物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ37at COOK
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ37 - 暇つぶし2ch700:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 10:02:08.23 CfxcMb3l.net
>>672
同意
昔の牛肉は味わいがあったが今は輸入した牛肉ですら匂いが無い
あんなに匂いが消えるのは変な薬物使ってるとしか思えない

701:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 10:03:58.38 8WKJBvWX.net
>>673
そうなの?

702:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 10:55:37 +xvsFrn6.net
冷蔵庫に生クリーム置いておいたらいつの間にか固まってる!!ママー!

703:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 12:10:32.76 WcXjuFD8.net
>>672
人の好みは勝手だけど屠殺したての無臭羊が食えるコースとかあるんだわ
まあ上級国民向けですけどね
>>673
本来草が主食の牛を高効率の科学飼料穀物で育ててるから
日本の霜降りも不自然な育て方をしているという指摘もあるけど

704:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 12:17:57.81 gq2tFJ0S.net
>>675
気にせんでええわよ。何の問題もない。

705:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 12:39:23.01 EQlR9IAN.net
美味しんぼのように
搾りたての牛乳から作りたてまぁ1時間以内のバターを
味わえる店・場所・方法があれば教えて下さい

706:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:04:19.23 gq2tFJ0S.net
>>678
乳牛を飼う。のは無理だから・・・?

707:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:53:20.79 71NAOUte.net
>>678
牧場に就職するといいわ

708:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:55:25.46 4ivIe1tV.net
じゃがいもの芽が体に悪いらしいですが、外側にしか生えないのでしょうか?
もし中に生えるとしたら、
丸焼きするときに、中に芽があるのか見抜く方法ってありますか?

709:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:55:53.38 pBLR8Yg5.net
>>678
絞ってから1時間でバターの完成は無理よ。

710:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:56:34.46 pBLR8Yg5.net
>>681
中に芽は出来ないわ。

711:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 13:57:52.79 4ivIe1tV.net
>>683
ありがとございます!

712:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 14:04:49.02 EQlR9IAN.net
>>682
搾りたての牛乳を使って作ったバターで
出来たて後まぁ1時間以内のバター、っていう意味ですけど

713:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 14:13:04 pBLR8Yg5.net
>>685
絞って何時間なら「搾りたて」として許容できるかしら?
生乳をバターにするのは絞ってから半日くらいかかるわ。

714:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 16:07:01 TgSW4cyk.net
中に生えるって芽をなんだと思ってるのかw

715:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 16:55:23.80 Q5OzMiO8.net
>>678
美味しんぼではどんなシチュエーションだったのかしら?
北海道かどっかの牧場で酪農体験とかやってないかしらね

716:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 17:36:31.46 pBLR8Yg5.net
>>685
家庭でもできる作り方、探してきたわよ。
URLリンク(tozanabo.com)


717:659675.html 元記事(英文)もちゃんと読んだほうがいいと思うわ。 牧場の乳搾り体験で絞った牛乳を持ち帰り可のところがあるから、 そこで搾乳して持ち帰れば出来るわね。 牛乳1リットルで小さじ1杯分くらいのバターが出来るわよ。



718:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 17:46:50.39 zlaCKFQ+.net
絞りたては殺菌してないから
そのままでは小売りしにくいんですかね
普通に殺菌した牛乳や乳製品で十分美味しいんじゃないのかな?

719:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 17:53:42.71 8VJyz93L.net
>>688
」「おそらく出来てから時間たってない」「な、なんだってー」「朝から作りました」なノリね

720:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 18:39:54 qoimChvP.net
お母さん照り焼きソースのレシピを調べると必ずみりんが入ってます
みりんを持ってないんだけど照り焼きソースにみりんは必須ですか?

721:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 18:47:00 XpiwkscL.net
>>692
ブリの照り焼きや鶏の照り焼きみたいな薄茶色に仕上げて照りを出すのには必須だけど
ハンバーグとかの照り焼き「ソース」なら別に必須ではないわよ
焼いたフライパンあとの肉汁や脂に醤油砂糖水溶き片栗とかだけでもできる料理酒や味醂はいらない

722:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 19:00:52 EQlR9IAN.net
バターとして出来上がってから1時間ぐらいまでしかたっていないバターを
漫画(コネで業者に頼んで作ってもらってた)のように食べてみたかっただけです

遠心分離機を備えた牧場レストランとか
全国にならそんな店がひょっとしてあるのかも?と思って

723:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 19:16:01.91 DMiLeYx3.net
「牧場 体験 バター」とでもググって近くの牧場へ行きなさい
予約の有無は確認してからね

724:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 20:38:20.13 qoimChvP.net
>>693
ありがとー

725:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 21:46:49.59 +xvsFrn6.net
>>677
大丈夫だった!

726:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 23:09:52.38 7sU9mFVJ.net
グリルがないのだがガスコンロに金網敷いてアルミホイルで焼くのってあり?

727:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 23:17:13.19 Xfook5NI.net
※盗撮に悩む女性に朗報!
最新の盗撮防止技術
URLリンク(xtech.nikkei.com)
↑を全身にまとって街を歩けば、知らぬ内に撮られたとしても、赤外線しか映らない!最強!

728:ぱくぱく名無しさん
20/06/30 23:54:16.50 WcXjuFD8.net
簡単黄金比の照り焼きソース レシピ・作り方
万能でみんな大好き、日本の味!
照り焼きソースの黄金比を覚えていろいろな料理に活用してみてください。
その黄金比率は、しょうゆ2:料理酒2:みりん2:砂糖1!
定番のチキンやハンバーグなどのお肉料理や、ブリなどのお魚料理などにぜひご活用くださいね。
材料(100ml分)
しょうゆ 大さじ2
料理酒 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
作り方
1. フライパンに全ての材料を入れ、中火にかけます。
2. 沸騰したら時々まぜながら中火のまま加熱し、とろみが出てきたら完成です。
料理のコツ・ポイント
フライパンで加熱している間は、焦がさないように注意し、目を離さないようにしてください。
実際にお料理に使う時は、あらかじめ加熱した材料と絡ませてご使用ください。
たべれぽ
簡単に照り焼きソースが出来ました。また、作ります。
美味しくてもう何回もリピートしてます!特にハンバーグにこのタレを掛けて食べるのにハマってます(*^^)レシピありがとうございます!

729:ぱくぱく名無しさん
20/07/01 03:34:06.84 rTko54tW.net
「大草原の小さな家のバター」ってのがあるのよね
三十分くらいはかかるらしい

730:ぱくぱく名無しさん
20/07/01 04:09:53 tcvwmeLZ.net
手作りバターの話を見ていたらクリームセパレーターが猛烈に欲しくなってきちゃったわ!
URLリンク(youtu.be)

このタイプ、アマゾンで3万円くらいであるのよねぇ…

731:ぱくぱく名無しさん
20/07/01 08:40:41 EU8T5LW0.net
>>698
「蒸し焼き」でぐぐって

732:ぱくぱく名無しさん
20/07/01 15:55:33.38 idFckvX8.net
>>700
ありがとー

733:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 01:52:43.80 Z8PQIE1H.net
ブルドッグソースが大量に余ってるんだけど良い消化方法ありますか?
ステーキには使うけど買わない(買えない)

734:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 01:53:48.97 Z8PQIE1H.net
ウスターソースです

735:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 01:59:06 8IA1EHHn.net
ソース煮などジャバジャバ使えばいいのよ。
肉じゃがだってソース味もいけるわ。

736:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 02:07:44 Z8PQIE1H.net
貧乏性なので全部飲みたいです 捨てたくは無い

737:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 02:09:04 Z8PQIE1H.net
でも健康の為に塩分は制限したいです

738:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 06:20:25.46 O38mWIqM.net
>>705
もんじゃ焼きしたら?

739:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 08:00:18 Rbar253L.net
買ってきた生のハーブがすぐシオシオになっちゃうよ~ (ŏ﹏ŏ。)

740:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 10:59:21 idPn3pjG.net
普通のソースにケチャップ、醤油、はちみつか砂糖、鰹だし顆粒をいれると
お好みソース風になるわよ

お好み焼き(広島、大阪)、もんじゃ焼き、やきそば、たこ焼き、
イカ焼き、モダン焼き、トンカツ、ソースの焼きうどん

こんなところでこつこつ使えばいいんじゃないかしら

741:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 12:20:20.54 V9BBY90J.net
>>705
ピクルスつくったら
やったことないけど

742:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 12:25:58.78 V9BBY90J.net
>>705
「ウスターソース マリネ」
「ウスターソース漬け」
「ウスターソース ピクルス」
で検索したらいろいろヒットしたわよ

743:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 18:21:05.78 u0fPXyaI.net
お母さん、スーパーでモッツァレラチーズを買ったの、水に浮いてるやつ
それでトマトとカプレーゼにしようと思ってるんだけど
食べきれなかった場合冷蔵保存でどれぐらいもつ?
今夜作って明日の夜はまだ食べられる?
モッツァレラを買うのが初めてで、どのぐらいで食べられなくなるかがよくわからないので教えてください

744:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 18:25:34.12 idPn3pjG.net
>>715
>今夜作って明日の夜はまだ食べられる?
普通に食べられるわよ
数日以内なら、入ってる水ごと保存するといいわ
4日ぐらいなら、水を拭き取ってチーズだけ、それ以上はラップして冷凍保存バッグに入れて冷凍保存可能よ

745:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 19:08:48 u0fPXyaI.net
水を拭いても4日ぐらいもつのか
結構もつね
ありがとう

あと未開封で期限がきれても少しは食べられるかな?
2,3日とかなら期限を過ぎても大丈夫な物?

746:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 19:51:37.42 4G32krkw.net
なすのひき肉そぼろを作ったんですが、ニンニクがききすぎてて食べづらいです
ご飯や麺類にかけるには味があっさり?しているしどうしましょう
内容はなす、ひき肉、ニンニク、ごま油、塩胡椒です

747:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 19:54:40.94 wagYq2kn.net
カレーか麻婆にアレンジね

748:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 19:57:32.75 idPn3pjG.net
>>717
モッツァレラなら賞味期限でしょう?お母さんなら数日過ぎたぐらいなら食べちゃうけど
完全に大丈夫と保障できないから、自己責任よ
>>718
片栗粉の記述がないから、とろみがないタイプかしら
それだったら、練


749:り中華だし、お湯、醤油、みじん生姜、酒、みりんで味付けし直して、 片栗粉でとろみをつければ、ご飯、焼いた中華麺(焼きそば麺)にかけて食べれば美味しいんじゃないかしら



750:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 19:59:10.67 u0fPXyaI.net
>>720
モッツァレラです
お母さんありがとう
期限の翌日食べることにする(お腹は丈夫なほう)

751:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:02:14.45 4G32krkw.net
>>719-720
半分カレー、半分とろみの中華味をつけて頑張ります!
なす5本分あるから……
ありがとうママ!!

752:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:29:56 8Xz4AuPx.net
エッグの消費期限は生で食べる期限だそうですが、常温で保管しておいた場合でも期限が過ぎてもグリルやボイルをすれば安全に食べられますか?

753:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:31:30 idPn3pjG.net
その都度コンビニで買えば消費期限を気にせずに済むわ

754:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:38:48 WispfDIs.net
>>723
食べられるわよ。
間違っても加熱してから保存はだめよ! 逆にはやく傷むから。

755:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:46:13 HfRiOrMa.net
カレールーを1欠片だけ使い、1ヶ月ほど冷蔵庫に入れてたんですが使えますかね
URLリンク(i.imgur.com)

756:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 20:51:12 HfRiOrMa.net
すいません。
テンプレをよく読んでなかったです。

757:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 21:16:51 idPn3pjG.net
>>726
お母さんなら余裕で使うわ
だけど確かめてあげられないから自己責任で使ってね

758:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 22:02:16 ddjuLrbc.net
冷凍しちゃうな

759:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 22:06:45 HfRiOrMa.net
ありがとうございます
自己責任で夏野菜カレーうどんにしてみます

760:ぱくぱく名無しさん
20/07/02 23:25:15 K60EfgZL.net
たくさんある茄子の種が少し黒くなってきたので
さっぱり食べたく一気に塩漬けにしてしまおうと思うのですが、
期限の目安はどのくらいでしょうか?3日ならセーフ?

丁度いいところまでつかったら、塩水は捨てていいでしょうか?
漬けっぱなしの方が(味は濃くなれども)保存効きますか?
ちなみに茄子保存はググったら野菜室でラップとジップロックとあったのでそうしてます。

アドバイスお願いします

761:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 00:40:11 GmUBUStP.net
>>723
最近再放送やってたからガッテンのHPに出てると思うわ

762:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 01:13:30 BPoW8vOG.net
>>723
そんなの誰も保障しない 期限が過ぎた物の責任は誰も取らない 自己責任でどうぞ

763:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 05:30:03 CRkIVuAv.net
>>731
上手く乳酸発酵させれば常温で1ヶ月くらい保つよ

764:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 17:39:49 RfF75hzL.net
>>718
味噌と砂糖を足して茄子味噌にしたらご飯に合うね
レタスや大葉で包んでも美味しいよ

765:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 18:41:24 7OGyOdy2.net
>>734
そんなにっ上手くいけばだけどwありがとうございます。

766:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 19:48:19.80 1ZLPzlSc.net
ナスと厚揚げとしめじを煮びたしにしたんですが、厚揚げが柔らかくなって若干溶けてる気がします
これって、組み合わせが原因ですか?
ナスと厚揚げだけだと硬いままでした

767:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 20:06:34 qP7TtLrg.net
何か成分的な要素があるのかしらね
舞茸を入れると茶碗蒸しが固まらないとかいうし
何か成分的にあるかもしれないわね

返事になってなくてごめんなさいね うふふ

768:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 22:14:55 E1SxmOT0.net
>>737
ブナシメジにもたんぱく質分解酵素がある。

769:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 22:28:37 VHB/B1qc.net
高価な鉄フライパン貰ったんですけど
テフロンとの違いが1番わかる料理ってなんですか?
あと少し深さがあるんですが煮込み料理とかもやっていいの?

770:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 23:20:15 P72Jio3O.net
>>740
ひじきの煮物

771:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 23:22:23 x2pN2rr0.net
>>740
やっちゃいけないことなんてないのよ
好きに色々やってみてね

772:ぱくぱく名無しさん
20/07/03 23:48:27 7PIxDK3n.net
>>740
野菜炒め

773:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 00:00:18 8nEgQDkw.net
自分も>>726と同じように、カレールーをひとかけだけ残して
ビニールに入れて縛って冷蔵保存して1か月ぐらい経った
そして賞味期限が切れてからも1か月ぐらい経ってる
ルーって傷みやすいかな?
どうやったら使えるかわかる?

774:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 00:28:04 r6N/C82w.net
>>744
普通に使えるわよ

775:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 00:35:46 QbD2DVzc.net
>>744
気になるなら捨てなさい
賞味期限は開封後には意味のないものよ

776:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 00:39:52 Ox9i9kBy.net
>>744
脂と小麦粉とそれなりの量の塩がメインだから冷蔵庫でもそこそこ持ちそうだわ
冷凍だと確実。(野菜みたいにスカスカにならないので)

URLリンク(housefoods.jp)
公式でもそこそこ持つと言ってるわ

777:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 05:03:34.05 iMh8LNO1.net
>>740
まず慣らしが要るよ
酸性の煮物はダメよ

778:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 06:40:54.13 2KdhVb6A.net
台湾のルーローハンのレシピなんですが、決め手となるスパイスの八角や五香粉を入れるのと入れないのとはかなり違いますか?
現地では八角、五香粉は当たり前に入っていますが日本人の方のレシピだとどちらも入っていない物も検索で出てきます。
ルーローハンを食べた事がなくどんな味なのかもわからないので聞いてみました。

779:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 07:13:59.75 iMh8LNO1.net
>>749
五香粉には八角が入ってる
八角が入ってないルーローハンは
紅生姜が入ってない牛丼みたいな感じで
人によって感じかたは違う

780:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 09:24:01.13 2KdhVb6A.net
>>750
ありがとうございます。
参考になりました。

781:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:22:07 ci8wjq18.net
お母さん
ニラや小松菜やホウレン草系の野菜の
一番らくな洗い方を伝授してください
一枚一枚手で撫でて洗うの辛すぎ

782:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:23:31 5JYXxy/P.net
ほうれん草は根本に十字の切れ目を入れてしばらく水につけておくだけで泥が取れるわ

783:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:28:19 VStxAwhS.net
ラーメン鉢なんかに水張って振るといいわよ

784:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:38:46 ci8wjq18.net
振ったり水につけたりだけで汚れ落ちますか
レシピに流水の下でよく洗うって書いてあるけど
よく洗うに該当するのかな

785:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:44:39 VStxAwhS.net
心配なら水を流し入れつつ洗うといいわ

786:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 11:51:55 ci8wjq18.net
洗濯機もぐるぐる回して汚れ落としているなら
きっと落ちるんですね 落ちると信じます
つか火を通すので殺菌もされるはず
気が楽になりました
お母さんありがとう

787:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 21:21:56 sqjsNICq.net
排水溝に油を流すなというのは揚げ油を大量に流すなという事ですか?
食器に付いた油を洗剤で分解?して流すのは良いんですか?

788:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 21:29:22 SaPwDIuN.net
>>758
生活をしている以上、食べ物、例えばスープなど油の入っているものを流したり、
それを洗ったものを流すのは仕方がないわ

だけど最低限ではなく大量の油を流すというのは問題なので、
取り除けるぶんは取り除いて排水溝に流すのはやめましょうというのが趣旨よ

・揚げ油は固めてゴミとして捨てる
・煮豚などで固まって冷えた油は取り除いてゴミとして捨てる

という感じね。
洗ったものは問題ないけど、何年もかけてトラップに貯まっていき、いつか洗浄が必要になるわ
小バエがわくようになったなと思ったら洗浄を依頼してみてね。かなりたまっているから

789:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 22:25:01.67 nvdPf2fD.net
お母さん、いかにも冷凍なコロッケって何かオススメあるかな
安い朝食バイキングとか、安いパン屋のコロッケパンに挟まってるような、安い感じの冷凍コロッケ
本格的なゴロゴロしたジャガイモじゃなくてトロッとしたジャガイモでお肉もほとんど入ってような感じのやつ

790:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 22:29:04.43 ruIMCcaQ.net
文句を言わずに食べなさい

791:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 22:31:51.99 SaPwDIuN.net
>>760
マックスバリュとかで販売されてる、バルクのクリームコロッケがいいと思うわ
かに入り、エビ入りとかあるし、価格も安くて結構おすすめよ

792:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 22:54:12 sqjsNICq.net
>>759
>洗ったものは問題ないけど、

洗剤で分解されて油じゃ無い物に変化しますか?
綺麗に落ちるとはあるけどその落ちた物が油として排水管に付いて詰まる
という事は無いんですかね?

793:ぱくぱく名無しさん
20/07/04 23:02:14 SaPwDIuN.net
>>763
変化するわよ
そして塊になって排水溝を詰まらせるの

794:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 01:26:44.78 4KYVBWyZ.net
>>760
ローソン100の冷凍コロッケが凄いチープ感ある
他を色々試してる訳じゃないけど

795:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 02:14:52.74 pVTq+uoi.net
100均の袋止めが無いと困るのでもう3つ買ったんですが(5個入り)
いつ見てもダダ余りで誰も買ってはいないぽいですが
何か間違ってますか?

796:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 02:41:50.79 frRpIRAl.net
お母さんはね基本何でも下水に流しちゃえ派よ
そのために下水料金を払ってるんですから
油だって野菜屑だって毛髪だってうんこだって何でも流すわよ
本線への接続前で詰まったら業者に掃除してもらうわ

797:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 06:06:38.93 D4Xq+Ezi.net
ワインを使う料理のあと、いつも残りワインを持て余し、結局古くなって捨ててしまいます。もったいないのでなんとかならないでしょうか。

798:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 07:02:21.37 88O9mGoU.net
>>768
180~200mlの紙パック入りのワインがあるからそれ使えばいいんじゃないかしら?

799:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 08:21:56 S9WK9pGk.net
>>769
>>768
>180ml ワイン
ペットボトルもガラス瓶もあるよ
しかもスクリューキャップ付だから便利

800:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 10:59:16.84 m6waumNZ.net
ローズマリーとミントの鉢植えを育てようと思うけど、部屋の中でも大丈夫?

801:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 15:12:30 slacjKNH.net
>>771
光合成

802:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 16:14:52.86 qqYTXyZY.net
ママに会いたい

803:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 21:26:07.54 m6waumNZ.net
>>772
光当てればいいんだね!

804:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 21:34:10.01 frRpIRAl.net
出来れば赤い光線がいいわよ

805:ぱくぱく名無しさん
20/07/05 23:11:12 slacjKNH.net
>>768
飲めばいいじゃん

806:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 02:53:15.19 gQM3O2DB.net
一人暮らしの自炊者ですが、豚肉の脂身部分と鶏肉の皮部分と唐辛子が大嫌いです。
豚肉はヒレ肉しか買いませんし鶏皮は切り捨てています。肉類より魚が大好きです。
唐辛子を明らかに含む調味料は持っていません。
豚脂身嫌い・鶏皮嫌い・唐辛子嫌いは、やはり矯正しなくてはならない好き嫌いなのでしょうか?
このままでは


807:健康上とかで、何か差しさわりはあるのでしょうか?



808:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 04:14:10.50 kdcAjVbO.net
>>777
人と会食する時に困ることはあるかもしれないけど、健康上問題になる事はないわ。

809:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 04:16:55.48 kdcAjVbO.net
ちなみに母さんは鶏皮大好きよ。
焼き鳥の鶏皮も、茹でて細切りしてポン酢和えも好きだし、
調理の都合で外した鶏皮を小さな賽の目に切って、
カリッカリに炒めてから炒飯の具にしたりもするわ。

810:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 06:57:20.87 edhzh27e.net
鉄鍋で料理をすると鉄分がとれると聞きますが
、それは鍋から鉄が削れているという事ですか?

811:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 08:17:01 SKn/Fkbv.net
>>780
削れるというより、水などに溶け込むってのが正しいかしら
水って溶ける量を別にすれば大抵のものは溶かしちゃうのよ
目で分からないほど微量だから、小学校の実験では溶けないことになってるけどね

なので、料理するたびに鉄鍋は減っていってるのよ

812:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 08:34:14 wghX2T5h.net
>>781
スレチかもだけど
猫ちゃんの給水器にペットボトル使ってるのは辞めた方がいいのかなやっぱり
神経質ですか?

813:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 08:48:04 SKn/Fkbv.net
>>782
個人的には、20年程度で影響が出るなら
環境ホルモンが騒がれた時にペットボトルも騒がれてたと思うわよ

814:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 08:51:35 wghX2T5h.net
>>783
ペットボトルは塩化ビニールでなくポリプロピレンですが、環境ホルモン関係あるんですかね?

815:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 10:44:53 A4mQKlsv.net
この油ボトルはプラスチックだから駄目だとかいう人も居た
実際高価な物程瓶なのは何でだろう

816:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 10:52:11 edhzh27e.net
>>781
なるほどです。
という事はアルミも溶けるって事ですか?
アルミは悪者扱いで、溶けてもごく微量なので健康を害する事はないといいますが、
鉄もごく微量なので健康に良いとは言い過ぎですか?
いいように言ってるだけですかね。

817:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 10:54:00 dBCebQPJ.net
お母さん鶏肉で若干生が残ったのはそこまで危険じゃないってほんと?
わざと生では食べないけどうっすら生かもしれないのがある時どれくらい危険?

818:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 14:44:13 cUC7nWwD.net
鳥もも肉が上手く焼けない
皮がパリッと美味しく焼けるコツを教えてください

819:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 14:55:43 rXjPxMW5.net
>>788
皮目をフライパンにギューッと圧しつけるといいわよ
水を入れた鍋を重しにしたりするわね
あとは出た油をこまめにキッチンペーパーで拭きとることね

820:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 15:54:33 VoMSGLIo.net
>>784
ペットはポリエステルのはず

821:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 21:01:47 UDDcWhdN.net
皮目パリパリは片栗粉をまぶして焼くといいわね
コツとは違うかもわよけど

822:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 22:24:53.89 fLI+gtne.net
>>786
アルミはベーキングパウダーにも入ってるから
クッキーとかケーキとか膨らむ系のお菓子で許容量超え接種しちゃうのよ
クッキー1枚でやめられる人なら大丈夫かもだけど

823:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 22:37:41.85 edhzh27e.net
アルミなんて日常的に溢れかえってるじゃない。
昔は食器にまで使われていたけど、昔の人の方が元気よ。
今でも調理器具、缶飲料、クッキングホイル、レトルトパウチ、スナック菓子の包装なんかで使われているわ。
でもアルミの食べすぎで死んだなんて人聞いた事ないわ。
不思議よね。

824:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 22:39:07.85 cUC7nWwD.net
>>789
ありがとうございました
パリパリにできました

825:ぱくぱく名無しさん
20/07/06 23:58:58 Z8OQ4gYt.net
>>775
とりあえず窓際に置いたよ!

826:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 00:01:49 9Hdm2QX+.net
土曜の夜はバリバリ

827:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 01:12:54 R7agL6oA.net
チョイとライダー気取って

828:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 01:50:27 PuFbcSPg.net
おやっさ~ん、まりなさ~ん

829:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 01:57:18 CFTVUa2P.net
俺、参上!!

830:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 03:19:10 +9onBZFD.net
ば~りばり~~~~~

831:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 03:35:03 laqHNB+p.net
>>790
ペットボトルはPポリEエチレンTテレフタレートの略ですよ

832:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 04:54:28.25 780OZtDf.net
フタルさん!

833:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 07:42:35.47 YUioIlhY.net
まあポリエステルの一種ではある

834:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 08:37:18.12 bKJE2sJ6.net
>>785
瓶は酸化しにくい

835:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 09:10:13.79 JmsVCw6K.net
>>595
新玉葱は美味しいよ。
運ぶと傷むから、産地に近いところでないと美味しくないよね。
そもそも品種自体違う。
扁平な白玉葱系統が新玉葱で、真球形・雨粒形の黄玉葱系統が長期保存用。

836:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 09:15:26.61 JmsVCw6K.net
>>603
ならないよ。
皮の色が違うし、割って中を見ると、鱗片の層の数からして違う。
新玉葱にする系統は、皮が象牙色か淡緑色で、鱗片は市層が肉厚で数は4層くらいしかない。
乾燥させて長持するような品種は、皮が淡褐色で、林部那覇7層くらいはある。

837:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 09:37:59.13 2eRW+45J.net
>>806
品種自体が違う場合が多いけれど、黄玉ねぎ系でも成長途中で収穫した場合があるのよ。
地上の葉が青々とした時に収穫するから、まだまだ未熟で色も薄いし層も少ないの。
乾燥させて保存できるようにする場合は、地上の葉が枯れかけているくらいまでしっかり育てるの。

838:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 09:48:26.93 1/O10pB9.net
バジルを水に浸けてたら根っこが生えてきたよ!
これ植えたら育つの?

839:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 12:32:13 WvCZcvpD.net
>>808
めちゃめちゃ育つよ
ある程度育ってきたらまた4~5cmをちょん切って水に挿してたら根っこが出てきて…
2ヶ月もすればプランターいっぱいバジルだらけになるし
そのまま花が咲いて種まで採れるから翌年は種からも育てられるよ

840:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 14:18:46 1/O10pB9.net
>>809
頑張って育てるよ!

841:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 15:54:10.55 lWYMMtIW.net
テレビでバターは一日10gを続ければ体に良いとかやってたけど
これは取り過ぎじゃ無いんですかね オリーブ油や胡麻油も取りたいんですけど

842:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 20:52:50.82 3CroEX4y.net
料理する時のエプロンが欲しいんだけど100均に売ってたりする?
普段行かないから分からないの

843:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 20:55:02.81 YUioIlhY.net
みたことないわ
エプロンはデザイン、機能的にもいろいろ気になるところがあるでしょうから
ネット通販でいろいろ調べてから購入したほうがいいと思うわよ

844:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 21:06:57.70 r9J2+91G.net
お値段相応で構わないなら売ってるわよ。
ググればすぐにわかることですけど。

845:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 21:11:19.59 0uCphJSR.net
>>813
そうなんだ
ネットで見てみるよ
ありがとーママ

846:ぱくぱく名無しさん
20/07/07 21:12:24.94 0uCphJSR.net
>>814
赤ちゃん用のやつや子供用のは売ってるって見たけど
大人用のは古い記事しかなかったから

847:ぱくぱく名無しさん
20/07/08 01:09:06 fqqjBgjw.net
>>661
細菌神戸物産が輸入して業務スーパーで売ってるニュージーランド産のヤツ

848:ぱくぱく名無しさん
20/07/08 01:34:27 TU1ElMBU.net
>>817
それはそれでお腹壊しそうね…

849:ぱくぱく名無しさん
20/07/08 01:39:02 DFFqUN3f.net
賞味期限が切れて2か月経った納豆美味しかったけど後で胸焼けがちょっとした
これは納豆のせいですか?

850:ぱくぱく名無しさん
20/07/08 19:57:51.64 Ru++6jRg.net
それは恋かもしれないわよ

851:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 00:59:01.09 lztfjoFp.net
>>820
今年1番のレスだと思った

852:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 06:42:48 aQYvu6r1.net
さむ…

853:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 13:06:28 RDzl+b8p.net
干からびた半年ものの納豆食べた母だけど
たれで周囲はぬるぬるでも豆本体は乾燥して固い
よく噛んでない→消化不良で胸やけ
じゃないかしら

854:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 15:57:05.12 fNxEZ/Ci.net
ママ豚足が食べたいんだけれどスーパーに売ってるかな?

855:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 17:47:42 rMdqtJEb.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


パプリカを切ったら中にこれが入っていました
これは何なのでしょうか?

856:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 18:25:58 O9ZrF1XM.net
>>824
ドンキには売ってたわね
ライフとヨーカドーには無かったわ

857:ぱくぱく名無しさん
20/07/09 19:03:38.04 hFYtj8cp.net
>>825
それは当たりくじよ。
お店に持っていけばパプリカがもう一つ貰えるわよ。

858:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 00:02:42 boYEQ8AD.net
>>827
当たりくじ…ですか?

859:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 05:29:16.72 CUEHgEBZ.net
>>828
それを3つ集めると銀のパプリカ、5つで金のパプリカと交換してもらえるわよ。
お母さんなら金銀パールを貰っちゃおうかしら。

860:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 07:45:09 XMkfV0Gr.net
>>828
成長過程で中に入りこんじゃったのね
パプリカだけじゃなくて、他の動植物でも起こることよ

861:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 08:20:18 5B0oq/N0.net
ピノコだな

862:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 08:31:52.07 d1A4Lfwp.net
>>825
それはパプリョーリカよ。
中に入っていたのを切ってみてごらんなさい、
また一回り小さいのが入っているわよ。
そして1番小さいのが引換券よ。

863:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 10:12:20.41 YpFa85v1.net
>>825
ピノコだよ

864:ぱくぱく名無しさん
20/07/10 12:44:34.40 bvHhV5T9.net
うん、ピノコだ

865:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 22:43:08 aGVpilFF.net
お母さんIHクッキングヒーターどう思う?
やっぱり火力足りない?

866:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 22:47:44 /svCY/VQ.net
>>835
クッキングヒーターには大きく分けて200Vと100Vがあるの。
どちらを選ぶかとどんな料理をするかによるわよ。
具体的に言ってごらんなさい。

867:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:04:13.14 aGVpilFF.net
>>836
だいたいテフロン加工のフライパンで中火以下でできるようなものしか作らないな
たまに鉄フライパンでハンバーグ作る
鉄パンはIHでもうまくつかえるかな

868:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:08:49 /svCY/VQ.net
ぶっちゃけ言うとね、IHで出来る調理は全てガスで出来るの。
ガスで出来る調理をIHでやると、出来るか不得意のどちらかになるわ。
不得意な料理の一つは高温での炒め物よ。
ふだん鉄鍋を使っているような人はIH不向きと言えるわね。
あと意外と思うかもしれないけど煮込み料理もガスの方が得意なのよ。
IHでは対流が起きないから熱が均一に入りづらいのよ。
美味しさではIHがガスに勝つ事はないけど、IHがガスより勝っている面もあるのよ。
それは熱効率の良さで光熱費が安く済む事、
掃除のしやすさ、
安全性、この3つくらいかしらね。
天秤にかけるとしたら、美味しさと利便性よ。
あ、100vのIHは論外よ。

869:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:09:30 c3ZoZUbk.net
>>835
火力は足りないし、あとクセがあるわ
ガスは熱気が出るから鍋肌も加熱されて鍋全体が温かくなるけど
IHはガスが鍋肌も温める熱量を、鍋の底面に集中させて同等の加熱力をだしているので、
ガスと同じようにはいかないのよね

実際に鍋でお湯を沸かすでしょう?IHは沸騰したお湯の入った鍋の上部を手で触れるけど、ガスだとやけどするわ
だからiHの場合は鍋全体が高温になっていないからお湯が冷めやすいの

あぶり焼きのようなものもできないし、グリルも電熱線のヒーターだから魚も生臭さが残ることがあるし、
料理好きならガスね

870:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:12:06 uwpgAGUH.net
揚げ物するのはIHの方が安全な感じがして良さそうとか思ってしまう

871:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:20:33 c3ZoZUbk.net
>>840
上のレスにもあるけど、IHは鍋肌が過熱されないから中の油が対流しにくいの
だから煮物なんかは不得意だけど、揚げ物にもそれが当てはまるのね

ガスは鍋肌全体で油を加熱してるから、満遍なくマイルドに加熱されるんだけど、
IHはガスの鍋肌を通じての加熱も鍋底面で一気に加熱するし、油が対流しないから
一気に鍋底にある油だけが急加熱して発火する可能性があるのよ
味噌汁、カレーの場合は突沸してスープが吹き飛ぶこともあるわ
だから、そういうことがないように、最低の揚げ油の量はIHのほうが多いの

だけど、ガスは鍋肌を含めて全体的にじんわりと加熱するので、油は対流するし、
油の一部分だけ急加熱することがないので、安心して加熱できるし、少ない油で揚げ物ができるのよ

872:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:20:37 /svCY/VQ.net
>>840
最近のガスコンロは揚げ物の温度を自動でコントロールされるので加熱による発火は防いでくれるわよ。
でも火を使う訳だから油跳ねや鍋をひっくり返しせば火災は免れないわね。
その点IHは安全よね。お母さんも年老いたらIHにするつもりよ。

873:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:28:48.77 B2WL5eLu.net
>>841,842
へぇー!
じゃあガスの方がひっくり返したりっていう人為的なミスがない限りは安全ってことなのか
知らなかったー
揚げ物したいけど怖いからIH買ってからにしようかと思ってたけどガスで頑張ってみようかなー
横レスだったのに教えてくれてありがとう!

874:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:35:30.11 /svCY/VQ.net
>>843
これから新しくどちらかのコンロを導入しようかって人?
それとも今ガスコンロを使っているのかしら?
ガスコンロを使っているなら、揚げ物温度の自動コントロールはガスコンロの機能によるものだから、古い機種や廉価製品には付いていないわよ。
確認してから揚げ物をしなさいよ。

875:ぱくぱく名無しさん
20/07/11 23:51:02 B2WL5eLu.net
>>844
今ガスコンロ使ってる
炒め物とかしてると途中で勝手に弱火になったりするコンロなんだけどその機能?
何で弱火になるのかずっと謎だったりする

876:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 00:04:23.16 xgXHxho9.net
>>845
それは鍋の温度が250度になると自動的に弱火になる安全装置よ。
揚げ物温度の自動コントロールとは違うけれど、それでも過熱による発火は防げるわよ。

877:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 00:07:31.04 8q2rA25W.net
IHはアロゼがやりづらいのよね。
フライパン傾けるとOFFになっちゃうから。

878:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 00:08:13.39 YMz5XO1e.net
>>845
炒め物専用としてボタンを押すと300度まで安全装置を伸ばしてくれる機能があるコンロもあるわよ
それでも困ることがあるので、お母さんはセンサーがない一口コンロを購入して使っているわ

879:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 01:13:28.29 8AAHK0DI.net
>>843
IHにした方が良いよ 貴方にガスは危な過ぎて無理

880:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 14:15:05 1plGDE5B.net
チューブの練り辛子と粉からしを水で溶いたもの。
なにが違うのですか?

881:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 15:28:59 rd5HCPcz.net
IHの質問した者ですお母さん達ありがとうー

882:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 18:32:11 YMz5XO1e.net
>>850
粉カラシは、ほぼからしの粉100%(+着色料)だけど、
練り辛子は、塩分とか、保存料とか油とか保存のためのものや、辛味を長続きさせるためのものが入っているわ
粉カラシのほうが本格的なカラシだけど、辛味成分は揮発しやすいので、いろいろ加工してあるの

883:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 20:41:21.02 I3vGZbfB.net
>>852
と言うことは、ワサビも?

884:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 20:42:58.65 1plGDE5B.net
ありがとうございます。
練り辛子の方が保存料が入っているとのことですが、
粉の方が賞味期限長い気がします。
いちいち水で解く手間さえ我慢すれば粉の方が辛子としては有能な気がしました。

885:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 20:47:35 YMz5XO1e.net
>>853
YES

ただし、粉わさびの場合は本わさび(ちゃんとしたわさび)と西洋わさび(ホースラディッシュ的なもの)との
違いがあるから区別して考える必要があるわね

>>854
粉のほうが優秀と思うわ
飲食店では安いのと本格的なこともあり、数百グラム単位で事前に練っておいて
それを利用している店もあるわよ。というかしてたわ。うふふ

886:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 21:55:52 yh1EXUl5.net
お母さん 
家のガスレンジ壊れかけの56才
IHの掃除が簡単なのと老後を考えて検討してたんだけど
料理はわりと好き
手首が痛くて重いもの持てない
はガスレンジお勧めかな?
アルミのテフロンフライパンラブなの

887:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 22:32:59 m7KAK7I3.net
一応、オールメタル(アルミok)やラジエントヒーターってのもあるわよ
お母さんはガスしか使ったことないから、IHとガスどちらがオススメかは分からないわ

今回はガスにして後にIHに移行するつもりなら、次の買い替えタイミングには気をつけてね
大体75歳辺りから脳が新しい機器の操作を覚えられなくなって
テレビやエアコンを買い替えたらリモコンが違うから操作できない、とか起こるのよ

888:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 23:31:46 u+hwuTk/.net
URLリンク(imgur.com)

こんな不細工でも盗撮されるんだね

889:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 23:38:01 LOIf0ul9.net
スカートの中に顔はない

890:ぱくぱく名無しさん
20/07/12 23:44:34 I3vGZbfB.net
>>855
ありがとうございました
でも粉ワサビって何処で売ってるのかな

891:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 03:21:12.37 sg+A5ILo.net
>>860
SBの缶はどこででも買えそうだが

892:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 10:58:52 ZUdjg3oS.net
>>860
大きなスーパー、デパ地下、業務系のスーパー(業務スーパーではなく)とかで売っていると思うわ
ただ粉わさびは西洋わさびがほとんどだから、S&Bとかハウスとかではなくて
魚屋とかで売ってるちょっと高めの本わさび入りのほうが美味しい場合もあるから注意が必要ね

カラシは粉のほうが圧倒的だと思うけど

893:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 10:59:59 ZUdjg3oS.net
>>862
チューブわさびの話ね
ちょっと大きな魚屋とかで冷凍や250g入りパックとかで売ってる
恐らく飲食店用のチューブわさびね

894:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 13:17:46.70 6+eK7Sf3.net
おかーさん教えて
すき焼き鍋を買ってパエリアその他作るのと、パエリア鍋買ってすき焼きその他作るのは、どっちがお勧め?
汎用性ならすき焼き鍋かな??

895:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 13:54:38.38 pSU8ASTV.net
>>857
ヒエー75歳すぎたら新しいこと覚えられないの?
PCが別のものに進化したらどうしようw
5ちゃんのインターフェースが変わったらとか
レンジは次の買い替えも視野にいれるべきなのね…
ありがとうお母さん

896:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 14:57:53.32 XnF8JpjW.net
>>864
お母さんならすき焼き鍋にするわ
厚みが違うから
厚いほうが何かと作りやすいわ

897:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 20:38:52 eEyfMKAa.net
すき焼き鍋は厚いからステーキ焼くのに使う人も居るね

898:ぱくぱく名無しさん
20/07/13 21:47:06 ZUdjg3oS.net
>>865
IHに関しては、
炎が見えない
ガスより周辺が熱くならない
ガスの燃える音がしない
ガスより熱気がない
ってことで、鍋が加熱されていることわからずに鍋を触ってしまって
やけどしたりするお年寄りもいるそうよ

ついつい長年のガスの頃の経験で火が付いていないと判断してしまって、
それで鍋を素手で触ってしまってやけどしてしまうのでしょうね

899:ぱくぱく名無しさん
20/07/14 02:13:13.92 b44L6RET.net
>>864
汎用性なら取っ手が取れるフライパンの勝ち

900:ぱくぱく名無しさん
20/07/14 15:32:09.15 ofU7wiIy.net
おかーさん、プロテインのノンフレーバーを使ってお菓子作りしたいんだけどこれって小麦粉の代わりとして使えばいいのかな?例えばニューヨークチーズケーキとか作れるだろうか?

901:ぱくぱく名無しさん
20/07/14 18:39:10 SbPznTR0.net
>>870
「プロテイン レシピ」でぐぐってみ
小麦粉の代用にはならないわよ

902:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 20:36:41.16 8+OD6FJd.net
お母さん、血液検査したら血糖値高かったの
下げる基本メニュー(毎日続けられるもの)教えて下さい
っていうかアドバイス下さい

903:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 20:50:07.99 OqAoFLtj.net
>>872
・これを毎日食べた方がよい、逆に食べてはいけない、といった基本メニュー的なものは存在しない
・食物繊維をたっぷりとる
・バランスよく食べる。3群点数法おすすめ
・血糖値が上がり過ぎないよう、食後に30分程度の散歩をする
 (食後何分ぐらいに始めたらいいのかは医師に聞く)

904:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 20:55:09.85 8+OD6FJd.net
>>873
ありがとうございます
明日の朝ご飯から気をつけて食後の運動して様子をみてみます
即答ありがとうございました

905:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 20:55:20.90 OqAoFLtj.net
>>872
追記
可能なら、3群点数法よりも4群点数法の方が本格的よ
糖尿病の人に良く使われているわ

906:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 21:43:30 8+OD6FJd.net
>>875
重ね々ありがとうございます
両方とも調べて実行いたします

907:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 21:46:31.86 8+OD6FJd.net
>>873-874

908:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 21:49:12.15 8+OD6FJd.net
ごめんなさい、途中で送信
炭水化物(糖質)を絶たなくてもいいのですね

909:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 22:11:00.75 0qAAcWW2.net
全部守って5分で全部かっ込むスピード飯やって台無し

910:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 22:39:32.11 yUGSq3L2.net
ベジファースト(野菜を最初に食べ)だと血糖値の上がり方が緩やかって研究あるから試すのよ

911:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 22:43:23.96 C+W+4C1D.net
血糖値に関しては原因によってかなり違うから凄く難しいのよ
主治医の指示に従いなさい

912:ぱくぱく名無しさん
20/07/15 22:56:21.43 8+OD6FJd.net
>>880
これについてはかなり前から実践していたんですが
>>881
はい!

913:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 02:19:01.85 OH/kZbJu.net
…(偉い素直な子ね…わたし譲りかしら…)

914:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 06:57:13.11 NdId84M+.net
デキストリン

915:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 08:04:47 6iEJ8bxR.net
>>878
断つほど控えるのは、栄養指導で聞いていないなら「糖の塊」だけでいいわ
飴、砂糖入りガム、ラムネ菓子、糖類入りの飲料、など
こういったものも食後のデザートとしてなら少量食べられる人もいるわ、個人差が大きいのよ
だから、ここのレスよりも病院の栄養指導を優先してね

おかあさんは当事者じゃないから、身体健康板の糖尿病スレ貼っておくわね
糖尿病総合スレッドpart320
スレリンク(body板)

916:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 12:54:07 v1UDd0M1.net
調理法が多くて栄養価の高い野菜ナンバー1は大根ですが、ナンバー2はどの野菜ですか?

917:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 13:48:57 OOMD7CwX.net
※個人の感想です

918:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 15:57:02.91 NdId84M+.net
タマネギ

919:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 17:39:02 OH/kZbJu.net
一番は玉ねぎね
二番目はキャベツよ
三番目はあなたの言う大根かしらね、わたしはカブかしら…

920:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 17:49:00.56 6iEJ8bxR.net
うーん、お母さんはその条件だと
一番ニンジン二番かぼちゃ三番青ネギってところかしら
まあ、お母さんはあなたと違って大根のレパートリーが少ないからごめんなさいね

921:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 18:12:39.45 IUDb33jm.net
カレーに紅茶って合うんですか?
特に午後の紅茶が合うらしいです
おいしい無糖出ました

922:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 19:10:23 OH/kZbJu.net
>>891
カレーの発祥地はインドかスリランカと云われてて二強バトルしてるわインドはチャイが有名ね、スリランカは紅茶の名産地よ
コーヒーも合うと思うけど紅茶も合うわ
もしかしたら辛いカレー特有なのかも知れないわね、特にスリランカカレーは物凄く辛いって噂よ

923:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 21:20:56 PDsnjVZT.net
>>891
食べ物の組み合わせの合う合わないは、それまでどんな物を食べてきたかで異なると思うから
すべての人に会うかどうかというのは難しいと思うわ

例えば、ご飯と牛乳で給食を食べていた人はご飯と牛乳も大丈夫だし、
ご飯にコーヒー牛乳をかける地域もあるし、ご飯にあんこをのせて食べるところもあったり、
人の経験によって異なるんじゃないかしらね

924:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 21:55:43 IUDb33jm.net
好みは地域ごとの気候風土に強く影響されるけど
給食のご飯牛乳は大人の都合で只の虐め

925:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 21:58:53 PDsnjVZT.net
その地方にしかない文化の料理、料理の組み合わせも同じことなんじゃないかしら
それが普通の地域だから大人の都合といえば都合よね

結局は慣れよ
ご飯と牛乳も食べられるのなら、それでいいじゃない
クリームシチューでご飯が食べられるのと同じことよ。ドリアみたいなものだけど

926:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 22:08:31 ocl3RGyJ.net
>>886
洋食多いと玉ねぎトマトニンニク辺りな気がする

927:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 22:18:39 07j6M6BO.net
>>886
大根が一番なら、人参ほうれん草かぼちゃがクリーンナップだな

928:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 22:37:14 bUWqcbf3.net
>>889
横です。
大根は生、焼き、蒸し、炒め、干し、漬物、
また皮も葉も食べられるのでナンバー1なんです。
玉ねぎは干したり漬物には出来ず皮も葉も食べられないので大根より格下なのは間違いありません。

929:ぱくぱく名無しさん
20/07/16 23:47:51.03 bUWqcbf3.net
>>890
人参がメインになれる料理なんて聞いた時ないな。
人参が付く料理名なんてある?
大根なら1000以上あるけれど。
カボチャもメインになれるのは4つしかないし、
青ネギなんて完全に脇役だよね。

930:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 00:09:14.45 OcWnxuzI.net
>>886
残念
1位はダントツでトマトよ

931:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 00:11:02.66 OcWnxuzI.net
>>886
2位はブロッコリー
3位はケール
4位はモロヘイヤ



9位に大根ね

932:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 01:19:00 XQG3FLmF.net
>>901
ケールなんて、うちの近所じゃ青汁でしか入手できないよ
よその地方では、そんなにもたやすく買えるものなの?

933:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 01:26:53 wzRJiPt8.net
トマトの抗酸化力が強いリコピンというのがよく分からない
そういう実験データとかあったっけ?

934:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 09:10:52.23 egwNzgMj.net
そこそこ食べ応えあって低カロリー低脂質で簡単なレシピ�


935:ウえてお母さーん



936:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 09:26:11 zCUKGQvD.net
>>904
豆腐のステーキ

937:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 09:39:36 wc2WJf6L.net
出張のお土産に沖縄の炊き込みご飯(豚肉とかの奴)の素をもらったんだけど
実家では出たことないし、おかずとか何やっていいのかわかんないから教えてー

938:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 10:21:58.69 r1Jw1Mro.net
>>904
コーンフレーク
いかり豆
スルメ
鮭トバ
枝豆
ゆでトウモロコシ
酢玉ねぎ

939:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 11:26:11.91 8CkIux9r.net
お母さん豚肉の塊がよく肉屋で売ってるけどあれはどういう肉でどうやって食べるのが美味しい?

940:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 11:32:53.12 mCWLckt4.net
そんな時はそのお肉屋さんで聞けばいいのよ。

941:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 12:10:44.76 vz60uDoO.net
>>908
部位によって向く調理法は違うわ。
塊でよく見る部位は、
ロース URLリンク(i.imgur.com)
肩ロース URLリンク(i.imgur.com)
バラ URLリンク(i.imgur.com)
ヒレ URLリンク(i.imgur.com)
腿 URLリンク(i.imgur.com)
あたりね。
どれが使いたいのかしら?

942:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 12:35:40.04 5mYeLI47.net
とうもろこしとほうれん草は茹でると栄養が流れてしまうから茹でちゃだめよ。
ラップで包んでレンちん3分よ。

943:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 13:08:12.75 I2uDaPWg.net
ヒレ以外はほとんど煮豚用途じゃないかしら
それ以外は蒸し(茹で)豚か、オサレな人はローストポークね
あとは豚バラを自分で好みの厚さに切って焼き肉や
サムギョプサル的な食べ方をするとか

944:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 13:48:36.43 wyDQcQQn.net
一昨日、翌日(16日)が消費期限で半額になっていた牛肉を購入しました
16日の晩にすき焼きにしようと思っていたのですが、急遽予定が入ってしまい食べられませんでした
また翌日(本日17日)の晩に食べられたらと思い冷蔵庫に入れたままにしていたのですが、先程また予定が入ってしまい、今夜も食べられなそうです
明日(18日)の晩には必ず…と思っていますが、その時点で消費期限が2日切れています
現時点で1日切れている状態ですが、見た目や匂いなどは大丈夫なのであまり気にしていないのですが、この場合


945:、少しでも鮮度を保つには今からでも明日の晩まで冷凍にした方がいいのでしょうか?



946:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:21:37.59 wzRJiPt8.net
油漬け

947:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:25:37.23 vz60uDoO.net
>>913
冷蔵のままより冷凍したほうがいいわ。
でも、母さんなら生姜と一緒に甘辛く煮たりして、常備菜にしちゃうわね。
量が多くて常備菜で数日中に食べ切れそうにない分は、
煮てから小分け冷凍してもいいわ。

948:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:54:52 FRBm63Aq.net
エプロンってお腹周りは安心だけど、袖とかノーガードで汚れちゃう

袖も守れるエプロンってないの(*ơ ᎑ ơ )??

949:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:58:19 r1Jw1Mro.net
割烹着知らないかしら、小保ちゃんが着てたあれよ
小保ちゃんて小保方さんの事よ

950:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:59:08 Cs0+9TSx.net
>>916
割烹着を着たらどうかしら

951:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 14:59:45 Cs0+9TSx.net
>>917
かぶっちゃった
ごめんあさーせ

952:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 16:17:13.98 Ewa6MR+q.net
お買い物する時、新さつまいもとふつうのさつまいもってどうやって見分けるのでしょうか?

953:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 16:39:53.68 8CkIux9r.net
お母さんありがとう
いつもさらっとしか見てなかったけど豚肉見たらいろんな種類があったよ
こんどどれか買ってみる

954:ぱくぱく名無しさん
20/07/17 23:29:40.01 wyDQcQQn.net
>>915
すぐ冷凍しました
お母さんありがとう

955:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 01:50:31.61 IKjUZvIS.net
買って開けてから3か月以上経った精米が別に普通に食べられるんですが
さっさと食えというのは米業界のステマですか?

956:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 05:33:22.26 hqDqPCYF.net
う~ん、割烹着をママみたいに着られるか自信ないな~…(。ŏ_ŏ;)
ちょっと考えてみるね

957:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 09:12:57 JN1oiEct.net
>>923
どんだけ経っても食べられるわよ
味がどんどん落ちるだけで

958:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 09:23:05 IKjUZvIS.net
いや美味しいんですが
どんどん落ちる何て事は無いんじゃ無いんですかね

959:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 10:06:35 ZrkUwuB0.net
余程保存状態が悪い場合でもなければ、なかなか不味く感じるまでは行かないわよ。
何ヶ月も前の味を覚えている記憶力と舌があるのでもないなら、二つを同時に食べ比べて
違いが分かるかどうかってくらいかしらね…

960:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 10:29:20 JcMRRnQS.net
>>926
美味い不味いは個人の感性だから、あなたがおかしいわけでも、他の人がおかしいわけでもないわ。
(保存状態によっては)精米して時間が経った米を不味いと思う人もいるのは事実なのよ。

母さんも普通の精米(≠無洗米)・常温・非密封で3ヶ月は、ヌカ臭さが気になるわ。

961:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 11:16:02 oSsBhVmi.net
>>694
淡路島の観光牧場にバターづくり体験とかあったなあ。

962:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 17:56:17 nBF0nMCW.net
自動合わせ調味料合成機てまだないの?

963:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 18:29:33.18 mPa6tYy2.net
今日9時に冷凍室から冷蔵室に移した豚挽肉200gをお昼に半解凍状態だったのを半分使いました
残り半分はを明日14時頃に使うのはヤバいですか?今日中に調理した方がいいですか?

964:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 18:49:05.14 yPRvSjNX.net
実際に見てあげられないから消費期限についてはなんとも言えないのよ

965:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 19:07:19 oSsBhVmi.net
>>705
焼そば。
専用のソースでなくて並のウスターソースでもちゃんと美味しくできるよ。

カレー。
市販のルーを使わず、小麦粉でトロミつけてスパイスだけのカレー粉を使うやりかたのときに、下味。
塩分を全部ソースで付ける感覚で、肉を炒めた最初にドバーっとソースを注ぐ。
最初に入れて酸味を飛ばしてやらないと、美味しくならないよ。

串カツ。
浅い細長いバットでなくて、タンブラーか牛乳瓶かのようなものにたっぷり満たして縦に浸けてみよう。
油の浮いたソースは長持ちしないので、翌日に持ち越さず捨てる贅沢な使い方。

966:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:07:07 xH3BDesu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

967:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:12:40 vzIpsSVN.net
フラッペってアルコールが無くなると火が消えるそうですが、肉なんかの油に引火したりしないのか不安です。
ステーキなんか焼くと鉄板が油だらけじゃないですか。

968:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:13:58 oaPsxooD.net
フランベは香り付けが目的だから別にアルコール飛べば火柱立てなくてもいいのよ
あれはパフォーマンスの一環ね

969:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:31:43 6a1uA4Ff.net
>>935
通常の調理で油に引火するほど温度が上がることは無いわよ。

970:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:36:45 qENQlyE4.net
それ答えて無くね?w

971:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:37:25 qENQlyE4.net
>>937
リロードしてなかったです、すいませんでした

972:ぱくぱく名無しさん
20/07/18 23:47:12 vzIpsSVN.net
フランペする時フライパンを傾けて火を付けるんでしょ?
その時にアルコールでなくて油が燃えないのか気になるのです。

973:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 00:13:09.21 eSoTbk3D.net
>>940
アルコールは100℃未満でも火が付きます。
それに対してサラダ油は300℃台中頃にならないと引火しません。
肉の調理に使う温度は高くても180~200℃くらいなのでまったく気にする必要はありません。

974:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 00:25:54.33 PtbaxU4e.net
>>750
八角の入ってない五香粉の配合もあるよ。

975:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 04:15:26.00 jMyTYAis.net
>>941
アルコールは100度未満で火が着いたとしても、火の温度って最低でも400度はあるそうで、
アルコールに着いた火から油へ引火する事はないのですか?

976:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 08:08:24.48 l+1gtU6C.net
>>943
仮に末端に火が付いたとしてもすぐ消えるわ。
油全体に火が広がるためにはまるで温度が足りないの。
中華料理で鍋をあおって火が付く映像を見たことがあるかもしれないけれど、
鍋の中まで火が広がったりしないでしょう?
あれは舞い上がった細かい油なら引火点の温度に達するけど、鍋の中では温度が低すぎるのよ。
ツナ缶ランプ、ろうそくなども同じね。
芯の先に火が付いたとしても全体まで燃え上がったりしないの。

977:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 13:58:40 Fwycz+Ov.net
にんにくを酢につけた黒酢にんにくなるものを大量にもらいました
そのままポリポリ食べるものらしいのですが
酒を飲まないのとお酢が苦手なこともあってなかなか減りません
たくさん消費するにはどんな料理に使うのがおすすめですか?

978:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 14:14:23.52 3Ixi7+XA.net
キムチチャーハンとかカレーに入れてみたらどうかしら
酸味って辛いモノに入れると辛さをマイルドにしつつ酸っぱさの角も取れるからそういう味付けで
ただ一食での大量消費は翌日危険よ、おならがくっさくくっさく!なるわよ

979:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 14:29:58 r89XVLOF.net
剥がした鶏皮って腐るものですか?期限通りに食べるべき?

980:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:24:59 uFDaq8hU.net
鶏胸肉とキャベツで小麦粉を消費できるレシピってないでしょうか
調味料乾物缶詰は一通りあります
豚ならお好み焼きが出来たのに……

981:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:37:36 2llr8+AQ.net
>>948
鶏でもお好み焼きすればいいじゃない

982:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:45:03 0K4WGQS/.net
チキンカツにしてキャベツ添えれば?

983:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:45:21 HEjcWoEG.net
>>950
おいしそー

984:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:49:54.12 ELrIyiMl.net
豚肉・イカ、それに海老・牛肉・牡蠣(季節物)は
大抵のお好み焼き屋のメニューにあるのに、鶏肉は何故か今でも無いね
鶏肉がメニューにあってもいいのにな
牛スジ・モツ類・明太子・チーズ・餅、なんてのは要らないから

985:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:51:52 zAKkd4JQ.net
鶏って薄切りで食べる習慣がないからお好み焼きとマッチしないのでは

986:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 20:57:31 LNyWOkxC.net
>>948
・鶏胸肉の唐揚げ キャベツは千切りに
・チキン南蛮 キャベツは千切り
・キャベツと鶏肉のガーリックソテー 鶏肉に小麦粉をまぶして炒める
・鶏肉で回鍋肉 鶏肉に小麦粉をまぶしてキャベツと炒める
・鶏肉とキャベツのクリーム煮 小麦粉、バター、ブイヨンでスープを作りキャベツ、鶏肉を煮る
・ロールキャベツのクリーム煮 小麦粉のクリームで鶏挽肉のロールキャベツ
・キャベツと鶏肉のすいとん 練った小麦粉をすまし汁でキャベツ、鶏肉で煮る
・もんじゃ焼き 鶏肉、キャベツでもんじゃ焼き
・とり天 鶏肉に小麦粉の衣を付けて揚げる キャベツは千切り
・鳥カツサンド 鶏肉に小麦粉の衣を付けて揚げて、キャベツの千切りとパンで挟む
・北京ダック風 小麦粉で皮を作り、焼いた鶏肉、キャベツ千切りを巻いて甜麺醤で食べる

987:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 21:16:58.97 JbFTDpT7.net
小麦粉がどの程度余ってるのかにもよるな
大さじ何杯だったらクリームシチューか肉にまぶして炒め物だし、数百グラムだったら諦めてクッキーでも焼くし(バター要るけど)

988:ぱくぱく名無しさん
20/07/19 23:15:13 0Gs4sS/n.net
>>954
最後の北京ダックだけは自分の引出しに無かった
評価する

989:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 00:56:01.64 9neOxWq2.net
>>946
お母さんありがとう
料理に入れると酸っぱくなるのではと悩んでたけどなるほど消えるんですね
カレーに入れるおろしにんにくを黒酢にんにくに置き換えてみようと思います

990:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 08:34:15 VCSX/3AX.net
>>957
餃子にいれるといいわよ
どうせ酢醤油で食べるでしょう?

991:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 14:36:39 EjUjCR9Z.net
>>785
酒も、牛乳も、果汁も、調味料も、中身の液体の単価の高いものはガラス瓶、安いものはプラスチック容器入りだろ?

992:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 14:42:29 EjUjCR9Z.net
>>941
つかねーよ。
そもそも、アルコールは沸点が78度くらいなので発火点が無いよ。

>>940
油も燃えるよ。
試しに、酒の代わりに水でフランベしてごらん。
油煙(油の細粒)に火を近づけたら、油の粒子が燃える。
フランベも酒のアルコールが燃えるのは割合として少ないよ。

993:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 16:33:28 VCSX/3AX.net
引火点でしょうね
引火点は12度ぐらいだから、鍋肌から火が入れば燃えるわ
ちなみに発火点は400度ね
ガスの炎は結構温度が高くて1700度ぐらいあるから熱気が回れば
発火する可能性も考えられそうだわ

994:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 16:41:25 vVkWU524.net
>>961
お母さん
やけに詳しいね
お父さんみたいだよ

995:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 16:53:46 /hl0ICpF.net
フランベ多用するのはお父さんだよね

996:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 17:15:40 2WK5iWAa.net
昔目玉焼き作る時に水入れて炎上がったことがある…ビビった

997:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 17:43:05.54 VCSX/3AX.net
>>962
化学専攻だったのよ
>>963
フランベは入れてすぐ燃えるようだと意味がないわ
鍋をコンロから外して、ワインだのブランデーなど入れてからコンロに戻すのがいいわ
>>964
水が一気に蒸発するときに油を巻き込んで、油煙状になって発火したのでしょうね
サラダ油等はだいたい250が引火点よ

998:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 18:07:24.05 2qy6NsQS.net
オーブントースターでパンが燃えた事ある
結構燃えてた

999:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 19:51:32 d3BQSIvj.net
かあさん、きゅうりを麺棒で叩くといろんなところに飛び跳ねるんだけどどうしたらいいですか?

1000:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 19:53:51 2biwjG0o.net
ポリ袋に入れて叩きなさい

1001:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 19:58:07 VCSX/3AX.net
>>967
麺棒をきゅうりで叩くという逆転の発想はどうかしら?
麺棒は飛び散らないわ

1002:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 20:12:18 AxuA39o6.net
一休さんかしら

1003:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 20:23:16 d3BQSIvj.net
かあさん、それだと麺棒は飛び散らないけどきゅうりが飛び散るよ!!

1004:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 20:24:02 d3BQSIvj.net
かあさん、ポリ袋の上から叩いてもポリ袋すぐ破れるよ!

1005:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 20:44:28 K8UihT9a.net
>>967
叩かないで潰しなさい

1006:ぱくぱく名無しさん
20/07/20 20:51:07 KUECALkN.net
>>972
手加減出来ない子なのかしら、
アラレちゃんじゃないんだから調節しなさい、わたしの子じゃなくアホの子なのかしらね、、

1007:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 00:45:34 KSMAtrv9.net
>>969
お母さん
面白いわ

1008:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 11:44:55 AuF5Uxov.net
お母さん生なめこは他のきのこみたいに炒めら美味しくない?

1009:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 11:57:31 UMztHiJG.net
どっちかと言うと女王様に教えて欲しいんだけど

1010:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 17:41:54 5XujrXXS.net
>>976
そういうレシピは普通にあるわね ピシッッッ(ムチの音)

1011:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 19:45:29.12 PwThek9g.net
次スレ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ38
スレリンク(cook板)

1012:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 20:11:53 1ELOms12.net
>>967
筋トレをしたらいいわ
出力を安定して適度に低くコントロールするには最大出力を上げなくてはいけないわ
筋肉が全てを解決してくれるわ

1013:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 21:40:31 o3pjbdHF.net
>>977
何ポケっとしてるんだい! さっさと質問を言いな!

1014:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 21:41:39 PnwFbVmn.net
ドーラおばさんで再生された

1015:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 21:43:55 1ELOms12.net
みーとぅー

1016:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 21:53:45 qXChz7Az.net
ああいう強気なおばちゃんが教えてくれる料理番組とかあったらいいのに
優しいお母さんタイプの料理研究家ばっかりな気がする

1017:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 22:28:00 cnL5XZnu.net
>>948
鶏肉でお好み焼きしてみればいいんじゃない?

1018:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 22:35:21 IwAwqNl1.net
そう言えばお好み焼きの具で鶏肉は聞いたこと無いかも
なんで無いのかな?合わないのかな??

1019:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 22:42:39 1ELOms12.net
>>984
YouTubeでVTuberでやればおもしろいかも
そういえばイギリスの番組ではわりと強そうな人がやってるのあったような

1020:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 22:43:49 1ELOms12.net
>>986
火の通りやすさや、どの程度火を通さなければいけないかの問題かもしれないわね

そういえば、そもそも、鶏の薄切り肉って売ってないわね
なぜかしら

1021:ぱくぱく名無しさん
20/07/21 22:45:56 yF361VlM.net
>>986
鶏は薄切りにはしないから火を通しにくいからだと思う
例外的に鴨ロース(むね)は薄めに切るけどお好み焼きで見たこと無いな。

1022:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 10:39:19.24 6KjiC85W.net
茶碗蒸しを作ったのですが
表面のど真ん中だけ固まらず
クレーターのようになってしまいます。
何がいけないんでしょうか。

1023:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 10:50:26.70 qRUBFaAe.net
卵液の濃度と蒸す温度が高すぎるのでしょうね

1024:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 13:35:07 6KjiC85W.net
>>991
ありがとうございます!温度は82~3度です。
卵とだしの割合1:3だとちょっと不安なので少しだけ
卵の割合を多くしてるんですが、卵液の濃度が高くても駄目ですか!?
それとも濃度が低いから固まらないんですかね?

1025:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 14:08:26 lAxaBb55.net
おかあさん、ホットケーキミックス100で作るレシピ、半分おからパウダーで作ってもうまくいくかな?

1026:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 15:48:37 y716FzI0.net
>>992
固くしたいならセメントを少し入れると良いわよ。

1027:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 17:34:26 pkoF/GPp.net
玉ねぎみたいな常温で数か月放置出来る物は他に何がありますか?

1028:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 17:50:09 lAdFXYZA.net
缶詰トマト

1029:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 17:56:38 pkoF/GPp.net
缶詰は却下で

1030:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 18:48:19 Y8t3eal3.net


1031:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 19:24:18 +LhiaimS.net
かあさん教えてあげるわ、とろろ芋よ
一年はもつわよ

1032:ぱくぱく名無しさん
20/07/22 19:28:54 7c5mBqKC.net
このスレのお母さんヒゲ生えてそう

1033:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 20時間 40分 6秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch