16/07/17 18:33:14.39 .net
うんw
151:名無し組
16/07/17 18:39:40.46 .net
>>147
うん!そうだね!
良いところに気がついたねぇ!w
152:名無し組
16/07/17 18:52:38.07 .net
ここ木造設計やってる人ばっかだから、上の外変は結構使えると思うよ。
153:名無し組
16/07/17 19:09:43.49 .net
>>147
気に入る、気にいらないとかいう以前だよ。
外部変形の初歩は、「座標ファイル」のフォーマットを覚えること。
そして、プログラム言語を習得して、座標ファイルを加工するプログラムを作成する。
書き込みから察するに、あなたがプログラミング経験者とは、とうてい想像できない。
そんな人が外部変形作成を語ることじたいが間違っている。
154:名無し組
16/07/17 20:38:58.47 3QdHnbMy.net
慶応の学生です。
大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。
港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。
豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。
155:破産の黒川
16/07/17 21:04:46.91 .net
JWなんて使うのやめて、ちょっと頑張って金を払って有償CADを使ってみようぜ。
世界が広がるぜ。
「ぜ」って言うぜ。
156:名無し組
16/07/17 21:14:37.89 .net
初心者には全く意味不明の説明だし
上級者には全くの無用の長物
amazonレビューが0件てことは
上級者にも初心者にも支持されてない糞本てこった
157:名無し組
16/07/17 21:44:42.41 .net
>>154
お前しつこいな
何か個人的な恨みでもあるのか?
158:名無し組
16/07/17 21:56:20.02 .net
ないよ
ただ書評してるだけ
�
159:ネんか都合悪いのかな?
160:名無し組
16/07/17 22:19:17.86 .net
好きなだけ書評して構わないけど、ここまでしつこい奴は珍しいから
どうせなら大好きなamazonレビューでも書評して来いよw
161:名無し組
16/07/17 22:27:39.82 .net
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 糞本のamazonレビューまだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
162:名無し組
16/07/17 22:33:58.81 .net
―――――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧ | | チンチンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`)| | | \ (;´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| | ) ) | ∨ | みかん :|/
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
163:名無し組
16/07/17 23:56:12.87 .net
>>151
例えば、君は自動車のメカニズムを熟知して乗っているのか?
エンドユーザーがいかに便利に使えるのかって話に開発者レベルの話が必要なのか?
164:名無し組
16/07/18 06:33:53.71 .net
>>160
既存の外変に希望するものは無いから、自分で外変を新しく作りたいと言うことは開発者レベルの話が必要だろ?
外変なんてのは自動車言えば車検対応の後付けパーツみたいなもんだろ
市販のパーツ(公開されている外変)を使うならともかく、一から作り出すのだったら国交省の認可を取るためには開発者レベルの知識が必要って事だ
そのための解説書としてチャレンジ外部変形は役に立たないと、お前さんが判断したのならそれはそれで構わない
もしお前が外変を作れるだけの知識があるのなら>>123に教えてやったらどうだ?
教え方が下手くそと言いきれるのならもっと上手い教え方があると言うことだろ
165:名無し組
16/07/18 07:43:55.49 .net
便利な言葉がある
見て覚えろ、試行錯誤しかない
166:名無し組
16/07/18 09:45:31.00 .net
言葉としてはあまり便利じゃ無いなw
宮脇檀の格言くらい借りて来いよ
167:名無し組
16/07/18 10:04:58.51 .net
JW使いは心も貧相
168:名無し組
16/07/18 10:28:32.83 .net
懐は豊かだけどな
169:名無し組
16/07/18 11:33:03.02 .net
それは懐じゃなくって腹の肉だろ
170:名無し組
16/07/18 11:47:27.93 .net
肥満は低所得者層に多いというしな
171:名無し組
16/07/18 14:39:13.75 .net
最近営業職のPCに図脳rapidというソフトが入りました
このソフトは使い勝手とかどうなんでしょうか?
CAD未経験なので公式の教本を買おうか迷っています
172:名無し組
16/07/19 23:47:02.90 .net
>>168
むかーし使ってだけど
スナップや寸法線などやたら機能が豊富だけど一つの作業にコマンドおおすぎて俺には馴染めなかったから知り合いにやった。
建築関係では図脳はあんまり見かけんねえ
説明書のチュートリアルも歯車作成とかそんなので
機械系のCADのイメージだな
173:名無し組
16/07/22 15:53:54.75 .net
CADソフトを扱うPCのスペックで重要なのはどのパーツになりますか?
グラボのメモリ容量とかCPUのですかね
174:名無し組
16/07/22 16:02:23.87 .net
ソフトによる
175:名無し組
16/07/22 16:35:20.07 .net
2Dなら5万のPCで十分だろw
176:名無し組
16/07/22 18:52:07.86 .net
ちょっとズレるかもしれないけど4KモニタでCADや
177:ると世界が変わるぞ わざわざ拡大しなくても細かいところが読めるから、紙に近い感覚だし作業効率も良い
178:名無し組
16/07/22 18:55:45.30 .net
4KでJW立ち上げるとアイコン見えるのかな・・・
179:名無し組
16/07/22 19:29:43.53 .net
>>174
画素ピッチ0.3mm以上なら問題ないだろ
180:名無し組
16/07/22 21:44:42.90 .net
>>175
それ、何インチ?
181:名無し組
16/07/22 21:58:02.06 .net
>>176
好きなのを選べよ
URLリンク(kakaku.com)
182:名無し組
16/07/22 22:31:56.32 .net
・・・
183:びーあいえむ
16/07/23 00:00:14.81 .net
CADの操作に関して、トラックボールは有利?
「慣れだ」と言われてしまえばそれで終わるんだけど。。。
184:名無し組
16/07/23 00:08:35.92 .net
>>179
腱鞘炎防止にはいいよ
185:170
16/07/23 01:00:37.78 .net
モニター忘れてました
たしかに解像度大きいと作業領域大きくなって便利ですねぃ
検討してみます
>>179
CADの操作で中クリって使いますかね?
中クリないトラボがけっこう多いんでそこだけ注意すれば大丈夫かと
186:名無し組
16/07/23 07:09:25.67 .net
4Kくらいになると作業領域が広がるとか言うより、見えなかった物が見えてくる感じ
RetinaのiPadで図面開いたときのような
要求スペックも高いので闇雲にお勧めするのは憚られるのだけど
つーか何のCADでどんな図面描いてるか明らかにしないと他の人もアドバイスしにくかろう
187:名無し組
16/07/23 11:34:48.45 .net
>>168
頭脳ラピッド18プロ使ってます
うちは電気回路の図面を描いてるので
手書き感覚なのが助かってます
188:名無し組
16/07/23 11:35:43.57 .net
>>168
ちなみに半年かけて独学でなんとかなんでもかけるようになりました
サポートセンターも親切です
189:名無し組
16/07/23 11:51:12.95 .net
CADを学ぶというのは少し違うと思う
三日もあれば操作を覚える
190:名無し組
16/07/23 13:45:56.24 .net
嘔吐は3日じゃとても無理。
191:名無し組
16/07/26 18:04:23.16 WGb4RYHr.net
・・・
192:名無し組
16/07/26 23:13:28.89 R2A/EARb.net
>>185
何の職種でどの程度の図面を書くかによるんじゃまいか?
建築系の通り芯から納まりまで考えながら書くのは結構大変なじゃないですか?
それをもらってから書くその後の職種の方たちよりは?
193:名無し組
16/07/27 10:19:42.50 .net
CADが操作できる≠図面が描ける
結局使う人の能力と知識次第
AutoCADのセールスがオペ連れてきて操作デモするのを見たことがあるがとてもじゃないが設計手順無視の作図だった。
194:名無し組
16/07/27 11:48:07.77 .net
>>185
手書きで書けるかどうかだよな
建築図面としてのルール、表現方法が解っていれば
Jwwだと三日あればなんとなくは書けるようになる。
製図のルールが解っていなければ半年コースじゃないかな?
ロートルはやろうと努力しないから10年経っても無理w
195:名無し組
16/07/27 11:53:05.66 .net
>189
通り芯を最初に描くだろ、あいつら。
施工図作図の意識でしかないんだよ。
196:名無し組
16/07/27 12:17:23.95 .net
>>191
>通り芯を最初に描くだろ、あいつら。
お前は何から書くの?
197:名無し組
16/07/27 12:31:21.78 .net
その時の気分による、壁だったり柱だったり。
スパンと通り芯は一番最後になる。
198:名無し組
16/07/27 13:07:36.54 .net
えーw
199:名無し組
16/07/27 13:16:16.31 .net
なんつーか、もやもやっとしたイメージを少しずつ整理していく感じだ。
最後に整理されて寸法が入るのがスパン/通芯だよ。
200:名無し組
16/07/27 13:42:56.71 .net
プランニングからCADでやる人もいるけど、そういう場合は芯はあとでもいいと思うよ。
モデリング先行って人もいるくらいだし。
201:名無し組
16/07/27 13:52:23.51 .net
専用工場とかやってると、施主から、この柱邪魔だから取れないか、とか普通に要望出るからね。
スパンも普通に動くよ。
202:名無し組
16/07/27 14:49:24.53 .net
通り芯は最後に描く。
そして、まっすぐビャーっと引けると気持ちがイイ
203:名無し組
16/07/27 15:00:41.63 .net
その設計手順はどうやったら勉強できるの?
おすすめの本ある?
204:名無し組
16/07/27 15:27:23.41 .net
手順は本とかで勉強するもんじゃないなぁ。
事務所の所長や先輩を見て真似たよ。
やり方は人それぞれなんで、自分に合ったやり方を見つけるしかないねぇ。
分かりやすく言うと、木造住宅の間取りにRCや鉄骨の柱を入れていくような感じだ。
間取り作って最後に何百□かの柱を入れる。 そんな感じ。
当然、ビルものは基準階を先に作って柱をおろしてから1階を計画するけどね。
205:名無し組
16/07/27 15:33:38.71 .net
手書きで通り芯を最後に描くバカはおらんやろ。
CAD使いは、作図の基本すら身についていない奴が多いってことだ。
206:名無し組
16/07/27 15:39:14.04 .net
アホか
作図じゃない
こっちは設計してるんだよ
207:名無し組
16/07/27 15:43:03.95 .net
>>202
それは、ポンチ絵レベルの話だろうが。
作図段階の話とごっちゃにするなんて、どんな設計屋だ?
208:名無し組
16/07/27 15:45:42.49 6M2q3aet.net
×ポンチ絵
○ラフスケッチ
いちおう訂正しておくw
209:名無し組
16/07/27 15:52:59.79 .net
アホだ
一回仕事で設計してみろ
図面や風情が能書き垂れるな
210:名無し組
16/07/27 16:03:28.03 .net
基本は実際に施工する順番で描く。
木造の平面図なら、柱-間柱-建具(枠)-ボード-仕上げ材-設備機器、って感じ。
通り芯自体はうちも最後だな。
一番最初に下書き線を引くけどね。
211:名無し組
16/07/27 16:09:51.53 .net
>基本は実際に施工する順番で描く
現場でも一番最初は地縄、次に丁張
だから基準線を最初に書くのが正解
断面も最初はBMからGLを決めるので
BM次にGL基準線が基本
212:名無し組
16/07/27 17:56:56.97 .net
>>207
んだんだ
213:名無し組
16/07/27 18:01:38.51 .net
初期段階の設計をしているが
描くというより
置いてから伸ばしたり縮めたり並べたり
という感じだ
通り芯の出る幕はない
施工の順番で考慮するのは道路と配棟の関係で無理がないかどうかだ
214:名無し組
16/07/27 19:22:01.29 .net
JWWの外部変形で寸法チェックていうのがあったんだけど
ウィンドウズ64bitにしたら動かなくなった・・・
64bitでも動く寸法チェック外部変形ありませんか?
215:名無し組
16/07/27 19:39:32.05 .net
設計してますが
後から通り芯入れるほうが面倒
216:名無し組
16/07/27 20:46:03.99 .net
間くずれなしのシンプルな間取りなら
グリッドスナップでできるにはできる
217:名無し組
16/07/28 00:51:27.23 0m8bRGLo.net
通り芯を最後に書くバカがいるスレはここですか?
218:名無し組
16/07/28 08:08:14.27 .net
あーわかったこれ学生だ
219:名無し組
16/07/28 09:08:25.38 .net
通り芯、基準線に相当する線は最初に引いてるんだよ。
ただ、オブジェクトに重なり順があるから、清書として一番最後(一番上)に描いた方が隠れたりしないので便利。
一括選択で最上位に持ってることはもちろん出来るけどね。
220:名無し組
16/07/28 09:31:59.46 .net
アーキトレンド使いの私は、通り芯は最後の方に引く
221:名無し組
16/07/28 09:37:40.98 .net
つまり、そういうCADソフトを開発した人は、そもそも設計製図の知識がないんだろうな。
222:名無し組
16/07/28 09:46:29.55 .net
芯は壁芯にするのか柱芯にするのかで変わるから無理に最初に決める必要ないよ。
大雑把な面積把握するために便宜上描くべきだけど、それも慣れれば感覚で分かるから
正直芯はあとでもいいよ。芯は作るときに必要だから、最終的にあればいいだけだし
223:名無し組
16/07/28 12:11:01.63 .net
>>216
建築vision使いの俺も通り芯コマンド使わねえw
224:名無し組
16/07/28 12:31:36.97 .net
通り芯を最後に描くのは、ポンチ絵(ラフスケッチ)段階だろう。
制作・施工段階では、ありえないこと。
何のために制作図や施工図を描くのか?
設計図では、施工・制作が不可能だからだ。
設計図は、いい加減だからね。
225:名無し組
16/07/28 13:01:50.23 .net
何言ってんだお前
226:名無し組
16/07/28 13:48:39.49 .net
設計図ってw
子供かよ
227:名無し組
16/07/28 15:13:47.87 .net
ぼくのかんがえたせっけいず
228:名無し組
16/07/28 15:15:14.54 .net
設計屋って昔方眼紙にフリーハンドで書いてたんだよなw
そのなごりで通り芯最初から描かないんだろうなw
229:名無し組
16/07/28 17:42:01.54 .net
なごりというか、それが一番やりたいようにやれるから。
通芯とか最初に描くと、どーしても意識していかんのだわ。
プランはね、枠を外して考えるものさ。
230:名無し組
16/07/28 17:46:30.78 .net
逆に言えば、プランやらしてもらえないと設計事務所にいても分からん。
231:名無し組
16/07/28 17:58:22.11 .net
客向けのプレゼン、通り芯なんかないしね。
232:名無し組
16/07/28 18:40:24.69 .net
それは非表示にしてるだけで・・・
233:名無し組
16/07/28 18:51:03.90 .net
なんかしらんけど
自分の世界が全てとか思ってるバカが多いね
234:名無し組
16/07/28 19:24:16.04 .net
と思ってるバカだよ君は。
235:名無し組
16/07/28 20:05:45.11 .net
つ鏡
236:JWW
16/07/28 20:33:03.11 .net
有償CADを買えない貧乏JWオペの話だろ?
237:名無し組
16/07/28 21:36:52.87 .net
俺も芯が最初だろって一瞬思ったけど、土木だからかは知らんが、ツラツラないしはウチウチで
まず外形か内形を作って、厚み作るから芯は最後と言えば最後だわ
238:名無し組
16/07/28 21:43:51.01 .net
ポンチ絵しか描けないバカな設計屋の尻拭いをする施工屋の苦労が思いやられますなw
239:名無し組
16/07/28 22:10:40.45 .net
CADオペレーターの求人731件の平均月給186,500円~289,500円
URLリンク(goo.gl)
CADオペレーターとしての仕事内容は同じでも雇う会社でこんなにも違うものなのか?
240:名無し組
16/07/28 22:25:16.32 .net
近い将来AIの発達で無くなる職業にしっかり入ってたよCADオペ
241:名無し組
16/07/29 00:28:35.11 .net
まあほとんどの職業がなくなるから、気にしない気にしない。
242:名無し組
16/07/29 10:16:14.57 .net
プレカット屋に平面・立面を渡して梁伏図を任せる設計事務所って最低。
243:名無し組
16/07/29 11:41:48.84 .net
ゴメン
244:名無し組
16/07/29 11:49:39.24 .net
最低だな
245:名無し組
16/07/29 12:09:46.00 .net
嫌なら請けるなよ
請けたなら文句言うなよ
246:名無し組
16/07/29 12:29:56.96 .net
木造なんかフリーハンドで十分だろw
2時間ぐらいでプレゼン資料位作れないとな。
247:名無し組
16/07/29 14:15:51.19 .net
建築士の試験はまず通芯から。
248:名無し組
16/07/29 16:19:06.22 .net
縦と横の直角で構成
249:名無し組
16/07/29 17:52:28.77 .net
製図は通り芯からでもいいが
エスキスは広場とか駐車場とか
屋外の大きなスペースからだ
先に通り芯を決めると後でおさまらなくなる
250:ボクサー忠雄
16/07/29 18:01:21.66 .net
プラン変更になった際の通り芯の修正。。。
251:名無し組
16/07/29 20:58:02.00 .net
パラメトリックにしておけば楽ちん♪
252:名無し組
16/07/29 21:30:
253:42.08 ID:???.net
254:名無し組
16/07/29 22:10:36.29 .net
>>248
必要な条件は満たすんだよ
それが設計の難しいところ
255:名無し組
16/07/29 23:48:13.98 .net
ところで君たちって建築士の資格は持ってるの?
無資格のCADオペ?
256:名無し組
16/07/30 00:48:55.62 .net
けんちくしw
257:名無し組
16/07/30 10:49:21.00 .net
40代の2級建築士です。子育て終わり仕事復帰の為にjwの勉強を職業訓練校ではじめました。どんなことに注意して勉強をすすめるべきでしょうか?どうかアドバイス下さい。
258:名無し組
16/07/30 10:57:13.41 .net
CADを勉強などとおっしゃる時点で的外れですのではありますがね
それに、訓練校に通っておられるのなら、先生の教えどおりでいいではありませんか
259:名無し組
16/07/30 11:26:46.39 .net
>>252
一級建築士の受験資格に必要な実務経験の内容を調べて
実務経験に認められる仕事を探しなさい
CADの操作なんかいつでも憶えられる
二級持ってるなら一級目指すべき
260:名無し組
16/07/30 11:53:16.09 .net
>>253
>>254
ありがとうございます。頑張ります。40代ですので仕事につけるか心配です。
261:名無し組
16/07/30 12:29:23.46 .net
>>252
仕事はあるよ。住宅工務店とかこまめに募集してる
262:名無し組
16/07/30 13:59:39.91 .net
>>256
訓練しながら仕事探します。参考になりました。ありがとうございました。
263:名無し組
16/07/30 15:37:39.91 .net
>>252
CADをどのように使えばいいかは、就いた会社、職場、業務内容によってもかわるし、
使う人の意識とか意欲とかによっても変わる。
一定の使い方はない。
消極的にやりたいなら、先生の言う通りにだけやり、出された課題だけをやっておけばいい。
積極的にやりたいなら、課題をある方法で仕上げたとしたら、
それとは別のやり方を考えてやってみるとか、
課題に条件を一つ加えてやってみるとかするといいと思う。
264:名無し組
16/07/30 16:29:53.88 .net
>>258
手描き時代の人間なので…CADだと何通りもやり方ありますね。アドバイス通り、いろんなやり方条件で積極的にやっていきたいと思います。アドバイス、参考になります。またよろしくお願いします!書けなくて少し凹んでました。
265:名無し組
16/07/30 16:50:39.95 .net
手書き時代の人間っていうのが実務レベルなら
CADの操作方法だけど。効率よく使える方法を自分で考えるのでいいと思う
マクロなり自動選択なりレイヤーなりクラスなり
CADによって違うだろうけど、ちまちました処理をズバッとできるように調べるといいと思う
CAD違ったら無意味だけどね
266:名無し組
16/07/30 19:47:02.34 .net
>>260
20代の建築を知らない男の子が矩形?とかなんかをガンガン使い、あっという間に図面を書き上げてしまうのをみて自分は何をやってきたのか?と凹みました。アドバイスどおり効率よく使える方法を考えるしかないです。ズバッと処理できるように訓練します。
267:名無し組
16/07/31 10:35:46.08 .net
建築士試験の勉強と職場の仕事内容とは別物に近い。
268:名無し組
16/07/31 10:54:22.86 .net
うむ!
269:名無し組
16/07/31 11:20:57.93 .net
Vectorworksスレ復活せんのん?
270:名無し組
16/07/31 11:26:33.88 .net
>>264
自分でスレ立てしろ
271:都知事の忠雄
16/08/02 13:24:40.31 .net
意味不明な寸法線の引き方のCADオペ。
死んでほしい。
272:名無し組
16/08/02 14:01:43.84 .net
>>266
それうちの45才の独身ハゲもそうだわ
何を押さえてる寸法の並びなのか統一性がない
建具を押さえてたのにその横では壁と柱とか意味不明で見辛い
273:名無し組
16/08/02 19:06:17.94 .net
44歳だから俺じゃなかった
274:名無し組
16/08/02 20:30:21.77 .net
45歳だけど禿じゃないから俺でもないな・・・
275:名無し組
16/08/02 20:45:06.00 .net
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) ( ´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄ カタカタ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) .(・ω・` )ヾ < なぁ、これって
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω) .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / \/ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
276:所長の忠雄
16/08/02 21:14:46.92 .net
所員A「また、あのハゲ、2級建築士試験ダメだったらしいよ」
所員B「CADすらまともに使えないのに。。。」
277:名無し組
16/08/02 21:27:41.10 .net
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
278:名無し組
16/08/02 22:07:24.37 .net
アル中ハイマーwCADを覚えるとか言う時点でもうねw
若い頃パソコンなどなかった世代でも有用性にいち早く気付いてバリバリ使う人も多いのに
279:名無し組
16/08/03 01:29:19.96 DU85AUue.net
>>261
ただのトレースとちゃんとした本当の図面は違うんと思う。
ちゃんとした設計図なり建築の施工図はそんなにサクサク書けませんよ。
280:名無し組
16/08/03 01:38:31.60 .net
見積もり用の展開図、建具表、仕上げ表はものず語彙勢いでかけるよw
工務店さんごめんw
281:名無し組
16/08/03 06:43:21.22 .net
>>274
そうですね。でも今は初心者ですのでガンガントレース作業して手を動かすしかないです。その中で自分なりの効率よい書き方を見つけていきたいです。ありがとうございます!
282:名無し組
16/08/03 16:09:42.94 .net
>>275
そりゃ前の物件をコピペして、寸法いじるだけだからだろw
283:名無し組
16/08/05 00:11:56.67 .net
CADオペ雇った2人目
アーキトレンド使いの主婦だけど
3Dプリンターで模型作れれば充分OK
284:名無し組
16/08/06 10:51:11.24 .net
主婦ってタチ悪いぞ。
工務店の事務員(パート主婦)でも反吐が出そうな知ったかぶりするから。
ゼネコン現場に派遣される主婦も反吐が出るな、糞しったかで。
CADの操作ができたら建築まで分かってるような口ぶりだ。
285:名無し組
16/08/06 12:00:51.93 .net
>>279
どういう経験つんだか知らんが
大助かりしてんだよな俺んとこは
286:忠雄の甥っ子
16/08/06 13:17:20.88 .net
アーキトレンドを使いこなせる所員がいるとマジで仕事がはかどる。
基本の平面図のデータをしっかり作れば、
その他の図面が自動作成でけっこういい感じに作れる。
JWしか使えないハゲ無級所員は即刻退場。
287:名無し組
16/08/06 13:31:31.71 .net
_,..-―-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; そうやってなんでも
::::::::::::::::::::.彡⌒ミ ハゲのせいにしてりゃいいさ・・・
::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、,
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,
288:名無し組
16/08/06 15:58:22.24 .net
JWしか使えんのに「CAD使えます!」と大声で主張してる人って何なのか
289:名無し組
16/08/06 16:00:23.94 .net
>>283
Jwも使えないお前に言われたかないわなw
290:忠雄とザハ
16/08/06 19:15:59.81 .net
291:>>284 そういうお前は、JWしか使えない禿げデブちびなんだろ?
292:名無し組
16/08/06 19:48:34.61 .net
ハゲ~てうれしい花いちもんめ♪
抜け~てくやしい花いちもんめ♪
♪ .彡⌒ミ ♪
♪ .彡⌒ミ ・ω・)
.彡⌒ミ ・ω・) )
♪.彡⌒ミ ・ω・) )っ__フ ♪ .彡⌒ミ
彡⌒ミ. ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .彡⌒ミ. )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 .彡⌒ミ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 彡⌒ミ.. ) ) Οノ
( __フ(_/彡 彡⌒ミ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_) ♪
♪ ミ ヽ_
あの毛が欲しい♪
あの毛じゃわからん♪
相談しよう♪
手遅れだ♪
293:名無し組
16/08/06 19:53:46.67 .net
発 禿 同 彡⌒ミ 彡⌒ミ 争
生 同 .じ (´・ω・`) (´・ω・`) い
.し 士 .レ 〃⌒` ´⌒ヽ γ⌒´‐ - ⌒ヽ は、
.な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`( )
.い し .ル ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
.! ! か の /~~~~~~~ヽ、  ̄ ノ~ミ~~~~.| 0三)
|__|\_ヽ / ヽレ´ |  ̄
〉 ) 〉 ) /_ へ \
// / / \ ̄ィ. \ )
(__) (__) i__ノ |, ̄/
ヽ二)
294:名無し組
16/08/06 21:05:06.72 .net
お前ら目糞鼻糞
295:名無し組
16/08/06 21:22:54.07 .net
むしろ、サブCAD?としてjwを覚えたい
つか、どうせただだし壊れる事もないんで色々いじってたら覚えるかな?
296:名無し組
16/08/06 21:31:53.12 .net
操作体系が全く違うから、よほど頭柔らかい年代じゃないと覚えらんないよ
297:忠雄の木造建築
16/08/06 22:04:32.32 .net
禿げは、エクセルも使えない。
計算機で計算した数字をエクセルに写すという...罫線としてしか使ってない
そんな禿げにCADなんて無理
298:名無し組
16/08/06 22:57:17.35 I3sRCjOF.net
禿専用のCADだ出来るらしいぞ!!
299:名無し組
16/08/07 00:19:16.92 .net
建築専用CAD物色中
アーキトレンド?
マドリックス?
B-MOS?
どれがおすすめか教えて栗
300:名無し組
16/08/07 07:33:14.80 .net
______ こちらスネーク
/ / /| 潜入に成功した
_|  ̄ ̄ ̄ ̄| |___
/ |_____|/ /
 ̄ ̄ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
/\_彡⌒ ミ__ これよりハゲに対する
\/(`・ω・´) /\ 誹謗中傷の監視を行う
_|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
/ |_____|/ ̄/
 ̄ ̄  ̄ ̄
301:名無し組
16/08/07 09:15:33.84 .net
>>290
自動車とバイクみたいな感じ?
302:名無し組
16/08/07 09:17:10.98 .net
>>291
使いこなすベテランほどエクセルの計算にも僅かな誤差があるから過信しないだけだろ
303:忠雄は銅メダル
16/08/07 10:53:42.48 .net
>>296
エクセルの演算誤差よりも禿げの無能っぷりの方がはるかに問題
304:破産の黒川
16/08/07 11:34:08.00 .net
>>293
取引先との納品形式を考慮して環境を合わせるのが一番かと
わたしは、お付き合いしている会社がアーキトレンドが多いので
アーキトレンドを使っている。
JW納品でもアーキトレンドで描いてエクスポート
305:名無し組
16/08/07 15:09:25.81 .net
>>297
彡⌒ ミ
(´・ω・`) 禿は動じない
.__/ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)___
〃 .// ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
| ./ / / ./ / / .i::::::::::i
____| .しU /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] |
| || | / /i i / .| || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | || |
|(_____ノ /_| |__________. | || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL .| ||_____」
| || (_/ / i | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
306:名無し組
16/08/07 16:06:45.90 .net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) まだ髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
307:名無し組
16/08/07 16:17:19.31 .net
Win10でJW動くの?
308:名無し組
16/08/07 17:22:57.11 .net
どっちもタダなんだから試してみればいいのに
309:名無し組
16/08/07 19:28:48.51 .net
>>298
取引で多いのはDRACADです。
だからその辺は気にしてません。
このスレの住人アーキトレンド使い多いですね。
高価な買い物だからもうしばらく考えます。
310:名無し組
16/08/08 00:07:07.79 .net
>>302
正論すぎてワロタ。
時代は変わったよな。
昔はシステム一式でローンで1千万円近く出してたのに
今は下手すりゃプロッタ込みでほぼタダに近いだろ。
つーか場合によっちゃプロッタさえイランし。
311:名無し組
16/08/08 06:40:00.81 .net
プロッタってのがもう死語に近い
312:名無し組
16/08/08 07:29:59.24 .net
結構手広くやってる事務所でも、A3までしか使ってなかったりするしね
313:名無し組
16/08/08 11:59:54.85 .net
もう青焼きが絶滅状態だからA1トレペに出力してもその後がつづかない
A1の白紙に必要部数出力とかやってられん
314:名無し組
16/08/08 12:43:16.55 .net
A1は印刷じゃなく、原図をコピーだからな。
建築現場じゃA1必要なんだよ。
315:名無し組
16/08/08 21:05:31.86 RuChFa3N.net
だからプロッタ必要なんだろ
316:名無し組
16/08/08 23:37:38.06 .net
>>309
プロッタでA1を1枚印刷するのに何分かかると思ってるんだよ。
コピー機とプロッタの違いわかってるのか?
317:名無し組
16/08/09 00:38:12.97 .net
アスペっぽいww
318:名無し組
16/08/09 01:22:01.13 .net
>>310
今のプロッタなら一分かからんよ
319:名無し組
16/08/09 01:23:36.90 .net
プロッタとプリンタ勘違いしてた
320:名無し組
16/08/09 09:30:23.27 .net
大判インクジェットもプロッタと呼ぶよ。
数十枚くらいならその枚数出力した方が早いだろうね。
321:名無し組
16/08/09 12:32:13.54 .net
官公庁に原図提出の時しかインクジェット使わんから目詰まりメンテナンスとかでインクを消費する。
あげくうちのはカラープロッターでカラー印刷しないのにカラーインクを消費する。
322:名無し組
16/08/09 12:43:12.71 .net
>>312
だからコピー機なら数秒だけど?
次元が違いすぎる。
今時A3でもインクジェット使ってる所、自営業者ぐらいだろ。
323:名無し組
16/08/09 13:22:50.23 .net
最近は大判プリンタでもプロッタとは言わなくなってきてるよ
機能的には写真もグラフィックもプリントできるんだからプリンタと言った方が正確だよね
XY制御のものをさしてプロッタと呼んだりする程度(カッティングプロッタとか)
あとプリンタ、複合機をコピー機と呼んでしまうのは間違いなくオッサンw
324:名無し組
16/08/09 13:36:08.89 .net
エプソンだけわ止めておけ
クリーニングだけで空になるで
インクコストかかりすぎ
なので今だにHP110使ってる。
325:名無し組
16/08/09 17:00:52.32 .net
通信にHPGL使ってるならプロッタ
326:名無し組
16/08/09 18:09:28.17 .net
地方の人は特段理由がなければ全国規模で支店のあるメーカーの製品にしといた方がいい
故障の時都市圏にしか支店がないと修理に時間がかかる
そして、忙しい時に限ってトラブルが起こる
327:名無し組
16/08/09 18:18:16.51 .net
自分もHP110を使っている
Win10でも使えるから当分使えそうだ
328:名無し組
16/08/09 19:52:23.60 .net
コピー機なら数秒とかいうアホはA1レーザー事務所に備えてるのか?
備えてるならCADから出力はできないのか?
原稿と用紙のセット、出力後の仕分けのほうが大変そうだなw
329:名無し組
16/08/10 08:13:21.54 .net
>>317
A1複合機あるのかよw
A1でFAXとかするのか?w
コピーだけしかしないんだからコピー機だろ。
330:名無し組
16/08/10 08:17:35.12 .net
>>323
コピーする前のA1出力は何でやってるの?
流れ的に複写じゃ無くて出力の話だと思ってたんだけど
331:名無し組
16/08/10 11:38:14.01 ZkwfWJ8L.net
どうでもいい
332:名無し組
16/08/10 21:47:54.58 .net
>>324
A1原図は普通プロッタ(インクジェット)だろ。
A1複合機とか見たことない。
あるのかも知れないが、数百万するだろ。
333:名無し組
16/08/10 21:54:14.43 wudIfPE/.net
原図とかいうババアワード知らねえよw
cadオペババアか?底辺だけあってどうでもいいことにいつまでもこだわるんだねー
334:名無し組
16/08/10 22:39:07.98 .net
猫も杓子もコンピュータを使いこなす時代にCADオペなどと言う職業が成り立つのか?
タイピスト()みたいに廃れるだろ
335:名無し組
16/08/10 23:02:59.83 wudIfPE/.net
こっちはじじいか?
コンピュータって言い方恥ずかしいからやめてくれwww
336:名無し組
16/08/11 06:07:00.62 .net
お前の方が恥ずかしい
337:名無し組
16/08/11 16:38:23.46 .net
測量原図とか見たこと無いのかと、小一時間(ry
338:名無し組
16/08/12 12:44:27.10 .net
もう10年くらいデータしか貰ってないわ
昔は原図に重ねて描いてたけど
339:名無し組
16/08/12 17:11:57.08 .net
CADを使ってる以上データ=原図なのだから
高齢の人たちはデータをもっと大切に扱って欲しい
同じレイヤーに全部の要素みっちり描いたり
ファイル名の付け方が目茶苦茶だったり
数年に一度データを飛ばしたり
ほんと勘弁して欲しい
340:名無し組
16/08/12 17:46:51.88 .net
CADって実は共同作業にものすごく不向きだよね
一人で完結するのが精神的にはいい
共同化するにはレベルの低い所に合わせなければうまくいかない
341:名無し組
16/08/12 21:29:49.47 .net
矩計と部分詳細さえちゃんとしてりゃ大抵は大丈夫だよ。
あとは現場がなんとかするから。
342:名無し組
16/08/12 21:46:51.84 .net
>>334
レイヤーもそうだが
文字サイズがバラッバラの奴もいるね
仕様書で同じ項目なのに300 283 257
で、278.6764368とかw
343:全角英数
16/08/12 22:08:16.64 .net
>>334
他人が書いた図面の修正・変更とかマジで苦行
344:名無し組
16/08/12 23:27:39.02 .net
>>333
データバックアップはしてるんでしょ?
うちの老害もバックアップ?なにそれ?食えるの?データなんて簡単に飛んだりしねえよwみたいな感じでデータを粗末に扱うから困る
バックアップをしないのは命綱なしで綱渡りをするようで怖いんだが
345:全角半角
16/08/13 00:06:56.16 .net
全角英数や半角カタカナでの書き込みって、とても違和感がある。
346:名無し組
16/08/13 00:12:02.98 .net
数量表や材料表に半角カナを使うのを止めてほしい
347:名無し組
16/08/13 01:51:12.41 .net
断面図なんかのレベルを表す▼記号を図形じゃなくて文字で書いてあるのに出会うと愕然とする
348:名無し組
16/08/13 08:06:17.36 .net
機種依存文字や絵文字じゃなければ問題ないだろ
わざわざ図形にすると二つのオブジェクトを扱うことになるじゃん
349:底辺
16/08/13 09:52:41.63 .net
メールでデータを送る場合、
フォルダにまとめて圧縮して添付するのが普通だと思っているんだが、
複数のファイルをそのまま添付してくるヤツって信じられない。
350:名無し組
16/08/13 10:03:08.51 .net
>>342
文字だと図形のスナップと違うから正確な位置に描けないだろ
351:名無し組
16/08/13 10:49:55.53 .net
>>338
過去案件のデータをCD-Rに移してそれをバックアップだと思ってるw
お前それバックアップじゃねえよそもそもCD-Rの経年劣化云々と説明したい
352:名無し組
16/08/13 10:57:28.73 .net
>>345
じゃあお前の理想とするバックアップは?
353:名無し組
16/08/13 11:23:30.97 .net
>>346
理想はともかくうちは案件ごとに整理されたHDD(HGSTか東芝)をTimeMachineでバックアップさせて
その両方を2~3年ごとに更新している
そうすれば古い物ほど厚いバックアップが出来上がるし、古い案件もすぐアクセスできて便利だよ
354:名無し組
16/08/13 16:01:37.28 .net
>>347
それが理想だね。
Time MachineはWindowsにも搭載してほしい。
最近うちのMacはおもちゃとしてしか機能していない
355:名無し組
16/08/13 18:01:09.98 .net
>>348
URLリンク(kiritsume.com)
356:名無し組
16/08/13 22:19:02.04 .net
>>343
昔はそれがマナーだったけど、今はどうだろね。
少なくとも写真やPDFはバラで送ってくれた方が、スマホなどから内容確認しやすいし、CADデータでもクイックルック出来たりする。
回線やメールサーバーも速く大きくなってるから、数十MBくらいなら平気だしね。
357:名無し組
16/08/13 23:16:18.35 .net
図面5枚ぐらいならそのまま送ってるけどな。
昔みたいな激遅ネット環境じゃないんだから。
358:名無し組
16/08/13 23:59:21.38 .net
1メガ程度を5個程度なら圧縮してくれないほうがいい。
画像やPDFならなおさら。
359:名無し組
16/08/14 09:43:36.54 .net
ccで送ると未だにガラケー転送してる奴のが戻ってきて草生える
360:名無し組
16/08/14 09:57:53.53 .net
逆に小さなファイル一つだけでも圧縮して送ってくる人もいる。
あれはメールソフトかなんかが自動的にそうするようになってるのかな。
361:名無し組
16/08/14 10:24:33.65 .net
容量内容問わずファイルを圧縮してパスワードかけて本文に記載して送信は社会の常識
意味や効率など考えるな
社会人は頭のいいお偉いさんが考えた画一リクルート思考に従っとけばええんや
それが社会の常識であり正しい道なんや
362:名無し組
16/08/14 10:32:48.73 .net
ああいるね。
そういうシステムが組まれている会社からの添付メールはホントうざい。
財閥系に多いよね。
363:圧縮の忠雄
16/08/14 12:05:02.67 .net
フォルダに入れてデータを送るのには意味がある。
ファイル名は「平面図」や「立面図」などと付けているかと思うんだが、
「物件名」や「納品日」、「修正・変更の日にち」を
フォルダ名にして送るほうが、間違いが
364:無いと思うわけ。 なので、フォルダに入れて圧縮というのは当たり前じゃないのかな?
365:名無し組
16/08/14 12:10:44.58 .net
一理あるけど、日本語でファイル名付けないし、そもそも図面ごとにデータ別れたりしないしね。
クライアントや案件名を省略したものと日付で管理してる。
366:名無し組
16/08/14 12:41:19.60 .net
>間違いが無い
これを言い出すときりが無い。
ファイル名にも物件名から更新日付全部入れろって話も。
367:名無し組
16/08/14 13:25:31.77 .net
うちも基本ファイル名に2バイト文字は使ってない
なお一長一短の模様
368:うんこJW
16/08/14 14:48:46.39 .net
>>358
バラバラに送ってくるアホがいるんだが、JWのデータね。
JW使いの連中のファイル名の付け方やら、
その他PCの扱いは、マジで低レベル過ぎて困る
369:名無し組
16/08/15 02:13:46.01 .net
(★サイシン)平面図 20160815.LZH.lzh
とか来て解凍出来ないし、ナニコレ?とバイナリファイルを直接メモ帳で見たら中身がJW。
ウソじゃないぞ。一体どうやって作ったのかと悩むレベル。
370:名無し組
16/08/15 02:32:25.65 .net
拡張子変えたらファイルタイプが変わると信じてる絶滅危惧種かな
371:名無し組
16/08/15 05:34:03.55 .net
昔jwwファイルをjwcファイルに変換するのに、拡張子を変えて変換していたという奴がいたなw
372:ツルピカ禿げまる
16/08/15 08:21:24.54 .net
やっぱり、JWすら使えないハゲの無能感はハンパないっていう話だろ
373:名無し組
16/08/15 09:21:19.46 .net
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) まだ髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
374:名無し組
16/08/15 10:06:49.30 .net
改訂版を逐一送ってくるんだけどファイル名がいつも「最新図面」とかな
375:名無し組
16/08/15 10:10:12.71 .net
>>367
間違ってないじゃないかw
376:名無し組
16/08/15 10:58:07.82 .net
ファイル管理において「最新」という言葉は使わないようにしている
使うと混乱の元だ
進行中の物件の図面は更新されるのが常だから、最新版には日付を入れない
図面を更新する前に、ファイルをコピーして、古い方のファイルに日付を入れる
または日付のフォルダを作ってそこに入れる
こうすると古いものだとわかるし、いつのものかもわかるし、バックアップの変わりにもなる
377:名無し組
16/08/15 11:20:09.01 .net
>>369
同じだな
回避フォルダ作って方針変換する時
ファイル末尾に日付を入れて保存してる
378:最新板!
16/08/15 12:54:51.72 .net
ファイル名にスペースを使うアホ。
アンダーバーを使え
379:盆休み無し
16/08/15 16:25:22.20 .net
なにかと「急ぎなんです」っていうクライアント
特急料金を払わないカス
他に頼んでくれ。
サヨナラ。
380:名無し組
16/08/15 19:56:54.87 .net
>>362
lzhを未だに使ってるの?
381:名無し組
16/08/15 20:22:11.72 .net
JWで印刷する時に印刷範囲を図面の真ん中に簡単に合わせる方法ありませんか?
382:名無し組
16/08/15 20:52:57.54 .net
基点変更4連打
クロックメニュー2点間中心
3秒もかからんだろ
383:名無し組
16/08/15 22:57:13.48 .net
>>373
lzh懐かすい
俺zipの前はほとんどlzh
384:名無し組
16/08/15 23:12:04.72 .net
むしろとある政令市はZIPの脆弱性によりLZHしかメーラーでの直接受信はできない
385:名無し組
16/08/16 06:13:16.70 .net
>>377
ZIPの脆弱性って何?
ググっても出ないんだけど
386:名無し組
16/08/16 06:16:00.27 .net
zipってウィルスとか仕込んだメールによく使われてるから、そのせいじゃないかな?
うちなんて携帯のキャリアメールにもとどくわw
387:剛毛の忠雄
16/08/16 11:01:20.32 .net
禿げは、「圧縮」の意味すらわからないカスなんだよ。
388:名無し組
16/08/16 11:01:56.08 .net
zipを完全排除してるのか
リテラシー低いのがもいっぱい居る状況だと結構アリかもしれないね
389:名無し組
16/08/16 11:14:16.26 .net
xlsx,docx,jar とかも排除してくれ
390:名無し組
16/08/16 16:15:13.34 .net
圧縮ファイル内をチェックする、アンチウィルスって稀少なんかな?
391:名無し組
16/08/16 16:35:17.97 .net
そもそも常駐させるのが嫌だ
392:名無し組
16/08/16 16:57:46.45 .net
>>377
LZHファイルは外国製のウイルス対策ソフトが対応しないから使用しないようにと、
Unlha32.dllの作者が数年前公式に呼びかけていてはずだが。
393:名無し組
16/08/16 19:00:02.56 .net
windows10は標準で対応しているでしょ?
394:名無し組
16/08/16 23:39:46.06 .net
ZIPはアホFM局を連想させるから使いたくない。
395:名無し組
16/08/17 21:11:35.80 .net
7-zipかtar.gzで
396:名無し組
16/08/19 10:49:13.59 .net
Catia とか SolidWorks とかの機械設計向けCADのスレってないのかなー
397:名無し組
16/08/19 10:52:42.88 .net
スレリンク(bsoft板)
スレリンク(bsoft板)
398:名無し組
16/08/19 10:53:56.68 .net
>>390
サンクス。
ビジネスソフト板だったのね。
399:吹き溜まりのCADオペ
16/08/19 12:52:57.26 .net
使いまわしの矩計図のぐっちゃぐちゃのデータを送ってきて
「これ使ってください」っておい!
包絡もされてないし、レイヤもぐちゃぐちゃだし、
寸法も書き入れで入っているだけで全然合わないし。。。
400:名無し組
16/08/19 13:00:50.23 .net
何故君如きに正式なデータを渡さなければならないのか
401:名無し組
16/08/19 13:15:28.23 .net
ワロタw
402:名無し組
16/08/19 13:23:58.76 .net
8/18のWin7(32bit)アップデートすると
VectorWorks2010が開かなくなるんだが
同じ現象のやつおる?
システムの復元すると直って
再度アップデートした途端に開かなくなる。
403:ルンペンCADオペ
16/08/19 14:43:19.11 .net
>>393
なんか、ゴメンな
404:395
16/08/19 17:30:46.76 .net
>>395で書いた物です
どうやらDropboxのアップデート後に起きる様子。
まだ検証中だけど。
405:名無し組
16/08/20 18:21:32.49 .net
Win7でVW11.5(vw2011ではない)使ってるんですが、ファイルアイコンをダブルクリックしても
反応なしです。
VW起動して使用中に別のファイルを開こうと思ってダブルクリックしても既に反応が
無かったです。VW終了後は起動しなくなりました。
DELL関係ソフトの削除はすでにやった上で使用していました。今回は上書きインストールもしました。
Winのハードウェアアクセラレータの調整はボタンはグレー反転していて出来ませんでした。
なにかわかる方いませんか?
406:名無し組
16/08/20 18:59:11.33 .net
11.5なんてもう10年以上前のソフトでしょ。
もう11.5の書き出しなんて出来ないんだし、相手に迷惑。
仕事で使ってんならいい加減買い替えな。
407:名無し組
16/08/20 19:04:26.00 .net
だよね
408:名無し組
16/08/20 19:15:47.17 .net
外部とやり取りする人はそうだろうけど事務所内で完結してる人は結構古いけど使ってる人も多いよ
409:名無し組
16/08/20 19:18:04.07 .net
設備屋さんや構造屋さんに渡す時は仕方なく dxf しているけどね
410:名無し組
16/08/21 08:39:15.23 .net
411:>>398 同じ症状になっているものですが 395のひとが書いているようにDropBoxのバージョンアップが原因の様です DropBoxをアンインストールしたら問題なく起動しました
412:名無し組
16/08/21 08:41:33.13 .net
>>397
同じ症状ですが
DropBoxのバージョンアップで対応されるまでDropBoxをアンインストールして対応してます
413:名無し組
16/08/21 10:08:26.40 .net
VWって相性悪いソフト大杉
414:名無し組
16/08/21 10:15:19.13 .net
古いバージョン使い続ける奴が多いから
その後出てきた新しいソフトとの相性問題が避けられないとも考えられる
415:名無し組
16/08/21 10:38:13.42 .net
>>403
ありがとう
自分は64bitのほうにdropbox入れてて、それはアンインストしたくないので、
dropbox入れてないWindows Virtual PC(32bir)のほうでなら開けられました。
416:名無し組
16/08/21 11:29:24.84 .net
dropboxはバージョンダウンも可能だが推奨されてないわ。
dropboxって自動的にバージョンアップされる仕様ですかね?
8月16日のものが最新だから、それの影響でしょうね。
417:名無し組
16/08/21 16:01:50.81 41jFFV0n.net
A&Aも苦しいんだな、ほぼ一年スペシャルキャンペーンやってる。
もはやスペシャルでもなんでもないw
418:名無し組
16/08/21 16:18:23.13 .net
vectorworks いまだに新しい機能新しい機能って売り文句にしてる?
419:名無し組
16/08/21 16:18:47.24 .net
VW スクリプトでファイル保存コマンドを、ファイル保存と同時にPDF書き出しまで一緒にさせてしまうことは可能ですか?
誰か詳しい人、教えてください。
意図としては、常にPDFファイルが作成されることで、出先のスマホからすべての
図面が閲覧できるようにしたいんです。
Nomadあるのわかってるけど、Service Selectは入ってないんです...
420:名無し組
16/08/21 21:44:19.50 .net
Nomadでグクったらエロマンガのサイトがでてきたお。
421:名無し組
16/08/22 09:53:32.47 .net
>>410
BIM
422:名無し組
16/08/22 13:28:45.67 .net
>>413
IBMじゃないことはわかった
423:名無し組
16/08/22 13:50:33.54 .net
>>408
Dropboxは自動的にバージョンアップしてバージョンアップしてないとファイル同期がうまくいかない様です
424:名無し組
16/08/22 15:53:36.47 .net
>>415
月に1回以上はアップしてるね。
Win7なんで少し手間だけど、XPモードからPC内LANでWin7のdropboxにアクセスして
開いてる。
バージョンダウンすると、ファイルがおかしくなってしまうこともあるらしいが、
家のノートPCはなぜか2つ前のバージョンだったわ。wi-fiで運用してるからかな。
425:名無し組
16/08/23 10:11:29.04 CPOyMnVP.net
プリンターでスキャンした地図等をjwwに取り込んで簡単にCAD化する方法を教えてください
426:名無し組
16/08/23 10:49:33.75 .net
>>417
モンキーかゴリラか忘れたけどソフトがある。
でもあまりきれいには変換はできないヨ。
427:名無し組
16/08/23 11:30:02.24 .net
ベクター変換しなくても文読でいいんじゃない?
428:名無し組
16/08/23 11:41:05.97 .net
>>417
数値地図でいいじゃない?
429:名無し組
16/08/23 12:44:19.41 .net
>>417
URLリンク(www.xknowledge.co.jp)
430:名無し組
16/08/23 13:59:21.27 .net
Dropboxの最新アップデートがβ版っぽいけど
VWが動いたという情報アリ
431:名無し組
16/08/23 14:11:41.55 .net
Dropboxの最新版をダウンロードしたらVW動いた。
ちなみにVer8.4.20だった。
問題があったのはVer8.4.19だけみたい。
432:名無し組
16/08/23 18:40:30.44 .net
うおおおおおお
動いたーーー
こんなに感動20年ぶりーーー
さんきゅー
433:名無し組
16/08/24 10:26:07.58 .net
今日もルンルン御仕事
434:ーーー
435:忠雄は金メダル
16/08/24 12:23:32.21 .net
付近見取図を見やすく加工するのがとても苦痛
436:名無し組
16/08/25 00:14:31.08 qvuC6B10.net
>>421
サンキュー
437:名無し組
16/08/25 03:20:27.74 .net
VW2013で、Win7(64bit)だけど、>>395と同じ症状ですごく困ってた
原因がわからなくて、Windowsごと何度も8/8くらいの状態に復元してたよwww
繁忙期の焦りの設定ミスでアップデートと復元を繰り返してたよ
時間なくってさー、あーもう本当に大変だったわ
さっき納品したとこで、PCは復元した状態だけど、DropBox入れてたからほぼ原因間違いないよ
はやくここ来るんだったよ、ありがとう
438:428
16/08/25 08:44:03.61 .net
アプデ最新版にしたら、dropboxは8.4.21になってVWは普通に開いた
ただの嫌がらせだったとしか思えん
439:名無し組
16/08/25 16:04:15.63 .net
VWて何ですか?
フォルクスワーゲンですか?
440:名無し組
16/08/25 18:37:23.09 jmc4axI6.net
スレタイも読めないですか?
アホですか?
441:積乱雲
16/08/25 20:41:05.20 .net
>>430
Very Wood
442:名無し組
16/08/25 21:10:52.98 .net
>>432
Vサインがダブルに決まってんじゃん。つこてるから間違いない。
443:名無し組
16/08/25 22:00:09.15 .net
額に輝くVとVってか
444:名無し組
16/08/25 22:07:45.03 .net
寒い奴ばっかのスレだな
445:名無し組
16/08/25 22:13:34.91 .net
てか、Google先生に聞くとかせんのかね
446:名無し組
16/08/25 22:33:42.87 jmc4axI6.net
今日はA3,2枚で5万稼いだお。楽しいCAD生活です。
447:名無し組
16/08/26 00:06:54.99 .net
そこでサインはVWですよ
448:名無し組
16/08/26 03:10:17.16 .net
V3は定着しなかった
449:名無し組
16/08/26 08:49:53.31 .net
>>438
団塊の世代以降には意味不明w
450:名無し組
16/08/26 08:59:54.79 .net
JWだろ
451:CADオペ
16/08/26 09:16:03.55 .net
>>437
今月の仕事は、それのみなんだろ?w
452:名無し組
16/08/26 10:26:47.38 .net
おまえら両手でVサインしないのかw
453:名無し組
16/08/26 21:01:31.76 .net
猫も杓子もコンピーター使いこなす時代に専門知識がなくてCADの操作だけのCADオペとか仕事あるの?
まくら接待要員の若いチャンネーくらいじゃね?
454:名無し組
16/08/26 21:22:20.15 .net
> まくら接待要員の若いチャンネーくらいじゃね?
頭悪そう・・・・いや、悪いのか。
455:名無し組
16/08/26 21:37:17.27 .net
悪いな
456:名無し組
16/08/26 23:42:34.08 .net
で?CADオペとか仕事あんのかい?ねえのかい?
457:名無し組
16/08/27 00:06:19.21 .net
CADオペは利用する立場からしたら
メタメタ重宝してる
で、1枚いくらで外注よりパート雇った方がはるかに良い
458:名無し組
16/08/27 00:29:25.95 .net
そのパートさん、1日いくらよ?
459:名無し組
16/08/27 00:33:37.62 .net
>>449
時給1000円
やっぱ安定を求めてるから喜んでくる
460:名無し組
16/08/27 10:44:54.21 .net
外注だと資料まとめるだけでも時間取られるもんな。
変更もやりにくいしな。
461:名無し組
16/08/27 11:12:26.78 .net
人数分CADのライセンス用意しないといけないのが辛い…
462:名無し組
16/08/27 11:42:58.21 .net
そんなお金使わんでも無料で使うゴニョゴニョ(jw)があるやないかw
463:名無し組
16/08/27 11:56:10.17 .net
ゴニョゴニョは俺の頭ではレイヤが理解できないんやw
その点VW使はおもちゃ並の分かりやさだな。
464:名無し組
16/08/27 11:59:59.28 .net
DraftSightは駄目なの?
465:名無し組
16/08/27 12:08:35.77 .net
>>454
効率化の道具なんだから簡単に使えることが大事なんだよな
466:名無し組
16/08/27 12:33:07.58 .net
しかしゴニョゴニョは国民栄誉賞ものじゃないか?経費掛からんから役所でも
467:つこてるしな。でもJWで成果品要求されるのが玉にキズだわ。
468:名無し組
16/08/27 15:09:41.07 .net
>>450
そりゃ安いな。ある程度建築分かってて使える人なんだろうし。
大事にしろよ。手出すなよw
469:名無し組
16/08/28 11:43:05.14 .net
VWで複数枚図面を開いておいて、ctr+Tabで切り替えながら同時作業してるんだけど
他のCADでも出来るもん?
470:名無し組
16/08/28 17:05:10.84 .net
そら普通に出来るだろ
471:名無し組
16/08/28 17:20:35.67 .net
JW一度に1枚しか開けないからJWの人って
複数図面を横並びに書いてるじゃないのかな。
複数枚同時に開けたら、各階とか同位置ペーストやりやすいのにな。
472:名無し組
16/08/28 17:56:28.79 .net
>>461
VWなら一つのファイルで階ごとにレイヤ分けるだろ
473:名無し組
16/08/28 18:10:46.13 .net
>>461
???
JWWを複数起動すれば、複数の図面が開けるし
エクスプローラーで複数の図面を指定しても、複数の図面が開ける。
方法はいくらでもあるだろう。
474:名無し組
16/08/28 19:33:11.12 .net
複数起動ってその時点でおかしなことではあるんだがな。
VWでも、他物件の図面参照とかあるんで複数のファイルを起動することは多い。
が、パレット一体型にするとmission control使っても他の図面出てこないんだよね。
早くタブ機能を追加して欲しいんだが。
475:名無し組
16/08/28 21:05:42.40 .net
ミッションコントロール?初耳だな。
自分はVWで図面1枚1ファイル主義。
476:名無し組
16/08/28 21:23:12.57 .net
>>464
だからぁ
Ctr+Tabだったらファイル切替わるやん。
477:名無し組
16/08/28 23:59:17.85 .net
デュアルモニターしろ
一般人から見たら変態に見えるみたいだが
便利だぞ
478:名無し組
16/08/29 09:45:42.39 .net
WIndows版の Control + tab に相当するショートカットってMac版だと何になるんだろ
Command + tab はアプリケーションの切り替えになっちゃうし
俺はMissionControlでいいや
479:名無し組
16/08/29 10:03:30.32 .net
Mission Controlを使うしかないと思うよ。
実際使いこなせばかなり便利だしね。
27インチになったのもあるけど、デュアルモニターの必要性も感じなくなった。
480:液晶は忠雄
16/08/29 13:47:37.21 .net
>>469
27インチをデュアルで使うと最高だよ。
481:名無し組
16/08/29 14:23:18.78 .net
以前に比べたらハードは安くなったなー
最初19インチで次
ブラウン管CRTのフラット画面が出たときはシビレた
買ったけど17インチな
その次21インチときて、液晶に移行した
482:名無し組
16/09/01 12:05:44.70 .net
お疲れさまです
483:名無し組
16/09/01 14:30:31.26 .net
CADならワイドモニターは左右が余って
もったいないよな。
484:民草
16/09/01 14:45:30.70 .net
>>473
マジで?
485:名無し組
16/09/01 15:28:05.09 .net
4:3がちょうどいい。
486:名無し組
16/09/01 16:44:26.56 .net
4:3てまだあるの?
おれは16:10、
もう6年前の製品だが・・・
487:名無し組
16/09/01 16:51:33.16 .net
6~7年前に今後液晶モニターは16:9になると聞いて、あわてて16:10で26インチのモニターを買った。
画面表示には文句ないがバックライトがLEDじゃないので夏場は暑くてたまらん。
488:名無し組
16/09/01 17:05:43.73 .net
サブディスプレイは5:4だったw
用紙の上下が余るわw
489:名無し組
16/09/01 19:18:43.85 .net
>>476
1280x1024のことね。
計算したら5:4だったw
まだまだ人気根強いっぽいよ
1024x768が4:3だね
1600x1200、4:3ってのもあるね。
490:名無し組
16/09/01 20:32:06.46 .net
描画領域は広い方がいいだろうに。
ワイドで使いにくいなんて思った事ないぞ。
491:名無し組
16/09/01 20:48:36.46 .net
俺も余るってのがわからんわ
CADと分野で違うのかもしれないけど
492:名無し組
16/09/01 20:57:14.26 .net
VectorWorks2016に入れ替えたらver.12.5が吐き出せないのな
外注が軒並みver.10だの12.5だの
2014辺りを間に嚙ますしか無いのか‥面倒い
493:名無し組
16/09/01 21:18:51.46 .net
>>482
VSS入ってれば2015が使えるよ
494:ボクサー忠雄
16/09/01 21:21:02.53 .net
>>481
ほんとそれ。
余るってなんなんだ?
ハゲは、意味不明な事ばかり言いやがる。
495:名無し組
16/09/01 21:41:08.62 .net
今時その解像度だと良くて21インチとかでしょ?
そんなちっこいの今更使いにくくてやだわ。
ワイドで両サイドのパレットが遠いとかならまだわかる話だけど。
496:名無し組
16/09/01 21:44:02.10 .net
>>482
そんな割れ使ってるような外注切っちまえ。
ある程度投資してこその受注があるんだから。
497:名無し組
16/09/01 21:45:30.15 .net
>>484
誰がハゲやねん!
チミたちはVWじゃないから分からんのやな。
用紙の縦横比率よりも画面比率が横長だから。
498:名無し組
16/09/01 22:09:24.09 .net
木造住宅メインでやってるんですが
オートの勉強するのにお薦めの本とかサイトはありませんか?
あとオート使いこなせたらレビットもスムーズに扱えるでしょうか?
499:名無し組
16/09/01 22:11:19.69 .net
>>488
オートCADなら腐る程本があるさかい片っ端から読んだらええがな
そうすりゃレビットもバリバリ使いこなせるやろな
500:名無し組
16/09/01 22:15:26.69 .net
>>487
481だけど俺もVectorworksだよ
左右にパレット置いたらそれなりにちょうど良いし、
作図中はだいたい拡大してるから用紙比率はあんまり意識しないな
ちなみにうちは3840x2160の16:9
501:名無し組
16/09/01 22:15:27.05 .net
>>487
VWならなおさら、画面の縦横比なんて関係ないでしょ。
印刷はビューポートをレイアウトしたシートレイヤで行うんだから。
502:名無し組
16/09/01 22:29:43.90 .net
全画面表示が好きなんだよw
503:名無し組
16/09/02 07:41:56.06 .net
今時全画面表示ってw
504:名無し組
16/09/02 09:32:45.88 .net
「用紙全体を見る」
505:名無し組
16/09/02 10:28:54.27 .net
>>491
ver10以前のを使ってるのかもしれん
実際シートレイヤー知らないのとか存在する
506:名無し組
16/09/02 12:01:58.67 .net
未だに画面登録でやってるとこあるよな
507:名無し組
16/09/02 20:25:13.68 .net
縦横比関係あるだろw縦画面で横長図面書くのストレス溜まりまくり。
昔のモニターがそれでマルチモニターでパレットだけ移動にどれだけ憧れたかw
508:名無し組
16/09/02 22:06:14.38 .net
縦長モニターなんて、CAD含む一般用途用には存在しないだろ?
わざわざピボットしてるのか?
上の話はワイドが使いにくい、スクエアがいいって言ってることへの意見だぞ。
スクエアのデュアルモニターで、ってんならまだわかるが、それだとワイド使うのと大して意味変わらんからな。
509:名無し組
16/09/02 22:13:00.99 .net
どうせ各所拡大して作図するんだから真四角縦長だろうと問題ないと思う。
ワイドだと端にあるアイコンクリックするのに遠いんだよね。
マウスの移動距離が多くなる。
だから俺は5:4のスクエア系が好み。
デュアルにしたって別のソフトか別の図面開いてると思う。
510:名無し組
16/09/02 22:17:10.93 .net
マウスポインタの速度(加速度)が遅すぎるんじゃない?
ベジェ描く時とかは遅くしないとならないけど、普通はマウスで描くもんじゃないしね。
拡大するにしても、描画領域は広いに越したことはないな。
511:名無し組
16/09/02 22:20:41.08 .net
>>500
だいたいマウスの幅=画面左右って感じにしてる。
512:名無し組
16/09/02 22:44:00.92 2d06YR12.net
>>498
分り切ったきた事わざわざいうな。
513:名無し組
16/09/02 23:37:06.80 .net
「ワイドが使いにくい、スクエアがいい」
んな事あるかい!!
514:名無し組
16/09/02 23:44:50.21 2d06YR12.net
>>498 (スクエアのデュアルモニターで、ってんならまだわかるが)
よう読めや、せやから昔はそれが憧れやったちゅーとんねんボケ!
515:名無し組
16/09/03 00:08:47.47 .net
わざわざピボットって何?どーゆう意味?
516:名無し組
16/09/03 07:51:18.06 .net
モニターの回転機能。
web閲覧や書き物する人は90度回転させて使用する人がいる。
517:剛毛の忠雄
16/09/03 09:20:10.13 .net
ハゲは理解力が無いっていうことだよ。
ほんと、ハゲはコミュニケーション能力も低いし、頭が固いし。。。
ハゲ=無能
518:名無し組
16/09/03 09:38:33.71 .net
何のCAD使ってて最近のUIはフルHD位~の解像度基準で設計されてる印象
16:9で横方向の20%位使って標準のパレット並べて残った画面が大体白銀比1.414になってる気がする
「横ひろいほうが便利w」って21:9の液晶買って思った
4:3全盛時代にCAD始めた人は違和感あるかも
519:名無し組
16/09/03 11:34:10.47 .net
AutoCADでリボン使ってるが
メニューも使いたいし、横長のツールバーも使いたいし、
レイアウトタブも表示させておきたいのでそれら全てを表示させると
上下に圧迫されて、作図画面が画面の縦横比以上に横長になってしまう
Windowsのタスクバーは縦にしているが、もう少しなんとかしたい
520:名無し組
16/09/03 11:36:51.27 .net
>>509
それなら5:4でしょう
521:名無し組
16/09/03 11:39:31.06 .net
ワイドじゃないと複数の図面開いて編集する時作業しにくいだろ。
522:名無し組
16/09/03 12:07:16.17 .net
5:4の2枚使いじゃだめなの?
523:名無し組
16/09/03 12:33:47.95 .net
>>510
27インチ16:9なんですが
会社のなんでモノは簡単に変えられないんですわ
リボンを3段から2段にカスタマイズすること検討中です
524:名無し組
16/09/03 14:24:08.34 .net
>>511
そこでマルチモニターですよ
525:名無し組
16/09/04 08:49:46.45 .net
とりあえず4Kあればなんとかなる
フルHDは狭い
526:名無し組
16/09/04 08:59:08.18 .net
今でも1024x768のモニタで仕事してる…
527:名無し組
16/09/04 09:53:23.31 .net
あ、スマホね
528:名無し組
16/09/04 10:11:02.73 .net
いまだにCRTモニタですけど?
消磁機能付きですけど?
ブゥーンって音がしますけど?
スペース取りますけど?
529:名無し組
16/09/04 11:25:45.03 .net
うちも2年前までブラウン管だった。
見え方や動作は圧倒的に上。
でも暑いんだよね・・・
とりあえずまだとってある。
ソニーのトリニトロン。
530:名無し組
16/09/04 11:25:55.87 .net
>>518
消磁のとき、画面がブワワワーンてなるのなw
MOは今だつこてるわWIN98につないでて、過去データ見るとき専用だが。
531:名無し組
16/09/04 15:53:33.03 .net
DELLの液晶は最初は半日仕事すると目が痛くなったが慣れた
532:名無し組
16/09/04 18:01:32.70 .net
Macの512×342の白黒画面でCAD使ってましたよ
533:名無し組
16/09/04 18:02:35.75 .net
10インチくらいでも図面は書けるわな。
特に部分詳細とかならw
534:名無し組
16/09/04 21:17:20.30 .net
ブラウン管使ってるとか
ネタだろ?????
535:名無し組
16/09/04 21:59:58.10 .net
ブラウン管とかもう電力無駄に使うだけしゃないか?
536:名無し組
16/09/05 02:59:00.36 oxXO94l9.net
ブラウン管から液晶にしたとき画面がしばらく凹んで見えた。
537:名無し組
16/09/05 04:27:07.82 .net
17インチSXGAくらいのD-Sub接続の液晶ならヤフオクで1000円もしない(送料別)
538:名無し組
16/09/05 08:34:25.87 .net
安物液晶なら安物CRTの方が色に関しては全然良い
539:名無し組
16/09/05 10:01:34.49 .net
そうだけど、色を気にするような使い方するなら中級以上の液晶買うだろ
なんでそこ�
540:ワで金ないんだよw
541:名無し組
16/09/05 12:54:33.33 .net
壊れないから使うだけ
542:名無し組
16/09/05 12:59:47.10 .net
今や処分するにも金かかるからな
543:名無し組
16/09/05 18:08:14.61 .net
俺は今更CRTなんて絶対嫌だけどな
544:名無し組
16/09/05 18:44:43.37 .net
別に誰も聞いて無いと思うんだが・・・
545:名無し組
16/09/05 19:35:07.77 .net
今更ボケボケのアナログ接続なんてよくやってられるな
546:名無し組
16/09/05 20:50:01.97 .net
視力悪いからデジもアナもたいして見た目変わらん
547:名無し組
16/09/05 22:29:55.10 .net
これだけ毎日モニター見てて将来目に悪影響出ないか心配だわ
548:名無し組
16/09/05 22:51:57.42 .net
大抵は経年変化(老化とも言う)で悪くなる
549:名無し組
16/09/05 23:04:22.02 .net
これだけ画面見だしたのは今の世代以前にはなかったから怖いんだよ。
550:名無し組
16/09/05 23:13:49.71 .net
職業柄それは仕方ないだろうね。
うちなんて視力回復手術してるからそっちの方が先にくるだろうけどw
あと最近手首や肩が…
551:名無し組
16/09/06 01:03:31.73 .net
液晶はくっきりしすぎて目が疲れる俺は老眼
552:名無し組
16/09/06 01:33:48.23 .net
>>539
あっそれ五十肩の前兆だわ。
>>540
老眼鏡は高くても両面非球面レンズな
歪みが少なく疲れ方が、全然違う。
553:名無し組
16/09/06 07:09:06.94 .net
>>539
マウスとかマウスパッドとか肘を置くパッドとか
色々自分に合った工夫が大事だと思う、経験上。
俺はマウスパッドは特注、低反撥リストパッドとか色々試して
かなり改善した。
554:名無し組
16/09/06 08:21:31.52 .net
俺は毎日ウォーキングして全身をほぐしているから、こりとか無縁だ。
身体が固いってのは身体の老化を進ませると思うわ。
555:名無し組
16/09/06 09:12:07.24 .net
何かこのスレ加齢臭がする…
556:名無し組
16/09/06 09:51:05.24 .net
35歳の俺は小僧
557:名無し組
16/09/06 10:28:27.32 .net
今の若いやつは事務所のデータ盗み放題だよな。
558:名無し組
16/09/06 13:36:48.29 .net
昔は会社で買ったCADのCD-ROM持って帰って自宅PCに入れ放題だったけどな
下手すりゃCDRに焼いて業者に配ってたし
最近は色々難しくなったお陰でJWが増殖してる気がする
559:名無し組
16/09/06 14:07:58.74 .net
流出を防ぐためならPCで認証?させるような高いCAD採用するしか
ないのかな。だったらJWなんかは両刃の剣だね。
560:名無し組
16/09/06 17:54:22.80 .net
DXF変換して持ち出されると手の打ちようがない
561:名無し組
16/09/06 18:19:40.49 .net
独立する前が危ないwwwwww
562:名無し組
16/09/06 18:40:44.70 .net
昔はCADそのものをCDやMOに焼いて家のPCに入れ放題だった。
CADデータなんていくらでも持っていけよって思う。
そもそもあらゆる業界で海外作図進んでるんだから、
漏洩流出なんて防ぎようが無いし。
563:名無し組
16/09/06 18:43:48.58 .net
やろうと思えば画像化でもしてない限りPDFもDXFにすんの簡単だしな
レイヤー残らないけど互換性悪いCAD程度の認識
564:名無し組
16/09/06 18:51:17.00 .net
>>551
昔ていつだよ!
565:名無し組
16/09/06 19:01:15.07 .net
ヤフオクでvectorworksが格安で出品されているけど、これって使ったら違法?
566:名無し組
16/09/06 21:35:40.29 bWCxGFVw.net
見つかるまでは違法じゃないよ。
567:名無し組
16/09/06 22:11:46.77 .net
Autoは昔はドングルあっただろ。
今でもアクチあるし。
コピーし放題っていつのことだよ。
昔の割れLTの事言ってるのか?
568:名無し組
16/09/06 23:31:04.99 .net
CDRが普及し出した頃にVectorworksはAdobe関連と共にばら撒かれてたな
569:名無し組
16/09/06 23:49:08.14 .net
昔はエクセルでもウィンドウズOSでもコピーし放題だったんだよ。
570:名無し組
16/09/07 01:27:22.83 z7cfrwOy.net
ベクターで月1万くらいのお布施だけど
Autoって幾らくらい払ってますか?
571:名無し組
16/09/07 07:36:04.54 .net
vうp価格÷vうpするまでの月数
の金額てこと?
572:名無し組
16/09/07 10:37:45.62 z7cfrwOy.net
>>560
年間契約料の事ですがAutoってそう言うシステムでは無いのかな。
573:名無し組
16/09/07 12:27:33.31 .net
A+Aのホムペも以前と比べて複雑になったよな。
見る気もうせるわ。
新庄社長て元気なんかな?
574:名無し組
16/09/07 15:06:57.29 .net
昔、所長がAアンドAのことをAプラスAと言っとたんを思い出した(遠い目・・・
575:名無し組
16/09/07 17:07:33.70 .net
↑
建築誌
576:名無し組
16/09/08 08:47:33.58 .net
そりゃA┼Uだ
577:名無し組
16/09/08 09:33:02.67 .net
建築誌なんてトンと買わなくなつたわ・・・・
578:名無し組
16/09/08 20:43:43.53 .net
VectorWorks使いははなぜこうも厄介者扱いされるのか
579:名無し組
16/09/08 20:56:28.71 .net
老害VectorWorksユーザは早くVectorworksに移行してください
580:名無し組
16/09/08 22:13:48.09 .net
クイズです。
VWの拡張子はなぜmcdなんでしょうか?
581:名無し組
16/09/08 23:32:44.83 .net
ミニキャド
582:名無し組
16/09/09 00:41:58.53 .net
WindowsのVWなんだけどデータパレットに出てくる9つの基点ってマウス以外で変えれるのかな
583:名無し組
16/09/09 08:03:36.13 .net
>>571
TABキーでどうよ?
584:名無し組
16/09/09 08:19:23.90 .net
>>569
さすがに何年か前から vwxに変わっているけどね
585:名無し組
16/09/09 08:25:54.53 .net
何年前どころか、12.5までじゃなかったっけ?
いい加減もう書き出し出来ないんだから、使うのやめて欲しいわ。
586:名無し組
16/09/09 08:27:28.77 aEut6D++.net
拡張子mcd=割れのイメージ
でも周りの6~7割がmcdなお陰で微妙に不便なvwx
2016からmcdの取り出し廃止&コンバータ等提供する予定無いってわざわざ明言してるのは余程問い合わせが多いんだろな
587:名無し組
16/09/09 09:06:03.60 .net
VWはv12.5の次は2008(2008年)から今に続く?
588:名無し組
16/09/09 09:24:58.46 .net
>>572
レスサンクス
寸法値変更ならTABキーで基点変えれるんだけど
データパレットだとパレット上クリックしてTABキーで基点の所合わせてからカーソルキーで動かす感じ
あくまで自分の環境なんだけどショートカットキー一発で出来ないのかなって思って
589:名無し組
16/09/09 09:27:19.73 .net
2008で変わったこと
・拡張子がvwxに
・worksの「w」が小文字に
590:名無し組
16/09/09 12:08:55.90 BKlIs+fM.net
>>577
そこにはショートカット振れないはずだから
windowsなら画面の任意点をクリックするフリーソフトとかAutohotkeyを組み合わせれば無理やり出来るんじゃね?
パレットの位置変更不可になるけど
591:名無し組
16/09/11 00:23:02.39 .net
>>567
変換精度が悪いから
592:名無し組
16/09/11 15:46:03.85 f1/6oSRc.net
航空機とか精密機器作る訳じゃないからなー
壁にボード貼る仕事で精度とか無いからww
593:名無し組
16/09/11 16:16:27.17 JWYc/4Bs.net
勤務先はアーキキャドメインで間もなく2次元キャドは捨てることになりました。
594:名無し組
16/09/11 16:20:48.88 .net
未だに単精度のバージョン使ってる奴が>>580の近くにいるんじゃね
595:名無し組
16/09/11 18:42:29.45 Gmn/2IO+.net
寸法精度の変換精度は問題ないだろうけど
DXFでくれ→開けんけどはよくある
596:名無し組
16/09/11 19:21:32.63 .net
自分がどんなCADで製図して、相手がどんなCADで受け取るのか
こう言う確認がそろそろ常識になりそうだけど
597:名無し組
16/09/11 19:58:36.50 .net
うちなんかまだAutoCAD2009だからなw
新しいAutoCADでデータもらっても開けない
598:未だにドラフター
16/09/11 20:24:20.10 .net
アーキトレンドとJWしか使った事ないんだが、
VectorWorksって便利なの?
VectorWorksを使ったら、もう他のCADなんて使いたくないっていう魅力はある?
599:名無し組
16/09/11 20:40:30.12 Gmn/2IO+.net
JWは線を書くCADでVWは絵を描くCADだな
利点は見た目が豪華な図面が割と簡単に出来てプレゼン捗る
寸法縮尺があって3Dパースも描けるAdobe Illustratorって感じ
人によって好き嫌いが多い
600:名無し組
16/09/11 21:04:07.70 .net
DXFするとき古いバージョンで取り出したら、ほぼ問題ないけどね。ハッチングもオーケーだしぃ。。
601:名無し組
16/09/11 21:49:51.13 .net
.mwdで下さい。
602:名無し組
16/09/11 22:26:09.59 .net
ベクター使ってる人とやり取りすっけど
ハッチング使わずにポリラインに模様や色で表現するから
DXFで貰ってもハッチング変換されねえから面倒い
屋根とか印刷すると真っ黒に塗りつぶされてる
603:名無し組
16/09/12 01:13:27.03 .net
>>591
模様で偽ハッチングする奴はVectorworksユーザでも最下級だからうんこ扱いしていい
604:名無し組
16/09/12 07:40:13.88 .net
模様って使わないなあ
605:名無し組
16/09/12 09:35:38.55 .net
小さい面積なら使うけど、解像度?で密度変わるから使いにくいのは事実。
606:名無し組
16/09/12 11:17:44.25 .net
薄墨表現するのに、ドット模様だけはよく使うわ。カラーレイヤの影響受けないし。
607:名無し組
16/09/12 11:47:56.89 .net
ドットは色んな色の塗りつぶしに使ってるが
入り組んだところはポリラインで囲まないと駄目だし
広い範囲では機能しないから、細かく区切らないといけないから
面倒なんだよな。
608:ドラ
16/09/12 11:55:02.15 .net
ここの住人は、VW使っている人が多いのか
609:名無し組
16/09/12 12:00:48.24 .net
無料のジェイダブがあるのにわざわざ金出してCAD買うわけあれへんがなw
610:名無し組
16/09/12 18:37:07.11 .net
AutoCAD、JW、VW使ってると操作がごっちゃになってくる
611:名無し組
16/09/12 18:41:07.82 .net
>>597
VWスレが落ちたからこっちに流れてきたんだろ
612:名無し組
16/09/12 19:21:38.02 .net
操作性はVWが一番好きだ
613:名無し組
16/09/12 19:30:08.84 .net
Escと選択がVWだけ違うのがいまだに使いにくかったけどプラグイン入れて選択の方はかなり改善した
614:名無し組
16/09/12 19:59:25.39 .net
ミニキャドと言え
615:名無し組
16/09/12 20:14:33.26 .net
JWの両クリックだけはどうにも馴染めない
616:名無し組
16/09/12 20:26:23.59 .net
PCソフトとしてのUIが一番まともなのがVW
Adobe系や他のドローソフト使う機会のある人にはほぼ一択
617:名無し組
16/09/12 21:19:55.53 hZEg43vR.net
大手大企業様にはVW2015以下を今後も末永くお使い頂き、
12.5への書き出しをよろしくお願い致しますw
618:名無し組
16/09/12 21:41:18.80 xrvEQJI5.net
>>587
あくまで個人的見解として
2D
小規模の民間の建築で、企画・計画の2Dプレゼンならば、2Dカラーが豊富なのでイラレいらず。イラレより楽。
しかし公共建築では実施データとして認めて貰えない。大規模建築では民間建築でも殆ど使われない。
3Dは12.5の頃よりは進化したが、「ArchiやAuto系のように実施BIMに使える」レベルにないように思う。
3Dは曲面に弱いので、これも最近流行の複雑な曲面壁や屋根を性格に描けない。多方向に傾斜した平面も作図しにくい。
3DのレンダーはRenderworksとVrayの画像を色々検索して、差がわからない人ならばVectorでよいw(Vrayは対応していない)
(Shadeが15年前に実現していた質感のレベルは、Renderworksを相当に弄っても出せない感。そして重く遅い。)
あくまで個人的結論
小規模デザイン事務所で垂直・水平中心の小規模住宅や店舗を主に設計しているならオススメ。イラレいらず。
諸々決定後に、写真のようなパースを求める施主は、スケッチアップ+Vrayでやる羽目に。
公共や大規模やるなら、最初から使わない(ほうが効率的かな)
619:名無し組
16/09/12 21:44:00.68 xrvEQJI5.net
>>587
誤植スマン
あくまで個人的見解として
2D
小規模の民間の建築で、企画・計画の2Dプレゼンならば、2Dカラーが豊富なのでイラレいらず。イラレより楽。
しかし公共建築では実施データとして認めて貰えない。大規模建築では民間建築でも殆ど使われない。
3D
3Dは12.5の頃よりは進化したが、「ArchiやAuto系のように実施BIMに使える」レベルにないように思う。
曲面に弱いので、これも最近流行の複雑な曲面壁や屋根を正確に描けない。多方向に傾斜した平面も作図しにくい。
レンダーはRenderworksとVrayの画像を色々検索して、差がわからない人ならばVectorでよいw(Vrayは対応していない)
(Shadeが15年前に実現していた質感のレベルは、Renderworksを相当に弄っても出せない感。そして重く遅い。)
あくまで個人的結論
小規模デザイン事務所で垂直・水平中心の小規模住宅や店舗を主に設計しているならオススメ。イラレいらず。
諸々決定後に、写真のようなパースを求める施主は、スケッチアップ+Vrayでやる羽目に。
公共や大規模やるなら、最初から使わない(ほうが効率的かな)
620:名無し組
16/09/12 21:52:47.73 .net
ゼネコンは大体Autocad、店舗屋は大体Vectorworks
何でだろ
621:名無し組
16/09/12 21:53:03.56 xrvEQJI5.net
>>605
>Adobe系や他のドローソフト使う機会のある人にはほぼ一択
ここは俺は逆かな。Adobe系を使わなくても、そこそこの企画書が出来るのがVW。
Adobe系を本格的に使える人なら、VWレベルの着色やレイアウト機能だと、かえって不満なので
必要ないのでは? イラレでもDWGやDXFデータを扱えるし。
622:名無し組
16/09/12 21:57:18.25 xrvEQJI5.net
>>609
ゼネコンは技術屋と施工図とのデーター互換性が高いAutoだろ。
最近は配管など、BIM使うから尚更。
それにゼネコンは公共建築をたくさん扱うし。
多くの役所は、VWデータを実施データとして認めない。
623:名無し組
16/09/12 22:21:35.92 .net
Vectorworksのプレゼン能力は惜しいんだよなあ
トラッキングができるようになったけど、カーニング欲しい、禁則処理もして欲しい(行頭の読点とか…)
引き出し線とかワークシートがUnicodeに対応して無いっぽい
大きな画像はファイルに取り込まないでリンクファイルにしたい
透明は使えるけど乗算やスクリーンが出来ないので結局使わず
フォントがファミリーごとに表示されなくて大変な事になっている
他にもグラデーションが…ベジェが…カラーが…PDF一括書き出しが…って事で結局イラレを使ってしまう
図面部分はイラレからPDFをリンクさせている
624:名無し組
16/09/12 22:21:42.24 .net
(。。。どうやらDraft sight使ってるのに「Auto使ってます」と言ってるのは俺だけみたいだな)
625:名無し組
16/09/12 22:24:26.28 .net
>>609
昔はデザイン系はみんなmacだった。なぜならvectorの元祖はミニマムキャド。いわゆるminicadでmac
しかなかったしそれ以外のmacでつかえるcadソフトなんて他になかったんよ。
vectorworksになってwinソフトもで出だして、フォトショやイラレもmacのソフトだったのがwin
でも使えるようになったからね。
いまでもフォントはmacのほうが圧倒的に綺麗。これがmac=デザインのはしり。
デザイナー=mac=vectorworks=winでも使える の流れ
626:名無し組
16/09/12 22:27:00.62 .net
付け加えると店舗屋の仕事はデザインに重きを置いてるからね。
627:名無し組
16/09/12 22:27:28.50 xrvEQJI5.net
>>612
だよね。結局、フォトショ&イラレを使い倒す人なら
Vectorworks要らないw
Vectorworksは、Adobe系や本格レンダーソフトに金出せない
小規模事務所用の気がするな。
628:名無し組
16/09/12 22:31:21.05 xrvEQJI5.net
>>615
でもさ、店舗屋って、仕上材&照明にかなり慎重になるけれども
Renderworksって、Vrayのような質感がないんだよ。
施主に信頼されていれば、素材サンプルだけで行けるが、部�
629:ョ全体の 色味や光を見たい施主には、あのパースは現代ではお見せ出来ない感。 20年前のFormZみたいなパース。orz
630:名無し組
16/09/12 22:34:57.48 .net
実は店舗屋デザイナーの多くの人は昔からレンダーワークスは使わないw
631:名無し組
16/09/12 22:51:19.88 .net
>>610
VWはUIがAdobe系に似てるからって意味だと思われる
店舗屋だった頃VWからのRWだったがパースの出来は正直…だな
今AutoとJW併用してるけどやはりVWのほうが感覚的に描けていいなと思う
VW以外だとただの四角描くのもめんどくさい
632:名無し組
16/09/12 23:12:59.06 .net
VWの図面って天高とテーブルの高さくらいしか寸法入ってないよなw
633:名無し組
16/09/12 23:19:56.55 .net
>>620
通り芯と隣地境界しか入ってないJWの図面も大概だw
634:名無し組
16/09/13 01:34:17.43 .net
どんな奴らと仕事してんだよw
イラストレーターは昔CADとして使えるプラグインがあったと思うけど、最近のバージョン用のってあるのかな?
いくらなんでも素のままじゃ図面描けないわ。
635:名無し組
16/09/13 06:51:30.36 .net
>>616
いや、図面と3Dはやるので結局Vectorworksは要るんだわ…
そこはイラレじゃやっぱり厳しい
>>617
それいつのRenderworksだ?
C4DエンジンでGI使えばもう少しマシな絵は出るだろ
俺は使ってないけど
636:名無し組
16/09/13 08:16:31.99 .net
VW以外のCADって、osakaフォント使える?自分はwin版VWでつこてる。
637:名無し組
16/09/13 08:20:22.02 .net
OCFだかOFCだか、CADの共通規格作りましょう的な話があったよね?
638:名無し組
16/09/13 08:54:31.33 .net
.sxfな
639:名無し組
16/09/13 11:25:43.38 .net
VWだけどフォントの格納フォルダってあるんかな
書込に使うのは数種類しか使わないから排除したいけど排除したら読込で機能しなくなるのかな
640:名無し組
16/09/13 12:38:12.01 .net
>>627
vectorスクリプトでフォント変更できないんかな?
641:名無し組
16/09/13 18:32:36.72 .net
OSXにフォントを管理する機能があった気がするけど使った事無い
642:名無し組
16/09/13 19:32:06.98 .net
>>628
それは可能だよ
643:名無し組
16/09/13 21:18:40.91 VcfyJoaB.net
Renderworksを3Dソフトと間違えてるアホがいるなw
644:名無し組
16/09/14 02:38:05.13 .net
VWはC4Dに投げてレンダリングするもんだと思ってたよ
レンダーワークスは質感を出したくない店舗屋の道具だと思うよ
パースもコンテっぽく仕上げたいとかね
645:名無し組
16/09/14 02:53:35.90 .net
?通り芯→○通り心
そろそろ、Vectorworks2017の案内が来そう。
646:名無し組
16/09/14 08:57:12.44 .net
VWの話題多いな。車板でやれよ。
647:名無し組
16/09/14 09:26:44.95 .net
JWはJWordの略か?
648:名無し組
16/09/14 11:25:21.48 vo76el+r.net
>>623
イラレに2DのCAD線を持って行くだけなら、わざわざVW要らない。
どうせ面属性とか、持って行っても化けるし。
649:名無し組
16/09/14 11:27:19.45 vo76el+r.net
>>623
マシっていっても、20年前のFormZレベルでしょ。
C4D自体、そんなにレンダリングのレベルが高くない。
結局、そこからまたC4D用V rayになるからVWいらねになる。
>>632
コンテ画やポンチ画だね。
650:名無し組
16/09/14 12:48:05.92 .net
VWの単板あるんか?
651:名無し組
16/09/14 12:58:04.47 .net
>>636
いや俺がやってるのはPDFで書き出して配置するだけ
言ってるように取り込むと面倒なので取り込まないよ
>>637
確かにVrayには及ばないが、さすがにformZは無いわw
20年前なんてGIも使ってないような画でしょ
652:名無し組
16/09/14 14:45:34.30 .net
流れ読まずにくだらない質問なんだけど、俺は土木屋なんだけど図面はm単位が一般的なんかな?
うちの会社はmm単位で書いてます。
取引先でいうと、若干m単位が多数かな?って感じなんだけど。
653:名無し組
16/09/14 14:55:12.21 .net
>>637
623とは別たが、最近のRWはかなり進化してるよ。施主プゼンに十分使える。
テクスチャーを別に用意したり加工するスキルあれば、v-rayまでとは言わないが、そこそこのものは出来る。C4Dやv-rayでも使いこなせてないやつはそれなり。
654:名無し組
16/09/14 17:00:43.37 .net
>>640
m単位で1.00までじゃないか?
655:名無し組
16/09/14 19:21:46.25 .net
>>640
mmであたり前田です。
コンマ以下も使うよ
よく使われる石膏ボードの厚みは12.5mmですし、、、、、、
656:名無し組
16/09/14 19:40:50.35 .net
ボード壁は13,67,13の93mmとかにしとこうぜ
657:名無し組
16/09/14 23:29:22.78 .net
12.5x2で25なんだよ。それを26なんて数字で書かれるとなんの数字かわかりゃしない。
658:名無し組
16/09/14 23:52:41.12 .net
>>644
界壁とか二重張りで25ミリはよく使うから
12,5は繰り上げんなよ
O型か?w
659:名無し組
16/09/15 00:23:17.03 S6CN+vlC.net
二重張りとか発生する現場がないんだろ。
察しろや!
660:名無し組
16/09/15 06:33:46.36 .net
壁厚はボード+LGSの合計値で92とか152とかランナー幅入れて描いてはいるな
90や150だと実施時に狂うし
661:名無し組
16/09/15 08:08:21.71 .net
あれってなんで9.5とか12.5になったんだろね?
太古の昔は9や12だったような。
662:豊洲の強アルカリ水
16/09/15 08:14:25.65 .net
壁は、芯から外壁仕上げまで93.5
52.5+9+18+14=93.5
663:名無し組
16/09/15 08:24:18.68 .net
>>648
しなるから、ほとんどの場所で90や150だと思うよ。
だから12.5+65+12.5=90でいい。
664:名無し組
16/09/15 09:07:00.47 .net
>>649
アメリカ生まれって事で1/2”なんでは無いかと思ってる
665:名無し組
16/09/15 09:10:01.90 .net
25.4mm/2=12.7だが・・・
666:名無し組
16/09/15 09:23:20.19 .net
>>653
そりゃ0.2は切り捨てよ
667:名無し組
16/09/15 09:35:08.28 .net
図面は実寸で描かないでどうする。
なんちゃって図面屋かよw
668:名無し組
16/09/15 09:54:08.69 .net
なんちゃって図面屋だよ
現場の人は偉大ですわw
669:名無し組
16/09/15 10:07:23.47 .net
9.5も12.5も、現場実寸から見たら、どっちも約1センチなんだよな~。
もうそんな使い分けやめて、1センチでやったらどうだ?それを1枚貼るか2枚貼にするかの違いでいいじゃん。
って平詳書いてて思うよ・・・。
サイズも1mx2mもしくは1mx3mでいいじゃん・・・。なんだよ900だったり910とか。全く無意味なのに。
670:ゴーバンズ
16/09/15 10:48:34.00 .net
手書きなら適当にササッと描けるが、CADで寸法を適当に描くっていうの気持ち悪くないか?
意味があるとか無いとかじゃなくて、気持ち悪すぎる。
実寸で描こうよ。
671:名無し組
16/09/15 12:13:31.48 .net
実用に耐えるものができればどうでもいいよ
672:名無し組
16/09/15 12:26:51.94 .net
どうでもいいって書いちゃったけど
俺はわかっているサイズは略さないで描く
略すと 略す という工程が増えて面倒だから
あと、見た人に略したことが伝わらない可能性もあるし
自分でもどこを略してどこを略してないかわからなくなる
673:名無し組
16/09/15 12:55:32.38 .net
>>657
そういうことしてると、納まらなくなっ(略
674:名無し組
16/09/15 12:56:51.79 .net
>>658
それは実寸うんぬんじゃなくて、数値入力しないで書くってことだろがwwwwwwww
675:名無し組
16/09/15 12:58:38.52 .net
>>656
儲かってますか?
図面10枚書いたら月収30万円だよね。
676:名無し組
16/09/15 13:45:54.60 .net
>>663
別の商売の方が儲かるんで、図面屋は副業というかバイトみたいなもん
677:名無し組
16/09/15 14:04:14.65 .net
俺も脱図面業したいよ。
678:名無し組
16/09/15 18:53:35.17 .net
>>664
バイト感覚で図面描かれてる取引先可哀そうw
679:名無し組
16/09/15 19:30:15.03 .net
>>664
いや、30も、30もだよ、稼げるって言ってんだけど。
680:名無し組
16/09/15 20:25:08.52 S6CN+vlC.net
一日一枚描けるから休み無しで30枚
月収90万ですは。
681:名無し組
16/09/15 20:33:51.49 .net
工事代金の4~5%
682:名無し組
16/09/15 21:16:35.15 .net
>>669
それじゃ設計料の半分以上じゃんw
683:名無し組
16/09/15 21:43:55.28 S6CN+vlC.net
>>669
何処の工事で設計料4~5%ですか。
デザイン料より高くないかw
684:名無し組
16/09/15 21:50:27.84 .net
設計デザインだし仲間を外注に使っての金額よ
お得な価格で仕事してると思ってたが
685:名無し組
16/09/15 22:20:45.54 .net
>>667
?
686:名無し組
16/09/15 22:28:31.35 .net
>>671
君の言ってる設計料というのは図面外注代の事でデザイン料というのは設計料のことだね
687:名無し組
16/09/16 07:32:22.18 .net
設計事務所で枚数歩合なおかげでやたらと図面枚数ばかり多い所も実際あるな
建具の扉単品、枠単品、蝶番他金物詳細でW違いの10種類30枚あって呆れた
更に50坪程度の案件で1枚の平面図からVWのビューポートで1/10の平面詳細切り抜いて20枚
2日あれば書けそうな内容で50枚以上あったが1枚幾らなんだろと
688:名無し組
16/09/16 07:57:12.25 .net
Vectorworksで書き出したPDFはMacのAcrobatで開くとレイヤーが保持されてて、個別に表示を切り替えられるけど、同じ様に見れるiOSのアプリってあるんですか?
689:名無し組
16/09/16 08:16:51.66 .net
>>676
マジかよ…
当然Quartzで書き出した物は駄目なんだろうな
690:名無し組
16/09/16 09:05:12.99 .net
>>675
50枚wwwwwwww
691:名無し組
16/09/16 19:44:03.04 .net
ベクターワークスのワークシートを図面に貼り付ける時、10ミリとかキリのいい数字で指定しているのに、9.88とか中途半端な数字になるのはどうして?
692:名無し組
16/09/16 21:30:02.01 .net
A&Aに聞け
693:エコノミスト森山
16/09/16 22:32:05.89 .net
>>679
お前がハゲだから
694:名無し組
16/09/16 23:10:36.65 sSkPqQYB.net
ぼったくりA&A
695:名無し組
16/09/16 23:28:42.68 .net
>>679
基本の単位がポイントだからだろ
9.88mmは28ptやな
696:名無し組
16/09/17 12:35:22.35 .net
べクワ
697:名無し組
16/09/17 19:56:10.01 .net
クワガタ
698:名無し組
16/09/18 06:40:20.11 .net
オススメのcad向きマウスはありませんかね
PCを新調したついでにマウスも新しくしようと思いまして
当方jw使いです
699:名無し組
16/09/18 09:15:38.07 .net
>>686
roccatのtyon
URLリンク(i.imgur.com)
ロジのg900
URLリンク(i.imgur.com)
同じくG700s
URLリンク(i.imgur.com)
この辺は使ってみて良かった
マウスは重くてもしっかりしてて読取能力高くてそこそこボタンに機能割り振れる派
軽いのが好きなら
マッドカッツのRAT1(50g)とか?
URLリンク(i.imgur.com)
700:名無し組
16/09/18 10:15:09.86 .net
なんでみんなランニングシューズみたいなデザインなんだ
701:名無し組
16/09/18 10:21:02.29 .net
レフティーだからこの手のマウス使えるのうらやましい
702:名無し組
16/09/18 10:23:01.42 .net
G900はシンメトリーよ
703:名無し組
16/09/18 10:43:09.79 .net
これチェックしてたからシンメなのは知ってたけどバッテリーの持ちとか考えると実用的じゃないし高杉
まだ単四辺りで使えたら考えてたかも