【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その15】at DOBOKU
【Mac.Win】VectorWorks Club2ちゃんねる【その15】 - 暇つぶし2ch256:名無し組
16/12/26 14:05:26.37 .net
最終的に白い紙に印刷することがほとんどなわけだし(PDFにするとしても)、着色した部分や画像貼り付けたところの確認をする上でも、黒背景はあり得ないな。

257:名無し組
16/12/26 14:32:04.96 .net
作業中のみ黒画面で仕上げ時は白画面に戻すつもりなんだけど。jwwではそうしてきたけど、ベクターは後々不具合がでてくるのかな?

258:名無し組
16/12/26 15:11:34.69 .net
なるほど、そういう使い方もあるか。
機能として備わってるものなんだし、不具合なんてそれほど気にしなくていいのでは?

259:名無し組
16/12/26 15:57:30.42 .net
とりあえずこのままやってみるから、何か不具合があったらまたここで相談させてね。ありがとう。

260:名無し組
16/12/26 17:21:08.44 .net
黒い画面はms dosの伝統だね

261:名無し組
16/12/26 17:44:08.44 .net
だね、Macは最初から白背景だったし。

262:名無し組
16/12/26 18:02:13.46 .net
dosのソフトが生き残ってるというのもすごいね

263:名無し組
16/12/26 22:38:13.01 Ob5f03rB.net
3Dのワイヤーフレームでの編集だと黒バックのほうが俺には見やすい。
平面でカラーで2Dだと白バックがよかったり、ケースバイケースだな。
違う話しだけど、線の太さ表示も、図面の仕上り具合を確認する時と作図する時で変えるし。
だから俺は、背景、線の太さはスクリプトで作ってショートカットメニュー登録して、激しく切替ながらってやり方だな。

264:名無し組
16/12/27 13:24:23.69 .net
>>256
3Dは白バックだと問答無用で眼が疲れるからな。

265:名無し組
16/12/27 15:24:53.43 .net
>>256
>線の太さはスクリプトで作ってショートカットメニュー登録
いいなぁ、やってみたいけどスクリプトという単語に拒否反応、、
ヘタレな人生だからそれ怖いけどそれ羨ましい

266:名無し組
16/12/28 00:26:29.18 PKBZWxms.net
>>258
256だけど、この切替え用のスクリプトはクソ簡単だからおすすめだよ
白黒切替
SetPref(10, not GetPref(10));
線の太さ
SetPref(9, not GetPref(9));
コピペして、ツールのスクリプトマネージャーから新規スクリプトのメニュー登録(間違ってもツール登録しないように)。
そしたら今度は作業画面の編集に入って、メニューの左側にある一覧から、適当なメニューの場所に追加して、あとはお好みのショートカットをつくればよし。
多ボタンマウスだったら、どっかの押しやすいところに登録するなり、まあ後はそれぞれ使いやすいやり方で。。
このsetpref getprefのあとの()の


267:中の数値は、ベクターの各メニューに割り当てられている番号。 環境設定ファイルの中で他にショート作りたいときは、ここの番号変えれば作れるよ。 このリストはVectorscriptfunctiondeference だったかな、そんなかの最後のほうに入ってる。



268:名無し組
16/12/28 00:38:14.54 PKBZWxms.net
>>257
だよね。
3Dやると線が多すぎて、ちょっと明るめの線色(水色とか黄色とか)になると見えないしな。
2Dの時はの仕上表示そのまま編集って感じだから、黒バックだと気持ち悪い。というか仕上がりが確認できない。
3D編集時の2D表示の時は黒バックだけどね。

269:名無し組
16/12/28 14:09:42.85 .net
>>260
Rhino、Blender、LightwaveみたいなCGソフトはデフォが黒というかダークグレーだしな。
あとShadeもか。
黒バックじゃないのは、ワイヤーフレームを使わないでもいいBIMとかSketchUpくらいだが、
VWがBIM路線メインで行くなら、VWも3D使用時は白バックをデフォにした方が捗るな。

270:名無し組
16/12/28 18:18:03.26 .net
>>235
ビックは、店舗に行く必要あるなら近いのでと思い問い合わせが、テレアポのねーちゃんがvectorworksって何ですか?状態だったので、それ以上聞諦めた。
ヨドは、A&Aから来た更新用紙添付して見積もり依頼メールすると、2.3日で見積もりと決済アドレスの返信来る。
okなら決済して、ヨド宛にA&A更新用紙に印鑑ついてFAXで終了。
クレジットカードで決済できるので便利だった。店舗に行く必要なかったよ。
ポイントはヨドのHP通りつく。値段は定価だけどね。ポイント無しならちょっと安い程度
190さんありがとうございました。

271:名無し組
16/12/29 15:33:21.23 qDxvhuEU.net
>>262
情報ありがとうございました。
安くなって更にポイントつくならお買い得と考えていたけど、あまり変わらないなら例年通りA&Aに払うかな

272:名無し組
16/12/29 15:35:29.82 qDxvhuEU.net
>>262
情報ありがとうございました。
安くなって更にポイントつくならお買い得と考えていたけど、あまり変わらないなら例年通りA&Aに払うかな

273:名無し組
16/12/29 17:21:40.12 .net
支払う金額は変わらないけどポイントは付くんだよ。
まぁ手間と相談で。
ポイント、いつも事務所のコーヒー代で消えて終わりだけどねw

274:名無し組
16/12/29 20:46:17.78 qDxvhuEU.net
>>265
え?! そうなんですか?!
ポイントでかいじゃないですか!?
地元の駅にヨドバシあるから、手間はそうでもないんです。

275:名無し組
16/12/29 20:50:01.46 qDxvhuEU.net
>>261
やっぱりみんなそれぞれだね。
自分はほぼBIMだけど、やっぱりワイヤーフレーム表示でのオペは多いから、黒バックかな。

276:名無し組
16/12/30 11:08:41.51 .net
導入検討中。
主に建築2D製図用ならファンダでも使えるのかな?。

277:名無し組
16/12/30 11:20:00.29 .net
はい

278:名無し組
16/12/30 13:28:15.15 .net
今が一番安い時期。
1月13日過ぎると新製品が出て高くなる。

279:名無し組
16/12/30 14:35:12.78 .net
旬の物

280:名無し組
16/12/31 12:15:38.24 m4WS2bZn.net
年中キャンペーンやってるから何時買っても同じ。

281:名無し組
16/12/31 14:52:49.57 .net
先月の乗換えキャンペーンが一番お得だった?。

282: 【凶】
17/01/01 10:34:43.68 imYSZzTC.net
大吉ならVW2017半額キャンペーン

283:名無し組
17/01/01 16:27:32.12 OR2Pad27.net
BIMやってて、Vectorworksの遅さに真剣に頭にきてる。
うちはmacだが、winで使ってる人にききたい。
現行Imac i7 4Ghzのシングルコアベンチより速く、現行macpro12コアのマルチコアベンチより速い構成ってWinで可能? デスクトップで。
ちなみに今使ってるのはmacbookpro2015のハイエンドとMacpro2009のX5690の�


284:P2コア  どちらもダメ(2D3D表示切り替えとか、断面ビューポートでもたつくとイラっとする) 可能なら8年ぶりにWinにいこうかと思っている。 別に俺はマカーじゃないし、2009のwinベクターがあまりに遅くてそれ以来mac使ってるだけです。 はっきりいってOSなんてどっちでもいい。見た目もどっちでもいい。要はベクターが高速で動いて仕事が速く片付くかが問題。趣味ならMacだけど。



285:名無し組
17/01/01 18:21:44.67 .net
>>275
両方のOSで使ってる人なんてそう多くないんじゃ無い?
BootCampで手持ちのVectorworksインスコすれば自分の使い方でOSによる違いがわかると思うんだけど

286:名無し組
17/01/02 08:18:26.17 .net
>>275
276の言うように、マシンスペックより、先ずOSによる速さの違いがありそうな気がするが、、、その辺りは、A&Aに聞くのが早いんじゃない?
断面ビューポートの更新は確かにかったるい。陰線処理がマルチコアじゃないようだし
この辺早く対応して欲しい。
2D3Dの切り替えがモタつくってのは、3Dに切り替えだ時のオープンGL表示が遅いって事かな?

287:名無し組
17/01/03 02:49:48.94 iXbQB7Dz.net
>>276 >> 277
サンクス
たしかに、マシンスペックが同じでも、vectorworksの処理には差がでそうだね。
イメージ的にはwinのほうがもたつきそうだけど、こればかりはbootcampで比較するしか無いね。でもそのためにwinを買うのもなあ。。。
2d3dk切り替えのもたつきというのは、2d表示のオペレーションから、視点をガッとかえた時、すぐにパッと切り替わってほしいんだけど、5秒くらい待たされるのがなんとかならんかなと。openGLとワイヤーフレームの切り替えも頻繁に行うけど、おっそいよなあ。
macpro にはquadro突っ込んでみたけど全然かわらん。
なので、結局ベクターを快適に動かすにはCPUパワーしかないって気がしてる。
メモリはmacproは64g macbookproは16g つんでるけど、macproはともかくmacbookproは1時間くらい使っていたら、オーバーメモリの警告がでて、アホかって思った。

288:名無し組
17/01/03 21:10:39.01 21mDfbDK.net
オーバースペックで動かないとかソフトの問題じゃねw
Winなら3Ghzの6コアで十分動くんじゃないかなー。

289:名無し組
17/01/04 03:09:03.08 kAh6r6e/.net
>>279
その通り。普段使いなら全く問題無し。いうようにオーバースペックだよ。
2Dで少し3Dもやってってくらいの時は必要ないよ、そんなスペック。5年前のImacでも十分。
でも問題はBIMでデータが重い時の遅さ。まあBIMではなくても3Dで重い時ね。win 3G 6コアくらいじゃ多分もたついてダメだ。
イメージ的には4G 6コアとかあればいい線いきそうだけど。
なので、corei7 6850あたりでWinで自作するといい線いくマシンができるのかもと。
macだとちょうど今のImacのハイエンドがいい線かもしれないけど、MacPro使っていると何もいじれないImacってなるべく避けたくなる。
それとBIMじゃないけど、パースをラジオシティで20シーンくらい書き出す時とか、Xeonの12コア(24スレッド)はやっぱりいいよ。仕事ははかどる。全然オーバースペックではない。こういう時はコアはあるだけ欲しいって思う。
そんな時はたいていフォトショも並行して使うしね。
でも全体オペレーションでは、シングルCPUクロックに比例する感じで動きが良くなるから、逆にマルチ有利なCPU構成だとシングルパワー不足で厳しい。2D3D表示切替え時なんかもそう。
Macだとなかなかその辺の融通きかないから、Winの人たちに聞いてみたかった。

290:名無し組
17/01/04 03:49:10.08 .net
バージョンは2016?
32bitの2014だったか15くらいまでメモリオーバー頻発してだけど、64bitになって�


291:ゥら 出ないのでは? 2D3D切り替えもワイヤーフレーム表示で、テンキーショートカットで切り替えてるので別にストレス感じないかな。 断面ビューポートの更新はストレスたまるが、、、



292:名無し組
17/01/04 10:18:38.96 .net
>>280
オーバースペックでもデータ量が倍々で増えて行けば重たくなるよね。
通常の許容範囲で重たいんならなんらかの原因がある、
BIM使った事無いから分からんがオートCADスレ行って聞いてみれば?
WINでビル丸ごとBIMやってる人居そうだし、どんなスペックやってるのか、
ソフトが違うからあれだが参考になるんでないの。

293:名無し組
17/01/04 18:22:06.98 .net
データ自体を軽くする努力をしましょう。
ちょっとした物が悪さしていてそれを取り除くと劇的に
変わる事がままあるからね。

294:名無し組
17/01/05 15:02:09.64 .net
なんだ13日に新バージョン発売で19日から社内旅行か?
いい商売してるな
新バージョン発売直後に休むなんて考えられんわ

295:名無し組
17/01/05 20:50:57.94 .net
新バージョン直後ってバグ対応で忙しいだろうにw
サポートはやってんだろ?

296:名無し組
17/01/05 23:39:37.90 oCFG0B3T.net
いいー仕事だなぁっ!

297:名無し組
17/01/06 09:11:19.65 .net
2015の寸法表記バグ直ってんのかな2017?
サポート電話したらその現象は確認しております、
回避方法は寸法線をばらして下さいとか抜かしおった、もうアホかと。
客とやり取りしてお互い修正とかやるのに寸法線全てばらせとか
おまえベクター触った事ねーだろ!って思わず言いそうになったはw

298:名無し組
17/01/06 13:27:34.23 .net
vectorworksにしがみつく奴の足下見てぼったくり商売にうんざり

299:名無し組
17/01/07 11:11:16.91 7ReNhBU/.net
>>281
レスありがとう。
Vectorworksのオーバーメモリエラーというより、macOS側からメモリ不足だよってくる。
Windowsはうまくメモリ解放するのかな。
Mac Pro64gのほうはなかなかならないけど、MacBook Pro16gのほうは結構あっという間かなあ。
仕方ないから、再起動しながら使ってます。

300:名無し組
17/01/07 11:17:28.64 7ReNhBU/.net
>>282
言われるように通常範囲というか、あまり重くないデータでの作業だと全然ストレスない。
ビル丸ごとまではいかないけど、戸建丸ごとくらいでもダメかな。
まあ、調子に乗って年々作り込みも激しくなってきてるし、想定外の重さなのかもしれないなあ。
レンダリング速度よりオペレーション速度優先して、時期iMacあたりで型を付けようと思います。winで久しぶりに自作しようかと思ったけど、趣味じゃないし。

301:名無し組
17/01/07 11:22:35.48 7ReNhBU/.net
>>283
そこがミソですね。
ついつい楽だから、データ量はあまり考えないで作り込んでしまってるのもある。
レイヤーコントロールやクラスコントロールも面倒で、表示するオブジェクトが多過ぎるっていうのもありますしね。
マシンばかりに押し付けないで、ちょっと視点を変えて見ようと思います。

302:名無し組
17/01/07 21:28:53.51 .net
>>289
メモリ管理・解放アプリはいくつかあるから試してみたら?

303:名無し組
17/01/07 21:40:16.57 6yKPoCwx.net
>>292
ありがとう。
色々試したけど、結局Vectorworksのキャッシュが解放されないからダメなんですよ。

304:名無し組
17/01/08 00:40:14.87 .net
>>293
ああ、そうか。

305:名無し設備工事屋
17/01/08 21:01:57.21 .net
MACなんか無い会社だけど、Vwを新たに導入しようとしたらイカれてるかな?
さすがにAutocad2007ではキツいから導入候補の一つとして検討を始めたんだけど
このスレ見てたら、完全に間違ってる気がしてきた

306:名無し組
17/01/08 21:47:28.87 IFP5KQTp.net
何が


307:言いたいのか、さっぱりわからん。



308:名無し組
17/01/08 22:32:49.39 .net
俺も全然分からん

309:名無し組
17/01/09 01:29:51.62 .net
>>295
うん
イカれてる
まず質問がねw

310:名無し組
17/01/09 08:46:00.74 .net
RevitにするかArchiCADにするか、それともVectorWorksが完全BIM化するまで待つか
ならともかく
BIMに手を出したら死ぬ会社か

311:名無し組
17/01/09 13:15:50.72 hHXDWaAH.net
大きな会社でないかぎり迂闊にBIMなんて言い出したらどのソフト使っても責任とらされそうだなぁ

312:名無し組
17/01/09 19:01:46.75 .net
上司に言わせる能力が欠けてるな
彼奴らならどうせ責任取らないし、問題ないだろ

313:名無し組
17/01/10 00:07:34.46 LTzzDcUG.net
Sierraに12.5入れたいのにインストール中に認識エラーになるぅぅ

314:名無し組
17/01/10 01:30:31.77 161u4VGB.net
そりゃそうだろ
マーベリックスから、2012以下は切り捨てられてるぞ
12.5は100パーセント不可能
ああ、ごめん、コピーユーザーだから知らないか。

315:名無し組
17/01/10 09:21:56.14 .net
>>303
.5って事は、正規ユーザーから譲って貰ったクチかね
ウチの下請にもいるよ「古いやつください」とか言うやつ。

316:名無し組
17/01/10 10:19:36.27 .net
>>304
うちは元請けに言われる
恥を知れって感じだわ

317:名無し組
17/01/10 20:11:35.71 .net
>>305
こう言っては何だけど
そんなヤツから仕事貰うしかない境遇をだな

318:名無し組
17/01/10 21:16:19.90 .net
正規で買った古いバージョンが恥とか良く分からんが?
何か迷惑でもかけてるんか。

319:名無し組
17/01/10 21:56:26.11 161u4VGB.net
>>307
で、macを買い換えたらsierraしか入らなくて、12.5インストールできないと。
正規品なら、全然迷惑ではないよ。
恥でもない。
俺は2011でユーザーになったら、2年で使えなくなって(OS Xがダメになって)、愕然とした。
それに比べたら、あなたは充分元がとれていて羨ましいです。

320:名無し組
17/01/10 22:01:45.07 .net
正規で買った古いバージョン????
ver12.5のままバージョンアップのタイミングを逃した?
それともオークションとかで正式な譲渡手続きを踏まない古いパッケージを購入した?
後者なら我々正規ユーザーにとって大迷惑。

321:名無し組
17/01/10 23:25:48.40 FG4W2Stw.net
ダメ元だけど、英語版のVW(インストール済)を日本語表記することって出来ないかな(Mac)

322:名無し組
17/01/10 23:33:24.57 .net
A&Aですら、まともにローカライズ出来ないソフト
日本語パッチなんて夢物語

323:名無し組
17/01/11 00:00:11.29 .net
12.5を正規で買って、そこから全くアップグレードしなかったってならあり得る話。
サポートに問い合わせたらバージョアップ価格教えてくれるよ。
最近はひとつOSのバージョンが上がるとまともに動かないこと多し。
VSSにお布施する、MacのOSをなるたけ上げない、Windowsにする、VWを使い続けたいならどれか選択しなければならない。
うちはiPhoneとの親和性もあってOSのバージョンは上げたい→VSS契約って感じだな。

324:名無し組
17/01/11 00:02:24.25 .net
あと仮想環境って手もあるな。
最近の環境なら結構まともに動くと思う。

325:名無し組
17/01/11 06:52:24.58 .net
>>313
仮想環境を作る金を惜しむ連中に何を・・・

326:名無し組
17/01/11 08:23:58.94 d+A4I8jA.net
パーティションで切って古いOSを入れる、そして12.5をインストールするとして、500GBを分けるってきついかな、みんな1TBとか外付け

327:名無し組
17/01/11 08:52:43.78 .net
本体2017より先にA


328:DSプラグインのVup案内が来るってどうよ?



329:名無し組
17/01/11 14:16:10.59 QHuUIQt4.net
12.5はバージョンUP出来ないだろ。
新規購入になるはずw

330:名無し組
17/01/11 14:47:26.98 .net
ともーじゃん?
新規購入と遜色ない価格でバージョンアップできたはず

331:名無し組
17/01/11 15:51:21.42 .net
ポリシー変わったよ
アップグレードは、3バージョン前まで

332:名無し組
17/01/11 19:41:31.43 .net
古いのは切られたんだっけ?
まぁどこもそうなってきてるけどね。

333:名無し組
17/01/11 20:29:04.95 hbeM9eS5.net
12.5→2016が最後のアップグレード
ちなみに金額は定価の10万円引きほど
12.5が当時15〜20万円くらいだったからアップグレード方が金が掛かるという

334:名無し組
17/01/11 20:30:58.58 .net
文字化け失礼
12.5が当時15から20万円くらいだったからアップグレード方が金が掛かるという

335:名無し組
17/01/11 21:20:12.38 .net
>>322
アップグレードよりキャンペーン割引の方が安かったと言う事なのかな?
まぁ、しかし高くなったものだな。
ただ、BIMソフトの中では安い方かな

336:名無し組
17/01/11 22:30:08.24 .net
お手軽CADがいつのまにかこんな盛り盛りになっちゃって…

337:名無し組
17/01/11 23:20:30.13 vJ6FCdE5.net
なんだか12.5絡みと値段の話しになるといつも大騒ぎになってるな。
とうの12.5がインスコできないとか言う情弱は、自称正規ユーザーをグレー扱いされてどっかいっちまったな。
全然関係ない話しだが、情弱な奴は設計に向かん。

338:名無し組
17/01/11 23:24:42.14 vJ6FCdE5.net
ていうか、正規に古いバージョンとか言ってる時点でだめ。
バッタもんルートだってわからなかったんですぅ~とかいう無責任なやつは、ベクター使う以前に設計やめてくれ。

339:名無し組
17/01/12 01:28:35.85 .net
12.5でも家一軒ちゃっちゃっと設計出来るんだよな。
重宝してるはw

340:名無し組
17/01/12 16:44:10.84 .net
また2017も忙しくて入れられそうにないは。
2D部分は大した変化も無いだろうし・・・

341:名無し組
17/01/12 20:13:18.10 zOVX3/h2.net
俺の一番の期待はより速くなったらしいVectorworksGraphicModule
2Dだけでも恩恵ありそうじゃん。
それ以外は、全く使える気がしないが。
わけわからん3Dの編集ツールやメニューが増えていくだけで、ちっとも恩恵がないよな。
結局3Dだって、オペレーション的には2Dなんだから、オペレーションの基本的なところに革命を起こしてほしいよ。

342:名無し組
17/01/12 21:07:35.87 .net
あれ、2017明日じゃん。VSSの人はシリアル郵送してくんだっけ?メールだっけ?

343:名無し組
17/01/12 21:11:19.77 tTownxYc.net
>>287 CADソフトで寸法線バグ直さないとかあり得んなw

344:名無し組
17/01/12 21:40:10.01 .net
いやー2017、これは凄い!
レンダラーが劇的に改善してる
もうAutocadなんか捨ててしまって問題ない!

345:名無し組
17/01/12 21:40:52.82 .net
>>330
VSSのアカウント情報みたいなところにもうすでに書いてあった気がする

346:名無し組
17/01/12 22:04:59.33 .net
>>333
さんきゅ
サービスセレクトのライセンスに来てた。
試用版のお試し期間がもう切れるので、助かった。

347:名無し組
17/01/13 09:08:25.38 tOVrPh3X.net
>>332
レンダラーも変わったのか!?

348:名無し組
17/01/13 21:22:43.51 .net
>>335
標準でV-rayが付くようになった
もうこれはVSSに申し込むしかない

349:名無し組
17/01/13 22:27:40.16 tOVrPh3X.net
うお! タブ化してるじゃねえか!!

350:名無し組
17/01/14 06:48:03.44 .net
マジで!?
それだけでアップする価値あるな

351:名無し組
17/01/14 09:19:17.53 .net
分かりにくかったけど、タブ表示は出来た。
アプリケーションウィンドウとかいうやつ。
これにすればパレットもドッキング出来るようなこ


352:と書いてあるけど、そっちはわからんなー。



353:名無し組
17/01/14 09:48:45.68 .net
Vw2017は日本語フォントでバグでないね
素晴らしい

354:名無し組
17/01/14 09:59:52.35 .net
何度か閉じたり開いたりしてたらパレットもドッキング出来た。
タブとMacOSのメニューバーが重複してしまうけど、何とかフルスクリーンでの作業も出来そう。
クソでかいリソースマネージャーとやらは慣れねばならんかな。

355:名無し組
17/01/14 11:14:11.84 .net
2Dの描画能力も2016よりは改善されてる。
図面量のある重いファイルを比べると分かる。

356:名無し組
17/01/14 11:49:00.00 .net
C4D書き出しが改善されてるな
昔みたいなクラスごとの管理ができるようになった

357:名無し組
17/01/14 11:54:50.68 l9SFLixz.net
おおっと、今年はなかなか、辛口なここの住人が高評価ですなあ。
やっぱり新しい機能なんかより、既存のブラッシュアップがされるのはいいよね。

358:名無し組
17/01/14 23:31:00.93 .net
なんじゃあ~
アーキテクト乗り換えキャンペーン
フリーソフト含むって、、、、
出たばかりでVSS付きで安いんじゃない?

359:名無し組
17/01/15 00:33:19.51 .net
VSS、ぼったくりスペシャルサービスはいかがですか。

360:名無し組
17/01/15 00:45:28.40 .net
>>345
安いな。
2年目から税込93kで更新できるようだし。月8千円か。

361:名無し組
17/01/15 02:30:43.22 .net
年間使用料10万か
なんだかなーーーー

362:名無し組
17/01/15 09:22:34.48 .net
いままでRなしのVSSで更新してたけど2017はRつきのライセンスになってる…
これ、次の更新はどうなっちゃうんだろ?値上げ?

363:名無し組
17/01/15 11:13:37.76 ojBqoER4.net
値上げなら更新しない。
この業界、デフレのまま、いや更に進行中で若手も続かない。
更にデフレが進むのなら、この業界から去る。

364:名無し組
17/01/15 11:45:29.98 opHU4hXW.net
レンダー要らないから今までの65000にしてくれAA
個人事業主のお布施はこれが限界ですは。

365:名無し組
17/01/15 12:59:54.61 .net
>>351
お客さんに値上げしますと通達すれば良いんじゃない
今まで35000円→75000円
問題ないでしょ

366:名無し組
17/01/15 13:44:37.59 XkoLv7nw.net
2017 地味にいいところあるなあ
レコードフォーマットの打ち込みが楽になったわ。
今までけっこう苦痛だったからなあ。
ワークシートの伸縮も、超地味だけど、いいなあ。
とにかくこういう使い勝手の向上は本当にいいなあ。
まだ慣れきっていないけど、リソースマネージャーもいいでねえの。
ちなみにレンダー標準にするなら、初めからレンダー付きだった俺としては値段下げてほしいわ。

367:名無し組
17/01/15 20:19:04.92 .net
>>352
こう言う現場を知らないやつが机上で電卓弾いて
儲けの値段決めてると思うとやるせない。

368:名無し組
17/01/15 22:27:31.58 .net
単純に目標売上高÷ユーザー数で値段決めてそうだよねw
ユーザー数は減っていくことはあっても増えることはないんだろうし

369:名無し組
17/01/15 23:04:45.98 Tz7lWkhe.net
AdobeCCみたいなサブスクはじめれば、多少はいいんじゃないかと思うんだけどな。
俺の場合、告白するとバージョン10を人からもらって使い始めた。断わっておくが正規品。
でもユーザー登録はそいつがしてたから、俺は違法使用。
当時はCADが初めてで、罪の意識は全然なかった。というか、いけないこととは知らなかった。
ある時気付いて、


370:これじゃあいかんと思って、三年くらいjwに切り替えた。 でもベクター使いたくて、2011でやっとユーザーになれた。 俺は使いこなせるようになってからユーザーになったからいいけど、これからって人は使いこなせなくてゴミになったらどうしようって思うといきなりン十万も払うのは普通は無理だと思う。 長文ですまぬ。



371:名無し組
17/01/16 07:56:13.26 .net
つVSS
ほんとだ、RenderWorksも使用可能になってる。
これってまさか機能削るの忘れただけじゃないよねw

372:名無し組
17/01/16 08:58:14.72 .net
>>357 今までRenderWorks無しのお客様へ
今回はただで使わせてやるから次回更新から値上げな!
って言うお手紙を製作郵送予定なので少々お待ちください。

373:名無し組
17/01/16 09:09:56.34 .net
組み込みのみの提供なら多少の値上げも仕方ないかなとは思うけど、どうせなら今までレンダー込みで契約してた人の値下げも含めて欲しいな。

374:名無し組
17/01/16 14:43:51.98 .net
>>358
それなら最近来たDMに書いてあるかと思ったら記述なし。
RWの追加契約した人がほとんど居なかったんだろうな。

375:名無し組
17/01/16 15:25:26.75 .net
2017
壁芯コア芯で指定できるわ

376:名無し組
17/01/17 01:42:49.56 LU00Ns3n.net
2017 改良いっぱいあるね。
とりあえず、明日から新規案件に入るから、仕事で使用開始です。
1000㎡くらいの病院なんだけど、2017の軽快さを確認するには丁度良さそう。

377:名無し組
17/01/17 16:45:23.45 .net
>>361
前からできなかったか?

378:名無し組
17/01/17 21:20:09.78 L48kIkoC.net
URLリンク(goo.gl)
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

379:名無し組
17/01/18 02:36:00.48 .net

>>364
アフェリエイトサイト

380:名無し組
17/01/21 00:49:06.89 kvTSiXkp.net
タブはMacだけかー。
早くWindowsにも入れて欲しい。

381:名無し組
17/01/21 06:57:39.09 .net
去年までVW単体で契約してた人と、RW付きで契約してた人は今年も値段が違うの?
同じもの使ってるのだとしたら、凄まじく不公平だと思うんだけど。

382:名無し組
17/01/21 09:52:23.51 YXXrpIgN.net
>>366
なに!?
winはないのかorz

383:名無し組
17/01/21 09:52:40.48 YXXrpIgN.net
>>366
なに!?
winはないのかorz

384:名無し組
17/01/21 22:19:42.93 .net
>>369
大事なことなので二ど

385:名無し組
17/01/21 22:55:46.89 CDvnx4u/.net
>>370
iPhoneでうってたらまちがっただけ
ていうか俺はメインMacなんだけど、てっきりWinこそ対応がすすんでると思ってた。
winに移ろうかと思ってたけど、やっぱやめた。

386:名無し組
17/01/23 09:16:36.85 .net
2017、Macでフルスクリーンにして、他のデスクトップ画面でファイルをダブルクリックしてもVWの画面に飛ばないな。
なぜかリソースマネージャーだけがこっちへ来るw
それほど手間ではないが、一応不具合かな?

387:名無し組
17/01/29 16:58:38.46 tf5gWM9D.net
こんどのキャンペーンで2014から2017にバージョンアップするんだけど、A&Aとヨドバシじゃどのくらい価格が違うもんなの?

388:名無し組
17/01/29 18:26:54.50 .net
>>373
価格は変わらないんじゃない?
ポイント分得するだけで

389:名無し組
17/01/30 10:53:51.37 RXaRs/ey.net
そうんなんだ。サンクス。

390:sage
17/01/31 02:17:34.64 KFnjmADA.net
みなさんはリースとかは考えないのでしょうか?
検索すると5千円/月~あるみたいなんですが
購入するよりお得な気がするのですが・・

391:名無し組
17/01/31 09:18:21.44 .net
んなわけ無ェ

392:名無し組
17/01/31 10:40:45.56 .net
契約期間が長いのでは?

393:sage
17/01/31 10:41:41.85 KFnjmADA.net
みなさんはリースとかは考えないのでしょうか?
検索すると5千円/月~あるみたいなんですが
購入するよりお得な気がするのですが・・

394:名無し組
17/01/31 10:45:17.62 KFnjmADA.net
すみません、間違えて連投してしまいました。
どんな内容か聞いてみます。
ベクター買ってみたいのですが、初期費用が私には高くて・・

395:名無し組
17/01/31 10:45:57.30 .net
6年契約 72回払。

396:名無し組
17/01/31 13:01:11.13 s1FDJzZk.net
リース?
ちゃんと計算したのか?
くそ高いよ。

397:名無し組
17/01/31 14:02:37.40 .net
「買ってみたい」というのがどういう状況なのかイマイチわからん
必要なら買えば良いしそうでもないならViewerで済ませば良い

398:名無し組
17/01/31 15:14:07.43 .net
月7000~10000くらいでリースしてんじゃん。
一括払いだけどW
あと初期費用として3,4十万くらい用意してね!

399:名無し組
17/01/31 16:42:11.51 s1FDJzZk.net
要するにリースが存在してるのはベクターのバージョンによっては30万超えるからかな。
税金の計算は税理士におんぶで抱っこでよくわからん。
いずれにしてもリースは高すぎるな。
情弱相手のいい商売だ。

400:名無し組
17/01/31 16:57:34.80 Jjr7+AXV.net
URLリンク(www.youtube.com)

401:名無し組
17/01/31 17:27:19.07 u7KGng85.net
fundamentalが月5000円かー。それだけで済むなら十分選択枝に入ると思うけど。
6年縛りとかあるの?その間バージョンアップもできないとか
>>379
むしろ、問い合わせて聞いてみてくれない?w

402:名無し組
17/01/31 17:34:12.43 .net
VSSとアップグレードの条件が一緒なら検討の余地あるかもだけどね。
複合機やMacとの組み合わせは新規立ち上げには色々楽そうだし。

403:名無し組
17/01/31 18:33:53.18 .net
>>387
fundamentalは次の更新で2000円のUPだから
月7000円な。

404:名無し組
17/01/31 23:03:43.65 .net
5000×72=360,000

405:名無し組
17/01/31 23:40:30.46 kqeFaNrE.net
2017 タブがいい。大変いい。
あ~いい~。。。。
あっ。。。ああっっ。。はぁあっ!!

406:名無し組
17/01/31 23:53:30.07 .net
ファイルをタブ表示にチェック入れてもタブ表示にならんぞ

407:名無し組
17/02/01 13:36:55.51 .net
月7000円とかへたすりゃーベクターで稼ぐ金より高けーわww

408:名無し組
17/02/01 16:36:56.91 c32tGBqJ.net
タブ 最初はおおって思ったけど、俺はあんまり活用できそうにないな。
俺はマルチモニターで同時にファイル閲覧することが多いし、ミッションコントロールのホットコーナーで切り替えになれてしまっているもんで。

409:名無し組
17/02/01 19:59:06.26 .net
それよか同じファイルを別ウインドウで開きたいんだよな
別のシートレイヤ見ながらキープラン直したりしたい

410:名無し組
17/02/02 12:27:10.59 .net
>>395
それほしいねー!

411:名無し組
17/02/02 20:38:37.12 .net
2017の英語版の体験版試しに入れてみてて、日本語版の体験版出たから張り切って試すぞ!ってインストールしたら2017から英語版同様の30日試用になってて、既に英語版の期限切れてるからA&Aの試用版申し込みで発行されたシリアルでも期限切れで弾かれやがる…
どうしても日本語版で試用したかったのてwin10でユーザーデータ含めて初期化したのに期限切れで弾かれる…
ぬぅ…

412:名無し組
17/02/02 21:13:04.38 .net
MACアドレス見てんのかな
仮想環境でやってみたら?

413:名無し組
17/02/02 21:24:58.60 .net
web経由でチェックしてるのでは?

414:名無し組
17/02/02 21:56:00.48 .net
A&Aには常にベクターの使用状況監視されてるのかw
ソフトの起動時間も分かるだろうし。
なんかいやな感じ。

415:名無し組
17/02/02 22:12:46.94 8gNQGFov.net
オークションの英語版2017買って日本語版入れたら��ってこともあるかな

416:名無し組
17/02/02 22:1


417:5:39.55 ID:8gNQGFov.net



418:名無し組
17/02/02 23:38:12.30 .net
基本的にPCに紐付けされてるはず。
あとライセンス管理も米国だから英語版、日本語版の違いはないと思う。

419:名無し組
17/02/03 08:09:15.30 .net
悪いことしてるわけじゃないんだから、サポートに言えば解除してくれんじゃない?

420:名無し組
17/02/03 08:38:03.81 NU93t5Um.net
>>402
一生クラックしてろ
なんだかんだみんな金払って使ってるんだ。
そうじゃないなら板にくるなよ。
金払ってるから文句言える権利がある。

421:名無し組
17/02/03 19:39:23.62 .net
新規購入が頭打ちで現行ユーザーにこれから先も負担が増えていくのかなー
真剣にクラックでも考えるか。

422:名無し組
17/02/03 21:31:40.72 .net
>>406
学生版無料にして裾野広げないと。
どのCADやBIMと比較しても製図はしやすいのに
学生が手にするのは学生版が無料のAutodeskやArchiCADとかもったいない。

423:名無し組
17/02/04 00:45:17.37 Ho9Vyepi.net
俺もそう思う。
オートもjwも使い込んだが、今はベクター一本。
なんでも慣れだが、トータルではベクターが一番かなあ。
そのまま印刷状態で作図っていう点もやはりいい。
でも2Dのスピードは、jwがダントツで速いな。
jwだけで仕事が完結しないのが決定的にダメなのだが。

424:名無し組
17/02/04 13:02:37.79 eNFU1nGS.net
オートを使い込んで、今はベクターとか良く分からんが
建築関係ならオートでは? 

425:名無し組
17/02/04 15:22:49.10 .net
>>409
作図のし易さと設計業務の円滑さは同義じゃないから。

426:名無し組
17/02/04 21:15:20.96 .net
プリントアウトは2Dだろ。最終的には基本設計能力とデザインセンスの問題だろ。
実はこの2つを兼ね備えた設計士はホント少ない。ww

427:名無し組
17/02/04 21:46:59.92 .net
>>411
学生に、んなこと言っても何にもならない。
どこに訴求して裾野を広げるのかという話で
上澄みの話をされても。

428:名無し組
17/02/04 22:32:22.10 eNFU1nGS.net
>>410
いくら作図し易いったってクライアントや周りがオートならオートだべw
個人で完結してる仕事なのか?

429:名無し組
17/02/04 22:33:27.76 .net
>>413
学生が手にするのにクライアント関係ないで

430:名無し組
17/02/04 22:39:09.94 .net
クライアントって施主じゃないのか

431:名無し組
17/02/04 23:36:19.57 .net
>>412
設計デザインの側から言ったんだが、トレースならそうだなww

432:名無し組
17/02/04 23:40:54.75 .net
>>416
設計デザインならAutoCADよりRevit
学生向けならArchiCADだな

433:名無し組
17/02/04 23:56:23.15 4mcIY2qx.net
>>417
CADじゃなく学生ならもっと感性をと。。(ry

434:名無し組
17/02/05 09:26:45.17 .net
>>418
感性の磨き方は別板別スレでやれ

435:名無し組
17/02/05 21:50:25.46 .net
2014だけどなんでバージョンUPのみがVSSより高いの?
ボッタクリバーよりひでーなw

436:名無し組
17/02/05 22:09:08.20 w8BOzoPe.net
豚切り恐縮ですが、質問させてください
引き出し線ツールで書いた文言をで一括変更したいのですが
文字の検索・置換で、引き出し線で書いた文言がひっかかりません
うまい方法は無いでしょうか
例えば、引き出し線で書いた文言のうち「M12」を「M16」に一括で変更したいなどです。
バージョンは2013です。
よろしくお願いいたします。

437:名無し組
17/02/05 22:57:03.39 .net
PDF読み込み出来ないはずのFだけど
コピペしてくるとPDFページの取り込みが出来ちゃうな
スナップも効


438:く



439:名無し組
17/02/06 00:08:07.75 7l08bYlp.net
>>420
JAROに通報してくれ。

440:名無し組
17/02/06 16:26:22.30 .net
>>421
バージョン違うけどぱっと思いついたのを。
図形選択マクロで検索条件を
レコード、 引き出し線、 が割り当てあり
で複数の引き出し線を選択状態にしたままで
データパレットで文字編集で「M16」に書き換え。
もし書き換えたくない引き出し線が他にあるのなら
めんどくさいけど「M12」と記入されてる引き出し線を
ひとつひとつ選択し一旦別クラスにして上記の図形選択
マクロで一気に書き換え。

441:名無し組
17/02/07 21:00:30.12 .net
タブ使いやすいなー
ショートカットキーで切り替えできればなお良いんだけどな

442:こんにちは
17/02/07 23:56:33.18 2PANgW1Q.net
どうしても自力で解決できなかったのでここで質問させていただきます。
v2016をし使用しています。
昨日sierraにアップデートしました。
すると、簡易レンダリングが一度押してからもう1度押さないと終了しない。
仕上げレンダリングがポット?のマークが表示されず、
もう1度仕上げレンダリングを押すと仕上りの状態に一瞬で変わります。
どこまでレンダリングしてあるかがわからず、大変困っています。
sierraにしたらSP6?verにアップデートしたほうがいいと書いてあったのでアップデートしました。
改善はされず。
明日A&Aに電話しますが、急ぎなのですぐにでも解決方法があったら教えていただきたいです。
※アップデートなので環境設定が知らずに更新されていた などであれば嬉しいのですが。。。

よろしくお願いいたします。

443:名無し組
17/02/08 07:27:31.98 .net
急ぎならOS戻した方が早いと思うぜ

444:名無し組
17/02/10 14:49:29.72 cF55PRvH.net
お返事ありがとうございます。
OSをダウンロードしてダウングレードしました。
最終的な手段だと思って思い切ってやったのですが、
改善されずにただただ時間を無駄にしてしまいました。。。。。
グラフィックボード?か何かMacの方に原因があるでしょうかね。。

445:名無し組
17/02/10 16:21:49.94 .net
仕事なのにバックアップ取ってないの?
Mac使ってるならTimeMachineしときなよ、環境戻すなんて簡単だよ。

446:名無し組
17/02/10 20:00:55.69 .net
>>428
AAサポートはどうした?
知らぬ存ぜぬかwww

447:名無し組
17/02/12 13:37:13.76 .net
>>424
遅くなりましたがありがとうございました
図形選択マクロで引き出し線を選択したのちに、
あまり良い方法ではないのですが、
全ての引き出し線をグループに変換して文字置換しました。

448:名無し組
17/02/12 18:46:38.24 .net
VWはレコードの文字検索と置換え出来なかった?

449:名無し組
17/02/13 00:43:13.03 .net
2016Renderで、シーリング用の面光源をレンダリングしたら、一面がつぶつぶのまだらな光の塊になるんだけどこれなんなの?
A&Aのスタッフに直接きいても「わかりません」の一辺倒だった
ただのシンプルな面なのに光にむらが出て困る

450:名無し組
17/02/13 09:14:49.17 .net
GIのアーティファクト(計算誤差)だよ
C4Dあるあるでサンプル数上げたりするけどRenderworksはシラネ

451:名無し組
17/02/13 12:24:43.51 .net
vectorworksのレンダリング設定が、かなりあっさりしてるから
出ちゃったモワモワを回避するの大変かもね。

452:名無し組
17/02/14 12:50:51.71 .net
光量下げたらぼわぼわは消えたけど、それじゃ意味ないんだよな…
結局光の表現はフォトショに頼るしかない現状

453:名無し組
17/02/14 13:47:21.16 .net
レンダーワークスってたいそうな下駄履かせて
一儲けしようとしてたわりには大した機能�


454:カゃなかったって落ち?



455:名無し組
17/02/14 16:30:03.57 .net
>>437
使い切れてないだけ

456:名無し組
17/02/14 16:44:23.98 .net
C4Dで言うイラディアンスキャッシュのサンプル数が不足している状態なので
Renderworksだと間接光の品位を上げればいいのかしら?
細かいチューニング出来ないからレンダリング時間伸びそうだけど

457:名無し組
17/02/14 19:11:59.51 .net
>>438
A&Aの技術スタッフが分からないらしいぞw

458:名無し組
17/02/14 19:12:59.86 bnmN72PP.net
2011から2015にアップした時、そのボアボアでて困った。
性能は上がったのかもしれないけど、設定がよくわからなくて結局2017でもボアボアしてる。
なんだか、点光源とかでリアリスティックにすると必ずでるな。
リアリスティックにすると、雰囲気よくて、2011ではうまくできてたんだけどな。
仕方ないから今は点光源はスムースにしてる。

459:名無し組
17/02/14 19:20:14.38 .net
簡単なプレゼン程度と思って使っているのでは?
それでも許されないバグなのか。
リアルを求めるなら3Dソフトを買おう!

460:名無し組
17/02/14 20:32:29.32 .net
>>441
点光源もスポットもリアリスティックだけどボアボアって経験ないな。

461:名無し組
17/02/15 02:13:26.21 .net
>>442
外部レンダラーにファイル渡せるといいんだけどね
Maxwell ()とか

462:名無し組
17/02/15 11:51:30.15 .net
>>444
c4dに渡してやるしか無いな
archicad版はあるんだな。
実用出来る速さになって来たのかなー

463:名無し組
17/02/16 00:13:31.74 kBuLOybd.net
>>443
ほんと!?
俺のモデリングにくせがあるのかな。
スピード重視で、レンダリング品質の各設定は高品質か中にしてるんだけど、最高品質にすると違うのかな。
ちなみに背景放射光はオフにしてる?
色々きいてすまぬ。

464:名無し組
17/02/16 01:48:39.17 .net
>>446
全て高品位.背面放射光ON.時間に応じて、バウンス4回以上 環境光、現在の背景テクスチャ使用
モヤモヤって解像度が低いんでは?

465:447
17/02/16 01:53:15.53 .net
そういえば、点光源はあまり使わないな、

466:名無し組
17/02/16 02:18:35.17 kBuLOybd.net
>>447
サンクス。
バウンスはいつも3回にしてた。
やはり全て高品位すか。
バウンス回数あげて、やってみます。

467:名無し組
17/02/16 09:32:46.69 +SZ6PExI.net
URLリンク(youtu.be)

468:名無し組
17/02/22 19:58:26.77 .net
VSS辞めようと思ってたら少し値下げしてる。
考え直してみるかwまーだ高いけどな。

469:名無し組
17/02/22 21:54:31.64 r6JVuosg.net
期限内に年貢納めなきゃ罰金2万円だからな!ww

470:名無し組
17/02/24 19:20:01.23 mT6L0O35.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

471:名無し組
17/02/24 19:25:07.32 .net
>>453
死ねカス!

472:名無し組
17/02/26 20:30:09.54 bIGvmfbZ.net
内装設計用と思いミニCAD以来使い続けてきましたが
いつの間にやら梯子を外されておりましたwファンダが可哀想。

473:名無し組
17/02/26 20:57:53.82 .net
梯子外されてエスカレータ(有料)をかけられた感じ

474:名無し組
17/02/26 22:34:20.90 .net
内装設計とかファンダで十分。

475:名無し組
17/02/27 18:53:41.46 .net
内装はイラレでいい

476:名無し組
17/03/03 06:33:15.66 CQ/VHAYV.net
parasolid対応でSolidWorksでもおk?

477:名無し組
17/03/03 23:59:59.85 4Sa87IDl.net
とどのつまり、parasolidってなんの役にたってるの ?
parasolidなかったころと比べて、あんまり変わった気がしないのは俺だけ?
もしかして、色んなスナップとか、X線表示とかで活躍してるの?
シネレンダーはわかりすぎるくらいわかるのだが。

478:名無し組
17/03/04 08:39:31.98 .net
>>460
Parasolid非搭載の2008以前と比べると
3Dの削り取り、2Dのオフセットとかで予期しない結果が出ることがほぼ無くなった
例えば天井のダウンライト開口とか、今まではわざわざ2Dの削り取りでやってたのが3Dの削り取りで出来るようになった
再編集が断然楽になったので、見た目地味なアップデートだけどかなり助かってる

479:名無し組
17/03/05 00:01:26.73 cXsA5hlM.net
>>461
そうなんだあ。
天井の開口って、出来なかったっけ?
ver10で3d始めたんだけど、予期せぬオフセットはたしかにあったかもだけど、予期せぬ削り取りはあったかな?
昔過ぎてあんまり覚えてないけど、parasolidが縁の下の力持ちになってるってことなのね。

480:名無し組
17/03/05 14:43:32.43 LM7UMmc3.net
こんにちは
3D談義中すみません
2013の2Dで複数の線を一度に選択して消去しようとしても、できないことが結構な頻度であります。
そのようなとき、ごく少量のみを選択→消去したあとに同じことをすると成功します。
たびたび起こるのと、稀に10本程度でも消せなくなるときがあり、忙しいときは実害があります・・・
メモリー不足かなと思ったのですが、同じ量の線をグループ化したり回転したりは可能です。
はじめはメモリー不足かなと思ったのですが・・・
同じような現象が起きて解決した方いらっしゃればコメントください。

481:名無し組
17/03/05 20:59:04.14 .net
線なんざ100本でも1000本でも一発で消せるけど
図形もなのか?四角とか丸とか沢山あると消せない?
そもそも実害あるならサポート聞け。

482:名無し組
17/03/05 22:18:25.97 cXsA5hlM.net
>>463
サポートに聞いて解決できることとできないことがあるが、まずはサポートが基本だな。
明らかにサポートでは無理っていう質問ではないと、ワレ野郎って思われるわな。
身銭切ってベクター使ってるやつからすると、ワレ野郎のせいで高くついている気分になるから、その辺には敏感になる。
まあお前がワレかどうかは知らんが、ワレなら死んでほしいかな。

483:名無し組
17/03/06 05:18:06.34 .net
OSバージョンやメモリ量は?
2013や2014あたりは結構細かいバグが多かった印象、アプリ再起動強いられたことが多かった記憶もある。
まぁ急ぎなら先ずはサポートへって内容ではあるな。
少なくともVSS契約者には結構親身だよサポート。

484:447
17/03/06 08:00:42.35 .net
>>466
VSS入ってるなら2017使っとるわな。
2013使ってた頃の記憶でそんなの無いから、アプリかファイル壊れてんじゃね。

485:名無し組
17/03/06 08:43:20.55 .net
古いOSのままの業務とか危険過ぎるし、ちょっと考えられないね

486:463
17/03/06 16:42:35.47 WCO/3vV5.net
ありがとうございます。
やっぱりサポートに聞いてみますね。
前に別の質問であやふやに流されて、ここで解決したので、また聞いてしまいました。
(ちなみにDropboxのやつ)
環境はWindows7の64bitで、RAMも16GBあるので、多少は古いですが問題ないと思います。

487:名無し組
17/03/06 21:13:04.45 .net
Dropbox機能におけるバグをサポートも良く理解していないと言う事か。
突っ込んで問い詰めろw

488:名無し組
17/03/06 23:10:18.22 BwZ4cHGq.net
バグ放置とかマジ�


489:ゥんべん。



490:名無し組
17/03/07 05:55:08.10 .net
というか原則、前バージョンは早々と放置されるぞ。
VSSに登録させたいからだろうけど、治さないまま次のバージョンなんてザラ。

491:名無し組
17/03/07 09:08:01.70 .net
大バグ以外はそうだな。
珍しく、2017発売以降に2016SP6だしてたけど

492:名無し組
17/03/07 19:06:04.45 .net
他人にとっては小さなバグでもどうしても必要な機能とかあるからな、
毎年更新の弊害なんだろうな。

493:名無し組
17/03/07 19:17:38.57 uOG0GrRB.net
Dropbox機能におけるバグってなんの話?
俺、ドロップボックスはプロにして7年くらい使ってるけど、そんな機能ぜんぜん知らなんだ。
便利なのか?

494:名無し組
17/03/07 19:20:25.99 uOG0GrRB.net
475だけど自己解決。
便利な機能どころか、ベクターと競合したのね。
俺、macだから知らなかったよ。

495:名無し組
17/03/09 16:43:17.26 .net
2017 mac版、オブジェクト選択してるのにしばしばデータパレットで選択なしと出てしまうな…バグかな

496:名無し組
17/03/09 19:24:34.40 .net
>>477
そういう時は、諦めてVW再起動
なんかメモリーが溜まってくると不安定になりやすい感じ。

497:名無し組
17/03/09 23:08:03.09 CcdajyTZ.net
それあるね。
2015くらいからあった気がする。
再起動しなくても治まるけど、イラっとする挙動だよね。
俺はあきらめてプロパティ呼び出しするけど。

498:名無し組
17/03/10 23:14:50.38 .net
余計な機能付けすぎて重いんだよ
よく落ちるし
レンダーワークスとかいらないから価格落とせよ

499:名無し組
17/03/11 00:18:03.50 .net
2017でも文字表示とカーソルのズレ、ズームごとの再表示の
タイムラグとかちょっと致命的だよね。

500:名無し組
17/03/11 13:27:59.24 .net
A&Aさん毎年のお布施はちゃんと払いますので
下位バージョン切り捨てるための無理くりな
バージョンUPとかやめて安定性とバグ0を追求するよう
上に言っといて下さい。 
毎年々パンフの見せ場が
3Dモデリングとかレンダリング強化にはうんざりですので。

501:名無し組
17/03/11 14:05:33.59 .net
>>482
それ新製品発表会の質疑タイムで言ってくれたら尊敬する

502:名無し組
17/03/11 21:17:44.49 .net
>>481
そういえば、俺も使い初めてすぐタイムラグ感じて、サポートに問い合わせたよ。
2017はある程度GPUパワー必要なので、
環境設定>画面>画面移動時の描画精度をパフォーマンス重視以外にして下さいとの事
確かに気にならなくなって忘れてた。

503:名無し組
17/03/11 22:19:24.86 .net
>GPUパワー必要なので
そのうちパソコンも抱き合わせで販売始めんじゃねww

504:名無し組
17/03/12 02:18:36.33 .net
>>485
10年くらい前学生版で見た気がする

505:名無し組
17/03/12 02:27:22.09 .net
>>482
2Dでそんなたいしたバグなんて無いだろ。
むしろ逆で、今後BIMでシェア取っていかないと、VWに未来は無いよ。今はArchicadに先を行かれている感がある。BIM機能はまだまだ改善の余地ありなのに、チンタラVUPしてんじゃない!!って感じ。
>>485
MacproとiMacの新型早く出せよって感じ。

506:名無し組
17/03/12 03:56:37.42 .net
まぁ、そんな考えの人がいるから「木造BIM」とか迷走しちゃうんだと思うよ。
グラボの選択肢のない貧弱なMacじゃ無理だよ。

507:名無し組
17/03/12 14:50:04.60 .net
よくマックなんかで仕事出来るな。
プロはWinだべ、オートディスクBIMに3Dソフト等々
お絵かきデザイン事務所なら良いかもしれんがw

508:名無し組
17/03/12 15:13:18.67 .net
ディスクトップとか言ってそう

509:名無し組
17/03/12 16:00:11.00 .net
臭そう

510:名無し組
17/03/12 20:00:50.75 S3H5H1Or.net
>>489
ベクター使うなら関係ないじゃん。
それに、プロなら両方使えよ。

511:名無し組
17/03/12 21:36:44.19 .net
Mac使いってあれかな俺らイケてるーみたいなww優越感。

512:名無し組
17/03/12 23:20:55.26 .net
いやいや、Windowsが仮想で使う使いにくいアプリの一つって感じだわ。

513:名無し組
17/03/13 07:34:13.71 .net
Win使いってあれかなMacかっこいいけど高くて買えねーみたいなww劣等感。

514:名無し組
17/03/13 09:52:43.24 .net
ipad pro でノマド民族になるのが理想。

515:名無し組
17/03/13 20:34:04.32 .net
両方使ったけど一長一短

516:名無し組
17/03/13 20:35:38.03 .net
1つ言えるのはMac使ったことないMacアンチのWindowsユーザーがかなり多い。

517:名無し組
17/03/13 21:43:58.83 .net
VWは今でもMac用CADのほぼ唯一の選択肢だし、Macの比率が高いのは当然。
というか、Winで使ってる人は未だに11とか12.5とか使ってるよね。
ほとんど割れだろうけど、良くも悪くもMacの方は数年で動作しなくなってきてるから、正規ユーザーでないとやっていけない。

518:名無し組
17/03/14 00:07:12.24 .net
mac使ってるとなぜ優越感なのか?winユーザーがmacユーザーに対して勝手に思い込んでるだけだと思うけど

519:名無し組
17/03/14 00:11:24.92 .net
windowsのことは比較の対象にしたこともないよ。
なんとも思わない。

520:名無し組
17/03/14 08:50:04.52 .net
両方使ってる
適材適所だよ

521:名無し組
17/03/14 11:44:15.10 .net
Mac使ってる奴は、仮想でWindows入れてる奴多いんじゃないの。
jwwの施工図見たり、会計ソフト、窓エクセルしか使えないマクロファイル使う時位しか立ち上げないけど。

522:名無し組
17/03/14 11:45:05.70 .net
VMWereFusionでWin10使ってるよ。
JWは直接立ち上げてる。

523:名無し組
17/03/14 12:47:26.45 .net
俺も同じvmf+Windows10だわ。

524:名無し組
17/03/14 13:40:28.00 .net
直接立ち上げたJWでは、pdf化ができないから不便

525:名無し組
17/03/15 20:41:46.53 .net
MacメインでWindowsの安物ノート一台あれば何も困らない

526:名無し組
17/03/15 22:58:09.88 .net
Windowsだけあれば何も困らない。

527:名無し組
17/03/16 07:15:26.44 .net
>>508
Macに慣れると、WindowsだけではCAD以外が不便

528:名無し組
17/03/17 20:32:40.70 5qI/ABwhf
>>508
ADS-BT Mac Vectorworks2017を使い始めた。
はっきり言って、SHADOWに比べてとんでもなく使いにくい。
2日かかっていまだに日影図を作成できん。
電話サポートも有償契約しないと受けられないとは。
マニュアルも必要最低限のことしか書かれていないのは有償契約への誘導か?

529:名無し組
17/03/17 20:35:49.39 5qI/ABwhf
>>508 じゃなくて
>>164だった

530:名無し組
17/03/17 21:07:08.48 .net
そもそも慣れる必要がないし。

531:名無し組
17/03/18 07:28:41.33 .net
そんなにコンプレックス持つほどのもんでもないのに

532:名無し組
17/03/19 22:34:04.20 7C55AV9f.net
macがいいというより、windowsが酷いからmacを使っている。俺にとってはな。
macだって酷い部分はある。
両方使っていて、ウィンドウズさいこーmacは糞って言ってるやつは見たことないな。
一番多いのはWindowsしか使っていないのに、macはダメだっていうやつだな。

533:名無し組
17/03/19 23:50:23.44 .net
設計思想の違いがその差を生んでるね。

534:名無し組
17/03/20 13:11:34.59 .net
何ここマカーの巣窟きもい。

535:名無し組
17/03/20 20:37:00.89 KzbNahQN.net
>>516
よく読め。
おまえのようなやつのほうが気持ち悪い。

536:名無し組
17/03/20 22:20:52.53 V9vGShoH.net
ごめん俺CGメインなんでWin一択なんだはw
ベクターはいいねいろいろ使えて。

537:名無し組
17/03/21 18:38:54.26 kUJa57Xa.net
windowsに設計思想とかあるのか?

538:名無し組
17/03/22 12:29:25.59 .net
案外、保守な人多いんだね。
Macしか使ってないけど、そろそろ性能的に厳しくない?
CUDA対応してないし。
まぁ外部GPUが本格化すれば違うんだろうけど。
VW、AdobeCC、C4D、どれも両方にインストールできるから、
Mac使う理由は、「設計思想」を拠り所にする以外無くなってきてる感じ。

539:名無し組
17/03/22 12:59:49.50 .net
20年前ならその設計思想をwinを肴に大いに語れたと記憶しているが、
今時でも巷じゃ語ってるのかww。

540:名無し組
17/03/22 13:39:53.86 P4jwMxsh.net
どっちが好きか、だけの話じゃねぇの

541:名無し組
17/03/22 14:31:50.22 .net
設計思想とか言ってる時点で笑える。マカーw

542:名無し組
17/03/22 16:12:47.28 jNSd9vQu.net
日本で最も強力なパワーストーンで、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(6807.teacup.com)
URLリンク(noroi.top)

543:名無し組
17/03/22 17:31:47.92 P4jwMxsh.net
>>524
ベクターワークスを無料にしてもらいます

544:名無し組
17/03/22 19:47:29.29 .net
V2011の仕事仲間に2017にUPしてからVSS止めようと思い
やんわりUPしないのか聞いたら予定なし、
2段階で落とせるから大丈夫だよね!だって。
A&A市ね!

545:名無し組
17/03/22 20:27:36.24 WAMi79Zt.net
何言ってるのかさっぱりわからん。

546:名無し組
17/03/22 20:31:17.88 .net
2017にUPしてVSS辞めると2011とは分断されるって事では。

547:名無し組
17/03/22 20:39:35.04 .net
2017から2011に落とすには
一旦2012~2015に落とさないといけないからな
ちなみに俺は2015を所有していることが周囲にバレた為
無事コンバーターとして機能してる模様

548:名無し組
17/03/23 18:04:31.90 57iwVkNQ.net
教えて下さい。iMacの27インチ3.3GHzプロセッサ
2TBストレージの¥228,000円モデルの吊るしのママで2017は快適に動きますか?
現在プロセッサ3.063.3GHzメモリ4GB、NVIDIA GeForce 8800 GSで2008を使用しています。
オプションで追加するにも「どれが、何に効果がある」のかさっぱりわかりません。
CGっぽい照明を入れたパースを良く書きます。VWとiMacを買い替えようと考えています。

549:名無し組
17/03/23 20:51:22.47 mKcGOCDF.net
iMacって仕事で使えるんだww
20万なら普通にデスクトップ買った方が良いような、
あの骨壷みたいなproは20万じゃ買えないのか。

550:名無し組
17/03/23 21:37:56.71 .net
最新機種なりの快適さはあると思う。
でもKaby Lakeの2017 iMac出そう。

551:名無し組
17/03/23 22:17:37.66 .net
>>530
快適に使えるよ。2バンク空いてるから、8Gメモリ最低1枚増設必要。できれば2枚。
まぁ、パースが多いならカスタマイズして、ハイパースレッドがあるi7にしたらよりベストかな、レンダリングエンジンはマルチスレッドだからi5より結構早くなると思う。

552:名無し組
17/03/23 22:23:42.02 .net
あまり重い3Dは辛いだろうけど、そこそこ快適にはなると思うよ。
足さなきゃならないのはメモリくらいじゃないかな?
最低でも16GB。

553:名無し組
17/03/24 08:39:27.44 .net
ストレージはSSDにしたい

554:名無し組
17/03/24 12:19:09.23 pBJc964V.net
528です。
皆様お忙しいところありがとうございます。
プロセッサi7にしてメモリを32Gで、ストレージとグラフィックはノーマルなまま。318,000円
これで良さそうですか?
3Dデータは50MBぐらいでした。
VWの527


555:,000円という価格が困りものです。



556:名無し組
17/03/24 13:53:20.87 .net
春だし質問させてくれ
サブでノートPCを購入しようと思う。出張先のビジネスホテルでも仕事しようかなあと。
会社は10人イカの零細
・主な使用ソフト:2016、いられ、ふぉとしょ、みるくしぇいぷ、ういっちゃー3
メインはwin10 i7 6700 3.4G 16G クアドルk2200
ipad2も持ち歩いてるけど殆ど石版状態。内装屋なもんで、なんちゃって3Dパース作らないといけない。
会社の支給品、今使用している製品名、買い換えるならこれがいいなあ、一番高いやつを店員に聞いてそれ買ってこい、
などなど教えてくれ。タブレットのおすすめもあったら使用感とともにおしえてくれ。
要領を得なくてすまん。
追記
出先でキンコーズもないところでA3出力する必要が出た場合、あなたならどうしますか?
モバイルプリンタでA3とか見たことないからさ、みんなどうしてるのかなあっと思って。

 

557:名無し組
17/03/24 14:22:07.44 .net
>>537
コンビニのプリンターでPDF出力だね。品質は店によってまちまちだけど。
ノートPCの方は、自分も2016だけどwin10で2016がどんな動きなのか分からんので何とも。
ただ、画面の大きさをどうするかは悩ましいね。携帯性の良さを取るか、作業しやすい方がいいか・・・

558:名無し組
17/03/24 14:56:58.68 .net
>>536
全然問題ない。もっと随分古いiMacで、3Dデータファイル500MB位でも作業出来てる。
流石にちょい重いが、、、
今A&Aで乗り換えキャンペーンやってるよ
フリーCADでもokなんで実質値引きだね。

559:名無し組
17/03/24 16:14:30.31 .net
URLリンク(www.mouse-jp.co.jp)
ベクターってGeForceとQuadroだと、どちらが高パフォーマンスに動くのかね。

560:名無し組
17/03/24 16:20:09.16 pBJc964V.net
528です。
皆様親切にありがとうございます。
537さん、500MBのデータって凄いですね。
こちらは50MBの3Dデータを「アングルを決める」を使いワイヤーフレームのまま
ウォークスルーで見る方向を替えるたびにイライラし、それをRW-仕上レンダリングすると
タバコ一本吸える程です。さらにそれを出力するためPDF取出しすると三時間超えるときもあります。
描き方が悪いんでしょうか?
「3D」ってレイヤを作り、2D図面をなぞって壁、柱、床、天井、家具、照明など描いています。
4階建てなどを描くと、一枚の図面に各階同位置コピーでもってきて、それを「モデルを移動」で
「Z+3000」や「Z+6000」などとし重ねているのでゴチャゴチャです。
描き方が悪いんですかねぇ。
iMac、VWともに2008年に買ったものです。iMacは裏が黒いアルミボディーでVWは2008SP3ってなってます。
いろいろすいません。

561:名無し組
17/03/25 00:51:20.25 .net
みなさん結構BIMってるのね。
ファンダでいいと思ってたが、アーキ検討してみるかな。

562:名無し組
17/03/25 00:51:59.95 fpbaf4OU.net
>>541
ずばり、2008だとメモリがやばそうだね。
Ver2011でも、100㎡くらいで500MB越えの店舗内装のパースは、もはやopenGLでもうごかなかったよ。メモリ不足で保存もできなくなったから、最終的にはシーン毎にモデルをわけた。
こないだ、2016のメモリ64gのMac P


563:roで開いてみたら、快適とはいかないがなんとか普通に動いて、保存もできた。 というわけで、バージョンアップすれば64bit化してメモリの恩恵はうけれるんじゃないかな。 ちなみに、仕上レンダリングはスクリーンショットしてしまうのが手っ取り早くてよいよ。イメージ取出は時間かかりすぎ。モニターの解像度はある程度必要になるけど。



564:名無し組
17/03/25 03:20:25.38 .net
>>541
BIMでパースや実施図を全部まとめて1ファイルにしてるので、デザインレイヤとシートレイヤ合わせると200から300レイヤ使ってる。それでデータが大きくなる。3Dから2Dを書き出してるので、書き方は真逆かな。
2017は色々機能があるのでとことん使って見れば。
レンダリングの早さと綺麗さは2008と比べ物にならない。パースはシートレイヤにビューポートすれば、設定色々設定変えるのも楽だし、数カット一括レンダリングとか出来るし使い勝手も全く違うよ。

565:名無し組
17/03/25 17:56:35.17 kdKZi+Qb.net
539です。
みなさま本当にご親切にありがとうございます。
iMac318,000円
VWキャンペーンの395,000円で進めます。
シートレイヤ、ビューポートなど今まで使ったことなかったです。
機能の三割も使えてないんでしょうね。ちょっと頑張って挑戦してみます。
本当にありがとうございました。

566:名無し組
17/03/25 18:34:41.40 .net
>>545
VW乗り換え版はヨドバシ店舗で取り寄せてもらえば、ポイント付くみたい

567:名無し組
17/03/25 19:39:13.53 fpbaf4OU.net
>>545
541だけど、俺も実は年明けてからiMac2015をかったよ
i7の4gでグラボは2g ストレージはSSD500Gにして、メモリだけは4g2枚のやつにして、後から換装した。
ベクター以外のアプリもつかうから、メモリは64までのせちまったけど、32gはあったほうが何かといいと思う。
i7 4g ビューポートレンダリング速くていいよ。
レンダーワークスのレンダリングはそこそこかな。
542の人がいうように、パースはシートレイヤにがおすすめ。てか、シートレイヤとビューポートはすごく便利だよ。使い始めると、それまでのデザインレイヤオンリーの使い方はしなくなる。
ビューポート、特に断面ビューポートは色々とコツはあるけどね。

568:名無し組
17/03/25 19:43:50.35 .net
2Dメインでも申請図面作成とかには欠かせないね、ビューポート&シートレイヤ

569:名無し組
17/03/25 21:15:56.91 .net
いざビューポートを使い始めると
新しい機能使わないでくれるゥ?
と悪態ついてた自分を張り倒したくなる

570:名無し組
17/03/26 00:17:20.77 vesNYb9l.net
それ俺も。
オートの連中、めんどくせぇ使い方してんなあって思ってた、昔。
でも設備設計とか、構造設計とか、他の代願屋CADオペ(特にJW)に図面渡すのがクソ大変になっちまった。
2018でシートレイヤ2D一発変換を搭載してほしい。っていうか、それ必須だろって思う。全員ベクター使ってんじゃないんだからな。

571:名無し組
17/03/26 02:29:33.07 .net
>>550
ほんと、それな
VSSで無料配布してるけど、jwコンバーターって金取れる代物ではないよな。
シートレイヤどころか、陰線処理とシンボルやオブジェクト一発で解除さえ出来ない

572:名無し組
17/03/26 07:01:32.73 .net
読み込みは結構優秀なんだけどね。
最近は工務店とかでも、ちょっとした変更ならPDFを直接弄ってくれるところもある。
例えば電気図面なんか、下側のレイヤーに濃度落としたPDF貼り付け、とかできそうなもんだけどね。

573:名無し組
17/03/26 14:07:53.96 .net
Sierraで2015 SP5使ってるひといる?
属性パレットを画面右端に置いてると、
カラーパレットポップアップが画面からはみ出して表示されて使えない
スクリプト書いたら直せるかな?

574:名無し組
17/03/26 21:02:24.91 vesNYb9l.net
最近のmacOS、バージョンアップ早いからなあ。2015使うならSierraは諦めたほうがいいんじゃね。
まだVSS前で2011使ってて、マーベリックスで切り捨てらた時は泣いたよ。
2015でバージョンアップして、OS問題がメンドくさくなってVSSに切り替えた。
3年に一回バージョンアップするのと大差ないからね。
まあ、人それぞれかも知れんが。

575:名無し組
17/03/27 00:48:54.30 .net
VWもVSSになって、過去バージョンは新OSへの対応やバグフィックスを早々に切られてしまうしね。
OSが無料になってアップデートし易くなった分、他に投資にしろってことだな。

576:名無し組
17/03/29 17:33:55.06 .net
怠慢もいいところだな。

577:名無し組
17/03/30 22:57:34.58 .net
AAさんプレミアムTechサポートの外人女殴りたくなるので
変えるか消すかしてもらえませんか?お願いします。

578:名無し組
17/03/31 19:54:15.66 .net
知らんがな。

579:551
17/03/31 23:38:10.11 .net
同じ問題にぶつかっているひとがいた
URLリンク(forum.vectorworks.net)
AAのなかのひと曰く「CocoraフレームワークからCarbonに替えたから問題出た」って。。
現行バージョンは問題ない?

580:名無し組
17/04/01 02:44:29.12 .net
>>559
逆じゃね

581:名無し組
17/04/01 09:58:39.85 .net
VSSが最適解だとは決して思わないけど、ソフトのバージョンを上げないならOSも無闇に上げるべきではないよ。
仕事用なら尚更。
うちはiOSとの連携強化があるからと、誘惑に負けたクチだけどね。

582:名無し組
17/04/01 10:00:01.88 .net
で、本体買い替えの時期には主要ソフトのアップデートの費用も見込んでおくべき。

583:名無し組
17/04/01 14:17:47.77 6BTWuzKh.net
要するに、世の中変化のスピードが速くなったってことだよな。
今日の打合せで、外観パースを20枚起こしててふと思った。
外観は20シーンというか、5シーンを4パターンなんだけど、こんなの手描き時代じゃ絶対無理だった。まあ、手描きじゃ時間というより描かないけど。
OSやアプリの変化のスピードにはまいるけど、俺たちも仕事のスピードアップはしてるんだよな。
年収のバージョンアップだけはやたら遅いがな。

584:名無し組
17/04/01 14:22:46.76 6BTWuzKh.net
>>561
わかる。
でもmacOSはelcaptanあたりからそうであるように、ベクターも既存機能ブラッシュアップに進んでほしい。
ツイストツールとか、意味わからん。

585:名無し組
17/04/02 13:21:40.75 .net
>>559
ご指摘さんくす。CarbonからCocoaに変えたんだった
ソフトウェア業界が全体的に継続的デリバリに向かっているのはわかるんだけどさー
こちとら先立つものがない

586:名無し組
17/04/05 14:05:12.08 5POiT8VR.net
天空定規しか持ってないのに新しい天空日影プラグインの優待販売申込書が来てた
なんか得した気分

587:名無し組
17/04/07 06:53:22.03 .net
結構使い込んで来たけどハッチングだけは慣れなくて使いにくい
何とかならんのか

588:名無し組
17/04/07 09:31:24.42 .net
>>567
それな

589:名無し組
17/04/07 10:00:34.66 .net
>>567
建築だとハッチングより
タイルの方がつかえる

590:名無し組
17/04/07 13:48:05.43 .net
>>566
前設定の項目は増えてちょっと面倒だけど、
ボリュームで高度斜線や道路斜線のチェックも出来るんで、かなりいい。

591:名無し組
17/04/08 01:54:42.03 v7DdYEy9.net
>>570
やばい。
アップしたくなってきた。
でも2016でシャドー買った俺はかなり悩んでる。

592:名無し組
17/04/08 07:28:23.49 .net
ハッチング描くのに何で線分を合成しないと


593:いけないのだろうか もっとシンプルに囲ってとかグループでもハッチング描ける様にしてほしい 上級な使い方する人には逆に便利なのかもだが自分の用途ではめんどくさい



594:名無し組
17/04/08 13:34:30.10 .net
>>569
タイルなんてものもあったんだな
今度使ってみよう

595:名無し組
17/04/08 13:56:20.88 .net
>>571
俺も2016シャドーと天空あるが、2016にダウンしてチェックするのは面倒だし新規購入考えたら、2.8万はお得と思った。

596:名無し組
17/04/08 14:58:51.09 .net
VSSでもプラグインは毎回購入なんだよね?

597:名無し組
17/04/08 15:02:09.64 wcg/egPK.net
>>574
やっぱり、そうだよね。2016に戻るのが面倒だよ。
これから実施に入る事務所ビル、天空、日影は避けられん。どうせなら早くアップしたほうがいいかな。

598:名無し組
17/04/08 18:40:01.09 crQXdBw6.net
winとmacのフォントの互換性ってどうなの?

599:名無し組
17/04/08 18:43:53.72 .net
>>577
おなじフォント使ってれば特に困らない

600:名無し組
17/04/08 19:54:29.99 .net
>>575
ユーザー登録は生活産業なので、VSSとは関連ない。他社のCAD対応版みると、多分毎年新しくなるバージョンに合わせアップグレート料金がかかるのではないかな。

601:名無し組
17/04/08 20:15:30.55 .net
>>576
俺も、もっと高ければ考えたが、Macの場合、OSを上げると数年で2016VW対応外って事も考えられるので、、、
ボリュームなんていらんだろと思ってたが、施主に説明するのに一目瞭然だし、BIMモデルそのままでもチェック出来るし、おすすめするよ。

602:名無し組
17/04/08 20:20:42.15 .net
>>577
俺はMacだけどMSゴシック
タイトなので、文字数が稼げる。

603:名無し組
17/04/08 20:30:54.70 .net
>>572
ハッチング入れるのに、線分の合成ってのがどんな使い方してるのか想像出来ない。
ハッチングに不満感じた事ないが、変な使い方してない?

604:名無し組
17/04/08 20:59:48.18 .net
寸法線いれるとき強制的に拘束マークをつけないオプションてどこかにありますか?

605:名無し組
17/04/09 01:01:18.97 .net
>>582
線分で囲まれたとこにハッチングを入れたいってことじゃないかな?
VWの場合は、面がないとハッチングかけられないしね。

606:名無し組
17/04/09 01:05:35.91 FLKAOhjD.net
フォントについて質問したものです。
レスありがとうございます。
macのosakaとwinのosakaでも大丈夫ですかね?

607:名無し組
17/04/09 02:21:54.58 Wz+KsJqu.net
>>580
BIMもでるのまんまでいけるって、いいね。
天空シャドーもいけなくはないけど、測定点ポイントが多くなりすぎて、現実的ではないから、モデルは簡易に作り直してた。
BIMモデルからでも、必要ない測定点は端折ってくれるって事であってる?
何言ってんだかわからないかな。

608:名無し組
17/04/09 02:58:05.44 .net
>>584
ああ、なるほど、VWしか使った事ないので面がなくてハッチング出来ると言うのがピンと来ない。
面を素早く作るなら、コマンドAで、加工>面の合成

609:名無し組
17/04/09 11:20:28.35 .net
>>585
WindowsにOsakaは無いだろうに
それにOsakaは字形も綺麗とは言えないし規格も古いし
個人的にはMSゴシックの方がまだ使いやすいと思う

610:名無し組
17/04/09 11:22:49.37 .net
バケツツールみたいなの欲しいよねと思って>>587を試したらまんまだったわw
またひとつお利口になったぜ

611:名無し組
17/04/09 13:54:39.53 .net
>>589
多角形ツールにバケツモードあるでしょ。

612:名無し組
17/04/09 14:21:46.12 FLKAOhjD.net
>>588
実はwinにもosakaあるんですよ。
仮に今度win入れて古い図面開いたときに、osakaフォントがちゃんと表示されるかなというのが気になってね。
MSゴシックが大丈夫なら、これからの図面はそうしようと思います。

613:名無し組
17/04/09 17:14:29.40 HbSN0EvC.net
>>590
多角形ツールのバケツモードってうまくいかないことが多いんだけど、やっぱり範囲が閉じてないからかな。
反応しない時ってある?

614:名無し組
17/04/09 20:45:33.05 .net
>>590
ほんまや…
もう10年以上使ってるのに…

615:名無し組
17/04/09 21:45:04.15 .net
>>592
基準にする図形が他のレイヤにある場合、他のレイヤを「表示+スナップ+編集」にする必要あり。
それでもダメな場合は、閉じてないんだろうな。

616:名無し組
17/04/09 22:11:11.48 .net
俺も多角形ツールの方は知らんかった…
合成コマンドのように図形を指定してではなく、全ての図形に囲まれた部分なんで思った結果にならないことはあるね。

617:名無し組
17/04/10 12:21:01.63 lKdJf8w1.net
斜め線の寸法を変更する場合どのような手順でやったら良いですか?
通常の直線だとデータパレットの△XYで変更しています
また、例えば角10度で1000mmのように決められた長さを引く場合も合わせて教えてください

618:名無し組
17/04/10 13:36:38.27 .net
データパレットで極座標系にしてやればいい

619:名無し組
17/04/10 13:56:34.36 lKdJf8w1.net
>>597
ありがとうございます
L長さA角度ということですね

620:名無し組
17/04/10 21:31:42.73 .net
>>596
最初に描く時なら、1回目のクリック後TABキーを押すと角度や長さを入力できる。
作成後なら、寸法値のとこをダブルクリックで長さを変更。基準も選べるし。

621:名無し組
17/04/12 10:03:19.59 P+WyHUuo.net
>>599
あんたエスパーか
TABの使い方の質問しようと思っていたところでしたありがとうございます
ダブルクリックは存じていました

622:名無し組
17/04/15 13:06:15.05 HpAdr3da.net
OsakaもMSゴシックも美しくないんで、
ヒラギノがいいんだけどなあ

623:名無し組
17/04/15 13:11:27.50 .net
ヒラギノやその他標準フォントはあの行間どうにかしてほしいよね

624:名無し組
17/04/15 14:38:56.00 .net
中心が全然文字の中心じゃ無い

625:名無し組
17/04/15 23:56:07.66 .net
新ゴ

626:名無し組
17/04/16 02:31:54.59 9j8yJSm6.net
慎吾

627:名無し組
17/04/17 17:32:40.28 .net
源ノ明朝
源ノゴシック

628:名無し組
17/04/18 22:53:29.66 lmX2CZAR.net
MSゴシックで図面書くと、JW臭がするな

629:名無し組
17/04/19 07:00:59.79 .net
字が太いよね

630:名無し組
17/04/19 13:40:38.14 .net
でもゴシック系じゃないと小さい字はかすれて読み難くなるよね
あとコピーされた図面とかも

631:名無し組
17/04/19 20:28:53.75 .net
MSゴシックは半角と全角で高さが違うのが使いにくい。
>>606
源どう?図面でみやすそう。

632:名無し組
17/04/19 20:51:11.08 .net
AXISフォントのコンデンスで詰め込めるだけ詰め込むぜ

633:名無し組
17/04/20 17:21:40.85 .net
>>610
MSゴシックよりもいい感じに見える
もうしばらくテストして問題なければ今後のデフォルトにしようと思ってるよ

634:名無し組
17/04/23 20:58:46.56 CIwl0ao9.net
111

635:名無し組
17/04/23 21:14:04.25 .net
源さんうちも入れてみた。
結構見やすいし、文字中心もヒラギノとかみたいにズレない。
なかなかいいかも?
とりあえずOTF入れてみたけど、OTCでも変わらないのかな?

636:名無し組
17/04/25 11:23:12.55 8azyIxoE.net
vw2016F(win版)を使用しています。
mac版を以前使っていたやり方同様に、
図形に色を「模様」を使って塗りつぶしを
しています。
win版vwから直接プリンタに出力すれば
問題なく塗りつぶしができているのですが、
いったんcubePDFなどでPDFファイルに出力すると、
画面で見る


637:PDFファイルも、PDFファイルから プリンタ出力したものも、色がとても薄くて 色調もおかしなものになってしまいます。 うまい解決方法ご存じないでしょうか。



638:名無し組
17/04/25 13:16:30.19 WGML7Hq3.net
PDFにするなら無理なんじゃない
15年近くベクター使ってるけど、模様って使った事ないんだが、何が便利なの?

639:名無し組
17/04/25 13:28:21.94 .net
ハッチングに適当なものがない(作るのも面倒)、ベタ塗りするほどでもない、とか使う場面はあると思うけどな。
模様は解像度に依存するので、初期設定やプリント前の解像度のチェックボタンとか色々試してみて。

640:名無し組
17/04/25 13:48:23.64 .net
pdf出力ソフトを変えてみたら?

641:名無し組
17/04/26 13:11:27.98 .net
おいA&A 2017SP3のDLクソ重くって、ついに繋がらん。ソフトで商売してる癖にどんだけ貧者なネットワークやねん。

642:名無し組
17/04/26 17:28:28.89 .net
A&A…
なんていうか、代理店ってここしかないん?
本体の日本語化なんか本国でやって
プラグインだけ自由に作らせればいいのに

643:名無し組
17/04/26 17:51:59.90 .net
A&Aに期待したらアカン
俺なんて最初に買ったときとアップデートしたとき、2回とも違うかたちで名前間違えて登録されてた
自分の名前はよく読み間違えられる名前だけど、いつもの間違えられ方では無い斬新なやり方で間違えられてたわ

644:名無し組
17/04/26 23:57:46.75 .net
キヤノンの子会社になったから少しは変わってきたらいいんだけどね

645:名無し組
17/04/27 20:30:40.90 .net
>>622
そうなん?
デカい会社の傘下に入ると「もっと利益上げろ」って要求がキツくなるから
さらに汚い商売して来るのは目に見えてるけどな。

646:名無し組
17/04/27 21:29:57.08 +eu8IDpr.net
なぜにCanonなのか。。。
ていうか、結局ネメシェックとは全然関係ねぇってこと?
A&AはA&Aであって、ネメシェックジャパンではないからなあ。

647:名無し組
17/04/27 22:26:23.80 .net
アメリカの会社からの仕入が高いんだから変わらないだろう

648:名無し組
17/04/28 01:32:48.24 .net
正直仕事で使うパソコンとソフトには進化より安定性と継続性を望む

649:名無し組
17/04/28 17:08:22.20 .net
>>623
キヤノンの傘下になったのは3年ぐらい前か
実際、年貢がきつくなってる感があるな・・・

650:名無し組
17/04/28 17:59:21.76 .net
>>627
ちょうどその頃お布施ルールが始まったんじゃなかったっけ?

651:名無し組
17/04/28 21:11:24.78 5XsAwoEO.net
ユーザー減少の中経営苦しいから今後ソフトの継続のためにも年会費制にご協力お願いって
素直に言えば、それじゃー協力するかってなるがクソみたいなサービス口実にで金とるなよ。
一回も使った事ねーわww

652:名無し組
17/04/28 23:34:51.66 LXEm5umD.net
>>629
俺もそう思う。
A&Aのサイトみても、俺らユーザーとの乖離を感じるよ。

653:111
17/04/29 00:54:17.86 0hh642HQ.net
協力お願いどころか3バージョンで切り捨てでその内取り出し制限で孤立状態w
仕事が出来なくなる不安を煽ってるからたちが悪い!

654:名無し組
17/04/29 09:57:31.70 .net
MacはいいとしてWinならべつのCAD探すわな
でもいいやつ無いんだよね
コピーCAD作って欲しいぜ
Autoに対するドラフトサイトみたいなやつ

655:名無し組
17/04/29 23:31:45.84 .net
ベクターなんざ割れで十分。

656:名無し組
17/04/30 08:22:04.75 .net
>>633
俺の仕事はワレで十分の間違いだろw

657:名無し組
17/04/30 12:03:09.44 .net
頼む


658:からバージョン11や12のデータでくれなんて言わないでくれよ



659:名無し組
17/04/30 15:00:41.13 .net
>>635
2011や2012で返してやるよww
バツの悪そうな感じで電話かかってくるから

660:名無し組
17/04/30 19:12:37.46 .net
俺の回り12.5とかワレとか多いんだよな。
あと10年くらいは頑張ろうって励まし合ってる。

661:名無し組
17/04/30 22:38:20.46 26J1f2EO.net
なんとなく思うが、あと5年くらいで状況は一変するんじゃね。
うちは全部BIMでやるけど、2015以下ではお話しにならん。
うちに限った話とは思えない。

662:名無し組
17/04/30 23:36:03.07 .net
ファンダで10年って事はVSSで70万か、
十分元取れるなww頑張れ。

663:名無し組
17/05/01 00:59:36.93 .net
>>638
同意する。
BIMで使ってる者からしたら、開発スピードがトロすぎる。いつ迄詳細図どころか、水切りもまともに描けないパラメトリックサッシ使わすんじゃい

664:名無し組
17/05/01 20:54:06.62 il8a7zxI.net
>>640
だよね。
俺、いわゆるBIMツールは壁ツール以外は使っていない。
ひたすらゴリゴリモデリングと陰線処理でハイブリッドシンボル
そもそも木造住宅の規格住宅だけだしな、規格製品で対応できるのは。
それだって、造作関係はほとんど無理。
階段ツールなんて使うよりモデリングしちまったほうが早いよね。

665:名無し組
17/05/02 10:24:44.22 .net
>>641
壁、スラブ、階段、柱、梁、あるものは出来るだけ使うよ。でないとストーリーとか生きて来ないから。特に基本、デザイン的に使えないものは実施が固まって最後の方に置き換えかな。

666:名無し組
17/05/02 10:57:55.87 oqtOc2Z2.net
>>642
そうかあ。
確かにストーリーとの連動という点でもそのほうが合理的なのかなあ。
最後に置き換えるっていう発想もなかった。
食わず嫌いもあったし、とりあえずスラブツールと屋根ツールをつまんでみようかな。

667:名無し組
17/05/03 13:51:24.07 .net
>>643
後で置き換えても更新すれば、関連図面に反映されるので、仮でどんどん進めていけるところがBIMの利点だと思う。壁スタイル、スラブスタイルも複製し修正したスタイルで置き換えしていく。2017から構成要素で基準面や芯が取れるので、置き換やすくなった。

668:名無し組
17/05/04 02:07:12.99 .net
jw→auto→vectorときてvectorファンになった俺だけど、某BIMCADに移っている
vectorは新しくBIMCADを開発したほうがいい気がする
色とか使いにくいし、今までの相互性考えて行き詰るならいっそのこと新しいBIMCADを・・・って思う
おいらが新しいCADを受け付けれなくなる前にハヨ

669:名無し組
17/05/04 11:09:32.44 .net
>>645
ゼロかアーキか、か

670:名無し組
17/05/04 16:26:23.73 9P56Kd0j.net
所詮、道具だからなあ。
でも俺も今更新しい操作体系にはいけんよ。

671:名無し組
17/05/04 21:35:28.07 .net
レンダーワークスって消滅したのか?
ホームページ、レンダーのレのじも無いがw

672:名無し組
17/05/04 22:14:58.60 .net
>>648
全てレンダーワークス付き
つまり、消滅ではなく制覇した。

673:名無し組
17/05/04 23:44:26.84 .net
そうなのか知らなかったw
使った事ないもんで。

674:名無し組
17/05/05 10:53:00.91 .net
VSSは結局たいした告知もないまま、お値段据え置きでRW付いたわけだけだけど、来年以降もこのままなんかな?
今って従来からRW付きで契約してた人と価格差あるんじゃなかったっけ?

675:名無し組
17/05/05 22:30:26.07 .net
レンダーワークス申し込みしなくて良かった�


676:墲� 去年見積りしてもらったら55000だった。



677:名無し組
17/05/06 00:51:25.31 .net
移行期間が終わったらガッツリRW付きの値段取られると思うよ。

678:名無し組
17/05/06 01:31:50.11 .net
>>653 そしたらVSSさようならするだけだ。

679:名無し組
17/05/06 16:30:27.34 m4sYW2Nh.net
ワレ人生の始まりでつねw

680:名無し組
17/05/08 22:41:47.10 .net
2017にしてVSS止めると取引先2件と分断される。
A&A死ねカス!

681:名無し組
17/05/08 23:18:32.56 BQhaYXFX.net
競馬に限らず 競走であるならゲートが相手からゴールまでのレース中に
競技者が一旦止まって休憩する状況は本来の目的にそぐわない
それがギャンブルなら極めて公正さを欠く行為である
ばんえい競馬では そういった八百長まがいの行為が正当化されている
条件的に厳しいと言い訳をしているようだが
betマネーが伴うギャンブルなので是正しなければならない

682:名無し組
17/05/09 21:00:50.49 .net
ほんといくら儲けのためとは言えユーザー分断工作して楽しいのかね。

683:名無し組
17/05/09 23:30:24.43 .net
金払わないで使ってる奴は、ユーザーでもなんでもない。

684:名無し組
17/05/10 09:46:06.37 .net
↑ こういうアホは頭沸いてるんだろうな
  意味わからないなら呼吸止めて側溝に5年はまってろ

685:名無し組
17/05/10 10:25:01.52 .net
注文して振り込みしてから配送に10日から2週間かかりますってなあ
当日配送しろとは言わないけどこのご時世にのんきなもんだよ

686:名無し組
17/05/10 13:24:49.47 .net
>>659
A&Aの見解でました。
VSS入らない貧乏人はゴミ!切捨てられて当然だそうです。

687:名無し組
17/05/10 15:50:01.67 .net
VSS加入者からすれば、もっと開発に金かけて料金に見あった改良やサービスを望むのは当たり前の事。
VSSでなく、何年か事に買い替えでもいいが、、ともかく金も払わないで文句垂れる奴は、ゴミで正しい。

688:名無し組
17/05/10 22:04:27.72 Si0MFmuw.net
VSS加入者ですが改良やサービスとか望まないので
せめて取り出し制限を2008からにしてもらえますでしょうか
ご検討をお願いいたします。
これからも年会費納め続けますので、それだけが望みです。

689:名無し組
17/05/10 23:17:02.93 6+FGomZM.net
レンダーワークスしかレンダラー使えない俺には、逆に値段下げてほしい。
レンダーワークス標準、じゃなくてレンダーワークス無し廃止、なだけなのにな。

690:名無し組
17/05/10 23:21:36.40 6+FGomZM.net
VSSとかくだらないサービスでごまかさないで、素直に年間使用料金制って漢字で書けば良かろうにな。
実際そうなんだから。

691:名無し組
17/05/10 23:58:12.76 .net
>>665
大丈夫か?

692:名無し組
17/05/11 07:12:42.74 .net
>>666
VSSに入らないと使えないわけじゃないから、使用料というのも変だろう。

693:名無し組
17/05/11 11:14:15.96 .net
>>665
今VW側でやっているトロいグラフィック処理を、今後シネマ側で処理させるとかではないかな。陰線処理とか。出来るかどうか知らんけど

694:名無し組
17/05/11 17:18:30.92 .net
2017SP3のMac版アップデータ、すげー不安になるフォントなんだけど俺だけ?

695:名無し組
17/05/11 18:28:20.47 .net
>>670
特に変わりないけど?不安になるフォントってどう言う事?

696:名無し組
17/05/12 20:28:35.81 .net
>>668
VSSに入らないと数年後に隔離されて仕事できなくなるからなー。
いっそ全て年間使用料金制にして全体の価格下げるとかさ
バカ高い初期費用も見直すとかすれば少しはユーザー増えるんじゃないの。

697:名無し組
17/05/13 01:25:38.90 c76eovSM.net



698:I、落ちたか



699:名無し組
17/05/13 12:17:31.95 .net
>>672
>バカ高い初期費用も見直す
今まで一度もやらなかったものをやる訳が無い。
・・・安くなったら、逆に危なく思うのは俺だけかw
実際、無くなってもキヤノンにとっては痛くも痒くもなさそう

700:名無し組
17/05/13 20:41:17.44 .net
VSSにですら初期費用を高く設定してるA&A
守銭奴甚だしいwwww

701:名無し組
17/05/13 21:56:29.68 .net
>>675
次のバージョンのアップ代と思えば安いじゃん。
契約しなくても良いんだし。

702:名無し組
17/05/13 22:35:35.22 .net
バージョンアップ代ねーw
毎年バージョンアップしてる人なんて居るのかなー
いないと思うけど、アンケートでもしてみ。
よほど使いたい新機能があれば変えるだろうけどw
ちなみに俺はVSSだけど3年変えていない。

703:名無し組
17/05/14 02:30:53.39 .net
BIMで設計してるなら、まだ発展途上だし、バージョンアップは必要不可欠だが、2DCADでしか使ってないなら、お布施としか捉えられないとは思う。

704:名無し組
17/05/14 05:30:11.62 .net
最近VW同士でやり取りすることが減って来たんで、すぐにバージョンアップしてもほぼ問題なくなって来たわ。
公私共用のMacなんで、早い段階でOSのアップデート出来るのはストレスが少ない。
本体買い替えにも抵抗無くなるしね。

705:名無し組
17/05/14 16:08:28.14 wxl8LAV+.net
一年置きにバージョンアップとかストレス以外の何者でもないだろ。
何のバグがあるかも分からんツールの位置とか使い勝手も変わるかも
しれんのに、ましてや忙しい時にほいほいUPできるかよ。

706:名無し組
17/05/14 16:16:00.74 .net
VSSのようなシステムを擁護するつもりはないけど、それは多分数年おきにした方がよほど戸惑う。
良くも悪くも毎年小変更なので、使い勝手がガラリと変わることは稀。
それよりも古いバージョンのアップデートを早々と切られることの方が問題だよ。
それこそバグ放置したままで次のバージョンとかやってるし。
VSS登録者以外にまともな環境を提供しなくなってきてる。

707:名無し組
17/05/14 19:20:13.65 .net
SP3くらいまで出ないと上げる気にならない

708:名無し組
17/05/14 22:26:50.94 .net
VSSとか古いバージョンを切り捨てるためだけのシステムだろ。
話変わるが、CINEMA4Dって最上位のstudioでないと使えないしユーザーも多いが
ベクターのDesignerとか廃止したらー、誰が買うねんw
性質の違うソフトのシステム真似してもだめだと思う。

709:名無し組
17/05/15 01:32:31.37 .net
ここ数年は即上げしているが、問題ない、、
いや、ちょっとあったな。
実施の途中物件は、しばらく前バージョンで併用して、様子見しながら切り替えてるな。

710:名無し組
17/05/15 07:12:52.21 .net
そのために前バージョン併用可という規約がついてるんだしね。
いざとなればTimeMachineで戻ればいいし。

711:名無し組
17/05/15 20:22:59.62 0+ne04qn.net
>>683
儲けのために無理くりバージョン増やしている感じ。
松竹梅の3種類で十分。
いや2種類でもいいかも、安い廉価版とフルバージョン。

712:名無し組
17/05/15 20:29:51.55 .net
確かにここを覗いてるユーザーにもDesigner使いはいないと思われ。
某大手企業もファンダなんだよな。

713:名無し組
17/05/15 23:20:37.58 .net
いや、BIMやってりゃArchtectだろ
Designerの植栽はちょっと欲しいが、、、

714:名無し組
17/05/16 08:19:33.48 .net
Archtect使ってるけど、ファンダメンタルでいい
アトリエ事務所だしね

715:名無し組
17/05/16 08:53:08.54 .net
Archtectなんてないだろ。
頭冷やせ

716:名無し組
17/05/16 12:14:03.88 .net
うるせーハゲ

717:名無し組
17/05/16 16:47:36.63 .net
ベクターのBIM使いって現状2%くらい居るのか?
もっと少ないかw <


718:名無し組
17/05/16 18:07:33.85 .net
最近ようやくADS-BTに移行してまだ手探り状態だけど使いやすくて笑える
境界線の設定とか一つのダイアログボックスで全部管理できたりすると
もっと使いやすくなるんだろうけど
何より天空定規みたいにレイヤーをやたらつくったりしないのがいいわ

719:名無し組
17/05/16 20:16:22.56 .net
日本語でOK

720:名無し組
17/05/16 20:45:01.13 .net
>>688
いや、BIMやってないからファンダなんだよ。
内装企業でBIMとか時間の無駄だからなw

721:名無し組
17/05/16 21:29:35.42 .net
BIM BIM 繰り返してるやつって
歯車みたいな仕事してるんだろうな
可哀想に

722:名無し組
17/05/16 23:33:34.96 .net
>>696
2Dで事足りてる奴は必要ないさ。
年末にやる2017の発表会のBIMの公演は満員だったけどな。
アトリエ系の事務所にはオススメだけどね。
慣れれば、2Dで図面書くの馬鹿らしいよ

723:名無し組
17/05/16 23:51:21.69 .net
>>695
内装ならばファンダだな。あと欲しい機能はパブリッシュくらいか。昔で言う一括プリント

724:名無し組
17/05/17 00:07:10.96 .net
カタログ建築以下じゃねえか
アトリエにおすすめとかアホとしか思えん

725:名無し組
17/05/17 00:44:28.60 .net
>>699
無知な奴に言われてもw

726:名無し組
17/05/17 08:03:27.64 .net
>>700
まあ、いいじゃん。
>>699は、昔「CADとか組織の歯車だろ。手書き最強」とか言われてたクチだろうから。
わからないやつには廃業してからもわからない。

727:名無し組
17/05/17 12:44:57.49 .net
>>700-701
ちと聞きたいのだが、どんなところがアトリエにお勧めなの?

728:名無し組
17/05/17 14:47:59.48 .net
そもそもアトリエが頼む工務店にBIMなんか通じないんだけどね
妹島ちゃんはあれだからBIMなんか無理
立衛ちゃんはよく喋りそうだけど結局無理
忠雄ちゃんなんかパソコンぶん投げそうだし
槇ちゃんなんか鼻で笑うだろう
豊雄ちゃんはへんてこな使い方して喜びそうだし
隈ちゃんは商売にならないので相手にしない
壮介ちゃんは使ってたらあんなんならない
石上ちゃんは一回勉強したほうがいいかもw
三分一ちゃんなんか殺しにかかるね
アトリエにBIMね..
何作るんだろうね??

729:名無し組
17/05/17 16:48:54.21 .net
>>703
おまえ相当遅れてるなww

730:名無し組
17/05/17 17:53:51.62 ewUlCW0V.net
いや中小企業の95%以上は701状態だろ。
BIMのBの字も知らない。
そもそも遅れてるって程浸透していない。

731:名無し組
17/05/17 19:06:06.35 .net
いや、思考がね。
例えば妹島なんか3次元じゃないと検討できんし。

732:名無し組
17/05/17 19:38:14.41 .net
コーキングの幅30cmもある阿呆がBIMなんかできるか?
3次元とBIMなんかなんも関係ない
鉄板一枚に突き板貼ってはがれちゃいましたっていう阿呆がBIMなんかするかよ

733:名無し組
17/05/17 19:39:12.19 .net
模型作らなきゃできないとか
3次元じゃなきゃできないとか
アホですっていってるようなもんだもんな

734:名無し組
17/05/17 19:42:00.06 .net
学生かな?
仕事のない暇な堅物が教えてる大学とかいう動物園で
いろいろ刷り込まれてるんだろ

735:名無し組
17/05/17 21:48:12.34 .net
打ち合わせから2~3ヶ月工程の物件でチンタラBIMやってたら首になるからな。
もうベクターどころか手書きで発注ですわww

736:名無し組
17/05/17 23:36:12.42 vjdvjPj6.net
鯖落ちたか

737:名無し組
17/05/17 23:52:35.72 vjdvjPj6.net
BIMが普通になると、2次元作図が手描きと大して変わらないように思えてくる。
俺の周りでは誰もBIMやってないが、ここの板にくると、けっこうやってるやついるんだなと思うね。
64ビットになってやっとなんとかなってきたから、まだ日が浅いってのもあるのかな。

738:名無し組
17/05/18 00:49:30.35 .net
>>703
最後の3人くらいだな、BIMと縁なさそうなのは。
残りは銭コン対応のために導入してるケがある。

739:名無し組
17/05/18 00:52:21.65 .net
>>712
BIMが普通になると、2次元作図の有り難みをフツフツの感じるわ。
基本的に2次元作図込みのBIMだからね。

740:名無し組
17/05/18 21:28:47.96 .net
2Dはごまかせるからな
BIMは現場も慣れているような人じゃないと辛いと思う
個人的にはBIM設計のほうが好きだ。2Dには戻れない
ディティールを考えるのが好きな性格もあるかも
だけど、2Dの良さはすごくわかる よし悪しではなく、向き不向きだと思う

741:名無し組
17/05/18 23:02:20.76 .net
現段階でBIMがどれだけ実用的なのかというのはさておき
元々、ベクターワークス使うような意匠設計屋に一番求められるのがBIM的思考でしょ
自分の未熟な技術を棚に上げて「あとは現場でなんとかなる」
ってレベルの設計事務所がこのご時世でごまんとあるし、
ひどいのになると現場でのアドリブ的対応が設計の醍醐味だみたいなことを
言うやつもいるし

742:名無し組
17/05/19 07:35:56.60 .net
どちらかというとBIMの方が納まりとかわかってなくても図面が出来てしまう、って印象があったんだけど、そうでもないみたいだね。
そろそろarchitectに上げてみようかな?

743:名無し組
17/05/19 08:21:28.66 .net
前は実施VW使ってたんだが、今は基本設計までになってる BIM実施は社内事情もありArchiCAD使っとる
VWは2Dでも書けるから、きがるにBIMに挑戦できるのがいいと思う 面積とかまじBIMでやるのは大変だから
ArchiCADは2Dで書くという概念がないから(引き出し線程度しか2Dでは書けない)、線を引きたければモデリングしなくてはならない
よって、仮想で建物をつくっているようなもん ごまかせない 現場好き&ディティール好きは嵌ると思うぜBIM
(基本設計&コンセプトで現場スタートして現場で考えるのがアトリエか、詳細まで詰めるのがアトリエかは関わったアトリエによるよなw)
ちなArchiはvwの影響を非常に受けている。VW使いはスムーズにArchi使えると思う
それでも、おれはvwの成長を待ってるがな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch