【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 5at COOK
【伊太利亜料理】イタリアンについて語るスレ 5 - 暇つぶし2ch840:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 14:13:36.90 mw62zFrz.net
>>838
裁判前提での話で一発かましたいからとかじゃ無理だと思うが

841:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 14:55:09.93 oYHxfaI1.net
2ヶ月前にリッター1270円から1600円になった業務用スーパーのオリーブ油、早くも1800円になったな
どこまでも行くのか楽しみになってきた

842:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 15:01:50.96 qoM4OxhA.net
単に値上げタイミングが遅かっただけじゃね
しばらく前に通販でもそのくらいの上げ幅になってただろ
行きつけのイタリアンで使ってるのも値上がりがそのくらいだと言ってた

843:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 15:56:26.14 dA6lxdC0.net
イタリア、スペイン、ギリシャ、トルコみたいにどんどんオイルのランク落としていけ

844:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 16:23:59.88 SiTaPUDJ.net
品質でスペインがイタリアに劣るとかないと思うが
どーでも良いが

845:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 16:54:43.20 dA6lxdC0.net
どうでもよくないから書き込んだんだろ

846:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 16:58:06.68 1ws4rVM9.net
久々に来たけどつべスレはおかしくなってるね

847:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 21:26:36.57 Ti8xnTOD.net
いつかは元の価格帯に戻るのかな?

848:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 21:54:32.42 VGNcXuch.net
円安が進み、なにもかも高い~

849:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 11:06:05.98 VIdjwZA0.net
サラダ油すら高いからな

850:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 11:29:50.19 UTW7gWFP.net
ほんの数年前、1.8Lの安物のキャノーラ油って、298円だったよな?
今いくらだ?

851:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 11:59:09.00 VIdjwZA0.net
今、1㍑ので350円ぐらいかと。

852:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 13:38:10.42 oJa/c+3w.net
おらはずーっと1L399円の米油使ってるわ全く値動きせんなw

853:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 21:41:12.30 3dVOKTXE.net
キャノーラ油は北米とオーストラリア産だから
為替変動以上の値上げはそれほどないだろ

854:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 22:08:43.32 5l99tVgN.net
>>853
は?
燃料高、干ばつ、人手不足、人件費高騰とか知らないエアプ知ったか君かw

855:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 22:15:23.25 UTW7gWFP.net
さっきスーパーで見たけど、1.8Lで500円~だなキャノーラ
300円→500円でだいたい1.7倍に値上がりしてる
為替差どころではない

856:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 22:21:06.29 YQ8LAd6W.net
1.5倍くらいのオリーブオイルは相対的におトクだなw

857:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 22:43:02.92 E6y18/Ie.net
業務用スーパーだと2020年にオリーブオイルは1L500円ちょいだったから、余裕で3倍以上上がってるんだけどね

858:ぱくぱく名無しさん
24/05/22 00:13:26.36 85EXMeL7.net
それ中身が違うんじゃね?と思ったが
激安品ほど値上がり激しいんかな?
そういや500g1000円級のパスタの値段はあまり変わってねえな
200円級だったのは300円級になったが

859:ぱくぱく名無しさん
24/05/22 03:17:35.51 NA4T1j3U.net
Z世代ウザくね?

860:ぱくぱく名無しさん
24/05/22 03:33:20.57 NA4T1j3U.net
小倉さんって出身どこ?東京出身だと俺とちょっと違うな
40ぐらいかと思いきや45ぐらいか
もうチャンネルやって三年くらい立つ?w
2ちゃんじゃ人気だよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch