自家製ヨーグルト 36at COOK
自家製ヨーグルト 36 - 暇つぶし2ch26:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 04:17:08.45 2imIpM7l.net
あげ

27:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 06:35:36.69 2imIpM7l.net
あげ

28:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 08:58:15.84 2imIpM7l.net
あげ

29:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 12:53:13.69 2imIpM7l.net
あげ

30:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 16:26:12.89 2imIpM7l.net
あげ

31:ぱくぱく名無しさん
24/05/01 22:51:52.76 2imIpM7l.net
あげ

32:
24/05/02 14:38:30.93 4BNEwWaO.net
>>20->>22
サンクス、水切りじゃないヨーグルト入れは1つだけで食べるタイミングで合わせるの出してたんだけど容器増やして試してみたら漬け込むのいいわ
気分で合わせるの変える、ってのが難しいからレーズン、シリアルあたりの鉄板とプレーン用意する感じになりそう。ビスケットはまだ試せてないけど余裕できたらやってみるわ

33:ぱくぱく名無しさん
24/05/02 22:50:08.50 5rsapgrp.net
ちなみにマシュマロは水分吸うから水切り風になるよ

34:ぱくぱく名無しさん
24/05/11 22:16:33.08 QEaFj24b.net
水切りが食いたければ素直に水を切れと言いたい

35:ぱくぱく名無しさん
24/05/13 11:21:57.63 wnhNVBy2.net
なんで噛みついてるの?

36:ぱくぱく名無しさん
24/05/13 21:51:09.44 eLNAKtne.net
HOME MADE STORY やたら高いから手を出さずにいるけどどんな味なんだろ
こないだちょっと安い店があったから買おうと思ったら売り切れてた
売れてるのか入荷が少ないのか
使ってる菌が複製に耐えるのかどうかが一番知りたいところ

37:ぱくぱく名無しさん
24/05/15 21:13:06.91 s4wYNAF0.net
暖かくなってきたのでカスピ海が作りやすくなったね
大さじ2杯ほどを1L乳に混ぜて1日放置しておけばできるから簡単で安上がりだ

38:ぱくぱく名無しさん
24/05/16 14:35:13.55 bHSTYdQQ.net
カスピ海作り方簡単でいいんだけど腸に合わなくて頑固な便秘になるんだよなー
屁も出まくるし

39:ぱくぱく名無しさん
24/05/19 17:45:01.88 T2zYRI3Q.net
HOME MADE STORY 買ってきた
278円税抜きだった
ねっとりしててやや甘い
乳製品で固形分調整してるんだろうな
種にして現在発酵中
発酵時間はブルガリアと同じで良いんだろうか

40:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 18:24:46.26 3PZ/oiC+.net
牛乳AとB、種aとbで4種類作って食べ比べてみた。Aaが高い方
Ba、Ab、Aa、Bbの順に好みだったわ
組み合わせってすごいな

41:ぱくぱく名無しさん
24/05/20 20:24:04.91 8FkVRhod.net
>>40
私は種の比較はさんざんやりましたが、牛乳の比較はやった事がありませんでした。
牛乳と種の相性って有るのですね。
牛乳AとBは両方とも成分無調整牛乳ですか?それとも別の種類の牛乳ですか?

42:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 13:46:12.52 +BPwc4eg.net
どっちも成分無調整ですね。Aが広告品だったので試しにやってみた感じです
ただ、食べ比べなければこれがこの組み合わせ、とか多分分からんと思うし自分の牛乳に合う種の比較やれば充分だと思います

43:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 18:19:06.56 zdyPDZ4Y.net
低脂肪「乳飲料」という低脂肪牛乳まがいの1Lパックにヨーグルトを入れたところ
7割方が上澄みのホエー状態で残り3割はできの悪い飲むヨーグルトのようになった
種別「牛乳」じゃないからダメだったんだな失敗した

44:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 22:25:11.84 8LvCG+SU.net
種類別:乳飲料でも特濃4.4みたいのなら固まるよ
脂肪分が少ないのも要因だと思う
自分は味が好きじゃないから普通の牛乳しか使わないけど

45:ぱくぱく名無しさん
24/05/21 23:10:43.58 zdyPDZ4Y.net
特濃なら固まるのか、でも安く作りたいから100円の低脂肪飲料にしたので
特濃を買うぐらいなら180円前後の生乳を買ったほうがマシだな

46:ぱくぱく名無しさん
24/05/22 01:02:06.51 rgjSuABv.net
牛乳は同じ商品であっても季節によって固まり具合等が若干変わる
冬場の牛乳だと硬めで酸味が強くなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch