嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.7at COOK
嫌儲インド料理部🇮🇳 部室スレPart.7 - 暇つぶし2ch250:ぱくぱく名無しさん
23/09/29 14:55:18.20 HRuLbW9B.net
>>248
すまん、間違ったワードで検索したんじゃねって意味でレスしたんだわ

251:ぱくぱく名無しさん
23/09/29 16:36:14.35 bhQ3OwXQ.net
プリータム見に行った人いる?

252:ぱくぱく名無しさん
23/09/29 18:38:49.92 KTmaFo3V.net
なるほどメルカリってのもあるのか
ありがとう

253:ぱくぱく名無しさん
23/09/29 20:11:04.48 uqH8l/Ei.net
245だけど「沖縄産」限定で検索してたわ
すまそ

254:ぱくぱく名無しさん
23/09/29 22:57:28.06 4g4LDpz9.net
沖縄から本土へのカレーリーフ持ち込みは規制対象だから検疫が必要
植物防疫法違反だと知っている人は出品しないから無かったじゃね?

255:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 00:54:09.87 68OjF1Vi.net
tk.tk (NG用)
ご家族等などにも紹介してプラス¥4000をゲット可能!
URLリンク(i.imgur.com)

256:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 02:18:36.14 BhUlY9aK.net
>>255
動物救出動画ばかりオススメされる。

257:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 04:48:32.55 QHupvHxF.net
>>255
グロ動画ばかりおすすめされる

258:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 05:07:05.11 iVAgQejg.net
>>254
つまり今までの出品者は検査受けてなかったと言いたいの?
ググればわかるけど普通に検査受けてるよ

259:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 10:44:24.16 94jDuJqi.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)

嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもスッカもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)

260:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 10:46:39.72 94jDuJqi.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
ところで嫌儲に書き込みしようとすると2回に1回ぐらい
サーバが過負荷だとかいって弾かれるんだけど
もしかしてまたスクリプトさん暴れてらっしゃる?(;´∀`)

261:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 13:50:35.64 Ax2a1tjV.net
ランダム文字レス荒らしの標的になってるので、安倍晋三🏺とか入れたほうが良さげですよ。

262:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 16:00:19.43 lbajsZSc.net
>>255
自然の動画ばかり見てるわ

263:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 18:26:07.49 94jDuJqi.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
何か嫌儲クソ重いんだけど
これも荒らしの影響?(;´∀`)

264:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 19:34:39.58 qDCXAFlu.net
嫌儲が重点的に攻撃食らってるっぽいね
書込が全然できない…なんならスレ開けないまである

265:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 20:45:49.61 94jDuJqi.net
URLリンク(img.5ch.net)
ちょっと今回のスレはもうダメかもわからんね(;´∀`)

266:ぱくぱく名無しさん
23/09/30 23:30:49.34 +ZgxNkgO.net
他のスレも絶望的だし今週はこっちで活動した方がいいんか

267:ぱくぱく名無しさん
23/10/03 11:19:26.66 UFFMXbb0.net
スレが72時間経っても落ちないwww

268:ぱくぱく名無しさん
23/10/04 15:35:26.89 W3sKqMWB.net
東浦和のイスラムカフェでイスラムスペシャル食べてきた
URLリンク(i.imgur.com)

269:ぱくぱく名無しさん
23/10/04 17:03:33.76 +0DOu9KP.net
>>268
インド系だと一品ドーン!!な店が多い中で
こうやっていろいろ一度に楽しめるのはええね( ´∀`)

270:ぱくぱく名無しさん
23/10/04 17:11:51.23 Te8AkQzl.net
「カフェ」らしさを感じる盛り付け

271:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 07:33:36.52 c1jYXosY.net
嫌儲板のスレ,まだ生き残ってるけど
スクリプトやらグロ画像やらでもうめちゃくちゃ🥹

272:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 07:59:09.76 vebd7SZE.net
池袋のマルハバで
マトンビリヤニとライタ、デザートにキール食った
ビリヤニは滋味深く、ライタはホールクミンがプチプチと爽やかで美味かった。
少し崩れてるのは撮る前に我慢できず一口食ったから😅
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 08:06:44.75 pxd6MU9s.net
へー
ライタにクミンってパターンもあるのか

274:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 10:40:52.55 pxd6MU9s.net
日本に住むネパールの人がまかないで味噌汁を食べているという重要情報!

インスタントなダルみたいな感覚なのか、やはり別物なのか

275:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 18:43:54.67 vebd7SZE.net
>>273
炒ったクミンシードを軽く刻んで入れたり
クミンパウダーを入れるレシピもあるよ

276:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 18:56:38.62 pxd6MU9s.net
ふむふむ

277:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 19:56:46.23 MLXaLw74.net
ライタはじぶんもローストしたクミンパウダー入れる
チリパウダーとかほかのも入れる時もあるけど

278:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 21:55:01.77 c1jYXosY.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
んで嫌儲板のスレ,先ほどようやく(?)落ちた模様(;´∀`)
次回は10/14(土)午前から活動の予定

279:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 22:16:56.89 pxd6MU9s.net
おつでしたー。
変な荒らしいなくなるといいね

280:ぱくぱく名無しさん
23/10/05 23:42:05.24 eNAddZKU.net
>>278
部長
まだ ゆっくり続いてます
スクリプトも居ますが

281:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 00:44:05.09 91N2vULV.net
さっきブラウザで見たら過去ログになっていたね

282:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 15:37:34.98 O+MkiaRY.net
>>277
美味しそうだね!今度試すわ

283:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 16:21:13.11 Ibp1TMH/.net
食べログのクチコミ見たら2色の綺麗なビリヤニで評価良かったから遠出して食べに行ったら1色でそこまで美味しくなかった
食べ終わった後に店主と話してたらちょうどシェフがかわってメニュー一新したところって(´・ω・`)

284:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 17:07:19.09 VTJn20JP.net
(ノ∀`)アチャー

285:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 18:55:30.89 EO6yR0qu.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
インド系料理屋だとシェフが変わって
全く別物になってしまうことは稀によくある(;´∀`)

286:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 20:07:56.03 beNNljLv.net
人気南インド料理で限定のミールス食べてきた
おいしかったけど
スパイスのシャープさがイマイチな感じだった
作ってから時間経ってたのかも

287:ぱくぱく名無しさん
23/10/06 22:35:32.73 Fkm6NO0b.net
インド料理屋で昼飯食ってるとよく白人の旅行客が来るの見かけるんだけど、日本のインド料理屋って観光的にアリなの?

288:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 00:03:47.49 /OKfKo2x.net
観光というより、好きなもの食ってるだけでは?
中華ほどじゃなくても、インド料理店は世界中にあるし

289:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 02:09:05.12 4iO2yvsC.net
中国人集まる街のガチ中華に行くと中国人観光客で賑わってたりするね

290:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 04:17:08.14 4NkVlmRo.net
それはまあ国の味が外国でも食べられてラッキーって感じでわかる

291:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 04:23:07.23 4NkVlmRo.net
>>287
考えられる可能性は

・店選びの参考にしてるのがトリップアドバイザーで、ネパールとかアジアの人が高得点つけてるの見て来た
・英語が通じる可能性が高いから来た
・ベジタリアン向けのメニューがあると思って来た
・どこの国に行ってもインド料理屋は無難、みたいな経験則で来た
・その人達がイギリス人でそもそもインド料理好き
・日本のカレーが今流行ってるという情報をどこかで仕入れたが日本のカレーをどこで食べられるのかわかってない

こんなとこかな?
俺は実際にそういう様子を見たことがないけど

292:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 08:41:57.61 k159uLVG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部はお休みです
次回は10/14(土)午前から活動の予定( ´∀`)

293:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 11:26:45.25 A4Peouqw.net
ランチは圧力鍋でマッタライスを茹でる(?)よ~(・∀・)
どこのサイトを見ても、圧力鍋での水加減と圧時間の記述がないんだけど、いかほどで良いの?要は玄米と同じ感じでええのかのぅ?

294:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 11:29:12.15 y6g3Hniq.net
>>278
乙でした(´・ω・`)
いつもカ○ディのトマト缶を使ってるんだけど、二割値上がりして呪いをかけてますわ(´・ω・`)

295:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 13:25:40.62 A4Peouqw.net
マッタライスとフィッシュマラバールをこしらえたよ(・∀・)
ライスは、1時間浸水の高圧15分にしたよ。水加減は1.5杯だよ。
芯も残らず上手に炊けましたよ。
ワイはもうちっとだけ固くしたいから、次は高圧12分でやってみるよ。
カレーは、メカジキを使ったよ。
1ステップ2ステップから作ったよ。
タマリンドの酸味が効いた、さっぱりしたカレーだよ。
スペシャルランチでしたよー
URLリンク(i.imgur.com)

296:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 13:52:59.74 k159uLVG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>295
これはウマーそう🤤
バスマティよりもこういうポロポロした感じの短めの米の方が
何となく南インドみを感じる( ´∀`)

297:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 14:35:30.59 A4Peouqw.net
>>296
この米だったら、魚カレーでしょ!しゃばしゃばでしょ!ココナッツカレーでしょ!と予想していたのがドンピシャでしたよ(・∀・)
なんでもかんでもバスマティライスってのもどうかと思ったよ

298:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 14:39:31.48 A4Peouqw.net
ウチにはコメや麦がいろいろあるよ(・∀・)
・バスマティライス
・ソナマスリライス
・マッタライス
・ロウカット玄米
・もち麦
・15穀雑穀米
白米は食べきっちゃったよ。
フツウのコメが無いよ(・∀・;)

299:安倍晋三🏺
23/10/07 15:01:48.83 4iO2yvsC.net
バスマティ主義者はニワカだと思ってる

300:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 15:16:17.30 hGcp0f64.net
>>295
うまそう!!
魚と米にタマリンドが加わる瞬間美味さの世界が1つ開ける気がする

301:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 17:09:34.18 A4Peouqw.net
>>300
あーりーがーとーうー(・∀・)
酸味のあるカレーってクセになるですね
今回はメカジキにしましたけど、
何で作っても合いそうなカレーでした

302:ぱくぱく名無しさん
23/10/07 18:44:28.10 k159uLVG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今日の夕飯は>>8のマサラワーラー本から
イーラルトック(エビの炒め煮)作ってウマー😋
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ちなみにこの本は南インド系レシピ本にしては珍しく
ベジよりも酒に合うノンベジ料理が中心なので(本の中でも「これ酒に合いますよ!」を連呼してるwww)
自分含めウワバミには特におすすめ( ´∀`)

303:ぱくぱく名無しさん
23/10/10 09:22:12.77 tEgmXFEB.net
このスレ(や嫌儲のスレ)に読み書きしている人で
南インド屋さんのレッスンを受けてる人とかもいるんだろうか

304:ぱくぱく名無しさん
23/10/11 16:40:49.98 E+ZJMh+I.net
酸味のあるカレー好きなんだけどあんまり見なくて悲しい

305:ぱくぱく名無しさん
23/10/11 16:59:22.38 04fYtrtm.net
居住地は?

306:ぱくぱく名無しさん
23/10/11 17:07:53.35 04fYtrtm.net
酸味のあるカレーと言っても
カディパコラ、ポークビンダル、アチャーリーチキン、ミーン・コランブってな感じで色々あるし
どれが好きか苦手か人それぞれだよね

307:ぱくぱく名無しさん
23/10/12 13:51:30.19 G6ni+iFw.net
南インドの魚介のカレーだったらタマリンド入ってて酸味があるよ

308:ぱくぱく名無しさん
23/10/13 21:42:53.21 zkcqjGTP.net
URLリンク(president.jp)
インドで味の素好きじゃないって言ったら熱心に
インポルタントって言われたなあ

309:ぱくぱく名無しさん
23/10/13 21:54:56.33 OnzMXtNY.net
どゆこと?

310:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 08:32:12.03 REhbjEei.net
インド料理は分からないけど中華を中心にめっちゃ使ってた印象あった
それを聞いた時に言われた

311:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 09:28:16.58 ifO44MVG.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
申し訳ありませんが今週は諸般の事情により
嫌儲インド料理部はこちらでの活動とさせていただきます🥹

312:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 10:43:26.89 bGfgecea.net
上手く書けなくてすまんが
コルカタのテイクアウト中華とかで白い粉入れるの見てたから
俺はあんまり好きじゃないと知り合いのウェイターに伝えたらめっちゃ味付けに重要だからやめられない
と味の素を擁護していた

313:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 12:18:15.61 pWA1/I7R.net
薬学部1年目の定番実験が朝から夜まで昆布を煮詰めてグルタミン酸ナトリウムを残すことなんだけど
味の素がだめな人は何が具体的にだめなの?
白い粉のあのビジュアル?

314:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 13:35:21.68 REhbjEei.net
ラーメン屋のジャンクなイメージ

315:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 16:23:50.81 UYgPBO7w.net
>>311
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

316:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 16:25:56.24 7DHl3AZe.net
>>312
なるほど
重要ですってことか

317:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 16:26:33.46 7DHl3AZe.net
NHKの「コンテナ全部開けちゃいました」という番組で
インドからのスパイスの輸入という
ちょっとなかなかないテーマを扱っていた

318:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 17:01:41.60 ifO44MVG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>315
すまぬ(´;ω;`)

319:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 17:48:22.49 kyqVaoOJ.net
ヤシオスタンでいつの日かオフ会やりたい

320:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 17:58:36.90 REhbjEei.net
インドはアールを発音するからナンバルワンとか言うよねサルビスとか

321:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 19:30:00.45 XBCubp7H.net
>>318
代わりに来週スレ立ちますか?

322:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 20:08:20.63 ifO44MVG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>321
の予定( ´∀`)

323:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 20:27:53.17 P+CLZA+X.net
海外のレシピ漁ってると材料の1つに味の素が入ってることあるけど出荷元の日本の方が味の素アレルギーの人多いのは美味しんぼのせいかな?

324:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 21:24:50.23 m5okuZmM.net
美味しんぼだろうね。
いまだに舌がピリピリするとか言う人居るし

325:ぱくぱく名無しさん
23/10/14 22:12:14.85 7DHl3AZe.net
ラッサムに味の素、どう変わるのか、試してみたくなるね

326:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 03:14:52.74 M/1M+fI8.net
>>312
中華は、しょうがないよ(´・ω・`)
完璧に味作りに組み込まれちゃってるからなぁ(´・ω・`)

327:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 03:18:50.83 M/1M+fI8.net
>>313
さとうきびから糖蜜搾り取ったカスを、遺伝子組み換え細菌使って発酵させた上で薬品処理するのがグルタミン酸ナトリウムの大量生産では今は一般的だったりして不純物の問題があるし、
核酸系調味料だと遺伝毒性疑惑が出ては消えてるからね(´・ω・`)
後、なんだかんだ言って、味の素という企業がやらかしてるのを広告でもみ消すのを昔散々やってて、今もそういう体質強いから、信用度が全くないのが大きいな(´・ω・`)

328:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 04:54:13.60 Lcw91cFA.net
まあ味の素自体は使わないとしても、和風顆粒だし、中華風顆粒だしなんかにも含まれるわけだし
レトルトカレーその他の商品にも含まれてるわけで
たいていの人は普通に口にはしてるわな

329:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 11:23:47.94 LkcbjUFQ.net
自分はほんだしが好きで和食作るときほんだしが全てを解決するぐらいに思って使うw

330:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 19:38:24.53 qkjSby+8.net
ふるさと納税でプリンセスかおり米(バスマティ×コシヒカリ)頼んだ
カレーに合う米

331:ぱくぱく名無しさん
23/10/15 21:33:46.29 aWCMWQKI.net
楽しみやね

332:ぱくぱく名無しさん
23/10/16 11:50:33.02 YrGMvqIr.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
そういうのもあるのか🤔

プレーンライスとしてカレーと食うならかなり合いそう( ´∀`)

333:ぱくぱく名無しさん
23/10/16 17:39:54.59 9huPep8h.net
近所の南インド料理屋のメニューよく見たらすみっこにスープカレーあるの気がついたんで今度頼んでみようかと思うんだけど
スープカレーにはナンとライスどっちが良いと思う?
個人的にはレモンライスで行こうか思ってるんだけどどんなナンなのか教えてくれないスペシャルナンってのも気になってる

334:ぱくぱく名無しさん
23/10/16 18:11:36.75 XHw/kg+I.net
正直店名と場所書いてくれた方が判断しやすい
今の話を読んだだけだと、南インド料理店としてはちょっと変わった感じのとこなのかなーと思うが

335:ぱくぱく名無しさん
23/10/16 18:12:22.60 XHw/kg+I.net
俺なら白飯を頼む
なぜなら白飯が好きだから

336:ぱくぱく名無しさん
23/10/17 04:24:26.32 3UWLA6Q9.net
スペシャルナンって普通は、具入りナンの総称として使われてる気がするんだけど(注文時選択可)
特定一種の店もあるのかな?

337:ぱくぱく名無しさん
23/10/17 06:39:49.76 1UF1FoI5.net
日本的なスープカレーなのか
それともラッサムや粘度の低いカリーをわかりやすくスープカレーと言ってるのか
判断が迷いますね

338:ぱくぱく名無しさん
23/10/17 18:03:55.05 TdWAVl8B.net
サラッとしたカレーにはライスが合う気がする🤔
それこそラッサムのイメージ

339:ぱくぱく名無しさん
23/10/17 20:12:16.61 NEd3zZA4.net
さらっとしたカレー
いけぶくろで食べたボルツのカレー思い出す。
辛かったなぁ...

340:ぱくぱく名無しさん
23/10/19 17:37:06.44 cGlrvkfv.net
週末のドゥルガ・プージャ祭り行く?

341:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 09:38:18.76 8VWAq1c5.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)

嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもプージャもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)

342:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 15:12:40.86 aaT1OsUk.net
新居の広いキッチンになったら料理しまくるぞ!と思ってたけど、白にしたのは間違いかもしれん
ターメリックの色つきまくりそう

343:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 15:18:50.12 3KmWRDT7.net
>>342
料理した数だけ染めていけるなんて素敵だね

344:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 15:19:00.37 8VWAq1c5.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>342
それはためらうwww

345:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 16:45:43.61 MkkTNxSm.net
タンドリーチキン焼く
急に客来たからつけ込む時間ないけど

346:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 16:56:52.50 MkkTNxSm.net
嫌儲に書こうとして誤爆しました

347:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 17:55:17.07 aaT1OsUk.net
インド食器がステンレスなのは意味があるんだなー

348:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 21:31:55.95 ss92EgaF.net
定期的に爬虫類用の紫外線ライトとかでなんとかならんかね?w

349:ぱくぱく名無しさん
23/10/21 21:38:08.14 Ewsdm+Bo.net
最近入部しました!よろしくお願いします
とりあえずアンビカでスパイスを購入して届くまでこちらを読んでイメージトレーニング中です

350:ぱくぱく名無しさん
23/10/22 01:06:53.00 PtLtV8Mc.net
アトリエデリーの牛ほほ肉のビリヤニ絶賛されてるな
歴史あるお店ならではの日印折衷か
(デリーはパキスタン料理も標榜してるみたいだけど)

351:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 09:09:43.92 wax9lUva.net
カレー作り置き用に小型冷凍庫を買ってしまった(•ㅂ•)و
これでポリヤルとかチャットニーとかの副菜に手を伸ばせる!!

352:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 09:33:25.12 +xKzy7Mw.net
今週のスレは無事に72時間完走
多数のご参加
まりがとうございました

次回は11/4(土)午前から活動の予定😇

353:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 11:13:48.71 XMXYm8N+.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>352
代わりにどうも( ´∀`)

354:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 16:46:01.28 FUwEph9u.net
良いってことよ

355:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 16:52:44.31 LMmHYB/F.net
代理あいさつわろた

356:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 18:55:03.37 mjBC2rQi.net
イオンのフードコートでうどん食べてたら、インネパカレー屋の兄ちゃんとやたら目が合うけど、なんなん(・∀・)
うどん食べちゃったから、カレーは入らないでよー

357:ぱくぱく名無しさん
23/10/24 19:54:14.65 XMXYm8N+.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>356
なんかあっちの人って
「人の顔をガン見する」ことに抵抗がない気がする(;´∀`)

358:ぱくぱく名無しさん
23/10/28 08:11:35.69 jWSIvhxf.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
今週の嫌儲インド料理部はお休みです
次回は11/4(土)午前から活動の予定( ´∀`)

359:ぱくぱく名無しさん
23/10/31 23:44:44.91 tIoJCeWk.net
油とかが切れかけてるのでなんとなく、近場のインド食材やさんを探してたら、西八王子にネパールの人が店出してたので、お金どうにか出来たら連休に行ってくるよ(´・ω・`)
URLリンク(mrs.living.jp)
Centuryのマサラミックスを置いてるの見て躍ってしまったよ(´・ω・`)
でも、来月用が多い関係でお金が厳しいから行けるかなぁ…(´・ω・`)

360:ぱくぱく名無しさん
23/11/01 02:11:51.62 DhyQB0yi.net
へー!ネパールのマサラのブランドもあるんだね
今まで見たことないかも
北海道産のギーもすごいな
どなたが作ってるんだろう

361:ぱくぱく名無しさん
23/11/01 13:24:39.01 r+RqU4hY.net
北海道産ギーって品質良さそう

362:ぱくぱく名無しさん
23/11/01 14:48:40.63 Q4p+JZ1A.net
八王子と渋谷(11月中)で3割還元やっているんで
インド食材やさんがあるといいなあ

363:ぱくぱく名無しさん
23/11/02 04:35:15.23 ejM6U9EI.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM

364:ぱくぱく名無しさん
23/11/04 10:21:24.42 bX1KqCM/.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもドークラもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)
が,まだテンプレ貼り途中なのに書き込みできんくなった(´;ω;`)

365:ぱくぱく名無しさん
23/11/04 10:24:29.79 bX1KqCM/.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
と思ったら書けた(;´∀`)
連投制限かな🤔

366:ぱくぱく名無しさん
23/11/04 12:05:46.24 7AD9ICZO.net
嫌儲インド料理部、スレ立て乙です
>>359 で書いた西八王子のお店に、1日に行けたので、あちらにルポ書きました(´・ω・`)

スレリンク(poverty板:23番)

367:ぱくぱく名無しさん
23/11/07 10:21:56.47 FQMchUOm.net
今週のスレは無事に72時間完走
多数のご参加
もりがとうございました

次回は11/18(土)午前から活動の予定😇

368:ぱくぱく名無しさん
23/11/07 10:44:19.94 2QDTubvG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
あいさつ担当降臨

369:ぱくぱく名無しさん
23/11/07 11:07:16.37 WCM90sHB.net
今回も別の人だったかw

370:ぱくぱく名無しさん
23/11/07 12:00:20.46 2QDTubvG.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
しかも毎回微妙に間違ってるのすき( ´∀`)

371:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 01:19:42.78 e4xWN52K.net
>>370
何が間違ってるの?
感じ悪いな

372:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 02:26:26.89 m6ge1U98.net
やなやつ!やなやつ!

373:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 03:01:26.30 PxGfvnUW.net
久しぶりにダル作った!美味し( ఠ͜ఠ )
URLリンク(i.imgur.com)

374:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 09:13:51.94 aCKAeBmQ.net
ダルチャーワル!

375:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 10:57:53.70 t8YnuVEk.net
>>373
クオリティ高い!!

376:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 11:03:19.68 sE8Va/Pc.net
>>373
夜中に食うなデブ

377:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 11:05:44.05 UskPN5Dl.net
>>376
こっちだと朝食の時間なんよ👳‍👳‍♀

378:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 13:59:35.12 +G1uptDb.net
>>373
おいしそー!
横のパンみたいなの気になる
インド式のパイ?

379:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 14:09:25.62 e4xWN52K.net
>>378
ナンだろね!

380:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 14:09:44.82 DCdVaJi4.net
>>377
朝から食うなデブ

381:ぱくぱく名無しさん
23/11/10 18:43:00.43 yVRCatFy.net
>>378
パロタ(ポロタ)って言うモッチリしたクロワッサンみたいなやつです🍞
少し形は違うけど業務スーパーとかでも冷凍で取り扱いあるので気になるようなら是非お試しを(૭ ᐕ)૭

382:ぱくぱく名無しさん
23/11/11 01:53:38.61 REkDALwM.net
このポロッタは自作なの?

383:ぱくぱく名無しさん
23/11/11 07:15:30.30 CBOQgc/b.net
>>382
いえ、こちらも冷凍の買い置きです
先日ナスコに行った時に発見してあまり見かけないやつだったのでお試しで買ってみました!焼きあがった後に両手で挟んで潰すタイプでした(•ㅂ•)

384:ぱくぱく名無しさん
23/11/11 08:08:19.62 REkDALwM.net
ナスコいーなー

385:ぱくぱく名無しさん
23/11/11 11:16:55.92 rFlWkoRn.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレはお休みです
次回は11/18(土)午前から活動の予定( ´∀`)

386:ぱくぱく名無しさん
23/11/11 19:41:52.74 ZKKpVmBW.net
おいしそうー盛り付けも参考になります

387:ぱくぱく名無しさん
23/11/12 16:27:40.00 zuX1+8S5.net
最近、蒸しパンを作るのにハマりつつあるんだけど(・∀・)
チャパティの粉って全粒粉の小麦よね?
理論上は蒸しパン出来そうだけど、やったことあるヤシおる?

388:ぱくぱく名無しさん
23/11/12 18:10:56.56 6Ci8A5jc.net
とりあえずググっても見つからなかった
アタとマイダを混ぜて食パン作った人ならいた

389:ぱくぱく名無しさん
23/11/12 22:15:39.03 qqC3EEla.net
頭いいだ

390:ぱくぱく名無しさん
23/11/13 13:30:40.43 ORaD9jLP.net
>>303
今月から受けるよ、今まではブログのレシピを何回か作った
届いて作ったらレポあげるね

391:ぱくぱく名無しさん
23/11/13 21:25:11.89 CgyPEUfl.net
おー
楽しみ

392:ぱくぱく名無しさん
23/11/13 23:15:58.84 TX10r1O8.net
八角とかシナモン、黒胡椒みたいなホールスパイスってどうやって取り除いてますか?
大きいのはいいんですけど、割れちゃってるやつとか、黒胡椒みたいなちんまいのがなかなか取り除けなくて…

393:ぱくぱく名無しさん
23/11/13 23:48:54.34 18J3pUzS.net
デカくなければ食う
黒胡椒の食感嫌なら生黒胡椒使ってみるとかどうだ?

394:ぱくぱく名無しさん
23/11/14 08:07:09.38 /FNn3SGC.net
網になってるおたま買えばええやん

395:ぱくぱく名無しさん
23/11/14 11:16:03.57 +wx43VFn.net
>>392
ふつうに煮込みの最後の時に、箸とお玉(スプーンでも)で取ればいいのでは?

396:ぱくぱく名無しさん
23/11/14 15:46:35.71 P7MPNv5O.net
>>393
生の胡椒なんてあるんですか
ありがとうございます
>>394
網タイプ、全然思いつきませんでした… ありがとうございます
>>395
それでやってたんですけど、取りこぼしがどうにも多くって すみません

397:ぱくぱく名無しさん
23/11/14 16:42:11.97 NmAY/VrS.net
煮込むつもりであれば、最初に油で加熱した後いったん取り出して、
和平フレイズの「ボール茶こし」みたいなものに入れて煮るという手もあるんじゃないかな

398:ぱくぱく名無しさん
23/11/15 02:34:29.28 Wjb9d71c.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

399:ぱくぱく名無しさん
23/11/15 03:15:50.73 iKHNgMnL.net
>>398
これはやるべきだな

400:ぱくぱく名無しさん
23/11/15 06:09:44.56 IsIzNgJW.net
そういえばインドに続いてネパールでもTikTok禁止らしいな

401:ぱくぱく名無しさん
23/11/15 09:33:40.56 AmxgwscZ.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
例の糸引きマフィンの件で思ったけど
インドの菓子が歯が溶けるほど甘いのも
あの気候で長持ちさせるにはちゃんと意味があったんやなぁって( ´∀`)

402:ぱくぱく名無しさん
23/11/15 14:28:56.25 jQschZF1.net
冷蔵庫も普及してなかった時代からあるわけですし

403:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 09:53:29.51 kSWazEbc.net
あのマフィンもいっその事はちみつ漬けとかにしちゃえばまだワンチャンあったのだろうか

404:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 10:35:19.53 47m9eMBf.net
そういう問題じゃないでしょうね
まずキャパを超える大量出品しようとしたのがダメだったんじゃないかな
そのへんはイベント側にも問題あったと思うね
むかーしあったおせちの問題も明らかにキャパ超えた受注してるところからだったな

405:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 10:37:38.26 47m9eMBf.net
はちみつは嫌気性のボツリヌスがいることがあるし

406:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 11:43:45.02 cqc/XpI/.net
大人しくシロップ漬けにしとけ
しっかり加熱するためいっそのこと丸めて揚げればより良い

407:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 11:43:50.53 /5SmN5IJ.net
ヨーロッパでも日本でも中国でも、
伝統的なお菓子は、だいたい冷蔵庫がなかった時代からのものだけどね
冷蔵庫なんてこの100年くらいの歴史しかないし

408:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 11:56:45.10 47m9eMBf.net
昔はあんこももっと砂糖が多かったとか聞くけど、
何よりまず、作ったらさっさと食べることだよね

409:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 12:11:46.07 THJHMIM+.net
カレーだって前日作ったのは美味しくない
5日間常温保存はカレーでもやらない
消費期限と賞味期限の区別もついてなかったらしいぞ

410:ぱくぱく名無しさん
23/11/16 23:16:40.58 Bf61NBWG.net
なんか保存食の話になってるからタイムリーな動画貼るよ(´・ω・`)
URLリンク(youtu.be)
ユーゴスラビアの内戦を経験した人が、電力も何もない中で年単位で保存可能な保存食をどう自前で作るかっていうのを説明してるチャンネルなんだけど…。
ここまでやっても大丈夫なのか本当に?とは思うんだよなぁ(´・ω・`)
↑で挙げたのは、下味をつけた肉を十二分に焼いた上で滅菌しておいた瓶に入れ、そこに溶けたラードを注ぎ込んで密封した上で湯煎して滅菌するというものなんだけど。
この人の保存食や急ごしらえの「戦時食」レシピは、最近暇なときに見るようにしてるんだ(´・ω・`)
URLリンク(www.youtube.com)

411:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 03:55:10.15 3Db5NkQ4.net
肉の瓶詰常温保存ネタはたまにおすすめに上がってくるけど
本気なのか単に再生数が回るから作られがちなネタなのか・・・

412:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 03:56:41.82 3Db5NkQ4.net
それよりまずインド料理部スレとして気になるのはアチャールだね
ピクルス系って日本語で読める記事だと最後のしめくくりが「冷蔵庫に入れます」だったりするんよな
YouTubeで見てても最終的に常温保存できるのか出来ないのかはわからないことが多い

413:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 08:57:37.65 IoicpTer.net
高田馬場にあるネパール人の八百屋は店の中でアチャール売ってたりする

414:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 09:11:23.51 Liar9ROA.net
輸入ものの瓶詰アチャールは安心して常温保存できるんだけどね

だいぶ前に買ったスクティ(干し肉)のアチャールがおいしかったけど
その後売っているのを見たことがない

415:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 21:44:00.63 Nro6YcHd.net
アチャールはインドの市販のは
塩分30%で作ってあって常温保存OK
家庭で作られるものも16%くらいはあると聞いたことある
梅干しは常温で腐らない塩分が18-20%だから
それくらいあれば大丈夫ってことかなと思ってる
でもうちには冷蔵保存しようと
5%の塩分で漬けた梅アチャールがあるけど
常温保存で何ヶ月も大丈夫なままだよ

416:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 21:45:47.96 Nro6YcHd.net
そういえば新大久保のネパール人がやってる店でも
ムーラコアチャールが百均の筒型タッパーに詰め込まれて
常温で売ってて
それ買ったことあるけどかなり日持ちしたよ

417:ぱくぱく名無しさん
23/11/17 21:51:34.23 IoicpTer.net
>>416
たぶん同じ系列かも!
けっこう美味しかった記憶がある。

418:ぱくぱく名無しさん
23/11/18 08:49:37.17 k9BppUp6.net
常温保存できるかどうかは塩分が目安になるけど
たまたま清潔に作れていれば塩分低めでもOKのことあるよ
みたいな感じかな
でも菌の繁殖って目には見えないことも多いからね・・

419:ぱくぱく名無しさん
23/11/18 09:56:37.36 +IrzPtwz.net
ネパールのアチャールって途中で日光に晒すみたいな段階があったはず。
長らく続いてる製法や材料の組み合わせにはそれぞれ意義があるんだろうね。
ましてや冷蔵庫の普及率なんて高くないだろうし。

420:ぱくぱく名無しさん
23/11/18 10:16:36.78 9+24uh07.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもセルロティもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)

421:ぱくぱく名無しさん
23/11/19 00:57:17.08 bZmgO9Rc.net
>>419
ムーラコアチャールは大根を干してから漬けるよ
ネパールは冬寒いから干して保存食にしておくという文化がありそう
グンドゥルックなんかも乳酸発酵させてから干すし

422:ぱくぱく名無しさん
23/11/19 10:24:29.28 /QnXk8Bi.net
419が言ってるのは瓶に詰めたあとの話だと思う
発酵をうながすみたいな感じかと

423:ぱくぱく名無しさん
23/11/19 10:25:40.85 vNT9nlgN.net
>>422
それを言いたかった!補足サンクス

424:ぱくぱく名無しさん
23/11/19 11:36:12.80 bZmgO9Rc.net
インドのアチャールも瓶につめたあと日光の下に数日置くよ

425:ぱくぱく名無しさん
23/11/19 12:11:16.82 /QnXk8Bi.net
まあ基本的に同じものだからね
ネパールではアチャールの中にインドで言うところのチャトニまで含んでしまってるけど
それは言葉の使い方の問題

426:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 10:53:33.49 JlJeb5Xu.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週のスレは無事に72時間完走
多数のご参加ありがとうございました( ´∀`)
次回は12/2(土)午前から活動の予定

427:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 19:50:03.42 7euilC7z.net
いぇーい(・∀・)

428:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 20:00:29.11 2JSqmZq+.net
体調崩して白湯しか受け付けられなかったのが急にチキンビリヤニ食べたくなって今はうどんと白湯とビリヤニをリピートしてる

429:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 20:03:34.47 HexonVTk.net


430:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 20:04:22.44 HexonVTk.net
中華食材店でグリーンピースのスナックを見かけて買ってみた
基本的に山椒味で、おいしいけど、インド味と比べると物足りない・・
今度インド食材店に探しに行こう

431:ぱくぱく名無しさん
23/11/21 20:21:50.57 7eC6COB2.net
アジア食材店行ったらカップにスプーンと一緒に入った味付きタマリンドスパイシー味ってのがおすすめされてたけど買う勇気なかった
微妙に後悔してる

432:ぱくぱく名無しさん
23/11/22 01:59:35.87 x2UHl9hW.net
生活圏に無印良品が無いのだけどあそこ最近カレー推しなの??南北のカレーセットとかTwitterで流れてきてびっくりしたw

433:ぱくぱく名無しさん
23/11/22 07:36:42.14 56ZkarMK.net
最近じゃなくて、少なくともここ数年ずっと
そして今はローソンとコラボしてるからローソンで無印のカレー売ってるよ

434:ぱくぱく名無しさん
23/11/22 16:12:15.48 x2UHl9hW.net
ぜんっぜん知らなかった!
楽しそうだから今度無印行ってくる!

435:ぱくぱく名無しさん
23/11/25 10:30:04.82 hF3kZbp9.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレはお休みです😌
次回は12/2(土)午前から活動の予定( ´∀`)

436:ぱくぱく名無しさん
23/11/25 15:40:14.55 Xz02ewSk.net
イェア!(・∀・)

437:ぱくぱく名無しさん
23/11/30 03:39:26.71 FcFeWFl7.net
クックパッドさんがグラブジャムン推してるw

438:ぱくぱく名無しさん
23/11/30 03:43:48.72 KmZO+lSP.net
砂糖業界の陰謀だなw

439:ぱくぱく名無しさん
23/11/30 11:05:49.12 +k4D3mvg.net
これか
ちゃんとインドの人にインタビューしてて、手堅い内容だな
URLリンク(news.cookpad.com)

440:ぱくぱく名無しさん
23/12/01 15:53:18.84 wuSm2KYs.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>438
歯科医師かもしれない🤔

441:ぱくぱく名無しさん
23/12/02 10:24:49.30 rL5HEuJA.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもジラピもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)

442:ぱくぱく名無しさん
23/12/05 10:24:56.89 18AJnR7q.net
今週のスレは無事に72時間完走
多数のご参加
みりがとうございました
次回は12/16(土)午前から活動の予定😇

443:ぱくぱく名無しさん
23/12/05 10:55:47.24 q6O7QqRX.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
出たな( ´∀`)

444:ぱくぱく名無しさん
23/12/05 11:04:13.98 T7AhrzDz.net
あ→み
だな

445:ぱくぱく名無しさん
23/12/05 18:26:42.02 rAm23emv.net
スープカレーとスペシャルナン食べてきた
URLリンク(i.imgur.com)

カレーは色んな部位の肉とか魚介類入ってて美味かった
ナンはお店のナン全種類混ざってた

446:ぱくぱく名無しさん
23/12/05 22:09:59.49 ni480PfK.net
すごいね
どっちもスペシャル感ある

447:ぱくぱく名無しさん
23/12/09 09:14:51.54 +xzJFrGP.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
今週の嫌儲インド料理部スレはお休みです
次回は12/16(土)午前から活動の予定( ´∀`)

448:ぱくぱく名無しさん
23/12/09 09:47:38.76 fr6zoEQc.net
イェア!(・∀・)

449:ぱくぱく名無しさん
23/12/09 12:30:43.36 jD7cs0Sp.net
ボスの変わらぬ探求心には頭が下がるぜ

450:ぱくぱく名無しさん
23/12/11 11:59:55.22 8Bdinffq.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
セブンのビリヤニ復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
※全国展開は明日からの模様
URLリンク(imgur.com)
ちなみに念のため言っておくと「いわゆるビリヤニ」とは結構違う(;´∀`)
ただ「南インド風のカレーをバスマティで食べられるセット」と考えれば
コンビニ弁当にしては質そのものはめっさ高い😇
あと心なしか,バスマティの炊き具合が
前回のフェアのときよりウマーくなってるような🤔

451:ぱくぱく名無しさん
23/12/11 13:31:41.11 hVlqEZMb.net
ジーラライス+サンバル+フィッシュフライ
とかのセットで弁当にしてくれたら万倍うれしいんだけどなあ

452:ぱくぱく名無しさん
23/12/11 15:19:10.35 mNkmcuRX.net
店頭の唐揚げを別途組み合わせたら美味しいかもな

453:ぱくぱく名無しさん
23/12/13 20:39:57.04 imwGDTen.net
食べ歩くインド北と南編もって1年くらいゆっくり旅したいな

454:ぱくぱく名無しさん
23/12/13 21:22:42.59 bU7jo/yq.net
味わってゆっくりだったら、日数ほしいよなあ

455:ぱくぱく名無しさん
23/12/13 21:34:54.37 68goy7mq.net
レトルトの話ってここで聞いてもらえます?
MTRのダルフライがめちゃ好きなんだけど、これっぽい味のダル出してくれる店って知りませんか?
関東地方でお願いしたいです
レトルトダメならすみません

456:ぱくぱく名無しさん
23/12/13 21:35:19.26 68goy7mq.net
それか、この味になるようなレシピ知りたいです!

457:ぱくぱく名無しさん
23/12/13 21:38:15.78 bU7jo/yq.net
豆めっちゃ入ってるよね

458:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 05:37:02.52 N5kZPdAy.net
パキスタン政府の日本向けTwitterアカウントで、パキスタンのブルースリーという人が
色々割ったりする世界記録を樹立した動画をコンパクトにまとめたのを出してるんだが
やっぱりノリがインドっぽいなあと思った

459:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 12:26:58.83 qBVGr7zQ.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>455
レトルトの話自体はおk( ´∀`)
MTRってことは南インド系だろうから
それでダルフライって日本にはあまりないかも(;´∀`)

460:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 12:37:20.66 jK1Gw/Ov.net
セブンのビリヤニ弁当たびたー!(・∀・)
レンチンでこれだけ美味しければ良いのでは?とおもた。
左上のカレーがカルダモンがしっかり香っててウマーでしたー
ただ、ランチ会の他メンバーからは
・私は日本のカレーのが好き
・コメがダメ(食べ慣れない)
・高い
等、ケチョンケチョンでした…
美味しいのに…
次の日曜でもビリヤニ炊こうかしら。

461:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 13:07:45.81 z2C+eVX9.net
バズってた一斗缶ビリヤニ食べてみたいなあ

462:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 13:11:56.73 N5kZPdAy.net
行けるなら食べたらええやん
予約したら作ってくれるんじゃなかったっけ

463:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 13:12:38.46 N5kZPdAy.net
ただ、最初の写真の当時はインチキビリヤニだったのが
バズった結果真面目にビリヤニ作るようになったみたいだから
味は違うと思うw

464:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 13:16:55.99 N5kZPdAy.net
>>459
レビュー動画があった
URLリンク(www.youtube.com)

465:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 14:14:32.83 7yvSNeXe.net
おれ おまえ きらい

466:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 17:35:27.31 jGQI1IgD.net
>>457
そう、豆めっちゃ入ってるやつです
おいしいんだよな~

467:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 17:38:37.26 jGQI1IgD.net
>>459
レトルト話もOKなんですね、ありがとうございます
ダルフライ、あんまり見かけないってことですかそっかぁ…

468:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 20:06:29.46 y18wUeDP.net
自作するんだったらスパイスどうこうよりも豆の種類同じにしてたくさん豆入れることを意識したら
近い味になりそうな気がする・・

469:ぱくぱく名無しさん
23/12/14 20:23:51.17 y18wUeDP.net
テキトーにググってみたけど
南インド料理マハラニのダルタルカとかどう?

470:🏺安倍晋三🏺はサタン
23/12/15 05:23:14.42 OqMBjsaE.net
テンプレに追加してほしいお店お願いします(´・ω・`)
東京都・八王子市の、西八王子駅の南口?から少し歩いたところに最近出来た
「アジアンフードマート」というネパール系の食材などを販売するために、\今年の秋くらいに出来たところで、ネパールのCentyry社のマサラミックス各種が\売られてたり、冷凍された肉魚んなど一通り手に入れられるな感じ・。
URLリンク(8dabe.com)
隣がケバブ薄になってるのも、少しだけ面白い。
URLリンク(8dabe.com)

分ご夫婦が最近開店したお店ですな。
ASIAN FOOD MARKET アジアンダイニングNo.1 ケバブハウス
URLリンク(8dabe.com)

471:ぱくぱく名無しさん
23/12/15 10:18:46.28 l6rjl2oU.net
その手のテンプレ載せたらキリないし載せてるのは通販だけじゃない?

472:🏺安倍晋三🏺はサタン
23/12/15 11:52:27.56 OqMBjsaE.net
>>471
そこはスレ主さんに一任しますです(´・ω・`)
とりあえず、前の嫌儲部活スレでテンプレに混ぜるつもりだけど、忘れてるだろうから次建てる直前にこっちに書いといて。って主さんから貰ってるので(´・ω・`)
後は上手いことアレンジしてお願いします(´・ω・`)
後余談だけど、隣のケバブハウスで出してるのがケバブといくつかのマサラカレー(+ごはん)とチョウメンやモモなどのネパール料理とおさけやキムチなどという感じで色んな意味で興味深い店でもあったので(´・ω・`)
最近出来たばかりだし、ここは下手に潰せない店だと、個人的に感じたので推してる感じです。
八王子や相模原・町田地域だと尚更…小田急相模原にとなりのインド人とか数件あるにはあるけど、アフリカ大陸や南インド方面のカラーが強いので。

473:ぱくぱく名無しさん
23/12/15 18:14:28.73 0y8ZtKsm.net BE:615980847-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_monar03.gif
>>471
配慮アザマス( ´∀`)
>>472
リマインド感謝( ´∀`)
地域的に貴重なお店っぽいので次回のスレ立て時には入れておきます😇

474:ぱくぱく名無しさん
23/12/15 21:33:14.02 FP+s9OV3.net
>>472
ネパール人の店で外向けにはインネパなのに実はUber Eatsの定食屋とかヤンニョムチキンも兼ねてる店けっこうあるよね

475:ぱくぱく名無しさん
23/12/16 10:37:55.57 kBs5J46b.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレ立てました( ´∀`)
嫌儲インド料理部🇮🇳 自作派も外食派も カレーもビリヤニもコーラウルンダイもウェルカム [615980847]
スレリンク(poverty板)

476:ぱくぱく名無しさん
23/12/16 10:53:28.68 Kem3KZ4f.net
>>474
ゴーストレストランは日本の居酒屋とかがやってるイメージあるけど
インネパでもやってるとこあるのか

477:ぱくぱく名無しさん
23/12/16 11:02:00.19 yYA3Z5g5.net
自分が見たのでは魔神豚って豚丼のゴーストやってたな

478:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 10:32:55.61 z3AYUYM+.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今回のスレも無事に72時間完走
多数のご参加ありがとうございました( ´∀`)
次回は12/30(土)午前から活動の予定😇
※年末なので前後するかも

479:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 11:13:32.54 hDax9SOU.net
今回はご本人キタ━━(゚∀゚)━━!!

480:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 18:38:33.17 syZfAjgc.net
マサラクルチャとチェティナードマトンカレー食べて来た
URLリンク(i.imgur.com)

夜は業態変更で和食居酒屋やってマトン余らせてるせいか肉の量がすごかった

481:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 19:38:58.77 occShT5+.net
ぬおおおお いいなああああ (・∀・)

482:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 19:42:38.22 z3AYUYM+.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>480
「チェティナード」って名前に冠してるのがイイ( ´∀`)

483:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 20:11:26.63 hDax9SOU.net
アルーパラタとマサラクルチャの違いは
マサラクルチャの方が分厚い?発酵生地?

484:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 21:43:21.59 OsZDCk0+.net
現地で美味しい店食い歩きしたいけど
リキシャーにカモにされて交渉もできないから
ホテルから歩いて行けるところまでしか行かなくなるんだよな

485:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 22:17:29.80 hDax9SOU.net
ホンダの新モトコンポは海外に持って行って使うことは可能だろうか

486:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 22:51:47.02 x6yyGsvo.net
バッテリー空輸できなくない?
海路もバッテリー発火のせいで断るところ出て来たし現地で買った方が良い希ガス

487:ぱくぱく名無しさん
23/12/19 23:00:20.10 hDax9SOU.net
そっか残念だ

488:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 09:46:55.77 zRqJjbjY.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

URLリンク(uplift.5ch.net)

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

489:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 11:40:28.44 IA4L2gBr.net
ボスの言ってたセブンのビリヤニ美味しいね
クミンがガッツリ効いてるカレーがコンビニ食とは思えなかった

490:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 13:47:32.78 rBfuRa9x.net
でもアレをビリヤニと言われてもなあ
スパイス過多の炊き込みプラオだろ、あれ

491:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 13:52:45.43 rBfuRa9x.net
インネパ屋の日本米使ったインチキ炒飯ビリヤニよりはマシだけど

492:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 14:13:26.96 pv3wLv6j.net
アザラシみたいなやつだな

493:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 15:24:26.24 8JD78bWm.net
アンビカのカレンダーもらって来た
カワイイ

494:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 17:55:20.05 8ksrXy1+.net
タマリンドペーストが切れてたのでアンビカ経由で買った数日後に町に出たら、近場のカルディで同じタマリンドペーストをいきなり売ってて泣きたくなりましたよ(´・ω・`)
今まで売ってなかったはずなのに…(´・ω・`)
お値段大して違わないけど、わかってたら、送料かかるアンビカでわざわざ頼まなかったよ…(´・ω・`)
もうすぐ切れる、一般的なガラムマサラもついでにアンビカから買ったからいいけど…(´・ω・`)

495:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 19:22:32.77 sYuJkPk1.net
うちの近所のサミットの果物コーナーでこないだ生のタマリンド売られててビビった

496:ぱくぱく名無しさん
23/12/20 20:03:00.70 WSGKCz/I.net
タラマリンかな

497:安倍晋三🏺
23/12/21 00:52:41.93 oDOVCO46.net
久々にオリンピック(スーパー)行ったけどアジア輸入食材結構充実してたな
ビリヤニの素みたいなのもあったけどカルディのよりは本格的ではないなって思ってスルーしたけど

498:ぱくぱく名無しさん
23/12/21 01:07:09.83 cQ6sf2zL.net
オリンピック色々あって面白いよね
個人的にオリンピックブランドの武蔵野うどんが唯一無二で好き
なにかインド料理にいかせないだろうか武蔵野うどん

499:ぱくぱく名無しさん
23/12/21 07:01:53.63 upkfeqlQ.net
トゥクパに使うとか
ネパールだけど

500:ぱくぱく名無しさん
23/12/21 23:10:01.46 AXVwY876.net
ファルーダに使う

501:ぱくぱく名無しさん
23/12/22 11:32:24.90 quyA6QEK.net
去年保存食にと買ったFreshmateのレトルトビーフビリヤニ賞味期限今月だったからついに食べたぜ

502:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 09:29:08.29 8ta1P/Mz.net BE:615980847-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今週の嫌儲インド料理部スレはお休みです( ´∀`)
次回は12/30(土)午前にスレ立てする,かも?

503:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 13:10:17.63 LLWZO9pd.net
インド料理部風年越しだとトゥクパ?

504:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 13:36:14.90 Y28w1ASp.net
長いものというと、そうなるか
ストリングホッパーは、麺だけど麺っぽくないしな

505:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 13:39:05.16 Y28w1ASp.net
年越しそばには由来が色々あるようだけど
蕎麦であることに意味がある説を採用するなら
蕎麦粉でディドっぽいのを作るとかラギボールぽいのを作るとか
ロティを作るとか、そんなのもアリかもね

506:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 13:41:41.17 j1briXA5.net
毎年インド風おせち売ってたインド料理屋の店主年末くらいに戻ってくるとインドに里帰りしたまま帰ってこない(´・ω・`)

507:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 15:05:41.54 LLWZO9pd.net
年越しディドも良さそうだな
栄養価が高そう

508:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 19:30:43.10 SkQmC96q.net
あー!おせち、インド風にすれば良かった!
その手があったか!(;・∀・)
作ったカレーをインステにうpすると、そのたんびにカレー好きな人が見てくれてウレシイ。
最近作ってないから、もっと作らねばー

509:ぱくぱく名無しさん
23/12/23 19:32:22.70 LLWZO9pd.net
黒豆をインド料理風とかネパールのサデコ風にしたら旨そうだし餅にも合いそうだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch