料理を作り始めた切っ掛けを知りたいな♪at COOK
料理を作り始めた切っ掛けを知りたいな♪ - 暇つぶし2ch100:ぱくぱく名無しさん
01/10/15 04:36.net
まあ普通に、一人暮らしがきっかけで。
ゴメンな、こんなつまらんヤツが100取っちまって。

101:ぱくぱく名無しさん
01/10/15 04:44.net
>>100
|д・)ノ   オメデトー!

102:ぱくぱく名無しさん
01/10/15 08:52.net
100おめでと~

103: 
01/10/15 09:21.net
母の作る同じようなレパートリーの循環の食生活
ちょっと飽きた頃に料理漫画をまねて作ってみる。
うまくいかん(そりゃそうだミスター味っ子だし)
どのようにすればうまく食えるかを吟味し始めたのが始まり。

過去の失敗の連続からか未だに
「げ、何こしらえたの?(;´Д`) 」
うまいんだよ!食ってくれよ!!!

104:ぱくぱく名無しさん
01/10/15 15:07.net
あげ

105:ぱくぱく名無しさん
01/10/17 08:22.net
絵本かなんかでおいしそうな卵焼きが出てきたので
それがきっかけだったと思う。

106:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 19:16.net
気が付いたら天涯孤独になっていた
せめてお惣菜買ってきたりインスタント物食べるより温もりのある食事をしたいと思い自炊
しかし・・・一人での食事はいくら美味しい物を作っても味気ない

107:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 19:57.net
親が働きに出てたからいつのまにか。
最初は多分土曜の昼ごはん(トースト焼くだけ)とか
そういうところから始まったのだと思う。
その後親の手伝いしてるうちにだんだん覚えたり、
子供のころから料理番組が好きだったからおいしそうなの作ってみたり、
結構チャレンジャーだった。
結婚していつのまにか趣味が義務になっちゃって
毎日の夕飯がおっくうになってたのが
最近料理板なんか見てると昔のチャレンジャー精神が
ふつふつと沸き返ってくる今日このごろです。
さて、今日は何作ろうかな。

108:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 20:53.net
中学生の頃から、朝ご飯は自分で作っていた。理由は不明。
家を出て男と住み始めたとき、私は当時無職だったのですっかり
主婦のようだった。楽しかった。
あれから10年。私は結婚して子供を産んでまた無職になった。
出来る事なら一生料理はしたくないと思うまでになった。なぜだ。

109:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 21:34.net
学研「わくわく!ジュニア・クッキング」

110:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 21:51.net
初料理は幼稚園時代、友達と型抜きクッキーを作り。

料理本が好きで家にあったもの、図書館にあったものは片端から借りて読んでいた。
(城戸崎愛の「ラブおばさんシリーズ」とか料理雑誌の「メル」とか。知ってる人いる?)
母親が料理好きだったので、お菓子や料理作りの手伝いをしていたけど、
母親が危ながってすべてを任せてくれることはなかった。

そのうち、小学校中学年頃になると、
本や母親の指導ナシで料理を作ることに目覚めてきた。
その頃メチャクチャ雑炊にハマっていて、
雑炊なんか作り方どこにも書いてないし、自分で和風味の構成を発見していって、
そのうち母親の料理作りの手伝いが功を奏したのか
大概の料理は本ナシで作れるようになった。

しかし今では身体で憶えた味を、本で確認しつつ作ることも多い。



素から作るシチューや麻婆豆腐などの料理は家を出るまで一度も食べたことがない。

111:ぱくぱく名無しさん
01/11/05 22:56.net
お菓子は小学生の頃
自分で食べたくて
クッキーやケーキを
作り始めました。
お料理は大学二年の時彼の為に初めて本格的に作り始めました。
家にあった
大原照子さんの
料理本が先生だった。

112:ぱくぱく名無しさん
01/11/06 20:19.net
age

113:おやじむし
01/11/06 23:09.net
厨房の頃、テレビを見ていたらNHKの料理番組でオムレツの作り方を放送していた。
コックが「まともに焼けるようになるには3年かかる」といい、
フライパンに塩を入れて卵を返す練習を説明していた。
なんかそれみて急に料理したくなった。
(オフクロが下手で美味いもんは自分で作るしかない、と思い込んだ)。

外食の習慣の無い自分で申し訳ない、妻よ。

114:ぱくぱく名無しさん
01/11/06 23:36.net
爺ちゃんが木工職人でいつもカンナやのみを丁寧に砥いでた。
その影響で刃物フェチ。消防の頃は彫刻刀を砥ぎまくった。
厨房の頃家の包丁がぜんぜん切れないことに気づき砥いだ。
転がってた大根を切った時の感覚!
それが忘れられず、料理も覚え始めた。
でも、一番好きな料理は刺身。
さくを買ってきて包丁を入れるだけで、パック詰めより断然美味い。
だから、独身のくせに万能包丁と刺身包丁、刃あたりのよい檜のまな板所有。
包丁砥いでると、無心になれる。
だから、西鉄事件のときは、すげぇ悲しかった。

115:ぱくぱく名無しさん
01/11/06 23:41.net
私も。
母親の作ってせいぜい麻婆豆腐というのが嫌なのと
ダイエットに興味を持って
家にあるレシピ本を見て色々作り始めた。

116:ぱくぱく名無しさん
01/11/07 17:27.net
てか106、いっしょにご飯食べるかい?・・・

117:ぱくぱく名無しさん
01/11/07 23:36.net
付き合ってた彼氏に女がいたことがわかって、別れたけど
放心状態で危うく宗教にはまりそうになった。
会社の同期の男の子に
「料理でも勉強したら?覚えて損ないし」って言われて通ったのがきっかけ。
そいつには何回かご飯作ってやった(Hはしてない)。
今はむっちゃ料理上手。でも食べるのは一人。
・・・誰かのためになんて作ってないなぁ、鬱。

118:ぱくぱく名無しさん
01/11/25 17:30.net
救済

119:ぱくぱく名無しさん
01/11/25 19:39.net
私は小学低学年の時やってた「ひとりでできるもん」がきっかけ。
私と同い年ぐらいの初代?まいちゃんが上手に料理作るの見て
すっごい!!と思った。
それから母がまいちゃんの本をプレゼントしてくれた。
私の家は親が留守の時は危ないからコンロ使ってだめだったので
お菓子ばっかり作ってた。

中学生になると、母が料理の本を買ってきてくれて
コンロも自由に使ってよくていろいろ作った。
母が料理上手で私の料理の先生だった。
何回も失敗して卵焼きが上手く作れた時すごい嬉しかった!

高校生の今は暇な時ぱぱっと何か作ったり出来るようになった。
親が共働きなので仕事が遅くなったりする時はご飯を作る。
夏休みはいつも夕食を作ってた。
でも最近料理してないなぁ…。

120:ぱくぱく名無しさん
01/11/25 21:33.net
>119
まいちゃんはよかったよな~
まいちゃんファンだったヨ
というわたしはまいちゃんのおかあさんくらいな歳だけどさ

121:ぱくぱく名無しさん
01/11/27 12:08.net
2ちゃんの料理板を読むようになって・・・・(鬱
ここに書いてあるレシピを試すのってなんだか
理科の実験に似てて楽しいんだもの(w

122:コウ
01/12/07 07:24.net
>>1さん
 俺のきっかけは共働きだった両親のおかげです。食材は冷蔵庫の中にいろいろあったから自分で作って食べてました。
 そのうち料理が楽しくなって(美味しいっていわれることが)、今は職業にしています。
 もう8年間働いてます。知識も腕もまだまだですが

123:ぱくぱく名無しさん
01/12/07 08:49.net
結婚したから。
それまでは お菓子くらいしか作ったこと無かったから、
大変だった。 夫も大変だったと思う。

124:名無しさん
01/12/07 16:36.net
良スレ発見

125:ぱくぱく名無しさん
01/12/07 18:06.net
初料理ってのは記憶に残ってるのが、幼稚園のとき、
ママレンジを買ってもらって、茶の間で家族に囲まれて
ホットケーキ焼いたのかな。
ひっくり返す時、1/3くらいフライパンから外れてしまって
すんごい屈辱的な思いをしたのを覚えてる・・・。

126:ぱくぱく名無しさん
01/12/07 19:02.net
父親は料理番組を見るといてもたってもいられず
「いますぐ餃子がくいたい」「いますぐローストビーフが食いたい」
「このテレビでやってるのがいますぐ食べた~い!」
とだだをこねる。
自分では決して作らない(作れない)。
母は呆れて相手にしない。
しかたないので私が
「いますぐは無理だけど、明日材料揃えてつくるからね」と
なだめ、一緒にTVを見て作り方と材料をメモ。
そして、翌日食べてダメ出し。
長ずるにつれダメ出しも減り、おいしいと言ってくれることが多くなった。

お父さん、おかげで娘は料理がうまくなりました。

127:ぱくぱく名無しさん
01/12/08 01:07.net
ダイエットがきっかけで本屋の料理本コーナーに立ち寄るのが
日課となり、読書といえば料理本。いつのまにか料理が趣味に
なっていた。会社のおじさんにもほめられる腕になり、離れかけた
彼も私の料理のうまさに戻ってきたよ。
そして本来の目的だったダイエットはいまや...?だけどね(笑)

128:ぱくぱく名無しさん
01/12/08 01:18.net
高校の時にバイトしていた喫茶店で、マスターの奥さんがメニュー以外の料理(マスターと俺の晩飯用)を毎晩一品ずつ教えてくれた。
いい経験だった。

129:ぱくぱく名無しさん
01/12/08 02:21.net
         お料理ワッショイ!!
     \\  きっかけワッショイ!! //
 +   + \\ おせーてワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +    
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )         
       (_)し' し(_) (_)_)          

130:ぱくぱく名無しさん
01/12/08 02:55.net
最初に作ったのは、消防の頃にクッキー。
家にあった分厚い家庭料理本のお菓子のページを
しげしげと眺めるのが好きだったなあ…。
そうしたら、母親がお菓子の本(ティーン向け)を買ってくれた。
作ったレシピは少ないけど、今でもボーと読んでしまう。

うちで食べさせられてたのは、野菜の煮物、山菜、漬物がメインの
まさに田舎のビンボーな農家の食卓。
しかも味付けがいまいちで、あんまりおいしくない。
だから自分で作ろうと思った料理は洋食系ばかり。
一人で作って一人で食べてた。いまでも和食系は苦手だ…。

両親共働きなのに、あんまり手伝わなかったな。
手伝うと、間違えたり気が利かなかったりで、
その都度怒られてばっかりだったから。
いま思うと、母親も忙しさでキリキリしてたんだな。
自分も夕ご飯の支度してると、そうなるから。

スレ読んでて、家族がお手伝いしたり料理に興味持つように
仕向ける技も、いろいろあるんだなあと感心しました。

131:ns63f
01/12/08 13:44.net
ウチが友達たちの溜まり場になってしまったから。
仕方なく適当に料理してたらいつの間にか出来るようになってしまった・・・。

132:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 01:27.net
ちょっと質問です。
料理を作り始めたとき、
一番最初に買った料理の本はなんですか?

133:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 01:38.net
土井勝 和風のおかず500選 講談社

地味だけどいい本だとおもう。
ぼろぼろになったので買い替えようかな。

134:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 02:19.net
>>133
  ありがとう。
さっそく本屋で見てみるよー。

135:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 02:32.net
母が居ないとき、ご飯食べたいと思った、ご飯炊いたら
べちゃだった、淡い記憶でハンバーグ風にすればいいと
思った、タマネギ炒めて、色々したような、
それ以来、20数年、だな。一応何でもこなせる、
外食で食べたメニューの再現とか(コストは別)
>素人はんいですが。

136:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 02:34.net
URLリンク(www.geocities.com)

137:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 09:32.net
28年間なーーーんもやったことなかったけど
自分のわがままで無職になって、同棲中の彼女のヒモ状態に…
仕事で帰ってきた彼女にコンビニもの食べさすのが申し訳なくて
作り始めた。まぁ情けない理由です。

初めて作った大根と豆腐、鶏肉なんかの煮物がうまくて自分でも驚き。
それから調子にのってなんでも作るようになりました。
(レシピはその日作るモノを彼女に口頭で教えてもらう。出勤前に)
薄目に味付けして、何度も味見すればけっこう上手に作れるもんなんだ。
仕事始めた今でも、休みの日ははつくってる。
けっこういいストレス解消になってるなー。

炊き込みご飯が1番難しかった。
味見できないからね。
今ではハンバーグの横にスパゲッティとマッシュポテトまで付けます。
見た目が美しくないと絶対やだ。男のこだわり(女々しいか…プ)

138:
01/12/09 10:03.net
消防のころ、アニメのミスター味っこを見たのがきっかけかなぁ。
なんかそれに出ていたカレーを作って喜ばれたのが嬉しくて、週末になると作っていて、禁止令が出たほど(笑

139:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 10:49.net
受験勉強の合間に見た『男の料理』から、
いきなり、春巻がデビュー作へと。

140:ぱくぱく名無しさん
01/12/09 11:36.net
保育園児の頃に買ってもらった、ままごとのようなクッキーセットから。
今考えると姉用だったのか?

一応はオーブンレンジもどきもついてたような気がするけど、一度に
4つしか焼けないので、型抜きのあとは母が無水鍋で焼いてくれた。
当時は自分で秤が読めなかったから、材料を測るのは母がやってくれた。
小学校に入ってからは、自分で材料を測ってケーキを焼いた。でも無水鍋
で焼くので、低学年の間は焼き上げは母がやってくれた。

普通の食事を作るようになったのは、アメリカ留学中。和食が食いたくて
野菜の煮物を作ったらこれが激駄目。料理せんでええと言われたのがショ
ックだったので覚えた。

141:ぱくぱく名無しさん
01/12/13 14:35.net
高校中退してヒッキー気味な生活をおくっていた頃
毎日暇で仕方なかったのでケーキやパンを焼くようになりました。
当時うちでオーブンレンジを新調して、その取り説にいろんなレシピが載っていたこと
発酵機能なんてものがあったので使ってみたくなったのだと思う。
のちに精神科の先生に言われたけど、
鬱には粘土遊びなど細かく手を動かす作業もよいそうで、結果的に正解だったかなと。
一応母にお味噌汁や卵焼き、カレーライス程度は仕込まれていたのですが
自分で最初から最後まで作った料理というとこれが最初だと思う。

その後大学に入って一人暮らしするようになり、料理の方もデビューしました。
お菓子から入ったせいか、
未だに計量カップ・スプーンを使わないとなんとなく不安です。
自分で味付けを工夫するときも計ってる・・・。

142:ぱくぱく名無しさん
01/12/13 16:57.net
私は料理はほとんどやったことがなかった。しかしどういうわけか
大学で栄養学なるものを専攻。いわゆる栄養士なんかの資格がとれたりする。
家政科と違って、調理系の授業は料理は一通り出来るものとして進められて
全く料理の出来なかった私は全然ついていけなくて、家で母に特訓してもらい
それを期に家でも時々料理をするようになった。

143:sansan
01/12/13 22:03.net
狂牛病

144:パクパク( ´∀`)さん
01/12/13 22:43.net
料理を作るきっかけ・・・。
小さい頃に憧れるというか、興味を持つというか
「お菓子作り入門」なる子供用の本を読みまくり
とても美味しいとは言えないような(見た目だけ派手)
お菓子を作っては自己満足していたよ。

後に「美味しい食欲の湧く食べ物でないと意味が無い」と
気がついて、(ようするに不味いと言われた)家で夕飯を黙々と作り
結構腕に磨きがかかったと思う・・・。
今ではおかず作りは自信あるけど、お菓子はまったく自信なし。
ケーキ作ってみようかなぁ・・・。
(でも、売ってる物の方が美味いしなぁ)

145:ぱくぱく名無しさん
01/12/22 16:25.net
17の誕生日になぜか急に
「自分で弁当くらい作れなくちゃヤバクないか?」
と思い作ってみた。
案外無難なものができた。
ああ、けっこうやってみればできるもんだな
と思った。
それから約十ン年・・
自分と旦那の弁当を毎日作っている

146:ぱくぱく名無しさん
01/12/22 17:46.net
両親が共働きだったので、小学生の頃からカレーやハンバーグ位作って
親の帰りを待ってた。必要だったから料理を始めたの。

これだと、不幸な子供時代みたいに見えるけど、いっつも母親が
「美味しいなあ、すごいなあ、こんなんできる子おらへんで、助かるわあ」と
大誉めしてくれるのが嬉しかった。家族の役にたってる、頼られてる、
っていうのが誇らしかった。母親を驚かせたくて、いつも新しいレシピを
探してた。雑誌や新聞をスクラップしたり、オレンジページをねだったり。

小学校で調理実習が始まると、私のニックネームは「主婦」になった・・・。
本物の主婦になった今でも勿論料理大好き!
料理って、人に喜ばれる趣味だからいいよね!

147:ぱくぱく名無しさん
01/12/29 19:00.net
家がうなぎ屋をしてて子供の頃から入り浸っていたので
自然に5歳頃からしだした。おかげで小学校の調理実習は
やさしすぎて退屈だったが、中学になって和食しか作れない
私に洋食の調理実習があって、最初かなり手まどった。
今(高校生)は後を継ぐか悩み中・・・

148:ぱくぱく名無しさん
01/12/29 19:07.net
>>147
継ぐべし!!!
鰻旨い。鰻大好き。鰻屋偉い!
だいたい、あのニョロニョロを捕まえて捌けるだけで偉いよ。

149:ぱくぱく名無しさん
01/12/29 19:19.net
ひ・み・つ♪

150:ぱくぱく名無しさん
01/12/30 02:08.net
母親っていう人が、何でも完璧にこなす人だったので
30過ぎまで料理には縁がなかったよ。
料理をはじめたのは10年ぐらい前のアウトドアブームから。
キャンプ無関心の妻を連れ出すために、料理はぼくの役目に。
今では週末は僕が料理人。
もっと早くからやっておけばよかったよ~
なんでもしてくれる母親だと、こどもが育たないね。

151:千虹 ◆ABwL.GT.
01/12/30 12:10.net
一人暮らししたいから始めた( ´w`)
まだ肉じゃがとかけごはんしか作れないけど

152:ぱくぱく名無しさん
01/12/30 13:16.net
オムレツに憧れて小ニくらいのとき
両親がまだ眠ってる日曜日の朝はやくにコソーリ作ったのが
最初な気が。卵焼きじゃなくてオムレツというのが重要。(笑
まんが日本の歴史とかと同じサイズのマンガ形式のお料理本を
もってたので、たしかそれを見ながら作ったのでした。
思えばあの本は、唯一まともにできる家事の料理と出会わせてくれた
恩人じゃ・・・

153:ぱくぱく名無しさん
01/12/30 13:30.net
小4位で、ショートケーキ、チーズケーキ、クッキー、シュークリームとお菓子ばかり
作った。レシピ通りにつくれば出来上がるので、嬉しかったし
美味しいと言われたので、結構頻繁に作った。
でも、、通常の料理となると火加減、調味料加減、焼き加減、煮加減と
曖昧な事ばかりで、途中で味見をするという事がお菓子つくりにはないので
味見をせず、いつも何か足りない、なんかまずい、、見た目が悪いの
繰り返しで、あまりおかずを作る料理は好きになれませんでした。

でも今考えるとお菓子は親にすごく誉められて、おかずは貶されたから
苦手意識が多いのかも、、、最近はおかずも作れる様になる為に色々
研究してますが、まだちょっと苦手です、、、

154:ぱくぱく名無しさん
01/12/30 13:34.net
>>150
料理を出来ない母親を持つと、子供も料理が出来ないと思うが、
やはり、基本的な部分は母親から教わったよ。

あと、過保護の親も困るなぁ、
中学のとき友達の家にコンロで作るポップコーンを持っていって、
食べようと思ったら「親がいないから火を使っちゃだめ」と言われた。
その家では包丁も使わせて貰えないそうだ。
俺は両親が共働きだったから、火も包丁も使えなければ飢え死にしてたよ。

ということで、俺は必要に迫られ料理を作り始めて、
より美味しいものを食べたいから腕を磨いた。

155:ぱくぱく名無しさん
02/01/11 16:38.net
小学生のときカレーを作ったら皆が喜んでくれて。
じいちゃんが料理好きだったのもあると思うけど。
今高校生で飲食店でバイトをしていますが、包丁が毎日使えるので
楽しいです。

156: 
02/01/11 17:37.net
一人暮らしをはじめたから。
ご飯の炊き方も知らなかったよ。

157:ぱくぱく名無しさん
02/01/11 22:33.net
ウチは共働き+母が料理が苦手だったので小学校6年生になった時に
「今日からはアンタがごはん作って」と肩をたたかれてしまった。
ただ、基礎も何もなくぶっつけ本番でのりきってきたので、「なんち
ゃって料理」ばっかりで基礎が欠落している。ダシって「本だし」の
事だよね?の世界です。

158:。。。
02/01/11 22:48.net
父が事故で亡なってから、母が料理をしなくなってしまい、毎日カツ丼やらラーメンやら
店屋物の日々・・・それがいやで作り始めた
弟は今では料理人です(W

159:ぱくぱく名無しさん
02/01/18 10:37.net
母におんぶされていた頃から米を磨ぎたがり
よく背中から腕をのばしたりしていたそう。
3歳位になると祖母とママレンジでホットケーキを
よく焼いた。
小学校1年生。母が不在の時、母の見様見真似で
こっそりとハンバーグを作ってみた。
帰宅した母に食べさせるとスコブルおいしかったらしい。
家族からおいしい♪おいしい♪と言われる事が
嬉しかったのがキッカケかも。




160:ハム
02/01/18 11:02.net
子供の頃からちょこちょこ何がしか作ってたけど本格的に始めたのは
大学行って下宿生活を始めた時分。
友人と集まって呑む時みんなスナックや乾き物で呑んでたけどそうい
うの苦手なもんで自分で作るしかなく、またレストランでバイトして
いたのでそこで教えてもらったりしてやるようになった。
今では友人とキャンプなんか行くとほぼ100%料理は私の担当。
料理できるのも良いのか悪いのか・・・

161:ぱくぱく名無しさん
02/01/18 12:32.net
高校生になったとき、家で夕食制作係として雇われた
バイト料を結構もらっていたため、
お惣菜を買ってくるとかは禁止で、同じ物ばかりもダメ
栄養のバランスを考えて、家族6人分毎日何品も作っていたら
当然料理はうまくなったよ
でも、本物の主婦になったら正統派料理に飽きてきて
なぞのオカズとか作ってます、はは昔の方が真面目だったな

162:ぱくぱく名無しさん
02/01/18 17:40.net
小学校4年の時にお菓子作りを趣味にしてからです。
よく学校帰りに友達の家に寄って、一緒にケーキを作ったりしてました。
チーズケーキとかも作ったけど、やぱ~、初めて作ったのはクッキッキでした。

163:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 02:51.net
 共働きの家だったけど料理に手出そうとすると
「アンタ邪魔!トロいんだから!」と貶されてやれたのは米とぎと食器洗いのみ。
弟はめげずに母にくっついていろいろ覚えたみたいだけど、
「いいもん、将来主夫になってくれる人と結婚するから」と言い放って何もせず。
 でも、かわいがってくれたおばあちゃんが死んで、
大好きだったお味噌汁(鍋一杯おかずナシでペロリ)を再現したくて泣き泣きつくった。
忌明けの百日おばあちゃんちの留守番してて当時浪人生だったから
毎日ただただ味噌汁とご飯作って泣き泣きたべた。<勉強しろよ
 大学入って下宿暮らししたんだけど、食事が脂っこいのなんの!(2年で5キロは太った)
あわててひとり暮らしして、自分の好きな味付けができるのがもう嬉しくって!
道新ポケットブック(実家から持ってきた)とオレンジページが愛読書。
包丁捌きとかは怪しいからピーラー必須。こればっかりは小さいころの仕込みがものをいうトコロですな。

今ではそれなりに作れる人だけど・・・
さらに3キロ太った。鬱。

164:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 09:59.net
転居先のキッチンにオーブンが組み込まれてたので、
お菓子を焼くようになりました。
それまではお菓子づくりなど考えたこともありませんでした。

165:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 10:08.net
>154 あぁ、ウチそうだった。>親がいないと火&包丁使っちゃダメ
但し小学生までだったけど(ワラ
小学校の時両親が共働きの友人の家に遊びに行ったとき、
自分でヤカン火にかけてお湯沸かしてるのを見て、うらやましかったよ。

もともとウチのオカンが料理好きなんで、小さい頃からパンやケーキ・
クッキーなんかを一緒に作らせてくれたのでそれが原点だろうなぁ。
お手伝いは普通にやらされてたし。
我が家では一時期日曜日の夕方には兄弟姉妹4人で餃子を包むという
光景がみられました。(6人家族だから一度に作る量が半端じゃないのもあった)

166:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 20:24.net
元カノがすごく料理上手くて、彼女の作ったトムヤンクンがすごくうまかった。
それが忘れられず、自分でも作ってみようと思ったのがキッカケ。
でも、まだ全然及ばずですます・・・。
今日は豚キムチだー。

167:偏食児童
02/01/22 22:19.net
コテハンの通り好き嫌いが激しい故自分で食べられる物を中心に作ってるのでござる。

168:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 22:24.net
彼女と別れた寂しさを紛らわすために一人で料理を作り始めたのがきっかけ。

頭の中で槙原敬之の「もう恋なんてしない」が流れたりしたけど、もう泣かないよ。

ウワァァァン


169:さめブロッコリーカレー
02/01/22 22:46.net
肉と玉ねぎとニンジンの嫌いな漏れはカレーを食いたい時は
自分で作るしかない・・・・。

170:ぱくぱく名無しさん
02/01/22 22:49.net
>>1
あー なつかすぃ

171:ぱくぱく名無しさん
02/01/23 19:16.net
親父に「いいかげんメシ作れるようになるべし」と教えられた。
漏れ昇六だったかな
最初に作ったのは、卵焼きです。
塩加減がわからなくって水っぽかったり、塩辛かったり…

172:166
02/01/23 19:32.net
>>168
わかるわかる、その気持ち。
やり場の無い悲しさの矛先が料理(w
・・・でも、それって面影を追ってるだけかもしれない。
(;´Д`)ウワァァァァァァァン!!

173:ぱくぱく名無しさん
02/01/23 20:24.net
>>172
なにげに追い討ちかけるなよ(w

174:166
02/01/24 07:36.net
今日も夢の中に出てきたよー。
くそー、今日もうまいメシ作ってやる!
ウワァァァァァァァン(;´Д`)

175:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 07:45.net
>174
がんばれ、料理できる男はかっこいいぞ。


176:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 08:22.net
きっかけ?覚えてない。
物心ついた時には自分用の包丁があった。
たぶん祖父が板前だったから。
でも、結局料理で身を立てないで
こんな時代にヒッピーの真似事をしてる俺を許してくれ、両親とそのまた両親よ。

177:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 11:27.net
消化器系の病気して普通に飲み食いできなくなった
一人暮らしのため自炊せざるを得なくなった
今は何でも食べれるのだがそういう事情で2年間自炊してたため
今でも自炊してる
そんなわけでうちには男子大学生の一人暮らしとしてはちょっとありえないくらい調理器具がある

178:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 11:40.net
消防の頃、ピザが食いたかったけど田舎なのでピザ屋は無いし
今みたいに冷凍ピザも売ってなかった。
たまたま新聞のおまけのレシピ本にピザが載っていたので
その通りにピザを作ったのが、はじめての料理かな。
初めて見たイーストの発酵は面白かった。


179:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 17:47.net
母ちゃんは料理がうまくて和洋中にお菓子なんでも作る人。
実家にいるころは炊事の手伝いなんか殆どしてなかった。
(一度味噌汁作ったら不評だったのでむくれて以来ノータッチ)
そんな私も結婚したが共働きを理由に食事はいつも惣菜屋。
料理は苦手なんだと言いきってたまに作るといえばカレーかシチューか
鍋モノか「ごはんがススムくん」という生活を1年続けていました。
昨年の夏に転居して私も退職、転居先が下町の商店街(食料品安し)に
ほど近いので一念発起して料理を基礎からやってみることに。
仕事をやめたことで経済的につらくなったのも理由のひとつです。
本を見ながらとか母に電話して訊いたり。最初はおかず1品と味噌汁
くらいが精一杯だったけど今はだいぶ要領がわかってきました。
小洒落たメニューではないけど実家の普段のごはんを再現するように。

少し前に父が言いました。実は母も新婚当初はまったく料理なんて
できなかったんだって。そーだったのかと目からウロコ。

180:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 18:28.net
和食好きだし、レパートリー増やしたいと思って
>>133の本を検索したら・・・・。
URLリンク(www.esbooks.co.jp)

(;´Д`)ウワァァァァァァァン!!
地道に本屋巡りするか・・・。


181:ぱくぱく名無しさん
02/01/24 18:41.net
きゅうりの輪切り

幼稚園年長さんの時
左の親指ざっくり切って泣きわめいた

182:ぱくぱく名無しさん
02/01/29 15:02.net
両親が共働きだったので。
俺一人だったら料理をする気になれなかっただろうが
妹が二人居て「こいつらにはチャンとした物を食べさせなくては」と
何故か妙な使命感を持ってしまったのがきっかけですね。

183:ぱくぱく名無しさん
02/01/30 11:04.net
うちは両親が共働きだったので、一日遊んで腹がへった俺は
飢え死にしたくなければ自炊するしかなかった。
田舎の小学生だったから外食とか、買い食いとか、そういう発想があまりなかったし。
母がもともと料理が得意な人なので、冷蔵庫には材料がいつも揃っていた。
最初は御飯と、目玉焼きとかだけ食べて飢えをしのいでいたのだが
だんだんとちゃんとしたものを作りたくなって、
ちゃんとしたものを作るんだったら、どうせなら家族みんなの分作ったほうがいいだろう、と
煮物なんかは少しだけ作ってもたいしてうまくないということは、このころ知ったよ。
そうして作ってくれた料理を食べた親や妹が、美味いと言ってくれたことが何よりも嬉しかった
実家を出て、大学の時に同棲してた彼女にも毎日食べてもらった。
美味しいと言ってもらえることは本当に幸せなことだと思う。

今は親とも離れているし、彼女とも遠距離恋愛。
料理を食べてもらえる相手がいないというのは本当に寂しいことだと思う。
そのせいか作る機会もめっきり減った。
早く結婚して毎日幸せな食事をしたいと思う。
たまには彼女にも作ってもらって(笑)

184:ぱくぱく名無しさん
02/01/30 15:33.net
ちび六が家にあったので、それを茹でたのが最初か、
ベビースターラーメンをコップに入れてお湯を注いだのが最初かどちらか。


185:ぱくぱく名無しさん
02/02/04 02:10.net
親が共働き&母親が料理嫌いだったから。
朝食も朝練に行く、弟の為だけに作り2度寝しちゃう人だった。
小学生の時に学校での調理実習や、TV本で料理を覚えました。
母親からは料理を習わなかったので、味付けが違ったりします(藁
高校の時には、毎日弁当と夕食を作ってましたよ。
料理は好きですが、本とかも適当に見て作っていたのでアバウトな物
が多かった。
その為に、きちんと分量を量ったりする、お菓子作りとか苦手です。
でも最初に作ったのは、火を使わないアイスに生クリームを飾っただ
けのもの(藁

186:ぱくぱく名無しさん
02/02/05 22:01.net
年がバレるけど、ママレンジを買ってもらったのがきっかけ。
ホントはママクッキーをサンタさんにお願いしたんだが、
売り切れだったとかでママレンジがXマスの朝枕もとに置いてあった。
普通はあのちっちゃいフライパンでホットケーキとかを焼くんだろうが、
自分はキャベツのバター炒めをそれで作って食べるのが好きだった。
しかも、1回じゃちょっとしか作れないから、何回も連続で作って食べてた。
我ながら変わった子供だったと思う。

187:ぱくぱく名無しさん
02/02/05 22:22.net
母が父の看病につきっきりになったから。

188:ぱくぱく名無しさん
02/02/05 23:23.net
>186
なつかしーい!
私はママレンジ高くて買ってもらえませんでした。

マーマーレンジ、ママレンジ ♪
エプロンつけてクッキング ♪

マーマーレンジ、ママレンジ ♪
○×○×○×のママレンジ ♪

うーん、○×○×○×が思い出せない。
メーカー名だったかな。

189:ぱくぱく名無しさん
02/03/04 23:14.net
良スレにつきage

190:ぱくぱく名無しさん
02/05/01 02:39.net
保守さげ

191:ぱくぱく名無しさん
02/05/01 17:44.net
age

192:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 02:46.net
元々料理は好きだったけど、母親が左腕折ってから
完治までの一ヶ月、ずっと弁当と毎食と他の家事をこなさねばならなくなった。
その間、母親に味付けを見てもらって、煮物とかが格段に腕が上がったし
上手に作れる様になってからは何でも自分で作りはじめた。
やっぱその頃から料理は楽しくなったよ。

あと、同棲始めたら半端なくレパートリー増えた。
サラダやスープの種類が増えたし。
あれこれバランス考えながら、献立組み立てるのが楽しいよ。

193:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 03:23.net
男女の比率ってどれくらいなんだろう。
男性が多い気がするのは気のせい?

194:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 19:23.net
ありきたりですが、一人暮らしを始めたときですね。

実家の料理が薄味で、風味で食べさせるような料理ばっかりだったので、
外食の、暴力的なまでの濃い味付けがどうしても合わなくて、
必要に迫られて自分で作りはじめました。
ちなみに当方♂です。

195:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 21:13.net
>○×○×○×のママレンジ ♪

アサヒ玩具のママレンジ。

196:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 23:11.net
169よ、ちょいと聞いてくれよ。
肉はわかるとして、たまねぎとにんじんを入れないカレーはどうやって作るんだ?
と言うか何を入れてるんだ?最近カレーにはまってるので知りたい。

197:ぱくぱく名無しさん
02/05/05 23:22.net
母が病弱だったので入院することが多く、
何もできない父と小さい妹2人にマトモな食事を食べさせるために
料理を始めた。小学3年生のときから。

おかげで今は作れない物はないっちゅーくらい和洋中エスニック何でもできます。
母に習った物と独学で学んだものとが入り交じり、不思議なレパートリーです。

得意料理は牛筋でダシをとるコクのあるおでん。私がこれを
作るようになってから、母は関東風の自分のおでんを全く作らなくなってしまった。

こんな私は料理のできない(自分のことが自分でできない)男性が
大嫌いです。

198:ぱくぱく名無しさん
02/05/06 04:01.net
オレも料理のできない女性は大嫌いだな。
いやできなくてもいいから、しようとしない女性が大嫌い、と言うべきか。
甘ったれてんじゃねえ!

199:ぱくぱく名無しさん
02/05/08 23:02.net
今迄ほとんどキッチンには立たなかったけど
結婚したら必要に迫られて頑張った!


200:ぱくぱく名無しさん
02/05/13 00:46.net
>197
そのおでんのレシピが知りたいです。
牛筋をいっしょに煮込めばいい、というのではなく?

201:ぱくぱく名無しさん
02/05/14 01:28.net
age

202:197
02/05/22 01:08.net
>>200
おお、久しぶりに来てみたら自分宛にレスが。

そうです、牛筋を買ってきて、水から茹でます。沸騰してから30分~1時間くらい。
それを水でよく洗って、キッチンハサミで2~3cmにパッチンパッチンと切って
焼き鳥の要領で串に刺します。昆布とカツオでとったダシを取り、
その牛筋串を鍋底に沈めておいて、後は普通におでんを作ります。
味付けは醤油を多めに少し甘いめに。
(確かオリジナルはたまり醤油を入れていた。)

2日めくらいから牛筋がトロけて、もう絶品です。
おでんのくせにご飯が進みます。
(牛くさいのが苦手な人は御遠慮下さい)

203:ぱくぱく名無しさん
02/07/08 04:22.net
なんかみんなイイ話だから書きづらいのだが・・・
専門を今春卒業したけど就職できず、
おうちに居る日々。母から家にいるならメシ作れ~と言われ
本格的に作るようになりました。
毎日献立考えるのって大変だな・・・でも家族に喜んでもらえるとうれしいね。

元から料理番組を大好きな子どもでした。
今もそうなんだけど泡だて器とか使う作業がすごいね、萌えるの(アフォなんでしょうか?
でも家族(自分も含め)甘いのあんまり食べないんで
作ってもムダーノд`)になるので作らない。

ちなみにそんなわたしはノンタンの誕生日って絵本も
カナーリ好きでした。

204:ぱくぱく名無しさん
02/10/28 00:32.net
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←手作り
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←コンビニ
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `




205:ぱくぱく名無しさん
02/10/28 00:37.net
これ見て思い出したけど、ママレンジでホットケーキかな

あとは兄弟多かったから、小学生から手伝ってたから
でも初めて包丁持たせて貰ったときは、チョトうれしかった

206:ぱくぱく名無しさん
02/10/28 00:53.net
結婚する時、母がキッチンで使う家電を「アレも要るわ、コレも便利」と
本当にアレコレ購入し、持たせてくれ「使わないと勿体無いな」と思い
イザ使ってみると「ハァ~すごいね」と、思う位に便利だった(w
そーなると、これ使って出来るモノは何だろう?と料理するようになった。
本当に単純で>私
元々、機械類触るのが好きだったケド よもやキッチン家電は・・・と
結婚前はあんまり興味は無かったが、毎日食事を作る立場になってみて
便利さと性能の良さにビクーリした。
本来包丁と鍋(必要最低限)で、何でも作れるんだろうと思いますが
珍しいキッチン家電(あんまり珍しく無いかも)は、料理を作る時に
楽しさもプラスしてくれるような(w

207:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 11:19.net

消防の頃、うずらの卵で目玉焼きを作って父に出したら
すごーく褒めてくれて・・・親だから当然かな?
それが、「私は出来る子なんだ!」と料理を意識したきっかけです。
私は「褒められておだてられて伸びる子」のタイプみたい(w
子供の頃はほとんど実験のようなことしてました。
中・高時代は当然のごとく焼き菓子の道へ・・・(女の子だもーん)
大・社会人になってからは出来なかったです。
帰ってくるとご飯できてるし。
料理本を読んで作った気になってました。(もともと好きなの)
結婚して初めてキチンが私だけの城になった時は嬉しかったですー。
憧れのクリステルとか買っちゃったりして。
やっぱり、喜ばれたり褒められたりっていうのが
やる気と実力をつけるような気がする。

208:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 11:34.net
あまり料理の得意でない彼女と付き合っておりまして、
彼女の誕生日に産まれて初めて料理をつくって食べさせて
あげたところ、それ以来料理は俺の仕事になってしまい
ました……

209:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 11:49.net
>208 いいように使われて(あと省略~
     女中代わりにウチで雇おうかしら。

210:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 11:50.net
嫁と付き合い始めた頃、ある日嫁がベーキングパウダーと蜂蜜、生クリーム
を使ったお好み焼きを作った。
もちろん、仕上げにはお好みソース。
その時、「料理は僕が作ろう…」と決心した。

211:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 11:58.net
嫁の親に興味ある・・・

212:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 14:10.net
>>210
ホットケーキとちゃうんかい!!

213:210
02/11/08 14:18.net
>211
嫁のかあさん、めちゃくちゃンマイ煮物作るんよ!
仕上げ、盛り付けのセンスまで一級品。

>212
嫁がそれをホットケーキであると主張するならそれでも
よかろう。
しかし、それならば僕はホットケーキに不揃いな千切り
キャベツと豚肉スライスをトッピングするそのセンスに
ついて約一時間程度詰問したいです。

214:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 15:09.net
料理を作り始めたきっかけ・・・
仕事を辞めて金もなく、他にやることもないから・・・かな。

215:ぱくぱく名無しさん
02/11/08 16:32.net
長女で、子供の頃から食事の支度を手伝ってたのに加えて、
両親が共働きだったので、学校から帰っておやつが何も無い時なんかに
簡単にできる卵料理や、子供なりの創作料理を一人で作って
食べてたりしたから、かな。

おじいちゃんにゆで卵作ってあげたら、90%生卵だったり。
ホットケーキを作るつもりで、小麦粉と水と砂糖を混ぜて焼いたら、
全く別の、甘いもちもちとしたものが出来上がったことも。
まずくは感じなかったので、自分で全部食べた。

216:ぱくぱく名無しさん
02/11/14 20:01.net
小学低学年、朝起きたら母が居なくなってたので。

217:ぱくぱく名無しさん
02/11/16 02:47.net
同棲を気に実家を出て、彼女が越してくるまでの間に、
適当に料理をしていたらハマった。
自宅で働いてるので、週に4~5日は漏れが作ってます。
(彼女は会社員)今日はハンバーグを作りますた。

218:ぱくぱく名無しさん
02/11/16 02:58.net
絵本のこまったさんやわかったさんシリーズをみて・・・
男の子ながら料理をやってみたくなりました。知ってる人いるかな?

219:ぱくぱく名無しさん
02/11/16 04:16.net
ズバリ、目玉焼きが好きで母親が作る目玉焼きに不服だったから。
外食の目玉焼きなんて論外。
おいしい目玉焼きは、レンジの火を可能な限り小さくして焼けるまで
ひたすら待たないと出来ない。
場合によっては30分ほど掛かることもある。
焼き加減を自分で納得できないと嫌なので、自分で焼くしかないわけ。
これに始まり、当然、その他の料理も自分でやるようになった。
自分よりも女房が作った方がおいしいと思ったものは、女房にまかせるけどね。

220:ぱくぱく名無しさん
02/11/17 19:08.net
>>57 私の父親は、私が作っても料理にいちいち文句を言うタイプ
これは良いよと言うのは1週間に一回につき一品あればいいところ
好き嫌いも多く、献立を考えるだけで疲れたこともあります
それで鬱になりかけたこともある それでも、日曜を除いて毎日作っている
ただ、今でも文句を言われる日が続くと鬱になりがち

母親が文句を言われるのが気の毒で作り始めたのですが

221:ぱくぱく名無しさん
02/11/20 07:41.net
直接のきっかけは、サテンでバイトを始めたこと。
料理ってもっと難しいと思ってたのに、意外に簡単だってことがわかったから。
たとえば、グラタン&ドリアなら、
ホワイトソース←ホワイトソースの素を牛乳で練ればでき上がり。
パプリカかけて炒めたゴハン、あるいはマカロニに適当にエビとか乗せて、ホワイトソースかけて
オーブンで焼けばでき上がり。
逆に言えば簡単だからやってるんで、もっと複雑な工程だったら絶対やらない。

222:ぱくぱく名無しさん
02/12/21 18:20.net
きちんと夕食として初めて作った料理・・・
それは小学校4年の時の誕生日でした。
もちろん母がご馳走を作ってくれてケーキでお祝いする予定だったんですよ。
それがいつまでたっても母が帰ってこない。
近所中が騒がしい。どうしたのだろうと聞いてみると
当時4階建てのアパートに住んでいたのですがうちの下の階のおじさんが
風呂場で首をつっていたそうで・・・自殺ですよ自殺。

母は手伝いで長い時間帰ってこない。もちろん誕生パーティなどできるわけも無く。
仕方なく自分のできる料理を作ったんです。
きんぴらと玉子焼き。兄弟と両親のぶんも。

初めて作った料理と言うとどうしてもこの思い出が出てきます。
料理大好きです。
暗い思い出なのでsage

223:山崎渉
03/01/07 13:34.net
(^^)

224:山崎渉
03/01/21 04:28.net
(^^;

225:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 00:55.net
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
会員さんとお話しするだけで最低1500円~最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2~3日、1日2~3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
hirohiro1167@hotmail.comまで!


226:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 01:10.net
母が昼は気が向いたときしか食事を作らない派だったから。



227:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 01:12.net
大学の寮のメシがえらくまずくてさ。どんなにおなかすいても
寮食みるといっぺんで食欲がなくなるくらいまずかったのさ。
しかも寮が人里離れた所にあったから外食すらできなかったのよ。
毎日毎日毎日毎日まずい飯。
ある日書店に行った時、イタリア料理の本見つけて見とれてたの。
気づいたら買っちゃってさ。
その日からその本を見て食欲を十分に出してから寮の飯をかっこむという
方式で一年間の寮生活を終了。次の年はアパートで一人暮らし。

それまでの反動のせいかもう料理が楽しくて楽しくて。
未だにきっかけとなったイタリア料理の本は大切に保管してありますよ。

228:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 01:32.net
母が料理ヘタだったから。センスなかったから。
今では私は面白くって調理師学校行ったほど。
自分の中に生まれ育った家庭の味が残ってるのか分らない…。

229:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 22:16.net
学食がマズいのと、外食する金が無いから。
煮込み系を休日にドカンと作って、他のは寝る前に下ごしらえして翌朝に調理。
今では昼夜の弁当を大学に持っていく。夜遅いから家帰ってから喰ってすぐ寝ると豚になる。
結果的に朝に作りたてのご飯をたくさん食べられて一日エネルギッシュ。

思い出の料理はカレーだよ。本見ながらトマトとスパイスで作ったのがおいしくて
自分でも作れる気になったから料理をちゃんと始めたわけ。


230:ぱくぱく名無しさん
03/02/05 22:21.net
鍵っ子だった&食い意地が張ってたから?
幼稚園生の時に小麦粉と卵と砂糖と牛乳でホットケーキ作ったのが最初。
ミックスじゃないからもちろん膨らまないし・・・。
やけに重たくのどにつまってしゃっくり連発したよ。
けどおいしかったなぁ。

231:ぱくぱく名無しさん
03/02/06 00:25.net
母さんの手伝いをしてたら自然と。

232:ぱくぱく名無しさん
03/02/06 00:35.net
私もお手伝いからだなぁ。
最初に作った料理って覚えてない・・・ちょっと寂しい。

233:ぱくぱく名無しさん
03/02/06 17:42.net
ラーメン始め麺類全てゆでる係に任命された。
兄や姉もいたのに何故か必ず私。
なんでやとぶーたれつつも鍋に火をかけて
ざるまでしっかりスタンバイしてた。
今でも実家に帰ると必ずやらされる。

234:ぱくぱく名無しさん
03/02/06 17:46.net
女の子=料理できる
そんな方程式を信じてたあの頃w
母親は面倒くさがって料理なんぞ教えてくれない人だったので
料理本を読み独学。そのため失敗たくさんした。

235:山崎渉
03/03/13 12:56.net
(^^)

236:ぱくぱく名無しさん
03/03/28 11:23.net
漏れの作るプレーンオムレツ・・(・A・)イクナイ!

『有元葉子の料理の基本』を買いますた。(・∀・)イイ!!でつ。

237:ぱくぱく名無しさん
03/03/28 13:09.net
うちの母親は全くもって料理ができなかった。(現在はマシになったらしいが)
物心付いた頃から、おかずは惣菜のトレーごとテーブルに並んでるのが当たり前だった。
煮物を作っても醤油だけで煮るから、すんげえマズかった。
どうやら結婚当初はお米の研ぎ方も知らなかったらしい。
私は、小学校高学年の調理実習で習ったハンバーグを家で作って
家族を感動させたが、母親との溝は深まるばかり。
食事のことで暴れることが多かった15の夜。。。
泥みたいな赤飯炊いた母親にドロップキックを食らわせた成人式の夜。。。

238:ぱくぱく名無しさん
03/03/28 15:55.net
>>237
他にも溝が深まるようなことはあったのかもしれないけど、
作ってもらったものに文句言って、しかも成人式ってことで
ちゃんとお赤飯作ろうとしたおかーさんに(ネタかもしれんが)
ドロップキックって、DQN ぽ。

239:ぱくぱく名無しさん
03/04/11 02:19.net
文、此処に卑弥呼より

240:ぱくぱく名無しさん
03/04/11 05:05.net
ミスター味っ子のアニメを見て・・・

241:むにゅむにゅ
03/04/11 18:51.net
私は、勿論腹が減ったからだ。

京阪沿線(そうじゃない方も)
スレリンク(offreg板)l50
                鳥が飛ぶ。

242:山崎渉
03/04/17 10:02.net
(^^)

243:山崎渉
03/04/20 05:15.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

244:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 17:05.net
結婚を考えている恋人に作ってあげるために
ただいま レシビ本を見ながら勉強中です^^;
作ったものを食べてもらって正直に意見を述べてもらっています。
評価をしてもらうのはやはり第三者に限るもんね。


245:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 18:06.net
れしび

246:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 18:58.net
はい。レシピでした(爆)

247:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 19:05.net
初めての料理
3歳の時におにぎり。

うち母親しかしかいなくて、働いていたし
姉は学校でいなかったので
作っておいたらおかーさんがよろこぶかも とおもったんだな

その後、5歳くらいで焼き魚マスター
7歳でレンジを使ってもよいことになったので
味噌汁&フライパン使用の料理を適当に。

正直言って母の味はあまり記憶に無い。

248:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 19:10.net
>237
うちの親も結婚するまで台所に立ったことの無い人だったので
料理超不味いですよ。
それでも、中学生ぐらいまでは気がつかなかった。

カレー・焼き魚・やきにく・焼き魚・かぼちゃの煮物・焼き魚
これがローテーション。
なので>247状態。

中学生の頃には毎日自分で夕飯作ってから
母の作ってくれた料理は遠足のお弁当くらいしか記憶に無い

249:ぱくぱく名無しさん
03/05/14 22:36.net
スズムシの餌に胡瓜の皮を剥いたのが初めかな。小学校二年だった。


250:ぱくぱく名無しさん
03/05/15 05:59.net
>>237
うちとそっくりだ・・・いや、うちのがひどいかな
いつも出来合いの惣菜、冷凍食品、缶詰、レトルト、パンばかりだった
たまーに作れば煮物は醤油のみで皮付きで煮すぎてぐちゃぐちゃ、
生野菜はただのぶつ切りにマヨネーズか味噌
しかもろくに洗ってないから時々土や虫がついてる
あとは惣菜をフライパンで暖めただけのもの
でも台所に立つと「汚すからダメ!」と怒られる、何度大喧嘩したことか・・・
高校卒業後すぐに一人暮しして料理始めましたが、それまでは悪夢でした

でも、独立して16年、いまだに本などのレシピ見て味付けしないと不安です
とても猫舌なのと、小さい頃からジャンクな味になれていたせいか、
味見しても何が足りないとか、微妙なところがわからない・・・

251:ぱくぱく名無しさん
03/05/15 18:15.net
両親が共働きだったので、おやつを自分で作ろうとしたのが初め。
子供の時から甘いのが苦手な私の作ったものはトーストサンド。
トースターはなかったので、ガスレンジのグリルで。
思いつきでマーガリンを塗った状態で表面ふつふつするまで焼いて、
中身はベーコン入りスクランブルエッグ。
(売っている卵サンドに近づけたかった)
自分の作るものってうまい、と思った小学2年生でした。
市販ではなかった、かなりオリジナルなサンドイッチでした。

それまではだいたい前の晩に残したかぼちゃの煮物や
コロッケがおやつでしたから(^^;

晩ご飯は祖母が作ってくれていました。
青ネギ入りのカレーライス以外は大好きでした。
母も決して上手ではありませんでしたが、できあいを買ってくることは
ほとんどありませんでした。そのせいか妙にデパ地下グルメに憧れます。
どうしても「高い」イメージがあって買いませんが。
スレ違いになってしまったけど、思い返すと懐かしくなって…ウルル

252:ぱくぱく名無しさん
03/05/18 22:52.net
10年くらい前に付き合っていた彼氏がすんごく料理上手で、
オムライスを宙に浮かせて皿でキャッチとかまでできる人でした。
別にプロでもないのに、趣味で。
私は料理できない訳じゃなかったけど、完全に負けていたので
手を出す事ができず、弁当まで作ってくれちゃったりで
なんだか情けない気がした。女として悔しいというか。
で、結局別れてから(それが理由じゃないけど)
本格的に料理がんばりました。常に意識してたかも。
おかげで今では料理上手と言われてます。^^V
まだまだ上を目指してがんばります。

253:ぱくぱく名無しさん
03/05/19 23:33.net
本格的に料理を始めたのは一人暮らしをはじめた四月からです
家ではおばあちゃんが作ってました、ばあちゃん料理旨すぎ。
手伝いとかしてたけど、実際作り始めるとうまくいかない、
だからばあちゃんが目標ですね。きっかけはばあちゃんの、
料理の旨さにきずいたことかな。

254:ぱくぱく名無しさん
03/05/20 14:28.net
おばーちゃんの料理旨いよね。
手間惜しまないってすごい!!
亡くなってから気づいてショーーーック。ゴミン。バーチャン。

俺はやりたいことがあって退職した時
同棲中の彼女に申し訳なくて。
彼女が仕事から帰ってくる時にせめて
コンビニに寄らなくてもいいようにと、料理を始めました。
作ってみたら楽しくて今も息抜きにやってます。
生協に興味津々な30歳男子です。

255:山崎渉
03/05/22 00:25.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

256:山崎渉
03/05/28 15:45.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

257:通話料無料の公衆電話ができたよ!!
03/05/28 16:25.net
URLリンク(bestranking.misty.ne.jp)


258:名無しさんの童貞
03/06/06 09:31.net
料理はじめたキッカケは
「生涯独身を通す」
と決めたからだ!

因みに決意したのは消防の頃
そして現在27歳の童貞!
(ネタじゃないのが悲しいかなw)

259:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 09:37.net
キッカケは親の離婚。母がいなくなったので。

260:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 10:09.net
キッカケは一人暮らし。厨房が見える中華料理屋で外食してた。アレなら自分でも作れるなと思って始めた。
塩加減さえ気をつければ大きな失敗はないことに気づいて、煮物なんかも作るようになってしまった、独身男。sage


261:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 18:58.net
小3くらいの時、少女雑誌の「りぼん」かなんかに
クッキーの作り方が出てた。
え?こんなの自分で作れるの??と思って挑戦したら、
美味しくできて感激した(自己満足ww)

それ以来、手作り系が好きになり、
小6の家庭科実習も楽しくて、家庭科全般が好きだった。

当時のあこがれは、りんごの皮を途中切れずに剥くことと、
ひとりでガスを点火する事だった。
ガスを点火する時、ボッ!っていうのが怖かったからw

262:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:03.net
共働きで母親があまり料理を作ってくれなかった。
自分で作った方がいいと気付いた。

今では我が家の料理担当です。

263:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:09.net
独り者の中年男です。会社からもらえる給料が減り、外で飲めなくなりました。
仕方なく自宅で肴を作って飲むようになりました。

自治体でやっている女性ばかりの料理教室へ何度か通い、
基礎を習いました。

今では本をみながら自分で作れるようになっています。
自分の好きなものを手間暇かけてとびきり上等に作る。
好きな酒で一杯やる。
金があった頃より幸せなノンベエ生活を送っています。


でも、やっぱり一人ってさみしいな、、、、、、

264:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:14.net
野暮ったいベタな話ですが
高1でつきあい始めた男の人にお弁当を作ってあげたのが
きっかけです・・・母に教えてもらいながら(恥

265:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:15.net
>ひとりでガスを点火する事だった。
>ガスを点火する時、ボッ!っていうのが怖かったからw
おー!すごくよくわかるよ!
うちも子供のころのガス台、点火がいまいちで(おそらく手入れ不足)
そばにおいてあるマッチを近づけて点火方式でした。
チャッカマンなどという便利なグッズはまだない時代。

今はそんなガスレンジ台ありえないよね。
点火は乾電池式だろうし。


266:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:29.net
まだ保育園の頃、母には内緒で「お料理ごっこ」と称し、
弟と台所で鍋に湯を沸かし、台所にあるあらゆる物を適当に鍋に入れてった。
ケチャップ、ソース、お茶の葉、インスタントコーヒー、塩、こしょうに砂糖…。
出来上がったのは、外見はカレーの様なドロドロした物。
母は俺たちが何か料理を作ってくれると期待してたみたいなんだけど、
ただのイタズラだとわかりこっぴどく叱られた。

それから小学3、4年の頃、クッキー作りにはまりチーズケーキ、
グラタン、ミートソースを料理の本を読んで作ってた。
この時作ったミートソースは小学生ながら上手に作れてうまかった。

今は一人暮らしで、だいたいのものなら本見れば一通り作れる。
だけど魚を下ろすのは苦手。


267:ぱくぱく名無しさん
03/06/06 19:33.net
似たような境遇の人いるけど、俺も母子家庭だから。中3ぐらいからやらされ始めて今は毎日作ってる。
肉が絶対いる、山の上だから食材が足りなくてもスーパーに行けない、と制約があるから
馴れるまでメニューを考えるの自体苦痛だった。
はっきり言って料理は好きじゃない。('A`)マンドクセ

268:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 16:40.net
家が自営だったから、小さいころは作ってくれたけど、だんだん忙しくなってきた
みたいで、夕食が、9時とかに・・・だもんで、自分で作ったほうが早く食えると、
思ったのがきっかけ、でも、最初はやっぱり、へたでした。でも、場数です。
作っていれば少々は、上達するものです。ちなみに最初に作ったものは、カレーでした。
でも、じゃがいも、肉がなくて、かわりに、レンコン、たまねぎ、にんじんの
カレーを作った。まずくはなかったけど、そんなにうまくもなかった。でも、
それがはじめの一歩。で し た。


269:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 17:16.net
なにげにこのすれって....良スレ???


270:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 17:17.net
きっかけは、両親が共働きしてて、
自分がヒキってて家事担当になったから。
キャベツのきり方にも迷うような女でしたが
色々作れるようになって、
今はヒキも脱出しました。

271:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 18:03.net
きっかけと呼べるものは特にないが、小学生の時から母親の手伝いで台所に立っていたから。
秋刀魚のワタの取り方のアドバイスは、いまだに漏れの中の魚のさばき方の基本になってる。
三つ子の魂100までとはよく言ったものだと思う今日この頃。

272:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 20:06.net
母親が「女の子なんだから料理ができなきゃダメ」と5歳くらいから仕込まれた。
ご飯を炊くこと、味噌汁の作り方から。徐々にいろいろなものを作れるように。
そして中1の時に母親が大病で入院して、祖母の補佐のもと本格的に食事を作るようになった。
(祖母は母親に付き添っていたため、電話で指示が飛んでくる)
その時は遊べなくてものすごく嫌だったけど、今は早くに料理の基本を教え込まれたことにすごく感謝している。

273:ぱくぱく名無しさん
03/06/17 20:28.net
二十歳の時、一人暮らしの兄の部屋に転がり込んで居候。

「飯を作れば家賃はいらんぞ。」との兄の言葉に一念発起。
なんとその歳までまともに料理したことなかったダメ女です。

もともと同じ母の味で育った兄妹なので、味の好みは同じ。
何を作っても「美味い、美味い。」と言って食べてくれたおかげで
すごく自信がつきました。

お兄ちゃんありがとう。



274:ぱくぱく名無しさん
03/06/18 02:49.net
ここのスレ、なんかいいなぁ。みんな一生懸命生きてるって感じで・・。
いろいろ読んでて、私も純真だった頃思い出して涙出てきちゃった。
自分で作る人って、食べる事を大切にするいい人が多いみたいだね。

275:ぱくぱく名無しさん
03/06/19 03:34.net
俺の場合、新婚の頃に妻が風疹で寝込んでしまった時、結局カップヌードルしか
食べさせられない自分が情けなかったから。丁度「料理の鉄人」とかが始まり、
料理ができた方がカッコイイ風潮、というのもあって。今じゃ俺の方が上手いぞ。

276:ぱくぱく名無しさん
03/06/20 20:10.net
age

277:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 07:55.net
良スレあげ。ネタがないんのでスレ違いだけど。

推測なんですが、自分で料理を作れる人は食べ物を残さない派
好き嫌いは少ない又はない人が多いんじゃないかと思ったりして。

278:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 07:57.net
(;´Д`)ハァハァ ボッキしますた
URLリンク(homepage3.nifty.com)

279:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 08:03.net
目玉焼きも料理となると何時からか料理始めたか難しいけど
意識して料理らしい事を始めたきっかけは、
お店で3000円のビーフシチューを食べた時
グラム1000円の高級な肉でも300gも買えるやん!と思い
家でネットでレシピみてグラム300円の肉でビーフシチューを煮込んだら
それなりに美味しいのが出来てから。暇があるときには
家で作るようになった


280:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 11:13.net
厨房の頃に事故で左手首をチョンパしたから
「シンショーだからって甘えずに自立しよう!」と思い立ち、とりあえず料理を始める
最初の頃は右手しか使えないので割と苦労の連続で母親に手伝ってもらいながらだったが
最近の義手は高性能なんでアタッチメントの付け替えでお玉やヘラを使えるから今は支障はない
故に我が家の台所には調理器具として各種アタッチメントがズラッと並んでいる
そんな俺を嫁さんは「お料理サイボーグ」と呼ぶのであった

281:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 11:23.net
父親が中華料理店のコックだったから
昔から何かしら作ってたな。
多分はじめて作ったのは鶏肉の肉団子だったと思う。
親が料理人だと色々聞けるからいいんだよね。
ちなみに私は親の跡を継がずにサラリーマンやってる。

282:ぱくぱく名無しさん
03/07/02 13:20.net
>>280
お玉やへらのアタッチメントならいいけど、包丁だとちょっと怖いな。w

283:280
03/07/02 13:28.net
>>282 いやいや包丁はさすがに・・・
食材を切るときには押さえるためのゴムべらみたいなアタッチメント使うんですよ

284:山崎 渉
03/07/15 12:39.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

285:ぱくぱく名無しさん
03/07/15 22:47.net
どうしようもないバカDQNだったリア高時代
出席日数稼ぎのために出た調理実習でハンバーグ作りにハマった
今では腰痛めたかーちゃんの代わりに台所に立つ日々

286:ぱくぱく名無しさん
03/07/16 00:04.net
工房は義務教育じゃないんだから、お弁当くらい作れ!と母に言われ
しぶしぶやりだした。
しかし好きだった先生が、ものすごく料理が上手かったので
女として負けちゃいかん!とひたすら料理に励んだ。
気づいたら、工房にしてお節料理が一通り作れるようになっていた(w

287:ぱくぱく名無しさん
03/07/16 00:11.net
幼稚園時代に親に買ってもらった台所みたいなおもちゃがあって
フライパンとか付いてて電気で本当に焼けるやつがあった。
それでホットケーキを焼いたのが始めての料理。
何かすごく美味しくて一週間に一度は作ってました。

288:ぱくぱく名無しさん
03/07/16 00:32.net
>>287
ママレンジね。
私はそれで父親に目玉焼き焼いたよ。

289:ぱくぱく名無しさん
03/07/16 01:13.net
小学生くらいのときから簡単な手伝いはしてたけど、中学で運動部に
入ったら毎日朝練があったので、おかんに早起きさせるのも悪いなあ
と思って、朝食は自分で作ることにした。目玉焼きにベーコンやハム
かスクランブルエッグ、トーストか残りごはん、野菜てきとーという、
きわめてワンパターンなものだったけど。

日常的に作るようになったのは、やっぱ大学で一人暮らしをはじめた
ときだなあ。貧底だったし。

290:山崎 渉
03/08/15 20:31.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

291:ぱくぱく名無しさん
03/08/27 00:13.net
実際に作り始めたのは小学校4年のころ。そのころ反抗期だったんだけど
喧嘩してる相手に作ってもらうのが許せなくなったからw(それまでは喧嘩してて
も母親に食事をつくらないといわれたら謝るしかなかった。)

とりあえずそれからは自分の食べたいものが作れるようにした。
だって、たかが家事のことで自分の意見が曲げられるのが耐えられかったんだもん。

まあ最初は喧嘩してても
母:「もう食事作ってあげないから!!」
俺:「いいよ自分で作るから!!」
俺:「~作りたいんだけどどうやって作るの?!」
母:「いいわよお母さんが作るから!!」

って感じであんま意味無かったんだけどねw



292:ぱくぱく名無しさん
03/09/29 05:45.net
小学校低学年の時、つくしをとってきて醤油で炒めたの
同時期に小麦粉と砂糖を練って油で揚げていた記憶もあるのでどっちかわからない

その後、近所の神社でしいの実を拾って炒めたり、庭のひまわりの種を炒って食べた
小学校中学年の時、スジャータの瓶に梅干を漬けた

みんなちゃんとした料理作っててエライと思う

293:442
03/10/05 21:29.net
小1か年長さんの頃にオムライスを自分で作ってみようと思ったのだが
何を考えたのかご飯に卵を混ぜて焼くという(卵ご飯を焼いたような…
よく分からない物を作ってしまったのが始まりでつた


294:ぱくぱく名無しさん
03/10/31 18:17.net
自分の話じゃないのでスレ違いスマソ。
漏れの先輩が降参の夏休み、家族は「受験勉強」の
彼一人を置いて一週間のバカンスに逝ってしまいました。
先輩も最初は「一人暮らしを満喫だぁー」
と、意気軒昂でしたが、3日目位に、暑さかケンノロか
孤独に耐えられなかったのか、とにかく壊れて急に
「おはぎを作ろう」
と思い立ち、そのまま本屋に走って料理本を買い
それを見ながらスーパーで材料を買い集め、
半日掛りでみごと完成させたそうです。
で、初めての割には上出来だったようで彼も死ぬほど
食べたのですが衝動的に作ったので半端でない量が余ってしまい、
仕方がないので近所に「おすそわけ」して回ったそうです。
ところがそれが案外好評だったらしく、気を良くした彼は
「俺は料理人になる」
と言い出しました。初めて作った料理が褒められた位で
何舞い上がってんだ。と、リアルで見ていた漏れはネタだと
思っていたのですが、本当に推薦願書を全部取り消して
辻料理専門学校に入ってしまいました。

三枝先輩元気かな・・・

295:ぱくぱく名無しさん
03/10/31 18:52.net
うちの両親が離婚したとき、父親側に引き取られたから。
小6の冬休みにはいった頃位だったかな。
親戚のおばさんに煮物のひとつもできないのかと言われ作るようになった。
誰にも教わるコトも無かった状況で3分クッキングを見て
メモしながら覚えていった。

296:ぱくぱく名無しさん
03/10/31 19:42.net
> ケンノロ
が素でわからないのですが、新しい2ch語だったりします?

297:ぱくぱく名無しさん
03/11/01 00:48.net
毒男で、外食に飽きたから。具材、器具もさることながら、
一番重要な食べる人が居ればもっと上手になると思うが、
そんなものより虚しさが先立って、これ以上上手になりたくない。
どうせ食べる人は、俺しか居ないんだから。

298:ぱくぱく名無しさん
03/11/01 01:22.net
受験ノイローゼを略してケンノロと呼んでいた
時代がありました。死語です。

299:ぱくぱく名無しさん
03/11/01 01:57.net
小さい時から興味はあったんだけど、小3の時に親が離婚したからかな?
父は店をやってたし、2才と5才年の離れた弟がいたんだ。

はじめは味噌汁なんて、味噌を溶かしもしなくてそのまま入れたりして、父に教えてもらったな。

その時の記憶あまり無いんだよね。
それから母が戻ってきて、今度はみんなの為に料理たくさん作ったな。

また離婚してしまったけど、今でも母はあの時楽しかった時よく作ったグラタンをリクエストしてくれる。

300:ぱくぱく名無しさん
03/11/01 03:39.net
294>三枝先輩は多分、「あっ、俺の居場所はここじゃねーや。」と思うか、
    「うほっ、料理ってたのすぃ、へへへ。」と思うか、どちらでしょうかね。

    ちなみに後者の場合、卒業して実際に現場に入ってから地獄を見る、と思うけど。

    「料理の鉄人」が流行った時にいっぱい入ったんだよね、辻にも。

    ほとんどモノになってないけど。

激しくスレ違いなのでスルーしてけれ。




301:ぱくぱく名無しさん
03/11/02 18:25.net
片栗粉で作ったホットケーキ・・・・・

保育園児に小麦粉と片栗粉の違いが分かる訳も無く、
しかもうちの親はワイルドで保育園児に包丁や火を快く使わせるような人だったので・・・・
今考えると物凄い不味いはずなんだけど(黒焦げ生焼けだったと思うし)
それを美味しいと言って食べてくれた親の愛にただ感無量です。

302:ぱくぱく名無しさん
03/11/03 05:22.net
>>301
泣けてくるなあ・・・

303:ぱくぱく名無しさん
03/11/03 06:09.net
両親が共稼ぎで、お米を研いで文化鍋に仕込んでおくのが子供の仕事だった。
で、自然に台所に親しむもんで、おやつなんてモノの無かった我が家では、
腹っ減らしの子供達はあり合わせのもんを長男(俺)が勝手に思いつき料理して食ってた。

パスタなんて言葉の無い時代で、スパゲティと言えばミートソースかナポリタンしか無い時代と地域。
ママースパゲティを茹でて、ベーコンとタマネギとトマトを炒めて作ったのが妹たちに好評だった。
今時じゃ当然だけど、その頃「トマトを炒める」ってのは、田舎ではあり得ない調理法。
味付けは塩胡椒だけの、芸のない焼きスパなんだけどね。

今考えると、母親の料理にはスパゲティもベーコンも絶対に出てこなかったんだけど、
なぜかそれはいつも戸棚と冷蔵庫にあったんだよな。
毎日もやしと豚コマの茹でたのばっかり食ってた当時の経済状況では、
どっちも凄い高級品だったはずなのに・・・

304:ぱくぱく名無しさん
03/11/03 18:05.net
血気盛んな大学生のころ、女の子を部屋に連れ込む為に必死で腕を磨いた。
味だけでなく皿や盛り付け、演出にも凝りまくった。
「フルコースを手料理でご馳走する」と言えばみんなのこのこついてきた。
そのうち目的と手段が逆転して料理に完全にハマった。
大学をドロップアウト、そのままプロになった。
独立も果たした今となっても、
「のこのこついてきた女の子が満足してうっとりするような料理」
このポリシーだけは忘れることなく毎日料理をしている。

305:ぱくぱく名無しさん
03/11/03 19:26.net
>>304
男はどうでもいいんかい



306:304
03/11/03 19:38.net
すまん。どうでもいい。

307:ぱくぱく名無しさん
03/11/03 19:46.net
今の彼と3度目位のデートのとき
とにかくのんびりしたいというのでコンビに弁当を買ってホテルへ。
和室の畳に二人さしむかいで座ってコンビニ弁当食ってたとき
「何かが違う!」と。
それ以来料理に目覚めますた。

308:305
03/11/03 19:50.net
>>304
いさぎよし
店の名前さらしたら
一流と認めてやる

309:ぱくぱく名無しさん
03/11/09 17:24.net
進学先も決定し余裕があった高3の暮れ
うちの地方の伝統的なお雑煮を自分の手で作りました。
きっかけは高校の調理実習です。
幼少時は手伝ったり教わったりしてたんだけど
自分ががんばるより母が一からつくるゴハンのが遥かに美味!
だったのでとことん何もしなくなった。

家の高校の調理実習はものすごく充実していたのだ。
中学まではレシピを渡されて調理するだけだったのだが
高校では調理に入る前に先生の実演講義からだった。
その日のメニューが吸い物であれば
出汁のとり方、鰹節や昆布の種類、出汁の応用編や
吸い物の基本-椀だね・つま・吸い口、素材の季節感など。
料理の基礎と理論、成り立ちや歴史、実際の調理手技の説明があった。
当時はウザーと思ってた授業だけど
基礎がきちんと身についたのは実習のおかげだ。
それから母に料理を習っても目分量の説明の応用がきくから
ちゃんと自分で美味しく仕上げられるようになった。
受験には関係なかったけどいい教育受けたなぁ。

310:ぱくぱく名無しさん
03/11/09 17:54.net
小学校1年のとき、両親が自営業(飲食店)を始めた。
店舗と家が離れていて、かつ両親は出勤8時、帰宅10時過ぎなので
7歳にしてほぼ一人暮らし状態。必然的に家事全般をやるように。
まーはじめは玉子焼き程度からだったけど、今になって役に立ってると思う。

ただ、飲食店ってさ、白飯が余るでしょ。
だから飯はいつも昨日の残り物で、私はレンジでチンするだけだったので
18歳で家を出るまで、米を炊いたことがなかったのさ。笑い話ですな。

311:愛子
03/11/09 18:30.net
URLリンク(aiko.fam.cx)

312:ぱくぱく名無しさん
03/11/09 18:34.net
中学入ってすぐに、父親が植物人間に。
母親は生活を支えるため、仕事に。
必然的に長女の私が家事をすることに…
料理は楽しかったから苦痛じゃなかった。
むしろ良かったと思ってる。
料理で困ったこと無いし。

313:ぱくぱく名無しさん
03/11/11 05:50.net
一人暮らしを始めてから。23まで実家暮らし、家事、洗濯皆無だった私…。色んな外食にも飽きて、彼氏に手料理が食べたいって言われた時焦ったなぁ。ママの味には程遠いけど(笑)彼氏好みの味付けは出来る様になった。
嬉しそうに美味しいって言ってくれるのが見たくて今は毎日楽しみ。

314:ぱくぱく名無しさん
03/11/11 10:44.net
小学生の頃からお菓子はいろいろ作ったなー。
母親も姉もお菓子づくり好きだったし、本も道具もいろいろ揃ってた。
25年以上前からアイスクリームメーカーのある家庭だったよ。

でも食事はぜーんぜん作らなかった。
作るようになったのは大学入学で親元離れてから。

今でも料理とお菓子づくりは気分的に別物。

315:ぱくぱく名無しさん
03/11/12 00:15.net
>>314
私もあなたと似てますよ。
うちの母が、お菓子作りが好きで道具がそこそこ揃っていたので、初めて作ったのは、
中1の時に作った、ドロップクッキーだったな。
私が小学生の頃、お店で食べるケーキの触感を作りたくて、毎日18cmの型でスポンジ30日
焼き続けたって、母は言ってた。でも、どうやってもその味にならなくて、挫折したって。
私が作るようになってからは、一切やらなくなったけど、私の作ったものを食べて、批評
してくれてました。だから、できるとまず、母に食べてもらってたよ。
で、お菓子作り好きがこうじて、調理師の資格取りました。料理を作るようになったのは、
18歳くらいからかな。最初は、にんにくとしょうがの区別も付かなかったけど(爆)
今は、一通りなんでも作れるようになりました。おかげ様で、友達の間では、私の料理&
お菓子は好評です♪
料理を取ったら、私には何も残らないからね。

316:ぱくぱく名無しさん
03/11/12 06:02.net
安くてうまいもんが食いたい。と思ったからかな。

317:ぱくぱく名無しさん
03/11/12 08:27.net
>>315
家庭用のスポンジレシピはなぜか小麦粉の量が少なくて軽さが出ない。

318:スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE
03/11/12 09:24.net
なんか様々な人生の縮図という感じですね、ここのスレ。
30日スポンジ焼きつづけたっていうお母様は凄いですね。
お店、と言っても色々あると思うけど、安いケーキには乳化剤が
たくさん入って変にフワフワだ。全然美味しいとは思えない。

319:ぱくぱく名無しさん
03/11/12 22:45.net
315です。
うちの母、凄いんですよーほんと。実家が自営業で、一時、職人さん
近所に住まわせて、私達含め、10人分の食事を朝、昼、晩作って
ましたかからね。1年くらい続きました。しかも、8歳を筆頭に5歳と
2歳の3人の子持ちでですよ。パワフルな人です。
丁度、今の私の年くらいなんですけど、(現在私は35歳)私には真似
できないです。

私も何度もスポンジ焼いてますけど、うまくできないですね。
一番難しいと思う、お菓子です。

320:ぱくぱく名無しさん
03/11/12 22:54.net
小学校低学年ごろに卵焼きか何かを作った気が。
あとフレンチドレッシングの作り方というのも教えてもらった。

料理は母だけど、ナイフの使い方(皮むき)は父から。
地元名産物のナシが水分多くてやりやすいのでまずこれで練習。
4つか6つに割って皮をむくんだけど、父は根気強く教えてくれました。
ナシで慣れたら秋冬にりんご。たまに母の手伝いでじゃがいも。
他所でナシをむいたときに褒められてちょっと嬉しかった。

娘息子と触れ合う機会と威厳を見せる機会が欲しい、幼児のお父さんは
ナイフの使い方を教えるといいかもしれない。

321:ぱくぱく名無しさん
03/11/13 00:02.net
丁度バブル後期、それまでの西洋料理=フレンチという固定概念が
崩れつつ、日本でイタリア料理が流行し始めた頃だ。

当時消防の漏れは、井上用水の曲が主題歌のテレビドラマを観ていた時、
田代正和の息子役がイタリア料理店でペンネのアラビラータを食っていたのに
衝撃を受けたのだった。
「何だ?あの変な形した超旨そうなスパゲッティは??」

それまでスパゲッティとえいば、変に人工的な酸っぱさのナポリタン、
ミートソースとかいう子供騙しの偽者ばかりで何となく大嫌いだったんだ。

俺は本を読んでスパゲッティはイタリア料理であり、パスタとはスパゲティに
限らず様々な形のもの、様々なソースがあるという事を知った。
俺は強烈にパスタを極めたくなったが、近くにそんな洒落た物を出すイタリア料理屋など皆無だったのだ。

スパゲッティに対する飢餓感を満たす為、俺は10歳にして、料理の道に足を踏み込んだのだった。


322:ぱくぱく名無しさん
03/11/13 00:05.net
あ、ペンネじゃなかったかも。
あのネジ巻き状のパスタだった。

323:もぐもぐ名無しさん
03/11/13 01:40.net
高校のころふと家の料理に飽きたから。もともと、うちの母は料理好きで
ちゃんと小さいころから料理作ってくれてたんだけど、新しい料理がなかったというか、
しだいに手のかかるもの、面倒なものを作らなくなっていったから、残った料理の
レパートリーが限られてきて…。
そんなわけで、気合入れてやってみました。おかげで点心、ピザ、和菓子洋菓子、和洋中
の料理たくさん作れるようになりました。

324:ぱくぱく名無しさん
03/11/13 04:02.net
「こどもがつくるたのしい料理」「こどもがつくるたのしいお菓子」
という本を親戚のおばさん(料理の先生)にもらって、それを見て
作りはじめたのがきっかけ。

で、そのお菓子の本は、姉と弟もとても重宝していて、結婚した姉
の手元にある今は、時々レシピをコピーして送ってもらったりして
いたわけだが、まさか今更手には入らないだろうなーと思って
amazonで調べてみたら、なんとまだ入手可能!
さっそく弟の分と2冊買いました。79年発刊で25刷。婦人之友社って
すごいです…。

325:314
03/11/13 09:38.net
>>315
私も小学生の時、一日にスポンジ3つ焼いたことがある。
卵が足りないけど作りたいって母親にせがんだら
じゃあおばちゃんに聞いてごらんと言われて
近所の叔母のの家まで卵を借りに(貰いに)行ってまで作った。
止めない母親も母親だ…。

そして家族みんなで何もついてないスポンジをそのままばくばく食べた。
叔母の家にも届けた。

326:ぱくぱく名無しさん
03/11/14 23:45.net
うちの料理作り始めはよくわからん。
親が釣りするんで6歳くらいで魚のワタ抜きとかは普通にしてました。
コンロもレンジもよく使ってた。
ちょっと手切ったり火傷したりはよくしてましたけどね。

自営業だったのと、母親が料理どころか家事したことなくて嫁に来た人なので
家事は近所のおばさんとかに預けられたときに覚えた。
母親から教わったことは無いに等しい。

小学校ぐらいから、母親も家事に関しては完全に子供に頼るようになった。
そんなせいかいまだに母親を尊敬できない。


327:ぱくぱく名無しさん
03/11/16 04:37.net
>>326
>そんなせいかいまだに母親を尊敬できない。

あなたは食べ物だけで育ったわけでは無いと思う。
今はわからなくても、いつかわかるんじゃないかな。

他人の事は全くわからんし、言う権利も無いけどね。
おせっかいすまんです。

328:ぱくぱく名無しさん
03/11/16 05:22.net
作り始めた時期は昔すぎて忘れちゃったけど、最近は母が病気になってしまったので家族の晩御飯を私が作ってる。
高校生のころは外で遊ぶばっかで家の晩御飯なんて食べなかったし、ちょっとでも好きじゃない料理だったら文句ばっか言ってたけど、作る側になって初めてその大変さがわかった。
一生懸命作ったものを家族が食べなかったり文句言ったりしたらダメだね。ホント絶対にダメ。
お母さんいっぱいいろんなことごめんね、って思って最近よく涙しちゃったりする。やばいな。

329:ぱくぱく名無しさん
03/11/16 05:55.net
両親が共働きで小学生の頃から作ってた記憶があるな
とはいっても簡単なモノばかりだけどね。
卵焼き、目玉焼き、ポテトフライ、インスタントラーメン
あと高菜をごま油で炒めると美味しい。
社会人になってからはさっぱり作ってなかったけど
自分の好きな具を入れたみそ汁が食べたくなって作り始めた。
あと、納豆を食べたかった。卵ご飯を食べたかった。
コンビニ弁当で納豆とか卵ご飯はちょっとね(笑)
肉じゃが好きなので覚えたい!

330:ぱくぱく名無しさん
03/11/16 17:38.net
料理をする理由
長 女 だ か ら
>>319
私と同じ境遇の人っているんだと・・・(私は22)だけど、いまだに
職人さんは沢山抱えているので、幼稚園位の時から包丁とか
使ってますた。だから、初めて作った料理は覚えてないなぁ・・・
結婚もしていないのに家事に追われているのには疑問だけど、
料理は好きだから年中作ります。
そのおかげで・・・この間彼氏に、このお弁とケーキ当買ってきたでしょ?
と言われ、ガチンコで喧嘩した・・・

331:ぱくぱく名無しさん
03/11/17 01:07.net
母親は料理を教えてくれなかった…
じゃま!って言われて台所にいることは許されなかった。
でも今じゃ気持ちわかる。私もキッチンに立つときは他に誰かがいるとイヤ。
手伝うと言われても手伝いの内容を伝えることが面倒くさくて自分でやるやーと思う。

それはさておき、何故か小さい頃から「女だから料理くらいできないといけない。女の子らしくない」
と思っていて、それで自分で料理を作り始めました。


332:ぱくぱく名無しさん
03/11/21 15:07.net
男でも大学に入って自炊しなきゃいけなくなった。

333:ぱくぱく名無しさん
03/11/21 15:08.net
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃     .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

334:ぱくぱく名無しさん
03/11/26 18:38.net
小学生のとき初めて作ったのは、きゅうりの塩もみ。
農家の息子+登山部の調理係で単身赴任を自炊で乗り切った父が
ほとんど教えてくれたといっていい。母は全然でした。
なぜか私に料理を教えてくれる人は学生時代も男の先輩、
一人暮らし時代も男の先輩…以外に女の人に教えてもらってない。

何とか女らしいレパートリーを開発せねば、、、

335:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 03:07.net
初めて作ったのは、少額4年生の時のステーキだったかな。
隣が肉屋だったから、何もかも教えてもらって。
ただ焼けばいいのかと思ってたけど、そうじゃないって知ったよ。
学生の時は築地界隈でバイト、就職先は日比谷のホテルでレストラン勤務。
いつの間にか和食から洋食まで何でも出来るようになってたよ。

336:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 03:23.net
>>326じゃないけど、うちの母も何もできない人。
「靴と帽子はぜんぶオーダーメイド」の、鎌倉のお嬢様。
でも、私がもの心ついた時には父の博打好きもあって最悪。
よその家のご飯が、あったかくてどんなに美味しかったことか・・・
そういう最悪な話はおいといて、
私が料理するきっかけは、好きな人のアパート?に通うようになってから。
なんだ、どってことないキッチンでも美味しいラーメンが
できるのね・・・と分かって、私も作り出して。
あとはまた重い話が続いたりするけど
今は自分一人の城で、できるかぎりのクッキング。
この板も大変参考になってます。
なにはともあれ、できたての手作りは何よりうまいと思うに一票。


337:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 12:30.net
小学4年の頃、友達の誕生日にキャロットケーキをつくってあげたら
すんごく喜んでくれて、もっと美味しいもの作ってあげたい
って思ったのがきっかけでつ。
やっぱり喜んでもらえるとこっちも嬉しくなるよ!

338:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 16:12.net
親が飯作るのがヘタだったから。工房の頃には自炊して作ってた。
料理歴8年目。

339:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 16:14.net
小学校2年のとき、すず虫の餌にする胡瓜の皮を剥いたのが最初だったような……


340:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 16:36.net
小学校2年のとき、すず虫を餌にするために皮を剥いたのが最初だったような……


341:ぱくぱく名無しさん
03/11/28 16:44.net
ヒキコモリになったから
(たまに買出しには出るけど)

342:ぱくぱく名無しさん
03/12/06 22:53.net
一人暮らしで貧乏性、彼女も居ないから。
それ以外に理由は無い。

343:ぱくぱく名無しさん
04/01/11 21:40.net
貧乏がきっかけでした。 10日続けてスパゲティ。さすがに飽きて五日続けてお好み焼き。 給料日後はほかのも作るようになった

344:ぱくぱく名無しさん
04/01/11 23:15.net
昔はインスタントラーメンが精一杯だったんです。
けれどある時酒飲みの先輩の家に一緒に飲もうと思って、
コンビニで豆腐とか買っていったんです。
そしたらその先輩は料理好きで、豆腐を揚げだしにしてくれました。

「料理ってスゲー!!」
と思った瞬間でした。
今では燻製や漬物とかも作るような料理好きになりました(w。
先輩にカンシャ、カンシャ…。

345:ぱくぱく名無しさん
04/01/11 23:23.net
母が入院したから。
最初にやったのは米をかすこと。そして味噌汁だったかな。

346:ぱくぱく名無しさん
04/01/16 13:56.net
米をかすってはじめて聞いた。古語みたいね。
東京ではあまり聞かないね。
URLリンク(ckpmac7.yz.yamagata-u.ac.jp)

347:ぱくぱく名無しさん
04/03/28 22:42.net
母が料理上手でみようみまねでやってるうちに

348:やめられない名無しさん
04/04/18 22:08.net
自発的にやりだしたのは小6の時。
気が付いたら新聞の家庭欄が読めるようになって、
ある時、もしかしてこの通りにしたらできるのか?と思った。
母親が井戸端会議してるすきに出来たのが
「ジャムをはさんだフレンチトースト」
まあまあだった。

それから家庭欄にはまって、クレープと
どらやきを作ったのだった。




349:ぱくぱく名無しさん
04/04/18 22:42.net
両親共働きで、小3の頃に必要にせまられ、色々自分で作り始めたら夕食の買出しと
夕食担当にされてしまった・・・それ以来だから、今ではちょっと切ない思い出。


350:ぱくぱく名無しさん
04/04/18 23:26.net
必要に迫られて。
母が料理出来ない人で、惣菜買うほどお金もなく
黒焦げの焼き魚、煮魚、焦げたカレー、
どろどろに溶けたカボチャとワカメの煮物(ォェ
そんな妙なものばかり出されてたので
ごく普通のおかずが食べたくて、料理の本買って
火の取り扱いが解禁された中学から作り始めました。
小学3年の頃は、卵かけご飯とか冷奴ぐらいしか出来なかったので
料理を始めたと言うほどじゃないですね。。。

351:ぱくぱく名無しさん
04/04/19 23:59.net
幼稚園や小学校の行事ではお弁当持っていきますよね。
お友達のお弁当は彩りが綺麗で、タコさんウィンナーや
チューリップ、ウサギリンゴの入ったお弁当だったのに、
母が作るお弁当といったら、お弁当箱ではなくタッパーに
ご飯を敷き詰め、その上に甘辛く煮たシーチキンと紅しょうが
を乗っけただけといった見るに耐えないものがデフォルトでした。
(↑たまに気が向いたときお弁当にデザートを入れてくれるんですが
同じ弁当箱に仕切りなしで、柿を入れたり巨峰を入れたり・・・ウエ。)
絶対に私のことが嫌いなんだと信じて疑いませんでしたよw

小さい頃はそれでも作ってくれるだけマシと思ってお弁当箱のふたで
隠しながら食べていましたが…(作ってくれない方が多かったwお弁当
の時間が終わるギリギリで持ってきたり…)
さすがに小学校中学年になって母の作るお弁当の見た目のマズーさに
本気で耐え切れなくなって、お弁当を作り出したのがきっかけでしたw
図書館で料理の本を借りてきて手まり寿司とか見様見真似で
必死こいて作りました…最初は見るも無残でしたが(^^;)

おかげで今はそれなりに料理が作れます。将来子供が出来たら
自分のような惨めな思いは絶対にさせたくないですw
今思えば、いい反面教師でしたね。

352:ぱくぱく名無しさん
04/04/20 22:42.net
ご飯研いだり、ハンバーグをこねたり程度の、お手伝いしかやってなかった
9歳の時、母方の祖母が倒れて母が田舎に帰ってしまった。
その当時父は毎日お弁当を持っていってて、私が作らなければ!とはりきった。
卵焼き・ざく切りキャベツ・ちくわを切ったの・ご飯。
こんなお弁当を1週間ほど作った。
父は毎日美味しかったよって、空のお弁当を持って帰ってきてくれて。
それがすご~くうれしかった。

父さん、変なモノいっぱい食べさせてごめんね。

353:ぱくぱく名無しさん
04/04/22 10:55.net
胸がジーンとする話が多いなつд`)

354:ぱくぱく名無しさん
04/04/23 00:55.net
小学校3年生のころ、
母が小料理屋をやっていて留守がちな私の家に、
近所に住んでるふたつうえのユミちゃんが遊びに来た。
手には、自分のお小遣いで買った「サッポロ一番味噌ラーメン」。
「一度でいいからインスタントラーメン食べてみたかったんだ」
と言うユミちゃんの家はラーメン屋さん。
そりゃ食べさせてもらえんわな(・∀・;)私もだったけど。
そして、本当はガスコンロ使うなと言われていたにも関わらず、
ユミちゃんがついてるからまぁいいやと思って裏書き読みつつ一緒に制作。
初めて自分たちで作った、しかも初のインスタント食品の味は
あまりにもおいしくておいしくて。
結局、後から母親に正直に話し、コンロ使用許可&
ラーメンの買い置きしてもらえることに。
母も、いつも冷たい食事ばかりさせていたことを
気にしていたみたいで、ときどき簡単なレシピメモを
材料と一緒に置いていってくれるようになった。
料理上手になるきっかけをくれたユミちゃんや母に
今でも心から感謝しています( ´∀`)




355:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 16:52.net
良スレ
age

356:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 17:05.net
小学校の調理実習でトラウマになり
実家生活をいい事に22歳で結婚するまで料理はぜんぜんできませんでした。

今では何とか主婦業成り立ってますが
新婚当時はひどいもので、旦那には申し訳ないことをしたと思ってます。

357:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 20:55.net
俺は4~5歳くらいから作っていたと思う。
気づいたら、母親の料理の手伝いをしていた。
最初のうちは何かを混ぜるとか、米を研ぐとかくらいだったけど、次第に
包丁を扱ったり、炒めもの、揚げ物も任されるようになった。

大学に入って一人暮らしするようになっても、食に関する問題は何もなかった。
バイトや実験、飲みなんかで遅くなる時以外は殆ど自炊している。
彼女が家に来る時も俺が料理作ってあげることが多いから、
私の出る幕がないって怒られる。


358:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 21:09.net
必要に迫られて。
母上が入院→他界だったのでやりました。男なのに今ではそこら辺の女子高生より・・・

359:ぱくぱく名無しさん
04/05/07 21:58.net
良スレage

360:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 21:27.net
そこそこ料理上手な母、好奇心旺盛な子どもだったあたし。
母は親子のふれあいとか意識的に子育てしてたし、
必然的に台所の母の隣はあたしのポジション。
おかげさまで中学あがる頃にはお菓子もおかずも大体できた。
ずっと共働きで忙しかったのに教えてくれた母には感謝☆

そのうち本見て作るようになって、今では目分量。
夕飯を代わりに作ることも多くなった。
そのうち母はメニュー決めて材料買ってくるだけに…。

スポンジケーキやら卵焼きやらあたしが泣こうが飽きようが
スパルタ式に教えたのは(失敗したら何度でもやり直し)
この為だったのかと時々思うw仕込まれた?

まぁ飽き性な自分がこれだけ続いてるのは
料理を好きになれたから、やっぱ母には感謝です♪


361:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 21:59.net
☆、♪、そしてあたし。

362:ぱくぱく名無しさん
04/05/13 23:22.net
一人暮らし始めてからだよ

363:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 06:03.net
実家が惣菜屋でおかずはいつも店の売れ残りの煮豆やコンブの佃煮、それに焼き魚か刺身というメニューで、
毎日飽き飽きして、ほんとーにイヤでした。
それで小学校4年生の時にとうとうハンバーグを作ったら、なぜか上手に出来て、家族中に褒められた。
すっかり気をよくして料理が好きになり、一品作ってあとは
店の残りというパターンで、週に2回くらい食事をつくるのを中2頃までやってました。
今思うとよくやってたなあとしみじみ懐かしいです。

364:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 12:48.net
俺は5歳のとき冷奴ともろきゅうを勝手に作ったのが初めて。
本格的には高3でピッツァ作ったりパリジャン作ったりしだした。
料理する理由は好きだから


365:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 12:58.net
たぶん、味噌汁だったかなー。
たぶん小学生低学年のとき。

気合いれた初めての料理は高校2年のときに
彼女と食すために作ったサンドイッチか。
鶏肉茹でたり下味付けしたり、なんかいろいろ凝った記憶がある。

366:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 13:23.net
小2の時父親が亡くなり、母がフルタイムで働くことに。
我が家では「おやつ=うどん、フライ、おにぎりのような甘くない軽食」が習慣だったため、妹の分もよく軽食を作ってた。
火使うのは禁止だったからソーセージを適当に切ってしょう油かけてレンジで温めたのをごはんにかけた丼とか。
茹でたマカロニが残ってたらチーズかけてトースターで焼いたり。
小5でガス解禁。パスタを手打ちしてみたり、チンジャオロースーや生姜焼きとか食べて、塾に行ってた。
母の帰りが遅くなると連絡が入ると、「きょうの料理」片手に晩御飯を作ってた。

今年から一人暮らしをはじめたけど、自炊は苦にならないどころかとても楽しい。

367:料理大好き ◆PaaSYgVvtw
04/05/15 15:06.net
小学校の家庭科の授業でカルチャーショックを受けてから。
翌日には、家族に習ったものと同じものを家族にふるまった。
それ以来、ずっと料理は好きです。ああ今パンが焼けたみたい。

368:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 17:21.net
この4月から親と不仲になり仕方なく料理する事になった。
最近はスパゲティーと店屋もんばっかりで、レパートリーを持つために2chの門を叩いた。

369:ぱくぱく名無しさん
04/05/15 19:41.net
よく厨房のころから家に親がいない頃作って食えといわれてたからなあ・:・・

370:ぱくぱく名無しさん
04/05/16 04:01.net
最初のきっかけがなんだったかは覚えてないけど
本格的に家族の御飯係になったのは中学のころ。
祖母の介護で母が御飯作るの厳しくなったから。

そもそも我が家は食いしん坊一家で
父が味と品揃えに煩く、母も料理上手で・・・といった感じ。
私も料理は大好きだったし、全く苦にならなかった。

何よりも、
「自分の作ったものが一番美味しい!!」というのが実感としてあるので、
外食とかコンビニ飯とか本当につらい。
仕事がきつくてそればっかだと本当に鬱。

371:ぱくぱく名無しさん
04/05/17 14:52.net
スレリンク(sale板)

372:ぱくぱく名無しさん
04/05/17 16:47.net
母の手伝いしているうちにいつの間にか・・・かな。
小さいころは鍋のホワイトソース練ってる母の隣で牛乳注ぎ足す係とか。
らっきょの皮むき、梅酒の梅を拭く、梅干をひっくり返す、枝豆を枝から
むしる、とかそんなのからスタートして、だんだんもう一歩もう一歩と
やらせてもらえることが増えた。
あと、一緒につくるおやつが多かったかな。
ハウスのゼリエースとか、ホットケーキ焼いたりトースターで型抜きクッキー
焼いたり。


373:ぱくぱく名無しさん
04/07/06 20:28.net
>324さん

2冊とも買ってみました。
おススメどおりの素晴らしいレシピ本ですね。
大人用でも十分通用する内容に、子供にも分かりやすい説明がとてもありがたい…
一生の料理本にめぐり会いたい方には本当におススメ!

いい本を教えていただきありがとうございましたー

374:ぱくぱく名無しさん
04/07/07 11:20.net
>>30
おまえは山岡士郎かよ。

と約3年前のレスに対して突っ込んでみる。

375:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 12:00:01.net
自分が言うのもなんだけど、母も父も祖母も料理が上手くて、
追いつきたくて意地になって料理始めました。
(といっても勿論家庭料理・お菓子作りの範囲だけど)
幼稚園児の頃に始めた卵焼きとかフレンチトースト…ろくに卵を目玉の状態で割れないところから
小学校高学年でやっと包丁を使わせてもらえるようになって 煮物とかコンソメスープとか
(煮物焦がした気がするけど)
今は揚げ物だろうが炊き込みご飯だろうがカロリー配分考えた料理だろうが 楽しんで作ります。
未だに母の味には追いつけないけど 目下修行中。
今日はコロッケとシチューを作ります(´∀`*)

376:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 14:30:15.net
>>375
コロッケ
台風だから?

俺、小学校の時には料理をしてたかも。
きっかけは失念してしまった。

サモアだったっけ?餃子の皮の包みあげとか
ほうれんそうと卵のおじやとか
キャベツのまるごとひき肉と重ねて、ボールに積み込んだ蒸し物とか
そんなのが多かった。

377:375
04/10/20 14:47:40.net
>>376
>台風だから?
その通りです。カボチャが沢山余ってるのでカボチャコロッケにして
消費を促そうという魂胆もありますが。

378:ぱくぱく名無しさん
04/10/20 15:27:00.net
私は、もともと「創る事」が好きだったからかなぁ。
絵を書いたり、粘土こねたり、工作、植物を育てるなどなど…。
それと「人を喜ばせる事」も好きだった。

幼い頃、母の誕生日に母が仕事で留守の間、ケーキなど色々作った。
「危ないでしょ!」って怒られるだろうなぁとビクビクしつつ、本当は喜んでもらいたくて。

米とぎ 餅焼き は私の担当だった。
スポンジケーキ パウンドケーキ クッキー シュークリーム アイスクリーム
野菜や魚の煮もの おせち 味噌汁 サラダ 炒飯 とか作ったな。

379:ぱくぱく名無しさん
04/10/21 10:16:27.net
18の時、片思いしていた男(彼女アリ)がいた。
その「彼女」は美人でスタイル抜群、おまけに料理がすごい上手。
私なんかに入る隙間はない…と思っていたある日
その男が彼女に送ったメールを盗み見してしまった

「○○○(彼女)の作った料理が食べたい」

闘争心に火がついた。
自分が料理上手になったところで何も変わらないんだけど(´∀`;)
これじゃあまりに彼女に劣りすぎだろ!と思い。

時が経った今、
我が家の食卓には私の作った料理
隣には当時のその男が旦那として座ります。


380:ぱくぱく名無しさん
04/10/30 17:06:43.net
う~んん、、、確かになぁ
美人は年とったらそれなりだけど
料理の腕は年々上がるもんな

381:ぱくぱく名無しさん
05/06/22 16:47:50 .net
高校入学目前にして、母親がパート勤務を始めたのがきっかけ。
パートとは言っても帰宅が毎日9時近くで、夕食は毎日出前。
2週間くらいたったとき、帰宅した父親が出前のすし桶を見て
「今夜も店屋物かぁ…」と眉毛をハの字にして呟いたのを聞いて、一念発起。
一番最初に作ったのはひき肉入りオムレツと冷凍野菜ミックスのバター炒め。
味は全くダメだったけど、両親が喜んでくれたので、それから料理に開眼しました。
ついでに「お姉ちゃんが作れるなら僕だって」と負けず嫌いの弟も参戦。
パスタソースは弟が一番上手。
庭でバジルを育てて、ジェノベーゼを作ってくれます。
近所では料理上手な姉弟として評判を博しています。


382:ぱくぱく名無しさん
05/06/22 18:54:34 .net
一人暮らし

383:ぱくぱく名無しさん
05/06/22 19:37:49 .net
母がものすごい味音痴だったから。
(みそ汁にダシいれない人)
飢えないために、幼稚園の頃からトースト作ってました…。

384:ぱくぱく名無しさん
05/06/23 13:14:47 .net
幼稚園入ったくらいから、両親が共働きになったのがきっかけかなぁ。
確か、土曜と水曜は午前中しか授業(?)がないから、家で食べなくちゃいけなかった。
一応、父方の祖母が作ってくれたりもしたのだけど、
・そうめん(茹ですぎ)
・食べきれないほどのほうれん草(茹でただけ、塩味も無し)
・うどん(のびてるし、茹ですぎ)
などなど、食えないものばっかりだったから、自分で作りたかった。
母親は7時過ぎくらいに帰ってくることが多かったので、急いで晩飯作ってた。
だから、(今考えると、余計に手をわずらわせてた)お手伝いをよくしてた。
いりこの腹ワタ取ったり、大根の皮むき(これのおかげで、桂むき出来るようになった)したり、もやしのヒゲ取ったり。
自然と料理の手順を覚えた。

小学校・中学校と、夏休みとかの長期休みで、両親が居ないときに必然的に作らなくちゃいけなくなる場面が多かった。
妹は、同じくらい手伝いとかしていたはずなのに全く何も作ろうとしなかったので、私が毎日(ほぼ)3食作るようになってた。
卵焼き(クルクル巻くやつ。好きだった。)とか、朝から野菜とベーコンのスープ作って、一日食べるとか。
必死だった。

作らなくちゃいけない環境だと、自然に覚えるんだなぁと思いました。
今、17歳工房です。
味覚麻痺になってしまった今も、料理を作らなくちゃいけない場合が多くて、勘で塩ふったり醤油たらしてます。

385:ぱくぱく名無しさん
05/07/27 16:26:52 xiuqMx2l0.net
保育所の頃からちまちまと作っていって、今はまあ、それなりに…
ただ、>>10さんが言っているように、親に褒められて
(というか、子供の自分が料理をすることに親が関心を示してくれて)
いたから、割と長続きしたんだと思う。
親の力って偉大。

>>100
良い心がけだと思うからキニシナイ

386:ぱくぱく名無しさん
05/08/02 15:12:17 /hKLg8gH0.net
小2のころ、三男が入院で約1年ほど、母親が入院につききりになったため。
夕食にご飯を炊いて、肉野菜炒めやカレーを作ったりした。
土曜のお昼はホットケーキを焼いて弟(次男)と食べていた。

いつも母親のとなりにくっついて料理をみていたので、
見よう見まねで料理した感じです。

工房の夏休みは家の昼食、夕食はほとんど作っていました。

時を経て、今は母親から送ってもらった料理の本が10冊くらいあります。
和食がメインですが、たいていの料理はできるようになりますた。


387:ぱくぱく名無しさん
05/10/29 02:14:00 tgICvVqK0.net
母親が病死して、家には仕事をしている父と、中学生の兄と、中学生の私が残った。
その時期に親戚の伯母さんが『○○(私)も料理出来る様にならないとね』と言って
初めて教わった料理が天ぷら。粉を混ぜて揚げるだけだけれど、なかなか難しかったのを
覚えています。天ぷらを教わってからただひたすら天ぷらを揚げまくってました。
今では目分量で味の濃さを調節したりとか、冷蔵庫のあまりものでメニューを考えたりとか
出来るようになったけれど、家族に伯母さんから教わった天ぷらを食べてもらって
『美味いよ』と言って貰えるときは嬉しい。

でもお菓子作りは苦手でつ(´・ω・`)。

388:ぱくぱく名無しさん
05/10/29 13:26:22 bMUbtJ6a0.net
台所はばあちゃんの縄張りの様に感じていて、小さい頃から料理は調理実習のみ。
でも、自分ではとても料理したくてしたくて、料理の本を買って
「これ作ってみたいな…」と溜息吐いてました。
どうも、可愛い孫がそんな面倒な事(料理)はしなくていい、と考えられてたようで
それも妨げになって。
…その面倒な事が、こっちにとっては楽しいのになぁ…。
そうしていきなり大学の寮に入り、自炊生活へ。
ゆで卵の作り方忘れてて、お湯に生卵つっこんで爆発させましたとさ。
なんとなく料理勘みたいな物はあったみたいで、知らない料理でもそこそこ作れ。
楽しく毎日過ごしてました。

実家に帰ったら、また料理させて貰えなくなって不満大爆発…。

389:ぱくぱく名無しさん
05/10/29 18:13:34 ka8CKHifO.net
暇だったから。

390:ぱくぱく名無しさん
05/10/29 22:55:08 Dw0gw+7I0.net
いくつになっても台所にいたら邪魔者扱い。
たまに「めんどくさいからアレ作れ」と言われて
包丁持たされると
「切り方が気に入らん。ヘタクソ!腹立つから
やっぱり出て行け!」

…そんなこんなで家出。
「自分の部屋で美味しいものをゆっくり食べたい」
と思って2chのパスタスレを覗いたのがきっかけです。
料理に限らず、自分のことは自由にできるっていいわー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch