ぴころまいう284at DENPA
ぴころまいう284 - 暇つぶし2ch550:ぴぴ忍法帖
19/09/28 06:01:47.37 .net
おはでしゅ(^▽^)

551:ぴころ
19/09/28 06:13:17.49 .net
おはでしゅ(^▽^)

552:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 06:32:13.75 .net
京都へようおこしやす。京都には桜の名所がたくさんありますが、観光も楽しむことができ
て、なおかつ公共交通機関で行きやすいスポットに狙いを定めてみました。今回は桜と皆既
月食を一緒に楽しむことができるスポットという条件付き。南東~南の方角が開けている地
域となると、京都市内でも西の地域に絞られます。(京都は北・東・西と山に囲まれていま
す)となれば…そうだ!嵐山へ行こう!!
嵐山へはJR、阪急、京福の各電車で行くことができますが、今回は阪急を利用。駅舎は数
年前に建て替えられ、一段と趣のあるものになりました。改札機下のタイルには、桜と紅葉
があしらわれています。平日でも多くの利用客で賑わい、着物を着た観光客の方もちらほら
見かけました。
案内表示に従って川の方へ歩きます。途中小橋を渡り、さらに先へ進むと嵐山公園の中之島
地区に到着です。見えてきました!渡月橋です。渡月橋の上流には流木止めの杭が7本打た
れているため、2013年台風18号時の濁流でも耐えることができました。現在は橋の復
旧工事が終了し、景観も元に戻っています。渡月橋は南北に渡してあるので、左岸側(写真
では右側)が北、右岸側(写真では左側)が南。橋の上流(写真では奥側)が西、下流(写
真では手前側)が東の方角です。渡月橋から見ると、中之島地区の方角が南東になります。
さて、早速桜と皆既月食が楽しめるスポット探しです。渡月橋を背にしてくるりと回ると、
立派な枝垂れ桜を発見。方角も合っていますし、30度の高さもクリアできそう。花見の時
期にはライトアップも行われるようですので、こちらはなかなかの好位置ではないでしょう
か。時計が目印です。
対岸へ行ってみましょう。中之島地区から渡月橋を渡って右手、下流側にあるのが嵐山公園
臨川寺地区です。臨川寺地区は松が多いですが、桜も何本かあります。少し下流方向へ歩く
と、またまた好位置を見つけました。対岸には、先ほどまでいた中之島地区が見えます。ラ
イトアップされた対岸の桜と、手前に咲く桜、そして月。こちらもいいですね。ちょうどベ
ンチもありますので、ゆっくり腰をかけて皆既月食と花見を楽しむことができそうです。
とってもよくばりな私は、桜と皆既月食のコラボレーションにとどまらず、渡月橋も一緒に
収めたい!と思い、さらに探索。そして、とうとう見つけました!!方角よし。高度30度
よし。桜よし。これぞベストスポットです。月食の時に、咲いてくれているといいですね。
場所は、渡月橋北詰です。歩道は整備されていますが、夜間はかなり暗くなると思いますの
で、安全には十分に気をつけてくださいね。
花より団子ではないですが、桜のつぼみを眺めていたらお腹がすいてきました。最後は琴き
き茶屋さんで桜餅をいただいて帰りました。京都では、桜餅というと道明寺粉で作ったもの
を指すことが多いです。ごちそうさまでした。嵐山公園は桜も多く南東方向に開けているた
め、皆既月食と桜のコラボレーションを十分に楽しむことができると思います。ただ、京都
は春でも夜は冷えます。一枚多く着込んで、皆既月食をお楽しみください。

553:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 06:32:54.28 .net
>>532
  
ぴぴ や ぴぴ忍法帖 は
> > 3 9 9 で 引 用 し た 元 の 投 稿 を な り す ま し の せ い に し て い る が
そ も そ も 有 名 人 で も な い 彼 ら に な り す ま す 意 味 が な い
ト リ ッ プ を 解 析 し て ま で な り す ま す 目 的 が 何 も な い
本 当 に ト リ ッ プ を 解 析 し た 人 が い る な ら
> > 3 9 9 の 投 稿 以 降 せ っ か く 解 析 し た ト リ ッ プ を 使 っ て い な い の も お か し い
> > 3 9 9 は 本 人 た ち の 投 稿 に 間 違 い な い


       

554:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 06:33:59.53 .net
 
399ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2019/09/27(金) 19:27:58.56
ぴぴ と ぴぴ忍法帖 は 追 放 で し ゅ(^▽^)
     
ぴぴ ◆ i c i w u V P I P I
「 A g n e s 使 っ た こ と あ る け ど、効 果 な か っ た
 多 少、朝 立 ち が 冴 え る 程 度
 口 コ ミ に 騙 さ れ た 」
ぴぴ忍法帖 ◆ p i p i 7 t q v m E
「 ア ニ エ ス は ベ ー シ ッ ク は 効 か ん よ
 そ も そ も ペ ニ ス 増 大 の 為 に 作 ら れ と ら ん
 勃 起 不 全 解 消 用 だ
 ク ラ ス A か ら が 本 番 」
        

555:トクちゃん
19/09/28 06:43:25.53 .net
伊達公子さん、49歳のお誕生日、おめでとー♪9/28(*^_^*)

556:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 06:45:36.67 .net
1.5この程度の薄い内容の脚本にハリウッド巨額資本が投入される現状。
レプリカントさん 2019年8月26日 PCから投稿 鑑賞方法:DVD/BD
アメリカの基幹産業として映画を作り続けなければならない宿命のハリウッド。
日本のゴジラはもとより、ついにはガンダムまでがハリウッド制作されるとの話もあるが、
本作のような大昔のアメコミキャラを引っ張り出さないといけないくらいネタが
枯渇しているのであろう。たとえそうだとしても映画として楽しめればいいのだが、
いかんせん本作は心の琴線に触れる場面はまるでなく、内容に比してだらだらと長く続く
見飽きたCG映像のオンパレード。正直、映画館で観ていれば拷問であったであろう。
DVD にて観賞したが中盤から二倍速で観るという、映画好きとしてはタブーを犯してしまったが、
それも致し方ないくらいの出来であった。ヒロインの女優が唯一魅力的だったのでこの点数である。
4.5少年誌やRPGゲームのような世界観!
にんさん 2019年8月19日 PCから投稿 鑑賞方法:DVD/BD
少年誌のようなコロシアム的なシーンやRPGゲームのような美しい世界観が好きな人は
絶対はまると思う。その辺好きな人は絶対既視感がある作品だと思う。
まるでそれが現実に来たような感覚!
技術がぶっ飛んで凄いと思う。
これ、2018年の世界最高のCG技術で作られたんじゃないのっていうくらい綺麗。
海の中だから髪がうねうね動くのだがオールバックで固めてある髪型の人も
よく見たらちょっと動いてる。技術が細かい。
戦闘シーンもすごい、海なので表現に大変な技術が必要だったと思うけどとても良かった。
うだうだ話さないところもすごい。
すぐにはい戦闘~~!事件~~~!飽きる暇がない。
DVDで見たが、映像の美しさ的にも、戦闘の迫力的にも、
これは映画館で見るべきだったと思った。
何なら思いきって4dxで見たかった。
感動ポイントもちゃんとある。ちょっと泣いた。
ああ、それはもしかしてあのとき…!
と感情移入しちゃうシーンもたくさんある。
最高レベルのCGなのに、船のシーンや砂漠のシーンはちょっと合成感を感じた。
う~ん、これはスタジオ。
強風が吹くとか風の音が凄いとか何かプラスαあったほうが迫力があったかも。
話題になっているだけある作品。その話題力に負けない力がある作品。
素直にこれは凄い…!と思ったし、また見たいと思った。
4.0愉快痛快!
M.Kotaroさん 2019年8月15日 iPhoneアプリから投稿 鑑賞方法:VOD
面白かった。「空」のスーパーマンと双璧をなす「海」のアクアマン。
色彩豊かな海中都市が実に美しくてファンタジック。非常にオリジナリティのある世界観だと思う。
終盤の決戦の模様はスケール感がとてつもなく大きくて、もはや海中での出来事とは思えない迫力。
ストーリーは単純明快ながらも無難な展開で及第点。イタリアのシチリア島を舞台に繰り広げられる
追走劇はスリリングで見ていて楽しい。随所にコミカルな要素も盛り込まれていて、そ
れがまたキャラの魅力を引き立てる良いスパイスになっている。

557:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:03:55.04 .net
     

ぴぴ-と-ぴぴ忍法帖-は-追-放-で-し-ゅ(^▽^)
 
ぴぴ-◆-i-c-i-w-u-V-P-I-P-I
「-A-g-n-e-s-使-っ-た-こ-と-あ-る-け-ど、効-果-な-か-っ-た
 多-少、朝-立-ち-が-冴-え-る-程-度
 口-コ-ミ-に-騙-さ-れ-た-」
ぴぴ忍法帖-◆-p-i-p-i-7-t-q-v-m-E
「-ア-ニ-エ-ス-は-ベ-ー-シ-ッ-ク-は-効-か-ん-よ
 そ-も-そ-も-ペ-ニ-ス-増-大-の-為-に-作-ら-れ-と-ら-ん
 勃-起-不-全-解-消-用-だ
 ク-ラ-ス-A-か-ら-が-本-番-」


  

558:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:05:10.28 .net
 
ぴぴ.や.ぴぴ忍法帖.は
>>539 で.引.用.し.た.元.の.投.稿.を.な.り.す.ま.し.の.せ.い.に.し.て.い.る.が
そ.も.そ.も.有.名.人.で.も.な.い.彼.ら.に.な.り.す.ま.す.意.味.が.な.い
ト.リ.ッ.プ.を.解.析.し.て.ま.で.な.り.す.ま.す.目.的.が.何.も.な.い
本.当.に.ト.リ.ッ.プ.を.解.析.し.た.人.が.い.る.な.ら.
>>539 の.投.稿.以.降 せ.っ.か.く.解.析.し.た.ト.リ.ッ.プ.を.使.っ.て.い.な.い.の.も.お.か.し.い
>>539 は.本.人.た.ち.の.投.稿.に.間.違.い.な.い
 

559:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:06:09.64 .net
形而上学(けいじじょうがく)は、感覚ないし経験を超え出でた世界を真実在とし、
その世界の普遍的な原理について理性(延いてはロゴス)的な思惟によって認識しよ
うとする学問ないし哲学の一分野である。世界の根本的な成り立ちの理由(世界の
根因)や、物や人間の存在の理由や意味など、感覚を超絶したものについて考える。
対立する用語は唯物論である。他に、実証主義や不可知論の立場から見て、客観的
実在やその認識可能性を認める立場や、ヘーゲル・マルクス主義の立場から見て弁
証法を用いない形式的な思考方法のこと。
形而上学は、哲学の伝統的領域の一つとして位置づけられる研究で、歴史的には、
アリストテレスが「第一哲学」と呼んだ学問に起源を有し、「第二哲学」は自然哲
学、今日でいうところの自然科学を指していた。
形而上学における主題の中でも最も中心的な主題に存在の概念があるが、これは、
アリストテレスが第二哲学である自然哲学を個々の具体的な存在者についての原因
を解明するものであるのに対し、第一哲学を存在全般の究極的な原因である普遍的
な原理を解明するものであるとしたことに由来する。そして存在をめぐる四つの意
味を検討してから存在の研究は実体の研究であると見なして考察した。アリストテ
レスの研究成果は中世のスコラ哲学における普遍論争の議論へと引き継がれること
になる。近代になるとデカルトはあらゆる存在を神の存在によって基礎付けてきた
中世の哲学を抜本的に見直し、あらゆる存在証明の論拠を神の自明な存在から、思
推している人間の精神に置き換えて従来の形而上学を基礎付け直そうとした。この
ような近代的な考え方はバークリーの独我論的な存在論にも認めることができる。
バークリーは存在することとは知覚されることであるという原理を示し、唯一確か
な実体とは自らの知覚だけだと主張する。ハイデッガーの研究は存在が成立する上
で不可欠な条件を明確化し、その条件とは自己が存在しなくなる死を問いかけなが
ら自己から脱出(脱自)する自由な存在の在り方をしていることだと論じた。
形而上学では、存在論の他に、神、精神、自由の概念等が伝統的な主題とされ、精
神や物質もしくは数や神のような抽象的な事柄が存在するか、また人間という存在
は複雑に組み立てられた物質的な体系として定義できるかどうか、などが問われて
きた。
形而上学の研究には心理学的、宇宙論的、存在論的、神学的な関心に基づいた研究
もあるにもかかわらず、形而上学は哲学的方法に基づいた研究であり、物理学や心
理学や生物学といった科学的方法に基づいた自然諸科学や、特定の聖典や教義に基
づいた神学と区別される。
形而下学は、実体のない原理を研究の対象とする形而上学の反対であって、実体の
あるものを対象とする応用科学の学問。
『易経』繋辞上伝にある「形而上者謂之道 形而下者謂之器」という記述に依拠す
ると、「道」は、世界万物の本質、根源であり、形のないもの。その形のないもの
がいざ実体のあるものに変遷した場合、『易経』はその状態を「形而下」とし、そ
の状態にある物質を「器」と呼ぶ。「道」は「器」の根源であるに対して、「器」
は「道」の発展形。
フランシス・ベーコンによれば、学問を形而下学と形而上学の二つに分け、前者は
原因のうち質料因や作用因を探求するものとして、自然・博物学(自然誌)と形而
上学の中間に位置づける。形而上学は形相因や目的因を扱うものとしている。ベー
コンの自然哲学の見地によれば、形相とは物そのもの、あるいは物の性質を構成す
る基本的要素としての単純性質のことであって、その数は無限にあるようなもので
はなく、限定されたものである。いわゆる物理法則のようなものではなく、まして
や「物の魂」とか抽象的な原理というようなものではない。これは自然科学の領域
だけのことではなく、判例やコモンローの中にも隠されており、慎重な観察や体系
的探求により発見できるとする。

560:ぴころ
19/09/28 07:08:37.68 .net
台風18号が発生か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

561:みどり
19/09/28 07:31:04.68 .net
心停止後、脳内で何が起こるのか研究で明らかに
死んだら何が起こるのか。それは人間が太古の昔から持ち続けてきた疑問です。
天国や地獄にいくのか輪廻転成を繰り返すのか、それはまだ誰にもわかりません。
でもニューヨーク大学の研究によって、死後に関する謎が少し明らかになっています。
病院で死亡宣告をされた患者たちの脳の活動についての研究が行われたのです。
心臓が停止すると全身の器官に流れる血流が止まり、生命維持に重要な役割を持つ脳幹への血液供給が途絶えると、
まばたき咽頭反射(喉の奥を触るとおえっと吐きそうになる反応)をしなくなります。
つまり脳幹への血流が途絶えると、体は反射反応をしなくなります。それでも、脳の「思考する部分」は
もう少し長く機能していると考えられてきました。数秒から数時間かけて脳の思考する部分もゆっくりと
機能を停止していくのです。この仮説を実証しようと、ニューヨーク大学の研究者たちは、
4年間にわたって心拍停止から生還した患者たち140名にインタビューを実施。
研究結果は専門家たちの予想を超えたものでした。
インタビューに答えた患者たちの約半数が、心拍停止後に何を考えたか何を感じたかを覚えていたのです。
恐怖、明るい光を感じる、暴力や迫害の記憶を思い出す、デジャブをみる、家族のことを思ったなどが共通するテーマでした。
そして心拍停止後に起こったことを覚えていた人もいました。
「心拍停止後に聞こえてきた医師や看護師の会話を再現する患者もいました。
それは実際に聞いていなければ知り得ない内容でした」研究主任のサム・パルニア博士は説明します。
さらに、予想外の調査結果として、臨死体験は患者たちのその後の人生にポジティブな影響を与えていることもわかりました。
「困っている人がいる時、自分の利益を顧みず手を差し伸べるようになる傾向がある」とパルニア博士は言います。
この研究は、人間の脳がいかに複雑な働きをする器官であるかということを改めて証明するものとなりました。
心拍が停止したあと脳で起こることが明らかになった今、脳も機能を停止したら人には一体何が起こるのか、
そんな究極の疑問が解明される日も近いのかもしれません。

562:トクちゃん
19/09/28 07:33:22.58 .net
エナジードリンクが原因で亡くなった一家の大黒柱
睡眠不足で疲れ気味のとき、深夜まで続く業務や勉強に、激務をなんとか乗り越えたいとき、
栄養ドリンクやエナジードリンクの力を借りたことはありませんか?
バブル全盛の時代「24時間戦えますか」の今となってはブラック企業を彷彿とさせるキャッチコピーで、
仕事にも遊びにも全力投球のビジネスマンに支持された某栄養ドリンクのように、
日本では栄養ドリンクは「医薬部外品」として大人を対象にした飲料とみなされています。
その一方で、エナジードリンクは「炭酸飲料」としてソフトドリンク感覚で未成年にも気軽に飲まれています。
しかし、エナジードリンクに含まれる大量の砂糖とカフェインが人体にもたらす大きな副作用については
意外と知られてはいません。心臓に疾患がある場合、大量の糖分とカフェインの摂取により持病のリスクが高まり、
最悪の場合カフェイン中毒によって命を落とす可能性もあるのです。
カフェインによって脳神経が興奮状態となり眠気や疲労感が解消されることはあっても、
それはあくまでも一時的なもの。「元気の前借り」にすぎません。実際に体力が回復したわけえはないので、
疲労は「ツケ」となってさらに蓄積されていくのです。そしてその疲労を解消しようとして、
継続的にエナジードリンクに手が伸びる…知らず知らずのうちに悪循環に陥ってしまう人も決して少なくはありません。
カサンドラ・レイノルズから夫を奪ったもの、それは1日1本のエナジードリンクでした。
カサンドラの夫ジョンは41歳にして帰らぬ人となりました。
早朝、心不全を起こし苦しそうに喘ぐジョンの異変に気づいたはカサンドラでした。
カサンドラは動揺しつつもすぐに救急車を呼び、救命士が到着するまでの間、心肺停止に陥ったジョンの蘇生を試みました。
搬送先の病院でジョンは生命維持のため、人工的に昏睡状態に置かれました。
医師らは循環虚脱の原因を突き止めるため、カサンドラにジョンの健康問題や生活習慣に関する質問を矢継ぎ早にいくつもしました。
それまで、特にこれといった心臓疾患もなく健康だったジョンがなぜ急変したのかカサンドラには全く心当たりがありませんでした。
糖尿病を疑う医師もいましたが、ジョンはこれまで糖尿病を発症したことはなく、
数週間前に受けた健康診断でも健康に異常はなかったからです。
「では、ご主人はエナジードリンクは飲みますか?」医師の質問にカサンドラはハッとしました。
確かに、夜勤中心のシフト勤務が多いジョンは毎日1本エナジードリンクを飲用していたからです。
ジョンの血中グルコース値は異常に高い数値を示しており、過去の症例から医師らはエナジードリンクが引き金となり
今回の心臓疾患が引き起こされたと診断しました。
1日わずか1本のエナジードリンクがこのような深刻な事態を招いたことにカサンドラは衝撃を受けました。
しかしこの毎日1本の習慣はジョンの体に負担をかけつづけ、ついに心臓機能に甚大な影響を及ぼすに至ったのです。
その後、人工的昏睡状態から解放されたものの、ジョンの意識が戻ることはありませんでした。入院から2週間、カサンドラは夫の容体が
少しでも改善に向かうよう願い続けました。しかし無情にも、さらに厳しい事実が明らかになります。ジョンの脳は酸欠により深刻な
ダメージを受けており、体は生きていても脳は反応がなく、今後も回復の見込みがない脳死状態にあることが判明したのです。
厳しい選択を突きつけられたカサンドラ。悩んだ末に夫を旅立たせる決断を下します。
ジョンが繋がれていた生命維持装置のスイッチが切られ、カサンドラはジョンのそばに寄り添い、最期のとき見届けました。
「彼の命が消えるまで31分間、彼の手を握りキスし続けました」とカサンドラ。
カサンドラと3人の子供を残し、帰らぬ人となったジョン。エナジードリンクのリスクについて知らなかったため、命を落としたジョンと
同様の悲劇が今後繰り返されることのないよう、未亡人となったカサンドラはエナジードリンク知られざる危険性について注意を促しています。

563:ぴころ
19/09/28 07:38:15.48 .net
台風18号が発生しそうでしゅ(^▽^)
令和元年(2019年)9月28日に、フィリピンの東海上で台風18号が発生しそうです。
 
海面水温は、台風が発達する基準となる温度である27度を上回る、29度以上の暖かい、水蒸気が豊富な海域です。
台風18号が発生となると、台風委員会に加盟しているミクロネシアが名付けた「ミートク(MITAG)」という名前がつきます。
ヤップ島の女性の名前で、「私の眼」という意味を持ちます。気象庁では、台風18号発生前の27日14時00分に、
「発生する台風に関する全般気象情報 第1号」を発表しています。
台風がまだ発生していませんが、これから台風が発生して北上し、来週の初めには、沖縄・奄美や西日本に接近して
大荒れや大しけとなるおそれがあります。最悪、日本列島全ての地域に影響する可能性もあります。
このため、早めの警戒を呼び掛けたものですが、まだ、台風が発生していない段階からの警戒呼びかけです。
台風18号になりそうな熱帯低気圧について、早めの警戒呼びかけが可能となったのは、台風予報の進歩が背景にあります。
台風進路予報については、予報円が導入された昭和57年(1982年)以降、大きく見ると、予報誤差がどんどん小さくなっています。
2日先の予報の予報誤差は約100キロですが、予報円が始まった頃の3分の1です。
平成21年(2009年)に台風の進路予報が3日先から5日先まで(最大風速や暴風警戒域などの強度予報は引き続き3日先まで)
延長された時に500キロ以上あった5日先前の予報誤差は約400キロになっています。
平成31年が令和元年(2019年)に変わるタイミングで、台風の強度予報が、進路予報と同じく、5日先までに延長となっています。
5日先まで、台風がどのような強さで移動してくることが予報できるようになり、防災効果がたかまっています。
しかも、令和元年(2019年)に上陸した4つの台風についていえば、予報がかなり正確でした。
台風6号は、発生後1日で三重県南部に上陸しましたので、予報通りの上陸でしたが、宮崎市付近に上陸した台風8号は、
4日前の南鳥島近海にあって、まだ発達していない段階から宮崎市付近上陸を予報していました。
また、広島県呉市付近に上陸した台風10号も、5日前に小笠原近海をゆっくり進んでいた段階から広島県上陸を予報していますし、
千葉市付近に上陸した台風15号も、4日前に南鳥島近海で発生した時から東京湾へ向かうという予報をしています。
令和元年(2019年)にこれまで上陸した4つの台風は、いずれも、進行方向だけでなく、進行速度も正確で、
予報円の真ん中を進んでいました。台風15号の強度予報では、台風発生した4日前から最大風速25メートル以上の暴風域を
伴うまで発達し、東京湾接近ということを予報していました。しかし、台風15号は、千葉県を中心に大きな被害が発生しました。
台風の規模が小さい、いわゆる豆台風であったために油断があったのではないかとの指摘もありますが、台風と名前が付く以上、
大きな災害が発生する可能性を持っています。だからこそ、熱帯低気圧のうち、災害をもたらすものを「台風」という特別の名前を
つけているのです。
過去に大きな災害をもたらした台風が襲来した厄日は、9月下旬に集中しています。台風18号が発生する可能性があるマリアナ近海は、
過去に大きな災害をもたらした台風が発生した海域です。この海域にいる間にエネルギー源である水蒸気を集めて発達し、
十分に発達してから日本に接近してくるからです。しかも、日本列島付近に秋雨前線が停滞していることが多く、
前線と台風で広範囲で大雨になることが少なくありません。
台風18号が日本付近に北上してくる頃には、秋雨前線が停滞している可能性が高いと考えられます。
自分の身、家族の身を守るのは自分しかありません。正確になってきた台風情報の入手に努め、十分な警戒を早めに行うようしてください。

564:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:48:55.61 .net
クールー病はカニバリズム(主に脳と内臓を食する人肉食)を
風習とする部族に発生する致死性の神経難病で、
抑うつ、不安などの精神症状で始まり、進行性痴呆、運動失調等を呈し、
発症から1年~2年で全身衰弱・呼吸不全・肺炎などで死亡する
クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)と症状が酷似している。
NIHのD.C.ガイセシュク博士は
当該病が住民のカニバリズムを原因とする潜伏期の長い感染症である
という概念を提出して1976年ノーベル医学生理学賞を受賞した。
同様の症状は牛が(肉骨粉を通して)牛を共食いする事によって
発生する牛海綿状脳症(BSE)でも知られているが、
カリフォルニア大学のプルシナー教授は
このBSEの感染体がウイルスではなく
プリオン(蛋白質感染因子)ある事を突き止め
1997年、プリオン病では
「2つめのノーベル医学生理学賞」を受賞し、現在に至っている。
例えば英国では世界で群を抜いて多いクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者
が見出されており、牛が(肉骨粉を通して)牛を共食いする事によって発生する
牛海綿状脳症(BSE)が人に感染した可能性が疑われている。
しかし、分子系統学的に見た場合、人と牛はかなり遺伝距離が離れており、
牛から人へのプリオン感染の可能性よりもむしろ人肉摂取を通した
人から人へのプリオンの感染の可能性の方が遙かに高いが、
現在、そういった観点での検証は報告されていない。
現在、医学界ではクールー病はパプアニューギニアのみに見られる
希有な風土病と考えられており、当該国以外の地域でのクールー病
の報告は全くなされていない。
しかしながら人が人を共食いするカニバリズムは文化人類学的に見た場合、
中国、ヨーロッパ、日本等の古今東西問わず様々な地域で報告されてきており
以下に示す幾つかの根拠により現在でも先住民イデオロギーに関連した
人喰い風習が先進国で密かに続いている可能性が否定できない。その場合、
狂牛病に感染した牛に由来するのではなく人が人を食べるカニバリズム
に由来した第2第3のクールー病が先進国を含む世界各地で
頻発している可能性を考える必要性が出てくる。
例えば英国では世界で群を抜いて多いクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者
が見出されており、牛が(肉骨粉を通して)牛を共食いする事によって発生する
牛海綿状脳症(BSE)が人に感染した可能性が疑われている。
しかし、分子系統学的に見た場合、人と牛はかなり遺伝距離が離れており、
牛から人へのプリオン感染の可能性よりもむしろ人肉摂取を通した
人から人へのプリオンの感染の可能性の方が遙かに高いが、
現在、そういった観点での検証は報告されていない。

565:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:51:47.60 .net
また文化人類学的に見た場合でも英国では1400年代に世界では例を見ない水準の人喰いを行った報告が
スコットランドでなされている(ソニー・ビーン事件)。またヨーロッパ全体で見た場合でも赤ずきん伝説や
ハンガリー周辺のドラキュラ伝説を始めカニバリズム(人喰い)を扱った伝説・寓話は多い
更にヨーロッパの大半を宗教支配するローマカトリック教においてもカニバリズム抑制と関係すると見られる
聖体儀式(ミサ)を毎週行っており、ヨーロッパは文化的にカニバリズムと密接に関係している状況と見られる。
その上、スコットランドでは内臓をミンチ状にして穀物を加えハムのようにまとめたハギスと呼ばれる郷土料理や
同じく内臓料理であるステイク・アンド・キドニープリン、ブラックプリン等が好んで食べられており、
そこに(日本のホルモン料理の語源とも言われる)掘り起こした土葬遺体や胎盤等の人肉を、
生産者が経済的利益を得るために密かに加えていても消費者には容易には識別がつかない
また、我が国においてもクールー病と症状が酷似している原因不明の孤発性クロイツフェルト・ヤコブ病
(CJD)患者が発生しており、毎年100~120人が発症後約1年以内で死亡している
自治医科大学中村好一教授によると孤発性が患者数の8割を占めるCJD患者の発生は地域的な差があり、
北朝鮮拉致事件の被害が報道されている北陸にも多いが、何より秋田県において群を抜いて多く検出されており、
罹病率全国平均との差は3~4倍にも及んでいる
後述するが、ごく若干の形態学的及び生化学的知見からでも秋田県民の多くは縄文系の先住民(東ヨーロッパ系と
アメリカ先住民系の2ミトコンドリア系統であるものと推察する事は可能である。
また東京大学のお抱え教員であったモース博士によると我が国の縄文遺跡では「人骨の髄まですする人喰い」の風習が確認できており、
マタギ文化を特徴とする秋田県においてはその人喰いの風習が現時点でも残っている可能性も否定できない
実際、文化人類学者の解析によると秋田県では現在でも人間に極めて近い日本猿を「山の獣の中では猿が一番うまい」と
食用にしている風習があり角館町のイサバ屋で日本猿を毛がついたまま吊して販売されていた例も報告されている。
また、国際日本文化研究センター元所長の山折哲雄博士は狩猟民族文化と農耕民族文化との差は「人間が食物連鎖の中に
組み込まれているか否かであり秋田県の一定地域はその境界を越えている」といった趣旨の説明を行われ、秋田県内の食人
(カニバリズム)を明確に示唆されている
また、この地域には姥捨て山伝説もあるが、実際に秋田県内の老人の山中での遭難死が毎年、高頻度で新聞報道されている。
新聞では春-夏場に山菜採りに出向いて老人故に帰宅できなくなったため衰弱死したと扱われているが、その頻度が毎年異様に大きい。
山菜に恵まれた山間部人口が秋田県より遙かに多い福岡県、愛媛県、兵庫県等ではこういった遭難例は実際ほとんどないに等しく、
しかも春-夏期でのここまで高頻度の老人遭難死は「事故」としては不自然である。
人間の生命の尊厳に関する感覚がこの地域は他県とは全く違っている可能性が否定できない。

566:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 07:54:55.39 .net
また東北学の提唱者である赤坂憲雄教授によるとこの地域には「共同体の起源に深くかかわる供犠、
それを再現しつつ隠蔽する人身御供譚」風習が古来から未だに続いている事も指摘されており、
その民族的なスケープゴート風習からか秋田県は全国一自殺率が高い状況が10年連続して続いている
またこの県では他の地域とは違って葬儀の後ではなく前に遺体処理する事が慣例となっており肉の腐敗が進むと
見られる葬式時には既に遺体がないだけでなく、(葬儀ビジネスにおいて他地域にはない何らかの副収入があるのか)
他地域と比べて葬儀料が格安になっている。
また、極めて個人的な情報であるはずの私人の死亡情報一覧が、遺族の意志を確認する事なく地域新聞を通して
市町村役場から強制的に公表されている。この頻繁な新聞公表はこの地域では「他人の死」が日常的に新聞掲載費用を上回る
「地域全体のビジネス」につながる公的情報になっている可能性を示唆している。
以上の文化人類学的背景は、この地域においては縄文時代から未だに密かに人を集団で食している風習を根強く残している
という仮説と矛盾しない。今後、秋田県プリオン病患者からの異常プリオン検出および動物を使った再感染性確認が必要である。
もしこの仮説が正しい場合、秋田県において全国で最も多く見つかっているクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)患者は
NIHのD.C.ガイセシュク博士がパプアニューギニアの人喰い人種で発見したクールー病患者に他ならない事になるが、
発明者らはこの仮説に対し「秋田クールー病」という概念を提唱したい。
また前述のようにCJDにおいては抑うつ、不安などの精神症状から始まる事が特徴であるが、秋田県では全国一発生率が
高い自殺の原因としての抑うつ、不安の一部がこのCJDに起因していいる可能性も考えられる。
またプリオン病は要は「異常プリオンが脳を破壊する事によって起こる病気」なので、プリオン病そのものの発症による
死に至らなくても、抑うつ、不安だけでない様々な精神異常がその部族に発生しかねない可能性も考えねばならない。
従って、万一、秋田県の特定部族において大規模にカニバリズムが行われていた場合、発症率は低いので大半は死に至らないとしても
増殖能を持つ異常プリオンのキャリアになる事によって、大量の秋田県先住民の脳を絶えず少しずつ損傷する事につながり、
秋田県先住民全体の精神性や認知能力(すなわち県民性)に当然、影響を与えうるであろう。
すなわち秋田県先住民として他の県では考えられない行動障害が集団で発生する事につながりかねず、その結果としてまた
集団カニバリズムやスケープゴート行動(集団での足引っ張り)を行うという、その負のスパイラルが何万年も続いている可能性も
考える必要がある。すなわち「異常プリオンに感染しても死なねば良い」という訳にはいかない面も強い。
恐らく秋田県では特定の精神疾患が多いのではないだろうか。統計的な確認と秋田県内の精神疾患者に対する異常プリオン診断が
求められる。なお、この地域では大規模な歴史捏造(管江真澄等)が疑われる事例(集団行動異常)が
複数の公的機関にて確認できるが、異常プリオンの集団感染と関連があるか慎重な確認が必要であろう。

567:ぴころ
19/09/28 08:23:21.69 .net
>>542
18号進路予報(日本時間28日3時時点)
URLリンク(www.metoc.navy.mil)
02/18Z (世界標準時2日18時)は
日本時間に直すと02日27時(03日03時)でしゅ(^▽^)

568:ぴころ
19/09/28 08:32:37.15 .net
>>549の補足でしゅ(^▽^)重要ポイントでしゅ(^▽^)
>>549は予報円ではなく(よく見る気象庁のは、予報円)1本予想でしゅから、自分とこがそれてると思っても安心しないことでしゅ(�


569:O▽^)



570:ぴころ
19/09/28 08:37:06.22 .net
台風18号が発生しそうでしゅ(^▽^)
令和元年(2019年)9月28日に、フィリピンの東海上で台風18号が発生しそうです。
 
海面水温は、台風が発達する基準となる温度である27度を上回る、29度以上の暖かい、水蒸気が豊富な海域です。
台風18号が発生となると、台風委員会に加盟しているミクロネシアが名付けた「ミートク(MITAG)」という名前がつきます。
ヤップ島の女性の名前で、「私の眼」という意味を持ちます。気象庁では、台風18号発生前の27日14時00分に、
「発生する台風に関する全般気象情報 第1号」を発表しています。
台風がまだ発生していませんが、これから台風が発生して北上し、来週の初めには、沖縄・奄美や西日本に接近して
大荒れや大しけとなるおそれがあります。最悪、日本列島全ての地域に影響する可能性もあります。
このため、早めの警戒を呼び掛けたものですが、まだ、台風が発生していない段階からの警戒呼びかけです。
台風18号になりそうな熱帯低気圧について、早めの警戒呼びかけが可能となったのは、台風予報の進歩が背景にあります。
台風進路予報については、予報円が導入された昭和57年(1982年)以降、大きく見ると、予報誤差がどんどん小さくなっています。
2日先の予報の予報誤差は約100キロですが、予報円が始まった頃の3分の1です。
平成21年(2009年)に台風の進路予報が3日先から5日先まで(最大風速や暴風警戒域などの強度予報は引き続き3日先まで)
延長された時に500キロ以上あった5日先前の予報誤差は約400キロになっています。
平成31年が令和元年(2019年)に変わるタイミングで、台風の強度予報が、進路予報と同じく、5日先までに延長となっています。
5日先まで、台風がどのような強さで移動してくることが予報できるようになり、防災効果がたかまっています。
しかも、令和元年(2019年)に上陸した4つの台風についていえば、予報がかなり正確でした。
台風6号は、発生後1日で三重県南部に上陸しましたので、予報通りの上陸でしたが、宮崎市付近に上陸した台風8号は、
4日前の南鳥島近海にあって、まだ発達していない段階から宮崎市付近上陸を予報していました。
また、広島県呉市付近に上陸した台風10号も、5日前に小笠原近海をゆっくり進んでいた段階から広島県上陸を予報していますし、
千葉市付近に上陸した台風15号も、4日前に南鳥島近海で発生した時から東京湾へ向かうという予報をしています。
令和元年(2019年)にこれまで上陸した4つの台風は、いずれも、進行方向だけでなく、進行速度も正確で、
予報円の真ん中を進んでいました。台風15号の強度予報では、台風発生した4日前から最大風速25メートル以上の暴風域を
伴うまで発達し、東京湾接近ということを予報していました。しかし、台風15号は、千葉県を中心に大きな被害が発生しました。
台風の規模が小さい、いわゆる豆台風であったために油断があったのではないかとの指摘もありますが、台風と名前が付く以上、
大きな災害が発生する可能性を持っています。だからこそ、熱帯低気圧のうち、災害をもたらすものを「台風」という特別の名前を
つけているのです。
過去に大きな災害をもたらした台風が襲来した厄日は、9月下旬に集中しています。台風18号が発生する可能性があるマリアナ近海は、
過去に大きな災害をもたらした台風が発生した海域です。この海域にいる間にエネルギー源である水蒸気を集めて発達し、
十分に発達してから日本に接近してくるからです。しかも、日本列島付近に秋雨前線が停滞していることが多く、
前線と台風で広範囲で大雨になることが少なくありません。
台風18号が日本付近に北上してくる頃には、秋雨前線が停滞している可能性が高いと考えられます。
自分の身、家族の身を守るのは自分しかありません。正確になってきた台風情報の入手に努め、十分な警戒を早めに行うようしてください。

571:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 08:40:04.20 .net
ぴぴ,と,ぴぴ忍法帖,は,追,放,で,し,ゅ(^▽^)
 
ぴぴ,◆,i,c,i,w,u,V,P,I,P,I
「,A,g,n,e,s,使,っ,た,こ,と,あ,る,け,ど、効,果,な,か,っ,た
 多,少、朝,立,ち,が,冴,え,る,程,度
 口,コ,ミ,に,騙,さ,れ,た,」
ぴぴ忍法帖,◆,p,i,p,i,7,t,q,v,m,E
「,ア,ニ,エ,ス,は,ベ,ー,シ,ッ,ク,は,効,か,ん,よ
 そ,も,そ,も,ペ,ニ,ス,増,大,の,為,に,作,ら,れ,と,ら,ん
 勃,起,不,全,解,消,用,だ
 ク,ラ,ス,A,か,ら,が,本,番,」

572:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 08:41:48.38 .net
 
ぴぴ や ぴぴ忍法帖 は
>>552 で 引 用 し た 元 の 投 稿 を な り す ま し の せ い に し て い る が
そ も そ も 有 名 人 で も な い 彼 ら に な り す ま す 意 味 が な い
ト リ ッ プ を 解 析 し て ま で な り す ま す 目 的 が 何 も な い
本 当 に ト リ ッ プ を 解 析 し た 人 が い る な ら
>>552 の 投 稿 以 降 せ っ か く 解 析 し た ト リ ッ プ を 使 っ て い な い の も お か し い
>>552 は 本 人 た ち の 投 稿 に 間 違 い な い
 

573:ガンタンク
19/09/28 08:47:33.64 .net
なお形態学的に見た場合、住民の大半が北アメリカ先住民系蝦夷を祖先とすると推測できる岩手県、青森県では、
孤発性CJDの発生率は低く、北東北では秋田県のみが突出した発生率を示している。
秋田県では秋田犬の血液型の糖タンパクが東ヨーロッパ固有だったという学術報告がなされている事と、
白人のように青い目で生まれてくる県民が未だに一定割合でいる等の形態的特徴から、(前述したように)秋田県には
北アメリカ先住民系蝦夷だけでなく東ヨーロッパ先住民系蝦夷を祖先とする2系統が共存しているものと推測できるが、
岩手県、青森県では孤発性CJD発生率が低い事を考えると秋田県内で食人(カニバリズム)の風習を持つ可能性があるのは、
恐らく主に東ヨーロッパ系先住民と考えられる。
この差が秋田県と岩手県の県民性の差につながっている可能性も考えられプリオン病の発生がほとんど見られない岩手県では、
他人の足を影で集団で引っ張る風習がなく歴代首相をはじめとする大人物を輩出できている事にも関係しているのかもしれない。
それに対し秋田県では秋田名物「足引っ張り」と謳われ、大人物がほとんど輩出できていない
興味深い事にこの部族の秋田県民とミトコンドリア起源を同じくするであろう東ヨーロッパにおいても古来から食人伝説
(吸血鬼ドラキュラ)があり、吸血鬼伝説の里であるハンガリーにおける祭の悪魔に相当するであろうキャラクターの形態が
秋田県のナマハゲに類似している。
秋田県のナマハゲは「山間部から包丁を振りかざした鬼が襲撃する」という点に特徴があるが、これは東欧での吸血鬼伝説同様、
この地域の「殺戮食人風習の象徴」なのかもしれない。「この地域の先住民の意向に反する者がいれば殺して食べるぞ」という威嚇を
この地域は絶えず行い共同体意識を高めてきた可能性を打ち消す事が、(全国一高い孤発性CJD発生率と各種の文化人類学的根拠
から考える限り)現時点では行いにくい(なお、この地域は領収書を発行しない「みかじめ料」のような基金徴収を各家庭に対し
毎年正月2日に行う風習がある。この先住民組織と関連しているのかもしれない)。そういった場合、一つの可能性として考えられる
事は、かつて中央アジアにいたと推測されているマジャール部族が、数千年以上前に東(日本)と西(東欧)に分かれて旅立つ前の段階で、
既に人喰いの風習があったのかもしれない。両部族におけるプリオン病耐性遺伝子の分布状況の確認が望まれる。
また秋田県の近代史においては鉱山労働者として大量の在日朝鮮人、在日中国人を受け入れた歴史があり、現時点でも1万人以上が
県内に在住しているが、中国、韓国では食人をタブーとしない歴史が三国志、孔子、文化大革命等で示されている(礫川全次
「歴史民族学資料書2人喰いの民族学」批評社)事は示唆に富むものがある。
なお、第二次世界大戦敗戦直前に、秋田県花岡鉱山で中国人労働者の一斉蜂起があり付近のマタギ集落を挙げて山狩りが行われた。
その際、山狩りの僅かな日数で中国人100人以上が死亡したと言う。この際にマタギ集落による集団カニバリズムが行われていたか
どうか記録にはないが、夏場の短期間でのこれだけの死亡者数と(何でも食べる)秋田の特異なマタギ食文化を考えれば
何が起きてもおかしくなかった事は想像できる
また北海道鉱山での朝鮮人労働者脱走率が6割以上に達していたとする報告がある事を考えると当時1万5千人いたと言われる
秋田県内の朝鮮人労働者においても、一定規模の脱走が行われ、その度にマタギ集落による山狩りが行われていたと考える方が自然である。
こういった秋田近代史での他国との和解条件が現在の秋田県の特異な政治状況につながっているのかもしれない

574:みどり
19/09/28 08:48:36.44 .net
また平安時代前後、朝廷は坂上田村麻呂等を東北征服に派遣し当時、(実際は多様な部族からなる)蝦夷と
呼ばれた先住民に対する征服戦争を何度も行った。アテルイ伝説で知られているように狩猟部族であった蝦夷は
頑強に抵抗したが、文化として文字を持たなかったため、口コミ以外の方法では互いに連絡しあって
組織的に抵抗する事ができなかった事と、この部族群には各々の部族という概念はあっても「国家という概念」
自体がなかった(この点は今もその傾向があるように思える)ため分断工作に脆く、文字文化をもって文書で
組織化された朝廷軍に屈した。
蝦夷は単発的な戦闘(戦術)では比類なき強さを発揮したが、補給を要求するような長期戦には文字文化も国家観も、
従って戦略もなかったため他部族と連携できず対処できなかったものと分析できる。
その際、大量の戦争捕虜が発生し、全国各地に強制連行された事が記録に記されている。ミトコンドリアDNAの
解析が待たれるが、現在、全国各地に散在する所謂、部落民(同和集落)はその末裔である可能性が考えられ、
農耕文化の中に狩猟文化部族が唐突に移入されたため、1000年を越えてもなかなか融合できなかったものと見られる。
部落研究分野では古くから知られているこの学説は、部落民が全国固定したのは鎌倉、室町時代以降である史実とも
一致している。興味深い事に、秋田蝦夷の一部部族は元々は東ヨーロッパ系先住民のためか部落民にも当該秋田先住民
にも色が白い美形が多いだけでなく、太宰府警備のため東北俘囚が特に多く配置された記録がある福岡県では
博多美人と謳われるように美形も多いが、CJD発生率も若干は高い事が知られている。また、秋田県が起源と
見られる内臓料理もこの地の食文化(博多名物もつ鍋)になっている
なお今後、この部落・東北俘囚起源説がミトコンドリアDNA解析等の人類遺伝学的手法で証明できた暁には、
東北地域は全国の部落内の希望者に対して「Uターン政策」を導入する事が東北地域の少子化・過疎化・地域活性化対策の
一つの方向性になるであろう。
祖先を同じくし、ゲノムの共通性も文化の共通性も高いならば、全国の同和集落が各々のミトコンドリア起源に基づく
東北の各地域に1000年以上の時を越えて戻れば文化的・遺伝的な差別は低減でき、東北発展の新たな起爆剤に
なりうる可能性もある。
安時代前後に全国各地の大量に強制連行されたと見られるこの部族は室町時代以降、狩猟民族の特性を生かして、
革細工や非人隠密(秘密警察)等としてニッチェが与えられた。
すなわち、「人を集団で狩る」事、「動物死体を加工する事」が1000年を越えた歴史的仕事になってきている。
一説によると混血系も含めれば、源義経、豊臣秀吉、徳川家康、徳川吉宗などの歴史上の人物を輩出させ、
現在でも各界の中枢に食い込んでいるとされている。
これは非人隠密(秘密警察)機能が活用できる点が有利に働いたからであろう。しかし、東北俘囚以前から日本全国の
山間部に定着している様々な先住民系(隼人、酒呑童子、ヤマトノオロチ、土蜘蛛等)も、独自のミトコンドリア系統と
狩猟文化を持ち、東北俘囚(東欧系、北アメリカ先住民系)からなるであろう被差別部落とは異なった社会的ニッチェを
主に山間部で持っていたものと推測できるので、これら歴史上の人物が東北俘囚の流れを汲むのか、それとも東北俘囚とは
無関係な先住民系なのか判断がつかない。
これら日本国先住民系は狩猟部族という点で共通性を持ち、農耕部族であった朝廷による
日本統一の過程で、サンカ(山窩)意識に象徴される共通の先住民イデオロギーを持つに至ったものと推測できる。

575:トクちゃん
19/09/28 08:49:36.61 .net
しかしながら、現日本人全体が縄文系と弥生系の混血系であり、純粋な弥生系も純粋な縄文系も、
朝廷が統一を進めたこの2000年でもはや存在しなくなっているだけでなく、縄文系も決して単系統ではなく、
白人とマレーシア人程も異なるミトコンドリア多様性を持つ事が故宝来教授(国立遺伝学研究所)をはじめと
する人類遺伝学者によって既に明らかにされている以上、21世紀の今、こういった先住民意識自体を
見直さなければいけない時期に来ているものと考える。
今回、秋田クールー病の蔓延がもし事実ならばそれは、国家の統一性の維持には、「行き過ぎた先住民意識の低減」
及び多様化が望まれる事を強く示唆しているものと考えられる。強力な結束力に伴う逆差別があるからこそ
差別が発生する面も強い。共同体意識を日本国憲法意識より高めてはならない。
さて主に平安時代に秋田から全国各地に強制連行された東欧系部族に関しては、移入後もそれ以前の食文化を当然、
持ち続けてきたものと考えた方が自然であり、実際、秋田県が発祥地とされる内臓料理であるホルモン料理
(「死体を掘るもん」というのが語源という説がある)は全国各地の部落の中で定着している。また、全国部落では
美味とされているにも関わらず、他地域では何故か口に出すのを憚っている油かす、サイボシ、まんぼ焼き、茶粥という
不可解な食文化も持っている。
平安時代に秋田から移行した可能性がある様々な特殊な食文化が全国各地に孤発性CJD患者の分布を拡大させている
可能性が否定できない。孤発性CJDは致死性である事と、実はまだ1例も感染例がない牛から人へのBSE検査だけでも
これだけ国家予算をかけ社会が騒然としている事を考えれば、この点を明確にしないと全国各地の部落民にとっても
由々しき事態になりうる。
なお、異常プリオンは1分子でも増殖可能とされているので、秋田食文化でもあり部落食文化であるホルモン料理や、
部落食文化とされている油かす、サイボシ、まんぼ焼き、茶粥、更には一般的な「豚肉と標示されたソーセージやサラミ」
等に万一、人肉が含まれているままスーパーマーケット、肉店等で販売されていた場合、異常プリオンの感染は更に拡大する。
またこれらの食材を用いた飲食店が地域にあった場合、それと知らずに食べた不特定多数も本人が認識しないうちに
人喰いを行った事になり、孤発性CJDにつながる異常プリオンのキャリアになりうる。すなわちカニバリズムを
意図しなくてもカニバリストになっている例は少なくない可能性がある。
その場合、こういった地域への観光客等は、旅館や飲食店で異常プリオンに感染するリスクに晒される事になる。
元々、歴史的に人喰いを風習としてきた部族の場合は、プリオン病耐性遺伝子をゲノム上に持つが、そうでない観光客や
他県から移住した大学生、更には転勤した社会人等の場合、その土地の「隠し味」を食する事でその土地の人々より、
むしろ感染リスクが高まる事が推測でき、食材検査を慎重に行った上で、結果によっては全国の観光客、大学受験生、
(関係地域に支店を持つ)社会人等に対する注意喚起が必要になるものと考えられる。またこういったリスクがある事が
無視できない以上、全国系の企業でもし当該地域の支店に配置した社員が異常プリオンに感染した事が判明した場合は
労災適用する必要があるものと考えられる。また同じ事は当該地域の大学等教育機関にも言え、もし他県からの学生陣の
一部が在学中に異常プリオンに感染した場合、学生陣への何らかの保証を考えていく必要があるかもしれない。
一旦、異常プリオンに感染すれば1分子でも自己増殖開始し、老年になってCJDが発症すれば治療法がないため
1年以内で致死となるだけでなく、発症に至らなくとも時間をかけて脳を徐々に破壊していくものと考えられる。

576:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 09:00:11.38 .net
【精神医学パラドックス】
~精神病の相当割合は実は「架空」である。その背後には裏ビジネスの隠蔽がある~
精神病(鬱、統合失調症、パーキンソン病)及び
引きこもり(ニート)の相当割合は、患者の数、症状の共通性から
「100万人を越える麻薬・覚醒剤等中毒」が原因と推察できる。
       ↓
それでは中毒原因となった大量の麻薬・覚醒剤等はどこから来ているのか?
       ↓
考えるヒント:
1.高度盗聴社会であるため当局の目を盗んで大規模に売買するのは無理。
2.と言うことは、大量の薬物提供者は必然的に当局そのものとなる
(北朝鮮報道は拉致にせよ覚醒剤にせよ国内責任を隠すためのカモフラージュと分析できる)
       ↓
合法的に大量の薬物を扱える部門(3本柱)→組織的な裏金作り
(敗戦直後に軍部から流出したヒロポンで膨大な利潤を上げたであろう伝統からか?)
1.厚生労働省管轄の精神科医による覚醒剤横流し(合法覚醒剤リタリン等の暴走)
2.厚生労働省管轄の麻薬取締官による麻薬横流し
   (合法のおとり捜査の暴走;そもそも同じ官庁の1を組織構造的に取り締まれない)
3.警察庁・警視庁による麻薬等横流し(北海道警、神奈川県警は氷山の一角か?)
       ↓
100万人水準の中毒者(および当該、地下システムの察知者の権力隠蔽)受け皿としての精神病院 → 更に投薬を通しての裏金作り
(こういった場合、当局は薬物中毒者という表現は必然的に使いにくい。「架空の精神病」への組織的すり替え)
(精神病院を通しての膨大な利潤の取得)←健康保険制度の悪用(そのためもあり保険財政パンク)
(違法な人体実験場として精神病院悪用、製薬会社利権)
       ↓
巨額の利潤の一部を、新たな麻薬・覚醒剤製造・買い付け経費に回す
*厚生労働省は全てわかった上でこのサイクルを回している
と見られる。すなわち国家自体が薬物ビジネスを行っている模様。
*米国DEA(麻薬取締局)でも同様な容疑が出ている事を示す資料がある(ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領声明)。
ベネズエラ大統領は、「ベネズエラの麻薬業者を助け、ベネズエラ由来の麻薬の米国流通を行なっているのは
実はDEAそのものである事」を示唆した声明を出している。それが事実の場合、米国精神医学界の精神病診断基準DSMと
初めから連動させたシステム矛盾と考える必要が出てくる。すなわちDSM成立自体が国家犯罪上の欺瞞に基づいているという概念である。
*リタリン製造元は外資。少なくとも一部は「外資に支配された麻薬流通システム」である可能性も。
以上の理由により、精神病(鬱、統合失調症、パーキンソン病)及び
引きこもり(ニート)の相当割合は、行政テロによる環境病(公害病)であると論理推察できる。

577:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 09:01:22.40 .net
戦国時代は 「小氷河期」 だったので、
不作が続いて慢性的な飢饉が起きていた。
それで人々は少ない食料を奪い合うために戦いを繰り広げていた。
戦国時代における戦争は 「領土拡張」 のためではなく
「食料争奪」 の要素が大きい。
これは藤木久志(名誉教授)氏が主張する説で、
今や定説になってる感があります。
戦国時代の人々は常に飢えていて、合戦して他国から
食料を略奪しないと生きていけない。
上杉謙信の関東出兵も飢饉を防ぐための 「口減らし」 の側面がある。
たしかこんな感じのコトも著書で書かれていたと思います。
ヤンマガで連載されてる 「センゴク」 の作者が描いた 「桶狭間戦記」。
この漫画でも 「飢餓による食料争奪戦」 説が採られています。
戦国時代とは何か。
通説では1467年、天下のお家騒動 「応仁の乱」 により幕府の力が衰退。
ここに下剋上の社会が現出したとされる。
だがこの通説には疑問が残る。
支配階級の内紛による権威の失墜。
それが日本史上かつてない動乱の原因となりうるのであろうか?
応仁の乱以前以後も飢饉による 「土一揆」 の件数は変わらない。
戦争の本質・・・・
それは 「戦争により飢饉が起こる」 のではなく 「飢饉からの回避として戦争が起こる」
という逆説である。
むしろ時の権力者がこれまでの方法論で、飢饉に苦しむ民衆を統治できなくなった。
その結果として 「応仁の乱」 が起こったのではないだろうか。
では日本史上かつてない動乱を引き起こしたほどの大飢饉の原因とは何か?

れは気候学で 「リトル・アイス・エイジ」 と呼ばれる 「小氷河期」 の到来である。
最新の気候学によると1450~1600年の間は太陽の活動が低下していた。
地球の北半球には寒冷期が訪れていたのである。
小氷河期が生んだ 「戦国時代」 とはなにか。
我々日本人はいかにして飢饉に立ち向かったのか。
戦国合戦史上最も有名な合戦を通じて解き明かしてゆく。

578:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 09:02:23.10 .net
渋い・・・渋すぎです。この渋さが魅力ですね。
「桶狭間戦記」 はとても非常に傑作なのでぜひ読むべきです。
特に 「今川義元」 と 「岡部元信」 のカッコ良さは異常。
今川ファンの私ですら 「ちょっとやりすぎなんじゃ?」 と心配してしまうほど。w
内容もかなり本格的で読み応えがあります。
でもこの 「戦国時代飢饉説」 に関しては、前からちょっと疑問でした。
たしかに戦国時代は 「寒冷期」 だったのかもしれません。
てゆうか寒冷期だったのでしょう。
でも寒冷期だったから 「飢饉」 が発生し続けていた・・・・
ってのは、ちょっと極論のような気がします。
戦国時代は農業技術が飛躍的に進歩した時代でもありました。
二毛作・牛馬耕・水車などの灌漑施設・肥料の発達
むしろこれらによって 「農業生産力」 は向上していたのでは?
もし慢性的な飢饉が発生し続けていたのだとすれば、
このような技術革新は困難だったと思われます。
それに慢性的な飢饉が発生している状況では、戦争すら起こせないのでは?
戦争を起こすには莫大な物資と食糧が必要。
他国の 「食糧」 を奪うために、それ以上の食糧を消費しては本末転倒です。
戦争を行うためにはそれなりに豊かでなければなりません。
余裕がある状態だからこそ戦争を起こせるのです。
もし戦国時代が 「北斗の拳」 みたいな世界だったら、
暴動は発生するかもしれませんが、戦争は発生しにくいでしょう。
それに時代はひたすらカオスに向かう一方であって、
「戦国大名の強大化」 のような秩序ある方向には振れない気がします。
もちろん戦国時代に 「飢饉」 が発生するコトもあったでしょうけど、
それはスポット的なものであって、
日本全国が慢性的に飢餓状態だった・・・とは、ちょっと考えにくいと思いました。
今週からちょっとしたダイエットを始めてお腹ペコペコなので、こんなネタに・・・。(笑)
でもあまり空腹をガマンするのも良くない気がしますね。
本当はもっと運動しないといけないんだろうけど。

579:ぴころ
19/09/28 09:27:17.39 .net
ウクライナ疑惑、米政権直撃=告発文書、圧力と隠蔽浮き彫りでしゅ(^▽^)
 トランプ米大統領が民主党のバイデン前副大統領に関する調査を求め、ウクライナの
ゼレンスキー大統領に電話で圧力をかけたとされる問題で、疑惑発覚の発端となった当
局者の内部告発文書が26日公表された。
 側近らを使って組織的に圧力をかけようとした実態を浮かび上がらせたほか、通話記
録の隠蔽(いんぺい)を図った疑いも浮上。政権を揺るがす疑惑に発展する可能性が高
まってきた。
 下院情報特別委員会が公表した告発文書で、これまで全く表に出ていなかったのが7
月25日の電話会談直後の政権内の動きだ。
 「私に情報をもたらしたホワイトハウス高官たちは電話会談の内容にひどく動揺した」
 告発文書はそう記し、会談記録がホワイトハウスの弁護士の指示で、機密情報を扱う
別のコンピューターシステムへ移されたことを明かした。通常、機密を含まない首脳の
会話がこのシステムで扱われることはなく、記録保存に関する法律に違反する疑いもあ
る。
 さらに告発文書では、トランプ氏の「圧力」を裏付けるような政権の動きも明らかに
なった。
 電話会談の翌日、米国のウクライナ担当特別代表が同国を訪問。ゼレンスキー氏に対
し、トランプ氏の要求にどう対応するかを指南した。8月2日には、トランプ氏の弁護
士ジュリアーニ氏がスペインでゼレンスキー氏の側近と会い、電話会談の内容を「フォ
ローアップ」するための議論を交わした。
 トランプ氏はその一週間後の8月9日、「彼(ゼレンスキー氏)は合理的な男だ。会
うのを楽しみにしている」と記者団に述べ、近くホワイトハウスに招きたいという意向
を示している。この時点でウクライナに対する軍事支援の留保を決めており、バイデン
氏に関する調査が支援実施の交換条件だった疑いが持たれている。
 内部告発の公表を受け、トランプ氏は26日、「誰が告発者なのか知りたい。まるで
スパイだ」と怒りをあらわにした。一方、民主党のペロシ下院議長は、ウクライナ疑惑
をめぐる政権の動きを「異なるレベルの無法状態」と非難し、この疑惑に絞って弾劾調
査を進める考えを示した。 

580:ぴころ
19/09/28 09:33:10.16 .net
寺離れ、危機的でしゅ(^▽^)
 あの手この手で生き残り。コンビニよりも数が多いといわれる、お寺の生き残り策を追いました。
 名古屋市中区の「東別院(真宗大谷派名古屋別院)」で先日開かれたイベント。
集まったさまざまな世代の人たちの前で、芸を披露する現役のお坊さんたちの姿がありました。
「良いですかみなさん。お寺参り3点セットというのがございます」(随縁寺 土井恵信副住職)
「なんだこの形は~!」(養蓮寺 中村亮住職)
 袈裟を着たお坊さんたちが、漫才やマジックを披露。でもなぜ、
現役のお坊さんたちがマジックや漫才で人を楽しませるのでしょうか?
「皆さん、お迎えに参りました」(随縁寺 土井副住職)
「待て待て待て」(養蓮寺 中村住職)
「待ってます」(随縁寺 土井副住職)
「そういう意味じゃないです」(養蓮寺 中村住職)
 4年前からお坊さん漫才として、お寺や施設で活躍する土井恵信さんと中村亮さん。
2人は大学の同級生で共に現役のお坊さんです。漫才を始めたのには、お寺を取り巻く深刻な問題がありました。
「このお寺に生まれて小さい頃から本堂の行事とか見てきて、行事があるたびに多くの人が来てわいわいガヤガヤしてて。
段々、人が減ってゆくさまをリアルタイムで見ている世代」(随縁寺 土井副住職)
「実際統計とった訳じゃないけど、感覚で…。いま本当に危機的な状況になってるのかなという気がします」(養蓮寺 中村住職)
“寺離れ、危機的…” 本来の姿を取り戻すために始まった、住職たちの挑戦 ガンダムから寺子屋まで
 若い世代を中心とした深刻な“寺離れ”。それをなんとかふせごうと漫才を始めたのです。
さらに、お盆の時期限定でビックリするような仕掛けも。
「大きなガンダムを置いてみました」(随縁寺 土井副住職)
 なんと、人間と同じくらいの大きさのガンダム。近所の人が製作した木製ガンダムを、
お盆の時期だけ借り本堂に置いたそうで、お参りとは別にわざわざガンダムを見にお寺にやって来た人もいたそうです。
 全国にあるお寺の数は、コンビニより2万以上も多く、約7万5000といわれています。しかし、ある宗派の調査では、
後継者不足などで1人の住職が複数のお寺を“かけもち”しているお寺は、全体の約2割にものぼるといいます。
 “お寺に集まってもらう”、そのためにさまざまな取り組みが始まる中、10年近く住職が不在だったお寺を再生したところがありました。
リフォーム中の、岐阜県関市の「勧修寺」の本堂。作業をしている方は、大工さんではありません。
「僧侶です」(兼務で勧修寺の住職を務める 岡田英賢さん)
 近くのお寺で住職をする傍ら、地域の人たちと一緒に、荒れていたお寺を今年4月に一部再生させました。
 お寺の一角では、モーニングを楽しむ人たち。10人ほどのボランティアが、カフェを運営しています。
「とってもいいですよ。近くだしねえ。なかなか会えない人に会えますもんで」
「とってもいいことですねえ」(客)
 カフェの名前は、「寺子屋 いちょう庵」。月曜から木曜の朝、地域の人にモーニングを200円で提供しています。
「ここの女性の住職は平成22年にお亡くなりになられて、それから無住、誰も住んでいない状態がつづいたのです。
人が集まれるような、お寺本来の姿に戻せないかという事で始めました」(岡田さん)
 モーニングが終わって午後2時ごろになると、子どもたちがやってきました。まずは手を洗い、宿題を始める子どもたち。
週に2日間、共働き世帯の子どもたちを受け入れているのです。
「家に帰ると勉強やりたくないって感じになるけど、ここに来るとすぐやれる感じ」(男の子)
 ひとりで勉強や食事をするよりも、みんなでする方が楽しい。夕食も200円で、提供しています。
「葬儀・法事以外に、普段なにげなくみなさんが気楽に集まれるような、そんな場所だと思ってます」(岡田さん)

581:みどり
19/09/28 09:39:26.30 .net
令和元年9月28日(土)午前2時10分ころ、堺市堺区宿院町西2丁1番付近において、友人と談笑していた女性らが、下半身を露出している男を目撃する事案が発生しました。
 犯人は、年齢25歳から30歳くらいの男で、黒髪のボサボサ頭で、黒っぽい上衣を着用し、タイヤが太い自転車に乗っていました。
 不審者を見かければすぐに110番通報して下さい。
▼地図を表示するにはこちらから。
URLリンク(www.machi-info.jp)

582:みどり
19/09/28 09:41:48.39 .net
現在では麻酔科など数科のみが国家認定の標榜科であるにすぎない。
宇都宮病院事件に懲りた厚生省は、「精神保健指定医」なるものをこしらえたが何せ、
既得権と村社会が自慢の日本であるからして、当初指定医になった人たちの学問的資質は
おおよそ想像がつく。
さて真打ちは、最後に挙げた「主義者」である。現在の状況は詳しく知らないが、
少なくとも十数年前までは、東大医学部の精神科は「○共」と「新左翼」に分かれて争っていた。
信州の山奥の病院に東大卒の精神科医が複数いたがもちろん左翼であった。
学生運動が盛んだった頃、精神科の教室は主義者の拠点であった。筑波大学名誉教授で
岡山大学医学部卒業の小田晋博士も著書の中で精神科医に主義者が多いことを憤っておられた。
精神科医は哲学者?
何をもって誰かの頭のことを「おかしい」と言えるのか。もちろん誰の目から見ても
「病気」の人はいるのだが「正常」との線引きを客観的に示すのは決して簡単なことではない。
筆者が「私は神の子である」とか「私には神が見える」「神の声が聞こえる」とか言えば
大概の人は冗談と思うか、おかしいと思うかであろう。これが絶対的な確信でもって言えば全員が
「彼はおかしい」と思うに違いない。ところが歴史上の偉人やら聖人やらにこの類の人は多い。
もちろん精神科医の大先生達は色々と理屈を付けて「それとこれとは違う」と言ってらっしゃる
ようではある。心の病の分類、精神病の区分けは難しく、線引きには偏見が紛れ込みやすい。
 第一、他の医学の分野と違って精神科学は最近まで生物学的な基礎を持たなかった。精神科
以外の医学分野が解剖学、 生理学をはじめとした、人間の構造や働きについて科学的分析の上に
診断と治療を行っていたのに対し、精神科学は「心」という形のないものに対して「診断・治療」を
行っていた。通常の病理学が組織や臓器の異常を研究するのに対して、精神病理学は哲学的な分析と
解釈ばかりであった。はっきり言ってしまえば、精神病理学とは非科学的な学問であった。
勢い精神科医は「哲学者ぶった医者」ばかりになってしまったのである。

583:みどり
19/09/28 09:43:10.12 .net
決して笑いごとではないのだけれど、どうにもシュールに感じてしまう。世の中では、そんな「不審者事案」がたびたび浮上する。
いまインターネット上で注目を集めているのは、2019年6月16日、三重県伊勢市に現れた男の声かけ事案だ。いったい、どんな不審者だったのだろうか。

画像はイメージ。記事の内容とは関係ありません
三重県警がウェブサイトで公開している不審者情報から、その詳細を見ていこう。
「むちゃくちゃ怖い」
事案が起きたのは、夕方16時ごろ。路上を歩いていた女子高校生に、20代くらいの男が、次のように声をかけた。
「久しぶり。前世はあなたの夫でした」
何か、ドラマやアニメを見た直後だったのだろうか。妙に芝居がかった言動である。
まったく笑い事ではないのだが、こうした発言だけを見ると、どこかシュールさを感じてしまう。もちろん、疑いの余地がないくらい不審ではあるが。
男は短い黒髪で、服装はTシャツに水色っぽい長ズボン姿だった。現場の近くにはいくつか高校があるので、その生徒を狙って声かけをしたのだろうか。
こうした男の言動に、ツイッターやネット掲示板ではこんな反応が。
「前世の夫?いえ、迷うこと無き変質者です」
「実際言われたらむちゃくちゃ怖い」
「世の中いろんなこと思い付く奴いるもんだな・・・」
なお、三重県警の発表文では、「怪しい人に話しかけられても相手にせず、すぐにその場を離れましょう」といった対策も添えられている。

584:みどり
19/09/28 09:46:32.30 .net
「さよならと言ったら声掛け事案だというのか?」警視庁“不審者情報メール炎上事件”の顛末
 炎上のきっかけは「さようなら」の一言だった。警視庁が3月、地域の防犯情報を発信する「メールけいしちょう」で、
「日中に子供が男に『さようなら』と声を掛けられた」とする不審者情報を配信した。メールに記載された声掛けの内容は
この一言だけ。この配信にインターネットユーザーが反応し、「あいさつ禁止の世の中か」などの投稿があふれた。しかし
実際は男にはそれ以上に不審な点があったという。子供への声かけ事案は犯罪防止の観点から看過はできず、警視庁は
「より具体な情報発信を」と各警察署に呼びかけた。
 《3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。 
 声かけ等の内容 
 ・さようなら 
 不審者の特徴については、40歳代、160センチ位、やせ型…(略)》
 警視庁が3月11日に配信したメールけいしちょうには、こう記されていた。このメールから読み取れるのは、
男が公園で子供にあいさつしたという状況のみで、公園で交わされた“平和な光景”にもとれる
 これに対し、配信当日の夜にはネット掲示板「2ちゃんねる」にスレッドが立ち、激しいツッコミが相次いだ。
 「挨拶(あいさつ)禁止の世の中か」
 「オレが子供の頃はTVCMで『子供に声をかけてあげましょう』みたいなのやってたんだけど、今は正反対なのね」
 「子供を見たら逃げなくちゃいけない時代になった」 
 ツイッターでも議論が巻き起こる。中に


585:骼剴カに近づきながら、意味不明な言葉を発していました。最後に『さようなら』といったことだけ 児童が聞きとれたので、メールには『さようなら』と書いたのですが…」と担当者は説明する。その上で「誤解を与えてしまった。 『声かけ等の内容』として、『意味不明な言動』とも書くべきでした」とも語った。  同署によると、児童から不審者の話を聞いた保護者が署に連絡し、署員が現場に行って、この状況を聞き取った。 児童に向かってきたことや、意味不明な発言を受けて「不審」と判断したという。  メールけいしちょうを担当する警視庁犯罪抑止対策本部はこの件を受け、誤解を受けないように情報を入力することを 全警察署に改めて呼びかけた。  同本部の担当者は、「配信の目的は、同じ場所で子供が被害に遭わないようにすること。声掛けから事件につながることも あるので、早くわかりやすく情報を知らせなければならない」とし、今後も積極的な配信を続けていく考えだ。 「前兆事案」は100件増  警視庁が指摘するように、子供を狙った事件は後を絶たない。  子供の犯罪被害対策を特集した平成25年の警察白書によると、全被害件数に占める13歳未満の子供の被害件数の割合は 15年に1・4%だったのが24年には1・9%と上昇。  警視庁管内の昨年の子供に対する声掛けやつきまといなどの「前兆事案」は約700件発生し、前年より約100件増えていた。  警察では、子供を対象とした暴力的性犯罪で服役した人の出所情報を法務省から受け、各都道府県警で所在確認や面談を行っている。 また子供や女性に対する声掛けやつきまといなどの「前兆事案」の分析や警告を行う専門部隊を全道府県警に設置している。  声掛けは、誘拐や性犯罪など重大事件につながりかねない。  子供の防犯に関する研究を手がけるセコムIS研究所の舟生(ふにゅう)岳夫主務研究員は、「不審者も大きな騒ぎにしたくない。 無理やり連れ去るのではなく、子供がついてくるよう仕向けるため、まずは声を掛けて興味を引くケースが多い」と分析する。  「子供に『あいさつを返しましょう』と教えるのは大事だが、道を詳しく聞かれたりついて来るよう言われたりしたら、 断るように注意しておくべきだ。警察からの不審者情報が自宅近くの案件だったら、改めて子供に注意を促すきっかけにしてほしい」と話している。



586:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 10:02:40.22 .net
        ,
  __, -ー"´|
  \フノリハリル
   イ从゚ヮ゚ノi
   くjフy'cj
< ̄ん__ハ_ゝ
  `'''´(_/ J

587:ガンタンク
19/09/28 10:14:50.87 .net
蹴らずに完勝 日本ラグビー、幅の広がり示す 2019/8/1 5:30
自国開催のワールドカップ(W杯)への、一里塚になり得る試合だった。ラグビー日本代表は
今年初の公式戦でフィジーに快勝。9月の本番に向け、チームの「幅」の広がりを感じさせる
試合となった。
7月27日のリポビタンDチャレンジカップ・パシフィック・ネーションズ日本ラウンドの初戦。
フィジーに34-21で勝った試合を見て、少しキツネにつままれたような感覚になった。戦前の
選手、コーチの言葉とは、かなり異なる試合だったからだ。
前日、リーチ・マイケル主将は話していた。「ゲームプランはアンストラクチャーをつくる
こと」。アンストラクチャーとは、キックの後などで両軍の陣形が乱れている状態を指す。
素直に受け取れば、積極的に蹴ると考えられた。ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)
も同様の方向を示唆していた。
ところが、前半の日本のキックは僅かに5回。逆に、パスを主体にボールをつないで攻めた。
そして、この戦略がうまくはまった。
ボールを獲得すると、蹴らずにパスでつないで前進。敵陣での反則やミスを誘発し、その地点
からのセットプレーからトライにつなげるという流れができていた。ジョセフHCも「前半の
ボール支配率が70%もあったことがとても良かった」と、球を保持し続けたことを勝因に挙げる。
前半で挙げた4トライも全て、ラインアウトとスクラムを起点にしている。つまり、アンスト
ラクチャーとは逆の、「ストラクチャー」と呼ばれる互いの陣形が整った状態からのものだった。
この戦略が機能した要因はいくつもある。まずは安定したセットプレー。ラインアウトは後方の
バックスに投げるロングスローなどの工夫が奏功。失敗は1度だけだった。
スクラムは主審の判定にも苦しんで前半に2度の反則をとられたが、後半は立て直した。組む前の
両軍の距離を広げる新ルールが実施されて、日本にとっては初戦だったが、ほぼ互角に組めた
ところは自信になろう。
セットプレーでボールを確保した後のプレーにも、チームが春から磨いてきた要素が詰まっていた。
パスの技術にFWの運動量、密集戦で相手を排除する速さと低さ……。攻撃を担当するトニー・ブラウン
コーチは「前半はこの4年間のベストというくらいのプレーだった。ほぼ完璧にプランを遂行できた」
と胸を張る。
後半は疲れもあってややミスが増えたが、試合全体をコントロールしていたのは日本。リーチ主将が
「日本が一番苦手なタイプ」と話していた難敵からの、意義ある勝利となった。
もちろん課題もあった。それは奪われた3トライに凝縮されている。最初の1本は、日本のキック
からのカウンターで奪われた。追走した1人目がタックルしたところまではよかったが、直後に
外に回された時、防御ラインが整っていなかった。
守備担当のリーダー、プロップの稲垣啓太は「蹴った後、ブレイクダウン(密集)に入っていた
選手のディフェンスの散らばりが遅い。そのスピードを上げるのが大事」。密集に入っていた選手が
横に広がりながら素早く前に出て、防御ラインを整備する必要があると指摘する。

588:ぴころ
19/09/28 10:17:31.16 .net
Anti-NHK party head suggests genocide to solve overpopulation
The head of a minor opposition party, whose primary goal is to
"crush" Japan's public broadcaster NHK, makes a remark hinting
that genocide is the solution to overpopulation in a video up-
loaded to YouTube on Friday.
"To put it very roughly, 'we should just wipe out races that
have babies like idiots,' or something like that," Takashi Tac-
hibana of the NHK Kara Kokumin Wo Mamoru To (the party to pro-
tect the people from NHK) says in the video, adding he has "no
motivation to do so though."
Tachibana also questions the provision of educational support
to countries in poverty.
"It's impossible to teach dogs. They're close to being dogs.
There are an overwhelming number of people like that in the
world," he says, adding, "These countries have babies to the
point of idiocy."
In a separate video discussing racism, Tachibana suggests that
discrimination and bullying are forms of divine providence.
"Isn't it good for things to be natural? The natural order God
created. People killing each other is part of God's system, too,
" he says.
Tachibana, a former employee of the broadcaster formally called
Japan Broadcasting Corp., is known for making inflammatory rem-
arks about TV personalities and those who oppose him on his You-
Tube channel.
His party calls for the abolishment of mandatory payment of sub-
scription fees to the public broadcaster, arguing that only those
who watch the network should have to pay.
The party received around 980,000 votes in the proportional rep-
resentation system in the July 21 upper house election.

589:ぴころ
19/09/28 10:18:45.45 .net
台風18号が発生しそうでしゅ(^▽^)
令和元年(2019年)9月28日に、フィリピンの東海上で台風18号が発生しそうです。
 
海面水温は、台風が発達する基準となる温度である27度を上回る、29度以上の暖かい、水蒸気が豊富な海域です。
台風18号が発生となると、台風委員会に加盟しているミクロネシアが名付けた「ミートク(MITAG)」という名前がつきます。
ヤップ島の女性の名前で、「私の眼」という意味を持ちます。気象庁では、台風18号発生前の27日14時00分に、
「発生する台風に関する全般気象情報 第1号」を発表しています。
台風がまだ発生していませんが、これから台風が発生して北上し、来週の初めには、沖縄・奄美や西日本に接近して
大荒れや大しけとなるおそれがあります。最悪、日本列島全ての地域に影響する可能性もあります。
このため、早めの警戒を呼び掛けたものですが、まだ、台風が発生していない段階からの警戒呼びかけです。
台風18号になりそうな熱帯低気圧について、早めの警戒呼びかけが可能となったのは、台風予報の進歩が背景にあります。
台風進路予報については、予報円が導入された昭和57年(1982年)以降、大きく見ると、予報誤差がどんどん小さくなっています。
2日先の予報の予報誤差は約100キロですが、予報円が始まった頃の3分の1です。
平成21年(2009年)に台風の進路予報が3日先から5日先まで(最大風速や暴風警戒域などの強度予報は引き続き3日先まで)
延長された時に500キロ以上あった5日先前の予報誤差は約400キロになっています。
平成31年が令和元年(2019年)に変わるタイミングで、台風の強度予報が、進路予報と同じく、5日先までに延長となっています。
5日先まで、台風がどのような強さで移動してくることが予報できるようになり、防災効果がたかまっています。
しかも、令和元年(2019年)に上陸した4つの台風についていえば、予報がかなり正確でした。
台風6号は、発生後1日で三重県南部に上陸しましたので、予報通りの上陸でしたが、宮崎市付近に上陸した台風8号は、
4日前の南鳥島近海にあって、まだ発達していない段階から宮崎市付近上陸を予報していました。
また、広島県呉市付近に上陸した台風10号も、5日前に小笠原近海をゆっくり進んでいた段階から広島県上陸を予報していますし、
千葉市付近に上陸した台風15号も、4日前に南鳥島近海で発生した時から東京湾へ向かうという予報をしています。
令和元年(2019年)にこれまで上陸した4つの台風は、いずれも、進行方向だけでなく、進行速度も正確で、
予報円の真ん中を進んでいました。台風15号の強度予報では、台風発生した4日前から最大風速25メートル以上の暴風域を
伴うまで発達し、東京湾接近ということを予報していました。しかし、台風15号は、千葉県を中心に大きな被害が発生しました。
台風の規模が小さい、いわゆる豆台風であったために油断があったのではないかとの指摘もありますが、台風と名前が付く以上、
大きな災害が発生する可能性を持っています。だからこそ、熱帯低気圧のうち、災害をもたらすものを「台風」という特別の名前を
つけているのです。
過去に大きな災害をもたらした台風が襲来した厄日は、9月下旬に集中しています。台風18号が発生する可能性があるマリアナ近海は、
過去に大きな災害をもたらした台風が発生した海域です。この海域にいる間にエネルギー源である水蒸気を集めて発達し、
十分に発達してから日本に接近してくるからです。しかも、日本列島付近に秋雨前線が停滞していることが多く、
前線と台風で広範囲で大雨になることが少なくありません。
台風18号が日本付近に北上してくる頃には、秋雨前線が停滞している可能性が高いと考えられます。
自分の身、家族の身を守るのは自分しかありません。正確になってきた台風情報の入手に努め、十分な警戒を早めに行うようしてください。

590:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 10:22:06.60 .net
>>537
あり★( ^^ω)

591:ぴころ
19/09/28 10:26:28.03 .net
うむ(^▽^)

592:ぴころ
19/09/28 10:30:14.51 .net
みんな台風18号に注意してくだしゃい(^▽^)
令和元年(2019年)9月28日に、フィリピンの東海上で台風18号が発生しそうです。
 
海面水温は、台風が発達する基準となる温度である27度を上回る、29度以上の暖かい、水蒸気が豊富な海域です。
台風18号が発生となると、台風委員会に加盟しているミクロネシアが名付けた「ミートク(MITAG)」という名前がつきます。
ヤップ島の女性の名前で、「私の眼」という意味を持ちます。気象庁では、台風18号発生前の27日14時00分に、
「発生する台風に関する全般気象情報 第1号」を発表しています。
台風がまだ発生していませんが、これから台風が発生して北上し、来週の初めには、沖縄・奄美や西日本に接近して
大荒れや大しけとなるおそれがあります。最悪、日本列島全ての地域に影響する可能性もあります。
このため、早めの警戒を呼び掛けたものですが、まだ、台風が発生していない段階からの警戒呼びかけです。
台風18号になりそうな熱帯低気圧について、早めの警戒呼びかけが可能となったのは、台風予報の進歩が背景にあります。
台風進路予報については、予報円が導入された昭和57年(1982年)以降、大きく見ると、予報誤差がどんどん小さくなっています。
2日先の予報の予報誤差は約100キロですが、予報円が始まった頃の3分の1です。
平成21年(2009年)に台風の進路予報が3日先から5日先まで(最大風速や暴風警戒域などの強度予報は引き続き3日先まで)
延長された時に500キロ以上あった5日先前の予報誤差は約400キロになっています。
平成31年が令和元年(2019年)に変わるタイミングで、台風の強度予報が、進路予報と同じく、5日先までに延長となっています。
5日先まで、台風がどのような強さで移動してくることが予報できるようになり、防災効果がたかまっています。
しかも、令和元年(2019年)に上陸した4つの台風についていえば、予報がかなり正確でした。
台風6号は、発生後1日で三重県南部に上陸しましたので、予報通りの上陸でしたが、宮崎市付近に上陸した台風8号は、
4日前の南鳥島近海にあって、まだ発達していない段階から宮崎市付近上陸を予報していました。
また、広島県呉市付近に上陸した台風10号も、5日前に小笠原近海をゆっくり進んでいた段階から広島県上陸を予報していますし、
千葉市付近に上陸した台風15号も、4日前に南鳥島近海で発生した時から東京湾へ向かうという予報をしています。
令和元年(2019年)にこれまで上陸した4つの台風は、いずれも、進行方向だけでなく、進行速度も正確で、
予報円の真ん中を進んでいました。台風15号の強度予報では、台風発生した4日前から最大風速25メートル以上の暴風域を
伴うまで発達し、東京湾接近ということを予報していました。しかし、台風15号は、千葉県を中心に大きな被害が発生しました。
台風の規模が小さい、いわゆる豆台風であったために油断があったのではないかとの指摘もありますが、台風と名前が付く以上、
大きな災害が発生する可能性を持っています。だからこそ、熱帯低気圧のうち、災害をもたらすものを「台風」という特別の名前を
つけているのです。
過去に大きな災害をもたらした台風が襲来した厄日は、9月下旬に集中しています。台風18号が発生する可能性があるマリアナ近海は、
過去に大きな災害をもたらした台風が発生した海域です。この海域にいる間にエネルギー源である水蒸気を集めて発達し、
十分に発達してから日本に接近してくるからです。しかも、日本列島付近に秋雨前線が停滞していることが多く、
前線と台風で広範囲で大雨になることが少なくありません。
台風18号が日本付近に北上してくる頃には、秋雨前線が停滞している可能性が高いと考えられます。
自分の身、家族の身を守るのは自分しかありません。正確になってきた台風情報の入手に努め、十分な警戒を早めに行うようしてください。

593:ガンタンク
19/09/28 10:33:06.25 .net
なお形態学的に見た場合、住民の大半が北アメリカ先住民系蝦夷を祖先とすると推測できる岩手県、青森県では、
孤発性CJDの発生率は低く、北東北では秋田県のみが突出した発生率を示している。
秋田県では秋田犬の血液型の糖タンパクが東ヨーロッパ固有だったという学術報告がなされている事と、
白人のように青い目で生まれてくる県民が未だに一定割合でいる等の形態的特徴から、(前述したように)秋田県には
北アメリカ先住民系蝦夷だけでなく東ヨーロッパ先住民系蝦夷を祖先とする2系統が共存しているものと推測できるが、
岩手県、青森県では孤発性CJD発生率が低い事を考えると秋田県内で食人(カニバリズム)の風習を持つ可能性があるのは、
恐らく主に東ヨーロッパ系先住民と考えられる。
この差が秋田県と岩手県の県民性の差につながっている可能性も考えられプリオン病の発生がほとんど見られない岩手県では、
他人の足を影で集団で引っ張る風習がなく歴代首相をはじめとする大人物を輩出できている事にも関係しているのかもしれない。
それに対し


594:秋田県では秋田名物「足引っ張り」と謳われ、大人物がほとんど輩出できていない 興味深い事にこの部族の秋田県民とミトコンドリア起源を同じくするであろう東ヨーロッパにおいても古来から食人伝説 (吸血鬼ドラキュラ)があり、吸血鬼伝説の里であるハンガリーにおける祭の悪魔に相当するであろうキャラクターの形態が 秋田県のナマハゲに類似している。 秋田県のナマハゲは「山間部から包丁を振りかざした鬼が襲撃する」という点に特徴があるが、これは東欧での吸血鬼伝説同様、 この地域の「殺戮食人風習の象徴」なのかもしれない。「この地域の先住民の意向に反する者がいれば殺して食べるぞ」という威嚇を この地域は絶えず行い共同体意識を高めてきた可能性を打ち消す事が、(全国一高い孤発性CJD発生率と各種の文化人類学的根拠 から考える限り)現時点では行いにくい(なお、この地域は領収書を発行しない「みかじめ料」のような基金徴収を各家庭に対し 毎年正月2日に行う風習がある。この先住民組織と関連しているのかもしれない)。そういった場合、一つの可能性として考えられる 事は、かつて中央アジアにいたと推測されているマジャール部族が、数千年以上前に東(日本)と西(東欧)に分かれて旅立つ前の段階で、 既に人喰いの風習があったのかもしれない。両部族におけるプリオン病耐性遺伝子の分布状況の確認が望まれる。 また秋田県の近代史においては鉱山労働者として大量の在日朝鮮人、在日中国人を受け入れた歴史があり、現時点でも1万人以上が 県内に在住しているが、中国、韓国では食人をタブーとしない歴史が三国志、孔子、文化大革命等で示されている(礫川全次 「歴史民族学資料書2人喰いの民族学」批評社)事は示唆に富むものがある。 なお、第二次世界大戦敗戦直前に、秋田県花岡鉱山で中国人労働者の一斉蜂起があり付近のマタギ集落を挙げて山狩りが行われた。 その際、山狩りの僅かな日数で中国人100人以上が死亡したと言う。この際にマタギ集落による集団カニバリズムが行われていたか どうか記録にはないが、夏場の短期間でのこれだけの死亡者数と(何でも食べる)秋田の特異なマタギ食文化を考えれば 何が起きてもおかしくなかった事は想像できる また北海道鉱山での朝鮮人労働者脱走率が6割以上に達していたとする報告がある事を考えると当時1万5千人いたと言われる 秋田県内の朝鮮人労働者においても、一定規模の脱走が行われ、その度にマタギ集落による山狩りが行われていたと考える方が自然である。 こういった秋田近代史での他国との和解条件が現在の秋田県の特異な政治状況につながっているのかもしれない



595:ぴころ
19/09/28 10:42:31.98 .net
業務スーパーのタピオカドリンクというものが美味しいらしいでしゅ(^▽^)
でも売り切れでしゅた(^▽^)また次回にするでしゅ(^▽^)

596:ガンタンク
19/09/28 10:44:40.30 .net
うむ(*^_^*)

597:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 11:57:14.75 .net
俺は「幸せな人ほど心が陽気になり、悪いことがおこってしまいます」
と今朝テレビで安そうな占い師が言っていることを思い出した
-------------------------------
とある女にストーカーにあっている。そこまでひどくはないが、そろそろ東京に逃げたいと思っているが、いい物件が見つからずにまだ探している。
不動産屋にいた俺は怪しげな男に声をかけられた。
男は「あなたの感情はいま濁っています。いい物件がありますよ。」と言ってきた。
俺は怪しいと思ったがとりあえずその男の話を聞くことにした。
男「こちらが 物件になります。この物件はあなたの感情によって 鍵 がかわります。」
俺「めんどくさそう。」
男「まあ、説明をきいてください。あなたの感情がマイナスである場合は鍵は厳重になり、あなた以外にはまず入ることは不可能でしょう。
しかし、あなたの感情がプラスである場合は鍵は鍵として働かなくなります。」
俺「感情がマイナスとかプラスってどういうこと??」
男「マイナスは嫉妬や恐怖、怒りなどです。プラスは幸福感、優越感などです。」
俺「あんまり信用できないなぁ…」
男「今のあなたには問題無いと思いますが。」
俺「まあ、確かに。」
男「しかもお家賃が安くなっておりますよ。」
俺「都内でこの値段!?借ります!!」
男「承知しました。」
怪しさよりも驚きの安さに目が行ってしまい、つい勢いで借りてしまった。
男から渡された鍵は短く、凹凸も少なかった。
住み始めてから数日間、快適に暮らしていた。しかし、ふとあのストーカー女を思い出した。
「もしかしたらこの家はすでに特定されているのではないか」「引っ越したことであの女のストーカーが悪化するのではないか」
次々と恐怖感が湧き上がってくる。すると鍵は二本になった。玄関の扉を見ると鍵穴は二つになっていた。
その女の恐怖もあったが、都内に住んでいるという優越感の他、仕事がうまく行き、プラスの感情の方が大きくなっており、
初日と同じような鍵が何週間か続いた。
なんと、仕事での好成績が認められ、昇給した。俗にいう出世である。
帰りは会社仲間と飲みにいき出世を祝った。
飲み会も終わり、玄関についたところで鍵がないことに気づいた。しかし、玄関に鍵穴すらなかった。
玄関をあけると部屋が荒らされていた。
酔いながらも事態の大きさに戸惑っていた。
すると奥から声が聞こえてきた。
「おかえり。」
その声は間違いなくあの女の声だった。
女が近づいてくる。
逃げようと玄関扉を開けようとした。
しかし、玄関には無数の鍵がついていて開けることはできなかった。

598:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 11:57:46.63 .net
現在では麻酔科など数科のみが国家認定の標榜科であるにすぎない。
宇都宮病院事件に懲りた厚生省は、「精神保健指定医」なるものをこしらえたが何せ、
既得権と村社会が自慢の日本であるからして、当初指定医になった人たちの学問的資質は
おおよそ想像がつく。
さて真打ちは、最後に挙げた「主義者」である。現在の状況は詳しく知らないが、
少なくとも十数年前までは、東大医学部の精神科は「○共」と「新左翼」に分かれて争っていた。
信州の山奥の病院に東大卒の精神科医が複数いたがもちろん左翼であった。
学生運動が盛んだった頃、精神科の教室は主義者の拠点であった。筑波大学名誉教授で
岡山大学医学部卒業の小田晋博士も著書の中で精神科医に主義者が多いことを憤っておられた。
精神科医は哲学者?
何をもって誰かの頭のことを「おかしい」と言えるのか。もちろん誰の目から見ても
「病気」の人はいるのだが「正常」との線引きを客観的に示すのは決して簡単なことではない。
筆者が「私は神の子である」とか「私には神が見える」「神の声が聞こえる」とか言えば
大概の人は冗談と思うか、おかしいと思うかであろう。これが絶対的な確信でもって言えば全員が
「彼はおかしい」と思うに違いない。ところが歴史上の偉人やら聖人やらにこの類の人は多い。
もちろん精神科医の大先生達は色々と理屈を付けて「それとこれとは違う」と言ってらっしゃる
ようではある。心の病の分類、精神病の区分けは難しく、線引きには偏見が紛れ込みやすい。
 第一、他の医学の分野と違って精神科学は最近まで生物学的な基礎を持たなかった。精神科
以外の医学分野が解剖学、 生理学をはじめとした、人間の構造や働きについて科学的分析の上に
診断と治療を行っていたのに対し、精神科学は「心」という形のないものに対して「診断・治療」を
行っていた。通常の病理学が組織や臓器の異常を研究するのに対して、精神病理学は哲学的な分析と
解釈ばかりであった。はっきり言ってしまえば、精神病理学とは非科学的な学問であった。
勢い精神科医は「哲学者ぶった医者」ばかりになってしまったのである。

599:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 11:58:38.47 .net
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、
そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。
友達と一緒に協力して遊べる。
無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。
ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。

600:ぴころ
19/09/28 12:01:32.65 .net
【上級国民の深い闇】
5ちゃんねるに現れるスレ潰し業者の謎、池袋暴走事件の飯塚幸三氏関連スレは尽く意味不明なコピペで潰される!
2019/04/28
「彼」が現れたのは、4月25日の夜だった。
突然、池袋車暴走事件の関連ニューススレにスレ荒らしが発生、凄まじい勢いでスレが消費され、書き込みができなくなっていった。
F9という名前で書き込みをする「荒らし」が掲示板5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)で有名なことを知っているだろうか。
彼は普通のスレ荒らしとは一線を画している。F9氏の特異な点は、金を受け取ってスレ荒らしを請け負「荒らし業者」なのだ。
堂々とブログやツイッター(現在休止中)で依頼を募集もしている。
最近では、世間を騒がせたNGT48の暴行事件関連ニュースなどでもF9氏は暗躍していた。
その際に、NGT暴行事件を追っていたツイッター民が、暴行事件の黒幕とも言われるいなぷぅ氏がF9氏にスレ荒らしを依頼したという事実も突き止めている。
いなぷぅ氏の支払いが悪かったことに腹を立てたF9氏が依頼者を暴露したのだ。
F9氏は現在「池袋暴走事件」「上級国民」のワードを狙い撃ちにしているようだ。今日も元気にスレ潰しに励んでいる。
大手報道機関は声を揃えて「上級国民の隠蔽工作」などたわいもない陰謀論だと書き立てている。
だが、不思議なことにツイッター民が調べ上げた飯塚幸三氏が昭和61年に原発委員会の委員に任命されていた件も、
事故現場に即座に駆けつけたという「黒服」が安倍総理の火消し人と言われる警視庁の中村格氏にそっくりだったと出回っている写真についても、
交通ニュース記者がFBに漏らした裏で圧力があったという記述も、5ちゃんねるでスレ潰し荒らし業者が発生していることも、どこのメディアも一切触れない。
この国の報道自由ランキングが「先進国」にしてはひどく低く、さらに年々悪くなっていくのも致し方ないことなのかもしれない。
ウォッチ・ドックはおらず、従順な権力の犬しかいないのだろうか。

601:ぴころ
19/09/28 12:02:33.73 .net
寺離れ、危機的でしゅ(^▽^)
 あの手この手で生き残り。コンビニよりも数が多いといわれる、お寺の生き残り策を追いました。
 名古屋市中区の「東別院(真宗大谷派名古屋別院)」で先日開かれたイベント。
集まったさまざまな世代の人たちの前で、芸を披露する現役のお坊さんたちの姿がありました。
「良いですかみなさん。お寺参り3点セットというのがございます」(随縁寺 土井恵信副住職)
「なんだこの形は~!」(養蓮寺 中村亮住職)
 袈裟を着たお坊さんたちが、漫才やマジックを披露。でもなぜ、
現役のお坊さんたちがマジックや漫才で人を楽しませるのでしょうか?
「皆さん、お迎えに参りました」(随縁寺 土井副住職)
「待て待て待て」(養蓮寺 中村住職)
「待ってます」(随縁寺 土井副住職)
「そういう意味じゃないです」(養蓮寺 中村住職)
 4年前からお坊さん漫才として、お寺や施設で活躍する土井恵信さんと中村亮さん。
2人は大学の同級生で共に現役のお坊さんです。漫才を始めたのには、お寺を取り巻く深刻な問題がありました。
「このお寺に生まれて小さい頃から本堂の行事とか見てきて、行事があるたびに多くの人が来てわいわいガヤガヤしてて。
段々、人が減ってゆくさまをリアルタイムで見ている世代」(随縁寺 土井副住職)
「実際統計とった訳じゃないけど、感覚で…。いま本当に危機的な状況になってるのかなという気がします」(養蓮寺 中村住職)
“寺離れ、危機的…” 本来の姿を取り戻すために始まった、住職たちの挑戦 ガンダムから寺子屋まで
 若い世代を中心とした深刻な“寺離れ”。それをなんとかふせごうと漫才を始めたのです。
さらに、お盆の時期限定でビックリするような仕掛けも。
「大きなガンダムを置いてみました」(随縁寺 土井副住職)
 なんと、人間と同じくらいの大きさのガンダム。近所の人が製作した木製ガンダムを、
お盆の時期だけ借り本堂に置いたそうで、お参りとは別にわざわざガンダムを見にお寺にやって来た人もいたそうです。
 全国にあるお寺の数は、コンビニより2万以上も多く、約7万5000といわれています。しかし、ある宗派の調査では、
後継者不足などで1人の住職が複数のお寺を“かけもち”しているお寺は、全体の約2割にものぼるといいます。
 “お寺に集まってもらう”、そのためにさまざまな取り組みが始まる中、10年近く住職が不在だったお寺を再生したところがありました。
リフォーム中の、岐阜県関市の「勧修寺」の本堂。作業をしている方は、大工さんではありません。
「僧侶です」(兼務で勧修寺の住職を務める 岡田英賢さん)
 近くのお寺で住職をする傍ら、地域の人たちと一緒に、荒れていたお寺を今年4月に一部再生させました。
 お寺の一角では、モーニングを楽しむ人たち。10人ほどのボランティアが、カフェを運営しています。
「とってもいいですよ。近くだしねえ。なかなか会えない人に会えますもんで」
「とってもいいことですねえ」(客)
 カフェの名前は、「寺子屋 いちょう庵」。月曜から木曜の朝、地域の人にモーニングを200円で提供しています。
「ここの女性の住職は平成22年にお亡くなりになられて、それから無住、誰も住んでいない状態がつづいたのです。
人が集まれるような、お寺本来の姿に戻せないかという事で始めました」(岡田さん)
 モーニングが終わって午後2時ごろになると、子どもたちがやってきました。まずは手を洗い、宿題を始める子どもたち。
週に2日間、共働き世帯の子どもたちを受け入れているのです。
「家に帰ると勉強やりたくないって感じになるけど、ここに来るとすぐやれる感じ」(男の子)
 ひとりで勉強や食事をするよりも、みんなでする方が楽しい。夕食も200円で、提供しています。
「葬儀・法事以外に、普段なにげなくみなさんが気楽に集まれるような、そんな場所だと思ってます」(岡田さん)

602:高 校 中 退
19/09/28 12:13:34.53 .net
m9(^Д^)プギャー

603:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 12:31:44.88 .net
地方自治体のオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)に対する防疫マニュアルを
読めば、こういったケースは「淘汰を基本とした清浄化」を行うと記述されている。
この表現は不可解である。通常のウイルスの除菌は「淘汰」という表現は使わない。
また「清浄化」という表現も微生物分野では使わない。そもそも何故、除菌が淘汰なのか?
しかしながら、これはこの人間養殖システムを知った上で驚いた人間を殺す事を指しているならば
行政から見れば確かに「淘汰」であり「清浄化」であろうので矛盾しなくなる。
こういった制度である事を知らずに入社する人も多いだろう。
そういった場合、その職員が驚いて疑問を口にしだしたら、
行政としてオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)扱いを隠語で行って暗殺する。
その上でその職員を解体して豚肉にしていると考えられても不自然ではない状況になっている。
それがオーエスキー病(豚ヘルペスウイルス)かもしれない。
実際、養豚業の職員に異様な連続死亡が出ているケースがある。
上、述べてきたように、宗教ではなく微生物学的な見地に立った場合、
SPF養豚は成立しない。微生物学的に成立し得ない内容になっている。
という事は何らかのカモフラージュに過ぎない事に当然なる。
そして仮説演繹法的に考えた場合、秋田県のSPF養豚を説明可能なのは
数千頭の豚を飼育している代わりに、実は数千頭の人間の赤ちゃんを大量保育し
時期がくれば殺害して食肉として出荷(すなわち食用人間の養殖)しているとしか
現時点では考えられないのである。秋田県は恐るべき状況になっていると分析できる。
死体ビジネス目的の集団での人間狩りを県内外で行い、秋田県内では年間1000人を
殺害し解体して人肉、肥料、臓器に分けて換金すると同時に、雪が深くて秋田での狩りが
行いにくくなる冬季には県外に出て「出稼ぎ」と称して同じような人間狩りを繰り返す事を
県の産業に育成している模様である以上としか思えない各種統計データが出ている秋田県においては
人口減少が全国で最も激しくなったため、遂には「人間の養殖」にも手を広げ
大量の赤ん坊を保育し、食肉化する事業をSPF養豚と称していると考えない限り、ここで
述べた一連の矛盾は説明しにくいのは事実である。

604:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 12:35:07.72 .net
このお店は西梅田のヒルトンプラザの南側から少し歩いた場所にあります。2019年7月8日にオープンして間もないです。
案内板がなくてお店が分からなかったのですが、ビルのフロア案内を見て、お店があるのが確認できたので奥に進んでみると、
独特の黄色のお店看板が見えます。
お店の中を覗いてみると、オープンしたてもあってかなり混雑しています。目立たない場所にあるのに、意外と人が集まるんですね。
カツカレーをウリにしているのもあって、中は男性のみでした。でも、私が帰る頃には若い女性が一人できていました。
もちろん、このお店のメインを注文です。
【名物!熟成とんかつ ロースカツカリー】
実はメニューの実物写真がまだ無く、どのようなものかが創造つかなかったので、まずは普通のものから注文です。
注文してから8分後にメインが到着です。
ロースカツの色が良くてサイズもちゃんとしたものだったので、ルーの色合いとバランスがあっててものすごく美味しそうです。
少し明るい色のルーが食欲をそそります。
いつものとは違う味には違いないと。
まずはカツから一口食べてみると、クセもなくてとても食べやすいです。ルーを味見してみると口の中にフルーツの薫りがひろがります。
フルーツでもどちらかと言えば、熱帯の果物のトロピカルフルーツの薫りがします。これは確かに美味しいです。
カレーらしい辛さはありますが、フルーツの甘さが勝っています。また、カツをルーと一緒に食べてみると衣とルーが合わさって美味しいですね。
カツカレーと言えば、男性がよく食べるイメージですが、フルーティーなカレールーは女性好みのような感じがします。
きっと人気店になると思います♪
また、このお店には「フレッシュバナナジュース♪400円」がありますが、オープン記念で今だけランチ後に無料でついてきます♪
次回は海老&アジフライカレーを食べてみたいですね。
ランチにしてはちょっと高いかな(^_^;)

605:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 12:36:36.21 .net
この日は京橋エリアの東側を探索しようとやってきたよー
西側は大阪城がそびえ立ち、高層ビル群が立っている城見地区がありますが
東側は昔ながらの趣がある西鴫野エリアがあります
ワタシは大阪城公園前から北上して第二寝屋川を渡り
ほんでもってガード下をくぐって鴫野西エリアに入りました
この辺りは、昔ながらの長屋が広がるエリアになっていましたね
昔は近くに「大阪陸軍造兵廠」というのがあったらしいですが
興味があるかたは調べてみると詳しいことがわかります
さてこのエリアを北上すると鴫野西の交差点が見えてきますが
その近くに、インド料理屋さんがありました
入店すると、お昼時にも関わらずお客さんはいませんでした
店内にはTVが置いてあり和田アキ子の番組がやっていました
注文したのは、日替わりランチですよ
この日は、キーマとほうれん草のカレーでした
辛さは辛口を選びましたよー(*^_^*)
食べてみると(・∀・)??
意外においしーテーストでした
もっと水っぽいのかなと思うていたのですが
キーマのお肉も結構入っていて食べ応えがありました
ナンのほうは、平べったいタイプでワタシの好きなタイプ
美味しかったので、思わず御替わりをして完食してしもたよ
帰りは昔、カネボウ運河があったという場所によってみました
カネボウ運河とは、昔鐘紡の工場があったところですが
米軍の爆弾がさく裂して悲惨なことになってしもたとこです
カネボウ運河は今は埋め立てられていて児童公園になっていました
一段低くなっているので、そこが運河だったということが良くわかります
鎮魂の慰霊碑がそこにはあったので、昔のことが思い出されます
なかなか悲しい過去のあるエリアを散策しつつ
カレーを堪能してきました
ごちそうさまでございました(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪

606:ぴころ
19/09/28 12:56:27.76 .net
タピオカといえばでしゅね(^▽^)先日怖い体験をしましゅた(^▽^)
約束の時刻に早く着きすぎましゅた(^▽^)
喫茶店はない(^▽^)
セブンイレブンのイートインスペースはあいてない(^▽^)

607:ぴころ
19/09/28 12:57:36.35 .net
仕方がないのでその辺をプラプラ歩きましゅた(^▽^)
と言っても植え込みも何にもないつまんない道路でしゅ(^▽^)
角を曲がるとちっちゃいお店がありましゅた(^▽^)
『タピオカ専門店』

608:ぴころ
19/09/28 12:58:55.19 .net
おそるおそる覗きましゅた(だって誰も並んでない!)
店の中は・・怖かったでしゅ(^▽^)
ガクブルでしゅ(^▽^)

609:帝京様
19/09/28 13:00:51.71 .net
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < ?
  (  U)    \________
  (__(_)

610:ぴころ
19/09/28 13:01:52.48 .net
綺麗な白いお店で、壁際に椅子が4脚並べてあって、買ってすぐそこに腰掛けて飲めるようでしゅ(^▽^)椅子も綺麗な白い椅子でしゅ(^▽^)
問題は!
おばさまが四人、並んでドリンクを飲んでいる!

611:ぴころ
19/09/28 13:03:39.14 .net
おばさま方はみなさん、真剣な顔で!(^▽^)
とにかく異様だったのでしゅ(^▽^)
ぴころはそおっと店を離れましゅたでしゅ(^▽^)

612:ぴころ
19/09/28 13:05:20.92 .net
怖かったでしゅ(^▽^)
そんな怖い顔つきで飲むようなものなんでしゅか(^▽^)
まずい、もう一杯的な?(^▽^)
ちょっと気にはなってましゅ(^▽^)

613:帝京様
19/09/28 13:06:40.89 .net
  彡⌒ミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ('Θ`,, )  < ??
  (  U)    \________
  (__(_)

614:名無しちゃん…電波届いた?
19/09/28 13:22:11.01 .net
 ギリシアとローマは同じインド・ヨーロッパ語族に属する上に、ローマは独自の神話をほとんどもたなかった。
そのためギリシアから神話を輸入し、ギリシアの神にローマの神をあてはめていった。それではギリシアとローマ
の神名の対応をみてみよう。
 ローマの戦いの神はマルスMarsである。この神は3月Marchと火星Marsにその名を残している。北欧神話の戦い
の神はティウTiwである。そのため英語では、火曜日をティウの名をとって、Tuesdayという。
 アングロ・サクソン人(アングル人とサクソン人)はゲルマン民族の一派である。(ちなみにアングルズランド
(アングル人の国)がなまって、イングランドになった。)神話は当然ゲルマン神話、すなわち北欧神話である。
英語の曜日名の一部はギリシア・ローマ神話から北欧神話へ翻訳されていたのである。
 金星は愛と美の女神ヴィーナスなので、それに対応する北欧神話のフレイヤFreijaが金曜日に当てられ、
Fridayとなっている。
 リヒャルト・ワーグナーは楽劇「ニーベルングの指輪」で北欧神話を題材にしたが、この作品に登場したウォータン
という神が北欧神話の主神である。そしてこのウォータンがWednesdayの語源になっているウォーデンWoden(または
オーディンOdin)なのである。ウォーデンは本来なら木曜日にその名を残さなければならなかったのだが、どいいう
手違いからか水曜日に名を残すことになってしまった。
 ギリシア神話の主神はゼウスだが、ローマ神話でこれに対応するのはユピテル(英語ではジュピター)である。
ユピテルは木星であり、木曜日はユピテルの日である。木星は太陽系最大の惑星であり、その最大輝度は他の惑星を圧倒する。
ゼウス・ユピテルの名にふさわしい星である。北欧神話の主神であるウォーデンは木曜日にその名を残さなければ
ならなかったのだが、ローマ人の勘違いで水曜日に名を残すことになってしまった。ローマ人はウォーデンに対応する神は
メルクリウス(英語ではマーキュリー)だと考えたようである。メルクリウスは水星であり、水曜日はメルクリウスの日である。
そのため水曜日がWednesdayとなったのである。
 メルクリウスは商人の神でもある。水星(メルクルウス)は太陽に近いためすばやく動いている。そのすばやい動きが
商人を連想させ、メルクリウスは商人の神となり、merchant(商人)の語源にもなったのである。ちなみにシェイクスピアの
「ヴェニスの商人」の原題は「The merchant of Venice」である。
 それでは木曜日はどうなったのだろうか。木曜日にはトールThorの名があたえられている。すなわちThursdayである。
トールは北欧神話でも主役級の神で、ウォーデンの長男である。ローマ神話のユピテルに対応するギリシア神話の神は
ゼウスである。ゼウスは雷神でもあり、トールもまた雷神であった。ユピテルの日はトールの日となった。
 サトゥルヌス(英語ではサターン)は土星で、土曜日はサトゥルヌスの日である。これは英語でもローマ神話のままに、
サターンの日Saturdayとして残っている。なおサトゥルヌスはギリシア神話ではクロノスに対応する。
 ユノ(英語ではジュノ)はユピテルの妻である。6月Juneはユノの月である。
 ウェヌス(英語ではヴィーナス)は金星である。宵の明星、明けの明星と呼ばれる美しい星がウェヌスなのもうなずける。
ウェヌスはギリシア神話のアプロディテに対応する。4月Aprilはアプロディテの月である。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch