【燻製】肉も魚も【スモーク】27モク目at COOK
【燻製】肉も魚も【スモーク】27モク目 - 暇つぶし2ch250:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 02:59:33.05 TiKipcB+.net
>>237
>>239
>241
ご丁寧にレスありがとうございます
とりあえず今の段階ではむずかしいことが分かりました
また考えてみます

251:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 11:19:56.12 JFsHsG1o.net
個人ポイント28、29、30位の名前にみんな原という字が付いてるんだけど何か意味がある?

252:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 16:32:27.52 dyBvl/J/.net
はじめてピチットシート使って豚バラ包んだんだけど端と端がうまく包まれてなくてもあんま気にしなくて大丈夫?

253:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 11:32:02.74 eSKboYP7.net
俺は端っこを織り込んで輪ゴムでなるべく密着するようにしてる

254:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 22:50:20.47 TOcA0Y/f.net
ピチットシート値段が高いので使ったことがない

255:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 23:15:55.13 OQshwJax.net
ペットトイレシーツ

256:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 06:17:44.58 7AV7k6dV.net
>>254
代替品は何使ってる?

257:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 07:45:44.26 iOnVLxQN.net
>>256
日本製のキッチンペーパーを使っている、100均はチャイナ制が多いので使わない。

258:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 07:48:40.92 eSltCv06.net
ピチットシートは最強だけど高いので、洗って再利用してます

259:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 08:47:34.01 uzIuavsD.net
良い子のみんなはマネしちゃダメだぞ。

260:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 10:07:19.81 QKNivw7W.net
ふきんとかガーゼもいいよ、台所用の殺菌漂白剤を使えば何回も使える

261:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 10:43:45.19 uzIuavsD.net
つーか、何の為に使うの?
塩抜き後の冷蔵庫内乾燥だったら包む必要無いし、パンチェッタとか作るならピチットシートが必要だけど、
ふきんやガーゼやペーパーで包むシチュエーションはわからんわ。

262:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 14:33:34.13 5MLrtOmG.net
>>255
使い捨て出来て良いね

263:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 14:36:37.18 5MLrtOmG.net
>>261
まーやのパンチェッタ動画なんかでキッチンペーパーが使われてるから見ればわかる

264:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 15:51:34.86 Xercmxp/.net
その動画内でピチットシート買えないからキッチンペーパーでごまかしますとかやってるのか

265:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 17:25:34.10 QKNivw7W.net
キッチンペーパーで
100万再生!【お家で簡単】自家製パンチェッタの作り方【お料理DIY】
URLリンク(www.youtube.com)

266:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 03:54:54.43 ICdp6k3E.net
あっハハハ、普通にキッチンペーパー使っているやんけ

267:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 06:25:42.73 6M3ZpWIY.net
>>261
いや無しで作ってるが
パンチェッタアフミカータ

268:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 06:47:56.47 Sae62Mlr.net
ウッドとダンボールって火事にならないの
こわい

269:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 22:06:37.77 +HWq8/Vv.net
念願の魚(生鯖)をピチットで一晩包んで翌朝に燻製し晩酌で焼きましたが
期待したほど美味しくなかったな・・・鯖の文化干しのほうが(´・ω・`)

270:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 08:00:29.99 ALFGkqc6.net
サバの干物を燻製にしたけど干物はそのまま食べたほうが旨かった。
凝縮された干物の旨味が燻煙に浸食されて味がガラリと変わってしまうのがその因かもしれない。
カラスガレイ、ムツ、ホッケなど燻製にしてみたがそれもいまいちだった。

271:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 10:36:31.02 7yirt97q.net
>>270
スーパーの文化干しとか鯵の干物とか燻製(熱燻)にすると、美味いけどな。
燻製の方法は?

272:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 11:15:43.23 ALFGkqc6.net
>>271
熱燻弱火で5分、温燻1時間。たぶん好みだと思うが俺は好きになれない。魚介類で美味しかったのはベビーホタテで燻したあと2日常熟成させてオリーブオイルの中にニンニク、月桂樹、塩、胡椒を入れて1日寝かせる。
なお、ベビーホタテは貝柱の周りについてるエラ、ウロも一緒で大丈夫。

273:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 12:24:44.78 7yirt97q.net
>>272
それだと水分抜け過ぎじゃないかな。
熱燻10分~15分(中まで熱が通る程度)でその場で食べても良し、翌日以降に食べても良しって感じ。
ま、結局は好みだけど。

274:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 12:48:38.12 ALFGkqc6.net
>>273
なるほどねありがとう

275:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 22:26:46.91 mMBMSvMi.net
ユニフレームのフォールディングスモーカー、電熱機で庫内温度を温燻レベルに保てるかな?
URLリンク(www.uniflame.co.jp)
今は↓でやってるんだけど、サイズがデカくなるのと構造的に温度上がるのかな?と。
URLリンク(www.honma-seisakusyo.jp)

276:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 23:03:44.75 cbzAomEf.net
>>275
使ってるけど600WのSK-65Sで楽勝で80度キープ出来るよ
フルパワーだと110度いく
中華の電圧調節機で温度調節しながら使ってるけど
中に置く食材によってだけど300Wでも80度まで上がるよ
今の季節だとウッド使うと65度位までしか上がらないからチーズを長時間燻製するのに便利
神奈川南部で屋内運用ね

277:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 00:14:39.69 K8xf0Hkf.net
>>276
おお、めちゃくちゃ参考になりますわ。
「神奈川南部で屋内運用」ていう一文が添えられているところが、玄人って感じがする。
どうもありがとう!

278:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 01:35:43.10 /IaAWGCP.net
燻牡蠣のオリーブオイル漬け仕込み中
たーのーしーみー

279:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 12:07:13.01 K8xf0Hkf.net
>>276
度々失礼。
これ底がメッシュだけど、食材から出て来る汁とかで下に置く電熱器が汚れたりする?
もちろん受け皿は置くつもりだけど、大きい肉とかだったら受け皿の外にはみ出るかな、と。
まあ、受け皿の範囲に収まるようカットしろって話だろうけどw

280:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 13:15:22.40 jtYyGELa.net
>>279
今は下のメッシュロストルは電熱機使うときは外して使ってる
最初はメッシュロストルにチップ皿を載せて
電熱機の高さ調節するのに下に電話帳とかモノタロウのカタログ敷いたりしたけど
一年持たずにロストルの網がボロボロになって直置きに変更した
ウッドを使うときはメッシュロストルに直置きで使ってるけど
灰が多少落ちるからカレー皿を下に置いて灰受けにしてる
SOTOのウッドは密度が高くて消えやすいから足のついた網をロストルの上にに載せて使ってる
ウェーバーの大きめに砕かれたチップ(メスキートのチップで簡単に手に入るので愛用中)とかで最初の煙の出が悪い時はガスコンロで着火してから電熱機に移動してる
年に20回位4年使って汚れはこれくらい
ちょうどチップ皿が電熱機の発熱部分を覆ってくれるのでステンレス部分とプラスチックの取っ手が主に汚れる
脂や肉汁の受け皿は食材によってダイソーの各種ステンレスバットやアルミホイルを使い分けてる
汚れが目につくようになったらマジックリンをペーパータオルに付けて軽く拭き取る
細かい所はまた汚れるから気にしない
URLリンク(i.imgur.com)
チップ皿は直径16cmのダイソーの100円のステンレス容器
URLリンク(i.imgur.com)
電熱機にセットした所
URLリンク(i.imgur.com)
チップが燃えすぎるときは電熱機の五徳を起こしてセット
URLリンク(i.imgur.com)
ウッドに敷く網@ダイソー
URLリンク(i.imgur.com)
チップ皿にぴったりフィット
URLリンク(i.imgur.com)
おまけでチップ皿を持つのに使う鍋つかみ@ダイソー
URLリンク(i.imgur.com)

281:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 13:58:44.82 jjlRsxll.net
>>280
おお、丁寧にありがとう!
感謝しかない。買う決心付いたよ。
お返しってほどでもないけど、こちらもちょっとした情報を。
金属に付いた燻製汚れなら、これを吹いて放置するだけで驚くほど浮いて来るから、後は流すだけでほとんど落ちる。
残った所はメラミンスポンジとかで擦ればOK。
以前は全部スチールたわしとクレンザーで擦ってたけど、これを知ってから後片付けが格段に楽になった。
URLリンク(in-sesame.com)

282:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 14:37:31.76 jtYyGELa.net
>>281
情報ありがとう
追加で、これは感覚なんだけど
使用後に洗わずにタールでデロデロになったままにしておくと
保温性が高まって庫内温度が3~5度高く維持出来る気がする
使用後に畳んで保管する環境だと無理だけど一応参考までに

283:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 17:32:56.06 pQmQDfA7.net
>>282
なるほど、これからの季節に役立ちそうな知恵だね。
タール付きまくっても、先に挙げた洗剤を使えばすぐ落ちるし。
そういうコツというか感覚って、実際に作り続けてるからこそだよなぁ。

284:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 01:15:43.63 TWK11CxS.net
ユニフレームのデカい燻製器使ってるけど四年間一度も掃除してないから中が真っ黒
もうこうなったら一生洗わん

285:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 11:41:48.00 bsIdkJPU.net
業務用の乾燥機使ってる人いる?
中国の干し肉作りの動画見てたら塩漬け直後から乾燥機使う人が複数いたから
調べてみたら、日本でも野菜向けに乾燥機売ってるんだね
空港の検疫で世界中で腸詰めを持った中国人が捕まってるなと思ったら
ごく当たり前に家庭で干し肉作ってるみたいだ
にしても旅行に持ち歩くなよとは思うけど、あれは確かに美味しそうに見える

286:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 13:06:19.35 xDizx0ZQ.net
>>285
実家に帰ったら布団乾燥機で自作しようかなと思ってる

287:ぱくぱく名無しさん
20/10/29 18:54:43.05 eMY0ufVc.net
燻製醤油を試したけど高い醤油じゃないとダメなのかなぁ(´・ω・`)
マグロ刺身と蒲鉾と厚揚げ試したけど、それほど美味しくなった実感無い(´;ω;`)
卵かけご飯は好きじゃないんで、煮詰まってますOrz

288:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 07:02:32.77 Egs/6FeJ.net
牡蠣やあさりを燻製してキッコーマンとか適当な醤油に漬けこんだら?
オイル漬けみたいに

289:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 19:55:18.24 yWNrNUSI.net
なかなか国内でWebに上げている人が少ないので
自分でコールドスモークジェネレーターと
即納だったアップルスモークペレットのセットをaliで買ってみた
到着まで三週間を要してついに到着!
早速チーズ、ソーセージ、竹輪をセットしてスモーク開始
URLリンク(i.imgur.com)
さすがにコールドスモークジェネレーターを名乗るだけのことはあり、
煙の出が悪いわけでもないのにスモーカーの温度が上がらない
URLリンク(i.imgur.com)
今回は65度まで上げたいのでオガ炭をおこして暖める方法を使う
URLリンク(i.imgur.com)
一本じゃ足りないので、おき炭を追加
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと低めだけどこのまま続行
URLリンク(i.imgur.com)

290:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 21:07:48.53 2gNRwdYE.net
>>288 それって材料費が既にお高いっす(^^;
そこまで燻製醤油に手間かけたくないので、まあ諦めます。
ワンチャンで焼きおにぎりに使ったけど、期待はずれでした・・・

291:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 23:34:07.62 qkbRM+ca.net
参考になるかわからんが
梅酒で使い終えたカス梅の醤油漬けつうレシピがある 梅酒スレで聞いてさっそくやったらうまい
カス梅が何十キロもあって大量に作ろうと、いつもの醤油じゃない安いの使ったらうまくない
醤油漬け、梅干し並みにすっぱいものだが醤油の味が大きく左右
漬け醤油にだし昆布と砂糖添加でしばらく置いていくらかマシに
なんであれき醤油の段階でうまいと思えるもんじゃないとダメなのかも

292:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 01:32:37.40 I5vqbkJH.net
温度の上がりがゆっくりだったからかチーズが汗をかいていないし
アップルだからか色の乗りが悪い
URLリンク(i.imgur.com)
温度が80度まで上がったので新しいオガ炭を取り出す
ソーセージや竹輪は良い感じで色がついた
URLリンク(i.imgur.com)
全部ペレットを入れると6時間持つという事だったんで半分入れたらなんと5時間以上燃え続けた
(左の道の灰はオガ炭の灰)
URLリンク(i.imgur.com)
3時間半で取り出したチーズ
やっぱり色付きが悪い
アップルは使ってなかったけどこんなに色付きが悪いものなのか
今後の為に検証しなければ
URLリンク(i.imgur.com)
普段使いには使い勝手が悪そうなので冬が来たらスモークサーモンを作るのに使おうと思う

293:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 02:16:52.83 YQMMJcS+.net
>>291
その梅の作り方詳しく教えてくれ!!

294:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 02:31:10.28 C+r/4e/2.net
スレリンク(sake板:597番)
以降に感想や実手順等レスあり
料理板梅仕事スレもご参考に

295:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 06:43:07.37 YQMMJcS+.net
ダット落ちして読めん、、、

296:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 07:21:19.09 PmSrZuFQ.net
>>292
ブログでやれ

297:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 08:59:08.09 SS8kisqQ.net
過疎スレなんだからそれくらいええやんけ

298:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 09:14:24.42 JT/2JJWH.net
>>289
この手のやつ、気になってた
これって専用のペレットじゃないとダメなん?

299:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 15:09:29.13 C+r/4e/2.net
>>295
一般ブラウザなら過去読めるが
梅酒引き上げ梅を醤油や濃縮めんつゆに漬けるだけ 萎み、パンパンともに可
バリエーションで漬ける前に少し干してアルコール飛ばす、逆に梅酒足す、梅割って種外す、丸ごと、お好みで加糖 程度
漬け日数は1日~∞ 数ヶ月漬けてしょっぱすぎる事はない 食感はシナシナカリカリ
漬けっぱでカビない 十分漬かった梅引き上げても常温保存でカビない(自分調べ)

300:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 17:37:01.72 I5vqbkJH.net
>>298
SOTOのチップ入れて燃やしてみたけど立ち消えしちゃうな
粒が離れていて燃え広がらないみたい
これが使えれば割高なウッドを使わずに熱源要らずの燻製が出来るんだけど
カブトムシの幼虫飼育用のオガ粉だと上手くいくらしいけど、気の利いたホームセンターでも売っているのはくぬぎばっかりだし、ヤフオクやメルカリとかで出品されてるのは菌糸とか配合されてるから燻製用として使うのは現実的ではないね
ペレットストーブ用のペレットは建材の端材だろうから防腐剤入ってそうだし
ペレットを燃料に使うバーベキューグリル用なら使えそうだけど国内にあまり出回ってないから高価だし
結局スモーク用のペレットオンリーかな

301:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 18:31:27.33 LJjddyGd.net
ウッドに灯油使ったら石油臭くて廃棄してしまった。ようつべでバイクの排気で燻煙したツワモノがいたけどこれも言わずもがな一口も食えなかったな。
蚊取り線香は食材によっては食えるらしい、ちなみに線香の材料は薬品ではなく植物の菊の葉。

302:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 18:50:39.26 Nf3wyVzg.net
やらんでも分かるやろと言いたいがその意気やよし

303:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:05:41.69 CrkvWRqN.net
タバコで燻煙したのもいたなw

304:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:29:33.93 8uXZBsGh.net
近所が火事になったら肉ぶら下げて駆けつけそうだな

305:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:58:26.76 CrkvWRqN.net
ワロタw

306:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 23:12:50.39 C+r/4e/2.net
全部ネタだろうけど、ガソリンは虫が元だからなんかやだな
蚊取り線香は木粉にピレスロイドつう殺虫剤だよ アースジェットと同じ 除虫菊でも毒だが今それ使ってる蚊取り線香はない
お香は本物は香木粉 安物は木粉に芳香剤
くぬぎ自体は悪くないけどね 自分は使う

307:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 00:33:45.85 Lco593SX.net
ほんとに昔は蚊取り線香も線香に除虫菊を練り込んだ物だったけれど
今じゃ線香に合成ピレスロイドを練り込んだ物。
哺乳類への毒性は低いかもだけど、やらないほうが…

308:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 03:05:29.87 70ryc103.net
バイクのマフラーの排ガスで燻製
URLリンク(www.youtube.com)
かとり線香で燻製
URLリンク(www.youtube.com)

309:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 04:43:37.14 1U9CsskE.net
>>300
情報ありがとう
やっぱりそのへんで売ってるチップじゃ駄目かー

310:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 06:30:47.95 i6dWVgFn.net
蒸気機関車の石炭で燻製してるのあったな
臭そうだけど大丈夫みたい
でも石炭ってどこで買えるんだろ?

311:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 08:29:44.38 Lco593SX.net
「嚥下できる」と「毒性がない」を勘違いしてないか?
程度の低いYouTuberがやってたから安全じゃないぞ?

312:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 09:30:58.05 DG0ITOJc.net
「良い子のみんなは真似しないでね!」てか誰もみんなそんなことやらないだろうw

313:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 10:36:16.58 5cUWIzeo.net
マメタンは臭いがあるから直接食材を加熱する焼き物に向かない
けど
海外のステーキやらBBQやらのチャコールブリケットはマメタンっぽいのに
焼けるしアップルウッドのフレーバーつけてあったりとすごい

314:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 10:58:38.67 +pN87IfF.net
やっぱりyoutuberってバカだな

315:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 11:42:37.32 rmiquuJb.net
キングスフォードのチャコールブリケットは名前から連想できるかもしれないが
自動車会社のフォードが始めた会社
世界初の量産型自動車T型フォードのフレームが木製であり、毎日大量に出る端材を有効に使えないか考えて開発されたもの
だから今でも主原料は木炭
練り混まれた着火剤が臭くて白煙を出すけど
チャコールスターターを使って炭全体が白くなるまで待てば匂いも煙も収まる
アメリカのBBQ文化では日本のように肉を炭の直火ではあまり焼かない
直火で焼くのは牛肉のステーキ位で炭より薪で焼くのを好む
5kgもあるような大きな固まりの肉を蓋をして低温で何時間もかけて焼くのが主流だから
火力が安定していて扱いやすく長時間使えるように進化したものがあの形状
ホームセンターのBBQ教室でウェーバーのインストラクターから教わったお話

316:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 17:16:00.45 u0C6H+9g.net
>>291 燻製醤油の後日談ですがオイルサーディにかけたりしたら割と美味で・・・
使い所が難しいけど美味しい調味料ですね(^^;

317:ぱくぱく名無しさん
20/11/03 20:52:04.43 vpkvnxAS.net
ごめんなさい、しつこいかもだけど燻製醤油はブリの切り身を焼いたのにかけると至高だった!
後、コーンにバターと燻製醤油をかけて焼くと凄く美味でした(w
燻製醤油報われた\(^o^)/

318:ぱくぱく名無しさん
20/11/03 23:41:19.12 06NIUcf5.net
しつこい

319:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 09:37:37.01 wDcJMVm6.net
調べたけど見つからなかったから教えてください
電熱器とサーモスタット使う仕組みについて
電熱器って強と弱の2種しか調整できないけどサーモ使うと燻製器内の温度を一定に保てるって触れ込みですよね?
んでサーモ使うと
A:強弱の火力以外に例えば中火とか熱の出方をコントロール
B:指定の温度に達したら電熱器がシンプルにオフになるだけ
AとBどっちですか?
あとBだと時間差で温度ブレるし、もしオフ中にチップの煙が消えたりして再加熱中にまた指定の温度に達してオフになって燻煙が一定じゃなくなったりしない?

320:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 10:20:41.76 ixsZE6f4.net
Bだよ。
もちろん時間差で温度差は生じる(こんな簡素なもので気体の温度を常時一定に保てるわけないw)
燻煙云々に関しては気温や燻製器の大きさに依存するのでなんとも。

321:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 14:09:43.14 gmj2TI8T.net
ありがとう
いつもウッド使ってSOTOのスチールタワーで燻製やってるんだけど温度安定しなくて困ってるんよね
最近トレンドらしい3万くらいする燻製鍋はめちゃくちゃ安定すると聞いてるが高すぎるしその額で燻製用というのが考えられないんだよな

322:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 15:58:06.90 Cu41nfUy.net
ウッドは燃え続けるだけだから、当該燻製器で上がるとこまで温度が上がるのは至極当然。
その最高値まで達する概ねの時間を測りそれに合わせてウッドを切って、複数回に分けて燻せばいけるんじゃない?
めちゃ面倒くさいだろうけど。あとは氷を入れたボウルを置くとか。
まあ、そんな手間かけるくらいなら中華サーモ買った方が早くて楽だと思うけど。
確かに時間差で温度差は生じるけど慣れればそれも計算の内で作れるし、何十℃も変わるわけじゃないからそこまで仕上がりに差が出るわけでもない。

323:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 16:27:01.99 KcZsJnwl.net
火の着いた炭を1個か2個入れればいいのさ。そんなに厳密にやんなくても腹壊さないように注意すれば大丈夫。

324:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 18:28:27.21 6XRzMJBM.net
そこで七輪ですよ

325:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 22:48:33.13 QOzm4XgD.net
俺は温度をサーモスタット+電熱器でコントロール、煙はウッドで出しっぱなしってことで役割分けてる。
確かにサーモスタット+電熱器+チップだと、タイミングによって煙出てたり出てなかったり、出てても煙が弱かったり強すぎたりで安定しないから、狙ったようにできなかったりするんよね。
ということで、煙と温度は別系でコントロールがオススメ。

326:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 23:14:10.91 95/kcc3z.net
温燻はサーモスタット使って温度管理してるけど、熱燻は結構アバウトだなぁ

327:ぱくぱく名無しさん
20/11/07 13:23:35.31 FF3m017F.net
蚊取り線香型のコールドスモークジェネレーターを追加で注文していたのが届いたのでレビュー
Youtubeにあがってる動画だと問題になっていないようだが
どうもオガ粉をきちんと入れないと立ち消えしてしまう
何度か失敗したがコツがつかめたようで立ち消えしなくなった
正しいセットのしかたはキッチリ上面までオガ粉を入れてトントンと本体を浮かせて地面で叩いてオガ粉を落ち着かせること
中途半端に盛ると少ないところで立ち消えしてしまう
火を着けるときは上面だけではなく断面すべてに火を着けること
ちょっとやり過ぎ位(3cmほど)燃やさないと立ち消えしやすいようだ
点火にはカセットボンベバーナーを使用したがチャッカマンだと厳しいかもしれない
全部使うと16時間燃え続けるようなのでとりあえず三分の一程度セットして燃やしてみたが
燃え尽きるまでに6時間かかった
URLリンク(i.imgur.com)
特筆すべきは温度上昇の少なさで
外気温15度で窓を5cm程度開け換気扇を廻しっぱなしの状態でFS-600の庫内温度はずっと20度のままだった
時々スモーカーの扉を開けても熱を感じなかったので冬本番を待たずにスモークサーモンを試せそうだ
URLリンク(i.imgur.com)
あと使えるナラのオガ粉を買える通販ショップも見つけた
キノコの菌床用なので燻製に使っても大丈夫だろう
送料を入れても千五百円ほどで5kg の米袋程度の大きさの袋入り
これだけあればカビに気を付ければ何年か使えるだろう
Shinkoenおちゃのこ店で検索すると出てくる

328:ぱくぱく名無しさん
20/11/07 21:49:51.37 oHuHTWLx.net
スモークウッドって自殺に使える?

329:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 01:41:55.26 efqaH+Gf.net
酸欠状態で焚けば一酸化炭素出るから逝けるよ

330:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 03:14:24.87 nZ+3swTw.net
酸欠の時点でウッドいらないのでは

331:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 22:25:46.38 uzzqac30.net
今日チョコの燻製試しましたが、処理が悪いのかそれほど美味とは思わなかったです(´・ω・`)
もしかして書籍等で絶賛してる人は燻煙味なら何でも・・・( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

332:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 22:43:34.07 fGGSOfPa.net
チョコを燻製するより
燻製にしたナッツを混ぜればいいんじゃ…

333:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 17:25:00.61 vuPWFnBV.net
在宅ワークだったので試しに段ボール燻製してみた。
アルミホイルのチップ置き皿とイワタニの卓上コンロ使ってベランダでしてみた。
結論から言わせてもらうとこれはベランダでやっちゃ駄目だね。
煙は酷く部屋にも充満
アルミホイルの皿は弱くて持ち上げたら底抜け、
網から食材が落ちたり段ボールがコンロに触れようものなら火事のもとだし。
火の元が残ってないか1時間経過した今でもビクビクしている。
道具はちゃんと買った方が良いと反省した。
段ボールはスモークウッド専用だね。
マジで怖かった。

334:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 18:47:53.53 Ez3Qnlul.net
七輪で段ボール燻製やっとるよ

335:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 19:13:31.80 ERWD4MXV.net
>>333
電源取れるなら電気コンロに100均のステンレスボウル使った方がいいだろうね
ダンボールの隙間をテープで埋めて
チーズとかなら煙さえ出ればあとは熱源オフでも大丈夫

336:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 21:56:54.56 vuPWFnBV.net
>>334
段ボールの縦横の幅がね、段ボールとほぼ同じでパッツンパッツンだったのよ。
小さい七輪なら確かに安心かも

337:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 21:59:13.91 vuPWFnBV.net
>>335
ステンレスボウルですね。
確かにアルミホイルだとすぐ破けて危険でした。電気コンロだと温燻みたいにいけますかね。あっ、でも次は川原でやりたい。

338:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 23:04:11.07 1l3M9OZu.net
>>331
メルティキッスを冷燻、ピートもりもりでやるとバーボンにめっちゃ合う燻製チョコになるよ。
チョコの種類にもよるし、何のウッドか、ピート使うかでかなり変わってくる。
ただ、好みに合わない人は何やっても美味しく感じないと思うけど。
個人的には、口どけのいいチョコにピート効かせまくるのが好き。

339:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 08:43:00.93 RtD5N0hm.net
>>333
段ボールで熱燻はそりゃ誰でも怖いよ。
段ボールで可能なのはスモークウッドを使う温燻だけ。
七輪使ってやってるという人も異例だからいきなりやろうとしない方がいい。
なんか色々無謀な感じがするのでもう少しちゃんと調べる事をお勧めします。

340:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 20:55:55.03 JTBgR3hp.net
>>332 >>338 なるほど、ちょっと考えてみます!アドバイスありがとう!!

341:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 22:14:29.51 /ARtzneC.net
>>339
ありがとうございます。
なんかコンロでやるやつ買おうと思います。
あと温燻はスモークチップでは出来ないのでしょうか?

342:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 22:46:35.23 aLW/R+AO.net
できるよ。

343:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 23:07:54.70 O0QRwQOO.net
てか常識?に囚われないでやりたいようにやってみなよ?
火事が怖いならちゃんと水源用意しとけばいいだけの話だよ?
色々やってみんとうまくなんてなれんって

344:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 10:13:19.31 UijVOz3s.net
チップとウッドでは煙質が違うのかな?
チップは 3日~1週間熟成させれば味がまろやかになるけどウッドはまろやかにはならない気がする。

345:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 12:37:21.70 GqTQ1XNz.net
木の質では?

346:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 12:55:16.49 0zCW3L/7.net
ウッドは完全に燃えて灰になるけど、チップは木炭のような燃えカスが残るので、たぶん煙の質も違うと思う
ちなみに自分は、ウッドで燻製した方が美味しいと思ってる

347:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 14:15:08.01 pv2/KPEW.net
味については食材との相性や木の種類にもよるから一概には言えんな。

348:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 14:55:06.30 OoCGLxq6.net
燃焼温度の違いでは
木材加熱して煙りあがる際温度が高いとタールになる 色つきはいいが刺激臭、酸味が強くなる
ウッドだとあまりコントロールできないけどチップだと加熱のしかたや入れるチップ量で味に差が出やすい

349:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 17:44:18.82 z0sniolD.net
ウッドのが優しい気はするけど燻し方でかなり変わるから一概には言えないかな
燻製ってそもそも安定させるの時期とか室温とかほんと変わるからね

350:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 17:44:46.36 3dGwhvL9.net
アメリカじゃTraegerのペレットスモークグリルが天下取ったみたいだね
Wifiで手元で温度設定管理も自由自在、懸念材料の燃料切れもサードパーティが犬の餌やり機みたいなので安価に解決
本当にバーベキュー&スモーク好きにとってはうらやましい限り

351:ぱくぱく名無しさん
20/11/13 09:49:01.27 RfxFEkb/.net
ゴリゴリの最先端技術駆使するのもなんだかねって感じなんだよな
燻製を商売にしてるならともかく趣味範囲だと不安定でもアナログで楽しみたい

352:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 02:33:00.55 Sc3S88HV.net
最近燻製を始めた者ですが室温が変わると同じチップでも色付きやら味が変わりますね
安定させるのが難しいですが、それも楽しい!(チップ500gなんて使い切るか不安
でしたが、2ヶ月で使い終わりました)

353:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 18:55:09.51 ojWhFuLb.net
300のスモーカーについて追記
一昨日の朝チップを入れている袋が結露してたのでカビると嫌だから今日袋から出して天日で干したんだけど
もしかして湿気っていたから立ち消えした?と思って乾燥させたチップをスモーカーにセットして着火したらちゃんと使えました
前回はどうやらチップが湿気っていて立ち消えしていたようです
パッケージには熱燻用とあるのでそれなりに水分を含んでいるようです
乾燥させたチップで温燻しようと電熱器で加熱したらものすごい量の煙が上がり
電源オフでも煙は止まらずスモークウッドのように熱源無しで発煙し続けあっという間に燃えつきました。
あとコールドスモークジェネレーターはスモークウッドに比べて燃える断面積が圧倒的に小さいので煙の量が少ないです
もっとモクモクさせたいと思ったらスモーカーの両端に同時に着火して燻煙を多く出来ます
但し温度上昇は大きくなると思うのでスモーカーボックスの容積と相談して冷燻に適した温度を保てるように調整が必要でしょう

354:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 19:05:38.14 +pYAixe4.net
昨日はじめてリンゴでやってみたけどサクラと比べると香りが弱いんだな
魚は旨かったけどチーズは全然だった
ほかにリンゴはなにがいいんだろう?

355:ぱくぱく名無しさん
20/11/15 08:50:20.29 669zCiR0.net
>>354
淡白なものに合うらしいから、鶏肉とかどう?

356:ぱくぱく名無しさん
20/11/15 16:19:34.83 WqsZWycG.net
チップの種類より燻製する時間のほうが違いが大きくないか

357:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 10:28:48.28 SoK08RJi.net
俺もウッドのほうが美味しいと思う

358:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 10:43:17.75 R7hKHadU.net
趣味の素人目線になっちゃうけど、燻製材の違いって微々たるもんで余程でなければサクラかナラでいいやってなっちゃったな
ブレンドも気分でやった気になるけど、燻香が良いなーってだけで違いによる良さがわからん
ナラ、ブナ等の淡白とか魚介に合うって説明もどっちでもいいよね?ってなっちゃう
ベーコンもサクラかヒッコリーの差があまりわからんし
当時買うときにめっちゃ悩んだ思い出w

359:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 12:05:10.02 3PWHcOFe.net
ピートパウダー加えてみたけど全く変化が感じられなかった
ウイスキーは好きだからわかると思ったんだけど

360:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 13:03:46.55 otv3Z3Cm.net
そんなもんよ。

361:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 14:57:56.60 FQMWLa0m.net
ヒッコリーは突出して匂い違くね いかにもの燻製になる
ブナ、ナラ、クルミ、クリは違い全くわからん サクラはちょっと違うのわかる

362:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 18:24:42.99 wK0v3pdR.net
ウッドからチップに変えてからコスパの良さに驚いたが燻煙が付くのも早いのはどういう原理でウッドとは違うんだろうか?
もしかして純粋に煙の色ではなく熱によって表面の色が変化してるから沢山煙がついてるように見えるだけ?
熱と燻煙の関係を解説したサイトとかあれば教えてほしい。見つからん…

363:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 19:24:21.56 uwG2tOlf.net
肉から魚からチーズまで何でも桜でやってるが何でもうまい
ヒッコリーやウイスキーオークも試したけど桜でもうまいから使い分けはやめました

364:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 19:32:47.32 4sKJbuQn.net
俺はサクラとそれ以外ぐらいしかわからんけど、細かな味の違いが分かると豪語するやつは信用できん。
>>358-361ぐらいの方が普通な気がする
コーヒー日本酒ワインこだわってますみたいなやつらにブラインドテストを強いてきたが全然当たらんかったわ。
燻製も同じ結果になりそう。

365:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 20:21:58.91 jw036TtD.net
>>361
サクラが合わなくて何種類か試した結果ヒッコリーに落ち着いたんだけど
他にオススメのチップ何か無い?

366:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 21:26:50.59 otv3Z3Cm.net
食材次第では?

367:ぱくぱく名無しさん
20/11/17 00:24:31.46 NOJVBXm3.net
>>365
ベーコンらしいベーコンならヒッコリー一択では
強いから魚とかあわんのはありそうで万能ではないと思うが
今までスレの感想見ると、ヒッコリーでも個性強いのと寝ぼけたのとあるようす
ヒッコリーでもメーカーや産地違いの試すのありかも

368:ぱくぱく名無しさん
20/11/17 00:46:41.33 qq3gFa7N.net
袋に小さくヒッコリー(オニグルミ)とかあるからなぁ
ナラとオークも厳密に言えば違うだろうし

369:ぱくぱく名無しさん
20/11/18 04:00:21.41 SQj5EEIG.net
リンゴチップのベーコンが好きだな

370:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 08:29:24.09 sXwc4Owc.net
今年の冬は暖かいし昨夜から雨が降っているけれど
我慢できなくで豚バラブロックを塩塗れにした

371:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 15:29:03.99 1BZrsiYk.net
縦長の燻製機から鍋で燻製するようになったんだけど色づきがめっちゃ早くて1/3以下の時間で仕上がっちゃう
でも苦さやエグみが気になるようになってしまった…
余熱燻製でチップはすぐ交換してる。脱水もしっかりやってるんだがな。チップと距離が近いのがダメなんかな?

372:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 17:10:46.92 MlXPT6Cx.net
チップを焦がす温度が高いんだと思う

373:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 17:21:39.56 1BZrsiYk.net
なるほど…
強火→煙が出たら火を止め蓋して余熱燻製…ってやってるんだけど、焦らず弱〜中火でやるのがいいんですね

374:ぱくぱく名無しさん
20/11/21 00:17:53.36 uTRI1+Dd.net
燻す空間が狭くなると高温になりやすいし煙もたくさん浴びるからエグくなりやすいよね。
弱~中火の火加減もそうだけど、チップの量を減らして調整するのも有効だよ。

375:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 11:04:44.75 Y6pXY50U.net
口寂しい在宅のお供にスモークジャーキー作る予定。
牛は高いので鳥ムネで作ってみようと思うけど味付けとか燻製のチップとか意見欲しいです。

376:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 11:06:14.89 Y6pXY50U.net
ソミュールつけて塩抜きして
乾燥させて、燻製かな。
塩抜きと乾燥をなるべく省略したいです。

377:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 12:08:45.31 LQvOgHvL.net
>>376
むしろそこを一番省略しちゃいけないとこだと思う。
初心者が失敗しやすいのは
塩抜き不足でしょっぱい
乾燥(とくに表面)不足で味がすっぱいエグい
燻製温度の管理しなくて煙たい焼肉になる
じゃなかろうか。

378:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 12:42:52.18 LG0rcnvh.net
手間掛けないでジャーキー作りたいならフードドライヤーだな。

379:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 16:55:44.99 MgRRmdJe.net
>>376
「くん液」インジェクションでいいんじゃね

380:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 17:31:36.24 Y6pXY50U.net
>>379
こんなのがあるんだね。
初めて知った

381:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 18:06:04.44 Ka70ZjbT.net
くん液使ったことないけど、燻製には旨味の凝縮効果があるから美味しいんで
くん液だと、その辺りどうなんだろう?
後スモークジャーキーって素材にくん液かけて低温オーブンでじっくり仕上げると
美味しくなるんかな?

382:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 18:29:40.18 Cz6zjMED.net
燻製シート使ってみたいけど、風味はどうなんだろ。

383:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 09:14:32.45 V+t7Fl3W.net
ソミュール液でやると染み込みすぎるから塩抜きの時の水がもったいない
だから体積2〜3%の塩やスパイス漬けにして5〜1週間寝かせる方法でやってる
これなら塩抜きはサッと水洗いで済むし調整も容易いし、何より普通に美味しい

384:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 09:31:32.06 oF1BRNKY.net
ジャーキーなんかだとワインや醤油に漬けるから必然的にソミュール液になるだろ
塩抜きの水がもったいないとか意味わからん。塩抜きは一緒だろ
塩は内部に浸透してないとでもいうのかね。しょっぱいの好きなんだね

385:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 09:50:30.73 xbPwKXf9.net
くん液とソミュール液は違うし
>>383>>375じゃないと思えるのに
>ジャーキーなんかだとワインや醤油に漬けるから必然的にソミュール液になるだろ
とは誰に向けて言ってるんだ

386:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 15:53:47.53 obP2A9r8.net
ジャーキーに関係ない話のつもりだけど何でそんなにカリカリしてんのよ…
個人的に2〜3%のが沁み加減もいいし水流しなら水抜きする必要がないって話なんよ
あと、そもそもジャーキーのレシピは別に塩漬けでもできるのですが…

387:386
20/11/24 15:54:34.76 obP2A9r8.net
水抜き → 塩抜き

388:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 16:01:18.59 wh7OSmfi.net
塩ってタンパク質を変性させるために使うんで
ケチったら風味の醸成や柔軟化が進まないのではないかな

389:ぱくぱく名無しさん
20/11/24 16:31:46.36 worqbcpt.net
まぁ、各々が自分の好きなようにやればいいじゃん。
「俺のやり方が最良!みんなやれ!」とか言い出したら戦争だけどさ。

390:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 07:50:24.45 m7Wb89Qv.net
3%って、防腐剤として薄すぎない?そんなもん?

391:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 10:10:47.60 8o1qGw+X.net
好みだからな
放っておけ
腹壊せば気が付くだろう

392:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 11:14:00.14 r4QedQEE.net
残念ながら100回以上この方法だけど腹くだしたことないんだわ

393:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 11:23:33.11 76Ya9a1d.net
最近の燻製って防腐とか保存食としての調理では無くなってきてるね
大手でも数%の塩分とさっと水洗い、完成したら真空パックで保存って流れだもん
昔からガチでやってる身としてはソミュール液とか塩分濃度の低い塩漬けやってるの見るとマジか…ってなる。否定はせんが生肉扱うならもうちょっとな…

394:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 11:26:53.37 Ladfn5GP.net
おまえらってベーコン限定なのな
>>392
何でそんなにカリカリしてんのよ…

395:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 12:52:24.28 wgahNhER.net
>>394
> 何でそんなにカリカリしてんのよ…
ベーコンだけにな。

396:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 13:00:10.18 QJFFcGV9.net
>>393
大手には大手の技術力ってのがあるでしょ。それで事故が無いなら別にいいじゃん。
君のやり方だって、古代の人からしたら塩少なっ!て言われるかもしれんしw
ちなみに、ガチでやってるってシャルキュトリ屋さんとか?

397:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 18:16:32.35 0v0ROGtT.net
しっかり細菌検査して大丈夫と判断したプロセスなのだから
素人が真似すると事故る

398:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 18:38:56.95 lygoEWqw.net
>>396
それはガチじゃない!勢が書き込むだけだぞ
こんな季節にきゅうり売ってるのにガチでやってる
当時の保存食をガチでやってるとかのたまう>>393みたいな馬鹿がボウフラのようにウヨウヨ

399:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 18:49:30.64 JxDn8/eH.net
俺は薄く切った胸肉にシーズニングかけて100℃で3時間くらい乾燥させてジャーキーっぽくしてる
小分けで冷凍して食べる分だけレンチンしてるわ
手間を省きまくった結果こうなった
燻製じゃないからスレチだけど怒らないでね

400:ぱくぱく名無しさん
20/11/25 21:58:03.61 dFaIPcIv.net
今年の冬は寒そうだな。外干し派の俺にはチャンス。木製燻製器自作するお。チーズとササミをしこたま燻製してやる!

401:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 07:33:45.92 FAQg08v+.net
いや、貴重な実例の公開はありがとう
一晩漬けてその日のうちに飲んじゃうってなら味付け分の塩分で良いと思うけど、一週間漬け込むって言われると防腐とか気にした方が良いと思って、疑問を投げたまで
ただ、俺は何回もやっておなか壊していないって言われても、おなかの丈夫な方なのね、とは思うけど、防腐効果が低くて参考にした他の人がおなか壊したらかわいそうだな、とも思う
主観によらない科学的な根拠とか、主観でも別々の人による多くの実例とかがあるなら、もちろん別だけど

402:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 08:19:26.78 /SB+fmKY.net
>>401
乾塩法の肉の重量に対する塩分割合のパーセントとピックル液の塩分濃度のパーセントをごっちゃにしてないかな?
乾塩で肉の重量に対して2~3%の塩使ってれば若干少なめではあるけど1週間で腐敗することはないよ。
ピックル液の塩分濃度3%なら塩少なすぎだけど。
>>383は乾塩の話だよね。

403:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 08:37:28.52 ehCQI9aK.net
乾塩法で
>体積2~3%の塩やスパイス漬け
体積比というのが不思議だな
重量比で3.5%の乾塩法でやっているが
1週間漬け込むと中まで塩が浸み込むから塩抜きは必須だけどな

404:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 12:08:50.27 yUtSWOGC.net
俺も乾塩法で3〜4%の塩分比で1週間寝かせるけど腐敗したことはないな
1kgで3〜40gって何気に塩分濃度としては濃いとは思うし
腐るってのは他に要因ないか?

405:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 13:21:00.55 NINfmO37.net
ああ、塩漬けで肉の3%か。了解理解。
体積って書いてあったし、その前の話題もソミュール液は味がしみやすくて強くなるってあったから、塩水の濃度かと勘違いした。
ごめんなさい。

406:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 17:56:30.84 pE2NeaLQ.net
ラップをはがして水分拭きとるときに追い塩して
濃く作ってる
たぶん今年の冬はこれからひどくなる感じなので実験にもってこい

407:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 18:34:34.12 t/1IQDVP.net
ベーコン燻製でスパイス塗してそのままピチットシート巻いて1週間寝かせてるレシピ見かけたけどどんな意味がある?
ピチットシート巻くのって塩漬け後の脱水工程だよね?

408:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 18:48:48.48 pE2NeaLQ.net
塩漬け前でも正月帰りでもサンクスギビングデイでも脱水工程だろ
ピチットシートになにかほかのミラクルがあると思うのか
そのお前だけが見たレシピの制作者に訊けよ
馬鹿が極まったのか?

409:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 20:47:41.91 db4x25OR.net
鶏皮の燻製旨そうだな。

410:ぱくぱく名無しさん
20/11/26 23:51:39.22 /SB+fmKY.net
>>407
塩漬けこそが脱水工程だよ。
ピチットはそのレシピの使い方が一般的だと思うよ。
>>409
間違いなく旨いけど鶏皮は煙当てすぎるとゴムのように硬くなるから注意してね。
先に茹でておいてから燻したほうがいい。

411:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 00:09:07.53 GomBFGma.net
ソミュール液だから塩分濃度高くしなきゃいけない、みたいな話は何なの?
ソミュールの塩分濃度2%ぐらいしにて塩抜き省いたらいいだけなのに。

412:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 08:15:11.10 c0Nf7TSa.net
>>411
食材の中心までしっかり脱水すると旨みが凝縮して、要は熟成される。
塩薄くして塩抜き省くのは表面に味付けをしているだけの状態。(脱水に時間がかかって中心まで塩が回る前に腐る)
頭でっかちに○○はこうしなきゃいけないとかは無くて、塩薄くするのも時短とか工程短縮の工夫だしその時の自分に合ったやり方を選べばいい。料理なんて旨ければ正義なんだし。

413:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 08:20:23.62 YBuGoapW.net
>>411
別に薄くしたけりゃそれでいいんだよ
好きにしろや
自分と違うからっていちいち突っかかるなよ

414:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 08:46:47.76 hmV0MtE9.net
>>411
真っ当な意見だと思うよ 何で噛み付かれてるのか知らんけど

415:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 11:38:42.40 Uu/gdR2b.net
>>410
なるほど、一般的なのはこっちの方なんですね
自分がよく見る燻製レシピは塩漬後だったんで何が違うのか疑問でした

416:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 11:40:13.57 YIw9Nn2R.net
なんか急に口調の悪いイライラしてる奴が出てきたな。どうした?

417:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 19:40:23.96 XwmKLj20.net
>>410
アドバイスありがと

418:ぱくぱく名無しさん
20/11/27 20:27:46.06 XwmKLj20.net
熱乾燥させる場合も冷蔵庫で1日くらい乾燥させたほうがいいのかな?

419:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 14:27:46.28 gEUVz/VH.net
今からスモークチキン作るぜ!

420:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 18:24:20.64 gEUVz/VH.net
全然温度上がらない
電気コンロポチった

421:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 19:17:07.16 1EwKh7vv.net
スモークウッドだけなら無理よ

422:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 19:33:41.55 AbjK+Q4q.net
牛肉にクレイジーソルト塗りたくってピチットシートに挟んで脱水→蜂蜜と味噌に三日付けて二日冷蔵庫で乾燥させたら肉が真っ黒になったんだけど、大丈夫かなこれ?
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに熱燻35分燻製したらこんな感じになった。手前は豚バラ
URLリンク(i.imgur.com)

423:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 23:02:14.83 2NLbMu+E.net
食って美味けりゃそれでいい。
味付け的には不味そうだけど。

424:ぱくぱく名無しさん
20/11/28 23:40:04.39 Hepfw8/h.net
燻した後の断面見てみたい

425:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 00:09:27.62 /SiG4cno.net
>>422だけど、めちゃうまジャーキーになっていた!

426:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 00:17:29.02 XWfMAPg8.net
良かった良かった。

427:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 06:39:32.50 H2jxFCQw.net
味噌は長く置いといてもメイラード反応で黒っぽくなるらから、肉汁とか塩分とかで反応が促進されたんじゃない?

428:ぱくぱく名無しさん
20/11/29 18:55:50.24 OONl/9yc.net
いざ木製燻製器作ろうとしたが大きさに迷うな
内寸でW350✖D280✖H450考えてるが上の方は温まるかな
コンロは600W

429:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 10:17:46.96 EqlUxTvh.net
>>428
何度まで上げたいかによるけど
W300xD300xH900の箱で600w使って、外気温15℃のとき最上段75℃くらいまではいけてるから、H450なら結構高めの温度までいけると思うよ。
ただ、あんま火力強くするとコンロ周りの板が焦げてきたりするから、内側に耐火ボード貼ったりしたほうがいいかも。

430:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 11:27:51.08 y25AsU4Y.net
自己責任なケージングしないサラミ燻製ってレシピみつけてやってみたけどうめぇな…夏場はとても無理なやつ

431:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 16:07:46.80 wRrGe0ZY.net
温燻に使うのならそのサイズだとちょっと小さくないかい
せっかく作るのなら429のようにH900を勧める、温度上げたい時は途中に仕切り板入れて燻煙室を小さくして使う方法もあるし

432:ぱくぱく名無しさん
20/11/30 18:42:50.98 ZiidhJBR.net
木製燻製器の件、H900で作る事を賛成多数で閣議決定しました

433:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 18:38:29.83 bRykQClT.net
木材買い足しに行ったが色々値上がってるなー

434:ぱくぱく名無しさん
20/12/02 23:29:50.72 xr6liJtT.net
いぶし銀にウッドで温燻してるけど
なんとか温度下げて冷燻させる方法ないかな
蓋しないと燻せないし
縁になにかおいて蓋が閉じないようにしてもそれなりに熱持つし
いろんなチーズや刺身を燻ってみたい

435:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 01:22:45.43 2wnShJha.net
一斗缶燻製器を新しく作り直そうと思ってて前は網置くボルト打ち込んで空気穴開けるくらいだったんだけど今回はチップ出し入れ用の扉を作りたいんだがどういう造りにすれば安く楽にいい感じになるんやろ
四角く切り抜いて切り抜いたサイズより少し大きく切った板を蝶番で取り付けて余剰部分に100均で売ってる薄めの強力磁石でもつけて閉じれるようにすれば簡単かな?

436:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 04:30:07.16 hkql9vDR.net
参考になるかわからんが、自分はペール缶を無加工利用 取っ手のプラを取っただけ
丸網に太針金のフックつけ、フック長さ違いの3段にし上から網を出し入れ
チップを直接缶底に入れカセットコンロにのせる 温薫用
もう一つはペー缶2連 底を抜いて連結 チップは適当な金属器に入れキャンプストーブ上に
これにペー缶円筒を被せる 冷薫及び焚き火薫煙用
ドラム缶で薪スト作った経験で言えば、ペー缶なら扉の細工も容易
ハサミでは切れないのでジグソー使い、扉は別のペー缶から切り出し

437:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 06:54:44.39 7Foxw27+.net
燻製ポテチを作った翌日まで置いておいたら普通のポテチに戻ってた
人におすそわけしたいんだが風味を長持ちさせる方法ない?

438:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 08:11:41.51 sy4+xu/g.net
>>434
中に氷を入れる
もしくはもう一つ段ボールを用意してウッドを燃やし、チューブでつないで煙だけ取り出す

439:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 08:32:07.48 U15cnGgO.net
二日前から冷凍庫に投入したそれらを
冷凍庫からとりだしたまま燻製したら?
溶ろけさせず焼き魚にせずって意味だよね?
IMEの変換からみるに
この漢字使った「溶ろける」って造語と言うかあて字だなトロからきてるイメージの

440:ぱくぱく名無しさん
20/12/03 12:09:18.20 1rAqkri9.net
>>438
氷は試したけどずっと冷やしておくには量が必要でウッドを湿らせないようにするには
下段:氷、中段:ウッド、上段:燻すもの
ってしないとなので一度にできる量少ない
チューブはそういえばそんなのあったっけくらいに頭から抜けてたので検討してみます
チューブでよそから煙持ってくるなら
冷燻用はダンボールでもいいよね…

441:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 00:03:41.59 LHCupJwj.net
100均とかで売ってるアルミテープって耐熱性どれくらいある?
一斗缶燻製器にチップ扉作る時とかに使いたいんだけど下の方で熱源にも近いし無理かな?

442:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 09:33:21.19 OCEriOkI.net
ケチらず3Mの耐熱アルミテープ使え
食品にわけわからん糊の香りや毒素ついたらヤだろう

443:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 22:33:22.67 sc6rJVez.net
正月休み10日半は燻製作りを堪能するかな
年取るたびに暑さ寒さに弱くなりコロナもあって外出する気にならん

444:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 12:01:39.79 W7uYJeqJ.net
燻製卵の動画で卵が全部真っすくに立ててるの見たんだが、よく見たら卵の下にリング上のもの置いてるんだけどあれ名称わかる有識者おる?
専用のものがあるのか、それとも自家製燻製器みたいに生活用品を流用してるのかな?

445:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 12:25:57.74 DxajHMcT.net
>>444
その動画は知らないが牛乳パック2cmくらいで切って丸めてホッチキスで留めて乗せてる

446:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 12:35:47.79 IWSRHuZV.net
熱で有害物質出さないようなもんならなんでも代用できるよね
アルミホイルを捻って輪にしたりしてもいいし

447:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 15:02:59.26 hBjFtA3v.net
>>444
こんなの?
www.アマゾン.co.jp/gp/aw/d/B076XXY81Z/

448:ぱくぱく名無しさん
20/12/09 23:11:17.39 Nac+AhqT.net
寒気もやって来るし冷燻のシーズンが来たな
スモーク待ちの干からびたブタどもが待ち構えとるわ

449:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 00:07:11.32 InQKfw+R.net
表現にわろた

450:ぱくぱく名無しさん
20/12/10 11:51:05.29 VfC4Zz6P.net
デスメタル風な格好して燻製しとる動画配信者思い出したわw

451:ぱくぱく名無しさん
20/12/13 21:48:43.85 YKPZRd5q.net
ユニフレームフォールディングスモーカーの汁受皿って幅何cmなんだろう?
ベーコンの仕込みでその幅の範囲内に豚バラをカットしようと思うんだけど、まだスモーカーが手元に無いのよね。
20cmくらいかな?

452:ぱくぱく名無しさん
20/12/14 21:50:25.11 Kf0jK+7b.net
転職した俺、仕事に慣れず休みは爆睡して燻製作りに励めない

453:ぱくぱく名無しさん
20/12/16 21:50:21.23 zALjUrur.net
長年燻製ばっかり食っててガンになった人おる?

454:ぱくぱく名無しさん
20/12/17 07:28:59.70 Qwo3HIYl.net
国民の半分はガンで死ぬからな

455:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 09:22:23.91 nVA5rDMV.net
国民の100%は死ぬしな

456:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 09:29:19.01 z74tUAxl.net
賃貸に引越して燻製できんくなったから公園に一斗缶なりダンボールなり持ってて燻せないかなぁ?

457:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 09:39:35.49 ySbr6XaI.net
BBQ可のところならいいんじゃないか

458:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 10:02:29.09 nVA5rDMV.net
悪魔メイクして浴衣と前掛けしなきゃいいんじゃないか

459:ぱくぱく名無しさん
20/12/18 11:34:53.66 uL6rJl/e.net
>>456
河川敷でやりなよ
髭生えたおともだちがアルミホイルの皿持ってやってくるよ

460:ぱくぱく名無しさん
20/12/21 00:05:01.25 BtSvD1PZ.net
どう言う意味?

461:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 05:45:53.22 CIsKhZIO.net
知識って大事だな

462:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 09:47:40.75 p2qr/3IT.net
ジョークのつもりだろうけど差別的で笑えんわ…

463:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 10:00:43.61 CIsKhZIO.net
インフラが整った現代日本で
目の前に自由に意思を発信できる機器があって
ひらがなカタカナ漢字を使えるようになるまで教育を受けられて
そこにある発言の意味を朧気乍らに理解できる
そんなしあわせものが
462 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/22(火) 09:47:40.75 ID:p2qr/3IT
ジョークのつもりだろうけど差別的で笑えんわ…

464:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 15:54:44.64 6JyGDJlg.net
>>459
いやマジでどういう意味?
河川敷と呼べるような立派な川の無い所で生きてるからマジでわからん

465:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 17:25:21.71 xCYxsQ8o.net
それより458がマジで分からん
なんのネタ?

466:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 19:47:39.71 ssJRgbUW.net
>>464
ホームレスって言いたんだろうけど、差別的で気に食わん。

467:ぱくぱく名無しさん
20/12/22 20:54:39.01 NQhBCod0.net
ジョークとしても滑ってるしな。
本人は面白いと思って書き込んでるのがすごい。

468:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 10:01:36.74 nwJvty0C.net
漸く塩抜きできたのに
あったかいなあ
週末まで冷蔵庫乾燥かな

469:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 10:32:04.00 K9lJyU0I.net
平気でそういう冗談が言える人間性がアレすぎるわな
越えていいラインがわからんのかな…
>>465
何年か前に悪魔の燻製講座って公共の場でデスメタルな格好して燻製する動画があったんよ
内容はそこそこためになるけど編集のチープさもあって妙な人気があった

470:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 11:54:15.53 cSYcIeX8.net
「髭生えたおともだち」でそう連想するのも大概だと思うけどな…

471:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 15:08:36.67 D18bH4ZJ.net
>>466
なるほどありがとう
近くにホームレス住んでても絶対アルミホイル持って近寄ってこないだろ
もし近寄ってきてもだから何?って話だ
>>459が何を言いたいのか理解できん

472:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 16:06:31.38 mPs/VdH5.net
要するに、河川敷で美味そうな物作ってたらそこらに住んでるホームレスが物欲しそうに集まって来るってことで、
本人はギャグのつもりだったんだけど誰にも伝わらなくてダダスベリしたってことだろ。
多分、ホームレス文化に近しい場所で生まれ育ったんじゃない?
東京の隅田川近辺の下町の人とか、普通にそういうのネタにするからね。

473:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 18:59:45.74 1anN2Pma.net
牡蠣の燻製、オリーブオイル漬けについて質問です
冷凍牡蠣500g程度を茹でてオークで燻製してオイル漬けにしてます
その時なんですが、鷹の爪入れると思います
この鷹の爪、種部分抜かずに入れるとどの位辛くなるものなのでしょうか?
ピリ辛位にしたいのですが
種を抜いて2~3本入れても余り辛く仕上がりません

474:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 19:47:55.71 D18bH4ZJ.net
>>473
種関係ない
唐辛子の量増やせば辛くなる

475:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 19:49:08.28 1anN2Pma.net
まじっすか
追加してみます

476:ぱくぱく名無しさん
20/12/23 21:37:43.14 nkDDOiio.net
鷹の爪はよく刻んでおくといいよ

477:ぱくぱく名無しさん
20/12/24 23:49:22.86 BmQLUOiS.net
よく牡蠣の燻製をオイル漬けってきくけど
どれくらい日持ちするものなの?

478:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 10:31:26.79 81mlwEzm.net
冬なら玄関や窓際に置いて1ヶ月くらいもつかな
多少の劣化はするが健康被害レベルでなく問題なく食べれる
冷蔵庫はオリーブオイルが固まるからお勧めできない

479:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 11:09:15.87 Dugx2TYG.net
オリーブオイル以外で漬けるか、いくらか混ぜたらいいよ。

480:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 16:55:52.42 CWSvkemm.net
魚の冷燻って燻した後は火を通して食べるの?

481:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 18:39:52.81 EF7yCG1X.net
基本的には生で食べるための冷薫だと思うよ。

482:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 21:24:33.60 CWSvkemm.net
じゃあ刺身みたいに生で食える食材使わないかんのか

483:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 22:23:01.25 EF7yCG1X.net
そりゃそうだが生ハムみたいに乾燥と熟成するならその限りではない。

484:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 23:39:59.89 /RnaEvwy.net
冷燻はソミュールしたお刺身が定番
サーモンだけじゃなくて、タコとかマグロとかもおいしい
あとはキャンディチーズとかめんつゆ漬けにしたウズラの卵とかたくあんとか
市販の安いベーコンもいぶし直すとおいしい
これらは事前準備がいらなくて、思い立ってすぐできるのが魅力

485:ぱくぱく名無しさん
20/12/25 23:50:22.36 /RnaEvwy.net
牡蠣とかのオリーブ油漬けは、瓶詰めになってるのが数ヶ月の賞味期限だからまあ持つんだろうけど、パクパク食べちゃってあっという間になくなる
業スーの冷凍牡蠣が20粒くらい入ってて、スモークポットだと10粒ずつくらい一度で燻せて、そのくらい奥さんと2人で一晩で食べちゃう
食べてる間に新しく仕込んで、また次の週に食べちゃう

486:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 08:22:59.58 1axlvOL4.net
ソミュールしても熱を通さずに食べられるわけではないのか

487:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 08:29:44.80 L+MCaLuZ.net
豚の生肉喰いスレのひとかな

488:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 09:14:44.12 a1YRnLRH.net
寄生虫や腐敗菌が熱で死ぬのか酸で死ぬのかアルカリで死ぬのか脱水で死ぬのかその他の何かで死ぬのかなんて人それぞれ
みんな違ってそれで良い

489:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 09:21:36.95 L+MCaLuZ.net
人は必ず死ぬ
人それぞれ喉をかっきられる
プロポーズオーケーされたそのばで溺死
嫁の誕生日に轢死
死因はそれこそ千差万別か
深いな

490:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 09:51:09.85 uixHLcxu.net
どうでもいいけど「ソミュールする」というのは新しい。
ピックルするとかマリネするなら一般的だが。

491:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 10:47:15.64 L+MCaLuZ.net
その一般的なのも含め三つとも全部~液が付くやね

492:ぱくぱく名無しさん
20/12/26 14:28:58.75 9sz38Mtn.net
>>480
その辺はお好みで
臨機応変

493:ぱくぱく名無しさん
20/12/27 09:29:11.87 YUWmXq9D.net
カッチカチだべさな身欠きにしんで作る
北海道のお漬物は加熱しない
まるのまま干し
捌いてまた干す
塩水にもソミュール液にもピックル液にもくさや汁にも漬けこまない

494:ぱくぱく名無しさん
20/12/27 17:15:37.21 STXfJ1VT.net
>>485
そのペースだとオイルどうするの?

495:ぱくぱく名無しさん
20/12/28 06:27:10.63 4xiOjTxZ.net
>>494
オイルは継ぎ足して使い続けてる
毎回オイルも沸かし直して、熱燻した牡蠣を瓶に入れるとき熱々にしたオイルに漬けてる
オイルにちょっと岩塩とかニンニクで味付けして、アヒージョ冷やして食べてるような感じがお気に入り
チャーハンとかムニエル焼くときの油として使ったりもしてるから、傷む前に入れ替わってるとは思ってる

496:ぱくぱく名無しさん
20/12/28 18:25:25.39 jmmTFo9r.net
去年使ってた一斗缶燻製出してきたら中がすごい錆だらけ(特に底面)なんだけどこの状態で普通に燻製して大丈夫だろうか…
作り直すか

497:ぱくぱく名無しさん
20/12/28 18:54:04.88 kh7bH8yz.net
食材触らないし平気平気

498:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 00:53:24.07 fZMeK73Z.net
>>496
絶対にやめといた方がいい

499:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 03:28:55.69 Rb2yBacx.net
だよね
一斗缶2つ貰ってこれたから新しく作ろうと思ってるんだけどベーコンとかを燻製するならチップを取り替えやすいように扉を下部に作るのと一斗缶2つを重ねる形に作るのとどっちが良いかな?

500:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 07:37:47.88 FdBr8uOS.net
少しは自分で考えろ

501:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 07:49:24.52 /WuwsVjr.net
二種類答えが合って
「だよね」って
自分でもうすでに答え持ってるのに人に訊くうざい女みてぇ

502:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 08:15:55.06 S6FuIl+H.net
燻すだけなのにどうやったら錆びるんだ?
毎回、洗ってるとか汁が底面に垂れるとかか?

503:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 08:59:30.58 3A987+AY.net
>>502
普通に錆びるんじゃねぇの?
 一斗缶じゃ無くてメーカー製の燻製器だけど
横は錆びないけど、底とチップ請けの皿は錆びてる
 皿は1年で錆で穴が空くレベルだよ
 しっかり洗ってしっかり乾燥させて無いからだろうけど…多少の汚れは網以外気にしねぇ!

504:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 09:32:52.09 fZMeK73Z.net
>>501
やめたれ
テキトーに答えてやれば納得するんだから責めずにテキトーなアドバイスして遊んでやれ

505:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 10:18:13.29 LvGL5W5v.net
そりゃ湿度でも錆びるし当然

506:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 11:08:07.97 FvRJWMtl.net
>>501
ほんこれ
ここは前からこれ多かった

507:ぱくぱく名無しさん
20/12/29 23:29:46.04 5xALtDbS.net
たれ

508:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 11:06:45.42 nsABCj5t.net
鉄なんて空気中にほっとくだけでどんどん錆びる
何のためにステンレスがあると思ってるんだ

509:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 11:50:53.62 30pMvxY0.net
ある程度錆びにくくはなってる特に側面
煤と煙で

510:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 12:04:45.78 oeafFS4b.net
木で大型作ろうぜ
デカいベーコン吊そう

511:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 12:07:25.70 pY4IFYUR.net
木で作るのってそこそこのサイズのをホムセンの木材でやったらどのくらい費用かかるんかな?

512:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 13:11:52.95 iq9c9eEJ.net
薫製なんて不完全燃焼で酸性代表っぽい気がするけどね

513:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 14:14:28.75 DYuAM2+x.net
>>511
ベニヤ1000円ぐらい
カットと金具で+1000円ぐらい

514:ぱくぱく名無しさん
20/12/30 20:10:54.10 q0ZQoFRs.net
初ベーコン
うめえ!

515:ぱくぱく名無しさん
20/12/31 07:10:07.25 3F3dPW6l.net
ペール缶で間に合ってる
量が多い時は縦に重ねる
冷燻の時はお手軽分煙か氷系で楽勝
耐久性も一斗缶の比じゃあない

516:ぱくぱく名無しさん
20/12/31 18:19:10.81 9BzFU9+0.net
>>502
亀ですまんが煙に木酢が含まれるので良く錆びる
ステンレスでもモノによってサビつかせる

517:ぱくぱく名無しさん
21/01/01 10:04:13.48 a9mNYo1U.net
一酸化炭素は還元性ガスなのでステンレスの保護層が破られる可能性はあるな

518:ぱくぱく名無しさん
21/01/01 22:51:31.52 UTwJESV/.net
すっかり忘れてた木製燻製器を明日作るお
チキン野郎をしこたま仕込むお

519:ぱくぱく名無しさん
21/01/02 02:40:05.20 L5vnp5WA.net
朝起きたらナッツを燻製にでもするか
年末にやっておいたら良かったよ

520:ぱくぱく名無しさん
21/01/02 18:14:53.78 Ue9eEEas.net
予算の都合上(コンパネ1枚)高さ役60cmになったけど、けっこう入るな

521:ぱくぱく名無しさん
21/01/02 18:56:55.77 xlBzNcbm.net
>>520
おめ!いい色の作ったな!

522:ぱくぱく名無しさん
21/01/02 22:27:49.21 Ue9eEEas.net
スーパーの営業時間大幅短縮忘れてて鶏肉とナッツ類買えなかった。肉は今夜風乾したかったのに…

523:ぱくぱく名無しさん
21/01/03 03:31:35.84 mVC2WnLB.net
予定していた
買った即日に風乾て
知らないやり方だから詳細教えてください

524:ぱくぱく名無しさん
21/01/03 18:38:17.43 milRq3CW.net
自作燻製器なかなか良い!手羽元の燻製美味い!
胸肉はパサパサしすぎた。火加減が難しいな
電気コンロは弱だと60度で温燻に良いが強だと120度超えの大惨事に…

525:ぱくぱく名無しさん
21/01/03 19:26:32.37 mQZ9Gtxh.net
>>524
サモースタット入れて温度管理するといいよ
燻製がめっちゃ楽になる

526:ぱくぱく名無しさん
21/01/03 21:04:55.57 milRq3CW.net
>>525
やはりサーモ必須なのか
おすすめあったら教えて

527:ぱくぱく名無しさん
21/01/03 22:45:05.36 kYXLlr5N.net
中華のやつじゃない?

528:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 00:26:04.99 3KlWxWdl.net
お試しで入れるなら中華のやつかな

529:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 01:26:26.61 iLwBURRd.net
熱燻は難しいから、熱調理してから冷燻温燻するのもアリ

530:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 01:48:42.26 ciNQdA4S.net
スモークサーモン冷燻したら失敗
・網にくっついて剥がすときに身が崩れた
・熱が入った
夜ベランダでやったからボックス内暖まらないと思ってたらそんなことなかった
ティッシュの空き箱でも使ってウッド入れる容器造って長いチューブとボックス繋げて
チューブ内で煙が冷える構造にすりゃよかったか、冷えた煙がボックス内に流れる
ようにすれば熱も入らないかも

531:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 03:17:22.31 iLwBURRd.net
冷燻はグリーンハウスのフードスモーカーとかその亜種が簡単らくちん安上がり
100均のタッパに2カ所穴あけて片っぽから煙入れて片っぽから逃がして、燃え尽きたら養生テープで穴塞いでしてる

532:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 11:04:19.25 6aUIFSXo.net
趣味が燻製というと大抵鼻で笑われるのつらい
簡易鍋燻製が流行した弊害だよな…

533:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 12:42:48.25 ciNQdA4S.net
>>531
グリーンハウスのフードスモーカー?悪いけど、そんな産廃求めてないんで
模索するさ

534:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 14:06:03.20 aKJseT/U.net
いや、そもそも燻製なんて料理の手段の一つにしか過ぎないんだから、それを趣味です!って言っちゃうところに笑われてるんじゃないの

535:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 14:11:20.22 742JrGz3.net
料理を趣味と捉える人もいるしなぁ
>>532の周りは自分をプロ並みの話芸の持ち主と思い込んで人の趣味小馬鹿にして笑いを取ろうとする未熟者か、さもなきゃ以前絶望ラジオのリスナーだった人では?

536:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 14:25:40.35 aKJseT/U.net
趣味は料理で得意料理はハンバーグです!ならわかるが、趣味はハンバーグです!とは言わんやろ
>>532が燻製を高尚なものだと思い過ぎなんじゃねーの。
始めるハードルが少し高いだけで、やる事なんて単純作業だし

537:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 14:54:51.37 7MV/NYjP.net
人の趣味を鼻で笑うような奴とは付き合うなよw

538:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 14:57:06.09 +Sx4Ru25.net
紅茶やコーヒーも趣味になるんだから燻製も趣味といっても問題ないだろ

板東英二「趣味はゆで卵です」

539:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 15:25:08.99 iLwBURRd.net
>>533
いや、まぁいいけど…

540:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 16:44:30.44 sQ255Spb.net
片道2時間かかる道の駅で売ってるスモークチキンが失禁するほど美味くて真似たいんだが全然できない。ジューシーさが足りない!

541:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 19:19:23.95 JTkMa8MM.net
道の駅じゃなくて泌尿器科に行きなさい

542:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 19:23:38.85 742JrGz3.net
>>540
かなり当てずっぽうで書くけどなんかの食品添加物足してないか?
原材料の記入があったらトレハロースとかないか確認よろ

543:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 19:37:42.07 Q6wfGvNN.net
ピロリン酸ナトリウムとかポリリン酸ナトリウムの保水性の気がする

544:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 20:20:51.09 jCe4pgaF.net
>>540
真空パックして低温調理したうえで燻製してるとかじゃないかな
温燻で加熱だとどうしても水分抜けちゃう

545:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 20:46:34.58 aKJseT/U.net
仕方ない
俺も行きつけのバーのスモークチキンがジューシーで、似たようなの作ろうとたどり着いたレシピを教えてやろう…
鳥モモをフォークで刺しまくってジップロックに入れて、白だし・液体塩麹・塩昆布を入れて一晩冷蔵庫に置く
ジップロックのまま低温調理器にぶちこんで、60度45分
出来たら氷水で締めて、水気を拭き取りピチットシート包んで冷蔵庫へ。1日
冷燻で完成

546:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 20:52:35.01 742JrGz3.net
低温調理器ないけどヨーグルトメーカーあるからやってみようかな
と思ったら冷燻か…引っ越さないとできないや
でもスクショしとく、>>540さんじゃないけどありがとう

547:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 20:56:35.89 sQ255Spb.net
>>540です
保水性(添加剤)と低温調理…やはりお手軽温燻熱燻じゃ無理か

548:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 21:04:52.50 aKJseT/U.net
低温調理クソ楽だよ
尼でbeemyiで検索すると出てくる中華低温調理機使ってるけど、温度維持するだけなんだから価格はこれぐらいが適正だと思う。
冷燻はそれこそ>>531で良い
まぁセットで買うと一万とかなるけどw
低温調理は燻製好きならハマるんじゃないかな

549:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 21:12:48.98 7MV/NYjP.net
燻製用のサーモスタットと電熱器があるなら、追加投資無しで低温調理できる。

550:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 21:19:21.30 742JrGz3.net
>>547
低温調理器で高いと思うんだったら、YAMAZENの発酵美人ってヨーグルトメーカー(65℃まで温度設定できるやつ)は尼で三千円ちょいだよ
ネイビーの方はたまに20%くらい値下がってたりもするし
ただ容量は小さめなんで、大量に作りたかったら>>545さんレシピの通りにならないの覚悟で炊飯器保温とか試すしかないと思うけど

551:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 21:40:08.15 JUyMZtwW.net
低温調理って難しいか?大きい鍋で2L沸騰させて2L常温水加えれば60度くらいの
お湯出来るし火加減小で1時間くらいなら蓋しないでほっとければ余裕じゃない

552:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 22:01:59.82 +3iRZG7/.net
シャトルシェフ使ってるな
高いけど、煮込み料理はほっとけば出来るし、変な機械買うより価値ある

553:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 22:24:55.58 Nclja3US.net
>>551
サラダチキンとか鶏ハムみたいなのは沸騰したお湯にドボンして後はほっとくだけで出来たりする
ローストビーフみたいな塊肉は3時間とか掛かるから難しいし、1℃違うだけでも全然違う仕上がりになるからね
まぁ2年保証付いて6600円だから月275円は高い買い物ではないはず
流石にスレチだからもうやめるけど、海外産のやっすい肉でもホテルのローストビーフになるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

554:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 22:27:30.50 u0+t2hnx.net
>>553
不味そうw

555:ぱくぱく名無しさん
21/01/04 22:32:58.92 IyJnLU4q.net
>>553
まず包丁研ごうな

556:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 03:46:01.36 7nZLePOP.net
>>553
うまそうね

557:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 15:22:41.70 skbKsDgp.net
ローストビーフとかベーコンって自分的に美味しく調理するところまでは手順が確立できるんだけど最後に薄く切るのが難しいのよね

558:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 15:54:41.90 Cpa411eo.net
冷蔵庫で冷やしておく

559:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 16:00:54.15 NJMM051m.net
>>557
半冷凍にしとく。

560:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 16:14:44.77 +J0AycBR.net
>>557
包丁研ぎなさい

561:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 16:19:29.35 /NfTqces.net
スライサーとかカービングナイフみたいな細くて長い包丁があるといいよ。
刃渡り24cm以上あるといい。もちろん研いである事が前提。

562:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 16:43:26.58 +J0AycBR.net
もも肉のローストビーフは少しでも厚いとボソボソして不味い
うすうすに切って数枚一度にイクのが乙
ベーコンは厚くてもそれはそれで美味い
何なら厚いほど美味いと言いたいぐらい

563:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 17:25:06.47 Bn6Oxm71.net
肉用用途に強い包丁等でないとどんなに研いでも極薄には切れないのよね
ましてやこんなとこで技術とか云々言うやつもドヤりたいだけなんで論外よ

564:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 17:49:25.37 3NbHdtMk.net
ベーコンを薄く綺麗に切りたいがため、直角に曲がった専用まな板作った

565:557
21/01/05 17:58:11.61 FyXMzQkQ.net
思ったよりたくさんのレス感謝。
牛刀と砥石ポチりました。
ベーコンは毎回拍子木?状に逃げてたけど今仕込んでるやつは薄く切ってベーコンエッグにするんだ……

566:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 18:04:11.49 zrzljTVE.net
ドヤろうとしても
セットして放置の肉屋のスライサーより薄く切れないんだから無駄だな
高価だ!洗うのが手間だ!とか言う馬鹿はそっちに価値を見出せばいいことにも気付かない

567:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 18:06:23.42 +J0AycBR.net
>>565
あーあ
ローストビーフやベーコンの薄切りなら牛刀より筋引きが良かったのに
まあ牛刀も汎用的に色々使えるからいいとは思うけど

568:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 18:21:43.31 zrzljTVE.net
陰キャの見本みたいな書き込みを見た

569:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 20:30:09.90 GiZIhPlf.net
>>553 ローストビーフ3時間もかけるの?俺は1時間位で作ってたよ・・・
まあ普段はスーチカーがお気に入りなんでローストビーフの経験値低いのは認める

570:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 21:14:39.78 d0YNPoMS.net
>>553
どうやったらこんなマズそうなセンスのない料理作れるんだ?

571:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 21:21:09.94 4TuMzWQ2.net
ええ…薄く切ってない見た目や撮り方はともかくローストビーフをセンスないって…
さて、明日辺りししゃも燻そうかな

572:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 21:38:34.23 +J0AycBR.net
>>571
もうちょい生っぽい方が好みだけど仕上がりは普通に美味そうだと思う
うすうすに切ってムシャムシャ食いたいよ

573:ぱくぱく名無しさん
21/01/05 21:51:32.40 DNUEAMnb.net
メインの包丁研ぎに出していて、セラミック包丁で切ったんだけど、分かる人には分かるんだなぁすごいわ

574:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 00:09:35.42 kzcQ48i/.net
包丁を研ぐのは以外と面白いので、砥石を買うことをお勧めする

575:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 00:52:27.85 OgzdrMTT.net
否定的なオジサン達キモ過ぎでしょw

576:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 03:42:47.75 QXRnpt8D.net
自家製で安くいっぱい作れるロウビーは厚切りの方が贅沢で良くない?
1cm厚にしたのを十字に切って歯ごたえも楽しみたい
薄いのはお高くていっぱい買えないけど長く楽しむための工夫やろ?

577:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 03:49:03.00 QXRnpt8D.net
あと、キンキンに冷やすとお肉が締まって薄く切りやすいよ
包丁の切れ味よりもそっちの方が大事

578:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 06:17:48.76 00WX2HXs.net
薄く切れないのは水分過多なんだろう
なんちゃって燻製なのだよ
十分燻煙すれば安い包丁でもいくらでも薄く切れる

579:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 07:25:09.10 QXRnpt8D.net
まぁ今薄く切りたがってるのは低温調理したローストビーフだからねぇ
ジューシーに燻製するのに、水分が出て酸っぱくなりがちな熱燻温燻するんじゃなくて、低温調理したのを表面だけ乾かして冷燻するのもアリだよねって話

580:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 09:29:28.32 nhoAcTBC.net
>>576
ロースやヒレの類使うなら厚く切るべきだけどもも肉は薄くないと食感が悪すぎる
もも肉のローストビーフは薄いのを一気に口に放り込む

581:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 09:43:09.95 KQkNJLlr.net
デブがロウビーについて熱く語ってんねw
ロウビーw

582:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 09:49:17.39 xDR37f1f.net
話の流れ読めない奴が一番馬鹿>>578

583:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 12:57:24.24 L579bpUd.net
業務スーパーで冷凍鮭の片身かったから冷燻やってみる
-20℃で冷凍だし寄生虫は心配ないはず

584:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 15:43:07.83 2tSrUJIB.net
1枚の写真だけでここまで否定的になれる執念がもう色々と凄い…余裕のない生活送ってるんだな

585:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 15:58:01.55 X8pmgaN0.net
片身(半身)でも正しいけど
魚は丸の場合の天地で上下の差異がある
アンコウとかオコゼとか生息時と同様なのはどうなんだろう
値段一緒なのかな

586:ぱくぱく名無しさん
21/01/06 19:41:13.55 cTfldx2z.net
スモークチキンの一部が半生だと気付かずかぶりついたのが昨日。下痢発症した。カンピロバクター恐ろしい

587:ぱくぱく名無しさん
21/01/07 12:38:09.41 siOzfLTq.net
薄切りが目的なのにカービンナイフや筋引きじゃなく牛刀か
牛刀はおそらく両刃買ったんだろうなw

588:ぱくぱく名無しさん
21/01/07 20:11:09.04 NJ+a9cs6.net
>>587
やめたれ
覆水盆に返らずだよ

589:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 10:40:19.43 xpJfvuDf.net
陰キャキモオタしつけー

590:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 17:12:14.56 9cikAbJX.net
今回はボチボチジューシーにできた
次はソミュール液に凝ってみようかな

591:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 18:07:40.08 bLRXx6zD.net
しまった
温度分布を考えずに吊るしベーコン作ったら下のほうが生だ。
湯煎でリカバリーできるかな

592:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 21:03:34.33 x5TwejNS.net
下の方が生って珍しいね。
熱源どこに置いたの?

593:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 21:52:17.35 bLRXx6zD.net
>>592
肉の横に置いてた。
というか欲張ってでかいの作ろうとしたのがあかんかった。

594:ぱくぱく名無しさん
21/01/10 22:03:11.65 YyjrmQ4E.net
>>593
肉の横が熱源て、珍しい配置だね。
自家製の燻製器なのかな。
構造が気になる。

595:ぱくぱく名無しさん
21/01/11 12:56:34.82 YFKmOR4p.net
でかすぎて吊るせなかったのでわ?

596:ぱくぱく名無しさん
21/01/11 22:13:41.25 PoNuSrYR.net
焼肉のタレとすき焼きのタレに漬けて冷蔵庫へ…
丸一日漬けた後燻しまくってやる!

597:ぱくぱく名無しさん
21/01/12 10:18:50.04 +Ky2w7KW.net
SMOKY FLAVORのオーブン燻製機の新作出てるけど蓋の高さとか冷燻のマルチPANないから従来型でいいやってなる
何向けのマイナーチェンジなんかよーわからんな…

598:ぱくぱく名無しさん
21/01/12 12:21:28.87 g6D2+kKA.net
焼き肉のタレに牛切り落とし漬け込んで
ジャーキー作ったことあったけどうまかったなー

599:ぱくぱく名無しさん
21/01/12 18:20:09.85 D/EFfQca.net
風乾したいが寒すぎて凍るな

600:ぱくぱく名無しさん
21/01/12 22:08:48.70 8zeH352h.net
車のガラスが凍りついてる…風乾は諦めて冷蔵庫に入れるお
明日朝に外干しするかな

601:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 09:27:29.78 S+NPWYh7.net
茹でて軒下で凍らせて溶かして凍らせて溶かして
を繰り返す乾物があるから
市販の燻製していない水分過多な
でも生食オッケーなベーコンを
お前らなら作れるだろう

602:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 09:28:32.63 S+NPWYh7.net
ベーコンを(超えるものを)だった
勤しめ

603:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 12:03:55.10 +eBZA/Pn.net
本とかで調べるとスモークサーモンの燻煙時間が3時間とか出てくるんだけど、なんでこんなに時間かかるの?

604:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 14:14:18.22 eiFZ7HWF.net
温度が低いと煙ののりが悪い
というか3時間なら温燻する程度の時間じゃ?

605:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 15:05:17.07 5F0J9bXI.net
アイヌチセでつくるシャケ燻は数ヶ月以上いぶす

606:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 19:56:25.12 De6AUFLW.net
電気コンロ使っても全然温度上がらねー

607:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 22:32:31.25 gkwZEaPX.net
川魚は寄生虫多いからかな

608:ぱくぱく名無しさん
21/01/13 23:08:31.91 De6AUFLW.net
なかなかジューシーに仕上がった
1日寝かせてから全部たいらげてやる!

609:ぱくぱく名無しさん
21/01/17 01:02:55.68 9gNWHBVj.net
鳥胸肉でスモークサラダチキンみたいなの作りたいんだけどビニール袋入れて湯煎したりして燻製より先に火通しておいた方がいいよね?
ブロックだと中は生になりそうだし
前にササミジャーキー作った時は薄く開いてたから燻製だけでしっかり火が通ったけど

610:ぱくぱく名無しさん
21/01/17 01:50:20.04 pxjICn4K.net
温度管理して温燻すればいいんでない。
温度管理できないってならそのやり方でどうぞ。

611:ぱくぱく名無しさん
21/01/18 09:18:52.10 TPL1cheC.net
591です
結局湯煎して火を入れてリカバリーしました。
URLリンク(i.imgur.com)

612:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 00:32:18.33 vG82k1y6.net
↓桜🌸チップで鶏モモ肉をスモークしてみた
ローズマリーかけて燻したから、香り豊かで焼酎にもピッタリでした!!😍🍶
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

613:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 02:36:20.61 WrI1NyiI.net
おいしそうだけど、ちょっと生すぎない?
先日海外赴任していた友人をカンピロ由来の病気で亡くしてるからお気をつけて

614:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 05:54:03.23 34hM6701.net
いろんなスレで生肉喰いがいる

615:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 08:07:13.45 viy3qCHX.net
それちょっと生すぎィ!
っていうツッコミ待ちだから相手しなくてよろしい

616:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 08:49:14.66 SDUm5muZ.net
由来とはいえ、カンピロバクターで死ぬのか
生好きは温度計ぶっさして測ればいいのにね。やってるならいいけど

617:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 12:08:09.51 PTaPHweB.net
ホタルイカの時期がやってきたな!
あまり乾燥させずプリプリのままオイル漬けするのがが好き

618:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 12:22:59.01 0b8WQx/u.net
鶏をデフォで生で食う九州土人なのでは

619:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 20:39:06.18 MVInL6pG.net
手羽先をタッパーに入れて焼肉のタレに漬けたが肉が浮いちゃうな。落とし蓋要るな…
今回はこのまま丸一日漬けて→レンチンで加熱→乾かす→燻製するお。短気な俺は手軽さを選ぶ!

620:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 20:55:24.00 zjpujCcp.net
焼き肉のたれの代わりに薫液を使えば燻製の手間も省ける

621:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 21:08:27.65 8oWPO31F.net
燻液便利だね

622:ぱくぱく名無しさん
21/01/20 21:39:50.90 viy3qCHX.net
タッパーじゃなくてジップロックとかポリ袋入れてたまにひっくり返すのがいい。
タレも少なくて済むし。

623:ぱくぱく名無しさん
21/01/21 01:19:50.56 uGSuPCaO.net
ジップロックに入れるならお水に沈めつつ閉めれば、ほぼ空気全部抜けるで
ほんのちょっとの漬け液ですむで

624:ぱくぱく名無しさん
21/01/21 01:45:45.96 uGSuPCaO.net
>>616
ギランバレー症候群ってのに派生するんだそうな
ゴルゴも苦しんだやつ
熱が入り足りなかったらトースターであぶればお手軽低温調理気味にジューシーさを保てるので、ご安全にお願いします

625:ぱくぱく名無しさん
21/01/22 22:10:33.09 V9YJIast.net
明日燻製する。疲労困憊の俺、手羽先の燻製と蜂蜜焼酎で心身を癒す

626:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 21:27:36.75 bAqQNdlm.net
今度初ベーコン作りに挑戦してみるけどスパイスってどんなもんがいいんだ
塩砂糖以外だとブラックペッパーベースはわかるけど他がレシピごとにバラバラで迷う
分量とかは大抵適量表記で初作成だと加減がわからん

627:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 21:36:19.21 lSwVLjm2.net
>>626
そこはもうほんと好みと経験なんで好きなようにとりあえずやってみれ。
ぶっちゃけ燻製の仕上がりはそんなに変わらん。
色々試したけど結局塩だけに落ち着いたって人も結構多い。

628:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 21:51:51.07 bAqQNdlm.net
了解
家にあるオールスパイスとか適当にぶち込んでみるか

629:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 21:54:25.51 v9f5uWLI.net
塩だけが良いよマジで
香辛料に凝れば凝るほど不味くなる
出来上がって食う段階で場面に合わせて好きなもんかければいい

630:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 22:07:29.66 O96m1PRk.net
>>626
クレイジーソルト・マキシマム・塩のみ・塩と砂糖
これで十分だと思ってる

631:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 22:36:04.26 7Y+DPl6M.net
燻製=発ガン性イッパーイなんでしょ?w w w

632:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 22:43:39.07 o5oBBhGl.net
何はなくともとりあえずブラックペッパーは使っておくか。
スパイスカレーにハマってるから、あるやつを適当に入れるけど
やりすぎるとカレー味になりそう。

633:ぱくぱく名無しさん
21/01/23 23:06:15.31 SLle4ZXM.net
色々やったけど、結局塩と砂糖とローリエに戻ったな。ソミュール法ね。

634:ぱくぱく名無しさん
21/01/24 01:12:08.09 d6kN18ID.net
オレはローリエとローズマリーは入れるな

635:ぱくぱく名無しさん
21/01/24 08:16:59.67 +dlsRjMT.net
香辛料は肉の臭み消しだから
臭くない肉は塩で十分

636:ぱくぱく名無しさん
21/01/24 13:58:03.44 v1ZyC1BE.net
>>632
クミン入れなければとりあえずはカレー化は防げるよ

637:ぱくぱく名無しさん
21/01/24 16:51:43.73 of3JC3dB.net
セージがハーブだなって感じでオススメ
あとは花椒


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch