【帯広】インデアンカレー【総合】at CURRY
【帯広】インデアンカレー【総合】 - 暇つぶし2ch2:カレーなる名無しさん
15/04/23 01:56:39.81 .net
おっ

3:カレーなる名無しさん
15/04/23 22:06:22.13 .net


4:カレーなる名無しさん
15/04/25 08:03:47.09 3JXCMs6q.net
帯広のご当地カレー店

5:カレーなる名無しさん
15/04/25 18:20:25.38 .net
まあ普通にうまいかな

6:カレーなる名無しさん
15/04/26 01:24:15.48 b07qcf03.net
帯広では無敵

7:カレーなる名無しさん
15/04/26 12:14:10.29 .net
たいしたことはねーと思うw

8:カレーなる名無しさん
15/04/26 23:46:55.35 .net
安くてうまくて鍋で持ち帰れるとかさいつよ

9:カレーなる名無しさん
15/05/02 08:17:47.11 .net
>安くてうまくて鍋で持ち帰れるとかさいつよ
創業期のラーメン二郎みたいだな。

10:カレーなる名無しさん
15/05/02 14:10:39.57 .net
スレ立てるほどの味じゃねーと思うけど
不味くはないけど
有名だったのここ?

11:カレーなる名無しさん
15/05/02 14:15:29.50 .net
約一名、そう信じているガキの隔離スレ

12:カレーなる名無しさん
15/05/03 20:17:31.05 .net
インデアンがあるのにわざわざココイチのカレーなんかに金出して食ってる奴ってどうなんだろ

13:カレーなる名無しさん
15/05/03 21:57:44.40 .net
帯広にココイチあるん?

14:カレーなる名無しさん
15/05/03 23:59:36.82 .net
音更にある
昔帯広にココイチが進出してきたがインデアンが強すぎて撤退を余儀なくされたな
リトルスプーンなんかもそうだったね
でもジャングルワンみたいにタダでも食いたいと思わないほど不味いカレー屋が未だに生き残ってることには驚きだ
話が逸れるけど牛角にしても平和園の隣という馬鹿げた場所で始めなければまだ生き残っていただろうに

15:カレーなる名無しさん
15/06/05 00:24:10.98 .net
ココイチのほうがうまいっすわ

16:カレーなる名無しさん
15/06/05 11:10:25.27 .net
>>15
スタバが初めてやってきた鳥取県民と同じ感動を味わってるわけだw
よかったな

17:カレーなる名無しさん
15/06/06 16:01:37.71 .net
ココイチってとにかく無駄に種類を増やして客を呼ぼうとしてるイメージ
だから結局どれもこれも中途半端で質の悪いトッピングで高い金を取っている
写真見てもまったく美味そうに見えないわ
数種類しかないのにまったく飽きることなくしかも安くて美味いインデアンとは比べるまでもない

18:カレーなる名無しさん
15/06/07 23:32:44.48 .net
不味くはないけど、たいしてうまくねーだろw

19:カレーなる名無しさん
15/06/18 20:41:17.13 9xWW24pS.net
大阪のインディアンカレーとは比較対象にもならないくらい不味かった
道民は本州にいられなかった罪人の子孫で貧乏人の集まりだから、まともなものを食ったことがないのだろう

20:カレーなる名無しさん
15/06/18 21:44:37.08 .net
インディアンwww
大阪鮮人の逆襲乙

21:カレーなる名無しさん
15/06/21 02:48:21.56 .net
>>19
それはお前が味覚障害なのか元々カレーという食い物が合ってないだけだろう

22:カレーなる名無しさん
15/06/21 10:36:31.00 .net
ココイチの甘辛のほうが旨いかな

23:カレーなる名無しさん
15/06/21 18:54:05.56 .net
ココイチのどこが美味いのかサッパリわからん
水っぽいルーにショボいトッピングで更に価格まで高いときたもんだ
ココイチのカレーが好きな奴ってマック、すき屋、はま寿司とかも違和感なく食えちゃうんだろうな

24:カレーなる名無しさん
15/06/21 19:20:18.14 .net
マジレスするなよ

25:カレーなる名無しさん
15/06/22 20:38:21.07 .net
>>23
甘辛は別

26:カレーなる名無しさん
15/06/25 20:16:31.87 .net
>>23
それより不味いってどんだけだって話ですね

27:カレーなる名無しさん
15/07/07 04:29:07.09 .net
帯広市及びその近郊と釧路市内だけで展開しているローカルカレーチェーン店
札幌などよそへ進出せず、これらの地域だけでやってほしいと思う

28:カレーなる名無しさん
15/07/09 00:28:42.84 .net
京都出身、大田区在住の不倫男
現在は山梨県に出向中の益田健○42歳。
こいつは結婚してる癖に沢山の女を騙して利用するクズ男。
趣味のクイズサークル(クイズ丼)シナリオ学校などで有名ゲーム会社正社員(本当はただのバイト)と経歴を偽り、沢山の女性を喰い物にしてます。
ご注意ください!

29:カレーなる名無しさん
15/08/03 14:11:30.04 .net
本家の大阪と何か取り決めでもあるのかな。
札幌には進出して来てほしいなぁ。毎週食べたい。
先週帯広行った時に食べたら、なんかじわじわ来る美味しさ。数時間おきに思い出す。

30:カレーなる名無しさん
15/08/03 17:23:29.27 .net
大阪みたいなボッタクリ店と一緒にするな。

31:カレーなる名無しさん
15/08/07 00:06:41.57 .net
>>30
藤森さんは、お前が言う所の「ぼったくり店」のカレーに感銘を受けたから、現在の「カレーショップインデアン」が存在する。
お前さんは藤森さんの顔に泥を塗りたいのか?

32:カレーなる名無しさん
15/08/11 13:01:31.20 .net
大阪とかイラネ
来週から一週間帯広だー
鍋買いして毎日食うぜ

33:カレーなる名無しさん
15/08/11 13:16:44.07 .net
お前のスレなんだから、もっとかきこめよ。

34:カレーなる名無しさん
15/08/12 05:39:23.28 .net
パクリだったんかw

35:カレーなる名無しさん
15/08/18 09:23:33.94 .net
インスパイアされたのは事実だけと今ではオリジナルより旨くて安いからなぁ
完敗でしょ

36:カレーなる名無しさん
15/08/19 05:59:40.62 .net
やっぱうめーな
東京で出してくんねえかな…

37:カレーなる名無しさん
15/08/19 07:17:26.38 .net
その前に札幌に店出せよ。

38:カレーなる名無しさん
15/08/19 14:50:41.23 .net
みよしのが強くて出せないんだろ。

39:カレーなる名無しさん
15/08/19 23:31:31.97 .net
あんまりうまくなかった
まずくはないけど

40:カレーなる名無しさん
15/08/20 14:24:41.70 .net
札幌はどうでもいいや
帯広生活一週間毎日食い続けていよいよ明日帰らなきゃ
今週3度目の鍋買いこれから冷凍して東京に持ち帰る
初日寄った競馬でかなり儲けさせてもらって
滞在中の飲食代と土産代出ちゃったw
また来年~

41:カレーなる名無しさん
15/08/22 09:38:59.14 .net
噂聞いて電車できたんだがうまくねーぞ!
金返せ!

42:カレーなる名無しさん
15/08/23 06:45:16.17 .net
電車かぁ

43:カレーなる名無しさん
15/08/24 19:37:23.85 .net
電車ワロタ

44:カレーなる名無しさん
15/09/10 03:39:03.71 EGQ5b7Ae.net
よく分からんが大阪から上げ上げ攻撃

45:カレーなる名無しさん
15/09/13 00:17:27.98 5qBwEdJ7.net
電車wwwwそんなもん、あったら苦労しないわw

46:カレーなる名無しさん
15/10/25 20:49:18.14 .net
>>29>>36-37
札幌などに進出するとなると、バイトは現地採用だとしても店長級の社員は帯広から赴任させなければならない
出店先の近くに単身赴任用のアパートを確保して、家賃も全額事業主が負担しなければならない
そのコストを吸収できるほどの売り上げが期待できずにすぐ撤退するのがオチ
インデアンは、道南のラッキーピエロと同じように、十勝と釧路だけでやっていくのが賢明なんだよ

47:カレーなる名無しさん
15/10/30 17:30:55.96 .net
>>46
なるほどな。。
その説明は説得力ある。

48:カレーなる名無しさん
15/12/31 07:48:21.82 .net
関東の者だが、今年北海道一周した時に食べた。
味が濃厚すぎるよ。
一昨年石川県の金沢でゴーゴーカレー食べたけど、キャベツの千切りが付いてる。
キャベツの千切りはおかわり無料だが、カレーと良く合うんだよ。
濃厚なインデアンカレーとはベストマッチだと思ったよ。無料じゃなくても別料金でトッピングできたらなぁーと食ってて思ったよ

49:カレーなる名無しさん
16/01/08 09:36:40.01 .net
>>29>>36>>37>>46>>47
各店舗に配送するためのルーを作る工場が帯広市内に1ヶ所しかない
その工場からの所要時間を考えると、店舗展開は帯広周辺と釧路が限界

50:カレーなる名無しさん
16/01/25 08:23:32.60 .net
その辺は都会のベンチャーが喰いつけばどうとでもなる
ゴーゴーだってココイチだってびっくりドンキーだって元々ご当地ものだったわけでさ
インデアンはまだまったく気づかれてないんだよな
でも全国チェーンなんかになったらロクなことにならんからこのままで良いとは思う
一年に一度しか行けないからいつでも食える地元の人は羨ましいわ
てか帯広市民にとっては当たり前過ぎて
ここの本当の意味での凄さに気付いてないと思うよ

51:カレーなる名無しさん
16/01/25 08:43:51.78 .net
ココイチの甘辛ソースはここと似てるよね
たまに思い出してココイチで頼む
基本はポークソースだけど

52:カレーなる名無しさん
16/02/04 20:29:41.06 fORLgsq0.net
ザコイチだな

53:カレーなる名無しさん
16/02/04 23:59:14.32 .net
あんまうまくなかったわw

54:カレーなる名無しさん
16/02/18 12:26:47.51 EoXS/Hl3.net
帯広の街中で流れてるインデアンの街頭CMなんだが
♪カレーカレーカレビュー
だとばかり思ってたら
カレーミューズ説やカレージュー説があると知って驚いてる
あと、歌の最後
♪踊るカレビュー○○○○
の○○○○部分も聞き取れないんだよな・・・
誰か歌詞分かる人いない?

55:カレーなる名無しさん
16/04/01 09:47:56.03 vkPMmYv4.net
カレーショップインデアン 白石南郷通店

56:カレーなる名無しさん
16/04/01 15:44:44.72 .net
西18条のフクハラにあるインデアンは
相当客が入ってるらしく、閉店時間の30分以上前に行ってもかなりの確率で閉店してる。看板の明かりはついてんのに。理由はルーの品切れと、いつも同じ手書きの張り紙してる。看板消しとけば黙って通り過ぎるのだが不親切だよな。他の店ではそんな事ないんだけどなぁ、
緩んでいてガサイな。

57:カレーなる名無しさん
16/04/02 19:53:00.90 .net
>>56
いつも品切れなら見込みをもっと増やすだろ
嘘だよ

58:カレーなる名無しさん
16/04/03 04:06:52.22 .net
店長のやる気の問題か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch