一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 171日目at COOK
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 171日目 - 暇つぶし2ch900:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 01:06:54.10 o92qWpl+.net
フープロとミルサーはあるけど
きめ細かいものには向かないからミキサーかブレンダー欲しいな
でも言い出したらキリ無いし諦める
作らない料理はあって当たり前だしね

901:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 02:05:23 Wl6+0qmX.net
>>888
あるよ
豚挽きは市販のだと半分脂肪だから小間とか買って自分で挽いたほうがいいし鶏も自分でやったほうが安い
ふとひき肉使いたくなったとき家になくてもわざわざ買いに行かなくて済むし
野菜のみじん切りも一気にできる
洗うのはだるいが

902:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 02:26:39.64 ZA6ufMqT.net
>>890
油もの挽いたら洗うのが本当に面倒くさいよね、テレビショッピングなんかでも「料理の後かたずけは水で流すだけ」とか聞いたらタワケって突っ込みいれてる

903:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 05:06:20 HmCGaag7.net
スライサーは必需品だというヤツはいませんか?
豚バラの薄肉高い。自分でやっちゃうといいと思うんだが、決断できない。
パンもハムも野菜(キャベツ)もカンタンに出来そうだが、業務用という文字がちらつく。

904:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 05:16:33 kVZVk7gZ.net
業務用ミートスライサーなんぞ
メイン野菜たまに肉なんて用途にできるコストパフォーマンスはない

薄切り肉を買え

905:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 07:08:47.84 1zcEpi8M.net
                 。    _|\ _
              。 O   / 。  u `ー、___
            ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
            -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
          ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
           ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
        。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ フ l
          ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
            ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
   jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
   )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
   )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
   7   ッ


906:    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___     )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,     ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/ (´・ω・) 高校の寮生活時代ス



907:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 07:15:46.81 iQQeodXP.net
肉のスライサーって枝肉セットしないと無理くさいような気がするんだけど

908:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 08:17:34 yPwPNl6v.net
高価な調理器具を買ってまで料理やろうとは思わん

909:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 08:26:13 D+iw+Kc+.net
フードプロセッサーはひき肉用と野菜のみじん切り用で2台欲しい
絶対肉の汚れ取りきれないだろ…

910:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 08:45:26 AHHSIdel.net
ブラウンの9シリーズ、ドイツ版はスパイスミル付き200Vだから個人輸入して使ってる
ミンチ、ポタージュ、泡立て、スパイス挽き など活用幅が広くてほぼ毎日使ってる

911:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 10:07:59.79 KivWKNHc.net
>>895
ひとり暮らしでスライス用のためにキロ単位のかたまり肉を買う馬鹿馬鹿しさだよな
冷凍庫が1種類の肉だけでパンパンになって終了するうえ長期間必死で消費
>>897
菌的には分けるのってイイけど肉用の方の汚れが取りきれず半日も置いときゃ腐敗してかえって危険

912:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 10:34:03.36 d8f2keg9.net
フープロの洗い方は洗剤と水入れて動かしてしばらく置いといて
すすいでから漂白剤に浸けといたらいいんじゃないの

913:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 11:58:16.06 Q39eqj9M.net
こびりつきもあるからスポンジで洗う
ハンドブレンダー持ってるけど、1人暮らしならハンドでも充分だね。泡立てやポタージュやすりごまやスムージーの1人2人用にチャチャっと使える

914:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 12:52:56.85 HiZT7dSr.net
年に何度かケーキ作りたくなるので泡立てる奴はほしい・・・ 手でメレンゲは結構死ねる

915:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 13:07:13.71 B+O+2b5d.net
>>902
2千円くらいで売ってないか?

916:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 13:22:55.81 EINDWHRZ.net
重曹パスタやってみたけど匂いだけ僅かにラーメンて感じで縮れ麺にはならなかった

917:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 14:39:13.55 Tiblu5ho.net
>>904
イタリアンパスタのロング縮れ麺があるから、それ使えばいいんじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
パスタの名前(種類)は忘れた。

918:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 15:09:50.89 Y/dq2LZo.net
乾燥中華麺ってどうなんだろ、アマのレビュー評価良いけど

919:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 15:39:04.25 EINDWHRZ.net
まあ縮れ麺て食感が面白いだけで特に意味は無いらしいけどな
中国人も見た事無いって言ってたし

920:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 15:46:31.77 Tiblu5ho.net
>>907
縮れ麺に「スープが良く絡む」なら、なんで刷毛は縮れてないんだ?と、
疑問をぶつけてみたことが何度かあるが、まともに答えた人はいなかった。

921:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 15:53:47.52 iFnnyt8y.net
細麺はスープが絡む気がする(個人の感想)

922:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 16:03:22.07 3t7YsLtB.net
うまそうな名称にに騙されてるのは多々あると思う
松阪牛入りコロッケなんか松阪牛の欠片をコロッケに入れて何が変わるんだよと

923:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 16:03:52.74 /Ak96wV5.net
陰毛とか水捌けいいからなあ
天パは頭拭くの楽そう

924:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 16:59:42.98 mDpQR9A+.net
>>908
断面積が大きい麺のほうが吸ったときに汁を巻き込む量が多いだろう
刷毛とは全然関係ない話だ

925:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:01:16.67 mDpQR9A+.net
断面積じゃねーか
垂直方向に複雑な形状の方が、に変更ね

926:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:08:06.50 d8f2keg9.net
豚骨ラーメンはコッテリしすぎて絡みづらいストレート細麺だしな

927:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:14:31.30 HiZT7dSr.net
確かにスパゲティよりフジッリやコンキリエの方がソースの絡みはいい
刷毛は「絡めばいい」って道具ではないからじゃないか

928:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:20:55.48 Tiblu5ho.net
>>913
事実じゃないよ。
URLリンク(www.ntv.co.jp)

929:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:23:48.19 Tiblu5ho.net
省略しすぎた。
「縮れ麺のほうがスープが良く絡む」は事実じゃないよ。

930:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:48:11.04 Tiblu5ho.net
そんなに黙り込まなくてもいいじゃん。
こんなどうでもいい事でマウント取る気は無いから、
いつものように自炊の話しようぜ!縮れ麺の話はもう終わり!
今日はキーマカレーなんだけど、作りながらふと思った。
「これ、餃子の皮に包んで焼いたら美味いんじゃないか?」と。
誰か似たようなことをやった事あるひといる?
キーマカレーを包むんじゃなくても、餃子のあんの具材にカレー粉混ぜたりとか。

931:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:49:19.74 mDpQR9A+.net
ほー、勉強になった

932:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:51:04.13 /Ak96wV5.net
「1本なら」縮れ麺の方がスープ絡むんだけどね
とろみのあるソースだとどうなんだろう
液体の粘性によって最適な隙間は変わりそうな気はする

933:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 17:58:22.04 /Ak96wV5.net
キーマカレーぐらい味が強ければ皮には厚みが欲しいかな
って考えてたら最終的に脳内でカレーまんになった

934:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 18:07:57.44 Tiblu5ho.net
あーそうか、ある程度の量の飯と食う前提の味付けだから、
キーマカレーそのままと普通の餃子の皮だけじゃ、味が濃すぎるかもな。

935:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 18:35:33.88 3z143BX2.net
グラタン手作りしてみたらおいしすぎてびっくりした
マカロニなしバージョンエビグラタン

936:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 18:56:00.16 EINDWHRZ.net
>>920
箸で食べるよりフォークでクルクル巻いた方がスープが絡むし汚い啜り食べもしなくて済むし
我々ジャップは本当に劣等民族だ・・orz

937:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 19:23:32.10 IuO8fVz+.net
朝鮮人はクソでも食ってろ

938:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 20:22:44 Ls8r86Nc.net
>>908
刷毛は吸い込むだけじゃなく均等に吐き出さなければいけないからでは?
毛が縮れた刷毛でペンキを塗ったらきれいに塗れないだろうが

939:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 20:24:38 Ls8r86Nc.net
昔ながらのインスタントラーメンやカップヌードルが好きだから縮れ麺派

940:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 20:29:30 iqXp4vvB.net
知ってる?ここで出る話題、
20年前からループしてるんだぜ
同じことをずっと言ってるだけ

941:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 20:37:19 xyleZGFo.net
>>928
お爺さんそれは昨日聞きましたよ

942:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 20:42:11 7eMhZvTW.net
ようこさん、朝食はまだですか?

943:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 21:03:28.18 EINDWHRZ.net
>>925
口汚いジャップ親の前で同じ事言ってみろハゲ

944:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 21:07:06.24 K++LGLMC.net
カップヌードルの麺を天一のスープで食べてみたい
ラーメン屋の丼サイズでカップヌードルの麺を食べてみたい

945:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 21:17:48.67 Wl6+0qmX.net
さっき食べたじゃないですか、おじいさん

946:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 21:21:34.21 WlErtr0r.net
基本、住民は入れ替わって20年居続ける奴は少数派ってことに気付け

947:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 21:41:56.35 nTgN4apy.net
コロナとかで高齢者が亡くなったの聞くとうちのおかんもいついくかわからんなと思う
実家で食べてたあの料理、なかなか再現できないので近いうち教わりに行こう
なーんてセンチになっちゃった

948:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 22:51:07.65 Y/pdwxM4.net
最近のラーメンは既製品でも外食でも
スープが胡椒辛すぎていて塩分は弱すぎる

949:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 22:53:29.26 S183g4Yb.net
袋ラーメンの粉末はいつも半分に控えてる
半分余った粉末で野菜炒めとかできるかな?

950:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 22:55:25.37 K++LGLMC.net
ラーメンはコショウが主役
麺やスープはコショウの引き立て役

951:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 23:03:15.95 Tiblu5ho.net
縮れ「麺」の話じゃなくて刷毛の話だからちょっとだけ。
>>926
いや、実は少し縮れてるほうが刷毛としてはいいんだ。
化繊の刷毛も、繊維にわざと縮れやうねりを作って、液体の含みを良くしてる。
例えばこれとか。
URLリンク(nuttoku.com)
URLリンク(www.sanbi.net)
「麺の時と話が違うじゃねーか!」と思った?
そう、麺と刷毛じゃ違うんだよ、麺や毛の一本一本の太さと、密度が。
刷毛は毛細管現象を邪魔しない範囲でわずかに広がった毛と毛の隙間にたっぷりに液体を含んで、
その隙間があるがゆえに、塗る時もスムースに液体が出ていく。
ラーメンはその太さと縮れの大きさゆえ、麺と麺の間が広くなりすぎて毛細管現象が途切れ、スープが絡まない。
なのであえて「麺」と「刷毛」が逆の正解になる質問で、本質を理解してるか問うてた。
昔の化繊の刷毛はストレートで表面つるっつるだから、
「液体を充分に含んでるはずなのに、塗ろうとするとあまり出てこない」
って感じで、良くなかったんだよ。
もちろん、使う液体の性質にも影響されるから一概には言えないんだけど、
刷毛の方は用途(液体の性質)に合わせて、様々な種類があるんだ。

952:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 23:10:50.94 Q39eqj9M.net
>>904そもそも縮れるなんてどこのサイトにも書いて無いがどうした

953:ぱくぱく名無しさん
20/02/26 23:13:33.93 Q39eqj9M.net
>>928上から目線だがよく考えて。その発言、恥ずかしい。20年もやってんのはちょっと…

954:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 00:39:58.92 qI6Wap7B.net
マスクが無くなってきたんだけど、
代わりにJKに頼んでパンツ売ってもらうことはできるだろうか?
綿生地ならちょうど良いじゃん

955:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 01:04:35.65 FyG6BjPl.net
>>940
>>455を拡大解釈してしまったのさ 一度でもググればいくらでも画像が出て来たのにな
まあ100円だし何かには使えるんだろう

956:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 02:03:29.37 rQWLkOzp.net
韓国人の鍋ラーメンの喰いかた
URLリンク(i.imgur.com)

957:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 02:29:44.87 YzCQwxhW.net
赤味噌と塩・醤油は不使用で、塩分は白味噌だけ由来の味噌ラーメン、
どこかに売っていないかな

958:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 04:53:17 DKZW99Io.net
立てとくわ

一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 172日目
スレリンク(cook板)

959:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 07:26:37 Tr4+Qf3Q.net
最近は大手コンビニにもないツナ手巻き寿司がNEWDAYSにあるようになって 
よく購入するんだけど、今日は自宅でも作ってみた
酢飯って冷まさないと海苔がパリパリにならなんだよね

960:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 08:34:08.39 jhMSpBIY.net
なんかだるいやついるなw

961:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 08:54:36 cWt84nJp.net
お店で食べるラーメン(中華そば)はつるりとまっすぐでいいけど
インスタントラーメンはインスタントらしい縮れ麺が好き
パスタに重曹はわざわざ試そうとか思わないな(ラーメンのストックあるから)
焼きそば用の中華麺で細縮れ麺のがあれば嬉しいんだけど
なかなかないなぁ

962:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 09:01:06 Mkd4Cgl7.net
>>949
麺を揉めばいいだけ、ちぢれ麺ってそもそもそうやって作るもの

963:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 09:08:25.14 RcC2NURb.net
手打ちした直後ならともかく、袋麺を揉んでもダメじゃね?

964:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 09:36:03.53 Mkd4Cgl7.net
とりあえずやってみてからにしてw

965:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 09:53:17.80 8Go1vl9l.net
焼きそばで縮れてるとソースの絡みがムラになるんじゃね

966:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 11:04:21 nMOeD62i.net
>>952
パスタを茹でて揉む→加熱済みだから縮れず強く揉むと団子ができて終わり
焼きそば用蒸し麺を揉む→加熱済みだから縮れず強く揉むと団子ができて終わり

加熱前の生麺から手打ちしないと手揉み効果が無いのはやる前から判明していること

967:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 11:14:43 /fd2go7V.net
オデ チカラカゲン ウマク デキナイ
モウ ニンゲン タベナイ

968:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 11:20:20 g54IbADl.net
>>939
「ねーねーなんで? こたえられないんだよねー」
「**では?」
「**だろ」
「ちがうよww ああ、ごめんごめん、みんなはなそうぜ! おわり!!!」
「**かもね」
「フフン、ちがうんだなーこれが。わかっててワ・ザ・と・質問してみたけどさーww」

何この最悪な性格

969:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 12:03:35 GgK98w2B.net
定番料理を作るときにみんなが好むポイントをわかってて、それを引き出せる人はセンスあるよな

970:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 12:11:57.68 z935lB4q.net
誰がハゲやねん

971:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 12:44:01.66 TUpWfy+r.net
>>949

972:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 12:44:56.87 TUpWfy+r.net
>>949
日新焼きそばの袋麺

973:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 13:18:23.00 Z2tkUzrA.net
>>957
甘みと脂とうま味調味料追加しときました

974:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 14:18:20 kT93y1so.net
>>954
コレだから
この手のスレに口だけの人が多いこと

975:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 14:33:00 PIqzaVe6.net
>>955あんま言ってると賢者の石没収するぞ

976:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 15:25:37.62 FjQImKcs.net
屁理屈並べて口だけ動かしてネット番長するのが趣味
そういうタイプなんだろw

977:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 16:24:44.14 5XxoeVfN.net
>>962
横だが、ゆであがったシコシコのパスタを軽く手で揉んでも麺のコシで元に戻るだろうし
力を入れれば潰れてバラバラになるか、さらにすりつぶせば団子になるとしか思えない
そういう一般的な常識を打ち破るような発見があったなら、
先ずはその写真でも貼らないと誰も信じないし、やろうとも思わないよ

978:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 16:32:34.38 /fd2go7V.net
なんで縮れ麺を作ろうと行動してるのに
「さらにすりつぶせば」とかわけわからないこと言い出すのか

979:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 16:46:17.97 ey50/9Ed.net
自宅で揉んで作る縮れ麺実際どんなものになるのか写真見てみたい
煽りじゃなくて普通に興味ある

980:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:00:43.85 5XxoeVfN.net
>>966
おれありがちな想像に突っ込む前に、百聞は一見に如かずってところを見せてくれよ

981:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:03:49.56 /fd2go7V.net
なんで俺がそんなことをしなきゃいけないと思い込んでるのか
茹で麺をすりつぶせば縮れ麺になると思い込んでる一般的な常識持ちってすごいな

982:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:21:50.81 g54IbADl.net
「それ**にならね?」
「は? お前バカだろ」
「いやそーなるじゃん」
「は? お前バカだろ」
「だったらならないって見せてくれよ」
「は? お前バカだろ」
うん、漫才のつもりなら地方巡業でも空き缶投げられるレベルだな

983:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:40:02 5QBOulZl.net
ググっても揉んで縮れ麺作るのって見つからん。
秘伝の製法だからここで明かす訳にはいかんのやろな。

984:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:41:10 5XxoeVfN.net
>>969
こう書いておけばよかったのか?

力を入れれば潰れてバラバラになるか、さらにすりつぶせば団子になるとしか思えない
 ↓
力を入れれば潰れてバラバラになるか、さらに「力を入れれば」すりつぶされて団子になるとしか思えない

どうやれば茹でたシコシコのパスタが縮れ麺になるのか、
できるというなら、もう少し詳しくやり方を書くなり写真を貼るなりしないと誰も信じないと思うよ

985:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:48:06 CZWrdEOV.net
実は滅茶苦茶美味くなるのにバレると嫌だからネガティブ情報流したら
>>949こいつみたいに試そうとも思わない俺って情強wwとか悦に入ってる奴を見ると
大衆を情報でコントロールするのって容易いんだなと思う

986:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:56:18 8Go1vl9l.net
なんか書き込みにくいなあ
もらったバームクーヘンが半分残しておいたらパサパサになってしまったんだけど
紅茶に浸す以外においしく食べられる方法はないかな?

987:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 17:59:43 xxRWst2Z.net
料理熱キテル
ホコリかぶってた料理本出してきて気になるの随時作ってる
出来合いや弁当と気分が全然違う

988:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 18:01:01 5XxoeVfN.net
情強とか情弱とかそういうつまらんゴッコ遊びはヨソでやってほしいよ

989:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 18:09:12 /mQIXFwg.net
お腹空いた

990:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:27:10.97 /fd2go7V.net
>>972
よかったのか?じゃないよ
表現の不足じゃなく
すりつぶすとか書いたのは自分だろう?
縮れ麺作ろうと力を入れました バラバラになりました
じゃあもっと力を入れましょう になるのが一般常識としてありえるのか
で、俺が詳しいやり方を書いたり誰かに信じさせる必要があると
まだ思い込んでるのは一体全体どんな脳の仕組みだ

991:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:32:25.30 5QBOulZl.net
>>974
ブランデーに砂糖溶かした液に浸けたらデラうまやないか

992:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:47:53.43 T+MYLZBf.net
一旦霧吹きで水分復活させてトーストしてみ
乾いたバウムクーヘンの人

993:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:49:56.54 oJ6iDTeR.net
そこでバターですよ

994:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:51:18.12 5XxoeVfN.net
>>978
口だけで何もしないとか、すりつぶすなとか、お前からはインネンや揚げ足取りしかレスがなく、
誰もが信じられないような書き込みについて、何ら分かり易く伝えようとの意思もない…と。
こりゃ>>950を信じるに足る根拠はゼロでデタラメと判断するほかなさそうだね

995:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:54:21.06 GarLnRiM.net
まあどーせテレビやネットで見た縮れ麺のやり方で知ったかなんだろう
負けたと思われるのが悔しくて引っ込みがつかなくなってズルズル

996:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 20:55:40.28 /fd2go7V.net
え、なに>>950>>962も俺が書いたと思い込んでたのか?
それで一般常識とかって
こわ

997:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 21:10:29.68 QyLgZJdV.net
他人の書き込み内容のせいで5ちゃんが馬鹿らしくなったら、それ凄くいい事なので自信持ちましょう
そして相手に感謝しましょう、もっと馬鹿みたいな事を発言しろと

998:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 21:17:02.04 pxihdmIc.net
縮れ麺くらいで何をもめてるんだ

999:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 21:17:26.4


1000:4 ID:pxihdmIc.net



1001:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 21:25:23.87 dufXBUw2.net
>>986
取り敢えず揉めばいいのに揉めてる模様

1002:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 21:46:09 wMmLGJup.net
>>985
いいこと言うねえ

1003:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 22:08:52 J/D6o6k9.net
>>965
なに言っちゃってんの、底抜けにバカだねぇ
焼きそばを焼くのに茹であがったシコシコのパスタを揉むのが君のやり方か
オマエこそ常識破りのガイキチだよ

1004:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 22:56:03 xxRWst2Z.net
自炊と言えるかわからないけど韓国のチゲラーメン作った 辛すぎずおいしかった キムチもいれた
辛ラーメンは辛すぎる 好きですけどね

1005:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 23:28:32.03 6QWIiDCU.net
叩いてる奴もいるがID:Tiblu5hにはちょっと感心した
「常識がひっくり返る瞬間」を体験した

1006:ぱくぱく名無しさん
20/02/27 23:29:42.79 6QWIiDCU.net
コピペミスった、 ID:Tiblu5ho です

1007:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 01:27:48.30 GIXLBwv4.net
縮れ麺買えばよろしくないか?
なぜ買わないのかがわからん。ネットで生縮れいくらでも買えるし

1008:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:53:26.44 VQysb2a2.net
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 172日目
スレリンク(cook板)

1009:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:53:42.05 VQysb2a2.net


1010:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:53:48.60 VQysb2a2.net


1011:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:53:58.03 VQysb2a2.net


1012:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:54:05.23 VQysb2a2.net


1013:ぱくぱく名無しさん
20/02/28 04:54:13.62 VQysb2a2.net


1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 10時間 5分 28秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch