【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part20at CURRY
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ Part20 - 暇つぶし2ch500:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/27 23:32:46.67 87mEm/2Ad.net
>>499
悔しいのうwww
引用荒らししか出来ないクズ
いくらでも書けよwww
IDもワッチョイも書けやwww
カレーの話しすら出来ない荒らし
キチガイは自覚してないだろうけどwww
お前の頭じゃ俺にマウント取ることは無理だよwww

501:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/27 23:38:12.43 87mEm/2Ad.net
ここの住民はインドに"カレー"という料理はなくただのインド料理だと理解してくれてる
それが悔し過ぎて引用荒らしになったのは滑稽すぎるw
反論の余地はいくらでもあるのにそれにも気づかないのはただのアホw
頭が悪すぎる
俺はいつまでこんな低脳の相手をしなければいけないのか…www

502:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)
23/06/27 23:56:12.97 dFHxnMIs0.net
悔しいのう


これは鏡でも見て言ってるのかな?
心配しないでもお前の書き込みなんて住人の誰も読んでないし理解もしてないぞw
ただただ、>>486-498>>500-501この知的障害の行った異常な連投に恐れおののいてるだけだよ

>いつまでこんな低脳の相手をしなければいけないのか
また口だけの心にもないことを言ってるな
意地になって引くに引けなくなってるだけのくせによく言うわ、1ミリも引くつもりなんてないくせに
押すなよ!押すなよ!のネタと同じで相手が引いてくれるのを懇願してて笑えるわこいつ

503:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 00:17:31.89 lhd/eX1ud.net
>>502
これ全部自分のことだよなwww
反論出来ないアホくん



502 カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)[sage] 2023/06/27(火) 23:56:12.97 ID:dFHxnMIs0

悔しいのう


これは鏡でも見て言ってるのかな?
心配しないでもお前の書き込みなんて住人の誰も読んでないし理解もしてないぞw
ただただ、>>486-498>>500-501この知的障害の行った異常な連投に恐れおののいてるだけだよ

>いつまでこんな低脳の相手をしなければいけないのか
また口だけの心にもないことを言ってるな
意地になって引くに引けなくなってるだけのくせによく言うわ、1ミリも引くつもりなんてないくせに
押すなよ!押すなよ!のネタと同じで相手が引いてくれるのを懇願してて笑えるわこいつ

504:カレーなる名無しさん (スップー Sd03-fylc)
23/06/28 00:33:31.12 HoufcITid.net
>>503
まーた自分に嘘をついてるのか手帳もちくん
鸚鵡返ししかできなくなってて憐れで草
御得意のマジ基地連投はどうしたよヘタレ>>501,502

505:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
23/06/28 00:36:12.70 YV33L/OOa.net
>>504
お前の相手は建設的では無いしここの住人の迷惑になるからな
でも相手だけしてやる
これが負け犬の遠吠え↓



504 カレーなる名無しさん (スップー Sd03-fylc)[sage] 2023/06/28(水) 00:33:31.12 ID:HoufcITid

>>503
まーた自分に嘘をついてるのか手帳もちくん
鸚鵡返ししかできなくなってて憐れで草
御得意のマジ基地連投はどうしたよヘタレ>>501,502

506:カレーなる名無しさん (スップー Sd03-fylc)
23/06/28 01:06:01.65 drYPpzTNd.net
>>505
悔しくて仕方ないのはヨークわかったからまずその異常性癖をなんとかしたほうがいいよ
引用多用するのは○キガイっていうのは良くわかった
○チガイは出てけ!>>477-498,500,503

507:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
23/06/28 01:07:49.46 m0H3yaexa.net
>>506
自己紹介乙
悔しかったらまずカレーの話ししろなwww


506 カレーなる名無しさん (スップー Sd03-fylc)[sage] 2023/06/28(水) 01:06:01.65 ID:drYPpzTNd

>>505
悔しくて仕方ないのはヨークわかったからまずその異常性癖をなんとかしたほうがいいよ
引用多用するのは○キガイっていうのは良くわかった
○チガイは出てけ!>>477-498,500,503

508:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/28 01:10:31.77 Cn7jOHqlM.net
>>507わろた
コピペガイジに大変身しちゃう荒らしはもう反論できないらしい

509:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 01:12:42.23 lhd/eX1ud.net
>>508
早くインドカレーについて反論してみたら?
分からなかったらママに聞いてもいいんやでwww

510:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 01:14:12.85 lhd/eX1ud.net
>>508

カレーの誕生

カレーと言えばインドというイメージがとても強いですが、よく私たちが食べているカレーという食べ物は実はインドにはありません。
インドには何種類ものスパイスを使った料理やスープがあり、そのうちのいくつかはカレーのような味ですが、これらの料理とカレーは全くの別物。そしてこのスパイス料理が基礎となり生まれたのがカレーです。
インド人にとってのスパイスとは、日本人にとっての味噌や醤油のようなものとして考えると分かりやすいかもしれませんね。

511:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/28 01:37:32.70 8lZDaa9LM.net
顔プルプルさせてどうした?コピペ返ししかできないとかもうネタ切れか?インドカレーマニア>510,509

512:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 17:05:40.96 lhd/eX1ud.net
>>511
無教養の貧乏人はいつまで経っても反論出来ないなwww
悔し過ぎて荒らすことに全振りwww
毎日発狂ご苦労www

513:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-d5rP)
23/06/28 17:26:25.38 AocOE5fxd.net
>>512>>509>510>507>505
インドカレーファンが今日も顔真っ赤で切れ散らかしてて草
変態かよ

514:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 17:40:43.58 lhd/eX1ud.net
>>513
俺のレス保存してるんだろうなwww
何回も何回も読んでるうちに俺の信者になるんだぜ?www
無教養の貧乏人には安価貼ることしかできないという無能さがとにかく見てておもろいwww
まあ気色悪いけどwww
またカレーについて引用コピペしたやつと脳内AIのやつを貼りまくるからそれもよろしくwww

515:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 17:53:46.26 a/BF9Qws0.net
そろそろ仕切り直さね?

516:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 17:58:02.59 lhd/eX1ud.net
>>515
いいよ、どこからやり直し?

517:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 18:00:20.48 a/BF9Qws0.net
>>516
まず君口チャックね

518:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:01:48.55 lhd/eX1ud.net
>>517
それ仕切り直しちゃうやんwww

519:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 18:04:26.44 a/BF9Qws0.net
>>518
あなたがいると仕切り直せないのよ
大人ならわかってよ

520:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:04:33.96 lhd/eX1ud.net
>>517
まずさあ、インドカレーインドカレーと言ってるやつにインドカレーって何か聞き取りするのと、インドにカレーという料理は無いという俺の意見に反発して荒らしてたやつにもまず論理的な説明してもらうところからじゃね?

521:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:06:14.84 lhd/eX1ud.net
>>519
なんで俺だけなわけ?
インドにカレーという料理が無いって分かったんだろうから反発してるやつにまず聞き取りだろ
それから両者の意見を勘案して和解に持ち込む
それが筋じゃね?

522:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 18:06:19.59 a/BF9Qws0.net
>>520
繰り返しちゃうでしょ?
あなたの勝ちだよ
あなたが優勝

それでもまだ繰り返すなら基地外荒らしと一緒だよ?

523:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
23/06/28 18:23:37.28 n5xJrs7Wa.net
>>522
仕切り直したいと言ったよね、仕切り直すにはそれなりの条件が存在すると思うんだけどなんで俺だけにだまれとか不公平な条件な訳?
双方納得、この場合俺vsキチガイと全住民の構図じゃね?
ここのキチガイと住人の意見を俺に持ってこいよ
それをちゃんと揉んでやるから

524:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 18:27:39.02 a/BF9Qws0.net
>>523
悪かった
もう面倒くさいから2人ともいなくなれ

525:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:36:31.40 lhd/eX1ud.net
>>524
俺もカレーの話が出来るスレに戻ることを祈るよ

526:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/28 18:40:46.47 05WeyTHXd.net
>>525
相手さんの日本語が一ミリも通じてなくて草

527:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
23/06/28 18:41:41.86 n5xJrs7Wa.net
そもそもカレーという言葉が使われ始めたのは、16世紀から17世紀ごろ。当時オランダやスペイン、イギリスがスパイスを求めてインドやアジアへやってきた時の報告書に、「カリ」という言葉があったそうです。
現地のスパイスをたっぷりと使った料理を食べた西洋の船乗りたちは、ヨーロッパにその料理を報告。その時使われた言葉が「カリ」や「カリール」でした。
「カリ」はタミル語(インド南部に位置するタミル・ナードゥ州の公用語)で「おかず」や「スープをかけたご飯」を意味する言葉。
しかしそれがヨーロッパに報告される際、スパイスを使ったインド料理=「カリ」という認識になってしまったそうです。やがて「カリ」がなまって「カレー」へ。
その後イギリスに定着し、これが「カレー」という言葉の始まりとなりました。

528:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/28 18:42:34.82 05WeyTHXd.net
そしてコピペ再開、と


>毎日発狂ご苦労www

>>514,516,518,520,521
>>523,525,527
ま、この精神異常極まりない連投こそがほんとの"発狂"ってやつだな
わざわざ基地外荒らしの自己証明の保存ごくろーさん≻512

529:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:42:57.75 lhd/eX1ud.net
>>526
無教養の貧乏人に何を言われても響かないよ
早く反論してみたら?
荒らし以外の話はまともに聞いてやる

530:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:44:39.20 lhd/eX1ud.net
>>528
今日もドコモで安価打まくり
よっぽどメモ帳駆使して必死なんだろうなwww

fylc

531:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/28 18:45:24.71 05WeyTHXd.net
以上、反論できない精神異常者の自己紹介でした、

>>514,516,518,520,521
>>523,525,527,529,509>510,512,530

532:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:46:10.56 lhd/eX1ud.net
当時インドを植民地として支配し始めていたイギリスへ、「初代ベンガル総督」によってカレーの原料と米が持ち込まれました。その後急速にイギリスでカレーが広まることに。
しかし生まれながらにしてスパイスに親しんだインド人とは違い、イギリス人にとってスパイスを調合して料理を作る事はとても難しい事でした。
そこで発明されたのが「カレーパウダー」。今では家庭でも当たり前に使われていますが、このような苦労があって誕生したのですね。

533:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:47:58.37 lhd/eX1ud.net
>>531
安価しか打てなくなった無教養の貧乏人www
とうとう力尽きたか
貧乏だからインド料理すら食ったことないんだろうなwww
食ってもカレーカレーカレー!って錯乱してそうwww

534:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-fylc)
23/06/28 18:48:43.89 VwUTDh4ed.net
>>533
>>532
インドカレーもたべれない貧乏なおっさんがコピペおつかれさま

535:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:49:27.38 lhd/eX1ud.net
>>531
お、ついに精神異常者まで出してきたか
次はチョンとか国へ帰れとか死ねとかなんだろうなwww
もう先が読めて仕方ないwww

536:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:50:13.54 lhd/eX1ud.net
>>534
キタ━━(゚∀゚)━━!!
インドカレーとは何をもってインドカレーと言ってるのですか?

537:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:50:40.68 lhd/eX1ud.net
>>534
メタルインドカレーかな?www

538:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:51:36.12 lhd/eX1ud.net
>>534
もしかして漢字のハウス印度カレーをインドカレーと言ってるんじゃ無いよなwww

539:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:52:29.09 lhd/eX1ud.net
>>534
ハチのインド風カレーをインドカレーと言ってたら腹抱えて死んでしまうwww

540:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:55:20.24 lhd/eX1ud.net
まあでもハチのインド風カレーはちゃんとひよこ豆入ってるしインド料理としてのチャナマサラになぞらえてるからまあ企業努力としては納得できるわ
さすがS&Bと国内カレー粉の起源を争うメーカーだけのことはある

541:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 18:55:47.25 a/BF9Qws0.net
>>539
ごめんな
お前が今このスレのガンなんだわ
頼むから自重してくれないかな

お前の博識はわかったからさ
お前が英雄、お前がチャンピオン、お前がカレー王
それでもまだダメなん?

542:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:56:35.60 lhd/eX1ud.net
とは言えひよこ豆入れただけの日式カレーであってインド料理のチャナマサラとは全然違うけどな

543:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:57:28.84 lhd/eX1ud.net
>>541
>>523

544:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 18:58:04.50 lhd/eX1ud.net
>>541
まず無教養の貧乏人キチガイを駆逐せよ

545:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 19:01:45.57 lhd/eX1ud.net
>>534
ほらな、自分でインドカレー持ち出したくせにインドカレーって何か答えられないこのバカさ加減
日式カレーとインドカレーとスパイスカレーと色々言われてるが何がどうなったらそれなのか分からないクズ
うんこを水に溶いて本場インドのカレーと言えば食いそうwww

546:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9d74-Tgmb)
23/06/28 19:02:04.25 a/BF9Qws0.net
ダメだ
黄色い救急車呼んで

547:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-fylc)
23/06/28 19:02:38.85 VwUTDh4ed.net
以上、反論できないがん細胞の自己紹介でした、

顔真っ赤になると案の定の連投でわめいて罵倒してごまかすだけ
>>521,514,527,529,530
>>507,505,503,510,512
>532,533,535,536,537
>>538,539,540,542,543
>544,545
自分から引けず敗けを認めてて笑えるなこいつ

548:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 19:03:57.12 lhd/eX1ud.net
>>534
急にレス遅くなってるやんwww
インドカレー持ち出したことに後悔してるんだろうなwww
それかインドにカレーはあるとい文献をググり中かなwww
でもググればググるほど敗北感に浸ることになるから虚しいのうwww

549:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-fylc)
23/06/28 19:05:07.22 VwUTDh4ed.net
>>510,512,529,530,532
>>533,535,536,537,538
>539,540,542,543,544
>545,548,550
順調にぶっ壊れてるねえ

550:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 19:05:46.75 lhd/eX1ud.net
>>547
これが負け犬の反論かwww
俺は正々堂々と反論生いるがwww
日本語不自由すぎて苦しいのうwww
お前中卒かな?www

551:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 19:08:24.21 lhd/eX1ud.net
>>549
はいはい、反論も自論展開も出来ないから安価打つしか出来ないわなwww
一つ教えてやろうお前が弱いのは理論を何も持ち合わせて無いからなんだよwww

552:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 19:09:11.28 lhd/eX1ud.net
>>549

カレーの誕生

カレーと言えばインドというイメージがとても強いですが、よく私たちが食べているカレーという食べ物は実はインドにはありません。
インドには何種類ものスパイスを使った料理やスープがあり、そのうちのいくつかはカレーのような味ですが、これらの料理とカレーは全くの別物。そしてこのスパイス料理が基礎となり生まれたのがカレーです。
インド人にとってのスパイスとは、日本人にとっての味噌や醤油のようなものとして考えると分かりやすいかもしれませんね。

553:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-fylc)
23/06/28 19:37:18.56 BbxTzmjOd.net
おっ
>>530,532,533,535,536,
>>537,538,539,540,542
>>543,544,545,548,550
>551,552
いいねえいいねえ。順調にぶっ壊れてるねえ

554:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 21:35:16.01 lhd/eX1ud.net
>>553
とうとう安価しか打てなくなったかwww
まあそらそうだろうな
自論も理論も持たずに俺とカレーの話をするなんて100年早いわwww
悔しかったら反論してみろwww

555:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0385-skew)
23/06/28 21:49:22.57 FIqTvLwR0.net
>>554
お前どれだけ執念深いんだよ
本当迷惑、迷惑人間!

556:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 21:59:48.66 lhd/eX1ud.net
>>555
じゃあまず反論するところから始めようかwww

557:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0385-skew)
23/06/28 22:06:25.26 FIqTvLwR0.net
>>556
何を反論するんだよ
○チガイに反論する事なんかない
さっさと消えろ

558:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)
23/06/28 22:21:32.96 hVI2eIPr0.net
>>546
同感

ID:lhd/eX1ud [30/30]
ID:m0H3yaexa
ID:YV33L/OOa
ID:n5xJrs7Wa

ガチで黄色い救急車いるだろこれ…やばすぎる奴に目つけられたなこのスレも

559:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 22:39:49.33 e1TfAHps0.net
>>240
> 一方、インド国外でインドカレーと言われてるものは、
> イギリスが植民地先であるインド料理を元に作ったカレー粉料理に似てるだけで
> インド国内で独自に発展したインド料理とは全くの別物

これは完全な間違いだと思うぞ

そもそも書くスレを間違えてるけどな!

560:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 22:41:39.25 lhd/eX1ud.net
>>559
じゃあ論理的に反論したら?

561:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 22:42:23.10 lhd/eX1ud.net
>>558
なあ、黄色い救急車ってどこの国?
ここは日本だけど

562:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 22:43:32.10 lhd/eX1ud.net
ほんとここは有象無象だらけだなwww

563:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e542-LqeT)
23/06/28 22:44:32.55 LspdTKS20.net
粘着荒らしの基地害まだ暴れてるのか(´・ω・`)

564:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 22:46:49.04 lhd/eX1ud.net
>>563
俺に粘着してる安価キチガイはまだ健在

565:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 22:59:07.44 e1TfAHps0.net
>>560
知識の問題だから論理とか関係ないっす

566:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:03:53.85 lhd/eX1ud.net
>>565
間違えてると指摘するってことは知識あってのこと
それを論理的に理路整然と答えられないと放棄してるのは自らバカを晒してる証拠
バカは俺に関わらないでくれる?

567:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:06:18.59 e1TfAHps0.net
論理って言葉の意味を知らないのに論理が好きなんすね
いかにも学が無い人って感じっす

568:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:06:33.95 lhd/eX1ud.net
まあこれを見る限りバカとしか言いようがないよなwww


350 カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)[sage] 2023/06/24(土) 07:28:57.79 ID:c5Pn766H0

今日はいよいよ買っておいた豚肉を解凍して初ポークカレーを作ろうと思うんだが
ちょうどルーを切らしていることに気づいた
どのルーを買って来ようかな・・

569:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:07:57.53 lhd/eX1ud.net
>>567
バカは意味のないことをほざくよな
論理は論理なんだよ
理論を持って論理的に反論しろやバカ

570:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:09:54.25 lhd/eX1ud.net
この程度の知識でインドカレー議論に参戦するつもりなのかな?
バカも休み休みに言えwww


396 カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)[sage] 2023/06/24(土) 21:21:15.62 ID:c5Pn766H0

さてとうとう、買っておいたカレー用豚肉角切りを使って、ポークカレーを作ってみた
選んだルーはハウス印度カレー
だいたい箱裏通り、ただし分量はイーカゲン、という、いいのか悪いのかわからん作り方

カレー用の豚肉は脂身のない部分で、そのせいか、かなりあっさりになった
牛肉みたいにそれ自体の味を主張してこない
噛むと繊維に沿ってサクッと歯が入る感じ
なるほどこれがポークカレーか

571:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:10:04.65 e1TfAHps0.net
よそで仕入れた知識を羅列するのに論理も理論も必要ないっすよw
ちょっと待って今キンドルのアプリ開くの待ってるんよ
本のタイトル憶えてないから

572:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:13:00.89 lhd/eX1ud.net
>>571
お前が足し算出来るのはよそで仕入れた知識じゃ無いのか?
お前は独自に文字を開発したのか?
全部よそで仕入れた知識だよな
頭悪すぎるて相手にならないwww

573:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:14:45.08 lhd/eX1ud.net
>>571
お前がポークカレー作ろうとしてルーがなかったのも印度カレーで適当に作って感動したのも全て幼稚すぎるんだよwww.

574:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:17:04.02 e1TfAHps0.net
水野仁輔「カレーライスはどこから来たのか」
森枝 卓士「カレーライスと日本人」

このへんを読むのをおすすめするっす

カレー粉が開発されたイギリスでどんなカレー料理が食べられていたのかというのは
過去のレシピ本からうかがうことが出来るんだけど、
前日の肉料理の冷めたやつを煮てカレー粉入れる、みたいなけっこう雑なレシピで
これが日本に伝わって今のカレーの元になったとすると色々手が加えられて改良されたのだと思われる

他方、今、日本でインドカレーとして食われてるものって、ナンとカレーの店で出てくるやつだよね?
あれカレー粉なんか使わないし冷残肉を使うわけでもない
一応バターチキン風の汁とかほうれん草風の汁とかバリエーションもあるし
あれのどのへんがイギリスのカレー粉料理?
何なら仕込み動画もあるよ
URLリンク(www.youtube.com)

575:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:27:09.86 lhd/eX1ud.net
>>574

だからバターチキンは北インド料理だしほうれん草使った主なインド料理はパラックパニールだしそんなのカレーという食い物が生まれる前から存在してるのだよ
しかもナンは北インドの王族系しか食えない高級料理だし庶民はチャパティ
米は南インドの食い物
何も知らないお前が口にするのはおこがましいwww

どうでもいいけどお前水野みたいな異端の言うことを引用して恥ずかしく無いのか?www

576:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0385-D40T)
23/06/28 23:28:30.47 FIqTvLwR0.net
>>573
◯チガイまだやってるのかよ

577:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:30:27.14 lhd/eX1ud.net
>>574
何度も貼ってるがこれを100回読め
新しいアホが湧くたびに説明するのいい加減はらたつわ


インド
編集
詳細は「インド料理#「カレー」とインド料理」を参照
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。これは、旧宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと総称して世界に伝えたことがおもな理由である。

インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。

578:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:30:44.33 e1TfAHps0.net
小林真樹さんとか高野秀行さんの本も勉強になると思うよ

579:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:31:47.60 e1TfAHps0.net
>>575,577

あなたが書いてるとこのどこにも

> 一方、インド国外でインドカレーと言われてるものは、
> イギリスが植民地先であるインド料理を元に作ったカレー粉料理に似てるだけで
> インド国内で独自に発展したインド料理とは全くの別物


これの根拠が無いのだけど?

580:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:32:51.73 e1TfAHps0.net
ネットに転がってる情報すらロクに読んだことも無いくせに自分の知識量がトップレベルだと勘違いしてるのってマジですげえよな

581:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:33:29.06 lhd/eX1ud.net
>>576
とうとう本性現したなキチガイくん

582:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:34:29.25 lhd/eX1ud.net
>>580
褒めてくれてありがとう
お前みたいな低脳とは違うからな

583:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:34:51.30 e1TfAHps0.net
>>582
>>579に論理的に答えて

584:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/28 23:38:12.52 e1TfAHps0.net
一般的には今日本でインドカレー店として出店されてる店で出されているような料理は
パンジャブ料理とかムガル料理とかいうインド料理の一部が元になっているとされているよね
イギリス人向けにアレンジされたり日本向けにアレンジされたりして今の形になっているとしてもルーツはインド料理だし
イギリスのカレー粉料理とは関係ないと思うけどな?

585:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0385-D40T)
23/06/28 23:38:27.72 FIqTvLwR0.net
>>582
考えてみろよ
俺が今日はどんな書き込みあるかなぁって見に来てこの数日あんたの訳分からん長文何十ってある毎日だ
てめえの事だけ考えてるだけだろあんたは
さっさと消えろクズ◯チガイ

586:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/28 23:45:03.81 w1QL/+p1d.net
>>562,564,566,568-573,581
あらら
確かにこれは、言われてるように完全に黄色い救急車案件だな
昨日まで大半の住人は納得しただの妄言吐いてたけど
もはや殆どの人間を敵に回してて草生える

587:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa69-4Jhx)
23/06/28 23:47:26.57 EFfQwoQVa.net
>>584
そう
俺が言ってるのはインドにカレーという料理は無いということ
イギリス人向けにアレンジされたのではなくややこしいスパイス料理を誰でも簡単に作れるようにカレー粉として作ったのがイギリス
そのカレー粉のおかげで今日のカレーの存在が世界的に知れ渡ったってこと
日本ではS&Bのカレー粉とハウスのバーモントも関わっている

588:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/28 23:48:44.12 lhd/eX1ud.net
>>586
学習能力のないお前はまだ安価貼るしか脳が無いのかwww

589:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)
23/06/28 23:58:28.22 hVI2eIPr0.net
カレーについて楽しく語ってた人間に対して
ろくに文献も読んだ事がないネット仕込みの知識を披露するために罵声浴びせて荒らしてた輩が
ほんとに知識豊富な人間からの指摘でアップアップになってる光景は草生えるわ>587,588
1分たたない間になにドコモau使い分けてんだよ滑稽すぎる-4Jhx

590:カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5bd-OfpS)
23/06/29 00:07:57.76 iSExRMWd0.net
ネットにある話だけでもちゃんと読んでたらもうちょっとマシなはずだけど

591:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 95bb-5i0T)
23/06/29 03:02:11.97 HGLPEpxS0.net
空白あぼーん推奨

592:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 16:36:17.71 zbcX39W+d.net
>>589
お前、相変わらず虚言癖が捗ってるなwww
「カレーについて楽しく語ってた人間に対して」ってか?
お前一言もカレーについて反論すら出来ないやんけwww
お前みたいなクズが文献だの知識だのどの口がほざいてるんだよwww
恥ずかしい奴めwww
悔しかったら>>584(OfpS))みたいにカレーの話をしてこいや
まあ貧乏でインド料理すら食ったことないから悔し紛れに荒らしてるんだろうけどwww

593:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/29 17:44:52.89 yBXXTOXEM.net
>>592
いつもの虚言癖お疲れ様、住人はお前の話に納得してるとかいう妄想やめたの?
悔しかったらもなにも、結局何の反論もできてないんだねえ、OfpSの言う事聞くわけでもなく敵対して反論できないくせに
都合いい時だけ他人の褌で相撲取ろうとして失敗してて草
まあどうせまた頭の悪い罵声&コピペ連投が始まるんだろうな

594:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b8f-L3x/)
23/06/29 18:16:11.02 IrXfIcH50.net
>>587
日本式のカレーが英国を経て様式化されやように
日本の飲食店のインドカレーは日本人に最適化して様式化されてしまっているから
日本では実質的にインドカレーという料理が存在してしまっている状態なんだよ
どこのインドカレー屋に行ってもひと目でそれだとわかる決まったスタイルだろう
その店主の多くがインド人ではない事も、インドでカレーを習得してきたわけでもなく
日本のインドカレー店で修行したりマニュアル化されたレシピに従っているだけなのも
もはや半ば周知の事実なんだよ
そしてガチのインド人はココイチを絶賛してたりする、それが日本のカレー情勢の現実

595:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 18:54:21.89 zbcX39W+d.net
>>593
俺の鸚鵡返し乙
語彙が無さすぎて自論の展開も出来ない低脳www
カレーの話が一切出来ないクズwww
カレーの話してみろやwww
そのバカがこちら→ pDBZ

596:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 19:08:17.65 zbcX39W+d.net
>>594
お前は突然何言い出してんの?
発作かな?
何度も何度も繰り返していうけど俺が言ってるのは"インドにカレーという料理は無い"ってことな
お前らが何を持ってインドカレーと言ってるのか俺が一言聞いただけでこの様w
だから俺に有象無象って言われるんだよwww
とりあえずこれを穴が空くまで何度も読め
>>270,273,446

597:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)
23/06/29 20:15:53.20 FiTAWsx+0.net
>>595
>>596
どうした?今日は連投少ないね興奮げぇじメーター溜まってないの?
おうむ返しが大得意なインドカレーコンプさん

598:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 20:31:04.46 zbcX39W+d.net
>>597
相変わらず論点逸らししか出来ないクズ
おまけにまだカレーの話が出来ないキチガイ荒らし
NGにぶっ込むやり方も知らないこどおじwww
寝たきりのママにカレーとは何か聞いてこいよwww

599:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/29 21:07:49.27 Bk3AYULkd.net
>>596
まけいぬおめでとう
住人に反論できず発狂してるのはお前な、証明されて可哀想に
NGNG言うなら自分がやればいいだけなのに口だけで草

600:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 22:21:09.41 zbcX39W+d.net
>>599
反論出来ずにブーメラン連発かよwww

まけいぬおめでとう
住人に反論できず発狂してるのはお前な、証明されて可哀想に
NGNG言うなら自分がやればいいだけなのに口だけで草

601:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/29 22:38:15.26 vIMrryKlM.net
>>600
怒髪天で草
反論できないやつの喚き散らかしがこれな草生える>>596

602:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/29 23:13:01.01 zbcX39W+d.net
>>601
おいおい、まだカレーの話できないのか?www
ほんとゴミクズだなwww

603:カレーなる名無しさん (スーップ Sd43-fylc)
23/06/29 23:28:12.18 HxbFQeb0d.net
住人が和気藹々とインドカレーについて楽しく語ってたのがよほど気にくわなかったんだな
嫉妬もほどほどにな>>602

604:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/30 01:14:42.43 oDBlpkkbd.net
>>603
インドカレーって何?
早く答えろwww

605:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/30 01:58:20.58 lUDHSfBQM.net
>>604
カルト信者はいまだに反論できないんだな
毎日発狂で可哀想

606:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/30 02:09:05.65 oDBlpkkbd.net
>>605
このキチガイは反論の意味すら知らないwww
俺は真っ当にカレーの話をしてるがお前は一切出来ないクズ
反論もクソも一方的にボコボコだろwww
早くインドカレーとは何か論理的に反論してみろや

607:カレーなる名無しさん (スププ Sd43-fylc)
23/06/30 02:32:48.10 VDVLHOX7d.net
>>606
知的障がいかなるほどな
インドカレーに一度も正面から向き合わず現実逃避したあげく
暴れてたくさんの住人に嵐扱いされてる異常者の発狂がこれなわけだ

608:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/30 18:43:38.21 oDBlpkkbd.net
>>607
とうとう日本語も話せないようになってきたかこのガイジ
事実認識できないクズはこうなるという見本だなwww
悔しかったら早くカレーの話してみろやwww

609:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4b-pDBZ)
23/06/30 19:01:45.00 s4k0tTOkM.net
>>608
なんでそうやって自分を痛めつけるんだ?かわそうなやつだね

610:カレーなる名無しさん (JP 0Hf9-8+vO)
23/06/30 23:37:20.64 7xalTe5tH.net
バリ辛うますぎん?気付いたら一日で一箱分食べてしまう

611:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23c5-F8yx)
23/06/30 23:51:48.48 smUAKYUV0.net
公式にあるレシピのやつ、さらにウマくなる

612:カレーなる名無しさん (スフッ Sd43-4Jhx)
23/06/30 23:52:04.58 oDBlpkkbd.net
>>609
まだカレーの話が出来ないカタワ?www

613:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0385-skew)
23/06/30 23:53:04.70 g9izDCQy0.net
バリ辛って凄い辛いんでしょ?
ココイチの一辛でもきつい
ゴールデン辛口はちょうど良いんだけど

614:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/01 00:08:24.57 +NnkrYy30.net
>>612
もうそういう自虐はいいから。カタワ?頭大丈夫か

615:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/01 00:09:26.61 +NnkrYy30.net
ゴールデン辛口って1辛とそう変わらない気がするけどね

616:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j)
23/07/01 00:27:08.29 qFKZJuLpM.net
CoCo壱番屋カレーの再現には業務用印度カレーとチャツネだなも

617:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 00:31:06.05 7eaB78lJd.net
>>614
まだカレーの話が出来ないカタワwww
頭悪すぎて鸚鵡返ししか出来ないカタワwww

618:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-yt8/)
23/07/01 00:59:23.11 6GjdA6l+M.net
>>617
>>612
異常なフレーズ連呼してるこいつこそがカレーの話ができない自己紹介なのごよくわかるな

619:カレーなる名無しさん (スププ Sd02-comp)
23/07/01 02:17:53.61 4FCRQjPrd.net
>>615で普通にカレーの話してるのに目付いてなさそうなのがね

620:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 06:16:44.91 7eaB78lJd.net
>>618
またまたカレーの話が出来ない貧乏ガイジwww
インドカレーとは何か早く説明しろやwww

621:カレーなる名無しさん (スップー Sd22-TYYx)
23/07/01 07:32:08.61 6u741IcId.net
>>620
ああ、インドカレーアレルギーの病気の爺さんは黄色い救急車にお願いしないとね

622:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/01 11:12:37.58 n5S7s5eZ0.net
「冷やしカレーの素」って、出そうで出てないな
難しいのかな

623:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1742-sGjF)
23/07/01 11:38:49.72 58bPUIRV0.net
>>622
「冷製カレーうどんの素」だったらハウスから発売されてる

624:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/01 12:06:54.81 n5S7s5eZ0.net
ありがとう
レトルトかー
その状態までもっていかないと難しいのかな

625:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 15:08:28.48 7eaB78lJd.net
>>621

カレーの誕生

カレーと言えばインドというイメージがとても強いですが、よく私たちが食べているカレーという食べ物は実はインドにはありません。
インドには何種類ものスパイスを使った料理やスープがあり、そのうちのいくつかはカレーのような味ですが、これらの料理とカレーは全くの別物。そしてこのスパイス料理が基礎となり生まれたのがカレーです。
インド人にとってのスパイスとは、日本人にとっての味噌や醤油のようなものとして考えると分かりやすいかもしれませんね。

626:カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp5f-KpZR)
23/07/01 17:03:44.23 w7xU/EW3p.net
>>610
ガキの頃は全然いけた辛さだけど加齢で辛えカレーがキツくなってきた今日この頃…

627:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-yt8/)
23/07/01 18:28:31.83 kv1jm3GEM.net
若さっていうか体質が変わるって感じなんかな?
>>625
インドカレーの旨さを知らないコピペおじさん退散退散

628:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 18:47:54.46 7eaB78lJd.net
>>627
明日までにこれを暗記しろ
インド
編集
詳細は「インド料理#「カレー」とインド料理」を参照
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。これは、旧宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと総称して世界に伝えたことがおもな理由である。
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。

629:カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp5f-KpZR)
23/07/01 20:06:07.74 mk0fF+vsp.net
あっ、か、海原先生…

630:カレーなる名無しさん (スップー Sd22-TYYx)
23/07/01 20:21:57.43 Jr8GrtoPd.net
>>628
可哀想なおじいちゃん
コピペマシーンになるくらいもうろくしちゃったか

631:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 20:52:49.26 7eaB78lJd.net
>>630
カレーの話も反論も出来ないクズwww
これを明日までに暗記しとけよ
テストに出るぞ
インドにおける「カレー」(「カリー」)という言葉は、外来語である。インドの人たちにとって、香辛料を使った煮込み料理は数多くあり、それぞれをそれぞれの料理名で呼ぶものである。香辛料を多用するインドの料理を全て「カレー」と呼ぶのは、日本料理で言えば醤油を使ったおかずを全て同じ名前で呼ぶような乱暴な呼び方である。カレーの語源には諸説あるが、タミル語で「食事」を意味する「kaRi」という説が有力である。

632:カレーなる名無しさん (スップー Sd22-TYYx)
23/07/01 22:02:45.97 Jr8GrtoPd.net
>>631
そろそろコピペという名の発作止めたら?
かれーの話をしてる相手に>>617かれーの話してないとか嘘ついた痴呆老人

633:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 22:54:14.83 7eaB78lJd.net
>>632
お前はいつまで経っても他人の褌で相撲取ることしかできないんだなwww
これを明日までに暗記しとけよ

インドにおける「カレー」(「カリー」)という言葉は、外来語である。インドの人たちにとって、香辛料を使った煮込み料理は数多くあり、それぞれをそれぞれの料理名で呼ぶものである。香辛料を多用するインドの料理を全て「カレー」と呼ぶのは、日本料理で言えば醤油を使ったおかずを全て同じ名前で呼ぶような乱暴な呼び方である。カレーの語源には諸説あるが、タミル語で「食事」を意味する「kaRi」という説が有力である。

634:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/01 23:00:51.94 +NnkrYy30.net
>>633
>>631
まだ言ってるよ…
同じコピーアンドペースト何度しても荒らしには変わりないのに恥ずかしいな
コピーしてるのがそもそも他人の褌でしかないし、そのフレーズすら>>593で先に使われた模倣つまり自己紹介なんだよね

635:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/01 23:07:36.17 7eaB78lJd.net
>>634
まだカレーの話が出来ない無能
明日までにこれを暗記しろ

インド
編集
詳細は「インド料理#「カレー」とインド料理」を参照
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。これは、旧宗主国のイギリス人がインド料理をカレーと総称して世界に伝えたことがおもな理由である。
インド固有の言語には「カレー」という言葉はない。ただしドラヴィダ語族には野菜・肉・食事・おかずなどを意味する「カリ」(タミル語:கறி、kari)という言葉があり、それが英語で「curry」と表記されるようになったと言われている。

636:カレーなる名無しさん (スップー Sd22-TYYx)
23/07/02 00:30:42.10 vg7GimOSd.net
>>635
ボケてるなもうこれ
Google検索コピペしかできないとか

637:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/02 16:40:33.93 QavqAQvWd.net
>>636
カレーの話で一切反論出来ない無能のゴミクズ

638:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/02 16:41:15.66 QavqAQvWd.net
インドにおける「カレー」(「カリー」)という言葉は、外来語である。インドの人たちにとって、香辛料を使った煮込み料理は数多くあり、それぞれをそれぞれの料理名で呼ぶものである。香辛料を多用するインドの料理を全て「カレー」と呼ぶのは、日本料理で言えば醤油を使ったおかずを全て同じ名前で呼ぶような乱暴な呼び方である。カレーの語源には諸説あるが、タミル語で「食事」を意味する「kaRi」という説が有力である。

639:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 862c-EEsI)
23/07/02 17:58:37.50 qa5e5gnq0.net
バリ辛は単体で使うよりも他のルーに25%混ぜて辛さ足しにするといい感じだな

640:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/02 18:04:03.71 WaZvsMdO0.net
混ぜて使うと楽しいけど開封済みのが増えると冷蔵庫を圧迫するな

641:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1742-sGjF)
23/07/02 18:04:28.31 3iT7z6NE0.net
>>639
俺はバリ辛で物足りない時に「カレープラス 鮮烈 バリ辛ブレンド」を追加してる

642:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/02 18:06:59.70 WaZvsMdO0.net
ああそんなのもファン向けに出てるのね

643:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-Sps0)
23/07/02 18:12:32.98 F2YoGbV9M.net
逆に甘くしたい時はコーヒー牛乳投与で
コーヒーの焦がしたようなコクも加わるし一石二鳥
自衛隊でも野営の大釜でカレー作る時ドバドバ入れてる

644:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/02 18:20:37.04 WaZvsMdO0.net
辛さを減らしたいならわかるが甘さを足したいというのはわからない
野菜を増やせば自然に甘くなると思うが

645:カレーなる名無しさん (スププ Sd02-comp)
23/07/02 20:49:41.53 ajd8v2GNd.net
>>637,638
日本語忘れちゃったので罵倒と自己紹介しかできんのだな
あわれ

646:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/02 20:53:22.26 y2acmCew0.net
とはいえ以前からの習性でか、そういう場合大抵すりおろしリンゴかバーモントの甘口を追加してるんだけどね

647:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/02 21:01:22.49 WaZvsMdO0.net
小さい子供がいる家なの?

648:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-Mndq)
23/07/02 21:08:34.67 +/BbGKpi0.net
玉ねぎ炒める時に砂糖大量投入して時短してる

649:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j)
23/07/02 21:09:52.35 lEPJp6BkM.net
オリエンタルカレーにゴールデンカレー甘口を少し足すと美味い オリエンタルの素朴な昭和カレーのそのままに 粉乳小麦粉っぽさをカバーしてくれる オリエンタル+印度カレーも試したい

650:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/02 21:15:46.05 QavqAQvWd.net
>>645
ブーメランでワロタwww
>日本語忘れちゃったので罵倒と自己紹介しかできんのだな
あわれ

651:カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-KCYR)
23/07/02 21:18:56.52 QavqAQvWd.net
>>645
お前はこれが何を意味してるかも分からないカス

170 カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM91-QqHq)[] 2023/06/20(火) 20:48:40.02 ID:zrTOOuPyM
>>165 👳<日式カレーのスレでやってよ
今日、大久保に行ってきたけどインドカレーマサラいっぱい買うてきたで チキンティッカの素とかも!

652:カレーなる名無しさん (スププ Sd02-comp)
23/07/02 22:43:34.48 ajd8v2GNd.net
>>650
>>651
それがどうかしたのか?病人はこれだから困るな延々と罵倒してるのはおまえだろ

653:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-yt8/)
23/07/02 22:55:48.45 BkDNeMshM.net
>>649
いいねえその昭和感

654:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/02 23:29:52.20 y2acmCew0.net
元々そんな辛いのが好きな人間が少ないのもあるけど、
バーモント中辛とかは味調整に置いとくと便利だよ

655:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe7-Gl9j)
23/07/03 00:15:46.89 wt6ffRnKM.net
>>653-654
このスレで教わった明治の金鶏カレールーも試したいし、新潟バスセンターカレーみたく黄色いけど胡椒辛いカレーも研究だね 沖縄の黄色カレーを食いに行って真似したいな

656:カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp5f-KpZR)
23/07/03 06:17:41.86 EEy3ovkbp.net
>>641
漢だなぁ

657:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8e-TMpt)
23/07/03 16:46:27.99 UEISL81pM.net
>>649
考えてもみなかった
ただオリエンタルカレーが近くで売ってない
この前上京したのにカルディに行くの忘れた

658:カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7bd-+Mc8)
23/07/03 17:32:35.56 CJxadxLt0.net
通販で買ってもいいじゃないか

659:カレーなる名無しさん (ワッチョイ e2c5-hRAP)
23/07/03 17:37:01.92 7j7Bxwnb0.net
無印のカレーキット、旧バターチキンで出してほしいな
というかいっそ完全固形ルウ販売してくれ

660:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1742-sGjF)
23/07/03 21:00:56.65 cSGnK3f80.net
アラシが去ったクソ暑い日は、やっぱり激辛のカレーが(゚д゚)ウマー

661:カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp0b-eKow)
23/07/08 15:28:47.67 +FQ+f86Op.net
ハナマサのカレールーは皆さんあまりいかないんですかね

662:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17bb-gyuz)
23/07/08 17:39:45.10 c5ahfVhr0.net
日本に全くなかった…

663:カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-sfR/)
23/07/08 17:50:54.28 8iLDdnwJF.net
>>661
あれ普通のカレールーでしょ?
肉屋のルーだからお高めの牛肉前提のようで個性なさそう

664:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-BkG9)
23/07/08 17:59:13.02 /XkOSR9Ma.net
>>660
これでも読んどいて

インド
インド料理にカレーは無い―料理と文化
ハロー! アキラです。
2回目の記事です。最初の記事では、インドの言語について取り上げました。 2回目の今回は、料理と文化全般についてお話したいと思います。
私は、日本とインドの非常に豊かで深い文化を身近に感じ、経験することを非常に誇りに思っています。

世界でメジャーな料理を挙げるなら
自国の料理を自慢できる国際的な機会を持つ国はほんの一握りです。
国際的な機会とは、つまり、主要都市のどの街角でも、その料理のレストランを見つけることができるということです。
世界でメジャーな料理は何だと思いますか?
中華、フレンチ、イタリアン、日本食、インド料理でしょうか。
世界にはもっとたくさんの料理がありますが、トップ5を選ばなければならないとしたら、上記の5つを選ぶでしょうか。皆さんはどうですか?

インド料理について考えてみましょう
すぐにカレーが思い浮かびます。でも、カレーとはなんでしょうか。
ご飯の上にかけたり、パンと一緒に食べたりできる、スープ、シチューのような料理を想像するのではないでしょうか。
この想像は間違ってはいませんが、インドにはカレーと呼ばれる料理はありません。
日本から友人、同僚、親戚がインドに訪ねてくることがよくあります。
インド料理を食べに行く度に、私は彼らに何を注文したいかを尋ねます。ほとんどの場合、返事はカレーです。
かなりの確率で、カレーはインド料理の代表として使用されますが、本格的なインド料理店のメニューを見ると、カレーという料理はありません。
実はカレーの概念は、インドがイギリスの植民地だったときにイギリス人によって世界的に普及したようです。

665:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-eK/v)
23/07/08 18:03:55.23 1iY6Awgza.net
インドにカレーはあるのかないのか議論するスレがあると聞いて

666:カレーなる名無しさん (エムゾネ FFbf-sfR/)
23/07/08 18:06:05.44 8iLDdnwJF.net
>>665
さわらないで

667:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-BkG9)
23/07/08 18:11:59.69 /XkOSR9Ma.net
>>666
お前も知識増えただろ?

668:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17bb-gyuz)
23/07/08 19:14:44.89 c5ahfVhr0.net
>>666
NGにして

669:カレーなる名無しさん (スププ Sdbf-mpfl)
23/07/10 03:24:44.12 BxXslglId.net
インドカレーアンチが一週間ぶりに復活とかもう塩撒いとけ>>664,667

670:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj)
23/07/10 08:36:12.52 XqOGJlGr0.net
キーマカレー用のルーにちょっと興味があるが
そのためだけに挽肉を買うのも面倒くさい

671:カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-BkG9)
23/07/10 11:39:46.24 2C9GvEfrd.net
ナマステ、インド在住のKome(@chankomeppy)です。
ここ数年、日本では「インドカレー」がブームとなっている。インドカレー屋は増え続け、スーパーでは本場インドカレーやスパイスのコーナーが設けられ、インド好きにはうれしい流れだ。
しかし、インドに「カレー」という食べ物は存在しない。
外国人がカレーだと思っているものはカレーではない。
「インド人は3食カレーを食べている」
「インドはカレーの国」
「本場インドカレー」
これらの表現は正しくない。だってカレーは存在しないんですもの…。
カレーの歴史を見れば、なぜインドにカレーが存在しないのかが分かるぞ!
ということで、カレーの歴史についてまとめたので、暇つぶしにどうぞ。
中略

672:カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-BkG9)
23/07/10 11:42:19.57 2C9GvEfrd.net
日式カレーの誕生
日本でカレー人気が高まってくると、漢方のお薬屋さんが「国産カレー粉」の製造を開始。
カレー粉の原料のスパイスは漢方で用いる薬の原料と同じ。例えば、ターメリックはうこん、クローブは丁子(ちょうじ)、カルダモンは小木菟(しょうずく)等々。
日本で初めてのカレー粉を作ったのは今村弥(現・ハチ食品)。「洋風どんぶりがうち(自宅)でも作れまっせ!」というキャッチコピーで人気を集めた。
1903年 明治36年
二代目“今村弥兵衛”時代
鬱金粉(ウコン粉)が第五回内國勧業博覧會に於いて有功褒賞を獲得
その後、鬱金粉を主原料とし、カレー粉製造を始める
1905年 明治38年
日本で初めてカレー粉を国産化「蜂カレー」として売り出す同時に香辛料の取扱いを始める
ハチ食品 企業沿革
明治37年、日露戦争が勃発。カレーは「調理が簡単」「栄養バランスが良い」ということで軍隊のメニューに採用された。兵士たちはカレーの作り方を学び、野営でカレーを作っていたという。具材は、腐りにくい玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンが使われた。
戦争終了後に元兵士たちが家でカレーを作ったり、昭和初期には軍隊と同様の理由で学校給食にも採用されたことで、カレーは高級食から国民食として、一般家庭に浸透し始める。
戦後には各食品メーカーがこぞってカレールウを販売。ラジオやテレビにCMを打ち出し、カレーは国民食として不動の存在に。

エスビー食品のCMで採用された「インド人もびっくり」というキャッチコピーは非常に有名。
商品名に「インド(印度)」とつくものも多く、「カレーはインド発祥のもの」というイメージが根付く。

673:カレーなる名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-eKow)
23/07/10 15:00:19.00 8HKaxZlrp.net
>>670
逆にキーマ用のルーで普通カレー作るとどうなるかってちょっとやってみたい。

674:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj)
23/07/10 15:05:57.67 XqOGJlGr0.net
>>673
それも試してみたいよな

675:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-BkG9)
23/07/10 15:37:48.98 dd3WMAJca.net
>>673
薄いだけ

676:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj)
23/07/10 15:44:15.44 XqOGJlGr0.net
水分少な目で作るようになってるってこと?

677:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-BkG9)
23/07/10 15:58:02.88 dd3WMAJca.net
>>676
塩分、糖分、化調、スパイス等、水分がない状態で計算されてるのだろう
キーマを感じた濃さを米が柔らかくする感じ
そこに水を入れたら薄いキーマをさらに柔らかくするだけの締まりのない味

678:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMeb-w822)
23/07/10 16:10:06.53 kbipuCMUM.net
ターリー屋っていうインド(ふう)カレー屋のキーマカレーはかなりサラサラしてて塩気と油気が強め。コレは美味い。逆に小麦粉が効いたキーマカレーってカレーパンの中身みたいw

679:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fc5-rqKn)
23/07/10 18:08:42.57 vJAT0MTh0.net
>>676
いいね
キーマはインドカレーの中では一番好みかもしれんので試してみたい
割と合うと思うよ
ただ具を何にするかだけど

680:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-tOgG)
23/07/10 18:18:21.09 LAe54jirM.net
そもそもドライはともかくキーマカレーはインドのカレーとしてはひき肉さえ使ってれば水分量は関係ないので。
サラサラはふつうにあり。家庭用の調整は必要だが。

681:カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-eile)
23/07/14 10:18:54.44 1fuj+pzpd.net
カレーと言えばインドというイメージがとても強いですが、よく私たちが食べているカレーという食べ物は実はインドにはありません。
インドには何種類ものスパイスを使った料理やスープがあり、そのうちのいくつかはカレーのような味ですが、これらの料理とカレーは全くの別物。そしてこのスパイス料理が基礎となり生まれたのがカレーです。
インド人にとってのスパイスとは、日本人にとっての味噌や醤油のようなものとして考えると分かりやすいかもしれませんね。

682:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bd-STDj)
23/07/14 10:32:50.68 TapOI2UE0.net
スレチ

683:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-eile)
23/07/14 11:15:33.62 SFbbDcDqa.net
カレー発祥の地であり本場であるインドには、「カレー」という料理が存在しません。インドのスパイスをふんだんに使った煮込み料理を、イギリス人が自国へ伝える際に「カレー」と呼んだことが、世界のカレーの始まりでした。カレーという名称は、スープや汁物のことを指すタミール語の「カリ(kari)」が語源といわれています。そこから日本をはじめとした世界各国に伝わり、やがてカレーは世界中で親しまれる料理となりました。
日本の家庭で一般的に食べられているカレーは、インドカレーとは大きく異なります。調理には小麦粉入りのルーやカレー粉などを使い、とろみをつけて仕上げるのが一般的です。具材は、お肉ではチキン・ポーク・ビーフ、野菜ではたまねぎ・にんじん・じゃがいもなどが定番となっています。インドから世界各地に伝わったカレーは、それぞれの国の文化や嗜好に合わせて変化し、現在のスタイルになりました。

684:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2c85-AQqf)
23/07/16 07:54:23.89 A229ek770.net
mars オリエンタルカレールー買ってみた
チャツネなしの粒状のより50円くらい高かったが味はどう違うんだろうか

685:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fbd-rqn1)
23/07/16 10:48:49.78 LuG47C4i0.net
オリエンタル マースカレー
やで

686:カレーなる名無しさん (スーップ Sd70-0gmL)
23/07/17 20:09:20.12 Y2yc3bW3d.net
個人的には少し高いやつのほうが好き
>>683
>>681
eile
またインドカレー嫉妬病人か

687:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3fbd-/HMz)
23/07/18 00:48:06.66 x7AaKl9i0.net
ディナーカレーとかか

688:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 84bd-PSrx)
23/07/21 23:11:49.21 wOZ4RYwv0.net
バリ辛久しぶりに食べたが美味しいな

689:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/22 00:57:54.56 zegmpkPpa.net
辛いのがうまいと感じる奴は味覚がおかしい
ただ刺激が欲しいだけ
一味を持ち歩いて口にすればいい
辛いから美味いと感じるのは本来のカレーの味を味わえてない
つまりただの味障
まあ美味いという感覚は人それぞれだからそれでもいいかも知れないが、美味いという表現と他の表現を使い分ける文化になってもらいたい

690:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM3b-N9Pf)
23/07/22 01:15:38.94 pJtRy1EUM.net
でもインドカレー超辛くな〜い?👿

691:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/22 01:25:25.48 zegmpkPpa.net
それは気温が違うからな
本当に美味いと思ってるのかは謎だ
インド人が南極に住んでそのまんまのインド料理を美味いと思うかどうか実験したいもんだ

692:カレーなる名無しさん (ワッチョイ df85-KDB2)
23/07/22 08:14:24.77 fn4R+CNS0.net
最近(といってもこの15年くらい)のインドカレーは日本人に合わせてくれてるのか標準ではそんな辛くないけどね
もしくはメニューによって違う

693:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/22 08:17:48.72 Yb5E44G40.net
「うまい」とは何なのか
難しいところだな
バリ辛って、そんなに辛い?

694:カレーなる名無しさん (スプッッ Sd7f-od31)
23/07/22 08:24:23.38 rFR4YerVd.net
>>693
ゴールデンカレーのバリ辛
弱火を止めるの忘れて30分くらい煮込んだら辛さがかなりマイルドになった
辛くなくなって不満です

695:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/22 08:33:19.90 Yb5E44G40.net
大手の商品だし、そこそこの辛さに留めてあるとは思うが、
ファミリーだと買いにくそうだし、どういう人が買ってるのか興味あるな

696:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/22 08:47:31.73 Yb5E44G40.net
Twitterで検索してみたら、大人はバリ辛、子供は甘口で作り分けてる人もいるようだ
手間かけてるなあ

697:カレーなる名無しさん (ワッチョイ df85-KDB2)
23/07/22 09:14:07.50 fn4R+CNS0.net
うちなんて小学生でゴールデン中辛、中学生くらいからゴールデン辛口だった
今思うとまあ自分ら優先って感じだったな……

698:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-Py8S)
23/07/22 22:32:47.13 GiLAM10cM.net
なんで昭和のカレーを売らないの?
物事にスタンダードって考えはないのかこの業界

699:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/22 22:42:20.63 zegmpkPpa.net
>>697
辛味が好きなのは単にドMに育っただけやで

700:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/22 22:46:17.22 Yb5E44G40.net
>>698
あなたが求めてることとは違うかもしれないけど
オリエンタルカレーとか、オリエンタルマースカレーとか
古いままの感じのカレールーも売ってるよ

701:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/22 23:35:26.09 zegmpkPpa.net
>>698
お前が好き嫌いでカレールーの探求をしてないだけ
俺の昭和カレーを教えといてやる

オリエンタル(マース)
メタルインドカレー

これらを食えばすぐに昭和給食や林間学校のカレーを想起するだろう

702:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bb-gQJ9)
23/07/23 01:10:54.44 4W2V8iqz0.net
そういった思いも自分にもあって、この前ハウスの印度カレー辛口を
ヨドバシで買って作ってみたんだが、一番香る香辛料がこれじゃないって思った
ハウス印度カレーで一番強く香ってる(カレーっぽくない)スパイスって何か、
知ってる人いたら教えてください

703:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/23 01:22:48.39 i+jBlh8/a.net
>>702
カルダモン、ディルシード等
香りは自分で単品を買って香るとかしないとミックスされると全然別の香りになるからまず基本のスパイスを小瓶で買うことをお勧めする
カレーって沼だよ

704:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bb-gQJ9)
23/07/23 01:26:48.06 4W2V8iqz0.net
>>703
ありがとう、一番立ってる香りが自分的にはカレーっぽくないと思ったので
調整するときにはカルダモン、ディルシードを強くしないようにする

705:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
23/07/23 02:31:05.55 i+jBlh8/a.net
>>704
でもな、カルダモン引き立たせたインド料理で美味い奴はいくらでもあるんだよ

706:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/23 05:00:44.68 ek6bonU70.net
印度カレーはフェンネルだと思う
普通にカレーのスパイスだけど日本のカレーではあまり香らないね
印度と名乗っているのは伊達ではないな

707:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67bd-LK98)
23/07/23 05:02:07.27 ek6bonU70.net
日本の一般的なカレールーではフェヌグリークの香りが重要な役割をしているね
もちろんよく言われるようにクミンが一番わかりやすくカレーっぽい香りなんだけど
フェヌグリークが無いと日本のカレーの香りにならない

708:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bb-gQJ9)
23/07/23 07:57:23.73 4W2V8iqz0.net
>>706 >>707
貴重な情報ありがとう、フェンネル家にあったから嗅いでみたけど、たしかに
これかもしれない。ほわぁあ~んって全部を支配しちゃうような香りで、やっぱり
あまり好きじゃないな(カレーに於いて)。フェヌグリークは好みです、一気に
カレーの風味が良くなる

709:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6785-KDB2)
23/07/23 22:10:31.28 FsNTcPvp0.net
オリエンタル マースカレー昨日食べた
基本さっぱりした味でおいしかったがチャツネはない方が好きかも
次は個包装のチャツネ付いてないのみつけたら買おう

710:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3bb-lWa8)
23/07/31 03:29:57.80 ceZSL2jZ0.net
いやーほんといいスレになった(笑)

711:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
23/07/31 06:28:55.58 7ixYYPGia.net
そうか?
お前がインドにCoCo壱はあるとか言わなければいいだけ

712:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3bb-lWa8)
23/07/31 08:33:13.66 ceZSL2jZ0.net
>>711
誰だよ

713:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
23/07/31 08:41:10.31 7ixYYPGia.net
>>712
お前だよ

714:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3bb-lWa8)
23/07/31 08:43:07.06 ceZSL2jZ0.net
その妄想はそろそろなくなる良いスレになった(笑)

715:カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3bb-lWa8)
23/07/31 08:48:48.41 ceZSL2jZ0.net
察した

716:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
23/07/31 08:52:40.39 7ixYYPGia.net
>>713
インドにカレーという料理は無いよ

717:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMe6-ReFO)
23/08/01 03:12:35.51 ggxABYr0M.net
>>713
インドのココイチもインドカレーもおいしいねお前もそろそろ現実見ろ

718:カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-6+2w)
23/08/01 08:05:01.70 6OJxPy14d.net
いいからルーの話しろよ
……暑くてここ1週間カレー作ってないな
こないだ外食でC&C製のカレーと蕎麦のセットは食べたが

719:カレーなる名無しさん (スプッッ Sd2a-mipx)
23/08/01 19:06:12.18 6oRT2Vsld.net
URLリンク(prtimes.jp)
新規ブランドだと
こういうのはだいたい尻窄みだが

720:カレーなる名無しさん (スッップ Sd8a-6+2w)
23/08/01 19:29:47.89 63+MSp+4d.net
子供のいる家庭向けかな
辛口ないんだ

721:カレーなる名無しさん (ブーイモ MM4b-hWhc)
23/08/01 19:55:29.90 KE9nztbVM.net
ゴールデンカレースパイスとどっちがスパイス感あるかな
買ってみたい

722:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-pT1P)
23/08/01 22:17:40.58 2iI9iMUra.net
人工甘味料が入ってなければ買うかな

723:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23bd-mipx)
23/08/01 22:41:10.46 ZctHXcxi0.net
新しいカレールウは誰がCMやるんだろ
ジャニーズは避けたいよね?
盆休みの真っ最中に新しい商品が出るとかなかなか斬新な気がする
ハウスだし
スパイスが全面に出たカレールウと言えどもシャープな辛みとかは控えめだと思うがどうか。
既存のカレールウ特にスパイシーがウリのジャワカレーとのカニバリを起こさないか?
スパイスの「うま味」とは?

724:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
23/08/01 22:45:22.49 iHoMBFm1a.net
つまりゴールデンに憧れてたハウスがバーモントをベースにゴールデン風にしたカレーってことやなこれ

725:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Sn6s)
23/08/01 23:02:52.31 QAH144pkM.net
おんなじことオモテタw
端的コミカルにありがとう

726:カレーなる名無しさん (エムゾネ FF8a-lWa8)
23/08/02 00:13:45.34 e1LK2YJUF.net
これは朗報。印度カレーの下かね?

727:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-pii/)
23/08/02 00:21:49.93 p1+Y0QhLa.net
名前が汚い感じがする。
頭悪そうな言い易い名前でいいのに
バーモントカレー with スパイス
ちょっと辛いバーモントカレー
バーモント・ジャワブレンド

728:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bbd-YxfT)
23/08/02 03:09:23.56 Ws7+rIiB0.net
>>719
とりあえずパッケージは目を引くね
ブルーが珍しい
>>724
ベースもこれに合わせて設計したって書いてあるから違うんじゃないか

729:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bbd-YxfT)
23/08/02 03:10:00.50 Ws7+rIiB0.net
同じハウス同士で印度カレーとも比べてみたくなるな

730:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23bd-mipx)
23/08/02 06:24:31.13 gokWjfUC0.net
ルウカレーが徐々に売り上げを落とし続けてるなか売れるかどうかはわからないけど
減塩とかカロリーオフみたいなわかりやすい売り出しかたじゃなくて
昔からよくある形状のルウカレーを
バーモントジャワこくまろにつぐブランドに育てます!ってなかなか挑戦的だと思う
だいたい商品が簡単に売れる時代じゃないから
エスビーも栗原はるみの知名度や赤缶ってブランドを最大限に活用してるわけで。
かなり昔にあったこくまろスペシャルも
ぶっちゃけこくまろとは似て非なるものなんだけど「こくまろ」って認知度が高いブランドにのっかって売ることにしましたってインタビューに書いてあったな。
新製品のCMに人気タレント○✕を起用!とかってよくあるパターンでもないようだし
本当に久々に面白そうな商品が出るなって感じ
あとは既存のジャワとかゴールデンとはなにが違うのか個性がはっきりしてるかどうか

731:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa1f-rfqq)
23/08/02 11:01:37.00 1QrLTIB5a.net
俺の理想はゴールデンを全粒粉にしたものにジャワのスパイシー種を足してさらにプレミアム塾のコクを足して印度カレーの香りをプラスしたやつを食ってみたい

732:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbb-LL2D)
23/08/03 01:34:59.25 beWaIqis0.net
ジャワカレー辛口の小麦粉成分を抜いたルーを売って欲しい
基本の味は大好きなんだけどスパイスで改造するときにとろみが不要なので
はちみつちょっと入れてとろみを消す方法もあんだけど背徳感があるので

733:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbd-YP4D)
23/08/05 08:50:29.49 w/IMT3I10.net
>>722
X-BLEND CURRYは人工甘味料不使用だね
URLリンク(www.tajimaya-cc.net)
マスタードシードと酒粕が目新しい原料かな?

734:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sab1-p/ye)
23/08/05 12:38:01.68 4KI+E5H3a.net
>>733
お、ありがとう
コレは試さねば

735:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMc9-llC/)
23/08/05 13:00:55.94 WZp/zvw0M.net
ハウスらしくあらゆる隠し味系が添加されているなぁ

736:カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb85-liYy)
23/08/05 23:15:15.76 ovkwanHu0.net
今日行ったスーパーだどプロクオリティがホテルシェフと比べて100円くらい高かった
うーん人気の差なのか

737:カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb85-liYy)
23/08/05 23:15:34.28 ovkwanHu0.net
ごめんレトルトスレと間違えた

738:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbd-YP4D)
23/08/06 17:44:40.70 93iQ/Zr00.net
カレーフェスでクロスブレンドカレーの試食が行われてるようで
最初は甘くまったりした味フィニッシュにスパイスの味と香りが残る感じるらしい
辛くないスパイスカレーとはいかなるものなのか?
ゴールデンやジャワとの違いはなんだろうか?

739:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b84-fVhB)
23/08/06 19:09:57.49 7Pko6Dys0.net
箱の裏が一番うまいとか言ってるヤツは思考停止したアホ

740:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sab1-dOn7)
23/08/06 19:15:13.41 zMo8CJEBa.net
濃いめに作ってマンゴーチャツネぶち込めば美味くなるやろで思考停止してる

741:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b7d-GOuU)
23/08/07 07:43:52.90 jlRxYRNm0.net
>>740
同じく、フルーツチャツネを注文したので入れてみる
ルーはジャワの甘口が好き、なんか特別にコリアンダーやシナモンが入ってるらしいよ

742:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/07 18:56:48.90 So5YCPNIa.net
今、試しカレー完成
今日は厚揚げカレーが美味かったのを倣ってうすあげカレーにしてみた
さてどうなることやら

743:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-7LD6)
23/08/07 18:58:23.87 2q6RyNLLM.net
薄揚げってなんだ?油揚げ?

744:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/07 19:25:22.42 So5YCPNIa.net
ググれ

745:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/07 19:29:14.02 So5YCPNIa.net
>>743
過疎スレで話題提供してもお前みたいなやつがいるからこのスレは死んでるのを理解しろ

746:カレーなる名無しさん (スッップ Sd2f-AFzS)
23/08/07 19:44:18.91 bxopIpjpd.net
>>745
……あんた口悪いな
あんたみたいのがいるからますます過疎るのかもしれないぞ
お稲荷さんとかに使うのがうすあげって俺も初めて知った
ていうか関東じゃ普通ただの「あげ」だな
関西の常識が日本の常識とは限らないぞ

747:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/07 20:04:21.39 So5YCPNIa.net
>>746
お前みたいな茶を濁すやつがいるから感想は書かない
そういうことだ
理由がどうあれこうしてどんどん過疎っていく

748:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/07 20:05:43.35 So5YCPNIa.net
>>746
ただの世間知らずがここにいて偉そうにレスしてんのか
この初心者め

749:カレーなる名無しさん (スッププ Sd03-99rh)
23/08/07 20:27:47.83 7FI951mTd.net
定義揚げカレーが美味しいよ

750:カレーなる名無しさん (ワッチョイ b385-AFzS)
23/08/07 21:10:10.39 iy+id3kz0.net
>>748
世間知らず……どっちが世間知らずなんだよ
そんなすさんだ世界に住んでるのかあんたは

751:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-ci2Z)
23/08/08 13:37:10.26 VoHNfLiua.net
>>750

743:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM17-7LD6):[sage]:2023/08/07(月) 18:58:23.87 ID:2q6RyNLLM
薄揚げってなんだ?油揚げ?

752:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b83-LqN6)
23/08/08 13:50:04.24 BaBeeBTX0.net
あからさまな荒らしはNGで

753:カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-CTdn)
23/08/12 20:44:56.85 4UMbaABJd.net
カルディの「インドカレーキット」
これは鶏肉と玉ねぎのみを使ってつくる本格インドカレー
用意する材料が2つだけで、調理する工程もとても簡単
カレーソースのパウチと炒め用スパイスと香りのスパイスが別袋で入ってて、
油で炒め用スパイスを炒めるとクミンの香りがこれでもかと襲ってくる
ここで鶏肉と玉葱も炒めて、ちょいと水を足してカレーソースと混ぜ混ぜ
このソースにはトマトペースト、オニオン、ガーリック、しょうがなど含まれていて、これを加えた瞬間に一気にカレー丸出し
最後の仕上げの香りのスパイスでコリアンダー、シナモン、唐辛子、ナツメグをブーストするっていう割と完璧なインドカレーだった

754:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a85-et1q)
23/08/13 23:49:34.10 D0jUxMom0.net
>>753
へーおいしそう
今度買ってみよう

755:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/14 00:02:52.28 yJloPI/Jd.net
>>753
インドカレーって何?
どう言う定義なのさ

756:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-USI+)
23/08/14 01:00:39.31 NMD4LhqaM.net
外国で
ニホンうどんキット
と称して売るようなもんだよ
深く追及するほどでもない

757:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/14 01:31:57.27 yJloPI/Jd.net
いや、本人は本格インドカレー、完璧なインドカレーと言っているのだから知っているはず
定義を教えてもらいたい

758:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kWYA)
23/08/14 01:55:50.13 MpaNdEpaM.net
6時間煮込んだ牛スジとスープを使って、赤缶カレールウで煮込みカレーを作ってみたが、嫌味のない、クセもない、エグ味もない、ただ旨みとヱスビーカレーみだけの牛スジカレーが鍋に出来上がった。ゴールデンカレーと大差ない気もしたが、すべからくヱスビーは旨いことの証左に他ならない。

759:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bd-vKG+)
23/08/14 05:57:06.26 2R0GqaRi0.net
手間のかかることをやったね
アクとりとかたいへんなんじゃないの?

760:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-USI+)
23/08/14 10:11:29.70 GYgmdli3M.net
>>757
スリランカカレーとかインド北部のカレーとかそんなニュアンスちゃうの

761:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kWYA)
23/08/14 11:52:21.66 MpaNdEpaM.net
>>759
ビクーリするぐらい脂が出たょ🐂💦ホロ²になったのを取り出して刻んで野菜と炒めてまたスープと煮た後、かき混ぜたらあらかた溶け込んでしまった。食い切るのが勿体無いぜw品良く風味あり、脂少ない赤缶カレールウを使って正解だった!

762:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/14 15:05:21.52 yJloPI/Jd.net
>>760
北インドの割にヨーグルト使ってないんだな
つか>>753はインドカレーの定義教えてよ

763:カレーなる名無しさん (スッププ Sdba-CTdn)
23/08/14 19:33:07.38 OBjr2Dxyd.net
定義なんて知らないよ
インドカレーってあれを入れたらダメとかこれが入ってなきゃダメとか、そんな定義がある食べ物なの?
だいたい、カルディの商品が「インドカレーキット」だし、食べた感想はインドカレーだったよ
こんなのインドカレーじゃない!なんて思わないな
完璧という言葉が気に入らないでグズグズ言ってるなら、百聞は一見にしかず、論より証拠で自分で食べてレビューしたらいいじゃん
更にグズグズ言いたいなら、その商品のメーカーに言いなよ
俺に言ってもこの商品がインドカレーキットとして発売されてるのを止める事はできない
印度カレーなんてどうすんだよ…

764:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bd-vKG+)
23/08/14 20:10:20.80 2R0GqaRi0.net
キット系も色々あるよねー
やっぱ休日に1回だけ作る前提なんだろうけど
ちょっと割高に感じて買うの避けちゃう

765:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/14 20:28:51.29 Iurw7rUWa.net
>>763
感想がインドカレーということはお前はインドカレーとは何かを知ってるっていうことなんだが
それを教えてくれ
何がどうなったらインドカレーなんだ?
お前の言ってることはインド料理ではなくインドカレーなんだよな
頼むから教えてくれ

766:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bd-vKG+)
23/08/14 20:45:41.70 2R0GqaRi0.net
しつこい

767:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/14 21:16:21.51 Iurw7rUWa.net
>>766
じゃあお前が教えろ
できないなら出しゃばるなボケ

768:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a85-et1q)
23/08/14 21:24:21.67 qLNw1sBb0.net
>>767
しゃしゃり出るじゃねーよ
カレールースレでいつまでインドカレーの定義やってんだ
お勧めカレールーやおいしいカレーの作り方なんか書き込んでくれよ

769:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 976a-CWGk)
23/08/14 21:46:44.39 /7aV/3zn0.net
ジャワカレーを1箱
ディナーカレーを1箱
ナイル商会のインデラカレー粉を大さじ6杯
うちのレシピ

770:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/14 21:59:35.63 Iurw7rUWa.net
>>768
早くインドカレーとは何か教えてくれよ

771:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/14 22:00:18.78 Iurw7rUWa.net
>>769
どうせ答えられないのにしゃしゃり出てるのはどっちだよアホ

772:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/14 22:01:32.06 Iurw7rUWa.net
>>768
>>753は明らかにカレールーではないよな
お前は痴呆か?

773:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a85-et1q)
23/08/14 22:24:54.87 qLNw1sBb0.net
>>772
黙れ○チガイ
お前は出てくるな、書き込むな

774:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-USI+)
23/08/15 12:41:21.24 3NZv6la9M.net
インドカレーとは?をめぐって罵り合うスレ、に改名になるなこれじゃ

775:カレーなる名無しさん (スップー Sd5a-OW1h)
23/08/15 13:04:02.85 wcrDFEo3d.net
>>755,757,762>>765,770,771
また異常者(nswu)が出てきたのか
お前の価値観なんざどーでもいいわ消えろクズID:lhd/eX1ud、ID:rSEuF3fWd、ID:SNq8+7Jod、ID:7ixYYPGia
こいつ定期的に暴れるな

776:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/15 13:04:13.82 iat3rDIyd.net
>>773
反論出来ないからって突然の罵倒かよw
頭悪いにも程があるだろコイツwww

777:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/15 13:05:33.89 iat3rDIyd.net
>>775
お前が代わりに答えろや
無理なんだろ?
じゃあ黙ってろ

778:カレーなる名無しさん (スップー Sd5a-OW1h)
23/08/15 13:09:26.54 wcrDFEo3d.net
>>776
>>777
>反論出来ないからって突然の罵倒かよw
>頭悪いにも程があるだろコイツwww
すごい自己紹介だなこいつ
>>772で他人を痴呆呼ばわりしといて、突然の罵倒?目が悪いのか頭が悪いのか

779:カレーなる名無しさん (スップー Sd5a-OW1h)
23/08/15 13:12:24.92 wcrDFEo3d.net
ID:lhd/eX1ud、ID:SNq8+7Jodで暴れて荒らしてたキチガイが何を言おうが何の説得力もないし反論できないので逃げ回ってただけ
それがたまに戻ってきてアウアウ&スププで発狂しまくる連続
自分はボケ>>767だの>>773痴呆だの言いながら他人に言われると逆ギレ発狂がいつものパターンで1日に100レスすることすらある異常者

780:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-/DrQ)
23/08/15 13:17:02.55 R9d0DNvXa.net
豚バラしゃぶしゃぶ用肉に黒胡椒と塩振ったのだけで
野菜無しでゴールデンカレーを弱火でじっくり煮込んだらめちゃめちゃ旨かったw

781:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-USI+)
23/08/15 15:19:29.82 Ts9lhytsa.net
>>780
シンプル・イズ・ベストだね
まあ元のルーに複雑な調味料使ってるからシンプルとは言えんかもだけど

782:カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbbb-HnI+)
23/08/15 15:21:57.52 6r32rT/30.net
>>719
これもう販売されてるみたいだから見つけたらレス頼む!

783:カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-5yfw)
23/08/15 16:00:51.92 7Kp+58bfd.net
>>780
昨日ほぼ箱レシピでゴールデン作ったが飽きてきてたので今度それやってみよう
肉は多めじゃないといけなそうだが

784:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-xTIV)
23/08/15 16:02:51.35 eBZXc5lzM.net
しゃぶしゃぶ用の肉高いよ

785:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e29-MjqS)
23/08/15 16:04:51.61 1f4JtGqv0.net
良い話ですがそろそろ終了かと、可能ならお急ぎください。
URLリンク(i.ibb.co)

786:カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-5yfw)
23/08/15 16:09:41.72 7Kp+58bfd.net
>>784
普通の豚バラじゃ駄目かな?

787:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 338c-C1Z4)
23/08/15 18:39:11.65 GnkXbzj/0.net
>>785
簡単にポイントが増えるんだ

788:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/15 20:08:39.99 iat3rDIyd.net
>>778
自己紹介乙

789:カレーなる名無しさん (スププ Sdba-nswu)
23/08/15 20:09:14.23 iat3rDIyd.net
>>779
インドカレーとは?
早く答えろ

790:カレーなる名無しさん (スップー Sd5a-OW1h)
23/08/16 04:03:10.15 xoTvfBhjd.net
>>788,789
自覚がないのはまじ哀れなID:lhd/eX1udであったとさ

791:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/16 12:03:00.65 l/195rcna.net
>>790
答えられないくせにスレを荒らすバカ

792:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-USI+)
23/08/16 12:43:47.03 Mn/jLuLEM.net
お、盛り上がってんな

793:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-USI+)
23/08/16 21:51:56.52 3m2oEhpU0.net
クロスブレンドカレーを食べた人の感想を見ると
「良くあるコクがある日本的なカレールウとスパイスカレーの良いとこどりで辛くないけどスパイシー」
らしい
結構期待できそうだな
辛みは自分で付け足し出来るし
定番化したら当然「辛口」も出るはず
ただこのご時世新しい味にチャレンジする人がどれだけいるかはわからない
(新しいものは景気が上向きな時にブレイクするらしい例としてはスーパードライなど)

794:カレーなる名無しさん (ワッチョイ bbbb-HnI+)
23/08/17 00:16:52.66 g39R9oP+0.net
Amazon多い高い、ヨドバシはまだだった

795:カレーなる名無しさん (テテンテンテン MMb6-FYsy)
23/08/17 00:22:26.74 Niq4ho92M.net
>>791
何言っても納得せず荒らしてたやつがそれを言うとか、、
会話が成立しない病人ほど自己主張激しいってほんとなんだね

796:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbd-USI+)
23/08/17 00:47:20.50 ql1Tl8P+0.net
新しい商品が出たら期待してしまうわけだが
市販のカレールウって子供でも作って味的に破綻しないものだと思うけど
ハピファミカレー(だったっけ?)は全方位から不評だったな
市場から消えたのも早かったし
兎に角評判が悪すぎた
バーモントのパクリみたいなパッケージとCMは攻めていたが。

797:カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMe3-kWYA)
23/08/17 03:31:48.19 cpycUdwmM.net
>>796
あったなwwwお懐かしい
www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2012/1212_hapifami.html
パッケージと云いリンゴとハチミツ(にバナナミルク)と云い、恥も外聞もない完パクリ、なんでこんなことしたんだろw

798:カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-nswu)
23/08/17 05:03:21.11 w1H3pwlPa.net
>>795
答えられないやつが偉そうに何言っても説得力無い典型的な見本だなw
笑うしか無い

799:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03bd-vKG+)
23/08/17 05:15:10.02 jELRWNdT0.net
>>793
個人的にはむしろコク(主になべ底に貼りつく部分)を減らしたのを出してほしい
>>796
久しぶりにその名前出てきたな
変な宣伝と売り方がだめだったんじゃなくて商品自体評判悪かったん?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch