XlzJ+oH.net
簡単な資格だから、受かれよ。

630:名無し組
17/08/14 07:31:12.57 .net
今年はsの年だよ。いろいろな意味で。

631:名無し組
17/08/14 09:21:06.69 .net
>>613
もちろん今年は長期だよな?
俺と同じパターンだ

632:名無し組
17/08/14 09:42:21.11 aWdS8SW9.net
やっぱ大空間きたか。

633:名無し組
17/08/14 09:47:12.10 .net
>>614
今年の本試験をSが外したら、いよいよSの設計製図の弱体化が表面化するなぁ。
昔は製図のSって言われてたのに最近は逆やのぉ。

634:名無し組
17/08/14 10:39:36.07 .net
日曜日クラスはオッサンばっかり
水曜日クラスが良いなぁ

635:名無し組
17/08/14 11:06:05.88 M7ky+rOW.net
Nはお盆期間中まさかの宿題ゼロ。
しかも、よくよく予定表見たら、9月以降宿題ゼロだし。記述の練習なんて宿題に入らないでしょ。

636:名無し組
17/08/14 11:21:31.49 .net
マジか、やる気ないのかNは

637:名無し組
17/08/14 12:56:04.49 v7KkubNh.net
自分のやりたい勉強や復習ができるだろ。
宿題に追われるのもどうかと思うぞ。

638:名無し組
17/08/14 13:46:36.19 .net
今、二年目だけど一年目はやりたい学習ってのが無かったりあっても今思えばとんちんかんだったりする。一年目は保育室並べて2、3階突っ込んで書き上げる余裕しかなかった

639:名無し組
17/08/14 13:49:45.03 .net
ところで
ピパッチは学科受かったん?

640:名無し組
17/08/14 14:00:20.43 gVFNeYl6.net
二級建築士って取得して何か意味あります?
取得後どうします?
給料ちょっと上がるぐらいですよね?
今の時代、独立開業してお金儲けは非常に難しいですし、比較的難易度高くて手間がかかる割にはあまり有用な資格ではないですよね?
取得の難易度と取得後の給料が上がるだけで一級建築士も同様ですよね?

641:名無し組
17/08/14 15:30:23.56 .net
>>627
つか一級建築士はほしくない?
欲しけりゃ理由うんぬん付けないで
受けて合格するしかないな
そこら辺は自分の問題だよ
色んな理由付けていらないと考えるのも
個人の自由だよ

642:名無し組
17/08/14 17:11:42.34 .net
お盆休みで6枚は書けるな
作図3時間半になってきたよ

643:名無し組
17/08/14 19:52:48.32 4J3WtBw8.net
2級とって、ほとんど変わらないよ。
1級とっても、期待ほど変わらないかもしれない。
でもね、何もしなかった場合と頑張った場合とでは、出会う人や事が違ってくる。
場合によっては、資格を取得する事で、困難な壁に遭遇する場合さえあるよ。
でもね、その資格に見合った人になれるようにまた頑張ろうと思えるんだ。
だから、目の前の収入や周りの評判に惑わされず、自分を信じて頑張って。

644:名無し組
17/08/14 19:56:48.07 .net
>>657
マルチカスw
二級取って一級も取ったらいいだけやでw

645:名無し組
17/08/14 20:18:51.10 .net
取って意味有るかないか聞く前にだ。
皆がんばって、必死になってもなかなか取れない試験なのだ。
>>627に取れる日は来ないから、無駄な事は考えなくてもいい。

646:名無し組
17/08/14 20:43:00.07 .net
>>630
すげーわかるわ
俺も一級建築士とって世界が少しかわったわ
ほんのすこしだけど
その少しが大きな.一歩やといまは

647:名無し組
17/08/14 20:47:23.09 .net
総合資格の課題を転売してるヤツがいるから
欲しいやつは買っとけ
URLリンク(item.mercari.com)

648:名無し組
17/08/14 21:14:22.82 aWdS8SW9.net
負け惜しみじゃないけど、一回しか試験受けずに合格した人は可哀想ですね。
一級建築士の後輩が無休の自分に未だに色々聞いてくるんで恥ずかしくないのかと思う。

649:名無し組
17/08/14 21:19:30.16 .net
一回で取ったの関係なさそう

650:名無し組
17/08/14 21:20:57.76 .net
>>635
そかそれはホントのmakeoshimi
(´▽`)ノ

651:名無し組
17/08/14 21:50:23.71 .net
今年は杭出ると思う?

652:名無し組
17/08/14 22:37:36.17 G/Lbk88I.net
一級取れば今まで手掛けた規模や用途によるけど、大手・中堅とか大手デベ入れるよ

653:名無し組
17/08/14 22:50:51.88 r7kHUA24.net
>>638
出る出る
斜面だから杭だよ
勾配のある支持地盤に対しての対応を書くんだよ

654:名無し組
17/08/15 01:27:10.04 .net
必ずしも斜面地だからといって杭ってことはないよ。計画地が山地だと地盤が硬い所が多いからそういう場合は直接基礎にする事もある。課題に地盤の状態が出てたらそこが見分け所かな。

655:名無し組
17/08/15 01:37:35.84 .net
去年は何かしらのトラブルで杭出すの間に合わなかったが
今年は杭出せそう

656:名無し組
17/08/15 04:01:04.47 .net
今年は総合の市販本ってでないんか?
日建は売ってるのに

657:名無し組
17/08/15 04:29:25.45 .net
総合のwebにもアマにも無いね。
独学に塩は送らんって事やろか?

658:名無し組
17/08/15 08:24:12.58 .net
今年の総合は設計製図で追い込まれてるからどうしても通学生の合格率をUPしたいのかしら?

659:名無し組
17/08/15 09:04:13.39 .net
去年の合格率悪かったのか?

660:名無し組
17/08/15 13:19:58.88 .net
解答の図面見て、ひたすら素早く図面を描く練習って意味あるのか?
全く効果なしってことはないんだろうけど、ある程度早くなったら
綺麗に書くとか、家具や階段とかの形状を覚えるってのも必要じゃないかな?

661:名無し組
17/08/15 13:23:48.62 .net
必要ではないな
それくらいしかやること無いなら
話は別だけど

662:名無し組
17/08/15 13:34:27.70 .net
必要に決まってるだろ・・・
本番じゃ解答例なしに図面引くんだぞ
速く書けるようになったなら次行けよ
エスキスでも、形状覚えるでも、なんでもいい

663:名無し組
17/08/15 13:38:27.08 .net
お前ら作図なんてすぐ早くなるからエスキスやっとけ。中古でもなんでもいいから資格学校以外のエスキス本揃えて勉強しろ。資格学校だけに振り回されると本番で後悔するぞ。

664:名無し組
17/08/15 13:44:21.41 .net
>>647
>家具や階段とかの形状を覚えるってのも必要じゃないか
あったりまえだろそんなのできるのが大前提だ
階段の不整合はもちろん減点だし
家具だってスケール感があまりに違ってたらどうなるか
それを踏まえてのエスキスだ

665:名無し組
17/08/15 13:45:44.86 .net
資格学校以外のエスキス本も、資格学校経験者がノウハウを垂れ流して作られている。

666:名無し組
17/08/15 13:47:47.27 .net
解答の図面見ながら素早く描く練習て、トレースの事言ってるのか?図面2時間半で綺麗に描けるならいんじゃね?

667:名無し組
17/08/15 13:48:51.11 .net
ノウハウに特許なんかないんだからいいだろ

668:名無し組
17/08/15 14:02:08.49 .net
手順ばかりで内容薄いのばっかりだけどな

669:名無し組
17/08/15 14:04:25.06 .net
二年目以降で今の時期に作図の早さにばかりこだわってるやつ結構いるけど
そういう人のプランは大抵が雑で下手くそなんだよなぁ
エスキスが一番大事だとあのアホどもはいつになったら気付くのよ

670:名無し組
17/08/15 14:06:56.92 .net
この時期は特に初年度は学校の課題やらテキストで手一杯だと思うが、ここで余分に違う視点を持っておくといいよ。実際に俺は本試験の時に資格学校以外の資料が閃きに役にたったよ。既得より。

671:名無し組
17/08/15 14:15:07.74 z1GbazvQ.net
まぁ、図面はかなり汚くてスカスカでも受かるからな。実際。
エスキスが大事だとは思うよ。
一発合格既得より

672:名無し組
17/08/15 14:16:26.19 .net
一年目は一年目枠があるからな

673:名無し組
17/08/15 14:33:46.65 .net
未だに綺麗にするのが必要とか言ってる奴は
どう説明されても理解できない
ほっとけ

674:名無し組
17/08/15 14:34:08.53 .net
>>659
そだな
それにのるのが一番良いこと
わざわざ二年生になるひつようないからな

675:名無し組
17/08/15 16:08:47.07 .net
一年目枠ってなんだ?一年目だと甘く見てくれるのか?
一年目の人は作図早く書ければそれでいいの?
速く書けても汚いとさすがにアウトでしょ 完璧に綺麗な図面はまあいいとして・・・

676:名無し組
17/08/15 16:12:58.21 .net
馬鹿が発狂を抑えてる何か言ってる
理性があるなら一級スレから出ていけよ
後輩にいじめられてんのか?wwww

677:名無し組
17/08/15 16:26:10.25 .net
綺麗に書くのなら、太線・細線の使い分けも大事だな
0.5mmシャーペンと0.3mmシャーペン、あるいは0.7mmシャーペンを使い分ける必要がある
・・・となるけど、時間なさそうだな
素直に書きなぐって、汚くてもいいから出来上がるようにして、エスキスに時間かける方が良いのでは?

678:名無し組
17/08/15 16:28:46.28 .net
綺麗さは大事だよ
完成しても汚かったなら意味がない
例えば、文字が読みにくい、線が交差してない、など
そういうのって減点対象だし、
あっという間にランク2
これじゃ書いても意味ないでしょ、
汚いとどんどん減点

679:名無し組
17/08/15 16:28:54.55 .net
そらそうよ

680:名無し組
17/08/15 16:33:59.92 .net
採点基準明らかではないし、採点するのは人なんだから
綺麗な方がいいに決まってる

681:名無し組
17/08/15 16:35:51.37 .net
じゃあ綺麗じゃなくても良いって言ってる人は何なの?
詐欺師なの?

682:名無し組
17/08/15 17:03:47.09 .net
汚くてもプランが良かったり記述が良けりゃいいって事だろ
総合的に判断力されるんだから

683:名無し組
17/08/15 17:04:46.15 .net
詐欺なの?じゃねぇよ
ちょっとは考えて話せ

684:名無し組
17/08/15 17:09:58.84 .net
ヒント:印象は点数に反映できないけど同じ点数の場合、ⅠとⅡを分ける時には効果を発揮する。

685:名無し組
17/08/15 17:27:27.36 QeUikhTc.net
綺麗に描いて時間が余るなら綺麗に書いた方がいいに決まってる
ただ見直しの時間も取れないぐらい時間キツキツの人は
とにかく汚くていいから描ききって見直しの時間作れって意味だろ
減点の大きさは
うっかりミス>>>>>>>>>>>図面の見栄え
俺は見直し時間20分ぐらい取れてしっかりチェックしたつもりだったけど
帰って採点したら書き忘れ、不整合系のミス何個かあったし

686:名無し組
17/08/15 17:29:37.17 .net
>>670
あなたの考えたレスをよろしくお願いします。
参考にしたいので

687:名無し組
17/08/15 17:31:12.73 .net
>>671
>>672
これで結論出たっぽいのかな
綺麗に書いてもちょっとしか影響しないなら
汚くても完答がよさそうだ

688:名無し組
17/08/15 17:32:17.00 .net
>>671
ヒントはいいから答えを言えよ
なんで予防線貼るの?

689:名無し組
17/08/15 17:34:44.98 .net
一年目枠って結局なに?
一年目は甘く採点されて、二年目と三年目は厳しくみられるっていうの?
迷信じゃないの?根拠もないし

690:名無し組
17/08/15 17:44:01.43 .net
資格学校の見解としていわれとる
統計的にも毎年数字ではっきり出てる

691:名無し組
17/08/15 17:46:11.02 .net
たしかに根拠はないな
ただ都市圏の会場は1年目と複数年とで部屋が分けられてるから
回収してそっから平等を期すためシャッフルするとも思えないし
採点者は一年目のロットに当たれば一年目の作図ばっかり見ることになる
まぁ普段図面書いてるやつは一年目の図面の中で頭一つ抜け出すことなんて他愛もないことだろうし

692:名無し組
17/08/15 17:50:24.64 .net
>>677
どこの資格学校が言ってるの?
そうやってぼかすのやめたほうがいいよ?

693:名無し組
17/08/15 17:52:40.37 XeSisttV.net
学校でフリーハンドを見たら分かるじゃん
定規使った人より勝るフリーハンドが居るか?
フリーハンドなのに綺麗だから
フリーハンドだと綺麗さの基準が緩くなるの?
それでもフリーハンドでの合格者は居るのだから
ギリギリだけ見栄えを気にすればいい

694:名無し組
17/08/15 18:08:34.51 .net
>>677
4年目や7年目の人数どこに出てるんだよ

695:名無し組
17/08/15 18:14:32.43 .net
ムキになってドチテ?ナンデ?って聞いてどうすんのか

696:名無し組
17/08/15 18:18:20.72 .net
ムキになってる人どこにいるの?
日本語勉強しなよ

697:名無し組
17/08/15 18:19:44.13 XeSisttV.net
初年度35%
2年目50%
3年目30%
3年連続不合格は20%
一番有利なのは作図の練習が無い2年目
3年目は6年目も頑張れ
メシウマなり

698:名無し組
17/08/15 18:29:26.74 .net
>>683
直上にいるじゃないか>>682だろう
>>684
それこんな感じ?って書いただけで根拠全くないよ

699:名無し組
17/08/15 18:36:28.45 dOeaMMoo.net
カリカリしてる人は作図時間5時間位かかってんのかな?最後には3時間にはなるから安心しなよ

700:名無し組
17/08/15 18:38:56.41 .net
既得しかいないと気づこう既得さん

701:名無し組
17/08/15 18:45:05.80 .net
クズしかいねーな

702:名無し組
17/08/15 18:52:14.57 XeSisttV.net
>>685
根拠あるよ
初年度と、2,3年目の合格者数出てるから
前年のとを合わせれば全て出るよ

703:名無し組
17/08/15 19:05:38.88 .net
よく考えてから発言しましょうね

704:名無し組
17/08/15 19:07:53.26 .net
俺はおじさんだから作図4時間切れなかった

705:名無し組
17/08/15 19:09:06.37 .net
図面が汚いとか合格率がどうのこうのとか何百回同じ議論してんねん

706:名無し組
17/08/15 19:13:44.03 .net
消しゴムを持つ回数が減ると作図は早くなるよ

707:名無し組
17/08/15 19:15:37.81 .net
何百回も同じ議論見てるってどんだけ長引いてるのさ

708:名無し組
17/08/15 19:58:36.85 BUGpNOwz.net
1年生はずっと合格率35%
2-3年生は45%
受験番号がそもそも違うから、つまり1年生カド番復活は有利、純粋な1年生は不利だろう。
どっかの学校は「1年生は有利な枠になっているのにぃ~残念ですね~来年こそファーストイメージ!!セカンドイメージで保育室を2階に持って行って合格しましょうね!!」
つってだな笑
オフィシャルに真逆のデーター出てるのに、それをリサーチ出来ない奴は落ちていいんだよ。
そんな建築士いらんわ

709:名無し組
17/08/15 20:02:22.88 BUGpNOwz.net
「エスキスが大事」「エスキスが大事」って笑
抽象的過ぎて意味が分からない
例えば昨年の例は、2階に保育持って行こうとエスキス始めた段階でもう落ちてる訳じゃん笑
エスキスに入るまでが問題なんだよ。
2階に保育持っていってエスキスで挽回できるの?
出来ないよね?
「ランク1」と「良く出来たランク2」は違いまっせ!!

710:名無し組
17/08/15 20:19:33.90 .net
講師はエスキス大事っていっときゃ仕事完了だからな(笑)
エスキスの技法と論理、テイストは資格学校の資料だと残念ながら書いてないんだよ。あるのは課題に対する対症療法のみ。わかる?

711:名無し組
17/08/15 20:30:18.98 .net
県で合格者200人位いると番号でわかるんだけど半分が1年目で半分が2、3年生。毎年綺麗に分かれてるよ。確かめてみ?

712:名無し組
17/08/15 21:13:17.46 .net
どこに何の諸室もってくかの検討も含めてエスキスじゃないの??

713:名無し組
17/08/15 21:53:49.91 .net
エスキスに入るまでってなんだろう、問題文読む所からエスキスは始まってると思うんだけどね

714:名無し組
17/08/15 22:11:03.91 .net
>>696
2階保育室で受かった人がいないんだったら絶対条件だったんじゃね
受かった人がいなかったとは思えないけど

715:名無し組
17/08/15 22:37:04.33 .net
合格者はいるけどいないことにしたいっぽい
そもそも一発失格は合格基準に明記されてる
2階はアウトなんて書いてないよね

716:名無し組
17/08/15 22:37:25.25 .net
いたらしいが少数みたいよ

717:名無し組
17/08/15 22:38:37.69 .net
挽回できるから少数いたってこと

718:名無し組
17/08/15 22:42:45.60 .net
挽回もなにも減点になったかも微妙だけどね

719:名無し組
17/08/15 22:47:12.44 .net
>>696
おまえエスキスって何かわかってんの?

720:名無し組
17/08/15 22:48:32.87 .net
それ自体が減点ってよりも
エスキースが難しかったとか
そういうことだね

721:名無し組
17/08/15 22:56:50.67 .net
ゾーニング、プランニングあたりだけがエスキスと思ってんのかな

722:名無し組
17/08/15 23:04:08.65 .net
そんな奴いないだろ
採点基準に書いてあるんだし

723:名無し組
17/08/16 00:03:14.81 .net
>>701
2階保育室で受かった人は、自分の周りだけでも少なくとも2人は知ってる
10数人の教室のうちの7、8人程の合格者の中に2人ってそこまで珍しいわけじゃないと思うんだけど

724:名無し組
17/08/16 00:17:11.19 .net
アースアンカーで斜面地を固めるのってアリですかね?!

725:名無し組
17/08/16 00:37:20.65 5NJ4pN9x.net
光庭ってアクセスする必要あるの?

726:名無し組
17/08/16 00:53:32.05 .net
久々に見たら頭悪そうな奴らいっぱいいるな
2ヶ月しかないんだから、黙ってやっとけ
お前らが習ってるのは、少なくとも建築士だ
無休の癖に粋がるな

727:名無し組
17/08/16 01:22:54.17 .net
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
スレリンク(life板)
817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
URLリンク(rio2016.2ch.net)

728:名無し組
17/08/16 02:19:54.72 .net
ネット公開してるTACの課題1て、解答は出てるのかな?
さっき解いたんだけど

729:名無し組
17/08/16 02:46:00.80 .net
>>715
一緒に公開されてる
エスキスプランじゃなくて
作図されたものってこと?

730:名無し組
17/08/16 03:36:16.38 MasARqKY.net
>>716
申し訳ないが、TACのHPのどこにありますか?
エスキスで結構なんですが

731:名無し組
17/08/16 04:09:32.26 .net
課題1と並んで置いてある資料の中だよ
説明会の動画ページのやつでしょ?

732:名無し組
17/08/16 04:42:32.29 29kt1mSA.net
何がエスキスか?ってのは、意識するべき。
「エスキス」って言われると設計者の意図で考える、って思うだろうけど
この試験、それやっちゃうと2階保育みたいな事をやってしまう訳よ
それでも少数はそれでも合格できただろうが、多数は落ちてるし懲罰的減点されてたらしいよ
去年の問題読めば「1階にまとめろ!」って書いてあるようなもんだろ
そういうメッセージ読めないと、つまり問題文を読み間違うと「よく出来たランク2」になる
「問題文から機械的に決まってくるルール」ってのがあるんだよ
そこは「エスキス=設計者が考える」しちゃダメなの
あの問題文は国交省という施主からの設計仕様書であって
シロート施主が「先生、建築はサッパリなんでこんなイメージだけど提案してくださいよ」
ってのと性格全く逆だからね。

733:名無し組
17/08/16 04:49:25.52 29kt1mSA.net
>>700
問題文を「エスキス」しちゃダメ
出題者の意図を機械的に読み取らないと
>>706
ゾーニングも問題文読めばコマも出てきて機械的に決まるから「エスキス」する必要はない
「エスキス」しちゃうと2階保育という危ない橋を渡ることになる
俺に言わせれば「ゾーニング」なんて問題読めば勝手に決まるから「ゾーニング」なんて無いよ

734:名無し組
17/08/16 04:52:14.33 .net
本当だ
Sの課題集出てないんだな

735:名無し組
17/08/16 05:08:52.79 .net
>>712
利用者だよな?
課題文次第だな。意味のない
出入り口ならつけない方がいい

736:名無し組
17/08/16 05:16:24.60 29kt1mSA.net
あと記述は「要求事項」
「~に配慮した事書け」という事は「配慮しろ」って事
逆にどう解釈していいか?で記述にも求められていないことは計画上重要でない、という事になる

737:名無し組
17/08/16 06:59:40.90 YflrIWLx.net
>>662 かなり汚なくても受かる。 経験者より



739:名無し組
17/08/16 07:01:38.54 YflrIWLx.net
>>668
経験談さ。

740:名無し組
17/08/16 07:03:51.11 YflrIWLx.net
>>679
昨年、Sの札幌校で聞いたよ。

741:名無し組
17/08/16 07:45:21.32 .net
通学経験も通信経験も皆無の完全独学で一級製図試験も合格した既得だけど
今年の市販課題集はNだけなのか?
今年のSの二級の市販課題集はアマゾンであるけど一級のは出版されないのか?
彰国社のは内容がカスだからあまり参考にならない
もし今年Sから市販課題集が出版されないとなると完全独学製図は恐ろしく厳しくなるな
もし今年製図だと想像すると恐ろしい
NとSの市販課題集2冊合計8課題があってはじめて完全独学での製図合格の光が見えるのにな
Nの4課題だけではさすがにきついな
Sの出版中止を予測できてなくて今年の製図独学に踏み切ってしまった少数派の健闘を祈る

742:名無し組
17/08/16 08:02:12.55 ZbGOWE/3.net
なんでこんな長文先生わいてんだ
きもすぎる

743:名無し組
17/08/16 08:03:58.73 .net
朝の5時からなw
お察しです

744:名無し組
17/08/16 08:20:51.61 .net
しかもスゲー偉そうなのは、なぜ(笑)

745:名無し組
17/08/16 08:22:30.69 .net
相変わらず完全独学既得への嫉妬は激しすぎるなw
例年なら 製図お布施=自分で勉強できない馬鹿 なのは確定だが、
今年Sの市販課題集が発売されないのなら今年の完全独学製図は厳しいと思う
さすがにNの4課題だけじゃ少なすぎる

746:名無し組
17/08/16 08:39:23.26 .net
独学ってソシャゲの無課金です、みたいな気持ち悪さがあるな。わざわざアピールされるとウザい。

747:名無し組
17/08/16 09:00:28.41 .net
俺は逆に独学が標準となり、
俺って学校に通ってるぜ のやつのほうが特殊なパターンの試験であるほうが健全だと思うが?

748:名無し組
17/08/16 11:05:12.64 .net
無課金って気持ち悪いのか?
良くわからん

749:名無し組
17/08/16 13:17:10.81 .net
独学の人の長文なのか
読んでないからわからんかったわ

750:名無し組
17/08/16 14:02:00.62 .net
違うよ
そいつが勘違いしてるだけ

751:名無し組
17/08/16 14:26:22.80 .net
ゲームに課金なんかしてるの子供か底辺だろ
そもそも普通ゲームなんかしないって

752:名無し組
17/08/16 15:13:12.64 .net
どうでもいい話はいいから
合格の秘訣を書けクソども

753:名無し組
17/08/16 15:52:43.16 .net
態度悪い奴には教えられないなぁ。既得より

754:名無し組
17/08/16 15:59:30.75 .net
合否の秘訣はとにかく問題文をカラフルにすることや

755:名無し組
17/08/16 16:48:40.54 .net
トイレとか階段EPS周りのパターンの引出しいっぱい持っておくことだな。

756:名無し組
17/08/16 16:55:26.16 .net
理由は?

757:名無し組
17/08/16 16:59:41.40 .net
wwww

758:名無し組
17/08/16 17:25:09.06 n92e0iL6.net
去年、Sは保育を1、2階に分散させるプランを徹底的に指導。試験前日夕方にオプション講座で「保育は1階に詰め込め!」→対応できず撃沈。
今年、Nは3平面で徹底的に指導。試験前日に「4平面で書けるようにしておけよ」
SもNも深読みせずに素直に課題作ればよいのに。合格率悪けりゃ「学校の言うことを素直に聞けば受かるのに、素直じゃないからダメなんだ」て営業も先生も口を揃えて言う。なんでこんな奴らに高い金払わなきゃないんだろう。
さて、勉強しますか。

759:名無し組
17/08/16 17:51:03.65 .net
Sねー。そもそも最後のオプションでやるのがイレギュラー。せめて最終講義でやるべき。
オプションなんか受けてない奴も相当いるだろうに。
しかしながら、まずはワンフロアで収めることを検討することは通常講義でもやっていたよ。

760:名無し組
17/08/16 18:06:48.06 .net
>>745
序盤は1階保育の課題が多かったな
オプション講座はその再確認って感じだった

761:名無し組
17/08/16 18:46:19.67 cukkx3jd.net
>>744
なかなか的を得てると思います。
資格学校もツールの一つなんで、使い方で武器にも自滅にもなると思います。

762:名無し組
17/08/16 18:47:47.56 cukkx3jd.net
>>733
国家資格でそんな試験ってあるんですか?
その考え方だと塾も予備校も無くなっちゃいますよ

763:名無し組
17/08/16 20:33:56.34 YflrIWLx.net
>>744
おれは、前日のオプション講座に救われたです。

764:名無し組
17/08/16 21:32:45.18 .net
>>748
建築士程通ってる国家試験ないかと

765:名無し組
17/08/16 22:07:13.17 bYxeV7a4.net
>>745
保育室2階の計画の人も合格してますよ、
要は、そう言うプランでも他の要素を漏れなく配置できるだけの計画力があればいい。
不合格の理由を学校にしている限り、合格は遠いと思う。

766:名無し組
17/08/16 22:07:32.71 .net
Sってそんな醜いことになってたんか。

767:名無し組
17/08/16 22:10:38.13 .net
Sの子牛は課題解いたりしないらしいな、与えられたら資料のままやってんのかな

768:名無し組
17/08/16 22:20:02.88 .net
>>753
嘘言うんじゃない
友人が子牛やってるが、毎回ちゃんとやらないといけないし、
普通の子牛なら自分のプランも生徒に見せるぞ
それに地区の子牛会議でも時間制限ありで課題を解いて、
それを他の子牛の前で
発表して論評されるんだからな

769:名無し組
17/08/16 22:51:29.04 au4vlSQt.net
>>744
作図の練習ばかりで、エスキスの練習不足だよ
まずはワンフロアに収めるのが基本じゃん
勝手に解釈して分けるのが普通と思うのは、落ちても文句言えないよ。

770:名無し組
17/08/16 22:54:12.86 au4vlSQt.net
>>751
日建のデータだと
狭き門のスタートですよね

771:名無し組
17/08/16 22:57:18.33 .net
S通ってるが子牛の作図どころかエスキス見たことはない
やってるかどうかは知らないけどな

772:名無し組
17/08/16 23:29:49.12 .net
さっきH28のエスキスやってみた
3.その他の施設

「屋外遊戯場」は、保育所部門の~
てあって、「隣接する公園へ直接出入り」て書いてあるから普通に保育全部1階にしたけど
何でわざわざ1階以外に持っていくか分からないよ

773:名無し組
17/08/16 23:41:22.80 .net
>>753
講師によりけりかもしれないけどウチの講師は毎回解答例の他に講師お手製のエスキス提示してくれたな
まあ後々伺ってたら本人仕事とか抜きにエスキスが好きらしいけど

774:名無し組
17/08/16 23:45:57.01 .net
>>758
普通にエスキース理解してる奴がいつも通り解けば、保育部門は1階に階別ゾーニングでまとめよう。
ってなるところを
去年S通ってSのSの課題しか解いたこと無い奴がいつも通り解くと、「あ、一階パンパンで入らないや。二階に上げちゃおう。」となった。
ってだけな話。

775:名無し組
17/08/16 23:46:04.64 .net
1階保育に徹底的に拘ってる人いるけど、試験の採点要素としてはそこまで大きな問題ではない気がするな
大減点要素ではなく、1階に収めるほうが望ましいぐらいのもんでないの
まあ俺も1階保育だったけど

776:名無し組
17/08/17 00:04:02.45 .net
>>759
自分の通ってた関東のS、短期の子牛でも皆さん
最初のイメージからなぜこういうプランになったか
その過程を順に追った資料、採用した設備の理由、
それをA4で3-5ページくらいのプリントにしてきちんと配ってたよ

777:名無し組
17/08/17 00:13:21.37 k/1EfvUw.net
>>761
実際
1階と1,2階に分けた人達の合格率に大きな差が出たからね。防犯面。通風。ゾーニング。かなりの減点スタートなんじゃ無い。
なんにしても
あれを分けた人は、今年も先入観で自爆しそう

778:名無し組
17/08/17 00:34:49.79 .net
>>763
あなたの方が先入観がひどそうだけどね
どっちでも受かってるんだから、そこは大きな問題じゃないんじゃないのって

779:名無し組
17/08/17 01:19:26.42 .net
2階に上げてる合格者が一定数いる以上ここは割り切っても良い部分ってこと
1階にまとめることにとらわれすぎてエスキスがまとまらないのと、妥協して2階に上げることで他の要点をクリアしてすっきりプランまとめるのならそりゃ後者のほうがいいよ
保育部門を1階にまとめるのは望ましい形ではあるけど必須条件ではない

780:名無し組
17/08/17 05:12:22.28 bumLwpQK.net
Nのデータでは横7m6スパンの合格率が非常に低い。このスパン割りは保育園を1階にまとめるのは難しい。
一階にまとめないと合格出来ないわけではないが厳しいことは違いない。
ちなみにですH15の保育所のある複合施設の解答例は2フロアに分けているので出題者の意図を把握できるかどうかなんだろうな。

781:名無し組
17/08/17 07:41:11.76 .net
>>762
Nは時給1*00円で
マックの時給並だから
生徒の為にそこまでしないよ

782:名無し組
17/08/17 08:59:27.62 .net
>>767
まじかよ
一級建築士の年収押し下げてるやつらかよ

783:名無し組
17/08/17 09:26:47.87 .net
>>766
意図も何も保育部門は公園出入りて書いてあるんだから普通にそうするでしょ
あと40平米と60平米と90平米と120平米とかなんだから6×7にするでしょ普通

784:名無し組
17/08/17 11:00:35.46 .net
>>766
俺横7m6スパンで1階保育にまとめたぞ
少数だろうが合格者がいるってことは、スパン割にしても2階保育にしても他に大事な事は山ほどあるんじゃないの
スパン割や1階保育を絶対条件と思い込んでエスキス手詰まりってのが一番悪手だと思うぞ

785:名無し組
17/08/17 11:10:57.86 .net
>>770
まあまとまってりゃいいのだろ
去年ここにあっぷしたやつで
5×8と8×8で受かった報告あったやつ
いたよなぁ、、
ほんとこの試験は正解がよくわからないよな

786:名無し組
17/08/17 12:19:20.73 eYxNqdRC.net
>>760
そんな感じ。
Sでは、「1階に保育をまとめるなんて、そんな簡単な試験じゃない。1階、2階に分けて避難滑り台だ。」て中盤以降の講義で徹底的してたからね。
今年もそろそろ迷走し始める時期じゃないかな、Sは。その間にNには軌道修正して4平面の課題出して欲しい、、、。

787:名無し組
17/08/17 12:45:31.19 52EEjISd.net
>>770
違うだろ
減点項目が多いのだから
他の減点が無かっただけ

788:名無し組
17/08/17 12:49:11.15 .net
>>772
結局さぁ、無理矢理でも難しい事にしとかないと高い金取れないわけよ。
基本が解ってる人間、判断基準が養えてる人間であれば、オイオイなところも、初年度やら普段設計してないような奴らは疑いもせずに真に受ける。
一番怖いのは自分がイレギュラーなことしてるって気付けてないこと

789:名無し組
17/08/17 13:29:11.36 .net
>>773
減点覚悟で保育2階に上げたり横7mスパンにすることで他の減点を大幅に減らせるプランが思い付いたのならそれでいいんじゃね
本番の短い時間でひとつふたつのマイナス要素に束縛されず柔軟に対応するのは大切なことだと思うよ

790:名無し組
17/08/17 13:55:03.84 .net
今年、3平面、4平面どっちなのさ

791:名無し組
17/08/17 13:56:23.14 .net
>>776
まあ3面だろなぁ

792:名無し組
17/08/17 14:35:24.15 .net
ここまで読んでみたが、結局、
11-11-16-16-13-92
になる可能性が一番高いというわけだな。
やたら基準点を上げたがるカキコが見られるが、わざと製図の準備を遅らせて
ライバルを減らそうとする姑息な悪意がひしひしと伝わる。

793:名無し組
17/08/17 14:42:50.11 .net
コピペ飽きずに貼ってる人って尊敬する

794:名無し組
17/08/17 19:27:42.21 .net
総合資格は今年から一級の市販課題出版しないのか
したら独学不利になるのう

795:名無し組
17/08/17 19:32:22.92 .net
>>780
いやいや、Sの課題なんてみない方が為になるレベル

796:名無し組
17/08/17 20:41:39.04 .net
1枚目が記述と配置図、2枚目がその他の図面って構成でしょ

797:名無し組
17/08/17 21:05:18.14 .net
2級は出してるのに謎だな。こんな時期に出してももう遅いけど出さないつもりなのかね。

798:名無し組
17/08/17 23:23:15.77 .net
>>781
俺もそう思う。

799:名無し組
17/08/17 23:31:59.18 zlw1lzeH.net
>>781
どうして??

800:名無し組
17/08/18 01:08:50.84 .net
>>767
俺は日給5万って聞いたぞ
打合せ一回一万五千、現調2万(どっちも時給で言うと移動時間含め5000円)は取れる一級建築士が
そんな時給で雇えるわけないし
そんな安い仕事するぐらいなら不動産屋の建売の代書屋やるわ
1級の肩書とコネあれば仕事なんて腐るほどあるし、ただ仕事は糞つまらないが

801:名無し組
17/08/18 01:39:13.91 .net
>>786
総合資格が求人票出してたの見たが月給30諭吉ぐらいだった記憶がある

802:名無し組
17/08/18 01:48:42.85 ATpXh8AR.net
>>787
安い
学校に通う人ばかりで
学校に通った人の合格率は、試験の合格率と変わらない。つまり、学校が何を教えようが合格率も合格占有率も変わらない。
そりゃ、飾りの講師なら30万が妥当か

803:名無し組
17/08/18 02:05:16.47 /trESfM1.net
30万つっても常勤じゃないっしょ
講座あるの水曜、日曜の週2だし、添削いれて週3
受け持ちクラスの合格率によってボーナスあるやろし
課題の添削しんどいとは聞くがそれでも週3適当にやって30万ならまぁ悪くないな
ただ相当暇な設計事務所に限る

804:名無し組
17/08/18 05:12:41.18 .net
水日って普通別講師なんじゃない?

805:名無し組
17/08/18 06:43:03.29 .net
お前らの想像ってなんでこんなに
破たんしてんの?

806:名無し組
17/08/18 07:55:30.78 .net
たくさん給料貰ってないとヤル気ある講師にならないから不安というw
どこまで他人任せなんだよ、試験元から毎年の標準回答見れるんだから、そのレベルになる様に仕上げるだけだろ

807:名無し組
17/08/18 08:43:10.29 .net
Sが今年の一級の市販課題集を出さないのって敷地図をどう解釈するかを
市販書籍では公表したくないからだったりしてな
まあそれよりも市販課題集が客集めや個人情報集めにそれほど役に立たないのが分かったからのほうが現実的だけどな
S緑法令集の線j引き集請求の個人情報といい勤務先から卒業大学まで書かせるんだから必死すぎるw

808:名無し組
17/08/18 09:45:44.80 .net
で?
どうしてほしいの?頭大丈夫?

809:名無し組
17/08/18 09:56:18.24 .net
>>792
だから結局相対試験だかry

810:名無し組
17/08/18 14:09:03.41 jnbqm5su.net
S,水曜は二人講師いたがどちらもひどかった。
途中から土曜日に変えて何とか受かったわ。

811:名無し組
17/08/18 15:13:33.77 .net
Sは配置図が黒歴史になるのを恐れてんな

812:名無し組
17/08/18 15:44:04.55 .net
エスキス2時間以内とか言われて悩んでる人多いんだけど1時間もありゃ終わるよな

813:名無し組
17/08/18 16:22:26.32 .net
>>798
30分で十分

814:名無し組
17/08/18 16:29:51.78 chLow3Lw.net
>>799
15分で十分

815:名無し組
17/08/18 16:46:47.34 .net
誰か彰国社の問題集、買ったか?

816:名無し組
17/08/18 16:47:52.93 USQxrCnt.net
Tは課題まだやってないからものすごく不安

817:名無し組
17/08/18 17:05:02.28 .net
>>798
そのレベルになったら合格間違いないですね

818:名無し組
17/08/18 17:23:35.67 .net
最も危ういタイプと思うけどな

819:名無し組
17/08/18 17:53:06.31 mC3AYqJi.net
>>802
タック?
さすがに遅すぎない?

820:名無し組
17/08/18 18:21:00.43 .net
エスキス早いの浦山

821:名無し組
17/08/18 18:51:33.57 .net
>>803
おいおいw

822:名無し組
17/08/18 19:13:28.88 .net
今年はホテル単独だからプラン簡単そうだけど、外構で悩ませるのかな

823:名無し組
17/08/18 19:32:15.78 .net
単独でも条件次第でどうにでも難しく出来るやん

824:名無し組
17/08/18 19:55:41.12 .net
>>793
総合資格の受講生があまりにも未熟だから
独学との差別化したくて市販課題を止めたのかもな

825:名無し組
17/08/18 20:08:07.94 .net
S市販マジで出さないのか?前代未聞だよね。
色々切羽詰まってるのかな

826:名無し組
17/08/18 20:14:24.81 .net
Sて独占率トップなのはわかるけど、合格率はどうなんですか?

827:名無し組
17/08/18 20:21:56.65 .net
独学だったけど、去年受かっといてよかった
市販本無いとさすがに何もできんからな、少ないお布施だったけど資格学校には感謝してるよ

828:名無し組
17/08/18 20:22:58.68 .net
高かったら宣伝しまくるに決まってるじゃん
金額だけ上げて高額=良い、みたいな奴をカモるだけだからs

829:名無し組
17/08/18 20:37:23.81 .net
市販本出さない=来年の受講生が減る
につながるだろうに。
もう終わったな。

830:名無し組
17/08/18 20:54:37.67 D2fyP9Nr.net
ここはSの受講生より、Sに恨みのある人の方が多いな。

831:名無し組
17/08/18 21:25:27.19 .net
俺はSには感謝はしてるが、正直あそこは恨み事のひとつも言いたくなるのもわかる

832:名無し組
17/08/18 21:43:03.47 7qLEiW1E.net
>>812
受講生が多いので平均です

833:名無し組
17/08/18 21:51:10.35 6Mdako5B.net
>>817
短期が作図練習がメイン
エスキスは自力で修正しないと厳しい
だが課題が無駄に難しい
減点覚悟で進めないと完成しない課題ばかり
だから、減点なのにやっていいと勘違いして自滅したり。去年の保育室を1,2回に分けてハンデを背負ってくれた人は全員Sなんじゃ無いの。
ギリギリで落として
長期でエスキスを叩き込む
見え透いた商売に嫌悪感を感じてるのかな?
高過ぎるけど、教えてはくれないが情報はばら撒くから助かったけどね。

834:名無し組
17/08/18 21:59:39.87 lD8fvUNe.net
>>816
とにかく講義時間が異常に長いことと狭い教室に詰め込まれること。
あれでどっと疲れた。

835:名無し組
17/08/18 22:04:17.06 D2fyP9Nr.net
>>819
長期は作図力は講義期間が長いから身につくが、エスキス力は時間と共に短期の方が上になって来るよ。
長期に来る人はそれだけの理由がある。
素直に理解できる人は長期には行かない。

836:名無し組
17/08/18 22:18:10.66 ATpXh8AR.net
>>821
あれでエスキスが身につくの?
無いなー

837:名無し組
17/08/18 22:26:22.13 ATpXh8AR.net
>>820
後ろから三角定規で刺されたし、前を刺した
消しカスも飛んでくる
ちょくちょく講師と事務両方にクレームした。

838:名無し組
17/08/18 22:27:59.90 .net
>>854
問題と解答酷すぎた

839:名無し組
17/08/18 22:41:02.12 .net
>>802
タックは初学者なら第二課題が出るまでの一ヶ月間に、
テキスト熟読、第一課題を活用してエスキス手順の検討、記述練習、作図3時間完了までやると後が楽。
つーかやっとかないと後きついかも。

840:名無し組
17/08/18 22:51:35.84 .net
Sはタコ部屋なのはマジでびびったな

841:名無し組
17/08/18 22:56:07.36 ATpXh8AR.net
椅子の背もたれと製図板がぶつかる狭さ
みんな文句言わなくて不思議だったが
不満は持ってたのね
そして
何処の教室も酷いのか

842:名無し組
17/08/18 22:56:26.17 ATpXh8AR.net
Nも狭いのかな?

843:名無し組
17/08/18 22:57:57.61 .net
図面配置の理解もままならぬまま
短時間にちゃちなエスキス書かされて、書き方も曖昧なまま図面を2時間30で書けと言われて
結局、無理だから、解答図面見ながら図面を書くことに何度もなってるわ
あれ意味あるのかな
自分で配置やら全部把握する時間がないと無理だわ

844:名無し組
17/08/18 22:57:57.83 D2fyP9Nr.net
>>822
他に有効な方法を知ってて、それで身につくならそれを選べば良い。

845:名無し組
17/08/18 22:58:23.12 .net
本試験会場も激セマだけどな

846:名無し組
17/08/18 22:59:24.08 D2fyP9Nr.net
>>827
本試験の会場もそんなとこもあるから、いい練習かもしれないよ。

847:名無し組
17/08/18 22:59:49.02 .net
>>820
午後にもなると臭くなるよね

848:名無し組
17/08/18 23:05:38.55 .net
>>829
あー なんかわかるわ
解答例見ながら早く描けと言われて、ようやくできるようになったら、
「じゃあ1/400エスキス50分くらいで書いて、それ見ながら2時間30分で描け」
解答例見ながら必死にエスキス書くのだが、寸法や家具の配置が分からんから
エスキス全部描けないわ、エスキス描いた部分も詳細の寸法が分からないわで散々
解答例見ながら図面引いたら怒られるよな・・・ と思いながら近くの受講者を見ると
解答例ガン見で図面引いてたわ
そりゃそうなるよな 解答例見てさっさと描く練習したはいいが、図面の配置や寸法とか覚えてねえってw

849:名無し組
17/08/18 23:07:55.73 .net
課題の図面を何も見ずに描くために、簡略図書いて寸法とか覚えて、
それから図面引いてるんだが
これってエスキスと作図の練習になるかな?

850:名無し組
17/08/18 23:08:32.33 .net
お前ら「造成は最小限」ってどう解釈してる?
開発に該当したらアウトなんか?

851:名無し組
17/08/18 23:10:46.14 .net
>>835
俺もこの練習方法してるんだが
他にやってる人いるかな?遠回りか?

852:名無し組
17/08/18 23:12:38.71 .net
>>889
一生悩むことになる

853:名無し組
17/08/18 23:30:18.80 .net
ちょくちょく未来のレスとやり取りしてるやつって頭おかしいの?

854:名無し組
17/08/18 23:31:13.53 .net
結局自作のエスキスしなきゃダメなんだからエスキスの練習しなきゃダメだろ

855:名無し組
17/08/18 23:32:25.74 .net
未来と話してる奴見ると最初は流せるが、続くとイラッ

856:名無し組
17/08/18 23:35:05.24 .net
回答例で、宿泊部門の利用者が普通に管理用EV使えるようなとこに配置してるけど、ええんか…

857:名無し組
17/08/18 23:41:23.83 .net
ダメだよな

858:名無し組
17/08/18 23:42:49.27 .net
>>853
解答例見ながらってどうなん?

859:名無し組
17/08/18 23:43:13.43 D2fyP9Nr.net
>>836
建築が可能な範囲に建築物を合理的にどうのように配置できるか。
駐車場、車回しをどう配置できるかって事も問われてると言う事では?
斜面地を無制限に道路面と同じレベルに盛り土したら、減点しますよ。って事かと。

860:名無し組
17/08/18 23:54:03.67 .net
>>845
今回、造成って結構ポイントだと思うんだが誰も気にしてないのか。
盛土とかどこまでしていいのかすら謎やし。
試験後にはめちゃくちゃする奴絶対おるやろ

861:名無し組
17/08/18 23:54:48.63 wf7TGJCU.net
>>819
情報はばら撒くって、どんな?

862:名無し組
17/08/19 00:06:29.59 .net
おまえら試験当日に模範解答例は手元にないよ。資格学校では余裕がないからエスキスの練習しとけ。マジで本読め。

863:名無し組
17/08/19 00:07:46.64 ktVqsMMD.net
>>846
構造計画(架構計画)にも言えるけど、この試験、経済性を無視した計画はダメだよ。
課題文の左中程にある計画の留意事項に経済性も考えろと書いてあるわけだから。
斜面地の過度な切土、盛土も当然それに含まれるかと。

864:名無し組
17/08/19 00:16:47.22 .net
>>849
まあどうせ
2~3mの勾配だろ
たいしたことないよ毎年やもん

865:名無し組
17/08/19 00:23:26.54 .net
>>850
2mって地下階になるの?

866:名無し組
17/08/19 00:24:00.25 pjZsrmVA.net
>>835
エスキスは筆記の問題、図面内の注記を楽に処理出来るように考えつつ、いかにシンプルにして作図量を減らすか。
筆記の問題次第では間取りは変える。そんな練習は同じ課題で何パターンも解いてパズル力を上げしるしか無いよ。
だからエスキスの練習にはならないよ

867:名無し組
17/08/19 00:24:09.26 .net
法規からやり直せ

868:名無し組
17/08/19 00:29:26.58 nIaXi1mj.net
>>819
情報はばら撒くって、どんな?

869:名無し組
17/08/19 00:31:58.16 .net
>>851
おいおい
おれが言ってるのは
勾配小さくてほぼ
地下階がほとんど設備的な小さな部屋の集合で
小っちゃい地下平面図しかならない
実質1.2階の建物ってことやで

870:名無し組
17/08/19 00:39:07.16 .net
おいおい、それこそ出る確立低いやろ
何のために傾斜地と地階指定してると思ってんの

871:名無し組
17/08/19 00:40:22.98 .net
>>821
「エスキス力は時間と共に短期の方が上になって来る」
ってのは何でなの?

872:名無し組
17/08/19 00:48:20.00 .net
>>852
何パターンもってことは
解答例以外にも案を考えて図面引くってことか?

873:名無し組
17/08/19 00:58:34.92 .net
解答例以外の案を考えなかったら
ただのトレースじゃね

874:名無し組
17/08/19 02:02:07.72 9hGONvbY.net
>>802
課題1はやったよ

875:名無し組
17/08/19 05:14:02.15 ZCfkDmhr.net
>>836
建築技術7月号の役所の実例では、ピット部を必要最小限にする事で配慮してたな。

876:名無し組
17/08/19 05:15:53.20 .net
>>832
3人がけの机を独り占めだったから天国のようだった。

877:名無し組
17/08/19 05:25:40.61 .net
>>857
短期でもセンスあるやつはすぐに長期に追い付くということだろ。
長期は少なくても一度は落ちた者の集まりだからな。

878:名無し組
17/08/19 07:19:12.29 .net
(学科教材費+製図教材費+製図道具類+受験手数料+登録免許税+登録手数料+戸籍抄本代+登記されてない証明代)-(買ったり貰ったりした教材と製図道具類が売れた金額)=約△20,000
差し引き取得原価2万円くらいの俺の一級建築士免許証明書カード、たぶんもう使わないから誰か高値で買ってくれないかな
ボーナス1回で200万円ってわめいている何十年も一級に合格できない自称建築家・無級建築士なら無級のボーナス5回分くらいの値段で買ってくれるかなあ

879:名無し組
17/08/19 07:24:28.77 .net
今年は考え出したらキリがなさそうだから、ビチバッチは去年受かってよかったね

880:名無し組
17/08/19 08:30:52.28 08/r82rN.net
>>865
受かってたんですか!?

881:名無し組
17/08/19 08:50:54.73 .net
たまに話題に出るが、なんでそんなにピバーチが気になるんだ?
ブログも更新してないのに合否が分かるとか気持ち悪いな。

882:名無し組
17/08/19 09:19:59.45 .net
受かってねーぞ

883:名無し組
17/08/19 09:25:29.43 .net
>>864
つか登録免許税+登録手数料+戸籍抄本代+登記されてない証明代
とか会社にだしてもらえよ・・・

884:名無し組
17/08/19 09:35:07.17 pjZsrmVA.net
>>869
自腹だった
手当も無いし
うらやま

885:名無し組
17/08/19 10:05:37.93 .net
転職しなよ。全部自腹なら後腐れ無くていいじゃん

886:名無し組
17/08/19 10:20:43.23 .net<


887:> >>870 そか 今は使わないとはこの業界いがいなのかな せっかく取ったんだし建設業か設計業戻らないの? 面白いぞこの業界 カムバック!



888:名無し組
17/08/19 10:40:52.63 bpgZ3olW.net
>>836
いい質問だが、君大丈夫?
「敷地・外部環境を生かす」のが建築のキホンだし、この試験でランク1とランク2を分けてんのよ。
それが去年の1階保育か、2階保育って話になってんだよ。
気が付いてないでしょ?

889:名無し組
17/08/19 10:48:53.75 bpgZ3olW.net
従来の、問題文を読み解く、に、斜面地と地下(設備)、が加わったんだよ
と言うことはだ、造成が多いって事は、「問題文読めていない」
 →敷地・外部環境図を生かせていない
  →敷地・外部環境図を読めていない 
   → 問題無視
     →模範解答のアプローチ・サービス(ドライエリア)と位置が異なる
      →つまりゾーニングが狂う
       →模範解答と違うプランニング
        →エスキスがんばっても既にランク2

ってなるからな笑
  
  
ってなって、ランク2行きの可能性大だからな

890:名無し組
17/08/19 10:53:49.54 bpgZ3olW.net
ゾーニングは「エスキス」で考えるものだ、って思ってるだろ?
違うよ、ゾーニングは「問題文の敷地・外部環境」から勝手に決まるの
考えちゃダメなの、読み解くの
外部環境からアプローチ決まるのだから、コマだしてるし外部環境からゾーニングは決まるだろ?勝手に。

それに今年は斜面と言う条件が加わったんだよ。
カッチリ、ハマる割り付けがある筈なんだよ。
それを最初に読み解くの。

891:名無し組
17/08/19 10:57:15.35 bpgZ3olW.net
例えば
「北側に広幅員・歩道付きの道路があって敷地中央からサービスアプローチ設けて
北側に管理部門」
ってゾーニングでエスキス始めたら、もう何やったってダメだろ?
そういう事。

892:名無し組
17/08/19 11:41:41.04 .net
ID:bpgZ3olW
いつも思うがこの大先生の自信識の裏付けって何なんだろう

893:名無し組
17/08/19 11:47:05.44 ojDyDHc4.net
■話題の加計学園の設計図面、一部公開 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(build板)
【加計/建築費ボッタクリ】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手〈週刊朝日〉&#169;2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
加計学園の設計図が流出!最上階にはパーティールームとワインセラー完備 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)
【悲報】加計獣医学部最上階にパーティールーム ワインセラーも 設計図が流出 ★3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [535628883]
スレリンク(poverty板)
【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★653 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [535628883]
スレリンク(poverty板)
【加計学園】 安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手(週刊朝日) [無断転載禁止]&#169;2ch.net [535628883]
スレリンク(poverty板)
【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆5★657 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(seijinewsplus板)
【悲報】籠池前理事長、再逮捕へ [無断転載禁止]&#169;2ch.net [367148405]
スレリンク(poverty板)

894:名無し組
17/08/19 12:28:06.77 bpgZ3olW.net
>>877
学校が難しくして教えているだけ。
アプローチが決まればコマ出ししているのだからゾーニングは決まる。
模範解答と同じにならないときはアプローチや外部環境に対してメイン用途諸室を向ける
解釈自体が間違っている。
なぜ自分がアプローチを違うとこにとったのか?
なぜ回答がアプローチをここで取ったのか?
なぜこの方位に向けているのか?
という問題文から決まることを無視したらランク1のプランニングになる訳ないだろ。

895:名無し組
17/08/19 12:32:24.49 bpgZ3olW.net
そもそも去年の2階保育でいいって言ってる連中は
「合格したの知っているから、2階でもいいんだ」
「Sでそう教えたからそうした」
くらいしか言ってないだろ?
でも1階にまとめた連中は、スパンがコレコレこう、Nの分析で圧倒的不利だから、
とか数字交えて説明してるだろ?

これがランク1とランク2の連中の違いなんだよ。
絵ツラはたいして変わらんが、考えていることが全く違う

896:名無し組
17/08/19 12:34:03.03 pjZsrmVA.net
>>871
んー
給料月に60万貰ってるから
動けない

897:名無し組
17/08/19 12:34:36.06 pjZsrmVA.net
>>872
設計業なんだよね
一応

898:名無し組
17/08/19 12:37:59.29 pjZsrmVA.net
>>877
正しいと思うよ
確かに
問題読んでエスキス書くときには
ザックリした配置は決まってるから
収まるかどうかの確認がエスキスになってるね

899:名無し組
17/08/19 12:40:45.27 bpgZ3olW.net
そもそも過去合格/失格実例で
コミュセンや高齢者施設のホールなんかで
受付から入退室者が見えない、ホールを見渡せないって程度でランク2になってるの知らないの?
たったそれだけよ。
要は使えない施設、管理できない、運用出来ない、出来るかもしれないけど
不良建築プランのために施設人員が増えるって計画はランク2行き
それ考えれば合格者45%に対して7割位が1階に保育なのに2階保育ってだけで圧倒的不利
ましてや試験官は
「なんで1階にまとまるのに、あえて2階に保育を提案したんだ?」
って見方するからね。

設計ってんは依頼されて行う業なんだから、依頼者・事業主や使う人の利便性を考えられない
奴なんて建築士になっちゃダメだろ?
そういうフィルタリングされる試験なんだよ
で、今年は斜面と言う断面要素が加わるわけだ
平面読めない奴は更にトンチンカンな事するんだろなw

900:名無し組
17/08/19 12:44:24.78 bpgZ3olW.net
>>883
だって外部環境にゾーニング引っ張られるから、コマだして
ちびコマやって、不確定要素あったらちびコマをA案B案ってやって比べて
収まったら1/400で、こっからエスキスじゃん

それぶっ飛ばしてエスキスって考えるからおかしくなって
「何が正解か分からない」って悩むんだよ
答えは問題文の中に全てある、それ無視したプランはよく出来てもランク2

901:名無し組
17/08/19 12:48:21.81 .net
確かに合格者は大体、模範的な解答例というか、大体似たようなゾーニングに行き着くのかもしれん
いままで数回ほど課題をこなしてみたが、どう考えても解答と似たようなゾーニングにしか行き着かなかったし

902:名無し組
17/08/19 12:52:21.45 .net
解答例見て、部屋割り暗記して
エスキス書いて作図するんじゃ効率悪いの?
今年初受験だから、不安で仕方ない
周りにはできてる奴もいるし正直焦る

903:名無し組
17/08/19 12:55:42.08 .net
>>887
通ってるSの周りの人間も、ここの奴らもできる奴多すぎだよな・・・
俺も一年目だが、不安だわ
どうしてそう案がポンポン出るんだか

904:名無し組
17/08/19 13:14:22.79 bpgZ3olW.net
>>886
講師いわく
「大体何パターンかに分かれて、多いパターンから多く合格者を出す。
 誰もやっていないプランは「なんで彼だけこんなのやってるの?」となり、不利になるのでやめろ」
と忠告された。

905:名無し組
17/08/19 13:14:59.33 .net
>>877
note売ってた奴でないの
主張も論調も似てるし

906:名無し組
17/08/19 13:17:31.26 .net
難しく考え過ぎ
明確な答えがあるわけじゃないんだから、当たり障りないゾーニングして要求事項と法令遵守だけ気をつければ、あとはそれできた何割かの中で抽選みたいなもんだよ

907:名無し組
17/08/19 13:20:58.86 .net
1/400エスキス書く時寸法記入してる?
一応0.5mm方眼だけど、書かないと気が済まないんだが
これって時間の無駄か?
というか1/200エスキスじゃダメなん?

908:名無し組
17/08/19 13:25:11.39 pjZsrmVA.net
>>887
模範解答
貰ったの全て整理して理解すると
矛盾に気づいて、減点有りきの配置だなと分かるよ
特に後半の課題は、エスキスで試験が終わらない様に諦めて減点覚悟のプランニングをする練習の課題じゃ無いのかと思う程、無駄に難易度が高い課題になるから。
だから丸暗記は落ちる率が上がるよ
部屋の配置の優先順位。日照、騒音、防犯、眺望、利便性などで全て決めとけば、エスキスなんて考える余地は少ないから。

909:名無し組
17/08/19 13:27:42.93 .net
>>889
そうなんだ
ありがとう参考になるわ
なんにせよ難しく考え過ぎずに問題文に従って流れるままにプランニングするのが良いんかな
プライドが高すぎたり、頑固なやつほど落ちるって聞いたことあるけど、その理由がなんとなくわかった気がする

910:名無し組
17/08/19 13:27:58.36 .net
>>893
じゃあ、解答例の部屋の優先順位や配置の仕方、部屋割りの仕方とかを
覚える方が有意義なの? すまんいまいち分かってないかもだが

911:名無し組
17/08/19 13:28:13.72 pjZsrmVA.net
>>892
好みじゃ無い
私は書いた
なるべくグリッドに収まり、イレギュラーの寸法は少なくしたけど

912:名無し組
17/08/19 13:33:50.31 pjZsrmVA.net
>>895
私はそれで対応した
優先順位があるから悩む事が無いので
2時間なんて有り得ないから
2時間掛けるのは優先順位を決めてないから悩むだけ

913:名無し組
17/08/19 14:03:21.39 .net
>>897
なるほどな・・・
すまん、あと、優先順位って、何に対する優先順位?

914:名無し組
17/08/19 14:05:31.15 .net
1/400のエスキスってなんかイライラするから、慣れるために試験までは生活も全て1/400で過ごしたわ

915:名無し組
17/08/19 15:00:52.89 .net
>>899
小さな方ですね。

916:名無し組
17/08/19 15:14:39.94 .net
>>887
>>888
今の段階で焦る必要は全くない
今の段階で自分が何ができないかを冷静に考えて、確実に穴を潰していけばいい
あと、二年目以降でエスキスと作図の早さ自慢してるやつが周りにいたら徹底的に無視しろ
今はわからないかもしれないが、一か月後には気付くと思う、
そいつらの少なくとも半分は整頓能力に欠けたクソみたいなプラン書いてる
昔と変わったとはいえ、ある程度の整頓能力があれば受かる試験だと思う
だが世の中には驚くほど整頓能力が無い人が結構多い
焦らずコツコツと、そして自分を第一に。がんばれ

917:名無し組
17/08/19 16:32:42.59 .net
取るぞ!ネット
日建(市販問題集)
TAC(ネットにある最初の課題)
ともに4平面やな 
平面図プラスで5平面の問題ってある?

918:名無し組
17/08/19 17:11:43.09 .net
俺も最初は5平面だろと思ってたけど、平面図兼配置図を2分割してる課題見てから考え変わったわ。
何だかんだ言って50×35の敷地に近いのが出るんだと思う。
解答用紙見ればスパン割想定出来てしまったり、選ぶスパン割やらプランニング次第でA2に納まらないかも知れない問題なんて下手くそな問題を国が出すと思えないし。

919:名無し組
17/08/19 17:17:04.56 .net
お前ら5平面とか何の課題の話なんだ?

920:名無し組
17/08/19 17:19:49.90 .net
地下1階、1階、2階、断面
3平面プラス断面図だよな
Sは配置図単独らしいが

921:名無し組
17/08/19 17:24:07.87 .net
あら、5平面じゃなくて5面だな。ゴメーン

922:名無し組
17/08/19 17:26:35.78 .net
>>903
TACの課題っていったいどこ?
探してるんだが。

923:名無し組
17/08/19 17:28:56.55 .net
>>903
確かに
1F平面図兼配置図なんて課題の予告書いた日にゃ
1Fエントランス接道確定。勾配低い(1Fを地下にしない為に)
ってばれちゃうしな
約35×50で4平面がしぜんやな
まあ去年のN建は市販本 保育園・支援センターエントランス分けてるのは外してるけど

924:名無し組
17/08/19 17:31:21.17 .net
>>907
ほれ
URLリンク(www.tac-school.co.jp)
課題は動画画面の横に課題1があり
その上の資料の中にエスキス程度の解答無料公開してる

925:907
17/08/19 17:33:21.06 .net
>>903 見つけた。
Nの早期課題みたい

926:名無し組
17/08/19 17:34:04.26 .net
>>909
サンキュー
909は合格

927:名無し組
17/08/19 18:02:29.75 .net
>>812
公表してないから合格率は低いんじゃね?
不合格者の独占率もダントツでトップなのは想像できるが。

928:名無し組
17/08/19 20:16:54.22 kmFiWQw1.net
>>901
エスキスのポイント有難い。
記述の勉強のコツみたいなのありまふか?
当方初受験です

929:901
17/08/19 21:16:07.12 .net
>>913
ここから一か月後までに「時間内に自分のプランを1/400で書いてそれ見ながら1/200で作図」
っていう基本的な流れが一通りできてれば問題ないと思う
それができてないと来月の後半にかけて頭が真っ白になって手が止まる可能性がある
九月後半ぶっ飛ばして、試験前一呼吸置いて体調整えて、いざ試験!ってのがオススメ
「部屋のデコボコはなるべくなくす」とか、「廊下はなるべく直線にする」とか、
エスキスはなるべくシンプルに、建築に限らずだがシンプルなものは得てして使いやすい
解答例の丸暗記はあまり意味がない、なぜならそれは解答例のプランの説明にすぎないからだ
「プランを踏まえての記述」ってのが基本であって、作図に書き込む説明と同様、
記述で求められてるのは「文章で自分のプランを説明すること」
暗記に頼って課題の解答例ツギハギで繕っても自分のプランの説明になってなければ意味がない
エスキスするときは箇条書きでいいから自分のプランの特徴を毎回書くようにするといいよ
資格学校で教えられるいろんなテクニックも大事だけど、
基本的に試験で求められてるのは「自分でプランを作って、それを他人に説明すること」だな
つーわけで、がんばれ、超がんばれ

930:名無し組
17/08/19 21:25:02.47 .net
どうやって完成度の高いエスキス作れるの?
優先事項を教えてください

931:名無し組
17/08/19 21:28:55.30 .net
>>914
解答例のマネはあくまで初期の学習には効果的で、
それ以降は自分で考えなきゃいけないから、マネだけじゃダメってこと?

932:名無し組
17/08/19 21:56:23.28 bpgZ3olW.net
>>915
>>優先事項を教えてください
だから「問題文」って言ってるじゃん。それだと不親切だからもうちょっと細かく言うと
敷地図もね、外部環境も含めた。
複合用途化してるけど、「主役の用途」があるのよ、去年は保育
回答例で言うなら、去年は2階保育はほぼアウトだったけど、何年かは忘れたが2階保育が模範解答になってる。
保育施設なら1階に収まっているのが理想に決まってるよね?
でも1階オールと、2階ありの回答例が出てる訳。
でも去年は2階保育はほぼアウトな訳?
なんで?
同じ保育なのに、何が違うか?
問題が違うから
だから回答例丸覚えってのは、その問題あっての回答例。
そこ注意すべき。
そこ分かってないから
「学校で教わったから保育は2階にもってった」とタッカイ金払って恥ずかしげもなくアホな事言う
で「主役の用途」に戻すけど、今年何かの部屋が主役な訳。
おそらく客室とラウンジとかホールとかに「客室は景観に配慮しろ」というのが問題文に出る。
そうすりゃ、客室どっちに向けるか決まるだろ?
これを無視するとランク2行き。つまりこれが優先事項の1つ
あと湖で泳ぐから直接出れるように、とか、スキーに行くから出れるように、とかそういう動線指定ね
過去の美術館の「どんぐりと石ころ」みたいな書き方もあるかもな。
そういう外部環境が優先事項。だからゾーン決まるだろ?

933:名無し組
17/08/19 22:04:31.55 bpgZ3olW.net
あと学校の初期の問題は間違えてる、ってのもあるから注意。
課題発表されて突貫で作ってるからね。
去年のNだって竪穴区画と特定天井の記述間違ってたもんな
しらっっと最後に直してたけど笑

934:名無し組
17/08/19 22:06:03.27 .net
講釈たれきてんね

935:名無し組
17/08/19 22:09:49.62 bpgZ3olW.net
講師って馬鹿の一つ覚えみたいにさ
「エスキスが悪い、エスキスが悪い」しか言わないじゃん笑
あと意味もなく
「何パターンもエスキス書きましょう、その中でいいものを選びましょう」とかさ
”エスキスが悪いって何?いいって何?”
って俺なりに考えたら、敷地と外部環境で勝手に決まるってなったんだよ
それに気が付けば、難しくとも何ともないよ

936:名無し組
17/08/19 22:27:04.42 .net
ふむ・・・なるほど
あなたは既得なの? まあどっちでもいいけど
その考え方をもとにエスキス頑張ってみるわ

937:名無し組
17/08/19 22:30:33.47 .net
>>906
五面があるとすれば
h23みたいな敷地 35*38(23年三平面図プラス屋根布施プラス断面図)
だだこの様な狭い敷地にすると
キャノピーとか駐車場がとれないよなぁ

938:名無し組
17/08/19 22:42:06.69 .net
>>922 
奥行き38mだと3スパンで21m。X5スパンで30m。車寄せ充実させるとすっげー小規模なリゾートホテルになるな。あ、そう言うことか

939:名無し組
17/08/19 22:52:35.10 .net
>>923
でもそれだと
フロアあたり630だろ
特別特定建設物やから2000以上にならんぞ
しかもパッシブとかあからさまな
肯定、吹抜けあるとさらに
厳しくなるなぁ
いくら試験元が小さいリゾートホテルっても
特別特定って銘打ってる以上は2000
下回ると非難ごうごうで
試験元が採用しないよねぇ、、

940:名無し組
17/08/19 23:16:09.76 pjZsrmVA.net
>>920
不思議だよね
去年落ちた人と話したら、公園は気にしたけど
隣のグラウンドは気にしなかったと
今年は周辺環境と筆記問題は必ず確認してから計画しなと伝えたけど
やんのかなー

941:名無し組
17/08/19 23:34:54.28 .net
隣のグラウンド?
小学校のこと?

942:名無し組
17/08/19 23:54:51.80 .net
あんなもん気にしなくても受かっとる

943:名無し組
17/08/20 00:44:57.61 .net
ホテルの時点で特別特定、2000㎡は適合義務の話しじゃない?
そんなの関係無しに試験で2000以下でも適合させることって書かれた瞬間それが課題になるし
2000以下だから適合させなくて良いとか絶対2000以上が出るとかいう思考はナンセンスだよね

944:名無し組
17/08/20 00:54:04.35 BTQymrB7.net
>>927
受かるから問題無いでは無いよ
計画をするのが楽になる
それと
受かったから問題無いなんて無い
何が減点対象か分からないのだから
保育室を2階に設けて受かってる人も居るのだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch