☆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ52品目★at COOK
☆物凄い勢いで誰かが献立を考えるスレ52品目★ - 暇つぶし2ch2:ぱくぱく名無しさん
15/01/27 15:24:10.21 h+i6q09J0.net
スレ建て乙!

3:ぱくぱく名無しさん
15/01/30 15:11:45.39 hVcHQcru0.net
スレ立て乙です
一昨日までおでん地獄で昨日は甘鯛の煮付けとアサリの酒蒸しでした。
卵とジャガイモ、玉ねぎがあるだけで冷蔵庫は空っぽです。
魚市場の近くにあるスーパーに買い出しに行くので、夕飯は魚料理にしたいのですが、何がいいでしょう?

4:ぱくぱく名無しさん
15/01/30 15:44:05.12 TxkvdRpI0.net
安くて新鮮なの見て選んだらどう?
それかメインはカレイの煮付けとか鯵の塩焼きとか?
副菜は今白菜やほうれん草が比較的安価なので、白菜かほうれん草のおひたしまたは胡麻和え
キャベツも安い
キャベツの胡麻和えも美味しいよ
それにジャガイモと玉ねぎのお味噌汁などの汁物
もう一品必要なら長芋短冊にしてカツオとめんつゆかける
もし私ならこんな献立にします

5:ぱくぱく名無しさん
15/01/30 16:07:22.77 hVcHQcru0.net
鮭のアラが200円で売っていたので、ジャガイモと玉ねぎと厚揚げで鮭のアラ汁と、脂の乗ったハラミの部分は塩焼きにします。ありがとうございました。

6:ぱくぱく名無しさん
15/01/31 11:04:01.11 8UUVpq530.net
食べる時間がバラバラでも温め直すだけで食べられるようなものでお願いします。
あるもの
豚こま、牛乳、じゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、大根、鶏もも、たまご、調味料各種
買い足しも可能です
よろしくお願いします。

7:ぱくぱく名無しさん
15/01/31 11:08:30.48 YPPJ5PZ80.net
ベタなメニューで
鶏のから揚げ
にんじん、大根でサラダ
ジャガイモ・玉ねぎと牛乳でスープ

8:ぱくぱく名無しさん
15/01/31 12:29:51.78 9MH4ukfY0.net
>>6
豚コマと卵とレンチンしたジャガイモ混ぜて具入り厚焼き卵、絹さやとかいんげん足しても美味しい
鶏の塩焼きか照り焼き作ってお酢で和えたオニスラのせた鶏ざく風とか

9:ぱくぱく名無しさん
15/01/31 13:07:48.75 odD06AdH0.net
>>6
まずは洋風バージョン。
・クリームシチュー
・大根とツナのサラダ
和風バージョン
・煮物
じゃがいも、タマネギ、ニンジン、大根を甘辛で
・豚汁

10:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 08:13:25.45 A8Zkjqou0.net
そばひと束、米、食パン
納豆1パック、ツナ缶、鯖缶、スパム、合挽き肉(100g)
えのき少し、ハヤシ残り少し、ロールキャベツ一個
調味料は基本的なものあります
幼児と大人の二人、二食分(一汁一菜くらいで結構です)
買い足しなしで何かできそうですか?

11:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 10:20:01.20 X9kCKlQi0.net
>>10
全てのものが少しずつしかないのね。
全員が同じものを食べるのは無理と前提して。
・納豆そば
・えのきとスパムでケチャップライス(ハヤシソース掛け)
・ロールキャベツを細かくばらしてコンソメで煮たスープ。
野菜があまりにも少ないので買い足してサラダでもつけてください。

12:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 12:19:23.96 vj3C3MCc0.net
30分くらいでできて野菜一杯で安上がりな料理って何がありますかね(´・ω・`)
あんまり料理しないから献立悩み中なのれすが

13:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 12:32:14.49 uXr8gjkv0.net
>>12
とりあえず今ある食材と調味料はどの程度そろっているのか、
そのあたりを書かないと誰も答えられないと思うよ。

14:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 12:32:52.05 A8Zkjqou0.net
>>11
ありがとうございます
今日は残り物で乗り切って
夜には買い物要因が帰ってくるので野菜は明日食べます
>>12
ちゃんちゃん焼きとかどうでしょう
鮭とお好みの野菜どっさり蒸し焼きにして味噌だれを絡めて食べます

15:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 13:02:06.73 ZZUwRIUK0.net
>>10
・鯖缶とエノキの炊き込みご飯
・カットワカメがあればワカメのみそ汁
・ロールキャベツを少量のコンソメを入れたお湯で煮て冷ます、キャベツはみじん切にしてスープに
・ロールキャベツの中身と合びき肉で肉団子を作りハヤシをかける
あとは>>11さんの納豆蕎麦やスパムとご飯でケチャップライスか炒飯
食パンにツナとマヨを乗せて焼いたもの(朝食にでも)
栄養は考えていないので翌日以降にでも野菜を食べた方が良いと思います

>>12
簡単なのはこの時期鍋かな

16:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 15:35:40.74 X9kCKlQi0.net
>>11
ピェンロー鍋なんか食材少なくても野菜大量に摂取できるよ。
色々な野菜を取りたいなら野菜メインでしゃぶしゃぶとか。
個人的には中華が好きなので五目うま煮とか八宝菜もお奨め。
具材は正直なんでもいいので食べたい野菜をポンポン入れちゃう。
あとは具だくさんの汁物や、筑前煮のように常備菜にもできるものがいいかな。

17:10
15/02/02 16:34:09.39 GWqqXXoB0.net
冷凍庫から餃子が出てきた!おかずゲット
>>15
炊き込み御飯美味しそうですね
買い物要因が夕飯には間に合わなそうなので今晩はこれいってみます
味噌汁はインスタントがあったのでこれでしのぎます
>>11さんの納豆そばも気になるので明日の昼にします
忘れてたネギが液状化してなかったら入れてみようかな

18:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 16:38:55.52 gCUX8ozV0.net
>>12
材料が何あるかわからないけど
野菜と豚肉の炒め物、鍋、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋(重ね煮)、ポトフ、シチュー、鶏肉のトマト煮込みあたりはどうかな?
炒め物以外はほとんど切って煮込むだけ
ミルフィーユ鍋は、白菜と豚肉スライスを鍋に交互に重ねて水少しだけ入れて煮るだけ
塩かポン酢でどうぞ

19:ぱくぱく名無しさん
15/02/02 18:51:41.81 TUU6MKnuM
>>10
賞味期限が早そうなエノキ、ひき肉を消費できるメニューを考えてみた

1、合挽き肉とハヤシの残りを使ったトマト風味チャーハン、エノキのマリネ風サラダ
ロールキャベツは私ならお弁当用に冷凍するが、崩してチャーハンの具にしてもいい。
チャーハンの味の調整はケチャップがあれば便利
2、ひき肉とツナのハンバーグ、納豆とエノキの和え物
ハンバーグソースはハヤシの残りにケチャップやお醤油を足したものを使っていい
3、エノキとひき肉の甘辛丼と納豆のお味噌汁
これもロールキャベツを崩して入れても可

20:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 01:31:59.03 avACGSeh0.net
ひきわり納豆とめかぶが今日で賞味期限なんだけどどうしよう?
そのまま一緒


21:にして食べるのは無しでお願いします(そのまま一緒だと食べられない家族がいるため)



22:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 01:41:59.63 4ETwlzmA0.net
そのまま別々で食べなさい

23:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 01:56:38.57 JI/rN5eA0.net
>>20
そのままおかずとして普通に食べたらいいけど、さいの目に切った長いもと混ぜるのもどちらにも合うよ
めかぶはキュウリの酢の物に混ぜても美味しい
焼き魚や煮魚がメイン、納豆、めかぶ、それに味噌汁でもつけるとか

24:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 08:49:08.26 WoZggg+hO.net
>>21が的確すぎて

25:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 11:02:53.75 qt5GsaAe0.net
>>21のレスが秀逸w
>>20
めかぶはおみそ汁の具でもいいと思うよ。

26:ぱくぱく名無しさん(茸)
15/02/03 11:18:36.51 CT5RGxzw0.net
納豆とバターと卵(黄身だけを使用)のパスタも美味しいよ
味つけはお醤油で、最後に海苔を散らしてね

27:ぱくぱく名無しさん
15/02/03 18:28:33.88 WKWtf3hF0.net
>>20
納豆巻きとめかぶ汁

28:ぱくぱく名無しさん
15/02/04 17:00:02.77 Rs/HArA30.net
19ですがすみませんそのまま食べるのが無理という意味でした
結局炒飯にしました
ありがとうございました

29:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 15:02:17.23 WWkfTejB0.net
当方 一人暮らし男性です
牛すじ322g、大根1本、人参3本、ジャガイモ3個、キャベツ4分の1個、白菜1玉
砂肝3パックあります 
基本調味料・基本スパイスは揃っていると思います
牛すじは今回初めて調理します。圧力鍋もあります
今夜の晩御飯と酒の肴をお願いします

30:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 15:27:31.08 WWkfTejB0.net
27です。書き忘れがありました
ホールトマト缶、ひよこ豆の缶詰、キドニービーンズ缶詰もあります
何卒宜しくお願いします

31:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 15:39:55.91 25Be3euz0.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正し、日本を再興させましょう。☆

32:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 17:43:33.61 ma4g1qnz0.net
>>28
・牛すじ大根 (肴とおかず兼用で)
・キャロットラペ
・じゃがいもとキャベツのスープ (もしあればハムやウインナーやベーコン等を入れる)
こんな感じでどう?

33:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 20:25:21.78 WWkfTejB0.net
>>31
27です
牛すじ大根とスープを採用させて頂きます!
ハムも食べきらないといけないのがあるのでコンソメで一緒に煮てしまいます
ありがとうございます!

34:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 21:21:09.99 AGPQU2AX0.net
ポロネギ、ジャガイモ、人参、ベーコン、ソーセージ、ブロッコロー、カリフラワーをストウブにぶっ込んで
野菜から出た水分だけで蒸し野菜的な物を作ろうと思うのですが、味付けのアイデアを教えてください

35:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 21:41:51.73 0ZRF0cyFO.net
>>33
・粒マスタードとコンソメ少し
・バーニャカウダ風
・トマトソース
とか
生姜とかハーブ使うと温まるし味に変化が出るよ

36:ぱくぱく名無しさん
15/02/08 23:32:45.09 nocH9XLL0.net
>>33
アンチョビを足したり、バターを足したりとか?
自分なら水気出ないよう蒸し焼きにして醤油絡めて鰹節ふってたべちゃうかも

37:ぱくぱく名無しさん
15/02/10 20:05:16.40 KaILGwki0.net
豚こま、エリンギ、アスパラ、白菜、玉ねぎ、納豆
大人2人の簡単にできる晩御飯をお願いします

38:ぱくぱく名無しさん
15/02/10 20:51:00.84 4/vUy0TD0.net
>>36
間に合うかな
とりあえず二通り
A
★豚こまと白菜の重ね煮
★エリンギと玉ねぎのバター醤油炒め
★茹でたアスパラのごま和えかマヨネーズ和え
簡単にならアスパラもエリンギと玉ねぎと一緒に炒めものにしても
B
★豚こまと玉ねぎのケチャップ炒め
★白菜茹でてごま和えかサラダ、それか白菜刻んで塩もみして醤油で食べる
茹でるか塩もみするかした白菜、鰹節とポン酢で和えても美味しいよ
★エリンギとアスパラのコンソメスープ
時間がなければ白菜かコンソメスープどちらかにして納豆つけるか、白菜も一緒に具だくさんスープにしてもいいね
コンソメスープの代わりに、白菜と玉ねぎ(好みでエリンギも)で味噌汁、あと一品は納豆でもいいかも
お好みの選んでくださいな

39:ぱくぱく名無しさん
15/02/10 22:00:28.19 KaILGwki0.net
>>37
Bにしました
ありがとうございました!

40:ぱくぱく名無しさん
15/02/12 02:02:43.46 uXhk2Twr0.net
夫婦と子供4歳、1歳半です
鶏もも肉350g、人参1本、もやし、だいこん1本、えのき
たまねぎ、アボカド、キャベツ半玉、生姜、木綿豆腐400g、卵、牛乳
マグロの煮つけがあるので、あと2品と汁物で30分~1時間くらいで出来るものお願いします。
圧力鍋もあります。
子供用に辛くないものでお願いします。

41:ぱくぱく名無しさん
15/02/12 02:31:41.50 AzfIl+7h0.net
>>39
副菜案
大根と人参のなます
もやしとキャベツの炒め物
鶏ももと玉ねぎの炒め物
(炒め物はオイスターソース、バター醤油、ポン酢炒めなどお好きなものを)
鶏ももと玉ねぎと人参の煮物(肉じゃがみたいな味)
キャベツのごま和え
アボカドと水にさらした玉ねぎのマヨネーズ和え
など
汁物は豆腐とえのきと卵で、かき玉汁でどうでしょう?
普通にお吸い物にして溶き卵流すだけだけど、うすーくとろみつけておろし生姜入れても美味しいよ
我が家なら、なますかキャベツのごま和えと鶏ももと玉ねぎの炒め物
それと豆腐とえのきのかき玉汁 (生姜入りとろみつき) にすると思います

42:ぱくぱく名無しさん
15/02/12 02:33:36.09 AzfIl+7h0.net
>>39
書き忘れ
もっと時間短縮でなら、副菜の1品はアボカド切ってマヨネーズかけただけのものでいいと思います

43:ぱくぱく名無しさん
15/02/12 08:02:11.67 GT0LUvsJ0.net
>>40
なますつくったことないのでやってみます。
キャベツの胡麻和えもいいですね
かきたま汁もいいですね。
それと鶏ももとたまねぎいためにします。
ありがとうございました。

44:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 07:25:29.36 484cCdHu0.net
米、うどん3束
魚肉ソーセージ一本、卵一個、スパム3缶、ツナ缶3缶
キャベツ1玉、じゃがいも2個、玉ねぎ数個、大根2本、長ネギ2本、サツマイモ1個
キウイたくさん、りんご(傷みかけ)1個、バナナ数本
調味料基本的なものあります
2人分の昼食と3人分の夕食
主菜だけでもかまいません
(汁物はインスタントで賄えます)
買い足しなしでいけますかね

45:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 08:42:18.04 lhdegNgV0.net
>>43
昼飯
キャベツ、玉ねぎのフリット、大根皮のきんぴら、スパムとジャガイモのカレー炒めなど
晩飯
ツナと炒り卵か錦糸卵と茹でて絞ったキャベツの混ぜ寿司、ゴマとかあれば振るといい
大根の揚げ出し、
スパム食べたこと無いからあまり思いつかなかった

46:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 09:05:56.91 j4K4AfGl0.net
>>43
昼 スパムかツナ缶か魚肉ソーセージとキャベツ、玉葱か長葱の焼うどん(スパムなら塩胡椒とに和風出汁、ツナ缶なら麺つゆなどお好みで)
   大根と卵のかき玉味噌汁
夜 大根とツナ缶の炊き込みご飯
   キャベツの胡麻和え
   昼に卵を使わなければスパムと長葱を炒めて卵とじ
他には大根とツナのサラダ、キャベツとツナ缶の煮物、好きな具材でケチャップライス
ジャガイモと魚肉ソーセージかスパムかツナ缶と玉葱でポテトサラダ、スパムむすび
大根とツナの炒め煮など思い付いた物を書いてみました
さつま芋を料理に使うのが苦手で思い付きませんでしたがさつま芋ご飯ってありましたよね?
果物はヨーグルトか牛乳買い足しになりますがスムージーかヨーグルトにトッピングでおやつか朝飯にどうですか

47:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 09:45:42.86 FuLALJVv0.net
>>43
昼食
焼きうどん
(うどん、キャベツ、スパム、長ねぎ)
夕食
大根とスパムの炒め物
(どちらも同じくらいの拍子木切りに
スパムの塩分があるので味付けは醤油で控えめに)
ポテトサラダ
(じゃがいもさつまいも両方とも使う
さっと茹でたキャベツ、茹で卵、ツナ、
お好みでオニオンスライスも混ぜて)
りんごとバナナのキャラメルソテー
(バターでソテーして砂糖を振り入れ、軽く焦がす)

48:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 09:48:30.11 FuLALJVv0.net
ありゃ、リロードせずに書いたらかぶりまくった
ごめんね

49:ぱくぱく名無しさん
15/02/19 17:37:36.64 484cCdHu0.net
>>44-46
お昼は焼うどんにしました
夕飯もスパムの炒め物とツナ缶のポテサラが簡単にできそうなのでこれにしたいと思います
ありがとうございました!

50:ぱくぱく名無しさん
15/02/20 13:14:10.40 YiIDNKt20.net
急いでいないのですが
冷凍庫にハンガリー産の鴨肉300g程度のものが1枚あって
これをどうしたら家族が美味しく食べられるか悩み中。
大人3人で、うち1人がご飯のおかず、残り二人がお酒のおつまみです。
ローストにするか、スライスして鴨葱焼きにするか、鴨鍋か南蛮蕎麦
それ以外何かお薦めがあったら教えてください。

51:ぱくぱく名無しさん
15/02/20 20:38:22.14 ySZxc/k70.net
>>49
鴨ネギ焼きに一票
合鴨と長葱のソテー  ~ 香味醤油の和風ソース ~
(個人ブログのためurl略)
がおいしかったです

52:ぱくぱく名無しさん
15/02/20 21:12:08.99 ySZxc/k70.net
>>49
300gだと抱き身1枚ですか?
量として3人分には少し足りないかも、と思うので
鴨鍋はどうでしょうか。
ガラがないので出汁は鰹と昆布、めんつゆアレンジでもいいと思います。
野菜はごぼう、長ねぎ、白菜、ピーラーで薄くした大根、
青いものはセリや三つ葉、柚子の皮も少し欲しいw
ボリュームを出すなら焼き豆腐、車麩などの他に
風味の濃い親鶏のミンチのつくねを追加してもいいと思います。
〆は蕎麦や、焼いたお餅も美味しいです。

53:ぱくぱく名無しさん
15/02/20 22:34:14.94 V25w2bkC0.net
>>49
中途半端に余ったらチャーハンするといいよ
カモの油でめっちゃうまいのできる

54:ぱくぱく名無しさん
2015/02/2


55:1(土) 23:36:24.22 ID:sHnEODIf0.net



56:ぱくぱく名無しさん
15/02/23 12:53:51.99 Jxlv0Zf90.net
夜ご飯です、お願いします
家族3人です
大根小さめ一本、白菜4分の1、キャベツ4分の1、木綿豆腐2、人参、玉ねぎ、新じゃが、もやし2ぱっく、キムチ
エノキ、マイタケ、しめじ、ウインナ
ツナや牛乳、チーズあります

57:ぱくぱく名無しさん
15/02/23 14:38:40.90 Z0yhVs4Y0.net
>>54
木綿豆腐と玉ねぎとじゃがいもと人参で、肉じゃがや肉豆腐やすき焼きみたいな味付けで煮物
白菜とツナの卵とじ
(お吸い物の少し濃いくらいの煮汁で煮て溶き卵流し入れる)
もやしとえのき茹でてポン酢和え
キャベツの味噌汁
こんな感じでどうでしょう <


58:ぱくぱく名無しさん
15/02/23 17:14:50.78 sdVC/ly+0.net
豚汁とレタスのサラダは決まってるんだけど、あとなにか一品が思いつかない…
夫と二人暮らし、調味料は一通りあります

59:ぱくぱく名無しさん
15/02/23 19:32:45.56 Bucz/K0J0.net
汁物と副菜だけかw
何でもいいから炒めちゃえば、一応は主菜っぽくなるよ
水で戻したお麩と、残り野菜、玉子を炒めれば麸チャンプルーになるし
あと、鶏胸肉を買っておくと、ソテーや棒々鶏、カレーやシチュー、唐揚げなど、色々使えるよ

60:ぱくぱく名無しさん
15/02/23 22:32:55.10 sdVC/ly+0.net
>>57
ありがとうございます、お麩のチャンプルーいいですね!
我が家の豚汁はとにかく具沢山で、個人的にはもうこれとご飯だけでいいかもと思ってしまうのですが、そうもいかないだろうと、毎回悩んでいたので…鶏胸肉もアッサリしてて使い勝手がよさそうですね、ためしてみます

61:ぱくぱく名無しさん
15/02/24 10:18:44.69 kvoIiESm0.net
昨日はおでんでした。今日はおでんの残りで炊き込みご飯(キノコ、ヒジキ、おでんのちくわ等)にするつもりです。
残りの献立についてアドバイスお願いします。
新じゃが、新玉ねぎ、セロリ、小松菜、ブロッコリ(早く消費したい)、大根(早く消費したい)
豚ばら肉、タラ、鮭、鶏もも肉、シーチキン、ポーク缶、モヤシ、キャベツ、サバ缶(水煮、味噌煮)
シメジ、えのき、エリンギ、たまご、長芋(5cmほど)などがあります。

62:ぱくぱく名無しさん
15/02/24 10:43:42.23 Yw5/qCR00.net
>>59
もう新玉ねぎが出始めてるね、春だなあ。
・揚げ鶏のマリネサラダ
下味をつけて揚げた鶏肉を、薄切りにした新玉ねぎ、セロリと一緒に甘酢に浸けておく。
食べる前に茹でたブロッコリーを添える。
(鶏肉の量で足りなければ、タラや鮭でも)
・豚バラ大根炒め(エリンギかエノキなどを入れても)
・長いものすり流し汁

63:ぱくぱく名無しさん
15/02/24 12:04:54.27 NaCSIIxG0.net
>>59
メイン
焼き鮭か、鶏もも肉の照り焼き、鱈(又は鮭)としめじと新玉ねぎのホイル焼き
副菜
ブロッコリーの胡麻和え
汁物
大根と新じゃがと新玉ねぎのお味噌汁、大根とえのきのかき玉汁
好きなものチョイスして下さいね
ブロッコリーの胡麻和え美味しいよ

64:ぱくぱく名無しさん
15/02/24 13:59:40.40 EhIFw8cc0.net
>>59
新じゃが、新玉ねぎ、茹でたタマゴ、ツナでポテトサラダ
茹でブロッコリー添える
大根と小松菜で味噌汁
鮭はしめじ、エリンギ、えのきとホイル焼き
長芋は皮むいて輪切り、油少し多めで少し焼いて塩コショウでおつまみ

65:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 09:56:55.35 XTDoNBm00.net
お願いします。
いかと大根の煮物、鶏の照り焼き、きゅうりとにんじんの浅漬けは決まっています。
ご飯や麺類、汁物は食べません。
今日の夕食用副菜であと1、2品と明日の夕食メニューを何か考えて欲しいです。大人2人分です。
ある物で作りたいですが買い足しも可能です。
在庫食材↓
豚ももしゃぶしゃぶ用、鮭、スペアリブ、しらす、
ベーコン、ウインナ、チーズ、
すし揚げ2枚、厚揚げ、絹ごし豆腐、こんにゃく、
万能ねぎ、長ねぎ、水菜、春菊、にら、
ブロッコリ、きゅうり、かぼちゃ、長芋、
えのき、しいたけ、ピーマン、白菜、
キャベツ、たまねぎ、にんじん、メークイン
調味料は基本的なものはあります。

66:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 10:33:16.40 6+GvlqVo0.net
>>63
品数はあるけど野菜がもう少し欲しい感じですね。
・水菜と油揚げのサラダ
(水菜と春菊に、香ばしくあぶったすし揚げを刻んで混ぜる)
・ブロッコリーとかぼちゃのチーズ焼き
・ピーマンとしらすの炒め煮
(少しピリ辛にして、味のバランスにアクセントを)
夕食は
・野菜巻きカツ、キャベツ添え
ニラとえのき、長いもとチーズ、椎茸と長ねぎ薄切り、など
・こんにゃくと厚揚げの煮物
・洋風?八宝菜
(お肉の代わりにウインナーで八宝菜風
白菜、にんじん、玉ねぎ、ピーマンなどと炒めて
ガラスープの素と塩こしょう、醤油少々、片栗粉でとろみづけ)

67:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 14:37:10.62 LQwGauPB0.net
>>63
>>64さんのおっしゃるように野菜が欲しいね
まだ出てないものだと
白菜のおひたし
ピーマンの炒め物
茹でた水菜としらすのポン酢和え
長いもを短冊に切ってカツオ節とめんつゆで和える
などなど
夕食

えのきと春菊のおひたし
こんにゃくとしいたけの煮物
たたきキュウリの和えもの(ごま油、酢、醤油で和える)
冷奴か湯豆腐
(湯豆腐ならネギを添えて)

68:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 15:37:20.43 QDVLDM0c0.net
>>63
和風の食事だから、万能ネギで一文字くるくる
しいたけと、人参、えのき、ニラ、を炒めて和風出汁と味醂と醤油とごま油で味付け
片栗粉でとろみつけてレンチンした絹豆腐か厚揚げにかける
こんにゃくのあく抜き後、手でちぎって味醂と醤油で炒りこんにゃく

69:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 16:37:38.82 JO3py7rz0.net
夕食のおかずについて、アドバイス頂きたいです。
茶碗蒸しと筑前煮は決まっています。
あともう一品欲しいのですがいまいち決まりません。
冷蔵庫の中身は、
ウィンナー
豚コマ100g
ツナ

納豆
キムチ
白菜
玉ねぎ
じゃがいも
ネギ
小松菜
えのき
です。よろしくお願いします。

70:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 17:37:44.07 AeILphwi0.net
>>67
豚小間と小松菜の炒め物
あとは何か具材があれば炊き込みご飯もよさそう。

71:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 18:28:40.98 QDVLDM0c0.net
>>67
白飯のおかずが少ない感じだから、ネギと豚こまと卵で他人丼

72:ぱくぱく名無しさん
15/02/25 18:36:04.10 XTDoNBm00.net
62です。
>>64、64、65さん、ありがとうございます。
今夜は水菜と油揚げのサラダ、ピーマンの炒め物にしました。
明日の夕食はいただいた献立を見ながらゆっくり考えます。

73:ぱくぱく名無しさん
15/02/26 08:00:50.51 4ow6qRae0.net
冷蔵庫に野菜がそこそこあるのですが、アイデアが思いつかないので何かアドバイスいただければ。
大人2人の夕食、買い足し可能ですが野菜はなるべく手持ちから、調味料は大抵揃ってます。
手持ち食材
にら1/3束
長ネギ1本
大根半分くらい
かぼちゃ1/6くらい(小ぶり)
セロリ1本
しめじ1/2
キャベツ1/2
白菜1/3
ピーマン4個
エリンギ1パック
玉ねぎ5個
ジャガイモ10個
ゴボウ1本
シシトウ1パック
人参2本
なす2本
里芋8個

74:ぱくぱく名無しさん
15/02/26 08:23:09.42 WZeGysmX0.net
・豚汁
大根、ニンジン、里芋、豚小間を買い足しで
・カボチャ、獅子唐辛子、茄子の揚げ浸し
・白菜とシメジの胡麻和え
出汁と少しの胡麻油、お酢を足しても美味
・温奴
豆腐をレンチンして水切り、ネギを添えて

75:ぱくぱく名無しさん
15/02/26 11:00:31.00 leHRZgFt0.net
温奴とか湯豆腐なら、ネギとニラを刻んで、すりゴマと醤油でタレを作ってもいいね

76:ぱくぱく名無しさん
15/02/26 13:54:33.43 Q/bXAI6Q0.net
>>71
海老買って天ぷら~

77:ぱくぱく名無しさん
15/02/27 12:17:46.20 4MmOTfj90.net
大人二人、夕飯のメニューで悩んでいます。
餃子、味噌汁は確定しているので副菜を1~2品お願いします。
買い出し可能です。
大根1/2本、にんじん5本、トマト3個、白菜1玉、じゃがいもいっぱい、玉ねぎ大3個
豚薄切り肉200g、ウインナー100g、卵10個
です。
調味料はだいたい揃っています。
よろしくお願いします。

78:ぱくぱく名無しさん
15/02/27 12:28:14.27 4MmOTfj90.net
↑追加でしめじとまいたけ1パックずつありました。

79:ぱくぱく名無しさん
15/02/27 12:54:25.40 xFLKf94e0.net
>>75
・餃子
・豚と茸の炒め
酒、醤油少しとオイスターソースで
・トマトサラダ
うすーくスライスして塩、胡麻油で
・タマネギとニンジンの中華スープ
味噌汁より全体に合うと思う。
鶏ガラスープと塩、隠し味程度の醤油で

80:ぱくぱく名無しさん
15/02/27 13:47:16.60 TTwMpkr/0.net
>>75
トマトの酢漬け
(酢、醤油、胡麻油で合える)
↑餃子やカレーなどしつこいものに合うよ
白菜としめじの炒め物

81:ぱくぱく名無しさん
15/02/27 15:21:34.75 4MmOTfj90.net
>>77-78
ありがとうございます!
豚と茸の炒め物とトマトの酢漬け作ります。

82:ぱくぱく名無しさん
15/02/28 09:53:45.81 SJbaHbGN0.net
キャベツ半玉、ちんげん菜1束、ヨーグルト加糖小カップ1個、卵5個くらい、
ベーコン10枚くらい、パルメザンチーズ大さじ1くらい、ペンネ1人前、スパゲッティ1人前、うどん2人前、そば2人前
メープルシロップ1瓶、ピザ用チーズたっぷり、じゃがいも3個、玉ねぎ2個、冷凍の鯖の味噌煮10個くらい、冷凍カボチャ1袋、バニラエッセンス1瓶
一人暮らしで素うどん・そば三昧に、鯖の味噌煮祭りしてました。それにも飽きてきて。
調理が簡単なお昼ご飯を1品作りたいのですが、この中で使えそうなものはありますか?
調味料は一通りあります。
よろしくお願いします。

83:ぱくぱく名無しさん
15/02/28 10:32:21.57 W2gDWD9M0.net
>>80
パスタでどうかな?
温泉卵を作っておく、パスタも茹でる
ベーコンとスライスした玉ねぎ、食べやすく切ったチンゲン菜を炒め
パスタの茹で汁と塩こしょう、醤油少しで調味。
皿に盛り付けてから温玉を乗せ、絡めて食べる。
うちもこれにしようかなw

84:ぱくぱく名無しさん
15/02/28 14:11:42.15 xP7BF/5H0.net
>>80
私もパスタいいと思う
パルメザンチーズ、ベーコン、卵パスタでカルボナーラ
(本場のは牛乳や生クリーム入れないから、入れなくても美味しい)
卵とご飯とベーコンでチャーハン
うどんとキャベツと玉ねぎで焼きうどん
キャベツか青梗菜と玉ねぎとベーコン炒めて卵で包んでオムレツなんかもできるよ

85:ぱくぱく名無しさん
15/02/28 18:02:13.28 XzcYqACp0.net
>>81
レスが遅れてすみません!
とても美味しそうなパスタが出来そうです!ちょうど温泉卵器を持っているので、挑戦します!
ありがとうございます!

86:ぱくぱく名無しさん
15/02/28 19:28:52.31 FFFh9h2I0.net
>>81
再度すみません!
食べました!トロトロでシャキシャキしてとても美味しいです!ありがとうございます!

87:ぱくぱく名無しさん
15/03/05 17:06:28.23 SUMlXduY0.net
3人分(男子中高生各1人とデブ1人)
ニラ、キャベツ、もやし、トマト、きゅうり、鳥もも肉、卵、木綿豆腐あります
玉ねぎ、長ネギ、万能ねぎもあります
調味料もひと通りそろってます
献立お願いいたします

88:ぱくぱく名無しさん
15/03/05 17:14:34.00 6rm6cnU3O.net
>>85
親子丼
ニラ、キャベツ、もやしの野菜いため
トマト、きゅうり、豆腐のサラダ
好きな具と葱で味噌汁
芸がないかなー
中華とかでもいいけど何か中途半端になりそう

89:ぱくぱく名無しさん
15/03/05 17:16:25.05 SUMlXduY0.net
>>86
ありがとうありがとう
風邪ひいて思考が止まっちゃって、どうにもならなかった
油使わなくてもいいメニューってのも助かる
これから作る
本当にありがとう

90:ぱくぱく名無しさん
15/03/05 17:17:45.07 SUMlXduY0.net
やさいいためにあぶらつかうか
でもデブにも優し相馬メニューだ
アチがたい気持ちに変わりはない

91:ぱくぱく名無しさん
15/03/06 10:21:12.10 9KAzR5OWO.net
デブって旦那さんのこと?w
それとも…?
風邪お大事に

92:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 13:05:26.66 WFHpHlL80.net
助けて下さい
今悪阻で気持ち悪くて身体も怠いのと頭が働きません。気持ち悪いのでさっぱりした簡単に出来る夜のメニューを考えていただけないでしょうか。
大人2人、離乳食1人分
卵、豚ロース厚さ8ミリ位のが8枚、レタス三分の一、キャベツ半分、絹どうふ一丁
人参、じゃがいも、ネギ半分、白菜少し
アスパラ1本、ピーマン1個、茄子1本、鳥ひき肉少し
買い出しには行けません。調味料は�


93:オってます。どうかお願いします!



94:89
15/03/10 13:06:30.11 WFHpHlL80.net
あと、茹でたブロッコリーがあります

95:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 14:13:09.17 LN3g4/Ky0.net
具合悪いなら旦那さんに買ってきてもらえばいいのに><

96:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 14:32:28.02 QzYdFMwj0.net
豚ロース、キャベツ、レタスで、しゃぶしゃぶ風サラダ…と思ったけど、厚さ8ミリでは無理かも?
ソテーが食べられるなら、キャベツ、レタスは付け合せにして
他パターンなら、豚ロース、人参、じゃがいも、ネギで肉じゃが
白菜とネギで味噌汁
離乳食は、豆腐に鳥ひき肉あんかけ+ブロッコリーとアスパラも柔らかく茹でて
悪阻なら、薄切り肉とか、鶏肉など、さっぱりメニュー向きの食材を買っておいた方がいいね

97:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 15:08:47.63 IuKYLIaDO.net
>>90
悪阻なら動物性たんぱく質は控えた方がいいイメージ。根拠はうろ覚え
レタスとピーマンと茹でアスパラ、ブロッコリーのサラダ
人参細切りしてキャロットラペ
絹どうふと白菜の鳥そぼろあんかけ
キャベツと豆腐のスープ
(ピーマンやブロッコリーや芋入れても、葱で味噌汁でも)
茄子と鳥そぼろと豆腐で麻婆でもいいけどあっさりはしてないな
豚ステーキ切り分け食べたい人がつまめるように少量出すとか
残ったらソース変えて後日

98:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 15:46:41.15 WFHpHlL80.net
>>93.93
悪阻が一昨日から始まってしまって一昨日に解凍してしまった豚肉を気を使い切ってしまいたかったんです。
昨日は動けなく買ってきてもらってしまったので今日は作ろうかと思って質問しました。
献立は豚肉のソテーを取り分ける形にして
豆腐半分、ネギで味噌汁
ピーマンブロッコリーアスパラレタスでサラダ
離乳食は鳥ひき肉とブロッコリーと豆腐あんかけにします。
献立考えていただいて有難うございます。助かりました!

99:ぱくぱく名無しさん
15/03/10 15:48:10.68 QzYdFMwj0.net
ソテーより、豚ロースと茄子を網焼きにして、ネギソースで食べる方があっさりしてるかな

100:ぱくぱく名無しさん
15/03/15 16:36:51.78 hUP3vz0BO.net
正月に買った切り餅の処分に困ってます
雑煮とぜんざい以外、お餅のレパートリーが無く…
1人です。砂糖醤油で食べるのは飽きててもう嫌なんです
料理で消費できる方法を教えて下さい
買い足しします。調味料やハーブはそれなりにあります
切り餅(ほぼ1袋)、卵10個、玉ねぎ小5個、じゃがいも小7個、
にんじん2本、セロリ1本、長ネギ1本、三つ葉2束、
しめじ1袋、トマト1個、プチトマト1パック、うどん1玉、
タケノコ水煮、ピーマン1袋、大葉1パック、にんにく生姜、
スパゲティ、ウインナー2袋、チーズ(ピザ用、スライス、6P、パルミジャーノ)、
冷凍コロッケ、冷凍鳥ミンチ、冷凍タイの切り身、ホットケーキミックス等

101:ぱくぱく名無しさん
15/03/15 17:02:45.99 KNLrtbSG0.net
>>97
・餅ピザ
・あられ/おかき
・餅グラタン
・おこわ (すり下ろして米と混ぜて炊く)
あたりでどうだ?
ぐぐればレシピは出る。

102:ぱくぱく名無しさん
15/03/15 17:22:19.36 54QDaInS0.net
>>97
ウインナーをスライスしてピザ用チーズと一緒に焼けば餅ピザになるよ

103:ぱくぱく名無しさん
15/03/15 17:46:15.38 dY1BQwLE0.net
鍋のシメに餅入れるのも美味いよね

104:ぱくぱく名無しさん
15/03/15 22:42:41.73 vB1GSlPr0.net
お好み焼きのタネにモチとチーズを賽の目に切っていれるよ
お好み焼きは基本小麦粉と卵キャベツだし汁で簡単に出来るし
他に何でも合いそうな物いれたらいい

105:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 01:52:58.28 /gL0Rxmo0.net
>>97
けんちん汁に入れたり、あと揚げ出しもち
、どっちも美味しいよー
普通に炊き込みご飯炊く時に、角切りにしたものを入れて一緒に炊いても、最後にまぜたらちゃんとおこわになるよ
三合に切り餅一つ分くらいかな

106:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 09:35:09.13 wErisxFa0.net
炒め物以外でキャベツと豚肉を使った料理はないでしょうか?
春キャベツ半分と、豚コマor豚バラです。
買いものは行けます。

107:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 09:37:17.59 wErisxFa0.net
>>103
補足です。
キャベツ・ウインナーを使ったスープと
ジャーマンポテトを一緒にたべる予定です。

108:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 12:45:58.06 /gL0Rxmo0.net
蒸し煮!
一番下と上がキャベツになるように交互に重ねて、底が焦げないように水をほんの少しだけ入れて蓋して加熱するだけ
塩だけで食べるの美味しいよ

109:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 16:50:59.11 gXvy28Yh0.net
餃子
ロールキャベツもどき
ミルフィーユとんかつ的なもの
ゆで豚と春キャベツのサラダ(ごまドレとか

110:ぱくぱく名無しさん
15/03/16 17:22:17.91 nbvy3GUlO.net
>98-102
皆さんありがとうございます
簡単なお好み焼きから消費していきたいと思います
餅好きなヒトに譲りたいぐらいです…

111:ぱくぱく名無しさん
15/03/17 08:44:02.06 +T6KT2hG0.net
>>105
>>106
ありがとうございます。
簡単だからゆで豚とキャベツサラダにしようかな。

112:ぱくぱく名無しさん
15/03/17 16:34:24.83 P+vqAlZD0.net
大人2人子供1人(6歳女)
献立お願いします。
朝から子供と赤を連れて外遊びしてきたので、ヘトヘトです。
できれば買い出しには行かない方向でお願いします。
キャベツ1個
とうもろこし1本
ほうれん草一袋
人参小7本
ミックスベジタブル
大豆(生)たくさん
ご飯は5合炊きます。
調味料は一通り揃ってます。
よろしくお願いします。

113:ぱくぱく名無しさん
15/03/17 16:46:16.42 sUYftDUL0.net
>>109
・炊き込みでなんちゃってピラフ
ミックスベジタブル、コンソメ、塩コショウ、バターで
・ホウレン草のバターソテー
・キャベツと人参のスープ
肉魚がないのでこんなもんじゃないでしょうか。
卵があればオムレツや目玉焼きぐらいつけられるけど……

114:ぱくぱく名無しさん
15/03/25 16:19:01.83 fKWRgCb40.net
保守あげ

115:ぱくぱく名無しさん
15/03/26 17:40:29.20 X2TvArC80.net
誘導されてきました
妊娠4ヶ月、夕飯のメインおかずですごく悩んでいます
つわりもほぼおさまり、殆どの料理が作れるようになったのですが
魚料理だけはいまだに吐いてしまいもう二ヶ月ほど作れていません
刺身や缶詰、レトルトなどでなんとか誤魔化してきましたが
肉の日と交互に来る魚の日が憂鬱で仕方がありません
どなたか肉と魚以外でメインになるような料理や食材をご存じありませんか?
もしこのまま出産まで魚がダメだったら…と思うと夫に申し訳ないです

116:ぱくぱく名無しさん
15/03/26 18:46:47.65 hfQkBW/n0.net
>>112
卵料理は思い付いてるだろうから、
あとは精進料理で肉・魚の代わりに使われる事も多い大豆加工品かな。
豆腐・厚揚げ・薄揚げ・湯葉などね。
簡単な物だと豆腐ステーキや厚揚げステーキなど。
うちは「ひりゅうず」(「がんもどき」みたいなの)とかよく作る。
水切りした豆腐と山芋、刻んだ野菜を入れて揚げて、あんかけにしたりとか。

117:ぱくぱく名無しさん
15/03/26 19:03:30.03 /pBYIc9J0.net
>>112
生臭いのがダメなのかな
エビやイカ、ホタテは試した?
魚の切り身焼くだけもつらい?
だったらもう少し魚料理は休んでもいいんじゃないかしら
カマボコやさつま揚げを利用するとか

118:ぱくぱく名無しさん
15/03/26 19:19:58.23 wbal0sk10.net
>>112
妊娠やつわりをきっかけに嗜好が変わったりするのは珍しくないし、
だからと言って一時的なもので産後はまた戻ることもあるよ。
主菜に豆腐や豆製品、はんぺんやちくわなどの練り物、
ハムやベーコンなど肉の加工品など使えると思うけど、
まず「肉と魚と交互に出さなきゃいけない」という意識をゆるめたら?
こうじゃなきゃというこだわりも健康のために大事なことではあるけど、
それが自分自身や自分達の生活に重荷となるようじゃ本末転倒だ。
あなたが大事に育てているのは大事な旦那さんとの子供なのだから
そこから生じてる負担が辛いのを申し訳ないと思いすぎないことだよ。

119:ぱくぱく名無しさん
15/03/28 03:24:16.74 m0ssaoQF0.net
>>112
スーパーの惣菜で魚の切り身の焼いたのや南蛮漬けとか売ってないかな?
大抵あると思うけど
それをご主人の分だけ用意するとかどう?
栄養的には卵料理もいいよ
安上がりだし買い置きできるし栄養満点
豆腐もいいけどちょっとご主人には物足りないか
魚以外ならエビやイカなど使ったシーフードのパスタやシーフードカレーなどもいいかも
あと匂いが出にくい魚料理なら、アクアパッツァやホイル焼きはどうだろ?
どちらも簡単手抜き料理
アクアパッツァは、ご存知だろうけど切り身使ってフライパンですぐできるよ
タラやタイやイサキなどの魚(切り身でOK)に塩コショウして、ムニエルのようにフライパンで両面軽くバター焼き(中まで火が通らなくていい)
焼き色が軽くついたらそこに一緒にアサリとプチトマトとお酒をたっぷり入れて蓋して酒蒸し
アサリが開けば塩コショウして出来上がり
エビとかキノコ類とか玉ねぎやアスパラ入れてもOK
スープに出汁が出て美味しいのでアサリは必ず入れてね、多めが美味しいよ

120:ぱくぱく名無しさん
15/03/28 03:36:45.43 m0ssaoQF0.net
>>112
追記
魚は、魚料理作るのがダメで食べるのは大丈夫なのかな?
やっぱりどっちもダメか
>>115さんのおっしゃるように、今は肉と魚交互ってきっちりし過ぎなくていいよ
今までちゃんと栄養考えておられたなら一時的に肉多めになっても体にはそんなに大きな影響ないでしょう
ご主人によく話したらしばらく今の状態で我慢してくださるよ
魚食べたかったら一緒にでかけてデパートに惣菜買いに行くとか、魚も肉も食べられるところで外食するとか?
体の調子がマシな日なら気分転換になっていいかも

121:ぱくぱく名無しさん
15/03/28 15:00:28.87 qCx7l/vk0.net
レタス、しらたき、卵、米。
これ、どうしたら美味しくなるかな?調味料はだいたい揃ってます。

122:ぱくぱく名無しさん
15/03/28 15:49:53.64 m0ssaoQF0.net
>>118
ご飯は具なしでケチャップで炒めてケチャップライスにして、それを卵でつつんで具なしオムライス
あとレタス入れたコンソメスープ(または中華スープ)
こんな感じでどうかな?
中華スープにして下ゆでした白滝入れてもいいかも
その場合スープにとろみつけてちょっと味濃い目にしとくとしらたきに絡んで良さそう

123:ぱくぱく名無しさん
15/03/28 15:50:29.34 m0ssaoQF0.net
あと卵がいくつもあるならスープをかき玉にするといいね

124:ぱくぱく名無しさん
15/03/30 21:46:17.00 /UBbyEpP0.net
>>118
レタスチャーハンとしらたきはきんぴらかな

125:ぱくぱく名無しさん
2015/03/31


126:(火) 04:43:42.53 ID:7B9h5iTy0.net



127:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 04:50:06.04 7B9h5iTy0.net
すみません
追加でキャベツ1/4ありました

128:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 05:36:21.98 0IxSu3JM0.net
>>122
・五目いなり寿司
薄揚げ(油揚げ)買ってきて炊いてもいいけど、
スーパーにいなり寿司用の味付け油揚げが売ってる。
ご飯を少し硬めに炊いて、「すし太郎」をご飯に混ぜて、
上記のいなり寿司用の油揚げに詰めるだけ。
ちなみに「すし太郎」1パッケージ(2人分×2袋)は、米3合分(ご飯なら1kg分)。
半分に切った油揚げに詰めると24個分になる。(油揚げ12枚分)
・卵焼き
卵3個では少ないので買い足しで。
・鶏唐揚げ
150gだと少ないんでこれも買い足しで。
これなら1000円でなんとかなると思う。

129:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 06:40:46.96 7B9h5iTy0.net
>>124
ありがとうございます!

130:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 15:45:21.72 7B9h5iTy0.net
美味しかったー

131:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 15:46:21.50 wqGZLHpu0.net
それはよかったw

132:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 17:24:40.87 6f9T36zY0.net
キャベツ ほうれん草 ミズナ 玉ねぎ ジャガイモ(大量) ニンジン(大量) 
モヤシ 生姜 ニンニク ウインナー ベーコン 鶏もも肉 豚バラスライス 鮭
タラ 赤魚 シーフードミックス サバ缶 ツナ缶 トマト缶 卵  ご飯 冷凍うどん
とろけるチーズ シメジ ちりめんじゃこ 絹ごし豆腐(昨日は冷奴にジャコを乗せませた)
夫と二人です。
今日は夫は年度末の〆で遅くなるみたいです。
明日も年度初めで大変みたいです。
疲れていても食べられるさっぱりしてて、しかも明日の元気が出るようなメニューってありませんか?

133:ぱくぱく名無しさん
15/03/31 18:37:26.85 aBE7zSZA0.net
>>128
クタクタで帰ってきたらさっと食べてすぐ寝たいから
ワンボウルに全部まとめた肉うどん
・冷凍うどん(消化がよくあっさり)
・豚バラ(肉は元気の源)
・たまご(最後に落とす)
・ほうれん草
・玉ねぎ
・人参
・もやし
・しめじ
最低限の栄養はとれる

134:ぱくぱく名無しさん
15/04/01 17:56:39.43 5p1AjB1e0.net
自分なら鮭とにんにく生姜玉葱にんじんで南蛮漬け
あとじゃが芋を茹でてつぶして、ベーコン人参と玉葱で簡単にマッシュポテトかなあ
でも旦那さんの好みにもよるよね
規制で書き込めなかったので遅くてすまん

135:ぱくぱく名無しさん
15/04/03 23:26:43.80 WaUkcSQQ0.net
 お世話になってる先輩に料理を作りたい。
 予算、材料の指定等は特にありませんが、そんなに高くならないようにしてくれるとありがたいです。
 当方料理初心者なので、出来ればカンタンに作れる物をお願いします。

136:ぱくぱく名無しさん
15/04/03 23:36:59.08 nz1P9ZtB0.net
そういうのはヤフー知恵袋にすでに沢山あるからそっちに書いた方がいい

137:ぱくぱく名無しさん
15/04/03 23:37:16.99 nz1P9ZtB0.net
ごめん、そっちを見た方がいいの間違い

138:ぱくぱく名無しさん
15/04/04 01:23:50.87 ZmIX854ZO.net
>>131
縛りがないときついw
カレー、ビーフシチュー、パスタみたいなオーソドックスなものでも丁寧に手順踏んで作れば立派なご馳走になるよ
和ならちらし寿司とかいなり寿司とか
じゃなくても良い肉か魚があると豪華になるな
あと旬の春野菜や山菜、旬の果物なんかを使った一品があるとかなり喜ばれると思うんだけどどうだろう
まあ先輩の味の好みにもよるね
レシピはクックパッドとかでググった方が早いし楽しいかな

139:ぱくぱく名無しさん
15/04/04 02:47:43.12 grV8589X0.net
>>131
>>131さんと先輩の好きなものや好きなジャンル、例えば和風であっさりが好きとか、一品でも見栄えするものなど、なにか好みを書き足すともっとみんな答えやすいと思うよ
>>134さんがおっしゃるように、カレーやシチューやポトフ、簡単だし前の夜でも作れてバタバタしないからいいと思うよ
おもてなし感を出したいなら・・・
前菜とサラダを兼ねて カルパッチョ とか マリネ 、キノコとホタテ貝柱のバター炒めなど用意して、バゲットを薄く切ってトーストしたもの、ディップがわりの市販のクリームチーズ(塗りやすいタイプ) 用意しとく
カルパッチョ、マリネ、キノコホタテバター炒め、どれも簡単ですぐできる
つまみながら話もはずむんじゃないかな

140:ぱくぱく名無しさん
15/04/04 08:23:35.99 EjFFjYs70.net
>>134>>135さん、ありがとうございます。
 ちょっといいワインをかってきて、カルパッチョとクリームパスタ系の物を作ることにしました。

141:ぱくぱく名無しさん
15/04/05 22:35:55.29 PALhhGkt0.net
豚バラ肉ブロック600gが安い上に三割引だったので後先考えずに買ってきてしまった。
何つくったらいいでしょうかね?アイデア求む。
シャーシゅー煮豚ベーコン以外で。
いまテンション的にもあまり手のかかる料理は避けたいので。
ちなみにこれまた安く買ってきた塩麹はある。その他スパイス調味料は一そろいある。

142:ぱくぱく名無しさん
15/04/05 23:47:14.64 z3gldGBI0.net
豚バラメインじゃないけど、5cmくらいに厚切りにして表面をカリッと焼いてカレーに入れると贅沢感が出ておいしいよ
微妙なアドバイスでごめんw

143:ぱくぱく名無しさん
15/04/06 09:15:32.37 VXVQCUKm0.net
>>137
・厚めにスライスして塩と荒挽きコショウでロースト
・豚丼
・おろしタマネギでマリネしてローストポーク
どれも調理してから小分けして冷凍も便利

144:ぱくぱく名無しさん
15/04/06 09:17:52.55 qi3U9Wp/0.net
>>137
適当な厚さにスライスして塩麹付けて焼く

145:ぱくぱく名無しさん
15/04/06 11:36:33.64 hQLIr/u30.net
半量を味噌ダレ漬け、もう半量は塩麹付けにして2色の豚丼にすることにした。
普通の豚丼じゃ、ちょっとひねりがないしな。
リンゴがあったので、リンゴ煮込みローストも検討した次の機械に。

146:ぱくぱく名無しさん
15/04/07 16:34:38.69 KcrZcRcWv
大人二人分、お願いします。中途半端なもんが多くて混乱してきました。
主食はなんでもいいです。

春キャベツ1/4玉 タマネギ1.5個 人参1本 紫蘇3枚 小ネギ輪切り ニンニク
卵たくさん 溶けるチーズ 冷凍水餃子(大)10個
サンマ味付缶詰 コーン缶 揚げ玉 蒟蒻2枚
マカロニ スパゲティ そうめん お米 薄力粉強力粉

147:ぱくぱく名無しさん
15/04/08 23:01:20.54 7fLPUElg0.net
よろしくお願いします。
明日の夕飯の献立です。
明日昼に作って仕事に行き、夜食べるので出来れば買い物に行かずに出来るものを希望します。
大人二人。少食。
キャベツと玉ねぎの味噌汁は決まってます。
冷蔵庫にあるもの
豚肉200g
ミックスシーフード 冷凍
ごぼう1本
人参2本
ジャガイモ2個
ネギ1本
舞茸1パック
木綿豆腐1丁
乾物
切干し大根
緑豆春雨
パスタ
そば

148:ぱくぱく名無しさん
15/04/08 23:20:12.38 pZvxWsfC0.net
>>143
豚肉、人参、ゴボウの肉入りきんぴら
粉ふきいもに焼いたマイタケ入れてオイル、お酢、塩胡椒したポテサラ
ネギ塩のせレンチン豆腐
こんなんでどうでしょう

149:ぱくぱく名無しさん
15/04/09 00:09:05.38 R35kATWN0.net
>>143
たたきごぼう
まいたけ天ぷら
肉豆腐または肉じゃが

150:ぱくぱく名無しさん
15/04/09 08:26:46.81 6oas7PwH0.net
>>143
ごぼう、人参、舞茸を小さく切って炊飯器に出汁しょうゆみりん酒を入れて
あとはスイッチ押すだけ炊き込みご飯
豚肉とじゃがいもの炒め物。


151:味はみそor塩胡椒ハーブorガーリックなど ネギと湯豆腐



152:ぱくぱく名無しさん
15/04/09 12:46:23.74 LphF+t280.net
>>143です
ありがとうございます。
人参ごぼう豚肉きんぴら
湯豆腐 ねぎのせ
ジャガイモの炒め物にします。
助かりました。

153:ぱくぱく名無しさん
15/04/11 12:46:02.64 0Xgjd1rg0.net
ヘンな質問の仕方だったらごめんなさい
キャベツ 玉ねぎ ニンジン ジャガイモ 豆苗 ミズナ キュウリ 生姜
絹ごし豆腐 ロースハム・生ハム 豚バラスライス、鶏もも肉 とろけるチーズ
モズク 卵 冷凍うどん 冷凍マグロカツ・エビフライ・カキフライ 
ツナ缶 トマト缶等があります。
今夜の夕食、夫と二人分なのですが、
炊き込みご飯(レトルトの釜めしの素を使って)と
モズク酢は決定しています。
他のメニューについて、アイディアをお願いします。
頭の中に、鳥のから揚げか回鍋肉(から揚げ粉とクックドゥがある)か、
冷凍のフライを適当に揚げてミックスフライにしてもいいかと考えているんですが。
この3品のうち、どれが良いか、でもいいですし
3品のどれかにした際の副菜についてでもいいし
他にオススメの組み合わせでもいいし
なにか、アドバイスをお願いします。
土曜は仕事が半日なので時間があるのに楽し過ぎかな、とも思ったり…。
でもレトルト・冷凍系も早く減らしたいです。

154:ぱくぱく名無しさん
15/04/11 14:29:11.60 B/s81aX/0.net
>>148
せっかくなら回鍋肉は白いご飯で食べたいかな~。
炊き込みご飯にはさっぱりした汁物がほしいので
豆苗少しと豆腐でお吸い物。
ごく細千切りにして湯通ししたシャキシャキじゃがいもと
水菜、千切りきゅうりやニンジンを混ぜておいて
揚げたマグロカツを食べやすく切って乗せたボリュームサラダ。
これでも物足りない感じなら鶏のチーズ焼きとか
とりあえず揚げ物ばかりにならないようにはしたいね。
フライはカツ丼みたいに、揚げて玉ねぎと煮て卵でとじて
ぱっと作って済ませたい休日の昼食なんかに使ってもいいと思う。

155:ぱくぱく名無しさん
15/04/13 23:29:16.90 xbDLn5tQO.net
昔、読んだちびまる子ちゃんに、まる子の好物がシーチキンときゅうりを和えたものって書いてあったんだけど、シーチキンときゅうりを和えるおいしい食べ方って何がありますか?
マヨネーズ以外でお願いします

156:ぱくぱく名無しさん
15/04/13 23:48:48.93 uCHIKoGu0.net
柚子ポン酢

157:ぱくぱく名無しさん
15/04/14 01:36:21.11 mJUgNXnU0.net
ありきたりだけど
大葉+青じそドレッシング
梅肉+塩

158:ぱくぱく名無しさん
15/04/14 21:05:43.79 ZL84l6U60.net
ユッケみたいに卵黄と甘めのタレで和えてみては?
竹林を爺さんが持っててタケノコ大量に取れるんだが、なんか変わった食べ方知ってる人いませんか?
とりあえず自分で思いついたのは味噌漬け、タケノコキムチとか

159:ぱくぱく名無しさん
15/04/15 01:52:41.37 KtQVz60wO.net
>>151>>152>>153
ありがとうございます
シーチキン大好きなので全部試してみます
>>153のユッケ風の甘辛いタレというのは焼肉のタレのことですか?
タケノコは母がよく持ってくるのですが、だいたいタケノコご飯、煮物、土佐煮に化けます
和風パスタに投入してもおいしそうですね
変わった食べ方じゃないですが

160:ぱくぱく名無しさん
15/04/15 04:06:14.66 yTIzgfSBO.net
>>153
筍の刺身
ただし鮮度が良く柔らかい部位に限る

161:ぱくぱく名無しさん
15/04/15 08:15:36.57 Elja2PP+0.net
>>154
ホイルに包んで丸ごと焼く

162:ぱくぱく名無しさん
15/04/15 09:15:35.07 QDe6JZqr0.net
ありがとうございます
刺身とホイル焼きをなんか変わったタレで食べてみます

163:ぱくぱく名無しさん
15/04/15 12:42:03.22 b6JXIY/30.net
おっさん1人の晩酌のつまみをよろしく

玉ねぎ
キャベツ
~ここから冷凍もの~
豚こま
鳥もも
揚げる前のメンチカツ
タチウオ
ピーマン
大体の調味料と料理の器具、腕はあります

164:156
15/04/15 19:09:41.66 XLrMOVb/0.net
冷蔵庫をあさったらさらに冷凍したエノキ、冷凍うどん
豆腐がでてきました
なんか手軽にできるツマミが作れないでしょうか?

165:ぱくぱく名無しさん
15/04/22 02:57:46.72 fgKy0jeQ0.net
しばらくここ見てなかったよ
無事に済んだかな
あげとくね

166:ぱくぱく名無しさん
15/04/23 11:54:02.88 fcyBkRnm0.net
一人暮らしで、手頃に食べれる魚料理って何かありますか?
サケは食べ飽きたし、かといって冷凍ものも壊れてて買えないんです。

167:ぱくぱく名無しさん
15/04/23 14:03:59.65 xnhBrsyE0.net
鯛や鰆は今が旬だしフライパンでバターソテーするだけでおいしいよ
どちらも淡白な魚だからどんな味付けでも合う

168:ぱくぱく名無しさん
15/04/23 16:48:32.35 Jr4yywVs0.net
塩焼きそばがメインなんですが副菜は何が良いでしょうか?

169:ぱくぱく名無しさん
15/04/23 16:49:42.51 LPKbgDxw0.net
カツオの叩き買ってきて食うとか。ブリとかカジキもフライパン焼きしやすくていいと思うな

170:ぱくぱく名無しさん
15/04/25 02:24:58.16 reaL8z330.net
ここの質問者は聞くだけ聞いておいて何も言わないんだね

171:ぱくぱく名無しさん
15/04/25 12:06:54.91 J+X0P8oX0.net
釣りの可能性

172:ぱくぱく名無しさん
15/05/08 16:03:58.55 fHt6VrYk0.net
連休明けと暑さ(うちの地方27℃)でパワー切れです。
自分だけだったら食べなくてもいいんですが
妊婦のためお腹の子のために栄養のあるスタミナの出るメニューをお願いします。
お米、そうめん、乾中華めん(マルタイ棒ラーメンみたいなの)、パスタ、
ほうれん草、セロリ、ニラ、キャベツ、ニンジン、大根、ジャガイモ、玉ねぎ、にんにく、生姜
卵、とんかつ用の豚肉、豚バラ、鶏もも、鶏もも骨付き、鮭切り身、
ツナ缶、コーン缶、大豆水煮缶、サバ缶、焼き鳥缶、ポーク缶
麻婆豆腐の素、麻婆春雨の素、カレールウ、クリームシチュールウ、ミートソース缶
等があります。
必要でしたら買い足します。

173:ぱくぱく名無しさん
15/05/08 18:00:03.34 4Q3y4R8X0.net
>>167
カレーとサラダだな。
カレーの肉は鶏モモでも豚カツ用でもおk。
サラダはキャベツメインでツナかコーン、両方入れてもいい。
それに卵、好みでセロリも。

174:ぱくぱく名無しさん
15/05/08 18:26:19.32 6M0aX6GV0.net
>>167
こまめに水分取れよ

175:ぱくぱく名無しさん
15/05/10 17:37:25.11 u/vPF8m10.net
よろしくお願いします。
一人暮らしです。
ナス1本、人参半分、卵、小さい豆腐一個、みょうが、キャベツ、牛コマ100g
調味料は中華、和食だいたい揃ってます。

176:ぱくぱく名無しさん
15/05/10 20:44:15.48 fT0FYkJLO.net
>>170
見つけるの遅かったわ
・焼きナスミョウガまぶし
・冷奴ミョウガまぶし
・キャベツのおひたし
・キャベツとニンジンと牛コマ炒め中華風
・ナスと茗荷の味噌汁
・キャベツと卵の味噌汁
豆腐入れてもいいし具はアレンジして
炒め物にナス入れてもいい

177:ぱくぱく名無しさん
15/05/11 22:19:20.41 oljamZ73O.net
明日、ざるラーメンをゆでようと思いますが他の献立が全く浮かびません。
食材は新たまねぎと生ワカメ、きゅうりくらいしかありません…。
仕事帰りに買い物に寄ろうとは思いますが、今のところ思い浮かばずです。
よろしくお願いします。

178:ぱくぱく名無しさん
15/05/12 12:28:21.85 QffhNQFl0.net
鳥ムネかササミ買ってきて茹でてほぐして、新玉、ワカメ、きゅうり入りバンバンジーとかどうかな

179:ぱくぱく名無しさん
15/05/16 10:05:08.17 7R9TAA4F0.net
昨日のうちに仕込んだタンドリーチキン(骨付きもも肉)があります。
他のおかず、汁物は何が良いでしょうか。
昼過ぎに買い物に行くので材料�


180:ノ制限はありません。



181:ぱくぱく名無しさん
15/05/16 14:50:39.19 8QFFLzTn0.net
>>174
コールスローかフレンチドレッシングを使ったさっぱり目のサラダ、
コンソメスープなどいかがですか。

182:ぱくぱく名無しさん
15/05/19 21:57:57.67 3tYPKoHA0.net
豆腐
にら
もやし
人参
納豆
たらこ
かぼちゃ
一汁一菜でもいいのでたっぷり食べられて30分以内に作れそうなものありませんか

183:ぱくぱく名無しさん
15/05/19 21:59:22.72 0Hv8ki1w0.net
>>176
もやしと人参とにらと豆腐で、豆腐チャンプルーはどう?

184:ぱくぱく名無しさん
15/05/19 22:10:20.07 3tYPKoHA0.net
チャンプルーって考えは今までなかったです
豆腐って味噌汁か冷奴ばっかりでした
やってみます ありがとうございました

185:ぱくぱく名無しさん
15/05/21 17:48:56.22 KURJ7JFm0.net
イカ大根
小松菜と油揚げの煮浸し
味噌汁(玉ねぎとわかめ)
あとひと品加えるとしたら何がいいでしょう?
豚バラ
鶏モモ
とんかつ用肉
キャベツ
トマト
長芋
青ネギ
にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
小松菜
が、冷蔵庫にいます。

186:ぱくぱく名無しさん
15/05/21 17:49:22.38 KURJ7JFm0.net
連投すみません、あと
豆腐と納豆、ウインナーがいました。

187:ぱくぱく名無しさん
15/05/21 18:13:22.38 5rIFvcM70.net
>>179
鶏モモテリヤキにキャベツ添えか、トンカツにキャベツ添え

188:ぱくぱく名無しさん
15/05/21 18:24:42.68 T7PHgDuf0.net
>>179
豚バラ、じゃがいも、タマネギでジャーマンポテト
じゃがいものかわりに長いも、青ネギで醤油味にしてもいい

189:ぱくぱく名無しさん
15/06/02 18:56:27.83 23yweqSa0.net
豚汁とご飯は準備したけど副菜を思いつかないヘルプミー
キャベツ、レタス、キュウリ、トマト、小松菜、玉ねぎ、ネギ、ピーマン
サラダ系だとサッパリし過ぎなのかなと思って思考停止

190:ぱくぱく名無しさん
15/06/03 09:15:50.40 QKL9jyjP0.net
ゴーヤー(大量)、ニンジン、ジャガイモ(大量)、玉ねぎ、シメジ、エノキ、しょうが
卵、豚バラスライス、鶏もも肉、豚かたまり(ローストポーク用)、とんかつ肉、、
しじみ、なめこ、にんにく、ツナ缶、サバ缶、ウインナー、魚肉ソーセージ、大豆水煮缶
コーン粒缶、絹ごし豆腐、キムチ、板こんにゃく、鮭、さんま
冷凍うどん、中華めん(乾麺)、焼きそば麺、そうめん、パスタ、白米
位があります。必要なら買い物にも行きます。
夫と二人分で、夫は暑い中働いてたのでスタミナガッツリ料理希望で
私は明日健康診断なので最後の悪あがきであっさり料理希望です。
ちなみに昨晩は塩焼きそばとゴーヤーのツナ和えなどでした。

191:ぱくぱく名無しさん
15/06/04 11:00:48.86 rLH0h9N80.net
少しスレチですが、栄養学的に見てアドバイス頂けませんか?
本日の夕飯です。
夫婦二人+児童一人です。
ニラレバー(ニラ、空心菜、レバー1人150g、ニンニク、ネギ)
きゅうりとえのきのあえ物(きゅうり、えのき、カニカマ、梅干し、ゴマ)
新玉ねぎのじゃこサラダ(新玉ねぎ、じゃこ、温泉卵)
わかめとじゃがいもの味噌汁
+ご飯1杯
8歳の子供(女子)の体重があまり増えません。。
1年に1キロぐらいです。身長は6~7cm伸びますが。。
量は大人一人分食べます。朝はパンか和食で400~500kcalとってます。
昼は給食で600lcal位。おやつで100~200です。
エネルギー不足でしょうか?栄養不足?

192:ぱくぱく名無しさん
15/06/04 15:48:14.49 yJYlnMay0.net
>>184
見るの遅かった~、今更だけどごめんよ。
もう健診は終わったんだよね?w
・ポークソテー きのこソース
(とんかつ用肉、きのこ類、玉ねぎ)
・ゴーヤのポン酢和え
(薄切りにしてさっと湯通しして氷水で冷やしたゴーヤと
サバ缶、千切り生姜をポン酢で和える)
・リヨネーズポテト(じゃがいも、玉ねぎ、ウインナー)
・豆腐となめこの味噌汁
ゴーヤのツナ和えとサバ缶ポン酢和えがかぶりすぎなら
ゴーヤ入りの豚バラキムチ炒めにして、じゃがいもの方を和え物かサラダに。
細い千切りにしてさっとゆでるとシャキシャキ食感のじゃがいもサラダができます。
にんじんやコーンと一緒にさっぱりドレッシング和えでもいいし、
甘酢やポン酢だと和風になります。

193:ぱくぱく名無しさん
15/06/04 16:03:39.18 yJYlnMay0.net
>>185
うちの子は身長も伸びるの遅いよw
がっつり大人一人分食べるのに、親としては気になるよね。
栄養のプロでもなんでもありませんが、バランスいいなと思いますよ。
レバーが一食で150gはちょっと多すぎかも。
大人2人と子供1人で150gを分けるのならいいけど
そこをちょっと確認してみて下さい。
栄養があるから心がけて摂れたらいいものだけど
摂りすぎても良くないというのはレバーに限った話でもないしね。
もし450gもレバーを用意してあるのなら、今日は半量くらいにしておいて
残りはレバーペーストなど、朝のパンと一緒にちょっと食べられるようにしておくとか。
卵も一人1つ使ってるなら、カニカマと合わせて一食のタンパク質は十分かと思います。
発育は気になるところだと思うけど、すごく考えて作ってるようだから
こんなに食べさせてるのに大きくならない!と気にしすぎないでいいと思う。
お父さんかお母さんの小さい頃と似たような育ち方だったりするし
早伸び、後伸びとタイプが違うことだってあるから。
子供が美味しそうに食べて元気でいてくれるならいいってことにしませんか。

194:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 00:13:43.95 dmSou6R/0.net
レバニラもいいけど、回鍋肉や青椒肉絲の方が体重は増えそう
(肉質、脂身、キャベツの糖質、味噌など、それぞれカロリーアップ要素)
和え物とサラダは両方アッサリな気がするので、例えば
・サラダはポテトサラダ(カニカマも使用)にして、炭水化物+マヨネーズの脂質をガッツリ摂取
・えのき+玉ねぎの味噌汁に、ポーチドエッグ状に温泉玉子を割り入れる
・きゅうり、ワカメ、じゃこ、胡麻は酢の物に(甘酢の砂糖で糖質プラス)
太りたくない人には、元のメニューでいいと思うけどw

195:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 09:22:06.80 poTIpXQS0.net
>>185です。
アドバイスありがとうございます!
レスに気付いたのが深夜だったので、レバーは一人150gも食べてしまいました。。
案の定、今朝子供は下痢になってしまったようです(汗)
レバーって食べすぎ注意なんですね。調べたら一人30gで十分って書いてありました。
揚げ物が面倒&買ってきた揚げ物は旦那が嫌がるので、自然と炒め物や煮物中心になってしまいます。
豚バラやサーロインも旦那が嫌がる(脂肪分が気持ち悪いそうです)ので、ヒレや赤身肉中心です。
少し中華の炒め物や洋食をプラスしていきます。

196:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 10:36:16.60 fRBbOmBW0.net
>>189
遅かったか~、お子さん大丈夫?
185ですが、うちも小柄大食い娘だけどお腹も弱めです。
良く言えば便秘知らず、でも吸収効率が低いタイプなのかもと思ってる。
レバー30gというのは毎日適量を食べるとしたらの目安だろうから
たまの一食なら少し多めでも構わないと思うけど、まあ150gは多いね。
旦那さんが脂肪の多い部位は苦手なら、鶏肉のレパートリーを増やしては?
チーズや乳製品とも合わせやすいし、鳥はむや酒蒸しなど高タンパク低脂肪メニューにも使える。
サーロインはともかく、豚バラは脂が出てカリッとするまで炒めて、たっぷりの生野菜と一緒にポン酢で食べたり
モモなど赤身肉は鉄分も摂れるので、要はアレンジ次第かと思います。
揚げ物を意識して増やすこともないと思うけど、お家で作るフライは美味しいですよ。
惣菜の白身フライには見向きもしないけど、家の揚げたてはガツガツ減るもの。
最近は温度調整が得意なコンロがあるし、油の使い回しがうまくいけば、
あるいはフライヤー導入なども含めて考えてみたらいいかも。
フライの衣だって小麦粉と卵じゃなく、バッター液でいいんですよ。
うちは天ぷら粉を溶いて粉チーズやカレー粉などで風味をつけて
ビニール袋でバッター液をからめてパン粉に落としてつけてる。手も汚れないよ。

197:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 10:54:17.37 qU1FzIQQ0.net
>>185,187
レバー以外の食材の分量(緑黄色・淡色野菜など)が不明なのでハッキリ言えませんが
食材のバリエーション的にはバランス良いんじゃないでしょうか
レバー一人150gは確かに多いと思いますが、まさか何時もこの分量を
高頻度で食べてる訳でもないですよね?今回だけたまたまだったなら
問題無いのでは?
レバーに含まれるどのような栄養素を期待されているのか分りませんが
タンパク質と鉄分ならヒレや赤身肉で十分です(肉の赤身部分の赤色はヘム鉄の色)
ビタミンB1なら豚赤身肉を一日100gも食べれば一日摂取所要量の大半を満たします
ビタミンAならレバーで摂取するよりも緑黄色野菜でβカロテンを摂取する方が安全
(体内で必要量だけビタミンAに変換されるのでビタミンAのような過剰症が無いと考えられている)
つまり他の食べ物をバランス良く食べていれば別にレバーを食べなくても良いです
(レバーにしか含まれなくて、他の食べ物には無い栄養素は今のところ発見されていない、ハズ)
体重増加についてですが、体脂肪量が増加するか?筋肉&骨量が増加するか?で
意味が異なります。後者が増加するには栄養バランスの良い食事だけでなく
適度な運動も必要です。前者(体脂肪)だけを増やすなら必要以上の
高カロリー食を与え続ければ達成されるでしょうが・・・
あと体の成長が早まる時期があって、当然個人差がありますが、女子なら
小学校高学年~中学校あたりかと思いますが、8歳では単にまだその時期でないだけなのかも知れません
それほど気になさらずにまだ暫くは気長に考えるのが良いのではないでしょうか?

198:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 11:03:46.36 qU1FzIQQ0.net
追加。いま大人1人分の分量を食べるのならエネルギーは十分だと思います
成長期に入って体が要求するようになれば自然と必要量を満たすように食べるようになるでしょう

199:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 18:00:53.54 cG2IpVPv0.net
>>191訂正
×ビタミンAのような過剰症
○ビタミンAそのものを大量摂取し続けると起こるような過剰症

200:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 18:36:44.65 Nh+gYHoW0.net
何か目新しい感じの和風副菜を教えてください
・空豆
・ゴボウ
・パプリカ
・豆付きもやし
・絹あげ豆腐
・にんじん
・新たまねぎ
・小松菜
メインは鳥ももの照り焼き、味噌汁は大根とワカメにする予定です

201:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 19:03:22.31 fRBbOmBW0.net
>>194
目新しいかは自信なし…
パプリカと空豆の白和え
(パプリカは空豆と同じくらいに切ってさっと下茹で、
茹でて薄皮をむいた


202:空豆と、茹でた小松菜を白和えに) 豆もやしとごぼうの胡麻酢和え (千切りにしたごぼうと人参、豆もやしを茹でて胡麻酢で和える) 新玉ねぎの丸ごとレンジ蒸し (皮をむいて上下を落として耐熱皿に入れてふんわりラップ 800wで4~6分、おかかと醤油でもバター醤油でも)



203:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 20:37:18.67 4AvL3E9w0.net
明日の晩御飯、水餃子をメインで考えています。
副菜?サブおかず?はなにが合いますか?
買い物は明日行くので、材料はなんでも大丈夫です。
質問内容から御察しの通りですが、一人暮らしはじめたての料理初心者です。
遊びに来る親に良い格好したい…

204:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 21:03:46.01 iA2NLVzr0.net
>>196
具体的な献立は他の皆さんにお任せして一つアドバイス
ご両親を驚かせようと豪華なのや奇をてらったのより
オーソドックスなもののほうが良いと思います
出来れば栄養バランスのとれたもの。あなたが無理せず作れる範囲で
お味噌汁(水餃子と被るかな?)、ご飯、お浸し、煮物、・・・、とか???
その方がご両親も「ああ、この子はちゃんとした食事してるんだな」
と安心して、寧ろ喜ぶと思います。驚かせるより安心させる。大事かと

205:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 21:15:58.79 70bfDTFc0.net
>>196
水餃子
よろしい、ならば棒々鶏だ

206:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 21:52:01.26 wh0G2s/U0.net
棒棒鶏作るなら鳥のゆで汁でスープはどうかな

207:ぱくぱく名無しさん
15/06/05 23:56:11.43 Nh+gYHoW0.net
>>195
ありがとうございました!
上2つはさっそく今日の晩御飯に作ってみました
味がまろやか系とさっぱり系で分かれていて食べやすく、家族にも好評でした
胡麻は自分の料理ではいつも、甘い感じの味付けにしてしまうので酸っぱい路線は目新しかったです

208:水餃子
15/06/06 06:17:21.12 vsRN7UbL0.net
ありがとうございます!
棒棒鶏のサラダと、お味噌汁、お米を用意しますね。
たしかに親も豪華なものより日常のご飯の方が安心しそう。
棒棒鶏…やったことないけど、コンビニでサラダチキン買ってきて適当に和えればなんとかなるはず。
ありがとうございます。

209:ぱくぱく名無しさん
15/06/08 16:41:47.28 /cXMdvPj0.net
大人二人と幼児一人
マグロ(ぶつ切りで10個くらい)とカツオの刺身(1さく分)とホッキ貝(身だけ15個くらい) を使って一、二品作りたいです
ご飯のおかずか丼と一品みたいな感じがいいです
(ご飯はこれから炊きます)
野菜は新たまがたくさんあるのでこれも使いたいです
じゃがいも数個、キャベツふた玉、人参数本、アボカド、しめじ、えのきがあります
玉子、ツナ、わかめ、魚肉ソーセージ、豆腐、納豆、麩があります
よろしくお願いします

210:200
15/06/08 16:44:43.54 /cXMdvPj0.net
追記です
大人一人は今夜食べられるかわからないので
残ったら明日の昼にでも回せるような物が理想です

211:ぱくぱく名無しさん
15/06/08 17:59:11.07 /cXMdvPj0.net
とりあえず片栗粉まぶして焼く事にしました
お邪魔しました

212:ぱくぱく名無しさん
15/06/08 19:43:08.68 vJoyq40u0.net
このスレあんまり稼働してないよねw

213:ぱくぱく名無しさん
15/06/09 00:55:27.49 qnYfIW3X0.net
最近過疎気味なのかな
いったんあげとくね

214:ぱくぱく名無しさん
15/06/09 19:40:01.97 jL+fPV110.net
散々既出かもしれませんが、シチューのおかずについてです。
シチュー(白)、卵とコーンとツナのサラダ、白米、というメニューで
ご飯のおかずになって簡単にできる一品は、何がいいでしょうか?

215:ぱくぱく名無しさん
15/06/09 23:32:54.27 20IMcqKi0.net
あんまり金がかからないで、お腹いっぱいになるメニューを教えてくれ。

216:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 00:38:24.51 YEyHEdBJ0.net
>>207
エビフライとかカキフライがいいと思うけど
卵とツナが入ったサラダがあるなら
きんぴらやごまあえなどの小さいおかずはどうでしょう

217:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 00:48:45.09 hd1Dqehz0.net
>>207
シチューの具にもよるけど、オムレツやチキンソテー、軽めのフライかな。
今回は卵がサラダの方に入っているのと、そのサラダに野菜っ気が少ないので
ブロッコリーや小松菜など緑黄色野菜と新玉ねぎのバター炒めとか。

218:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 02:26:57.27 nQerbejd0.net
>>207
ズッキーニやベーコンをバターで炒めたものはどうでしょう?
もう少しボリュームが欲しいならベーコン(合い挽きのひき肉でもOK)、ズッキーニ、ナス、最後にプチトマトを炒めると美味しいよ
これはホワイトソースをかけて焼いても美味しい具なので白いシチューにはピッタリ

219:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 12:06:42.09 amDLnBBs0.net
よろしくお願いします
決まっている今夜の夕食
・ご飯
・肉じゃが(前日の残りですが大量にあります)
・お味噌汁(玉ねぎ、油揚げ、わかめ)
・高菜の漬物
あと一品くらい作りたいと思うのですがおすすめメニューお願いします。
大人二人、当方料理下手です
一人は魚料理が苦手です
足りない材料は後で買い足しに行くこともできます

220:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 12:55:25.62 nQerbejd0.net
>>212
簡単なものなら、ほうれん草か小松菜のおひたしか胡麻和えはどう?
焼きナスとかでもいいね

221:ぱくぱく名無しさん
15/06/10 16:42:32.12 u5aiAuP90.net
>>212
魚が無理なら肉がいいのかなあ
油淋鶏とか美味しいよ
後は焼きイカとか下処理した以下を醤油、味醂、酒で作った調味液に軽く漬け込んで焼くだけ
焼き上がりに調味液を軽く刷毛で塗ると艶が出てなおよし
あと、冷しゃぶサラダとか。暑いから梅とか青じそとかしば漬けとかのさっぱりしたドレッシングで食べたいね
こんな時間に言っても今更だろうけど、どれも材料さえあれば1時間あれば十分可能な範囲

222:210
15/06/10 19:01:41.68 /TPmKlpM0.net
>>213 >>214
冷凍庫にほうれん草があったので胡麻和え作りました
油淋鶏美味しそうなので週末に作ってみます
おふたりともありがとうございました

223:ぱくぱく名無しさん
15/06/12 08:58:54.93 twO3fuuq0.net
絶対使いたいもの:レンチン酒蒸しの鳥モモ肉(1/2枚)*昨日の冷やし中華の残り
冷蔵庫の中
サラダほうれん草 キュウリ キャベツ 玉ねぎ1/4 ニンジン ニラ
ゴーヤー ごぼう オクラ ジャガイモ しょうが にんにく たまご
なめこ 鶏もも肉 豚肩ロース とんかつ肉 こんにゃく
秋刀魚 ウインナー豆腐 魚肉ソーセージ ツナ缶
サバ缶 トマト缶
です。夫婦2人の晩ごはんのメニューをお願いします。
野菜は早く使い切りたいです。

224:ぱくぱく名無しさん
15/06/13 14:54:50.25 4Ufw8ekjl
酒蒸し鳥モモ肉、キュウリで棒々鶏、もしくはそこに、細めに刻んだニンジン、玉ねぎ、ほうれん草を軽くレンチンした物も加えて、全部をナムル風に和える
ゴーヤ、豆腐、ウインナーか魚肉ソーセージ、玉子でチャンプルー(しょうが、にんにくも適宜使用)
ニンジン、ごぼう、こんにゃく、豚肩ロースで、豚汁
ニラのお浸しに、刻みオクラとなめこをトッピング

他には、秋刀魚のトマト缶煮とか
ジャガイモ、ツナ缶、キュウリをマヨ和えにしたサラダとか
トンカツ揚げて、付け合せにキャベツとか

225:ぱくぱく名無しさん
15/06/14 00:18:57.56 4gZXbWQq0.net
>>216
いまさらですが・・・
レンチン酒蒸しの鳥モモ肉はもう使用されたかと思いますので割愛
(もし余っていたら茶碗蒸しに入れると美味しいかと)
トマト缶、ウインナー、じゃがいも、玉ねぎ、人参、キャベツを使ってコンソメでスープにして
おそらく余るので次の日にカレールーを入れてカレーにしてしまう
(豚肩ロースも追加してポークカレーも有り!)
とんかつ肉はとんかつの下ごしらえをして冷凍してしまう(我が家では�


226:゚をつけて冷凍します) こんにゃく、ごぼう、なめこ、豆腐、こんにゃくは味噌汁の具に最適 ほうれん草、オクラはおひたし 豆腐は冷奴にして刻みオクラをトッピングしても美味しい ニラは、卵とじ炒め キュウリ キャベツ 玉ねぎ1/4 ニンジンはサラダにして、魚肉ソーセージまたはツナ缶をトッピングでも可 秋刀魚は迷わず塩焼き。鶏ももはしょうが、にんにく、卵、塩、胡椒、酒、醤油で適当に揉み込んで唐揚げ 今思いつくのはこれくらいかと



227:ぱくぱく名無しさん
15/06/16 20:59:27.57 Z2Hmq57X0.net
週末妻のリクエストによりママ友とその旦那さん達2組にカルボナーラを振る舞います
前菜というか付け合わせは何が良いと思いますか?
1度に6人前作る自信がなく提供が少し間延びしそうなので、とりあえずケッカーソースとレバーペースト作ってバケットと出そうかなと思っているのですが、どうでしょう?

228:ぱくぱく名無しさん
15/06/16 21:09:01.13 kPlf+Rmm0.net


229:ぱくぱく名無しさん
15/06/16 21:34:19.68 j45KZ4h60.net
>>219
カルボナーラがシンプルでこっくりまろやかなので、
さくっと焼いたバゲットやトマトの酸味はいい組み合わせだと思います。
あとはやっぱりたっぷりの野菜が欲しいなあ。
グリーンリーフや水菜、ベビーリーフ、トレビスや赤玉ねぎなどに
生ハムやゆで卵、蒸し鶏などでボリュームをつけて
サラダボウルに盛っておいて器ごと冷やしておいては?
準備できるのが前日ならグリル野菜のマリネもいいかなと思うけど。

230:ぱくぱく名無しさん
15/06/16 21:45:58.61 Kd79dp1V0.net
>>219
宜しいんじゃないでしょうか。
後はシーザーサラダやコブサラダなど肉や卵の入った少し重めでカラフルな欧米系サラダと
シンプルで軽めのスープ(出来るならブイヨンから自作すると最高)を付けると良いのでは?

231:ぱくぱく名無しさん
15/06/16 22:12:40.39 Z2Hmq57X0.net
皆様ありがとうございます
参考にさせていただきます
やっぱりサラダあったほうがいいですよね

232:ぱくぱく名無しさん
15/06/17 17:37:46.01 tiUZcQN1N
お願いします大人2人

鶏肩肉150グラムくらい
鶏胸肉2枚
なす きゅうり いんげん
大根 卵L3個 たまねぎ
じゃがいも

和食、揚げ物以外で献立考案よろしくお願いします
買い足し可能です

233:224
15/06/17 17:39:26.76 tiUZcQN1N
すみません上記訂正で
揚げ物はNGで出来れば和食で考案お願いします

234:ぱくぱく名無しさん
15/06/18 10:53:51.56 YrkR87+T0.net
今晩は、メインは冷しゃぶサラダ(レタストマト)にしようかと思ってます。
副菜に、冷蔵庫にあるポテトサラダ、きゅうりと大葉の漬物風があります。
なんだか全てサラダ系なので、何かいいおかずありますか?
今冷蔵庫にある物
タコ 豆腐 トマト 小松菜 じゃがいも ピーマン等です。

235:ぱくぱく名無しさん
15/06/18 12:44:54.57 ERzPtSJN0.net
ポテトサラダをコロッケにしちゃうのはどうかな?
具にもよるけど少しバランス良くなると思う

236:ぱくぱく名無しさん
15/06/21 16:13:41.10 s6Vn/ZAg0.net
大人2人、晩酌するので白ご飯はいらないです。
買い足しokです。
メイン+副菜3種類でお願いします。
鳥挽肉300g
たまねぎ2個
ニラ3分の1袋
三つ葉1袋
みょうが1個
生姜ちょっと
きゅうり1本
しめじ半分
大根3分の1本
パプリカ2個
キャベツ半分
納豆1パック
帆立缶詰(崩身)
パスタ、素麺、蕎麦、春雨、干し海老、干し椎茸等の乾物
薄力粉等の粉類
スーパーに置いてる大抵の調味料

三つ葉を使いきりたいです。

237:ぱくぱく名無しさん
15/06/21 16:30:09.68 xqD1RmhE0.net
>>228
メイン
帆立缶詰、キャベツ、玉ねぎ、しめじのオイルパスタか和風パスタ
鶏ひき肉と玉ねぎで、和風鶏ハンバーグ
味付けは醤油とみりんと砂糖と酒をフライパンで煮詰めてとろみつけて、おろし生姜混ぜる
大根、三つ葉、きゅうりの甘酢和え
パプリカのケチャップ炒め
こんな感じでどうでしょう

238:ぱくぱく名無しさん
15/06/21 23:03:28.29 s6Vn/ZAg0.net
>>229
上2つ採用します。
大根の甘酢和え、どんな感じか想像つかないのですが三つ葉やきゅうりと一緒だから冷たいサラダみたいのですかね?

239:ぱくぱく名無しさん
15/06/21 23:09:14.03 QPxbcZ240.net
お礼も言わずに「採用します」とかどんだけ上から目線なの

240:ぱくぱく名無しさん
15/06/22 00:53:02.17 aSJzTL2y0.net
お礼は言わない、甘酢和えが想像つかないんじゃ
日本国籍の方じゃないんでしょうね・・・

241:ぱくぱく名無しさん
15/06/22 03:19:32.87 y7IlUST00.net
>>230
答えなきゃ良かった
どんだけ上から目線なのよ
二度と来ないでね

242:ぱくぱく名無しさん
15/06/22 03:20:12.30 y7IlUST00.net
あー腹立つ!

243:ぱくぱく名無しさん
15/06/22 03:21:40.42 y7IlUST00.net
失礼な物言いしておいてよく新たに質問するよ、呆れた
残念ながら誰も答えないと思うよ
次の方どうぞー

244:ぱくぱく名無しさん
15/06/22 20:20:51.71 a/PbTV910.net
材料はゼロ
今日の夕食、朝食、昼食の弁当になって材料費500円以内
味噌汁かコンソメ味噌汁飲みたいです
小食、一人暮らし女性です
昼は寿司たべました

245:ぱくぱく名無しさん
15/06/23 01:46:21.75 pYFL0dST0.net
遅いと思うけど・・・
500円以内はキツイね
卵、キャベツ、ひき肉買って、夕食にオムレツとお味噌汁
朝は目玉焼きと残りのお味噌汁
お弁当はキャベツのバター炒めと卵焼き
くらいしか思いつかないや
次からもう少し早めに書くと夕食に間に合うレスもらえると思うよ

246:ぱくぱく名無しさん
15/06/23 02:47:16.11 hRgEZggo0.net
ずっと誰かが張り付いてるわけじゃないし、タイミングってあるよね
あと、献立考えて貰っておいて、御礼も言えない上から目線な奴がいると、自分も考えるの止めとこ、とも思うし
結論:各自ggrks

247:231
15/06/23 19:55:12.82 67MjmtJ60.net
>>237さん
ありがとうございました!
鶏肉、ほうれん草、油揚げで乗り切りましたが
たまごとキャベツひき肉大作戦たしかに万能ですね。
今度つかわせていただきます!

248:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 12:28:25.25 TQmnXVXv0.net
冷シャブでもやろうかと考えているのだけれど、誰か美味しい食べ方を知らないだろうか
今の所想定しているのは下にトマトやらレタスやら敷いて上に豚バラ乗せて大根おろしポン酢でいこうと考えているのだけれど
我ながらちょっと無難すぎると思うので、何か良いアイデアがあったら是非教えて欲しい

249:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 13:05:55.80 vhveOft/0.net
刻んだ大葉や梅肉はどうでしょう

250:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 13:12:05.57 TQmnXVXv0.net
梅かあ、さっぱりして良さそう
ありがとう

251:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 13:15:50.64 2H/Hgc4o0.net
昔新井素子の小説でみたリャンバンサンスウ風にしてみるとか
素麺茹でて、豚しゃぶやハム、鶏胸肉、錦糸玉子やモヤシ、人参、ほうれん草、椎茸、きゅうりなどを短冊にしておいて、ごま油垂らしたそうめんつゆで一緒に食べるってやつ

252:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 13:50:01.07 TQmnXVXv0.net
何か冷やし中華みたいだなあ、せっかくで悪いけど家族が炭水化物を取らないようにしてるから素麺はちょっと無理かな
今度機会があれば試してみるよ

253:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 13:54:40.59 2H/Hgc4o0.net
無理しないで大丈夫です
余計なマネしてごめんなさい
もうしません

254:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 14:21:50.60 TQmnXVXv0.net
いやー何処にも謝罪する必要があるとは思えないけれども

255:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 16:19:36.14 ds+5eQSP0.net
>>240
冷しゃぶで豚バラは脂がしつこいというか、冷たいラードみたいにニチャニチャするよ。
外側の脂をほぼ取り除いてある豚ロースか、豚腿あたりがいいと思う


256:。 タレは胡瓜のすり下ろしを使った「緑酢」とかもお薦め。



257:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 18:15:03.09 CgbYH8fI0.net
>>243
横ですが、それ今度やってみます。美味しそう。

258:ぱくぱく名無しさん
15/06/24 18:46:48.66 TQmnXVXv0.net
緑酢かー試してみるわ

259:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 15:36:38.00 zIHT0hM60.net
おねがいだれか!
一品はナスの揚げ浸しにしようとおもいます
後お願いします
トマトサラダは家族に不評なんで作れません

トマト4つ、卵、サラダ菜、ツナ、豆腐、
しめじ、だいこん2cm、キャベツ 豚肉ちょびっと

260:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 15:39:00.28 zIHT0hM60.net
あ、玉ねぎ、人参、納豆もありました

261:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 16:07:44.57 1wngkbb50.net
和風なら
・しめじ、玉ねぎ、人参、豚肉の炒め物
(味付けは塩コショウと醤油、又はバター醤油などお好きなもので)
・だし巻き玉子
・大根、人参、豆腐の味噌汁
・茄子の揚げ浸し
トマトは火を通したらいけるかな?
えらく和洋折衷になるけど
・スパニッシュオムレツ
(具は種をとった角切りトマト、角切りのキャベツ玉ねぎ、豚肉)
・冷奴
・サラダ菜と千切りダイコンとツナのサラダ
・茄子の揚げ浸し
お好きな方選んで下さい
明日トマト煮やミネストローネに使うといいかも
トマトソースにして冷凍するのも、パスタなど便利ですね

262:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 16:07:46.08 p9tYQtw70.net
>>250
・トマトオムレツ (トマト・卵)
・炒り豆腐 (豆腐・人参・豚肉・しめじ)
・お味噌汁 (大根orキャベツ)

263:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 16:10:56.75 1wngkbb50.net
ごめん、書き忘れ
>>252の一番上の炒め物にキャベツも

264:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 23:00:53.91 i5nHjoEa0.net
明日の晩御飯の献立について
・シーフードパエリア
・新玉ねぎと生ハムのサラダ
ともう一品、肉系のおかずを作りたいと思ってるのですが何か良いアイデアはないでしょうか?

265:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 23:07:21.62 JNxZb5LBO.net
>>255
スペアリブ!

266:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 23:24:20.44 i5nHjoEa0.net
>>256
スペアリブ!!素敵です。
しかし、田舎のため骨つき肉どころか豚ステーキ肉も滅多に売ってないのです…
都会に買い出しに行ったときに買って作ってみますね。
わがままですが、
鶏もも、鶏むね、豚こま、豚バラ、牛こまあたりで合うメニューがあればご教授いただきたいです。

267:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 23:53:34.14 wqAaqG8a0.net
鶏ももで
タンドリーチキン
ローストチキン(骨なしレシピもある)
豚バラで
あればスライスチーズをくるくる巻いてトンカツ
トマトソースなら洋食でも合うよ

268:ぱくぱく名無しさん
15/06/25 23:54:49.17 El2bUR2X0.net
ハーブチキンとかかな
クレイジーソルト振って焼いた奴にレモン絞るだけでも美味いけど

269:ぱくぱく名無しさん
15/06/26 00:02:33.06 Wkk0Ojto0.net
>>258
>>259
ありがとうございます!冷蔵庫にちょうどヨーグルトがあったので、明日はタンドリーチキンにしようと思います。
余ったチキンは後日ハーブソテーで頂きます。
助かりました!

270:ぱくぱく名無しさん
15/07/04 10:10:20.49 9QsuS7Ag0.net
冷蔵庫の中を処分したいです。
調味料はたいていあります。
冷蔵庫にあるのは、
ベーコン、ズッキーニ半分、人参半分、ピーマン1個、ピザ用チーズ、梅干、たらこ、玉ねぎ半分、ゴボウ半分、バター少し、ウインナー、にんにく、クレイジーソルト
です。よろしくお願いします。

271:ぱくぱく名無しさん
15/07/04 11:24:10.73 jjetFY8Q0.net
ベーコン、ズッキーニ、 ピーマン、 にんにく、ピザ用チーズ→薄焼きピザ
たらこ、バター(クレイジーソルト)→たらこスパ
人参、 玉ねぎ、ウインナー( クレイジーソルト )→全部細めに刻んでスープ
梅干、ゴボウ→梅ごぼう

薄焼きピザは、小麦粉で手作りの他、春巻きの皮やパンで代用
面倒なら、炒めた具材にチーズをトッピングしてチーズ焼きに
たらこスパは、そうめんや冷麦で作っても美味しい
スープと共に、味付けに クレイジーソルトを使用(お好みで)
梅ごぼうは、レンチンだと簡単(ググッてね)

272:ぱくぱく名無しさん
15/07/04 11:25:58.74 jjetFY8Q0.net
あ、ウインナーとベーコンは、入れ替えてもOKです

273:ぱくぱく名無しさん
15/07/04 11:33:49.02 88T8OtzH0.net
ゴボウと人参は、きんぴら or かき揚げ。
玉葱、ベーコン、ズッキーニのチーズ焼。
ピーマンとウインナーの炒め。

274:ぱくぱく名無しさん
15/07/04 11:59:35.31 9QsuS7Ag0.net
>>261です。
急いでいたのでもう作ってしまいました。
トマト缶があったので、ラタトゥイユっぽいものです。
残った食材は参考にさせてください。
レスくださった方ありがとうございました。

275:ぱくぱく名無しさん
15/07/06 09:17:13.18 ytOcxIKh0.net
ごはん
しゃけ
豆腐の味噌汁
つぼ漬け
たまには質素な献立もいいと思うの…

276:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 13:09:34.79 +P+HxKKE0.net
大人二人と三歳です。
豚汁を作ろうと思っているのですが、他の献立がいつもだいたい同じ(きゅうりとわかめの酢の物、焼き魚等)なので、アドバイスいただきたいです。
冷蔵庫にあるものは、卵、ウインナー、ハム、レタス、人参、玉ねぎ、じゃがいも、きゅうり、ミニトマト、茄子1本、小葱、かぼちゃ、豆腐、牛乳、砂肝、豚コマ、冷凍コロッケ、素麺、ツナ、春雨
卵、ピーマン、キャベツ少しです。
調味料は一通りあります。
宜しくお願いします。

277:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 13:35:43.72 2LIU2hem0.net
>>267
レタス玉ねぎきゅうりミニトマトとツナでツナサラダ
卵とウインナーかハム、玉ねぎでオムレツ。じゃがいもを入れてもいい

278:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 13:49:13.78 YC95IKpNO.net
豚汁なら豆腐も入れるといいね。
レタス、ハム、ミニトマト、炒り卵で彩りきれいなサラダ。
きゅうり、ハム、ニンジンで春雨サラダ。
素麺使うなら、盛った素麺にツナ、ミニトマト、チンして割いた茄子、子葱にめんつゆ、オリーブオイルにマヨネーズ、黒コショウ少しでツナ素麺。
砂肝、キュウリ、ニンニクで炒め物。中華風がいいね。
豚コマ、玉ねぎ、ミニトマトをケチャップで炒めるポークケチャップ。
スープなら、カボチャ、玉ねぎ、牛乳でカボチャスープ。
見にくいですが、参考になれば。

279:262
15/07/09 15:20:46.31 +P+HxKKE0.net
>>268
>>269
レスありがとうございます!!
普段あんまり思い浮かばないメニューなので助かりました!
今日は>>268さんのおかずを作って、明日まるっと>>269さんのメニューをつくらせてもらいます。
ありがとうございました!

280:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 16:36:16.12 b3WD8pzk0.net
四人家族です
メインは角煮(ゆで卵・にんじん・大根入り)
副菜が決まりません。
なす

281:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 16:38:32.27 b3WD8pzk0.net
途中送信失礼しました。
なす・トマト・ねぎ・玉ねぎ・しそ
以上が角煮で使っていない野菜類です。
副菜決まればあとはお漬け物とお味噌汁、と考えてます。

282:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 16:49:25.50 GEgECCwN0.net
>>272
URLリンク(www.kyotoliving.co.jp)
URLリンク(park.ajinomoto.co.jp)
このへんいっとこうか。
メインが角煮じゃなけりゃこっちでもいい。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
他にも鰯などを使ったレシピもある。

283:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 17:12:02.22 b3WD8pzk0.net
>>273
ありがとうございます!
書き忘れましたが、主人が生トマトだめなので、頂いたレシピ助かります
なすとチーズとで焼いてみます。

284:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 17:13:16.58 k2iPtltQ0.net
>>272
焼き茄子、トマトと玉葱のマリネ、紫蘇と茄子の塩もみ。

285:ぱくぱく名無しさん
15/07/09 18:39:27.95 wo22+2j20.net
家族3人、今日遅めの夕食の献立をお願いします。
あるもの
鶏肉、にんじん、ほうれんそう、ごぼう、かぼちゃ、タマネギ、ズッキーニ、ニンニク、大葉
ねぎ、豆腐
調味料はソース、マヨネーズ以外はほとんどあると思います。
よろしくお願いします。

286:ぱくぱく名無しさん
15/07/10 16:43:14.46 XUjDDadW0.net
坦々麺
生春巻き
あと一品お願いします。
材料や調味料は無ければ購入するつもりです。
予算も特にないので、なにか合うものはありせんか?

287:ぱくぱく名無しさん
15/07/10 17:05:21.82 tK5EOblR0.net
ガッツリ系なら油淋鶏とか、
担々麺が汁無しなら酸辣湯とかどう?

288:ぱくぱく名無しさん
15/07/10 17:09:24.16 CjDHGd9g0.net
生春巻きにも.やし入れないならナムル

289:ぱくぱく名無しさん
15/07/11 16:17:52.45 /1Z+bB9o0.net
>>278
>>279
ありがとうございます!
揚げ物は苦手なので、ナムルにしようと思います!
助かりました!

290:ぱくぱく名無しさん
15/07/11 22:52:42.76 ixV5GPAb0.net
>>276
遅くなったけど、けんちん汁でどう?
夜遅いなら汁物だけで軽く済ませるのもありだよね

291:ぱくぱく名無しさん
15/07/15 11:56:19.20 Edqxb7Xx0.net
今日使いたい食材は
豚ローストンカツ用肉
コーン(茹でたとうもろこしからコーンを削ぎました)
です。
今決まってるのは
きゅうりもみ(大葉、ミョウガ入り)
ジャガイモのビシソワーズ
トマトと卵の炒め物です。
豚肉とコーンは揚げ物にしようかと思いましたが、ダイエット中なので揚げ物以外で何かいい案ありますか?
後うちは3人家族で(夫婦、小学生一人)なんですが、
いつもこんな献立で月食費6万です(汗)
おかず数多すぎなんでしょうか?
色々食べさせようとなると、どうしてもこのぐらいかかります。
6万の内訳は子供の給食費含んでて、外食は月1で2~3000円までです。
旦那はお弁当です。
参考までに聞かせ下さい。

292:ぱくぱく名無しさん
15/07/15 12:08:16.14 HG3MnRlC0.net
>>282
ポークチョップなんてどうでしょう?
ちなみにメイン1副菜2汁物1あれば十分のような気がします。なのでコーンは使わなくてもいいような。どうしてもというなら、付け合わせにしてもいいかも。

293:ぱくぱく名無しさん
15/07/15 16:15:18.68 pHrZWN070.net
>>282
コーンの白和え、豚肉は叩いて甘味噌を塗って玉葱なんかとホイル焼き。
バターコーン、豚肉は2cm幅に切って片栗をはたいて焼き、おろしポン酢で食べる。

294:ぱくぱく名無しさん
15/07/15 17:12:56.66 Edqxb7Xx0.net
>>282です。
ご提案ありがとうございました!
ポークチャップとバターコーンにすることにしました。

295:ぱくぱく名無しさん
15/07/16 18:07:01.42 uzV8OC+r0.net
豚肉薄切り200g、じゃこ少々、ハム、ツナ缶詰、豆腐、ズッキーニ、なす、ピーマン、じゃがいもがあるのですが、豚肉と野菜で何かメイン料理一品、残りのもので副菜を二つくらい考えて頂けないでしょうか。

296:ぱくぱく名無しさん
15/07/16 19:09:28.81 p5/sL3qM0.net
豚肉、茄子、ピーマンの味噌炒め。
ゆで豚と蒸し茄子。
豚肉とズッキーニのマスタード炒め。
焼ピーマンとじゃこの醤油和え。
ハムツナ、ズッキーニのサラダ。
揚げ出し豆腐。
千切りじゃがとピーマンの炒め。

297:ぱくぱく名無しさん
15/07/16 20:11:57.46 uzV8OC+r0.net
>>287
豚肉とズッキーニのマスタード炒め、焼きピーマンとじゃこの醤油和え、揚げ出し豆腐にしました。
ありがとうございました。

298:ぱくぱく名無しさん
15/07/16 20:13:31.39 vGAYAwvN0.net
アドバイスお願いします。
今決まっている献立は肉じゃが�


299:Aほうれん草と油揚げの味噌汁、水菜とトマトとじゃこのサラダです。 肉じゃがは残り物なので、メインのおかずとしてもう一品作りたいと考えているのですが、何か良い案はないでしょうか? 家にあるもの 【肉類】 鶏胸肉、牛薄切り肉、豚こま、豚ミンチ、合挽きミンチ、鶏そぼろ(味付き) 【野菜】 玉ねぎ、じゃがいも、人参、ゴボウ、さつまいも、レタス、キャベツ、トマト、ねぎ、しめじ 【その他】 卵、納豆、ハム、クリームチーズ、チーズ、粉類 調味料は中華~洋風スパイス類まで一通りあります。 よろしくお願いします。



300:ぱくぱく名無しさん
15/07/16 20:33:50.15 x6j9C2I40.net
>>289
豚ミンチに塩こしょうをしてよく練って(あればおろし生姜も)
マヨネーズと片栗粉を少々、酒か水もちょっと入れて更によくこねて
ささがきごぼうと千切り人参と小口切りのねぎを混ぜこんで
食べやすい大きさに丸めて揚げる。
お好みで甘酢あんをからめてもいい。
マヨネーズは卵の代わり、野菜が入るとゆるくなりがちなので。
しっかり塩で粘りが出るまでこねてから副材料を入れると
野菜で崩れやすくなるのが防げます。
さっぱり食べたいなら生姜の代わりに柚子こしょうもおすすめ。

301:ぱくぱく名無しさん
15/07/17 09:46:05.13 DqjUoKIS0.net
>>290
ありがとうございます!美味しそうですね。
作ったことのないものなのでドキドキしますが、挑戦してみます。

302:ぱくぱく名無しさん
15/07/18 13:14:30.62 Bed1SHZz0.net
お世話になります。アドバイスお願いします。
大人二人で、ドライカレーとピーマンの肉詰めが決まっています。
サラダはシャキシャキしたものを考えています。
スープはどんなものが合うでしょうか?
(カレーと肉詰めのあとに残る食材)
卵 ピーマン 茄子 人参少し
ハム レタス 玉ねぎ ジャガイモ
買い出し行く予定です。よろしくお願いします。

303:ぱくぱく名無しさん
15/07/18 13:36:29.95 hIbx978h0.net
>>292
・リボン状の人参とツナ、レタスのサラダ
・ハムと玉葱、人参のマリネ
・千切りジャガと玉葱の炒め物
・茹で茄子の冷や汁
・卵と玉葱のコンソメスープ

304:287
15/07/19 17:12:52.21 wUm4HoJh0.net
>>293
マリネと冷や汁に決めました!
冷や汁は食べたことがないので、挑戦してみます。
とても助かりました。ありがとうございました。

305:ぱくぱく名無しさん
15/07/21 17:10:17.25 jspLMWZ50.net
大量に作ってしまった豚汁を今日食べないといけないのに、やはり今日中に消費しておきたい豚バラがあります。
豚づくしになってしまうのですが、お願いします。
野菜は豚汁に入っているもの以外だとキャベツ、レタス、きゅうり、トマトがあります。
あとは卵焼きとお漬け物を添えるくらいです。
暑い中、外出してグッタリなのでなるべく簡単ななもの希望です

306:ぱくぱく名無しさん
15/07/21 17:19:04.45 DXUcEhcv0.net
>>295
酒、砂糖、味噌の味噌だれで味噌漬けに。
一度軽く茹でてから、生姜、砂糖、醤油で煮詰めて佃煮。
片栗粉をはたいて茹でて、レタス・トマト・胡瓜と冷しゃぶサラダ。
キャベツと豚肉の重ね蒸し。
キャベツ・トマトとカレー炒め。

307:ぱくぱく名無しさん
15/07/21 17:27:19.64 jspLMWZ50.net
>>296
早速ありがとうございます!
キャベツと重ね蒸しにして、大根おろしとポン酢で出します。
疲れすぎて全然メニューが思い浮かばなかったので助かりました

308:ぱくぱく名無しさん
15/07/21 17:28:52.42 ek90QFJ20.net
>>295
豚バラは食べやすい大きさに切って、フライパンで炒める。
バラから出た脂でこんがりしたら、軽く塩こしょう。
キャベツきゅうりトマトも食べやすい大きさに切って皿に盛り
油を軽く切った豚バラを乗せてポン酢をかける。
野菜もたっぷり食べられてサッパリ美味しいよ。

309:ぱくぱく名無しさん
15/07/22 09:48:07.28 PE5ASBQ80.net
昨日のおでんの残りがあります
ですがそれだけでは量が少ないので何か一品作りたいと思います
午後に買い物に行きます
おでんに合ういい一品ありませんか
アイデアください

310:ぱくぱく名無しさん
15/07/22 10:21:19.54 cXnNjZ4E0.net
>>299
ほっけや鱈の塩焼き
もやし、ホウレンソウのナムル
茹で枝豆をさやごとニンニクとオリーブオイルで炒めた物
棒々鶏、鶏の味噌マヨホイル焼き
きんぴら(蓮根、人参、ゴボウ、南瓜など)
じゃことピーマンの炒め物。

311:294
15/07/22 10:36:02.53 PE5ASBQ80.net
>>300
じゃことピーマンの炒めもの作ったことがなく、調べてみたら簡単で美味しそう!
これに決めました!
ありがとうございました(*´ェ`*)

312:ぱくぱく名無しさん
15/07/24 21:54:54.54 Xuhcum670.net
明日の晩ごはんはゴーヤチャンプルです。
主な材料は、ゴーヤ、豚コマ、豆腐、卵です。
副菜ってどんなものを作ればいいでしょう?
できれば10分以内にできるもの希望です。
うちの晩ごはんの構成は、ごはん+メイン+副菜+汁物ですが、副菜は冷奴とか
がんもどきをチンして麺つゆかけたものとかそんな質素なものです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch