【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材16【悪いもの】at COOK
【買って良いもの】業務用スーパーおすすめ食材16【悪いもの】 - 暇つぶし2ch18:ぱくぱく名無しさん
24/03/28 06:21:49.54 OlOHOMf1.net
自転車のカゴは揺れが激しいので
卵ケースに入れた後にスポンジとかプチプチでくるまないと衝撃がすごいと思う

19:ぱくぱく名無しさん
24/03/28 08:06:13.21 tjhu18jM.net
>>18
単体でカゴに入れなきゃいいだけじゃん
そもそも下に柔らかいもの入れた上においてもカゴに入れたらアウトじゃん

20:ぱくぱく名無しさん
24/03/28 08:23:38.78 OlOHOMf1.net
>>19
自転車のかごに入れると割れやすいんで、
ショッピングバッグをハンドルのところにかけて漕いでたら、
タイヤにショッピングバッグが巻き込まれて、
買ってたうどんとかがぐちゃぐちゃになったんよ
タオルとかにくるんで、かごの中に入れて、あんまり揺れないように
他の食材で固定するとかがいいのかな

21:ぱくぱく名無しさん
24/03/28 09:06:53.09 q8II5R/v.net
>>18
卵一つずつスポンジで包まないとダメ

22:ぱくぱく名無しさん
24/03/28 19:56:41.05 1nLDMyBI.net
チャリを押して歩けばおk

23:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 11:01:50.01 eBMUqhYq.net
>21
一個ずつスポンジのケースに入れるとかいうグッズがあったらいいね

24:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 11:37:38.97 QWDAEn6/.net
結局の所色々試し面倒だからと他の食材の上に重ね置きで済ますことになる
しょっちゅう割る不器用なのか運が悪い子だけがケース使えばいいじゃん

25:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 12:05:42.44 QMqxOAwa.net
想像力…

26:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 21:57:43.94 0pn90qN4.net
リュックに入れればいいのに

27:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 22:23:55.42 WPd3W2j6.net
Σ(・□・;)

28:ぱくぱく名無しさん
24/03/29 22:58:11.62 qflU0iCu.net
コロンブスの卵でしょ

29:ぱくぱく名無しさん
24/03/31 15:14:36.20 oaYeVOXC.net
>>26
不器用や運の悪い子は
リュック有れば十分となって買い物袋使わず詰め込んで割る

30:ぱくぱく名無しさん
24/03/31 15:59:11.41 SUVk4fNn.net
ガツンといくのはほぼ段差なんだな
買う店はだいたい決まってるだろうからルート内で危ないところを把握してそこはゆっくり通る
あとは中で崩れにくいように袋の持ち手を縛る
てかスレチじゃん

31:ぱくぱく名無しさん
24/04/02 22:24:19.81 bTGaQlnR.net
キャンドゥで卵ケース買ったけどパックから出して1つずつ穴に入れるにしても
自分が買うのはMSサイズの小さい卵だから穴から落ちてしまう
なので容器の下に以前買った掃除用のマイクロファイバー布巾(もちろん未使用のもの)を敷いて
卵の上にも被せてから蓋をしたな。でも心配だったから肩掛けバッグに入れて肩に掛けたまま自転車に乗ったけど

32:ぱくぱく名無しさん
24/04/03 11:11:11.84 zPp+noon.net
>>31
卵パックにプチプチ巻くだけでもいいじゃんと思ってしまった
実際に使い勝手どうなんだろ

33:ぱくぱく名無しさん
24/04/04 19:36:45.73 oDLFuc7Q.net
今日やってみたのは、
卵パックに少ししわしわにした新聞紙をくるんでセロテープで留める、
その上から、小さいビニール袋をかぶせてさらにセロテープで留める
あとは、エコバッグにほかの食材がクッションになる感じで入れる。
自転車のかごにエコバッグ入れては、段差のところはゆっくり漕ぐ。
というのをやったら割れなかった。
多分一番安全なのは26の案で、
ちょうどいい大きさのリュックがもしあったら卵だけ入れて背負うのがいいと思う。

34:ぱくぱく名無しさん
24/04/05 03:56:23.70 xh7A6rRH.net
ケースがあったほうが安心な人はパックごと入れられる「たま>>8が紹介してるたまごまもるくん、自分はリサイクルショップでたまたま200円で見つけて
まだ数回しか使ってないけどいいと思う。ビックカメラなら463円(税込)で買える。新しいのは卵割って失敗したという友達にあげた
ただかさばるから車にポンと置いておける人向きかも。車でも割ることあるらしいから
あとは「今日は卵を買うぞ」と意識して出かける人向けか。安いとこあったら買おうという人は持ち歩くのかったるいかも
ビックカメラは送料がネック。2000円以上買わないといけない。自分は徒歩圏内に店舗があったから取り置きサービスで1個でも送料かからなかった
しかも今は品切れ中。自分も入荷待ちで買った。他のネットショップでも463はあるので送料と相談
持ち運びケースがほしいという人への紹介なので要らない人に勧めるものではない

35:ぱくぱく名無しさん
24/04/29 09:59:44.19 ob4KSPA7.net
対抗あげ

36:ぱくぱく名無しさん
24/05/07 08:31:47.68 Io5Dtr4j.net
姜葱醤は匂いが強くて家族から苦情が出たしうまくもなかった
紅生姜唐揚げもうまくなかった

業スーは普通の基本的な調味料だけでええわ

37:ぱくぱく名無しさん
24/05/09 04:30:22.24 /0BvrVtF.net
瓶詰めフライドガーリックはラーメンに合う

38:ぱくぱく名無しさん
24/05/12 17:40:12.41 vD7Z9ieL.net
>>36
唐揚げに姜葱醤ちょっとだけ加えて成功してる
量が多すぎたとか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch