おでんの最小構成ってat COOK
おでんの最小構成って - 暇つぶし2ch34:ぱくぱく名無しさん
20/11/22 17:51:32.56 BPpl6IsT.net
>>28
いくらですか?

35:ぱくぱく名無しさん
20/11/23 19:12:24.81 wGoR1zaH.net
食べたいネタは、たまご、大根、もち巾着だけど
ダシとして牛すじ、練り物が欠かせん

36:ぱくぱく名無しさん
20/12/04 18:34:49.21 ybPBn+De.net
もち巾着の中華率が高過ぎる件

37:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 05:03:19.38 He5B3hzg.net
チャイナの工場で奴隷が干瓢結んでるの想像するだけで恐ろしい
ウイグル人の命を削って作ったかも試練と思ったら到底ムリ

38:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 13:53:25.29 82yjobD/.net
なにそれ怖い

39:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 13:53:25.71 82yjobD/.net
なにそれ怖い

40:ぱくぱく名無しさん
20/12/06 22:10:06.92 g+TKvBKf.net
餅巾着自分で作ってもいいね
そんなに難しくなさそう
材料も国産で揃いそうだし

41:ぱくぱく名無しさん
20/12/07 06:27:40.95 sMaGY/zC.net
栃木産の干ぴょう、500gの奴ポチッたった
これで巾着でもロールキャベツでも結び放題や

42:ぱくぱく名無しさん
20/12/19 15:57:03.73 TXkL9Xzy.net
加熱した大根が嫌いだから大根が必ず入ってくるのが許せん

43:ぱくぱく名無しさん
20/12/19 19:31:07.10 NjYAESt/.net
豚の角煮を作った残り汁をベースにして煮込むととても美味い

44:ぱくぱく名無しさん
20/12/19 20:55:59.39 iq5F7SP8.net
最悪大根とはんぺんがあればそれで良い
まぁ練り物と牛すじがあれば最高かな

45:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 12:23:19.14 y+zjyRIS.net
>>1
西だな
こちらは牛すじはポピュラーでないので、ちくわ

46:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 22:25:29.71 z1pOq/P9.net
オレはタマゴ。25個を土鍋のブチこんだ。
煮玉子になるんだろうが、おでんの最小単位のつもり。
ごはんのアテにサイコー。

47:ぱくぱく名無しさん
20/12/20 23:06:52.87 UFlAs8qH.net
好きとか抜きにしてコンニャクだけでもおでんを名乗るものはある

48:ぱくぱく名無しさん
20/12/21 03:26:21.64 cLu3O3Q6.net
ちくわ厚揚げゴボテンこの3つはおでんの最低構成要素だな

49:カトリン
20/12/21 05:39:42.27 z5Dz8N6I.net
ちくわと大根と玉子
これで五百円もかからないので

50:ぱくぱく名無しさん
20/12/21 08:45:00.47 ayICvFuO.net
出来合いのおでんを食べるのならば、好きなネタだけ選べばイイ
けれど……
自分で作るとなると、そのネタに染み込ませる汁の味まで考えて
食べたくはないがダシの元として割り切って入れなきゃいけない
ネタもあるのではないだろうか

51:カトリン
20/12/21 08:50:29.31 z5Dz8N6I.net
ハッキリ言ってちゃんと昆布だしとったら具材とかあんまりこだわる必要なかろうもん

52:ぱくぱく名無しさん
20/12/21 10:04:18.53 ayICvFuO.net
美味しいか不味いかで言えばそりゃちゃんとダシとって煮込めば
美味しい煮物ができるけど
それがおでんの味かどうかというと、また別の問題になるだろう

53:ぱくぱく名無しさん
20/12/21 22:50:20.90 zhtTMnJC.net
さよう
えびの頭で出汁を取れば、うまい
だがそれはおでんではない

54:ぱくぱく名無しさん
21/01/26 15:21:34.15 MmoYlpA4.net
蛸の脚とはんぺん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch