【燻製】肉も魚も【スモーク】27モク目at COOK
【燻製】肉も魚も【スモーク】27モク目 - 暇つぶし2ch2:ぱくぱく名無しさん
20/09/21 09:58:00.97 zzISbS+h.net
   
燻製にしたら美味しい意外な食べ物おしえて
スレリンク(news板)
   

3:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 10:46:16.95 S6+cBS4L.net
タラコ

4:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 10:59:27.05 WdLpudei.net
七輪燻製のやり方教えてくれ
動画もない

5:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 11:40:52.71 kc4kpPE0.net
>>1
いっちょつ!

6:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 19:29:12.14 7IXUbvp8.net
>>4
普通に七輪で火を熾してその上に燻製機を乗せて燻製するだけの事さ
・・・動画で上げてる人は居るけど、そういう人はドカン乗せたりした普通じゃないやり方をしてる人が多いと思う
オイラのような素人がアドバイスをするなら、七輪に多めに炭を入れて火を十分起こしてから、熱薫をするのが良い
シシャモやサバ、鶏むね肉とかが良い
温薫は温度管理が結構難しいんよ

7:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 22:54:22.62 NWLOdxAA.net
>>6
ありがとー
熱燻って15分程度の短時間でやるんだよね?
火まで熾して15分で終了は労力にみあわないので
それなりに食材の量を増やして1時間くらいやっとるんだが
もっと短い方がいいんだろうか?
ド素人の舌を満たす程度のものにはなるんだけど

8:ぱくぱく名無しさん
20/09/22 23:01:54.59 nxsbMeGS.net
温燻が一番楽だろ

9:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 01:45:56.42 RsZYwtcg.net
アルコールランプを熱源に熱燻してみたが、温度が上がりすぎてヤバイ!
5分で内部温度が180度まで上がった(´・ω・`)
熱源としてはカセットコンロが温度調整が一番かな

10:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 07:15:37.36 yCHYoion.net
>>7
1時間かけて火を熾して燻製時間10分ってのが多いね
オイラは鶏むね肉で熱薫1時間する事が多いけど
 七輪で温薫(60~80℃)で長時間維持するのって面倒なんよねぇ…
どの位の炭を入れて何分後くらいに足してってのは経験則になるし

11:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 08:19:52.64 CjQvxLH8.net
電熱器がいいよ

12:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 09:23:35.99 G6y0rH4x.net
七輪で燻製というのは熱元じゃなくて煙元のことなの?

13:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 10:09:08.48 BvYU4JUn.net
七輪から出る炭の煙りで燻すことだよ備長炭の香りが一番食材に適している

14:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 11:18:17.29 kGTKZzLb.net
温度調整機能が無い手持ちの道具だけでやろうとしたら、どうしたって手間はかかるさ。
素直に電熱器と中華サーモスタットを導入した方がQOL上がるよ。

15:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 11:36:05.14 RsZYwtcg.net
アドバイスありがとうございます。台所がIHヒーターなんで金属ボール*2の簡単
燻製器もどきで燻製してます。カセットコンロはIHの上に置いて簡単に設置できる
んですが、電源を引っ張り電熱器を置くのは厳しいんです。
で、IHを保温状態の加熱で燻製するとチップが自然消化状態で弱だと110度くらい
まで内部温度が上がってしまうんです(´・ω・`)

16:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 11:59:52.92 kGTKZzLb.net
じゃあもうそれでやるしかないね。

17:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 14:20:04.24 gqJa2UGC.net
温燻ならともかく、熱燻の温度は割とアバウトで良くない?
トースターでお肉焼くのに240℃とかにするんだし、ガスコンロが熱で止まらない程度にカンカンに熱しても良くない?
むしろ、蓋して燻すから、水蒸気というか結露水を上手に逃がしたい

18:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 15:03:12.29 hxK8MA5j.net
熱燻の温度管理の話してたっけ?

19:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 15:18:23.44 RsZYwtcg.net
熱燻でチーズを燻製してるんですが、温度80度くらいでやらないとドロドロに溶けます(´・ω・`)

20:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 15:27:13.06 G6y0rH4x.net
>>19
そもそも熱燻でチーズはないだろ?80度は温燻だぞ

21:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 16:08:45.96 G6y0rH4x.net
まさかチップでチーズを燻製してるの?スモークウッドでしょ普通は

22:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 16:33:46.59 Ns+5N8BE.net
>>21
チップでチーズを燻製したらダメなん?

23:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 16:33:51.60 RsZYwtcg.net
>>20 初心者ですいません。なるほどチップじゃなくてスモークウッドなんですね!
今度試してみます

24:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 16:33:57.69 o2kZyR7Q.net
ウッドで90分とかやるよりチップでさっと熱燻したほうが手軽すぎる。
これに気付いてからチーズも半熟玉子も熱燻でしかやってないわ。
ウッドは冷薫でしか使わなくなった。

25:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 16:34:53.93 YmBXtavX.net
>>21
お前の普通を人に押しつけるなよ

26:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 17:09:52.66 hxK8MA5j.net
うちはチーズはウッドだな。
スモーカーのサイズ的に、ウッドでほったらかしとくだけでうまいこと温燻になる。
チップでやるとなると熱源出さなきゃいけないし、温度管理しなきゃいけないので面倒。
その面倒に値するほど美味しさに違いは出ないし、むしろチーズはウッドの方が自分好み。

27:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 18:13:42.52 BvYU4JUn.net
>>25
チップでやったらどろどろに溶けてまうやろアホかオマエ

28:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 19:18:30.44 RsZYwtcg.net
なんとかチップでスモークチーズ出来ました\(^o^)/
今日の休みがこれで報われた(´・ω・`)
URLリンク(imepic.jp)

29:877
20/09/23 21:12:43.69 pZNUrSGJ.net
>>27
鍋でやってるの?
それだとウッドでないと無理だろうね

30:ぱくぱく名無しさん
20/09/23 21:32:17.37 7+pu3vT3.net
色が付かないと燻製じゃないと思ってる人と
燻せば燻製と思ってる人が居るから、話が平行線

31:ぱくぱく名無しさん
20/09/24 08:06:41.64 FBTfZ9WW.net
水分が煙に吸収されると酸化して酸っぱくなるのは経験したが醤油やマヨネーズが何故酸っぱくならないのか不思議だ。そればかりかどちらも燻製の豊潤な香りがしてたまらなくおいしい。醤油は刺し身や卵かけご飯にもピッタリだ。
水分はダメだけど液体は燻製OKならばオリーブ油やコーヒードリンクにもトライしようと思っている

32:ぱくぱく名無しさん
20/09/24 12:36:07.82 KP8tv5dw.net
アイスクリームの燻製もあるぞ

33:ぱくぱく名無しさん
20/09/25 10:12:41.26 U0drTnQ/.net
アイスクリームの燻製どうやるの

34:ぱくぱく名無しさん
20/09/25 14:29:40.65 NUdIB+jh.net
>>33
URLリンク(www.peatshop.com)

35:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 10:22:43.87 zGtj7Sml.net
サバの干物を2時間温燻したが煙り臭くなってしまった。それでサバをうっすらと焦げるくらい焼いて電機釜に米と昆布を入れて炊き込みご飯にしてみた。これがじつに旨かった、燻製の香りと昆布出しがお互いに干渉することなくなんとも言えない幸せな味だった。やみつきになりそう

36:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 10:51:32.51 TpniKt/i.net
燻製なんだから煙の匂いでは?

37:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 14:15:42.55 JqrnZm2o.net
>>36
燻製は煙のニオイや味がしたら失敗なんだよ覚えておいてねど素人さん

38:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 16:44:45.89 MOFgZEIH.net
ちょっと何言ってるかわかんないっす。

39:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 17:00:48.76 TpniKt/i.net
>>37
??

40:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 17:17:17.72 f1tAVign.net
スパムの燻製が美味すぎる
なかなかの感動をおぼえている

41:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 17:51:58.15 R4dkb8Rj.net
たくあんの燻製も手頃で旨いですね

42:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 18:47:04.11 /iCXlW1k.net
>>37
なにこれw

43:ぱくぱく名無しさん
20/09/26 20:34:33.24 s4tidtUO.net
>>37
煙の匂いが付かなかったら燻製じゃないだろ

44:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 00:09:53.79 eqvSQvib.net
>>37
釣れましたねw

45:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 05:46:33.55 aFtUom3M.net
燻製前後
URLリンク(imgur.com)

46:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 07:53:10.50 3tD/Sc8z.net
後はどうした

47:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 08:03:56.36 aFtUom3M.net
スクロール

48:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 10:35:38.60 Ol44DBgn.net
ゆで玉子を温燻したら3日たっても煙り臭いので13個捨てた、やっぱり熱燻だな

49:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 10:51:08.03 1NQe7cEX.net
釣られませんよ

50:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 10:55:09.24 685NGvZb.net
今から卵の燻製やるよ
URLリンク(i.imgur.com)

51:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 11:05:45.47 93cHn35c.net
赤いの何??

52:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 11:22:46.76 ZIMwMiBH.net
>>51
卵の黄身の味噌漬け

53:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 11:24:39.62 93cHn35c.net
美味しそう
今度やってみよっと

54:ぱくぱく名無しさん
20/09/27 11:58:14.10 /xRx4nM2.net
   
燻製を趣味にしようと思う 10万円以下で買える、本格的なホームスモーカー教えてくれ
スレリンク(news板)
   

55:ぱくぱく名無しさん
20/09/28 07:12:44.54 PiTe3Y4k.net
>>54
本格的を求めるなら自作じゃろ
 既製品で問題点を洗い出して自作するがよろし

56:ぱくぱく名無しさん
20/09/29 14:08:50.12 Ot+95gxA.net
自作木製 高さ68横38奥行48センチ4段で下段には高さ30センチの透明なガラスをはめこんだ。これだけのものを市販で買えば最低5万はするだろう。
材料費は2500円だが残念ながら写真でみんなに見せることが出来ない、なぜならいくら頑張ってもスマホの画像が我がPC(Win10)に認識しないのだ。もし画像をUpすることができたらいつか公開するね。

57:ぱくぱく名無しさん
20/09/29 14:23:55.70 fLFF0L+R.net
スマホのmateで画像アップすればいいだけじゃね?

58:ぱくぱく名無しさん
20/09/29 15:01:37.64 zzGGCg9X.net
写真のEXifで位置情報が出るのが怖いかもしれんが、そこを編集できるアプリもあるしね

59:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 09:42:17.43 F0Q7O0A0.net
燻製歴1年だけど魚や肉はソミュールや塩に付けたあと水洗いしたりしていた。ネットで調べても必ず塩をしなければならないとあったので最初はそのとおりにやっていたけどどうしても違和感がある。そもそも燻製とは保存食などの冷蔵保存の技術がなかった昔ならいざ知らず現代でのソミュール液はほとんどが風味や味付けだけのためだと思う。自分は熱燻と温燻しかやらないので魚、肉は必ず焼くので今では塩をしない。ソミュール使用で水っぼくなるよりははるかに旨い。

60:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 10:35:15.78 jZ7fzp8R.net
塩を使うかは個人の好みだから好きにしたらいいけど
塩を加える効果は
塩可溶な筋肉構造タンパク質であるアクトミオシンやミオシンのアミノ基、カルボキシル基などが
水分子と結合したり、分子構造内に水分子を閉じ込めることで保水性が向上する
保水性は香味成分の流失防止や製品の柔軟性、弾力性などに係わる
ということで塩を加えている

61:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 13:00:41.44 F0Q7O0A0.net
>>60
なるほどそういう深い意味があったのですねありがとうございます

62:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 13:29:17.11 IbjizuD+.net
改行めちゃくちゃな長文≒ただのオナニー

63:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 14:01:20.91 MOtOmkwr.net
>>59
またテメーか
色んな場所荒らしやがって

64:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 14:05:28.63 F0Q7O0A0.net
>>63
なんだコノヤロてめえシバくぞ糞やろうが

65:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 14:26:26.51 tgoDKK5H.net
ふーんどうやってやるのか知らんが怖いねネットいきりおじさん
ずっとsageないで煙臭くなったから捨てただの「。」の後に改行しない独特の文体で荒らしてる人に言われましても

66:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 14:57:07.49 fNWaMXH5.net
そこで煙に巻くのです

67:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 15:19:43.23 K/5cG/zR.net
5チャンネルに改行もへったくれもないやろたださえネタがないのだから好きにさせてやれよ

68:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 15:23:47.77 kwPJtS7m.net
自演乙。
て久しぶりに言ったわw

69:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:18:07.70 Ep06PZ3a.net
盛り上げてるつもりになってた荒らしが自擁護とか草

70:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:27:08.65 F0Q7O0A0.net
燻製とは、木材を燃やしてモクモクと煙を出し、その煙でいぶした保存食のこと。素材はあらかじめ塩漬けにした肉や魚などを使うので脱水されていることや、燻煙にあたることで食材のなかの水分が減り、木材から発生する成分が食材を殺菌することなどから、食材の保存性が高まるメリットがある

71:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:28:24.92 F0Q7O0A0.net
例えばスモークサーモン、ベーコン、スモークハムなどは日本でもおなじみ

72:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:29:41.92 F0Q7O0A0.net
秋田県の「いぶりがっこ」も燻製のひとつです。保存性の高さのみならず、燻すことで生まれる香りや独自の風味に惹かれるファンも多い

73:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:34:08.79 F0Q7O0A0.net
20度以下の低い温度で、じっくり長時間いぶして作る燻製。いぶす時間は短くても数日、長いと1カ月以上かかる。、生ハムやスモークサーモン、ビーフジャーキーなど。ハードルは高め、上級者向けの製法と言える

74:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:35:32.83 F0Q7O0A0.net
30~80度で2時間~半日ほど燻すもの。ベーコンやロースハムなどが、温燻の代表格

75:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:40:31.18 F0Q7O0A0.net
熱燻は80度以上の高い温度で、短時間いぶして作るもの。時間はほんの10~30分程度。ただし、あくまでも風味を楽しむもの

76:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 16:46:39.58 2H7lD+l5.net
で?

77:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 17:51:48.90 +1vIehPN.net
ビーフジャーキーは低温オーブンで作って最後に熱燻でも美味しく出来るよ

78:ぱくぱく名無しさん
20/09/30 18:25:27.14 LXh5Wz4l.net
やっぱまともに文章書けない奴はキチガイなんだな。わかりやすいw

79:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 00:33:10.14 dLaJVdN3.net
開眼!高さ調整で熱燻(スモークチップ)でも安定してスモークチーズ作れるように
なったよ\(^o^)/
URLリンク(imepic.jp)

80:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 06:46:09.79 JdGMe7fZ.net
スーパーで売ってる塩サバとかシシャモとかは洗わずにそのまま燻製すりゃ良いけど
たて塩したりソミュール液に付けたら塩分濃度の調整の為に洗って干すやろ
一夜干しとかでもだけど、塩を振るのは表面が上手く乾く様にってのも重要な理由だと思ってたけどなぁ
…燻製にしたときに香りが上手く乗る、焼いた時にも表面がパリッと中はジューシーになる

81:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 07:14:37.52 zmm8LfAA.net
などと供述しており

82:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 07:42:45.29 oQBn8wDW.net
>>79
温度何度くらい?

83:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 08:17:16.95 dLaJVdN3.net
>>82 80~90度くらいで10分燻製してます

84:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 08:28:50.32 m7q2oFdP.net
>>79
なんか上からタール水が垂れてそうな感じ

85:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 08:38:59.82 dLaJVdN3.net
>>84 一応対策で蓋裏側部分にキッチンペーパーを取付してるよ。3~4回くらいで交換
必要だけどね

86:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 17:35:14.77 ojeLIYdS.net
表面が結露してるっぽい
チップ入れる前に
煙無しでしばらく熱乾燥?した方がいいんじゃないかな

87:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 17:50:46.29 0/8ALMMq.net
常温に戻さず冷蔵庫から出してすぐにでもはじめたかw

88:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 18:00:18.92 17BhRIJQ.net
電動スライサーが欲しい。
けど高いんだよなあ…

89:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 21:11:22.68 dLaJVdN3.net
>>86 >>87 アドバイスありがとうございます。もっと工夫して見た目も良いように
がんばります

90:ぱくぱく名無しさん
20/10/01 23:08:26.76 IRRZEogf.net
>>88
スライサーはピンキリだよなぁ。
安いやつは冷凍か半解凍くらいの状態じゃないと薄く切れないと思っておいた方がいい。

91:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 01:08:15.15 OtRUDuTn.net
燻製チップを変えたせいか火のつきが悪くなって困っています
電熱器SK-65にアルミゆきひらなべを使っていますがもしかして熱の伝導が悪いのですかね
皆さんはチップの入れ物どんなの使っていますか?
ちなみにSOTOから進◯産業という会社のチップに変えました
サクラの香りはすごくいいので悪くはないと思います

92:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 02:30:48.70 pDPCliLV.net
キチガイうぜえ

93:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 03:51:45.28 2SNiYr1M.net
ですねー
あんだけ荒らしといて

94:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 10:46:40.46 6/0ya6sK.net
>>91
チップの熱伝導はアルミホイルを引いて100円ショップの薄い鉄製の皿にいれてやっている、チップは種類に関係なく火つきがいいよ。

95:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 12:03:24.52 DtnoiAgA.net
勘弁してください

96:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 15:50:27.45 8v/E+yFs.net
>>91
燻製鍋にアルミの上にチップを乗せてやっている、ガスで強火で3分位で煙が出てくる

97:ぱくぱく名無しさん
20/10/02 22:02:57.78 7Du82/ga.net
>>86 さん、ありがとう!大分改善しました\(^o^)/
URLリンク(imepic.jp)

98:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 01:02:56.90 leD10k/W.net
今月一杯業務スーパーでファミリアチーズが398円だから5個買ってきた。
賞味期限も来年5月まであるし食べたいときに作れる。

99:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 01:32:11.48 P0Tb2r1l.net
>>96
燻製鍋というのは台所のガスコンロでやるやつでしょうか
たまごやチーズなどの短時間の燻製には良さそうですね
どんな鍋使っていますか?
>>94
鉄製の薄い皿を探してやってみます
今のチップを使うようになってからいつも途中で火が消えるんですが
鉄製の皿だと電熱器で熱くなってチップも最後まで燃えそうですね
レスありがとうございました!

100:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 04:31:03.40 3Di/C6mq.net
>>99
ベルモント(Belmont) H-027 鉄製燻製鍋27cm
【詳細】
・原産国:日本
・本体材質:鉄1.2mm(シリコン樹脂加工)
・網材質:鉄
・皿材質:アルスター
・サイズ:直径27cm
・塗装:シリコン樹脂
・IH非対応
値段はショップによって違いますが、だいたい4000~5000円くらいです。
自分の場合はアマゾンのプライム会員なので送料無料で3200円で買えました。

101:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 10:37:54.68 lwuuf6x/.net
半熟の玉子はカラを剥くとき気を使うキレイに剥ければいいが下手をすると玉子の中身まで割れてしまう、せっかく苦労して作った味付け半熟玉子は熱燻にすると火が通り過ぎて硬くなってしまう。

102:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 12:37:54.64 YabXeQkL.net
まだキチガイ居着いてんのかよ。

103:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 14:05:47.65 pAE1atpN.net
>>101
黄身だけを取り出して燻製にする方法ない?

104:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 14:07:01.59 str0Yjyv.net
>>101
生食期限ギリの玉子使え
剥きやすいぞ

105:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 19:10:29.66 n8CXzRXK.net
>>103
味噌味でいいなら
>>50

106:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 19:32:13.33 pAE1atpN.net
>>105
これって黄身は別の玉子のよね?

107:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 20:21:02.75 n8CXzRXK.net
>>106
黄身は別
生卵の黄身だけ取り出して味噌漬け

108:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 20:42:17.07 wUAhM3a9.net
冷凍すると黄身は固まるよ

109:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 21:05:23.43 n8CXzRXK.net
トマトの燻製って美味しいのかな?
あと下真ん中の方の黒いのは何だろ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 21:39:21.36 pAE1atpN.net
黄身だけ取り出しても白身の使い道がないんよね
スイーツは作らんし
いっそ筋トレでもするか

111:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 22:57:33.55 YabXeQkL.net
>>103
黄身だけ味噌漬けか醤油漬けにしてから燻せばいい。めちゃうまいゾッ。

112:ぱくぱく名無しさん
20/10/03 22:58:16.83 YabXeQkL.net
>>109
不味そう…。

113:ぱくぱく名無しさん
20/10/04 05:24:17.59 U4e0NX1Y.net
バケツ置いておかないとコワイ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

114:ぱくぱく名無しさん
20/10/04 11:44:43.70 uWX9ltq6.net
>>113
これ上段と下段の食材逆に置いた方がいいんでない?
ベーコンが上だと汁が下の食材にかかるし、チーズが下だと溶けやすい。

115:ぱくぱく名無しさん
20/10/04 13:08:51.80 ZVAou52q.net
>>110
俺は白身だけ味噌汁とかスープ系に流し込むわ

116:ぱくぱく名無しさん
20/10/04 17:57:31.96 4AbJGz2b.net
メレンゲにしてもいいね

117:ぱくぱく名無しさん
20/10/05 12:12:39.29 W41bjAaZ.net
まだキチガイ居着いてんのかよ。

118:ぱくぱく名無しさん
20/10/05 12:26:43.03 kSoAJ9yT.net
またテメーか
色んな場所荒らしやがって

119:ぱくぱく名無しさん
20/10/05 21:57:21.50 IC1mKT2k.net
すいません、熱燻でビックリするほど美味しくなる食材を教えてくれると幸いです。
たくあんとチーズ、ウインナーは殿堂入りするほど美味しいと思ってるのですが他にも
何か有りませんか? コスパ優先で教えてくれると幸いです!(ベーコンと枝豆は無理でした)

120:ぱくぱく名無しさん
20/10/05 22:49:19.69 RbUsZo+G.net
お前の味覚・嗜好なんか知らねーよ。

121:ぱくぱく名無しさん
20/10/05 23:55:26.79 VJbKf4EF.net
せっかく本人の味覚の傾向まで挙げてくれてるんだし冷たいこと書くなよ
と、書きつつ私は経験少ないんで多少しょっぱいのがお好みならししゃもが手軽としか書けない…

122:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 02:34:28.30 KqJvflFG.net
こういうのはどうせ教えてもあーだこーだ文句つけて結局やらないタイプだから相手するだけ無駄。

123:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 04:22:27.51 U4eZJ+PM.net
>>120
またテメーか
色んな場所荒らしやがって

124:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 04:33:22.52 kHgEppJB.net
>>119
芋全般
燻製風ローストビーフ
生うどん その後卵と醤油で

125:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 06:44:25.98 WIcMsg9B.net
>>122
まだキチガイ居着いてんのかよ

126:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 07:59:31.68 imE5b5Ms.net
またテメーか
色んな場所荒らしやがって

127:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 09:55:25.62 oJ7bc3Ej.net
>>119
ggrks

128:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 11:48:07.58 YZ0kcu4F.net
>>123
>>125
よう、キチガイ。

129:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 16:11:45.73 L9mPIrhs.net
>>119
定番だと牡蠣とかかな
更にオイル漬けにする

130:ぱくぱく名無しさん
20/10/06 21:28:32.58 DbkXYPTS.net
とりあえずググレと言われたのでggrでプチトマトを燻製にしたんですが、微妙でした(´・ω・`)
ししゃもは苦手なんで次は芋と牡蠣の缶詰を試してみます!

131:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 02:12:35.08 9R8jclxu.net
>>130
バカをまともに相手にしないほうがいいよ
牡蠣の缶詰の燻製は誰もやったことないよ、そもそも缶詰の燻製自体ありえない

132:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 06:02:08.43 hafk0DoQ.net
まだ句読点無し荒らしいるのかよ。

133:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 07:13:57.80 xiT+9b4M.net
ネタ切れ
なんかない?

134:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 15:16:05.32 Bf88mwCs.net
ダッチオーブンで自宅台所でやりたいんだけど、換気扇強にしてても部屋に煙の臭いこもる?

135:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 20:22:51.65 NvVsoSgE.net
ポテチの燻製は微妙で、さつま芋をレンチンして燻製したのは焚き火で焼き芋した感が出て良かったです。
それで地味に美味しかったのは厚揚げを燻製してからピチットで包んで翌日に焼いたものが
凄く美味しかったです\(^o^)/

136:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 20:51:55.55 VnUe7iIX.net
おれはじゃがりこの燻製がガチ定番だけど、ポテチ燻製が微妙ならダメかな?
コスパと手間パは抜群

137:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 20:55:20.10 xiT+9b4M.net
じゃがりこなるほどね
ポテチしあわせバターも良かったよ

138:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 21:07:55.19 NvVsoSgE.net
個人的にはバタピーの燻製を押したいです。芋系にはリピートしたいと思わないです(個人の感想)(・∀・)

139:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 21:35:24.78 hafk0DoQ.net
この通り、おすすめ云々聞いても結局は個人の好み次第だから、やってみるしかないんだよな。

140:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 22:25:53.38 85MEMIFf.net
俺はソフトさきいかの燻製がおすすめ!
美味しいの見つけたら教えて下さい

141:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 23:44:31.65 cjDf2hSx.net
えんじまる

142:ぱくぱく名無しさん
20/10/07 23:58:57.73 NvVsoSgE.net
いかの燻製美味しそうですね!! 次に試してみます。
何気に竹輪の燻製(おでん用)も地味に美味しいです(^_^)

143:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 19:04:45.87 rnCDC562.net
久しぶりにベーコンを作ろうと思ってネットでいろいろなレシピを見ていたら
塩抜きしてからの乾燥を1週間以上すると書いてるのがあったけど
そこまで乾燥したら干し肉みたいにならないですかね
最初1時間以上の誤字かと思ったけどどうなんだろう

144:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 19:45:24.82 O+1xNsnt.net
水分が表面についていると煙が付着してエグくなる
それを防止するためだから表面が乾けば十分だよ
この肉を30分チップを入れないで電熱器で暖めて水分を飛ばして
URLリンク(imgur.com)
3時間燻製すると
URLリンク(imgur.com)
となる

145:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 20:08:10.10 EWxHBlF0.net
牡蠣の缶詰見つけたんですがスモーク味だったので、オイルサーディンを燻製に
したら中々美味しかったです。安い牡蠣の缶詰見つけたら燻製してみます。

146:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 20:14:17.50 sFfZWQP5.net
>>144
画像見られないぞ。
>>143
丸1日冷蔵庫で放置しとけばだいぶ乾くよ。
俺は2日やるけどね。
>>145
既製品の燻製はあくまで既製品レベル。

147:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 21:59:07.43 os7+oQyW.net
>>143
塩抜いてから1週間て腐りそう…
自分は扇風機の強を1晩

148:ぱくぱく名無しさん
20/10/08 22:13:07.64 sFfZWQP5.net
>>147
それだと表面だけ乾き過ぎて中は乾かないから、燻製する時は結局表面に水分が出てきやすい。
やるなら直接肉に風を当てるのではなく、扇風機は壁に向けてそこから反射してくる風に当てるくらい、緩やかにした方がいいよ。
肉の大きさにもよるけど。

149:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 00:13:24.41 I1B7yX3b.net
塩分2%で1週間漬けたベーコン燻した
温度高めに意識したら色付き良いし成功

150:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 05:00:01.57 4gfdIFF4.net
>>144
カッチカチ
やり過ぎ

151:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 08:40:19.26 MYzDahYm.net
>>149
何度で何時間くらい?

152:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 13:28:58.17 I1B7yX3b.net
>>151
65度で5時間
だけど温度計は蓋についてて肉の方が位置低いから70度~あるのかも?

153:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 14:28:03.93 4gfdIFF4.net
カッチカチの失敗作

154:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 14:43:28.38 olRgqVUj.net
カッチカチやぞ

155:ぱくぱく名無しさん
20/10/09 15:02:14.59 8EcNTQaU.net
気分わりいわ

156:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 07:19:39.26 hg7K79GU.net
>>150
これでいいんだよ
ベーコンは食べるときはカリカリに焼くし
自由水を飛ばして水分活性を下げておいた方が細菌や微生物の繁殖を抑えられる

157:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 08:05:02.83 uZMXcZWn.net
>>156
完全にガチガチに火が通ってるのに更に焼く
一方通行で選択肢は少なくなる

158:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 08:53:42.12 hg7K79GU.net
ベーコンを焼かないで食べるのか

159:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 08:55:51.06 hg7K79GU.net
温燻で65℃キープしているから問題ない
表面はザラメで色付けしているだけ

160:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 09:14:43.44 R2f6av9p.net
フライドポテトの燻製に挑んだが微妙だったよ(´・ω・`)
ベーコン美味しそう

161:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 09:50:51.90 jwfFsyIz.net
タマゴロウ燻したら美味そうなんだけど売ってない

162:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 11:16:01.04 Taj9FFrt.net
焼き過ぎの肉をさらに焼く感じな

163:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 11:18:47.67 RgVQuT6I.net
>>161
セブンとか各コンビニに真似た奴売ってるじゃん

164:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 11:38:04.34 TR8Co/iC.net
>>144
別にカチカチっぽくないじゃん。
65℃キープしてるみたいだし、普通に美味しそう。
高温でやるともっと色味強くなるし、水分飛ぶからもっと肉の質感が変わるぞ。
カチカチとか言ってる奴は作ったこと無いんだろうな。
>>158
熱通ってれば無問題。
美味しいよ。

165:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 13:49:22.72 Fh1I3/xo.net
そのままで食べれるまで熱は通ってると思う
もうこれ以上の加熱はいらんぐらい

166:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 14:17:41.03 fkOJ0bQG.net
市販のベーコンやソーセージと同じだよね。
そのまま食うのも焼いて食うのも自由。

167:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 17:38:28.26 OfVc7TRx.net
同じと言うのは語弊あり過ぎだろw

168:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 19:58:10.11 nYPg/xzI.net
ここに語弊以外の書き込みはない

169:ぱくぱく名無しさん
20/10/10 21:20:54.95 TR8Co/iC.net
イミフ。
キチガイは余所で遊んでろよw

170:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 08:42:17.34 Vf7DfUDX.net
タマゴロウ買いたいけどおらほのコンビニやスーパー探したがどこにもなかった、北海道にタマゴロウは存在しない。
ネットで調べたぞ
コンビニ系
・デイリーヤマザキ(関東・中部・関西)
・ポプラ(関東・関西・中国)
・ベルマートキヨスク(JR東海管内)
・ヤマザキYショップ(店舗により)
・タックメイト(店舗により)
スーパー系
・クックマート全店(愛知・静岡)
・サンヨネ東店(豊橋)
・フィール(店舗により)
・ヤマナカ(店舗により)
ドラッグストア系
・ドラッグストアゲンキー(中部・北陸)
・Vドラッグ(店舗により)

171:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 09:04:45.97 fU4US2NO.net
うちのコンビニにはタマクローがあるよ

172:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 09:51:14.46 T69YCPCo.net
ガーナのサッカーやったこともほとんどないお医者さんの
サッカー協会会長だったひとは今はそんなとこにいるのか

173:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 13:24:46.93 8uvqUjs8.net
>>170
そんなサイトはとっくに見た
実際はそのとおりに売ってない

174:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 13:46:07.88 Vf7DfUDX.net
>>173
じゃどこに売ってるんだよ早く教えろカス

175:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 15:17:38.09 ejHIY3p+.net
>>174
使えん奴だな

176:ぱくぱく名無しさん
20/10/11 15:45:02.82 tlxdmNr+.net
釣られるなよw

177:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 08:11:35.41 m7z7ZBKj.net
ネタ切れ
なんかない?

178:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 08:50:50.41 gJkAQQvL.net
イワシの燻製やってる人いない?
日本酒に合うぞって酒屋に勧められたんだが

179:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 09:17:37.48 qngMlot5.net
アンチョビもオイルサーディンも燻製はしないんだっけか

180:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 10:41:00.36 zR+K5Fc0.net
>>178
刺身をウッドで60~90分ぐらい。
火が通らないようにたまに熱逃しながらやると簡易なんちゃって冷薫ができる。
もう少し寒くなってからがオススメ。

181:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 10:44:27.78 /vefUkmq.net
>>178
気になるなら自分でやってみれば?

182:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 11:16:59.79 Ppr/uYoM.net
>>181
またテメーか
色んな場所荒らしやがって

183:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 11:59:03.14 gJkAQQvL.net
>>180
なるほど熱を通さないのか
確かにもう少し寒くならんと難しいね

184:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 13:16:04.87 /vefUkmq.net
>>182
鑑見ながら何言ってんの?w

185:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 17:42:20.69 sOJQNQn4.net
>>179
アンチョビもオイルサーディンもどうやってやったかは知らんが燻製香つけられたやつを缶詰にしたやつは存在する(オイルサーディンについては業務スーパーなんかでも売ってる)
あと私はやったことないが燻製レシピ本で市販オイルサーディンを燻製にするレシピがあったわ

186:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 20:00:19.79 u6OeiJzv.net
冷燻で魚やりたいな

187:ぱくぱく名無しさん
20/10/12 20:49:15.21 NWLQZS+f.net
上でオイルサーディンは燻製して美味しかったと報告してるよ

188:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 02:11:00.11 sdpaCn7D.net
オイルは水分と違うの?

189:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 10:43:43.44 uBtEei0C.net
オイルは油分

190:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 10:54:16.25 QZCMVKBz.net
面白い疑問で
有名シェフが鶏もも肉のパリパリ焼きと謳っているのに
パリパリの皮に水をかける料理の動画観てええーっ?となった後だからちょっと調べた
50gの鶏卵の脂質は5.2g
では鶏卵は水か油か
油性、アルカリ性、酸性
鶏卵のアミノ酸のスコアは100

191:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 11:33:32.93 UXz0MeWW.net
で?

192:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 11:42:59.27 uBtEei0C.net
>>191
でおまえはカスということw

193:ぱくぱく名無しさん
20/10/13 13:31:44.03 wVyXowOq.net
>>192
いや、会話になってないんだけど?
会話できない人ならさよなら。

194:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 07:25:04.80 +sjgCKIY.net
>>193
いや呼んでないんだけど?
楽しく会話してるとこに混じってくんなよ
空気読みスキル磨けるまでサヨナラ。

195:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 09:21:08.05 BQTLziYR.net
鮭カマは普通生でスーパーに売っているんだけど冷凍で袋詰めで安かったので買ってきた。たぶん売れ残りを冷凍にしたものだろうけどやはり不味かった、そこで半日風乾して熱燻にしてみた。チップはサクラとほうじ茶を半分づつにザラメを少々。2日後に食べたら抜群に旨かった、初めての鮭カマの燻製だったが病みつきになりそうだ、今度は冷凍じゃなくて生を温燻でやってみるつもりだ。

196:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 11:45:59.07 G2ibl3zc.net
アジの開きとかそのまま熱燻してもめっちゃうまいしな。
最初から塩味ついてるやつは本当お手軽。

197:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 12:04:52.22 ohtDa5X4.net
>>194
鏡見ながらブツブツ独り言言ってて草

198:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 12:35:47.83 q6CYSBBx.net
>>197
おまえ何言ってるんだ燻製のネタだせよ

199:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 12:45:30.71 bQv/xVdk.net
ハンバーガーやってみたら結構うまかった

200:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 12:49:33.63 ohtDa5X4.net
>>198
自己紹介お上手w

201:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 12:58:10.12 q6CYSBBx.net
>>199
ハンバーグはどんな種類なの、自分は
安いマルシンハンバーグを普通に焼いて食べてるけどマルシンでもいいのかな?

202:ぱくぱく名無しさん
20/10/14 19:42:35.52 6phKVfnZ.net
なんでもありやね
そういう自由なとこが楽しいんやけど

203:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 10:12:10.27 me4gxvgj.net
タラコをガスオーブンで焼いて乾燥させ熱燻で10分やってみたがカッチンカッチンになってしまった失敗作である
対処法
1 焼いて乾燥させたなら温燻にすべし
2 風乾にするなら冷燻にすべしただし上級者向け
3 結論 風乾して5分の熱燻が一般向け
異論は認めない

204:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 10:39:27.32 3JSu/Sip.net
大抵風乾か冷蔵庫放置だろうに
実験か

205:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 11:13:59.36 me4gxvgj.net
分かりました私が間違っていました焼いた私がバカだった

206:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 15:34:49.69 2Znq1Ov0.net
すじこはタラコと違って燻製は無理だろうなでもやってみたい

207:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 17:13:40.09 0p8lLipt.net
カマンベールとキャペリンとハンバーグ買ってきた

208:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 17:53:36.96 utwla2bd.net
>>203
>>205
横だが
次気を付けりゃいいさ
それ茶漬けにしたり、レンジでパラパラにして振りかけやパスタにしたら美味そうだな

209:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 19:29:49.29 8jgtjLn4.net
久々のベーコン
変なオヤジが映っとるがな
URLリンク(i.imgur.com)

210:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 21:15:03.53 U8FYIqNc.net
あーネタ切れだー
ハンバーガーやってみるか
ピザは結構うまかったし

211:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 22:29:07.32 8jgtjLn4.net
完成
URLリンク(i.imgur.com)

212:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 23:10:27.58 0prT1jdV.net
>>206
すじこがうまいんだよ
ピチットでネットリさせてから、冷燻

213:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 23:28:06.70 5Qlx59PR.net
どうせ写真アップするならもうちょい上手く撮れよ…。

214:ぱくぱく名無しさん
20/10/15 23:35:11.27 tJdz3Dg8.net
夜だしちょっと古い携帯カメラならこんなもんだよ。
色付きめちゃいいじゃん。あとは断面だ。

215:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 05:56:41.12 6a57wMjF.net
北海道旅行で毎日イクラ大量に食って痛風発症したわ

216:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 08:18:32.20 GXLSH+kb.net
>>215
痛風って死ぬほど痛いらしいけどお大事にしてね!俺の友人も痛風持ちで日本酒やウィスキーは飲んでも大丈夫なんだけどビールは一発で足が痛くなると言っていた。痛風は贅沢病と言われ高級な食材にはかなり気を使うらしい。燻製が痛風を防げればいいんだけどね。

217:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 08:27:05.60 jSDmm1Dc.net
>>214
古い携帯じゃなくて普通にスマホで撮れよw

218:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 12:16:47.32 NA/8C/oa.net
スマホでも古い機種ならこんなもんだ

219:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 13:53:40.06 6QAwQnJw.net
>>215
イクラはプリン体ほぼない。
ウニとかカニ味噌食いすぎたんじゃない?

220:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 15:36:09.23 SKbLrVml.net
魚卵は案外プリン体少ないが細かいのになるとDNA数で通風が来るとか最近読んだな

221:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 15:48:24.83 G7nDjEEj.net
痛風

222:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 20:44:01.57 6QAwQnJw.net
たらこ1粒といくら1粒に含まれるプリン体の量は一緒。
粒が小さい魚卵はその分プリン体摂取が増える。
ちなみに鶏卵1個のプリン体も同じ量。

223:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 21:22:12.29 allBpMv5.net
>>209 質問ですが、これって冷燻ですか?

224:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 22:51:30.21 rXt+1ZrA.net
>>223
完成写真>>211の下の方に電熱器写ってるから恐らく温燻
ってか冷燻でベーコンって作れるもんなの…?

225:ぱくぱく名無しさん
20/10/16 23:31:49.69 6a57wMjF.net
サーモスタットの設定が80度になってるように見える

226:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 01:38:45.37 RIQueSyC.net
>>223
冷燻なわけないだろ
がっつり火が通ってる

227:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 01:44:11.34 RIQueSyC.net
燻製も一方通行なんだよね
ガッツリ火を通しちゃったのはもう戻らないけど
軽く仕上げたり、多少中がレアだと食べる前の調理で
その時の気分や好みで加熱調理で好きに仕上げられる
(やり初めの頃はそんな事考えもしなかったけど)

228:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 07:50:31.60 ACevycIs.net
中がレアなのは単に燻製の時間が短かっただけだろ
肉が傷むぞ
冷薫は温度低で長時間燻製するもの

229:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 08:07:16.15 pJCfqL36.net
わざとそう仕上げるんだな

230:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 08:09:19.43 pJCfqL36.net
前にスモークサーモンも鮭とばみたいにしちゃってた人いたな

231:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 09:39:34.82 +rS2CSb3.net
ウッドとチップの煙りの質は同じなの?、アジの開きを温燻と熱燻にしたけど熱燻のほうが旨かった。魚の開きは本来焼いて食べるべきなのだが熱燻にするとそれが出来ないので残念だ。

232:ぱくぱく名無しさん
20/10/17 11:56:30.59 ymp2fbiD.net
>>231
熱燻にする場合は燻煙時間にもよるけど、
自分は火にかけてチップから煙が出てきたら魚をすぐにアミに乗せないで
ある程度チップを燃焼させてから燻煙している。
弱火で5分後火を止めて15分放置する、その後2、3日してから半生の魚を焼いて食べる。

233:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 00:47:52.47 W/IynYqG.net
>>224 >>226 ありがとうございました

234:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 00:50:13.14 W/IynYqG.net
>>232 美味しそうですね、コマイかフグの一夜干しの出物に出会ったらやってみます!

235:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 01:01:52.72 /jEBvZqK.net
>>232
火曜に北海道秋鮭やったけど
40~50度で40分くらい
しっとりネットりだけど市販のより少し熱が通り過ぎたかも
その他にソセジとナッツもやった

236:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 02:58:54.11 IfEYZcQo.net
職場の先輩と燻製の話してたら作りたくなってきた
ヘルシオで作ろうとぐぐって真似してみたらチップが全然燃えない
さらに調べてみたら120度程度では火がつかないらしい
困った
あらかじめ燃やしてから肉と一緒にヘルシオに入れればいいのかな?
次はそうしてみよう
ついでにピチットシートで水分抜いてから焼こう

237:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 06:25:30.15 qVqQm+O3.net
>>236
本当にチップが燃えるような燻製をヘルシオでやったら庫内にヤニがべっとりつくし、しばらくにおいが取れないと思うよ。
そんな変化球の燻製より、ウッドとダンボール使った燻製をググった方が事例も多いし簡単だし美味しいし燻製の楽しさがわかると思う。

238:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 06:30:49.80 qVqQm+O3.net
>>236
>あらかじめ燃やしてから肉と一緒にヘルシオに入れればいいのかな?
チップは熱し続けないと燃えないからうまくいかないと思うよ。
そのやり方だとスモークウッド使った方がいいけど前述の通りダンボール使いなよ。
でも火事には気をつけてね。

239:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 07:40:47.11 XDAPB+FJ.net
>>236
燻液インジェクションでいいんじゃね

240:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 11:54:42.00 gXpPdYjF.net
木製自作 ガラスは取り外し
材料費 木材、金物、電気コンロを含めて3800円

URLリンク(i.imgur.com)

241:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 13:17:47.73 M+pUDX24.net
ガラスめちゃ熱くなりそう&結露しそう。
>>236
燻製シート使えば?

242:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 15:43:22.86 hxS+FvuL.net
ハンバーガーうまいな!

243:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 16:19:36.06 RtQ+KZfK.net
>>240
ガラスがいぶされて掃除が大変だろうな

244:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 17:29:48.00 gXpPdYjF.net
>>240です
今までトータル8時間使用したけど燻製は2段まででいちばん下の網は、皿を弾いて1リットルのペットボトルに水を入れて氷らかした3本を乗せています。コンロを使ったチップとコンロを使わないウッドを使い分けています。ガラスは熱くならないけどタールがついて黒ずんで来ました。

245:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 18:24:23.39 PcyETjz6.net
むりやり冷燻してるのか
上のドアはちゃんと閉まってる?
煙だだ漏れしてない?

246:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 18:49:07.37 gXpPdYjF.net
>>245
氷を使うのはチップの時だけでウッドを使用するときは氷は使いません、だからウッド使用の時は網を3段まで全部使います。私にとっては温燻だと思っています。チップで30分、ウッドで1時間くらい燻煙します。温度計は使ってません。
扉の周りやスキマのあるところは養生テープでマスキングしてます。

247:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 19:16:29.59 vjSAsdzg.net
あー自分も夏場は冷凍ペットボトル使うな
後は分煙とか
前スレとかでも書いたけど

248:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 22:48:14.48 wrP5cPBi.net
>>240
胴縁は網に対して横ではなく、縦のほうが下からの煙に広く使えるし重量にも耐久性があると思うけど?

249:ぱくぱく名無しさん
20/10/18 23:44:42.86 gXpPdYjF.net
>>248
じつは網はダイソーなので貧弱でした。横35 縦45センチなので胴縁の受けを広くしましたのですがいざ使ってみると重い材料を乗せてもたわむことがありませんでした。
今では後悔してますがビス止めなのでやり直しをしようかなと思っています。

250:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 02:59:33.05 TiKipcB+.net
>>237
>>239
>241
ご丁寧にレスありがとうございます
とりあえず今の段階ではむずかしいことが分かりました
また考えてみます

251:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 11:19:56.12 JFsHsG1o.net
個人ポイント28、29、30位の名前にみんな原という字が付いてるんだけど何か意味がある?

252:ぱくぱく名無しさん
20/10/19 16:32:27.52 dyBvl/J/.net
はじめてピチットシート使って豚バラ包んだんだけど端と端がうまく包まれてなくてもあんま気にしなくて大丈夫?

253:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 11:32:02.74 eSKboYP7.net
俺は端っこを織り込んで輪ゴムでなるべく密着するようにしてる

254:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 22:50:20.47 TOcA0Y/f.net
ピチットシート値段が高いので使ったことがない

255:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 23:15:55.13 OQshwJax.net
ペットトイレシーツ

256:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 06:17:44.58 7AV7k6dV.net
>>254
代替品は何使ってる?

257:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 07:45:44.26 iOnVLxQN.net
>>256
日本製のキッチンペーパーを使っている、100均はチャイナ制が多いので使わない。

258:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 07:48:40.92 eSltCv06.net
ピチットシートは最強だけど高いので、洗って再利用してます

259:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 08:47:34.01 uzIuavsD.net
良い子のみんなはマネしちゃダメだぞ。

260:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 10:07:19.81 QKNivw7W.net
ふきんとかガーゼもいいよ、台所用の殺菌漂白剤を使えば何回も使える

261:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 10:43:45.19 uzIuavsD.net
つーか、何の為に使うの?
塩抜き後の冷蔵庫内乾燥だったら包む必要無いし、パンチェッタとか作るならピチットシートが必要だけど、
ふきんやガーゼやペーパーで包むシチュエーションはわからんわ。

262:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 14:33:34.13 5MLrtOmG.net
>>255
使い捨て出来て良いね

263:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 14:36:37.18 5MLrtOmG.net
>>261
まーやのパンチェッタ動画なんかでキッチンペーパーが使われてるから見ればわかる

264:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 15:51:34.86 Xercmxp/.net
その動画内でピチットシート買えないからキッチンペーパーでごまかしますとかやってるのか

265:ぱくぱく名無しさん
20/10/21 17:25:34.10 QKNivw7W.net
キッチンペーパーで
100万再生!【お家で簡単】自家製パンチェッタの作り方【お料理DIY】
URLリンク(www.youtube.com)

266:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 03:54:54.43 ICdp6k3E.net
あっハハハ、普通にキッチンペーパー使っているやんけ

267:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 06:25:42.73 6M3ZpWIY.net
>>261
いや無しで作ってるが
パンチェッタアフミカータ

268:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 06:47:56.47 Sae62Mlr.net
ウッドとダンボールって火事にならないの
こわい

269:ぱくぱく名無しさん
20/10/22 22:06:37.77 +HWq8/Vv.net
念願の魚(生鯖)をピチットで一晩包んで翌朝に燻製し晩酌で焼きましたが
期待したほど美味しくなかったな・・・鯖の文化干しのほうが(´・ω・`)

270:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 08:00:29.99 ALFGkqc6.net
サバの干物を燻製にしたけど干物はそのまま食べたほうが旨かった。
凝縮された干物の旨味が燻煙に浸食されて味がガラリと変わってしまうのがその因かもしれない。
カラスガレイ、ムツ、ホッケなど燻製にしてみたがそれもいまいちだった。

271:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 10:36:31.02 7yirt97q.net
>>270
スーパーの文化干しとか鯵の干物とか燻製(熱燻)にすると、美味いけどな。
燻製の方法は?

272:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 11:15:43.23 ALFGkqc6.net
>>271
熱燻弱火で5分、温燻1時間。たぶん好みだと思うが俺は好きになれない。魚介類で美味しかったのはベビーホタテで燻したあと2日常熟成させてオリーブオイルの中にニンニク、月桂樹、塩、胡椒を入れて1日寝かせる。
なお、ベビーホタテは貝柱の周りについてるエラ、ウロも一緒で大丈夫。

273:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 12:24:44.78 7yirt97q.net
>>272
それだと水分抜け過ぎじゃないかな。
熱燻10分~15分(中まで熱が通る程度)でその場で食べても良し、翌日以降に食べても良しって感じ。
ま、結局は好みだけど。

274:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 12:48:38.12 ALFGkqc6.net
>>273
なるほどねありがとう

275:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 22:26:46.91 mMBMSvMi.net
ユニフレームのフォールディングスモーカー、電熱機で庫内温度を温燻レベルに保てるかな?
URLリンク(www.uniflame.co.jp)
今は↓でやってるんだけど、サイズがデカくなるのと構造的に温度上がるのかな?と。
URLリンク(www.honma-seisakusyo.jp)

276:ぱくぱく名無しさん
20/10/23 23:03:44.75 cbzAomEf.net
>>275
使ってるけど600WのSK-65Sで楽勝で80度キープ出来るよ
フルパワーだと110度いく
中華の電圧調節機で温度調節しながら使ってるけど
中に置く食材によってだけど300Wでも80度まで上がるよ
今の季節だとウッド使うと65度位までしか上がらないからチーズを長時間燻製するのに便利
神奈川南部で屋内運用ね

277:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 00:14:39.69 K8xf0Hkf.net
>>276
おお、めちゃくちゃ参考になりますわ。
「神奈川南部で屋内運用」ていう一文が添えられているところが、玄人って感じがする。
どうもありがとう!

278:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 01:35:43.10 /IaAWGCP.net
燻牡蠣のオリーブオイル漬け仕込み中
たーのーしーみー

279:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 12:07:13.01 K8xf0Hkf.net
>>276
度々失礼。
これ底がメッシュだけど、食材から出て来る汁とかで下に置く電熱器が汚れたりする?
もちろん受け皿は置くつもりだけど、大きい肉とかだったら受け皿の外にはみ出るかな、と。
まあ、受け皿の範囲に収まるようカットしろって話だろうけどw

280:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 13:15:22.40 jtYyGELa.net
>>279
今は下のメッシュロストルは電熱機使うときは外して使ってる
最初はメッシュロストルにチップ皿を載せて
電熱機の高さ調節するのに下に電話帳とかモノタロウのカタログ敷いたりしたけど
一年持たずにロストルの網がボロボロになって直置きに変更した
ウッドを使うときはメッシュロストルに直置きで使ってるけど
灰が多少落ちるからカレー皿を下に置いて灰受けにしてる
SOTOのウッドは密度が高くて消えやすいから足のついた網をロストルの上にに載せて使ってる
ウェーバーの大きめに砕かれたチップ(メスキートのチップで簡単に手に入るので愛用中)とかで最初の煙の出が悪い時はガスコンロで着火してから電熱機に移動してる
年に20回位4年使って汚れはこれくらい
ちょうどチップ皿が電熱機の発熱部分を覆ってくれるのでステンレス部分とプラスチックの取っ手が主に汚れる
脂や肉汁の受け皿は食材によってダイソーの各種ステンレスバットやアルミホイルを使い分けてる
汚れが目につくようになったらマジックリンをペーパータオルに付けて軽く拭き取る
細かい所はまた汚れるから気にしない
URLリンク(i.imgur.com)
チップ皿は直径16cmのダイソーの100円のステンレス容器
URLリンク(i.imgur.com)
電熱機にセットした所
URLリンク(i.imgur.com)
チップが燃えすぎるときは電熱機の五徳を起こしてセット
URLリンク(i.imgur.com)
ウッドに敷く網@ダイソー
URLリンク(i.imgur.com)
チップ皿にぴったりフィット
URLリンク(i.imgur.com)
おまけでチップ皿を持つのに使う鍋つかみ@ダイソー
URLリンク(i.imgur.com)

281:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 13:58:44.82 jjlRsxll.net
>>280
おお、丁寧にありがとう!
感謝しかない。買う決心付いたよ。
お返しってほどでもないけど、こちらもちょっとした情報を。
金属に付いた燻製汚れなら、これを吹いて放置するだけで驚くほど浮いて来るから、後は流すだけでほとんど落ちる。
残った所はメラミンスポンジとかで擦ればOK。
以前は全部スチールたわしとクレンザーで擦ってたけど、これを知ってから後片付けが格段に楽になった。
URLリンク(in-sesame.com)

282:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 14:37:31.76 jtYyGELa.net
>>281
情報ありがとう
追加で、これは感覚なんだけど
使用後に洗わずにタールでデロデロになったままにしておくと
保温性が高まって庫内温度が3~5度高く維持出来る気がする
使用後に畳んで保管する環境だと無理だけど一応参考までに

283:ぱくぱく名無しさん
20/10/24 17:32:56.06 pQmQDfA7.net
>>282
なるほど、これからの季節に役立ちそうな知恵だね。
タール付きまくっても、先に挙げた洗剤を使えばすぐ落ちるし。
そういうコツというか感覚って、実際に作り続けてるからこそだよなぁ。

284:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 01:15:43.63 TWK11CxS.net
ユニフレームのデカい燻製器使ってるけど四年間一度も掃除してないから中が真っ黒
もうこうなったら一生洗わん

285:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 11:41:48.00 bsIdkJPU.net
業務用の乾燥機使ってる人いる?
中国の干し肉作りの動画見てたら塩漬け直後から乾燥機使う人が複数いたから
調べてみたら、日本でも野菜向けに乾燥機売ってるんだね
空港の検疫で世界中で腸詰めを持った中国人が捕まってるなと思ったら
ごく当たり前に家庭で干し肉作ってるみたいだ
にしても旅行に持ち歩くなよとは思うけど、あれは確かに美味しそうに見える

286:ぱくぱく名無しさん
20/10/26 13:06:19.35 xDizx0ZQ.net
>>285
実家に帰ったら布団乾燥機で自作しようかなと思ってる

287:ぱくぱく名無しさん
20/10/29 18:54:43.05 eMY0ufVc.net
燻製醤油を試したけど高い醤油じゃないとダメなのかなぁ(´・ω・`)
マグロ刺身と蒲鉾と厚揚げ試したけど、それほど美味しくなった実感無い(´;ω;`)
卵かけご飯は好きじゃないんで、煮詰まってますOrz

288:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 07:02:32.77 Egs/6FeJ.net
牡蠣やあさりを燻製してキッコーマンとか適当な醤油に漬けこんだら?
オイル漬けみたいに

289:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 19:55:18.24 yWNrNUSI.net
なかなか国内でWebに上げている人が少ないので
自分でコールドスモークジェネレーターと
即納だったアップルスモークペレットのセットをaliで買ってみた
到着まで三週間を要してついに到着!
早速チーズ、ソーセージ、竹輪をセットしてスモーク開始
URLリンク(i.imgur.com)
さすがにコールドスモークジェネレーターを名乗るだけのことはあり、
煙の出が悪いわけでもないのにスモーカーの温度が上がらない
URLリンク(i.imgur.com)
今回は65度まで上げたいのでオガ炭をおこして暖める方法を使う
URLリンク(i.imgur.com)
一本じゃ足りないので、おき炭を追加
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと低めだけどこのまま続行
URLリンク(i.imgur.com)

290:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 21:07:48.53 2gNRwdYE.net
>>288 それって材料費が既にお高いっす(^^;
そこまで燻製醤油に手間かけたくないので、まあ諦めます。
ワンチャンで焼きおにぎりに使ったけど、期待はずれでした・・・

291:ぱくぱく名無しさん
20/10/30 23:34:07.62 qkbRM+ca.net
参考になるかわからんが
梅酒で使い終えたカス梅の醤油漬けつうレシピがある 梅酒スレで聞いてさっそくやったらうまい
カス梅が何十キロもあって大量に作ろうと、いつもの醤油じゃない安いの使ったらうまくない
醤油漬け、梅干し並みにすっぱいものだが醤油の味が大きく左右
漬け醤油にだし昆布と砂糖添加でしばらく置いていくらかマシに
なんであれき醤油の段階でうまいと思えるもんじゃないとダメなのかも

292:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 01:32:37.40 I5vqbkJH.net
温度の上がりがゆっくりだったからかチーズが汗をかいていないし
アップルだからか色の乗りが悪い
URLリンク(i.imgur.com)
温度が80度まで上がったので新しいオガ炭を取り出す
ソーセージや竹輪は良い感じで色がついた
URLリンク(i.imgur.com)
全部ペレットを入れると6時間持つという事だったんで半分入れたらなんと5時間以上燃え続けた
(左の道の灰はオガ炭の灰)
URLリンク(i.imgur.com)
3時間半で取り出したチーズ
やっぱり色付きが悪い
アップルは使ってなかったけどこんなに色付きが悪いものなのか
今後の為に検証しなければ
URLリンク(i.imgur.com)
普段使いには使い勝手が悪そうなので冬が来たらスモークサーモンを作るのに使おうと思う

293:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 02:16:52.83 YQMMJcS+.net
>>291
その梅の作り方詳しく教えてくれ!!

294:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 02:31:10.28 C+r/4e/2.net
スレリンク(sake板:597番)
以降に感想や実手順等レスあり
料理板梅仕事スレもご参考に

295:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 06:43:07.37 YQMMJcS+.net
ダット落ちして読めん、、、

296:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 07:21:19.09 PmSrZuFQ.net
>>292
ブログでやれ

297:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 08:59:08.09 SS8kisqQ.net
過疎スレなんだからそれくらいええやんけ

298:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 09:14:24.42 JT/2JJWH.net
>>289
この手のやつ、気になってた
これって専用のペレットじゃないとダメなん?

299:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 15:09:29.13 C+r/4e/2.net
>>295
一般ブラウザなら過去読めるが
梅酒引き上げ梅を醤油や濃縮めんつゆに漬けるだけ 萎み、パンパンともに可
バリエーションで漬ける前に少し干してアルコール飛ばす、逆に梅酒足す、梅割って種外す、丸ごと、お好みで加糖 程度
漬け日数は1日~∞ 数ヶ月漬けてしょっぱすぎる事はない 食感はシナシナカリカリ
漬けっぱでカビない 十分漬かった梅引き上げても常温保存でカビない(自分調べ)

300:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 17:37:01.72 I5vqbkJH.net
>>298
SOTOのチップ入れて燃やしてみたけど立ち消えしちゃうな
粒が離れていて燃え広がらないみたい
これが使えれば割高なウッドを使わずに熱源要らずの燻製が出来るんだけど
カブトムシの幼虫飼育用のオガ粉だと上手くいくらしいけど、気の利いたホームセンターでも売っているのはくぬぎばっかりだし、ヤフオクやメルカリとかで出品されてるのは菌糸とか配合されてるから燻製用として使うのは現実的ではないね
ペレットストーブ用のペレットは建材の端材だろうから防腐剤入ってそうだし
ペレットを燃料に使うバーベキューグリル用なら使えそうだけど国内にあまり出回ってないから高価だし
結局スモーク用のペレットオンリーかな

301:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 18:31:27.33 LJjddyGd.net
ウッドに灯油使ったら石油臭くて廃棄してしまった。ようつべでバイクの排気で燻煙したツワモノがいたけどこれも言わずもがな一口も食えなかったな。
蚊取り線香は食材によっては食えるらしい、ちなみに線香の材料は薬品ではなく植物の菊の葉。

302:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 18:50:39.26 Nf3wyVzg.net
やらんでも分かるやろと言いたいがその意気やよし

303:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:05:41.69 CrkvWRqN.net
タバコで燻煙したのもいたなw

304:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:29:33.93 8uXZBsGh.net
近所が火事になったら肉ぶら下げて駆けつけそうだな

305:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 19:58:26.76 CrkvWRqN.net
ワロタw

306:ぱくぱく名無しさん
20/10/31 23:12:50.39 C+r/4e/2.net
全部ネタだろうけど、ガソリンは虫が元だからなんかやだな
蚊取り線香は木粉にピレスロイドつう殺虫剤だよ アースジェットと同じ 除虫菊でも毒だが今それ使ってる蚊取り線香はない
お香は本物は香木粉 安物は木粉に芳香剤
くぬぎ自体は悪くないけどね 自分は使う

307:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 00:33:45.85 Lco593SX.net
ほんとに昔は蚊取り線香も線香に除虫菊を練り込んだ物だったけれど
今じゃ線香に合成ピレスロイドを練り込んだ物。
哺乳類への毒性は低いかもだけど、やらないほうが…

308:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 03:05:29.87 70ryc103.net
バイクのマフラーの排ガスで燻製
URLリンク(www.youtube.com)
かとり線香で燻製
URLリンク(www.youtube.com)

309:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 04:43:37.14 1U9CsskE.net
>>300
情報ありがとう
やっぱりそのへんで売ってるチップじゃ駄目かー

310:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 06:30:47.95 i6dWVgFn.net
蒸気機関車の石炭で燻製してるのあったな
臭そうだけど大丈夫みたい
でも石炭ってどこで買えるんだろ?

311:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 08:29:44.38 Lco593SX.net
「嚥下できる」と「毒性がない」を勘違いしてないか?
程度の低いYouTuberがやってたから安全じゃないぞ?

312:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 09:30:58.05 DG0ITOJc.net
「良い子のみんなは真似しないでね!」てか誰もみんなそんなことやらないだろうw

313:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 10:36:16.58 5cUWIzeo.net
マメタンは臭いがあるから直接食材を加熱する焼き物に向かない
けど
海外のステーキやらBBQやらのチャコールブリケットはマメタンっぽいのに
焼けるしアップルウッドのフレーバーつけてあったりとすごい

314:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 10:58:38.67 +pN87IfF.net
やっぱりyoutuberってバカだな

315:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 11:42:37.32 rmiquuJb.net
キングスフォードのチャコールブリケットは名前から連想できるかもしれないが
自動車会社のフォードが始めた会社
世界初の量産型自動車T型フォードのフレームが木製であり、毎日大量に出る端材を有効に使えないか考えて開発されたもの
だから今でも主原料は木炭
練り混まれた着火剤が臭くて白煙を出すけど
チャコールスターターを使って炭全体が白くなるまで待てば匂いも煙も収まる
アメリカのBBQ文化では日本のように肉を炭の直火ではあまり焼かない
直火で焼くのは牛肉のステーキ位で炭より薪で焼くのを好む
5kgもあるような大きな固まりの肉を蓋をして低温で何時間もかけて焼くのが主流だから
火力が安定していて扱いやすく長時間使えるように進化したものがあの形状
ホームセンターのBBQ教室でウェーバーのインストラクターから教わったお話

316:ぱくぱく名無しさん
20/11/01 17:16:00.45 u0C6H+9g.net
>>291 燻製醤油の後日談ですがオイルサーディにかけたりしたら割と美味で・・・
使い所が難しいけど美味しい調味料ですね(^^;

317:ぱくぱく名無しさん
20/11/03 20:52:04.43 vpkvnxAS.net
ごめんなさい、しつこいかもだけど燻製醤油はブリの切り身を焼いたのにかけると至高だった!
後、コーンにバターと燻製醤油をかけて焼くと凄く美味でした(w
燻製醤油報われた\(^o^)/

318:ぱくぱく名無しさん
20/11/03 23:41:19.12 06NIUcf5.net
しつこい

319:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 09:37:37.01 wDcJMVm6.net
調べたけど見つからなかったから教えてください
電熱器とサーモスタット使う仕組みについて
電熱器って強と弱の2種しか調整できないけどサーモ使うと燻製器内の温度を一定に保てるって触れ込みですよね?
んでサーモ使うと
A:強弱の火力以外に例えば中火とか熱の出方をコントロール
B:指定の温度に達したら電熱器がシンプルにオフになるだけ
AとBどっちですか?
あとBだと時間差で温度ブレるし、もしオフ中にチップの煙が消えたりして再加熱中にまた指定の温度に達してオフになって燻煙が一定じゃなくなったりしない?

320:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 10:20:41.76 ixsZE6f4.net
Bだよ。
もちろん時間差で温度差は生じる(こんな簡素なもので気体の温度を常時一定に保てるわけないw)
燻煙云々に関しては気温や燻製器の大きさに依存するのでなんとも。

321:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 14:09:43.14 gmj2TI8T.net
ありがとう
いつもウッド使ってSOTOのスチールタワーで燻製やってるんだけど温度安定しなくて困ってるんよね
最近トレンドらしい3万くらいする燻製鍋はめちゃくちゃ安定すると聞いてるが高すぎるしその額で燻製用というのが考えられないんだよな

322:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 15:58:06.90 Cu41nfUy.net
ウッドは燃え続けるだけだから、当該燻製器で上がるとこまで温度が上がるのは至極当然。
その最高値まで達する概ねの時間を測りそれに合わせてウッドを切って、複数回に分けて燻せばいけるんじゃない?
めちゃ面倒くさいだろうけど。あとは氷を入れたボウルを置くとか。
まあ、そんな手間かけるくらいなら中華サーモ買った方が早くて楽だと思うけど。
確かに時間差で温度差は生じるけど慣れればそれも計算の内で作れるし、何十℃も変わるわけじゃないからそこまで仕上がりに差が出るわけでもない。

323:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 16:27:01.99 KcZsJnwl.net
火の着いた炭を1個か2個入れればいいのさ。そんなに厳密にやんなくても腹壊さないように注意すれば大丈夫。

324:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 18:28:27.21 6XRzMJBM.net
そこで七輪ですよ

325:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 22:48:33.13 QOzm4XgD.net
俺は温度をサーモスタット+電熱器でコントロール、煙はウッドで出しっぱなしってことで役割分けてる。
確かにサーモスタット+電熱器+チップだと、タイミングによって煙出てたり出てなかったり、出てても煙が弱かったり強すぎたりで安定しないから、狙ったようにできなかったりするんよね。
ということで、煙と温度は別系でコントロールがオススメ。

326:ぱくぱく名無しさん
20/11/04 23:14:10.91 95/kcc3z.net
温燻はサーモスタット使って温度管理してるけど、熱燻は結構アバウトだなぁ

327:ぱくぱく名無しさん
20/11/07 13:23:35.31 FF3m017F.net
蚊取り線香型のコールドスモークジェネレーターを追加で注文していたのが届いたのでレビュー
Youtubeにあがってる動画だと問題になっていないようだが
どうもオガ粉をきちんと入れないと立ち消えしてしまう
何度か失敗したがコツがつかめたようで立ち消えしなくなった
正しいセットのしかたはキッチリ上面までオガ粉を入れてトントンと本体を浮かせて地面で叩いてオガ粉を落ち着かせること
中途半端に盛ると少ないところで立ち消えしてしまう
火を着けるときは上面だけではなく断面すべてに火を着けること
ちょっとやり過ぎ位(3cmほど)燃やさないと立ち消えしやすいようだ
点火にはカセットボンベバーナーを使用したがチャッカマンだと厳しいかもしれない
全部使うと16時間燃え続けるようなのでとりあえず三分の一程度セットして燃やしてみたが
燃え尽きるまでに6時間かかった
URLリンク(i.imgur.com)
特筆すべきは温度上昇の少なさで
外気温15度で窓を5cm程度開け換気扇を廻しっぱなしの状態でFS-600の庫内温度はずっと20度のままだった
時々スモーカーの扉を開けても熱を感じなかったので冬本番を待たずにスモークサーモンを試せそうだ
URLリンク(i.imgur.com)
あと使えるナラのオガ粉を買える通販ショップも見つけた
キノコの菌床用なので燻製に使っても大丈夫だろう
送料を入れても千五百円ほどで5kg の米袋程度の大きさの袋入り
これだけあればカビに気を付ければ何年か使えるだろう
Shinkoenおちゃのこ店で検索すると出てくる

328:ぱくぱく名無しさん
20/11/07 21:49:51.37 oHuHTWLx.net
スモークウッドって自殺に使える?

329:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 01:41:55.26 efqaH+Gf.net
酸欠状態で焚けば一酸化炭素出るから逝けるよ

330:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 03:14:24.87 nZ+3swTw.net
酸欠の時点でウッドいらないのでは

331:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 22:25:46.38 uzzqac30.net
今日チョコの燻製試しましたが、処理が悪いのかそれほど美味とは思わなかったです(´・ω・`)
もしかして書籍等で絶賛してる人は燻煙味なら何でも・・・( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

332:ぱくぱく名無しさん
20/11/08 22:43:34.07 fGGSOfPa.net
チョコを燻製するより
燻製にしたナッツを混ぜればいいんじゃ…

333:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 17:25:00.61 vuPWFnBV.net
在宅ワークだったので試しに段ボール燻製してみた。
アルミホイルのチップ置き皿とイワタニの卓上コンロ使ってベランダでしてみた。
結論から言わせてもらうとこれはベランダでやっちゃ駄目だね。
煙は酷く部屋にも充満
アルミホイルの皿は弱くて持ち上げたら底抜け、
網から食材が落ちたり段ボールがコンロに触れようものなら火事のもとだし。
火の元が残ってないか1時間経過した今でもビクビクしている。
道具はちゃんと買った方が良いと反省した。
段ボールはスモークウッド専用だね。
マジで怖かった。

334:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 18:47:53.53 Ez3Qnlul.net
七輪で段ボール燻製やっとるよ

335:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 19:13:31.80 ERWD4MXV.net
>>333
電源取れるなら電気コンロに100均のステンレスボウル使った方がいいだろうね
ダンボールの隙間をテープで埋めて
チーズとかなら煙さえ出ればあとは熱源オフでも大丈夫

336:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 21:56:54.56 vuPWFnBV.net
>>334
段ボールの縦横の幅がね、段ボールとほぼ同じでパッツンパッツンだったのよ。
小さい七輪なら確かに安心かも

337:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 21:59:13.91 vuPWFnBV.net
>>335
ステンレスボウルですね。
確かにアルミホイルだとすぐ破けて危険でした。電気コンロだと温燻みたいにいけますかね。あっ、でも次は川原でやりたい。

338:ぱくぱく名無しさん
20/11/10 23:04:11.07 1l3M9OZu.net
>>331
メルティキッスを冷燻、ピートもりもりでやるとバーボンにめっちゃ合う燻製チョコになるよ。
チョコの種類にもよるし、何のウッドか、ピート使うかでかなり変わってくる。
ただ、好みに合わない人は何やっても美味しく感じないと思うけど。
個人的には、口どけのいいチョコにピート効かせまくるのが好き。

339:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 08:43:00.93 RtD5N0hm.net
>>333
段ボールで熱燻はそりゃ誰でも怖いよ。
段ボールで可能なのはスモークウッドを使う温燻だけ。
七輪使ってやってるという人も異例だからいきなりやろうとしない方がいい。
なんか色々無謀な感じがするのでもう少しちゃんと調べる事をお勧めします。

340:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 20:55:55.03 JTBgR3hp.net
>>332 >>338 なるほど、ちょっと考えてみます!アドバイスありがとう!!

341:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 22:14:29.51 /ARtzneC.net
>>339
ありがとうございます。
なんかコンロでやるやつ買おうと思います。
あと温燻はスモークチップでは出来ないのでしょうか?

342:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 22:46:35.23 aLW/R+AO.net
できるよ。

343:ぱくぱく名無しさん
20/11/11 23:07:54.70 O0QRwQOO.net
てか常識?に囚われないでやりたいようにやってみなよ?
火事が怖いならちゃんと水源用意しとけばいいだけの話だよ?
色々やってみんとうまくなんてなれんって

344:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 10:13:19.31 UijVOz3s.net
チップとウッドでは煙質が違うのかな?
チップは 3日~1週間熟成させれば味がまろやかになるけどウッドはまろやかにはならない気がする。

345:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 12:37:21.70 GqTQ1XNz.net
木の質では?

346:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 12:55:16.49 0zCW3L/7.net
ウッドは完全に燃えて灰になるけど、チップは木炭のような燃えカスが残るので、たぶん煙の質も違うと思う
ちなみに自分は、ウッドで燻製した方が美味しいと思ってる

347:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 14:15:08.01 pv2/KPEW.net
味については食材との相性や木の種類にもよるから一概には言えんな。

348:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 14:55:06.30 OoCGLxq6.net
燃焼温度の違いでは
木材加熱して煙りあがる際温度が高いとタールになる 色つきはいいが刺激臭、酸味が強くなる
ウッドだとあまりコントロールできないけどチップだと加熱のしかたや入れるチップ量で味に差が出やすい

349:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 17:44:18.82 z0sniolD.net
ウッドのが優しい気はするけど燻し方でかなり変わるから一概には言えないかな
燻製ってそもそも安定させるの時期とか室温とかほんと変わるからね

350:ぱくぱく名無しさん
20/11/12 17:44:46.36 3dGwhvL9.net
アメリカじゃTraegerのペレットスモークグリルが天下取ったみたいだね
Wifiで手元で温度設定管理も自由自在、懸念材料の燃料切れもサードパーティが犬の餌やり機みたいなので安価に解決
本当にバーベキュー&スモーク好きにとってはうらやましい限り

351:ぱくぱく名無しさん
20/11/13 09:49:01.27 RfxFEkb/.net
ゴリゴリの最先端技術駆使するのもなんだかねって感じなんだよな
燻製を商売にしてるならともかく趣味範囲だと不安定でもアナログで楽しみたい

352:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 02:33:00.55 Sc3S88HV.net
最近燻製を始めた者ですが室温が変わると同じチップでも色付きやら味が変わりますね
安定させるのが難しいですが、それも楽しい!(チップ500gなんて使い切るか不安
でしたが、2ヶ月で使い終わりました)

353:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 18:55:09.51 ojWhFuLb.net
300のスモーカーについて追記
一昨日の朝チップを入れている袋が結露してたのでカビると嫌だから今日袋から出して天日で干したんだけど
もしかして湿気っていたから立ち消えした?と思って乾燥させたチップをスモーカーにセットして着火したらちゃんと使えました
前回はどうやらチップが湿気っていて立ち消えしていたようです
パッケージには熱燻用とあるのでそれなりに水分を含んでいるようです
乾燥させたチップで温燻しようと電熱器で加熱したらものすごい量の煙が上がり
電源オフでも煙は止まらずスモークウッドのように熱源無しで発煙し続けあっという間に燃えつきました。
あとコールドスモークジェネレーターはスモークウッドに比べて燃える断面積が圧倒的に小さいので煙の量が少ないです
もっとモクモクさせたいと思ったらスモーカーの両端に同時に着火して燻煙を多く出来ます
但し温度上昇は大きくなると思うのでスモーカーボックスの容積と相談して冷燻に適した温度を保てるように調整が必要でしょう

354:ぱくぱく名無しさん
20/11/14 19:05:38.14 +pYAixe4.net
昨日はじめてリンゴでやってみたけどサクラと比べると香りが弱いんだな
魚は旨かったけどチーズは全然だった
ほかにリンゴはなにがいいんだろう?

355:ぱくぱく名無しさん
20/11/15 08:50:20.29 669zCiR0.net
>>354
淡白なものに合うらしいから、鶏肉とかどう?

356:ぱくぱく名無しさん
20/11/15 16:19:34.83 WqsZWycG.net
チップの種類より燻製する時間のほうが違いが大きくないか

357:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 10:28:48.28 SoK08RJi.net
俺もウッドのほうが美味しいと思う

358:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 10:43:17.75 R7hKHadU.net
趣味の素人目線になっちゃうけど、燻製材の違いって微々たるもんで余程でなければサクラかナラでいいやってなっちゃったな
ブレンドも気分でやった気になるけど、燻香が良いなーってだけで違いによる良さがわからん
ナラ、ブナ等の淡白とか魚介に合うって説明もどっちでもいいよね?ってなっちゃう
ベーコンもサクラかヒッコリーの差があまりわからんし
当時買うときにめっちゃ悩んだ思い出w

359:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 12:05:10.02 3PWHcOFe.net
ピートパウダー加えてみたけど全く変化が感じられなかった
ウイスキーは好きだからわかると思ったんだけど

360:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 13:03:46.55 otv3Z3Cm.net
そんなもんよ。

361:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 14:57:56.60 FQMWLa0m.net
ヒッコリーは突出して匂い違くね いかにもの燻製になる
ブナ、ナラ、クルミ、クリは違い全くわからん サクラはちょっと違うのわかる

362:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 18:24:42.99 wK0v3pdR.net
ウッドからチップに変えてからコスパの良さに驚いたが燻煙が付くのも早いのはどういう原理でウッドとは違うんだろうか?
もしかして純粋に煙の色ではなく熱によって表面の色が変化してるから沢山煙がついてるように見えるだけ?
熱と燻煙の関係を解説したサイトとかあれば教えてほしい。見つからん…

363:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 19:24:21.56 uwG2tOlf.net
肉から魚からチーズまで何でも桜でやってるが何でもうまい
ヒッコリーやウイスキーオークも試したけど桜でもうまいから使い分けはやめました

364:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 19:32:47.32 4sKJbuQn.net
俺はサクラとそれ以外ぐらいしかわからんけど、細かな味の違いが分かると豪語するやつは信用できん。
>>358-361ぐらいの方が普通な気がする
コーヒー日本酒ワインこだわってますみたいなやつらにブラインドテストを強いてきたが全然当たらんかったわ。
燻製も同じ結果になりそう。

365:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 20:21:58.91 jw036TtD.net
>>361
サクラが合わなくて何種類か試した結果ヒッコリーに落ち着いたんだけど
他にオススメのチップ何か無い?

366:ぱくぱく名無しさん
20/11/16 21:26:50.59 otv3Z3Cm.net
食材次第では?

367:ぱくぱく名無しさん
20/11/17 00:24:31.46 NOJVBXm3.net
>>365
ベーコンらしいベーコンならヒッコリー一択では
強いから魚とかあわんのはありそうで万能ではないと思うが
今までスレの感想見ると、ヒッコリーでも個性強いのと寝ぼけたのとあるようす
ヒッコリーでもメーカーや産地違いの試すのありかも

368:ぱくぱく名無しさん
20/11/17 00:46:41.33 qq3gFa7N.net
袋に小さくヒッコリー(オニグルミ)とかあるからなぁ
ナラとオークも厳密に言えば違うだろうし

369:ぱくぱく名無しさん
20/11/18 04:00:21.41 SQj5EEIG.net
リンゴチップのベーコンが好きだな

370:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 08:29:24.09 sXwc4Owc.net
今年の冬は暖かいし昨夜から雨が降っているけれど
我慢できなくで豚バラブロックを塩塗れにした

371:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 15:29:03.99 1BZrsiYk.net
縦長の燻製機から鍋で燻製するようになったんだけど色づきがめっちゃ早くて1/3以下の時間で仕上がっちゃう
でも苦さやエグみが気になるようになってしまった…
余熱燻製でチップはすぐ交換してる。脱水もしっかりやってるんだがな。チップと距離が近いのがダメなんかな?

372:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 17:10:46.92 MlXPT6Cx.net
チップを焦がす温度が高いんだと思う

373:ぱくぱく名無しさん
20/11/20 17:21:39.56 1BZrsiYk.net
なるほど…
強火→煙が出たら火を止め蓋して余熱燻製…ってやってるんだけど、焦らず弱〜中火でやるのがいいんですね

374:ぱくぱく名無しさん
20/11/21 00:17:53.36 uTRI1+Dd.net
燻す空間が狭くなると高温になりやすいし煙もたくさん浴びるからエグくなりやすいよね。
弱~中火の火加減もそうだけど、チップの量を減らして調整するのも有効だよ。

375:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 11:04:44.75 Y6pXY50U.net
口寂しい在宅のお供にスモークジャーキー作る予定。
牛は高いので鳥ムネで作ってみようと思うけど味付けとか燻製のチップとか意見欲しいです。

376:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 11:06:14.89 Y6pXY50U.net
ソミュールつけて塩抜きして
乾燥させて、燻製かな。
塩抜きと乾燥をなるべく省略したいです。

377:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 12:08:45.31 LQvOgHvL.net
>>376
むしろそこを一番省略しちゃいけないとこだと思う。
初心者が失敗しやすいのは
塩抜き不足でしょっぱい
乾燥(とくに表面)不足で味がすっぱいエグい
燻製温度の管理しなくて煙たい焼肉になる
じゃなかろうか。

378:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 12:42:52.18 LG0rcnvh.net
手間掛けないでジャーキー作りたいならフードドライヤーだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch