肉を干すat COOK
肉を干す - 暇つぶし2ch2:ぱくぱく名無しさん
21/07/25 15:02:15.13 agbrCeeJ.net
冬までは何もできないから、何肉干そうかなって夢想する日々

3:ぱくぱく名無しさん
21/09/28 14:09:09.85 lmo87s3D.net
豚三枚肉の塩漬け干し

4:ぱくぱく名無しさん
21/10/04 21:47:31.67 /pACGggw.net
>>3
最高じゃん

5:ぱくぱく名無しさん
21/10/04 21:47:44.61 /pACGggw.net
もうそろそろ干し肉の季節

6:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 19:57:46.81 K836+Gi/.net
さいぼし食ってみたい

7:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 20:23:07.89 lnkFjE/n.net
スクティかよ

8:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 20:27:15.24 K836+Gi/.net
もうちょい冷え込むまでに用意したいから干し肉作りにおすすめのグッズ紹介してくれよ

9:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 20:44:22.71 lnkFjE/n.net
フードドライヤー

10:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 22:47:40.14 x0DEtu5M.net
冷燻マシン

11:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 08:21:00.05 GFA4A4CY.net
>>8
URLリンク(tennenseikatsu.jp)
去年このやり方で作ったけど、必要なものって言ったら肉を干す用の網ぐらいだったよ
ここに載ってる干し方ではないけど、普通に外に網にいれて干す方がいいと思う

12:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 08:21:29.77 GFA4A4CY.net
やっぱ干し肉と言ったら塊肉よ

13:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 08:21:38.38 GFA4A4CY.net
>>10
良さそう

14:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 12:55:07.50 nYpti6Q4.net
>>11
その網教えてくれよ
釣り好きやお婆さんが野菜干したり一夜干しや作ってる青いやつ?

15:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 13:42:06.82 GFA4A4CY.net
そうそう
うちのは↓だと思う
DCMで買ったわ
URLリンク(www.muranokajiya.jp)

16:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 17:27:25.61 nYpti6Q4.net
>>15
ありがとう
やっぱこの手のやつか
今年の冬は豚ももブロックで生ハム作りや

17:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 18:05:17.46 Z9kkWK+c.net
ハエがたからんか?
ちょっとくらいの電気代は気にせず機械でやってしまった方が安心だと思うけどなあ

18:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 18:53:23.21 nYpti6Q4.net
>>17
好きにしたらいいよ

19:ぱくぱく名無しさん
21/10/10 21:58:34.69 GFA4A4CY.net
このタイプの網だとハエが入ってくることなんかないなあ
うちは東京だけど、そもそも真冬にハエなんか見ないもんな。

20:ぱくぱく名無しさん
21/10/11 00:32:46.81 YWRg+48g.net
ダイソーにも吊るすタイプの売ってたね

21:ぱくぱく名無しさん
21/10/11 00:43:02.17 YWRg+48g.net
お肉塩漬けする時ってどうしてます?
液or塩塗り塗り

22:ぱくぱく名無しさん
21/10/11 06:12:51.33 qyVjzzXY.net
去年はまんま>>11のやり方でやってたから、塩漬け→液って感じかな
塩漬けした後にピチッとで巻いていたような気もするけど

23:ぱくぱく名無しさん
21/10/11 17:54:45.31 YWRg+48g.net
なるほどぉ
ピチっとシートってあるよね

24:ぱくぱく名無しさん
21/10/11 17:56:18.01 qyVjzzXY.net
>>23
そうそう
それに巻いた気がするわ

25:ぱくぱく名無しさん
21/10/12 22:19:11.98 FDVGnjMj.net
今年は猪肉買って干してみたいなあ

26:ぱくぱく名無しさん
21/11/28 15:46:59.21 wYfy78p+.net
仕込みおわったから干すぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

27:ぱくぱく名無しさん
21/11/28 16:18:48.13 om5Lk+AV.net
がんばれ

28:ぱくぱく名無しさん
21/11/28 17:05:56.21 wYfy78p+.net
干したぞ!!!
出来上がり楽しみだ…!

29:ぱくぱく名無しさん
21/12/02 17:24:43.73 mIhqnbAX.net
このスレに触発されて、前々から憧れだった干し肉に挑戦したけど、みんなどこに干してるの?
俺は、今日塩漬けしたから、2週間経ったらベランダに干そうと思ってる、構造的にカラスとか来ないベランダ

30:ぱくぱく名無しさん
21/12/02 22:30:06.11 gEMk6ESP.net
自分もベランダかな
ダイソーに300円で売ってる干物用の網箱に入れてるよ

31:ぱくぱく名無しさん
21/12/03 21:30:17.26 7yOqPf/1.net
>>29
ベランダいいと思う
うちは北側の窓から手を伸ばしてパイプ?に干し網引っ掛けてるよ
いいかんじ

32:ぱくぱく名無しさん
21/12/05 12:10:46.59 eKWbmIdT.net
そういえば俺、道民なんだけど、これからの季節はベランダに干したら肉が凍るかもしれんけど、大丈夫かな?

33:ぱくぱく名無しさん
21/12/05 23:33:03.46 /IYMrNdq.net
道民かあ
そこまで寒いとこだとどうなんだろうなあ
乾燥してて風通しがいいなら部屋でもいいと思うけど、そんな部屋ないよなあ…

34:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 03:46:45.09 cSCgewNQ.net
なんかわざと凍らせるようなのもなかったっけ
そういう土地ならではの保存食とかもあるはず

35:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 03:47:20.62 cSCgewNQ.net
薪ストーブのあたりにつるして乾かすとかもおもしろそうよな

36:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 19:49:44.34 oky+ynER.net
みんな干してる?
もっとスレを盛り上げようぜ
俺は豚バラと牛モモを干す予定
冷蔵庫にて塩漬け熟成中

37:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 20:06:13.25 dzUm4jFV.net
>>36
味付けは塩のみ?

38:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 20:12:16.32 oky+ynER.net
>>37
基本、塩のみ。素材の味を活かす派です
豚バラは塩のみのと塩+ガーリック塗りたくりので熟成中

39:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 20:27:53.81 dzUm4jFV.net
>>38
なるほどね
俺も豚ももブロック干して生ハムでも作ってみよかな

40:ぱくぱく名無しさん
21/12/06 21:44:33.02 aYsEZFkR.net
干しとるで〜〜!
出来上がったらチャーハンにして食べるんだ…!

41:ぱくぱく名無しさん
21/12/11 13:07:55.47 UcVY61da.net
うっっめ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

42:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 13:06:11.66 8SKsU1jU.net
チャーハンもうまかった

43:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 17:57:38.59 fvnbX6b6.net
道民の俺だけど、今日からベランダに干し始めた
今日は雨、明日から吹雪くみたいだけど、どうなることやら
乞うご期待

44:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 20:47:55.38 8SKsU1jU.net
雨の日は取り込んでおくのがいいぜ

45:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 20:48:15.67 8SKsU1jU.net
雨の日と翌朝寒くなる時は取り込んでるわ

46:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 20:58:51.14 RuZqRJQH.net
米に乗せて食べるの美味しそう

47:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 22:01:35.25 8SKsU1jU.net
うまいぞ
あんまちゃんと塩抜きしてないからかなり塩味強いけどこれが米に合うのよ

48:ぱくぱく名無しさん
21/12/12 22:37:52.83 Mr4N8kQT.net
これぞ保存食
んまんま

49:ぱくぱく名無しさん
21/12/16 19:44:32.66 kgQiiWXz.net
年末天気良くて気温低そうだから絶賛干し肉日和だね

50:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 14:54:16.58 Kjc/w1X+.net
あ、ども、道民の俺っすけど
先週日曜日に干し始め、月曜ふぶき、金曜ふぶき、土曜日午前ふぶき、最高気温でー5度
牛ももスライスは少し硬くなってきた。豚バラブロックはまだまだです。
もう少し干します

51:ぱくぱく名無しさん
21/12/19 16:02:54.52 hm+TxwT1.net
吹雪は草
でも温度的には腐ること絶対ないだろうからそこは安心なのかな?笑

52:ぱくぱく名無しさん
21/12/23 11:02:14.67 LMmNgvlO.net
ラーロウってやつ??

53:ぱくぱく名無しさん
21/12/23 16:53:08.07 98ymRt45.net
なんか中国語だとそういうらしいね
漢字難しい

54:ぱくぱく名無しさん
21/12/24 20:59:51.59 hLdgqBWm.net
URLリンク(i.imgur.com)

55:ぱくぱく名無しさん
21/12/25 21:42:10.77 eoocs0oK.net
>>54
肉を干せ

56:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 12:05:54.13 HiyTS7u+.net
北海道ニキはもうそろそろ完成する頃かな
仕上がり気になりますねえ

57:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 13:39:14.56 KV2i/GgF.net
>>56
ごめん、報告忘れてた
日曜日に完成のつもりで食ってみたが
牛モモ→美味い。けど、しょっぱい
豚バラ→美味い。けど、しょっぱい
という結果
初めての肉干しなもんだから腐らせないことに力入れすぎたわ
氷点下の吹雪でも、旨味は凝縮されてたよ
これを第一歩に、試行錯誤しながら干し肉道を精進します

58:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 17:08:49.71 HiyTS7u+.net
おおー
北海道くらい寒かったら塩分控えてもいいのかもね
衛生面の話だからはっきりとは言えないけど…。
まあ料理に使う分には多少しょっぱくても大丈夫だったりするべ
何はともあれ完成してよかったね

59:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 17:19:32.99 rmi8D4YD.net
なろう読んでると干し肉に憧れが出てくるけど、きっとジャーキーのが旨いんだろうな
保存性考えるとしょっぱくて硬いのになるだろうし。
ひょっとして鶏ももで作ると柔らかくて旨いのが出来る?

60:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 20:20:13.80 g+MwFeWZ.net
しょっぱいのは戻して食えばいんじゃないの?
シチュー的なのを干し肉を出汁兼塩で使うような感じで

61:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 22:08:21.79 HiyTS7u+.net
そうそう
しょっぱいのもスープにすると結構美味しいよ
豚バラ干したのを角切りにして炒めて、玉ねぎとかトマトとか入れるとうまい
塩追加で入れなんでもいいし。

62:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 22:08:32.40 HiyTS7u+.net
入れないでも、だわ

63:ぱくぱく名無しさん
21/12/30 22:10:57.61 HiyTS7u+.net
>>59
ガチで常温保存したいんだったら結構な塩分要るかもしれんけど、出来上がったのを冷凍庫入れるんだったらそこまで塩気なくてもいいんじゃない???

64:ぱくぱく名無しさん
22/01/01 21:24:30.40 +75RikRZ.net
せっかく出来上がった俺の自家製最高級干し肉を、俺の他に誰も食べたがらない件
まじで美味いのに

65:ぱくぱく名無しさん
22/01/01 22:38:05.45 mLmeCEqA.net
かなしみ
生は流石に不安だけど焼けば何も心配しなくていいと思ってるんだけどなあ

66:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 19:54:38.47 W1I9e8xL.net
なんか天気悪くて数日部屋に置いてたらダメになちゃったわ…

67:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 19:56:11.62 +nUy80tk.net
>>66
七輪で炙れば食えないか?

68:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 21:40:45.92 W1I9e8xL.net
>>67
焼いて一口食べたんだけど、明らかに今までとは違う感じだった…
匂いもいつもの生ハムっぽい匂い+なんとも言えん匂いって感じだった

69:ぱくぱく名無しさん
22/01/12 21:41:54.15 W1I9e8xL.net
読み返したら匂いの表現下手すぎて笑う
生ハムっぽいいい匂い+ほんのり腐敗臭ってかんじだった

70:ぱくぱく名無しさん
22/01/27 20:22:37.98 M+Maxavj.net
みんな干してる?
俺ほしてるよ

71:ぱくぱく名無しさん
22/01/27 22:15:12.42 mDxqzDGA.net
今漬け込んでる
月曜から干すわ
やっぱ豚バラ肉干してる?

72:ぱくぱく名無しさん
22/01/28 11:57:25.18 6W2P+irz.net
豚バラは一回干したけど脂身ばっかりになったから、もうやってない
もっぱら牛モモ。意外と鶏胸もいける

73:ぱくぱく名無しさん
22/01/28 21:05:36.58 s69IGLX8.net
鶏胸もやっぱ何かに漬けて干してる??
自分もやってみようかな

74:ぱくぱく名無しさん
22/01/29 09:59:53.25 Z0J54TZa.net
基本、塩だけっす
旨味が凝縮される最適解

75:ぱくぱく名無しさん
22/01/29 11:55:47.92 ui2Teuzx.net
へーやってみようかな
ササミでもいけそう

76:ぱくぱく名無しさん
22/02/10 07:17:06.10 8LB99Wsa.net
豚肩ロースブロックを
15%で塩漬けしたあと未だに外の網の中でカチコチさせてる
春を感じる頃に塩抜きしてから燻すかな

77:ぱくぱく名無しさん
22/02/10 17:58:13.58 i16TmPBV.net
塩漬けってどういうふうにしてる?
なんか最近上手くいかなくて参考にしたい

78:ぱくぱく名無しさん
22/02/11 16:29:22.61 GeqQvhfT.net
>>77
ジップロックに肉と塩入れてもみ込む
そのままチャックして冷蔵庫へ

79:ぱくぱく名無しさん
22/02/11 16:53:15.14 uY6oayIQ.net
どのくらいの期間入れておく感じ??

80:ぱくぱく名無しさん
22/02/11 19:47:50.12 GeqQvhfT.net
>>79
2週間

81:ぱくぱく名無しさん
22/02/11 20:48:38.54 uY6oayIQ.net
ありがとう!
参考にする!!!!!!

82:ぱくぱく名無しさん
22/02/27 21:32:14.47 hA32OjXZ.net
今ピチッとシートで偽干し豚作ってるけど良いかんじ

83:ぱくぱく名無しさん
22/03/02 13:09:29.22 wRp6D4U4.net
豚足作ろうぜ

84:ぱくぱく名無しさん
22/03/03 18:09:49.95 72rQvNS5.net
豚足干すんか

85:ぱくぱく名無しさん
22/03/07 19:37:53.84 RmDFyMrO.net
ピチッとシートで脱水した豚バラ、結構よかった
梅雨でも作れるし良いな

86:ぱくぱく名無しさん
22/03/13 12:02:42.44 0XhwA74d.net
ホス

87:ぱくぱく名無しさん
22/04/03 22:03:13.88 ZTzWKVPx.net
干し肉の季節、終了かあ

88:ぱくぱく名無しさん
22/04/05 19:36:59.72 fZR4uFQX.net
どうするこれから?このスレ

89:ぱくぱく名無しさん
22/04/06 07:10:07.06 BJf8nm+2.net
休眠

90:ぱくぱく名無しさん
22/04/07 09:36:27.00 bs6hVaP0.net
梅雨まで干すで

91:ぱくぱく名無しさん
22/04/28 22:02:00.71 UgkaLFKZ.net
作った干し肉チビチビ食べるよ

92:ぱくぱく名無しさん
22/04/29 09:30:14.91 JdsH2eRw.net
正しい干し肉の使い方やん
干し肉はスープに入れてもうまい

93:ぱくぱく名無しさん
22/04/29 10:36:50.35 v1G/IDMi.net
干し肉でチリコンカンなカウボーイのイメージだけど
持ち運びに便利で日持ちする乾燥した豆っていつ戻すのかな
日本で一晩だけどそれはたぶん変わらないから
明日これくらい食べるだろうなーって
夕ご飯食べてから飲み水の中に入れるのかな

94:ぱくぱく名無しさん
22/04/29 14:54:04.14 1fOQdOAQ.net
冷蔵庫も風量あるんだから
冷蔵庫ないで干せばいいんじゃね?
冷蔵庫でパンチェッタ作ってたよ

95:ぱくぱく名無しさん
22/04/30 14:26:43.09 8wCVxTe9.net
冷蔵庫はなんか匂い拾いそうなんだよなぁ

96:ぱくぱく名無しさん
22/04/30 15:42:59 hhmWKutq.net
カリカリに焼いてワインやブランデーで匂いつけるから
少しくらい冷蔵庫の匂いついても気にしないな

97:ぱくぱく名無しさん
22/05/05 19:07:25 9ey0Vcsq.net
ガーリックパウダーと塩まぶしてピチッとに包んで冷蔵庫にドーンでうまうまな肉ができるの最高


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch