【和食・懐石】本気で日本料理を極める!at COOK
【和食・懐石】本気で日本料理を極める! - 暇つぶし2ch350:ぱくぱく名無しさん
10/10/29 11:46:13 JGTEJq2d0.net
炙り〆サバの考案者が居ると聞いてやってきました!

351:ぱくぱく名無しさん
10/10/29 15:30:14 sA42sjwEO.net
なんやぁ
照れるやないか…

352:ぱくぱく名無しさん
10/10/30 23:10:50 luOFQ5T+0.net
山の宿で刺身出してるって、ぶっちゃけレベル低いよね

353:ぱくぱく名無しさん
10/10/30 23:28:58 VRPth+s+O.net
鯉の洗いとか夏なら鮎の背越しとか、ダメかね?

354:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 11:51:25 5+jZQKG10.net
鯉のあらい、鮎は有りだけど、山の旅館で海の幸はねーだろうw

355:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 14:03:31 YSduvVPcO.net
鯉のあらいはないだろう
鯉をうまくあつかえるやつなんてそうはいないのでは…

356:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 22:00:25 5+jZQKG10.net
それは君がチェーン店回りしかしてない証拠。

板前だったら鯉なんか楽勝w
ただ脳天出刃の峰で叩くとバタバタ暴れるので残酷だからやらない板前が多いだけ。

無駄な殺生はやりたくないって人多いよな。

357:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 22:13:27 j2PERbVr0.net
いや、客ウケが良くないのが最大の理由。

358:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 22:53:07 YSduvVPcO.net
フフっ
鯉は煮るとうまくてよぉ
オラアの村では珍重してるんだがや

359:ぱくぱく名無しさん
10/10/31 23:41:56 4hNQ4TKl0.net
鯉の小骨は凶悪すぎる

360:ぱくぱく名無しさん
10/11/01 02:06:01 Chk50VJEO.net
鯉に限らず、ある食材の旨さが分からないやつは可哀想だね。昔芸能人で白身の刺身はうまくない、刺身は赤身か青魚しか食べないって言ってたバカがいたが、鯉の洗いの良さが分からないやつもこの類だろう。

361:ぱくぱく名無しさん
10/11/01 07:44:51 +rscP8WnO.net
もう鯉はあきたから次いこうぜ

カブラなんてどうだい

蓮根餅にカブラのおろしたやつと吹地をあわして振り柚子なんかしてよお


362:ぱくぱく名無しさん
10/11/02 11:23:23 JNTFxV3VO.net
あのさぁ
流れこを飯で炊くのに飯地はどんくらいにあわしたらいいの?

363:ぱくぱく名無しさん
10/11/03 11:41:57 JNjVBtbAO.net
ヨイショ

エビ芋はダシで炊いた方がええのんか
蒸し煮にするんがええんのんか

どちらがよろしゅうおまっしゃろ

364:ぱくぱく名無しさん
10/11/03 22:57:42 Fp2yA3wR0.net
エビ芋いうたら、芋棒に使う芋でっしゃろ?ほな、お出汁がええのんとちがいます
やろか?

365:ぱくぱく名無しさん
10/11/04 08:59:50 p7Woy1FPO.net
炊くんか蒸し煮かをきいてんじゃねーの

366:ぱくぱく名無しさん
10/11/05 06:30:03 iVRuJ0pj0.net
中居正広、12年ぶり板さん「年取った」

SMAPの中居正広(38)が主演するテレビ朝日系スペシャルドラマ「味いちもんめ」(来春放送)が
このほど東京・東大泉の東映東京撮影所でクランクインした。

 中居の連続ドラマ初主演作で、95年から連ドラ2回、スペシャル2回と放送され、今回12年ぶりに復活。
真っ白な板前姿で登場し、「これを着たときに年取ったなと思った。体が大きくなった。でも22、3歳の生意気で
元気な感じが戻ってきて、違和感なく居心地もいい。包丁も練習していきたい」と意気込んだ。

 物語は老舗料亭の食品偽装問題からスタート。中居演じる板前・伊橋悟は、追い回し(雑用係)から
責任ある地位の立板となり、自身と同じ38歳の設定だが、「同じ未婚です。僕と似てる所があって性格的にも
リンクするところがある」と苦笑い。「間違いなく僕の年表で太字になる作品。熱くて昭和のにおいがする
ストレートなドラマなので、若い方にも見てほしいです」とPRした。



367:ぱくぱく名無しさん
10/11/08 10:11:43 PQNXsTTgO.net
やあ

368:ぱくぱく名無しさん
10/11/09 11:23:01 Zk6EBo+0O.net
巻き鍋に卵がくっつきます
どうしたらいいのでしょう

369:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 00:09:41 bcosPeZ5O.net
油ならしやりなおせ

370:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 01:43:21 GjDsT4ByO.net
どうしたらよいのでしょう

371:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 08:32:29 EDr3Ge480.net
そもそも巻き鍋って何ですか?
チェーン店出身な者で解かりません。

372:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 09:46:15 GjDsT4ByO.net
卵焼き用巻き巻き焼きできる鍋の略なのでは…

373:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 10:15:34 EDr3Ge480.net
>>372どうも

374:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 14:22:23 GjDsT4ByO.net
HAHAHA
DOU ITAMASHITE

375:ぱくぱく名無しさん
10/11/11 13:32:18 SRPjMVm0O.net
んで厚焼き卵を餃子バットで作るんなら分量どんくらいよ

376:ぱくぱく名無しさん
10/11/11 20:07:55 mm8zI9q9O.net
餃子バットの大きさによるだろバカ

377:ぱくぱく名無しさん
10/11/11 21:09:19 SRPjMVm0O.net
とくになにもいってないから大餃子バットにきまってるよね

378:ぱくぱく名無しさん
10/11/13 14:48:27 5JDnE4Xc0.net
養老の滝でホールもできるスーパー花板です!


379:ぱくぱく名無しさん
10/11/13 15:06:23 z/sP0mEcO.net
ふざけて書いているのか店主として客に認められていればどんな職種 ポジションに関わらずすばらしいと思う
職業に貴賎はないというしな
あるとしたら同じ職種にあるかな


380:沙華/Shaka
10/11/14 14:52:21 QpeK4JHR0.net
「蓮根のすり流し」大した料理やないけど、寿司割烹・京料理店にはある料理。
具材はいいもの使うなら鯛・湯葉・高いけどふぐの焼き白子を入れると金額が張る!!

「蕪のすり流し」も、ほぼ同じ具材でOK!!

URLリンク(ameblo.jp)

381:ぱくぱく名無しさん
10/11/19 22:27:27 jYAnxi0V0.net
「てまえ 板前」ブログ観てる人いますか?

382:ぱくぱく名無しさん
10/11/27 00:15:23 IHkTGqYwO.net
で 自分で喰うにはフグはみがきでもいいですか
から揚げが喰いたいのです

濃い口と卵と片栗を少量ずつ練り込んであげたいのです

383:ぱくぱく名無しさん
10/11/30 18:46:39 oc+sm1qD0.net
>>381
たまになら。
タイトルが浮いちゃったのが痛いw

384:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 22:28:58 wwZZDlOf0.net
手前板前男前ってかww

385:ぱくぱく名無しさん
10/12/09 03:46:41 Z4F2mr3j0.net
素焼きとか天ぷら、茶碗蒸しとか、いつまで経っても同じメニューしかやってないよね、20年以上も前の献立らしいねw

386:ぱくぱく名無しさん
10/12/09 06:34:58 6mrmResEO.net
天ぷらや玉締めなどはいつの時代でも極めるのは容易なことではない
作れるのと本当にできるのとは違う







あっちょんぶりけ

387:ぱくぱく名無しさん
10/12/09 10:00:59 8E8iUBMX0.net
本当に出来る様になる前に社会的常識をみにつけろ
素材が悪い料理人には社会的常識の方がはるかに難しい

388:ぱくぱく名無しさん
10/12/09 18:53:45 YUpB5orI0.net
は?

389:ぱくぱく名無しさん
10/12/11 03:54:08 MVyIovY00.net
本当に出来る板前になるなら、若い者に健康食である和食の大切さとかを教えた方がいいんじゃないか?
そしたらファーストフードのチャーン店なんか無くなるだろうし。

390:ぱくぱく名無しさん
10/12/11 04:01:23 LwMj98+hO.net
オラア イクラが好きなんだな

391:ぱくぱく名無しさん
10/12/12 03:09:51 zn1EDzMBO.net
世間じゃ、マックを食う板前は
「バカ舌なの?そんな板前のいる店は3流店だろ」
てな認識を持たれたりしますか?

392:ぱくぱく名無しさん
10/12/12 13:04:04 D6ObZJT80.net
持たれません

393:ぱくぱく名無しさん
10/12/21 12:52:24 G7O4mR8G0.net
みんな玉子豆腐の出し汁の割合どうしてる?

394:ぱくぱく名無しさん
10/12/30 15:28:18 2U5eE9Rk0.net
>>393
水に白ダシで作ってる、玉子1、ダシ汁2でね。

395:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 05:26:08 z6UJOV9v0.net
京都の料理ってどんな感じなの?
普通の和食と違ってこういう所がすごいとか
そういう違いがあるのが具体的に知りたい。
誰か知ってる人いる?

396:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 16:26:10 9g8Ipd3E0.net
京都の料理だからって特に何も変わらん
味も薄味とか言われてるが実際はそうでもない。
しかも流通網もこれだけ整えば、材料の差も出にくい。

京都京都というのはマスコミや雑誌が作り上げた虚像



397:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 07:28:57 abn9jPIE0.net
薄口醤油や塩をで味付けするので 色は薄いけど
塩分はかなり多い

398:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 09:09:48 BaAJq/6fO.net
いまだに京料理だからこうだとかいうやついるんだな


399:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 09:45:05 vZ9yAFVG0.net
<<396
そうなんだ。
ありがとう、参考になったよ。

400:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 09:55:50 uL3cpUzO0.net
プロの料理人ってどんな醤油やみりんを使ってるの?
普通にスーパーで売ってるようなの

401:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 11:33:47 lsObohN50.net
そんなの店によるよ。
こだわりを持って良い物を使ってる店もあれば、
普通にスーパーで売ってる物よりも安い物を使ってる店もある。
一般的に店は大量買い(醤油も一斗缶とかで買う)なので、
単価的には安く買えるけど。

402:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 11:56:30 uL3cpUzO0.net
>>401
例えばあなたのお店では?

403:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 14:26:17 WlSTfLgS0.net
>>402

>>401じゃないけど、うちは地元の醤油醸造場から斗缶で買ってる


404:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 15:28:01 uL3cpUzO0.net
地元の名もない小さなところからか・・・

あと、何種類くらい、どんな醤油を使ってますか?

405:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 19:18:46 8tYtznp+0.net
調味料はオレも興味あるな
味醂とか、どんなのつかってるんだろって思う

以前ちゃんと出汁取って、ちょっと高めの(騙されてるのかも知れんがw)調味料使って煮魚作ったんだけど、死ぬほど美味くて、調味料でずいぶん違うんだなと思った

煮汁まで美味しかったもんなー

だから料亭の調味料とか非常に気になる

406:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 23:19:45 ndQLmiqr0.net
こだわりは無いが
近所なので利用してる
URLリンク(www.sawai-shoyu.com)

407:ぱくぱく名無しさん
11/01/06 09:30:29 9UshSrbF0.net
>>406
ここ気になっててん
特に京料理用薄口醤油

手作り感あふれるHPもいいし
来月の小遣いで買ってみよ

408:ぱくぱく名無しさん
11/01/06 18:08:06 5Os5xskj0.net
料亭と割烹で働いていたけど、調味料は大手のよく知られている奴しか見た事ないな。
みそと昆布は昔から取引のある近所の老舗。
自家製ドレッシングは綿実油とりんご酢使ってた。
高い天麩羅は太白のごま油使ってたぐらい。
穀物酢と米酢あるけど、普段は米酢。
大量に酢漬けにする時は穀物酢(安い)使ってた。
調味料より、素材の方に材料費を回してしまうのが本音かな…
普段の原価計算に調味料入れないぐらいだし。
そりゃ良い調味料使いたいけどね。

409:ぱくぱく名無しさん
11/01/06 20:52:11 IKubgZZt0.net
>>408
考えてみりゃそりゃそうだよね。
調味料ってのは有る程度入手性がと品質安定したもの使わないと
塩味が疎らに成りやすいだろうし。旨味は材料が主力なんだね。


410:ぱくぱく名無しさん
11/01/06 22:51:38 t3qg5NFF0.net
塩は何使ってるの?
グルメタレントが甘~いっ て言うヤツかな?


411:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 00:31:07 m4RwmpC20.net
自分の行った所では味付け用が、精製塩か伯方の焼き塩
野菜の塩もみとか、からすみの塩漬けとかには荒塩(大量使用・安い)

天麩羅のつけ塩には、藻塩、伊達の塩など普通の塩に比べてかなり高い塩を使ってた。
油物の振り塩には、精製塩と味の素を2:1~3:1で混ぜたものとか。
味の素入れるのは、精製塩だけだと塩気が強くなるからだそう。
それにカレー粉もしくは抹茶の粉を混ぜると天麩羅のつけ塩になったり。

溶かして使う場合、甘い塩(不純物が多い)はあまり適さないかも。
個人的に使ってみて、美味しかったらありだけどw
美味しい塩なら、刺身、ステーキ、野菜、天麩羅などそのまま素材に付けて食べたいかな。

412:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 05:04:47 bxWP9icF0.net
京都の料亭とかってほとんど住み込み?
住み込みじゃないところって給料どれくらいなの?
やっぱり10万未満とかなのかな。

413:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 15:15:58 V5v03z9a0.net
最近ここにきて自演のオンパだなw

414:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 22:23:49 clTgDOMc0.net
精製塩は塩味が効かなくて甘くなかった?
それに引替え自然塩は塩が良く効くので非常に辛かったと思うけど
モットも少量で効くので旨味が良く出てマイルドになるかな

どっちにしても自然塩を舐めて アマ~イなんて言うグルメタレントは味オンチ

415:ぱくぱく名無しさん
11/01/09 01:00:19 KZuWlQhy0.net
オマエラ味いちもんめ観たか?
味いちもんめみて精進しろよww

416:ぱくぱく名無しさん
11/01/29 11:39:50 I8WzLDCt0.net
NHKで正月放送された
道場六三郎の特別番組
今日再放送されます

関西地区のみかもしれませんが・・
味いちもんめよりはためになるかと

417:ぱくぱく名無しさん
11/02/21 00:36:00.08 fMKSOJ4JO.net
すずめのくわやきはおいしいなあ

418:ぱくぱく名無しさん
11/03/01 11:25:57.71 gRfN7taO0.net
ゆずコショウって作れますか?

419:ぱくぱく名無しさん
11/03/01 22:00:19.89 RoJTwBDhO.net
>>418
黄色いのなら作った
その道一筋の職人さんや、ベテランの婆ちゃんが作った物はともかく、
大手メーカーのよりは美味く作れたよ

420:ぱくぱく名無しさん
11/03/02 01:04:57.91 ICALZoYj0.net
やっぱ手作りだよね。

421:ぱくぱく名無しさん
11/03/15 06:55:20.10 /HSssnLxO.net
アナゴのちらしでもつくるか?

422:ぱくぱく名無しさん
11/03/17 03:09:14.92 Zv+lnpFD0.net
京都の居酒屋でアルバイトで一年くらい働いて地元に戻って「京都で修行して来ました」みたいなヘボ板前ってけっこう居るよねw

鱧なんかも実際は本で勉強出来るんだし実践と応用だしw

423:ぱくぱく名無しさん
11/04/03 01:05:14.13 N4E0unEO0.net
様々な割烹、料亭を食べ歩く事で独学で修行は可能性と思われますか?
悩んでます、、、

424:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 14:53:48.69 Ob4T14aJ0.net
>>423
無理に決まってるに決まってるってわかってて聞いてるよな?

425:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 16:02:16.67 Eq3ZWIs/0.net
これからは出汁とるのもたいへんですな~

426:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 22:20:35.97 Ru0CuD0I0.net
>>423
旅館で5年目、独立しようと思ってる。
早いのはわかってるが、独学でどうにかしたい

427:ぱくぱく名無しさん
11/04/05 22:53:38.09 WErbSBKwO.net
>>423
外食系の料理評論家になりたくて舌の修行をしたいの?

428:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 11:32:45.90 ZJ79lGz10.net
>>426
独学って?
旅館でちゃんと修行してるじゃん

429:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 16:57:01.54 JAOMXRP00.net
独立してからってことでしょ。

430:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 18:21:06.57 yTHuLHQB0.net
頭が弱そうだから無理無理無理。

431:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 18:59:18.66 ZJ79lGz10.net
独立してから独学って・・・

まぁ料理人なんて芸術家みたいなもんだからいいんじゃないか
で、最初はどんなメニューが並ぶ何の店がオープンするんだ?

432:ぱくぱく名無しさん
11/04/06 21:47:54.37 wPW4q/gB0.net
スレチですまない。
店は蕎麦屋を譲り受ける予定です。
40年近く営業してる店。
金貯めて、都市部で割烹するのが目標だけどその時の腕が欲しいんですなぁ。

433:ぱくぱく名無しさん
11/04/07 11:10:24.17 UCOcYjm+O.net
焼き・揚げ・煮!この三種の基本だけマスターすれば、後は独学で勉強しながら、味覚とセンスで自立はできるさ!
本もあるしw

例えば、料理屋で食べても、これなら自分で造った方がマシだと!
多々あるよ!

434:ぱくぱく名無しさん
11/04/07 11:35:37.37 lrbaUKPw0.net
>>432
いいんじゃない
でも都市部行く事より
蕎麦屋譲り受けてやる店成功させてからでしょ

有名店で修行しなくても
自身の店を有名にした人は居る

435:ぱくぱく名無しさん
11/04/07 21:01:45.31 dR12L3XD0.net
蕎麦屋、やるってこと?

いろんな意味で和食の店やるよりたいへんじゃないすか?

436:ぱくぱく名無しさん
11/04/07 22:33:17.08 0YrGx+0r0.net
あほくさ・・・

437:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 09:34:52.47 Ba9vzQXN0.net
元蕎麦屋なだけでしょ

438:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 15:40:02.16 atUwOh5GO.net
奥が深いような格好してても蕎麦屋は脱サラして始めるオヤジも多いくらいスタート遅くで平気だし、
メニュー少なくていいからロス少ないし覚えること少ないのに、ちょっとふいんき(ry良くしたらスノッブのアホがホイホイ釣れる入れ食いの釣り堀ですよ(^_^;
店狭くてひなびた感じでもストイックな演出すればオッケー
バーやスナックの居抜きからでも、あえてのミスマッチ(死語)でいけます。
蕎麦屋で一番大事なのは客が自分自身を「粋で洒落た客だ」と上手く錯覚させるあしらい方。
例えそれが逝き遅れの腐れたギャグみたいなトンチキだったとしても、ていう所が普通の神経の人には難しいんですけどね。
飲兵衛オヤジ相手のホストだと思って頑張ってね


439:ぱくぱく名無しさん
11/04/08 22:41:20.33 GLrC4WPCO.net
>>438
すでにスレチだが、
十割り生粉打ち更科の看板の店で、
狭い店で能力不足の換気扇しかないクセに
胡麻油で天麩羅揚げてるような店は意外に多い

こだわり豆の喫茶店でブルーマウンテン飲んでる横でカレーライスの仕込みされてるのと同じ

店も洒落て粋であって欲しい

440:ぱくぱく名無しさん
11/04/09 02:46:55.93 DU20pJXQO.net
>>439そうそう。そういう料理屋としての本質が分かってない店が多いですね。
ごま油の天ぷらは旨いが、蕎麦食ってる所でそれをやるかってのは、
割烹でお碗出してる横でクサヤを焼くような話であって、そういう配慮は料理屋には欠かせない。
人が吟醸酒飲んでるのにサンマの煙出したりな。だからカウンター割烹は嫌い。


441: ◆HrUDOLobHc
11/04/10 11:07:40.12 cPPJcqh+O.net
今回の震災で鰹節が品薄になるの知ってるか?
削らずにストックしといた方がいいぞ。

442:ぱくぱく名無しさん
11/04/11 21:22:04.08 xNMLzCvkO.net
お碗 ×
お椀 ○

まさか 料理人じゃないよね…

443:ぱくぱく名無しさん
11/04/11 22:31:46.24 HqLVBZ6KO.net
俺のとこの板長は「醤油」が書けないから「正油」って書いてるとの事
それはいいんだが、「春菊」を「旬菊」と書くのは違う気がする
ちなみに「筍」は草冠に「旬」って書いてる

444:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 01:46:00.48 exge13QtO.net
>>442
2ちゃんで誤字指摘?www
お前2ちゃんは初めてか?(ry

445:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 01:50:18.36 exge13QtO.net
>>442
まあクサヤ嗅ぎながら味わえる程度の料理しか作れないなら、誤字見つけたくらいで優越感に浸っておくのが良いと思う。分に相応という意味で。

446:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 04:51:28.92 8MFOjwXRO.net
>>439=>>440

447:ぱくぱく名無しさん
11/04/12 06:30:34.06 iw/MWLjLO.net
誤字指摘された位でむきになるな w
しかも 能書きたれて優越感たっぷりなの お前なww

448:ぱくぱく名無しさん
11/04/26 06:52:16.90 31NU5DXHO.net
ところでちらしには焼きアナゴだよね
うすいのしるもこの時期ならでわ

449:ぱくぱく名無しさん
11/05/03 20:26:53.58 GcuEjeMvO.net
サバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくいたいね

450:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 00:29:19.32 cS/72RxHO.net
>>439>>440は、いたって常識的な意見だと思うが>>447は何を指して「能書きたれて優越感」と言ってるんだろうか?

451:ぱくぱく名無しさん
11/05/05 00:57:32.34 /Lz05SLs0.net
天ぷらにごま油使わない蕎麦屋なんて・・・

452:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 01:32:15.18 Z/DQcc2qO.net
つ…疲れた…

初夏の献立で何か変わったもの有りませんか?

453:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 02:54:27.86 YNOyozwEO.net
>>452
チアユを開いて風干ししたのを焼き冷ましたのと、雷干しの白瓜を、吉野酢に蓼を刻み込んだ冷やし餡でまとめる、とか。

454:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 03:08:31.57 YNOyozwEO.net
おろした大和芋に淡雪に立てた卵白を合わせ、濃い目に出した茶で伸ばして、本鱒の塩焼きに襷に掛けたのは人気あるな。あしらいには姫竹の炊いたやつ。

455:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 03:25:12.04 YNOyozwEO.net
ヨモギ豆腐練った時の端切れを取っておいたから、粗く刻んで丸に取ったのをタケノコのすり流しの椀妻にしたけど、椀種はやはり鱒とか鮎とか山女とか川のものが合うみたいだ。針生姜で。

456:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 03:44:12.80 Z/DQcc2qO.net
>>453-454-455
有り難う。
スッキリと爽やかでいいですねえ。試させてください。

今年は蓴菜が心配です…。
平時の有り難みを痛感してます。

457:ぱくぱく名無しさん
11/05/08 20:37:39.18 hh0W+qPAO.net
筍の擂り流しに 針生姜?
蓬豆腐の練ったはしっこを刻んで ???

よく解らん

458:ぱくぱく名無しさん
11/05/09 11:08:56.67 c58LuzFsO.net
>>457針しょうがは蓬豆腐の破片と一緒に丸めて揚げるんじゃなかろうか。とりあえず今週やってみるかな。

459:ぱくぱく名無しさん
11/05/09 14:48:57.43 5Fyvse1yO.net
蓬に生姜の香りって必要かね?

460:ぱくぱく名無しさん
11/05/09 15:07:21.44 c58LuzFsO.net
そら分からないけど試してみる。何か意図があって入れてるんだろうからいらないと思ったら次に外してやってみたらいいんじゃね?
あれかな、魚入れてるみたいだから天盛りにするのかね?その辺よくわからんけど試してみたらレポします

461:ぱくぱく名無しさん
11/05/09 17:45:54.14 Zl0XPiwEP.net
☆★料理は化学反応だ。質問スレ★☆
スレリンク(cook板:58番)


462:ぱくぱく名無しさん
11/05/17 05:00:39.20 lvmo58/HO.net
>>460
やってみた。生姜は意外にあうみたいでした。無くてもいいっちゃいいが、生姜があるほうがなんとなくチグハグな感じがまとまるというか、何か入れないとそれぞれの要素がバラバラに感じられるようです。
だ生姜よりは糸唐辛子のほうがまとまりが良いようで見た目にも映えるかな、と。まあ生姜は意外に良かった。
魚は本マスでやってみた

463:ぱくぱく名無しさん
11/05/19 22:24:36.17 zyql3pD2O.net
白身魚の切れ端を冷凍保存して、一定量が貯まったら
解凍して真丈地にしているんですが…
どうにも上手く出来ません。生だとふんわり、プリプリの
真丈になるのに…原因が思い当たる方、いらっしゃいますか?

>>462
お疲れ様でした。意外ですね。機会があればやってみます。

464:ぱくぱく名無しさん
11/05/31 04:12:22.50 Jq/yIZmBO.net
>>463すり身に弾性は魚肉タンパク質の中のアクトミオシン(うろ覚えなんで違うかも)とかいうのが食塩と反応して生まれるみたいだけど、
タンパク質は時間がたつと変質するので、鮮度が変わればそういう性質も変わるということじゃないかと。
切れ端が新鮮なうちに少しずつ塩当ててすり身にしてから冷凍して、使う時に細かいのを沢山まとめて合わせるようにしたら良くなるかも。手間だけど。
しかも想像なんで保証はできないです。役に立てなかったら申し訳ないけど、実は鱧の骨抜きのやり方知ってる人いたら聞きたくてカキコしました。
よろしくお願いします。

465:ぱくぱく名無しさん
11/05/31 18:32:29.72 FlPnZbtsO.net
日本の和食!お袋の味と言えば「豚汁」!

和食好きが集まるこのスレで、
かれこれ7年近くシコリになっている疑問を皆様に相談させて頂きたいのだが…

宜しいだろうか…?

466:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 01:46:47.00 CnZgs7IaO.net
>>464
ありがとう。その方法で試してみます。

鱧の骨抜き、自分は失敗しました。
身がイカってる内は骨が切れるし、置いた鱧だと
骨抜きの作業中に身が崩れて、どうにも…

鱧の背ビレを取るとき、背ビレの根本にある
小さい骨の粒?も取ってますか?自分は一応、
残ってしまった粒?は骨抜きで取り除いていますが…

>>465
いいんじゃないでしょうか。

467:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 02:05:48.11 ATzFr6ttO.net
まさか 鱧の骨抜きすんのに 切り込み入れてないのか?

抜けるはず無いがな w

468:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 02:57:03.43 N5LJCsU3O.net
>>467
具体的にはどういう風にするのでしょうか。

469:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 07:48:25.92 ATzFr6ttO.net
鱧の骨は L字になってるから 骨に沿って縦に切り込み入れないと抜けないよ。
薄造りにするなら骨抜きしても良いけど 身を傷めるから あまり勧めない

470:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 15:48:31.34 N5LJCsU3O.net
ありがとうございます。もう少しお付き合いお願いします。
ハモの切れ端を蒸して身を掻いて骨の構造を見て、L字というかY字の縦に入っている骨の内側に沿ってそれぞれ(片身に左右対照に二列・両身で計四列入っていますよね)包丁を入れて、縦方向から短い骨を、横方向から長い骨を抜く、
というので合ってますか?
上記のようにやろうとしたところ、なかなかうまくいきませんでした。
包丁を四本も入れる時点で身が割れがちでこまっています。


471:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 16:01:06.27 N5LJCsU3O.net
ちなみに0.5~7くらいの小さいものだったので、骨が密集しすぎていたという可能性はありますか?

472:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 16:24:13.62 ATzFr6ttO.net
そうだね それで合ってます。 あくまでも自分の教わったやり方だけどね

俺の場合 身に包丁してまで 骨抜きする意味は無いよな って思う

あと 大きな鱧の方が 骨抜きはしやすいよ。


473:ぱくぱく名無しさん
11/06/01 17:41:02.60 N5LJCsU3O.net
丁寧にありがとうございます。


474:ぱくぱく名無しさん
11/06/04 00:31:24.59 3ln2xn7KO.net
>>465
日本の和食て…


475:ぱくぱく名無しさん
11/06/04 17:35:00.46 d6pqEisw0.net
参考にどぞ
URLリンク(healthy-cook.jpn.org)

476:ぱくぱく名無しさん
11/06/05 03:53:38.83 x8He2agTO.net
鬱病のとこ読んじゃった
みんなも気をつけろよー

477:ぱくぱく名無しさん
11/06/08 11:51:22.49 h+NTTbb70.net
イサキの美味い料理法を教えて。

478:ぱくぱく名無しさん
11/06/08 12:05:57.41 X10/bkAo0.net
>>477
野菜あんかけなんていかがでしょう?

479:ぱくぱく名無しさん
11/06/08 13:19:15.50 h+NTTbb70.net
中華風?

480:ぱくぱく名無しさん
11/06/08 17:22:28.51 X10/bkAo0.net
イサキは揚げて

一番だしに
酒、醤油、みりん、砂糖、塩
野菜は適当に
片栗でとろみはつけるけど
特に中華な調味料は俺は入れない

481:ぱくぱく名無しさん
11/06/24 02:12:53.64 51ALBbdlO.net
三十日は水無月豆腐をタダで配ろうかな・・・

482:ぱくぱく名無しさん
11/07/06 07:03:47.39 sJtYkoRiO.net
七夕の趣向って
どんなことやってる?

483:ぱくぱく名無しさん
11/07/15 17:24:23.12 n9XfI7CO0.net
鱧鱧鱧鱧鱧鱧鱧ホモ鱧鱧ウザス


484:ぱくぱく名無しさん
11/10/07 13:20:44.36 rpP345wk0.net
>>480
油に頼るのは良くない

片栗粉じゃなく葛粉の方がいい

485:ぱくぱく名無しさん
11/12/06 11:41:24.44 QhQoX1ai0.net
質問宜しいでしょうか。
魚のアラを使って潮汁やおすましをつくるときに、尻尾を使わない料理人が動画サイトなどでたまに見られるのですが、
何か理由はあるのでしょうか。
自分なりに考えても見当つきません。ご存じの方、ご教示お願いします。

486:ぱくぱく名無しさん
11/12/06 12:25:26.40 A3oGIsgi0.net
見た目が綺麗じゃないし、出汁が出ないからじゃない?

487:ぱくぱく名無しさん
11/12/06 12:34:01.24 9oTS4RJW0.net
>>485
尻尾は臭い

488:ぱくぱく名無しさん
11/12/06 14:18:20.03 lsLGnhHJO.net
臭いってことはないが味がでないのにダシが濁るから入れるメリットが無い。
煮出せばコラーゲンはあるので煮込んで白濁スープみたいのが作りたいなら使ったらいい。

489:ぱくぱく名無しさん
11/12/07 13:08:54.97 t2EJEYtE0.net
ありがとうございました。
おすましにだいたいしてますので、使わないでおきます

490:ぱくぱく名無しさん
12/03/23 22:24:46.33 ee/DhnZ/0.net
このスレって懐石料理を自宅で作る人用ですか?
お値段お手ごろでおいしい懐石料理屋を知りたいのですが
どこかお勧めないですか? できれば関東で

491:ぱくぱく名無しさん
12/03/28 10:33:37.46 7ll91RlyO.net
少なくとも料理店を云々する場所ではないでしょう。グルメ板で適当なスレを探すか自分でスレ立てすることをおすすめします

492:ぱくぱく名無しさん
12/06/01 18:42:21.18 siFXBQ+80.net
裏漉し器欲しいんだけど
ステンレスと本馬毛ってどう違うの?
ステンに比べて馬毛で漉した方が口当たりが良いって言うけど
どうなんだろ・・

493:ぱくぱく名無しさん
12/08/19 15:51:35.08 LvDjbuVmO.net
>>492値段やメンテの手間やら考えたら俺はステン
どうせ裏漉したあと加工したりすることが多いし
金濾しでも細目で手濾しで二度三度したらかなり滑らかにできる


494:492
12/09/18 01:55:29.42 Ze+WWWlM0.net
>>493
おお、レスがついてるw
亀レスでごめん。ありがとう参考になったよ!


495:ぱくぱく名無しさん
12/10/04 13:23:32.07 ueg6V2Lv0.net
北海道は函館の高級料亭「赤絵」って料亭が1万円ぐらいでキレイなコース料理を出してくれてるらしいんだが、誰か言ったことのある人ていませんか??
URLリンク(www.akae.info)
とにかく盛り付けが気に入った!

496:n-t
12/10/21 17:53:51.28 OnwAN9Fq0.net
鱧を鰯の手開き

497:ぱくぱく名無しさん
13/02/18 00:05:43.18 sWq4NZQXO.net
幽庵焼きをマスターしたい

498:ぱくぱく名無しさん
13/05/14 08:04:08.34 dOv4amzz0.net
ちょっと質問
金沢の食に詳しい人いないかな?

新しく飲食やろうと思ってるんだけど名古屋からきたばかりで金沢の料理人と話があわないんだ
金沢の食事で先付や前菜の後に吸い物というか椀物出すのおかしいん?
なんか吸い物出すのは食事のときで止め椀(味噌汁)出さないのが金沢流言われたんだけど(京風)、京都の懐石も会席もそんなことないと思うんだが、どうなんでしょう?

499:ぱくぱく名無しさん
13/08/21 NY:AN:NY.AN Bw/W/MCmO.net
幽庵より西京が良い

500:ぱくぱく名無しさん
13/08/28 NY:AN:NY.AN MxsLN3QR0.net
日本料理の極め方向の勉強におすすめの本とかある?

501:ぱくぱく名無しさん
13/08/31 NY:AN:NY.AN O0TB6lo50.net
某スレで懐石料理の発祥は東京だぁーてずっとやりあってる人がなんかいたけどどうなのそれ?

502:ぱくぱく名無しさん
13/09/08 10:32:02.72 3u302J8K0.net
>>498
それは本膳料理の作法の名残だと思う。

503:ぱくぱく名無しさん
13/09/08 23:53:21.62 MJyj0wqa0.net
>>501
千利休って東京人だっけ??

504:ぱくぱく名無しさん
13/09/14 19:15:24.31 /qa8WUhG0.net
千利休が生きていた時代は、関東なんてバッタが跳ねてるだけの超ど級の田舎だ。
茶人が生まれるわけねえだろww

505:ぱくぱく名無しさん
13/09/18 01:38:08.06 1FX4xr+90.net
今日の夜、消滅した伝説の調味料「煎り酒」を仕込んだ。
日本酒一合に梅干し二つを入れ、明日夜まで放置その後鍋にかけてアルコール分を飛ばします。

506:ぱくぱく名無しさん
13/09/18 02:25:11.21 ZpCcgAUw0.net
煎り酒は和食のルネッサンスのような調味料だが、一度醤油に淘汰された
だけにオリジナルの煎り酒はやはり完成品とはいえない。現代の煎り酒は
少しの薄口しょうゆを混ぜるのが主流だと思う。

507:ぱくぱく名無しさん
13/09/18 19:50:05.40 WtTRB+Wu0.net
>>505
食事のどのタイミングで、何に使うのかは気になる

508:ぱくぱく名無しさん
13/09/18 22:42:32.11 ooFhVLN30.net
505です。人体実験しましたので報告します。
三色盛り 鮪、はまち、いか
鮪は食えたもんじゃなかった。油甘しょっぱい。
しかし、はまちといかは美味でした。口の中に魚のうまみが広がり、それが梅の酸味で引きました。
次に浅漬け 胡瓜となすびと白菜ですが、これも漬物本来の味が引き立ちさっぱりとした後味でした。

509:ぱくぱく名無しさん
13/09/18 22:44:17.42 ooFhVLN30.net
今回は手に入りませんでしたが、鱧や鯉、鮎の独特の香りがある魚で試します。

510:ぱくぱく名無しさん
13/09/19 02:55:55.34 vgieAmwQ0.net
煎り酒って普通は白身魚の造りを食うのに使うんじゃねえの?醤油やポン酢
じゃ強すぎるから、適度な塩分と酒のコクと梅の風味で粋に食おうって趣旨
だろ?脂の強い魚やイカなら醤油の方が美味いはずだ。

511:ぱくぱく名無しさん
13/09/19 08:37:04.76 665UNUWeO.net
単に醤油が濃いなら割ればいいし
余分な味を無くして素材の味をシンプルになら塩で食ったらいい
現代では梅の味で食いたい時にしか使わない

512:ぱくぱく名無しさん
13/09/19 22:12:46.67 8OGsg5+V0.net
煎り酒人体実験第二弾
さより、ひらめ、あじ、たい、はまち、まぐろ、卵の握りずしを持ち帰り食べています。
510の言うとおり白身魚との相性は最高です。しかし、鮪との相性は悪い。臭さが強調される。

513:ぱくぱく名無しさん
13/09/20 06:21:09.37 MjTtsYLYO.net
>>512
想像すりゃわかるだろ

514:ぱくぱく名無しさん
13/11/21 03:11:24.73 hQhNdWMa0.net
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのを超人技みたいに動画にしているのが恥ずかしい

515:ぱくぱく名無しさん
13/12/02 00:07:05.18 atGTYAPo0.net
>>514
Basicって書いてあるじゃん。

516:ぱくぱく名無しさん
14/10/06 20:59:38.72 FNr28aOW0.net
今まで、レシピ本などに載ってる「だし」を、市販の白だしで代用してしまっていた。
今日ちゃんと取っただしで料理したけど、味が全然違う…orz

517:ぱくぱく名無しさん
14/11/13 18:28:15.14 FL8/kmnG0.net
中国の商業施設で「女体盛り」イベント開催…多くの観客が押し寄せる(写真アリ)&copy;2ch.net
スレリンク(newsplus板)

518:ぱくぱく名無しさん
15/02/01 04:55:45.25 F2ap1FkU0.net
和食の基本は江戸(東京)らしいです
143 名前:もぐもぐ名無しさん :2015/02/01(日) 02:49:35.03
こうやって関西の底辺が、実態を晒してくれると、
和食の基本って、実は江戸にあったんだなってことが、よく理解できる。
和食と言えば欠かせない刺身も、江戸で発達したもの。
京阪は四季に関係なく鯛ばかり使ってると、江戸時代から批判されていたからね。

519:ぱくぱく名無しさん
15/02/01 11:44:39.67 BqdPEhW0O.net
関西は煮物を何でもかんでもダシの味にしちゃうし煮含めちゃうしな
むしろ伝統的には関東の方が素材をシンプルに活かしてたりする
刺身も関西料理は何かっていうと昆布締めするし
関東は素材の表面に味を絡ませるような料理が多いから一見味付けが濃いと誤解されがちだが煮しめみたいのは例外でしかもその場合は必ずしも味付けは濃くないんだよなあ

520:ぱくぱく名無しさん
15/02/14 09:34:28.82 s14I5kj50.net
そうなの?

521:ぱくぱく名無しさん
15/03/20 00:47:00.49 axW0FPvk0.net
ちゃんとした値段の高い日本料理屋って
七味や一味や鷹の爪はあんまり使わない気がするけど
居酒屋じみたような安い和食店では結構多用するよね

522:ぱくぱく名無しさん
15/05/11 08:13:14.88 reF3WKCa0.net
そうだね
前に日本料理人が、魚にゆずとか臭いの強いものを使うと
魚本来の美味しい風味が消えてしまうので最小限にとか言ってたわ
もちろん新鮮な食材を使うのが前提だろうけど
>>519
関東は味が濃いとか関西の人は言うけど、実際の塩分含有量は塩味の関西風のほうがありそう
昔京都で食べた太巻きとか信じられないくらい甘くて味が濃かったわ
京樽は最初関東に進出したとき甘過ぎて全然売れなかったそう
案外味音痴な人が多いのかも?

523:ぱくぱく名無しさん
15/06/18 19:32:39.52 YCMX/mUO0.net
肉じゃかが日本料理だと思っている人がほとんど

524:ぱくぱく名無しさん
15/06/27 00:29:34.81 ZBaKeSZr0.net
肉じゃがってとっくに日本料理だよね

525:ぱくぱく名無しさん
15/06/30 21:10:46.69 H8eJgAg10.net
水に昆布と鰹節を入れて一晩放置、翌日少し火を入れて暖め、塩と日本酒で好みで味を調節。
その中に鯛の卵巣を湯葉で巻いて入れて煮て冷ます。
鯛の子の湯葉包みという一流料亭定番の先付けが作れます。

526:ぱくぱく名無しさん
15/07/01 01:04:26.03 mF22l2aoO.net
>>525
水に鰹節入れて一晩www

527:ぱくぱく名無しさん
15/07/05 13:38:52.39 C5gL9EUT0.net
鯛の卵巣は生臭いからな。
鰹の香りで相殺か

528:ぱくぱく名無しさん
15/07/06 18:12:08.41 7+7A8F0LO.net
そんなに頑張って食べるようなもの?

529:ぱくぱく名無しさん
15/07/06 21:44:42.21 HvK+bf2F0.net
どんな食材でも頑張るだろ
鯛の子煮るくらい手間のうちに入らん

自分の肴にする時は鯛の子であれ鯖の子であれ、甘っ辛く煮付けるけどさ

530:ぱくぱく名無しさん
15/07/07 21:31:28.62 G+FClfOy0.net
料理人って、カッコいいよね。
包丁一本と己の腕で世の中渡っているんだし。
凛としたストイックさ、繊細な感覚とセンスも要るし、厳しい修行を経てきた
根性と男気のある職人だよ。
料理の世界は男の世界って感じでカッコいい。
割烹に食事に行くと、板前さんのキリッとした雰囲気と包丁捌きに見惚れてしまうよ。

531:ぱくぱく名無しさん
15/07/15 18:24:30.75 gllUVSjo0.net
なんで本流がとか優劣とかつけようとすっかなあ
命を頂き、客に馳走する気持ちこそ和食の原点やろが

532:ぱくぱく名無しさん
15/08/20 07:52:49.57 2M9sPR3m0.net
韓国の日本料理店
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

533:ぱくぱく名無しさん
15/11/14 12:12:08.58 LX+v1y0w0.net
スコットランドで日本料理店を開業を目指す
グラスゴーかエジンバラ

534:ぱくぱく名無しさん
15/11/15 03:00:46.33 eqWqW6uYO.net
>>532
結構前のことだが、実況板に「敗戦記念日にケーキ食べるやで」みたいなスレが立ってたのが叩かれてた
「そんな日にケーキなんか食うな非国民」みたいに言われてたけど、叩いてたやつと画像の店主って同類だよな

535:ぱくぱく名無しさん
16/06/29 22:58:04.05 US1Wujl7.net
こびりつかないフライパンの比較をしてみたよ ^^;
URLリンク(flypane.web.fc2.com)

536:ぱくぱく名無しさん
16/06/30 01:58:07.52 i4av5xLG.net
婚活サービスの比較をしてみたよ ^^;
URLリンク(konkatuguide.webcrow.jp)

537:ぱくぱく名無しさん
16/07/01 07:36:21.01 bP0zf9qZ.net
婚活サービスの比較をしてみたよ ^^;
URLリンク(konkatuguide.webcrow.jp)

538:ぱくぱく名無しさん
16/07/01 18:51:32.69 bP0zf9qZ.net
安全な食材宅配の比較をしてみたよ ^^;
URLリンク(mutenkanavi.webcrow.jp)

539:ぱくぱく名無しさん
16/07/07 16:04:05.19 x3Ch1Ao5.net
香川県からこびりつかないフライパンの比較をしてみたよ。
URLリンク(flypane.web.fc2.com)はここでちゅわ。(ヽ´ω`)モツカレ

540:ぱくぱく名無しさん
16/07/07 16:07:53.42 x3Ch1Ao5.net
鳥取県から安全な食材宅配の比較をしてみたよ。
URLリンク(mutenkanavi.webcrow.jp)はここでちゅわ。(´・ω・`)やあ

541:ぱくぱく名無しさん
17/01/10 12:31:15.21 YXgiRYVB.net
7割は素材
料理人の腕はせいぜい3割だな

542:ぱくぱく名無しさん
17/02/22 17:31:44.96 7u+VgVVc.net
オウム真理教に殺害された坂本弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。
そのうち5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまき始め、自民党の実質的な党首となって
公明党を政権党に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、この頃から俺達の国はもうおかしかった。

543:ぱくぱく名無しさん
17/11/30 05:14:19.54 0wdYeqq7.net
グーグルマップがおぞましい
下鴨茶寮に「京都風日本料理」と付ける
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

544:まこと
17/11/30 09:47:37.35 7GSXegyH.net
一度手にしたものを手放したくないんです

545:鬼和尚
17/11/30 09:50:05.94 NxtJLTLd.net
よく、ハッキング依存症を話してくれてのじゃ
つらいのう
つらいのう

546:ぱくぱく名無しさん
19/01/23 20:29:54.08 lh6K6lZX.net
林修のニッポンドリル★1
スレリンク(livecx板)

547:ぱくぱく名無しさん
19/02/02 15:05:13.22 IbY6pddp.net
こういうスレは普通の人がいて良いな

548:ぱくぱく名無しさん
19/02/07 11:59:39.08 3IG5BqT3.net
日本の懐石料理は胡散臭いと韓国の人々は言います
何か・・・もったいぶっていて、能書きばかり
みたいに感じるんですか?

549:ぱくぱく名無しさん
19/02/08 07:36:32.32 PkjhTO98.net
価格のわりにうまくないし、量がメッチャ少ない
韓国人には受けない料理

550:ぱくぱく名無しさん
19/02/08 09:22:37.22 oORE8Zdt.net
吉兆・下賀茂茶寮に負けないぐらいマニアックに和食にチャレンジ!
こいつ、京都人じゃ無いね。
上鴨 下賀茂 という言い方はしない。

551:ぱくぱく名無しさん
19/02/09 10:01:23.37 Zfh6M+m4.net
韓国人は和食は伝統もないし、なま物だし、懐石は
ママゴト料理と考えている。

552:ぱくぱく名無しさん
19/07/23 13:24:17.77 2YO7CUBp.net
港区高輪に存在する、カルト宗教の施設です。この治療施設には密かに蛇神が祀られている
部屋があるそうです。
URLリンク(tokyo.moa-natural.jp)
世界救世教・東方之光・MOA
の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。
健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
URLリンク(www.mhs.or.jp)
現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

553:ぱくぱく名無しさん
19/09/01 09:40:19.59 4afZFb+L.net
八寸に命を懸けている

554:ぱくぱく名無しさん
19/10/29 23:36:13 2nXLSW3U.net
饗宴の儀のお土産の中で、カマボコの両側の料理は何かわかる方おられますか?

555:ぱくぱく名無しさん
19/12/21 20:37:38 awI4cEVC.net
要するにジャップ飯だろ?w
喰ってるのはネトウヨだけ

556:ぱくぱく名無しさん
19/12/22 05:39:45.29 qSyrGgyw.net
ほんまになw
戦犯料理を美化すん倭猿

557:ぱくぱく名無しさん
20/02/12 06:05:27 9JvlmdZX.net
このいた本格料理は流行らんな

558:ぱくぱく名無しさん
20/02/23 01:52:56.02 nI/YvQlq.net
あげ

559:ぱくぱく名無しさん
20/08/01 06:23:35 W7FLSM9/.net
瓢亭でランチを食べたら 鯛の刺身(向付っていうのかな)がすごかった 切り口が濡れたように光ってた
包丁の冴えって恐るべし

560:ぱくぱく名無しさん
20/08/02 14:08:29 WZ02Jcse.net
>>559
包丁が切れて造り方が上手いと新鮮で美味く感じるもんな
つーか和食の基本技術だからな
スーパーのパック刺身でも売れ行きが全く違う

561:ぱくぱく名無しさん
20/08/05 19:47:24.69 P72e/OBv.net
懐石料理は器と盛り付けの妙だな まるで生け花みたい
肝心の料理自体は和洋中何でもござれって感じじゃないの

562:ぱくぱく名無しさん
20/08/05 21:38:32 bq2GCONg.net
>>561
懐石料理は茶を飲むのに空腹では胃を痛めるから少し食べる食事
喫茶店で言えば「パフェ」みたいなもの

>>560
刺身は引いてすぐならどんな包丁でもそれほど味に違いは無いが時間が経てば汁が出てきて味が大きく違う
その時間が短くて、5分、10分、15分、でそれぞれ違う

>>559
脂が多い場合、よく切れる包丁で切ると断面が虹色になっている事すらある

563:ぱくぱく名無しさん
20/08/06 12:57:56.59 Jhi0gWXr.net
オマエラ、懐石料理と会席料理の区別がつくんか?
つくならたいしたもんだ。古文献を読みこなしているな。

564:ぱくぱく名無しさん
20/08/06 17:22:34 KaeA99Oz.net
シラスとワカメのキュウリなますで一杯やってんだけど
こんなのを懐石料理ではどんな盛り付けにするのかな

565:ぱくぱく名無しさん
20/08/07 18:51:45 8ppcgNwK.net
>>564
和食(海産物料理)なら古い教科書がある
URLリンク(www.amaz%6Fn.co.jp)
新しい本なら
URLリンク(books.rakuten.co.jp)

566:ぱくぱく名無しさん
20/08/08 19:26:34 SG5eBu4t.net
>>564
高い器に盛ればそれらしい
たとえばこれ
URLリンク(www.youtube.com)

567:ぱくぱく名無しさん
20/08/09 07:09:21 YVWI3/sv.net
200円くらいの料理を3万円くらいの鉢に盛るんですね

568:ぱくぱく名無しさん
20/08/17 20:39:29 x9RxD5Ad.net
刺身のツマに凝りたい
莫大海とか水前寺海苔とか穂紫蘇とか

569:ぱくぱく名無しさん
21/01/19 10:57:21.69 5IUwIXqU.net
① 日本料理と似てる外国料理を挙げるスレ
  スレリンク(cook板)
② 本気で日本料理を極める!
  >>569
③ 世界一料理がうまい国は台湾。日本が1位のランキングは無い。
  スレリンク(cook板)
④ 寿司が日本の代表的な料理と思われて恥ずかしい
  スレリンク(sushi板)
⑤ 焼肉は日本料理
  スレリンク(kbbq板)
⑥ 韓国料理は日本料理の様に世界的人気になるか?144
  スレリンク(korea板:288番)
⑦ 仏料理>中華>トルコ料理>韓国料理>>和食
  スレリンク(food板)
⑧ ラーメンやカレーライスは日本食、和食に分類しなきゃダメだよな2
  スレリンク(food板)
⑨ 東京の和食はどこが美味しいの?
  スレリンク(gurume板)

570:ぱくぱく名無しさん
21/01/19 11:20:09.06 5IUwIXqU.net
ぱくぱく名無しさん

571:ぱくぱく名無しさん
21/01/22 18:31:43.19 X1/NQhP+.net
URLリンク(i.imgur.com)

572:ぱくぱく名無しさん
21/01/26 19:50:49.98 bamOA1Xy.net
京都の料亭で食べたことあるけど 美味かった記憶がない
京野菜って見た目は綺麗だけどアクというか癖がないので旨味も感じない
田舎の昔からある野菜を使った方が美味い

573:ぱくぱく名無しさん
21/01/28 15:12:50.09 mX/4C/NO.net
京都料理は盛り付けと器に凝った見た目重視の料理
徹底的にアクをとって出汁を効かせたもので素材の旨味は全くしない
最高に素材にこだわってるから口に入れたとたんに旨味が口いっぱいに広がるんじゃないかという期待は全く裏切られる

574:ぱくぱく名無しさん
21/04/25 23:14:34.46 gj+e55Z1.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
神田川俊郎さん81歳死去「料理の鉄人」出演で人気、コロナ治療の末に
[2021年4月25日22時48分]
料理人の神田川俊郎(かんだがわ・としろう)さん(本名大竹俊郎=おおたけ・としろう)が
25日に、大阪市内の病院で亡くなった。81歳。
新型コロナウイルス感染が判明し、治療を続けていた。
フジテレビ系「料理の鉄人」やCMなどでも知られる、料理界の人気者だった。
関係者によると、神田川さんは2週間ほど前に体調不良を訴え、
病院で新型コロナウイルス感染が分かったという。
「料理は心や!」のフレーズ、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで、メディアでも人気だった。
料理での派手なパフォーマンスもあって、タレント性で注目されたが、素材にこだわらない新しい日本料理を提唱した人だった。
農水省が定める日本食普及の親善大使も務めていた。
知名度は抜群で、コンビニや食品企業とのコラボレーション商品やメニュー監修なども行った。
スポーツ好きでもあり、毎年3月に大阪で開催される大相撲春場所へは毎年訪れ、
中継で向正面に映る神田川さんの姿は恒例だった。
昨年、新型コロナの影響で、春場所は無観客開催となり、繁華街も人出がぐっと減った。
北新地に3店舗を構える神田川さんは、大相撲が見られないことはもちろん、街に活気がなくなったのを寂しがっていた。
最近まで店に出ることもあり、料理人として後進の育成にも注力してきた。
弟子の中には同じ北新地で店を開く者もいた。
◆神田川俊郎(かんだがわ・としろう)1939年(昭14)11月15日、京都市生まれ。
料理人を目指し17歳で京都から大阪へ。なだ万などで修行を積み、26歳で北新地に「神田川」を開店。
日本テレビ系「Beアップル2時!」でのコーナー「神田川料理道場」、
フジテレビ系「料理の鉄人」で人気に。全国調理師協会名誉会長。
URLリンク(www.nikkansports.com)
2ショットで写真に納まる神田川俊郎さんと野村沙知代さん(1998年11月2日撮影)

哀悼の意を表します

575:ぱくぱく名無しさん
21/05/24 02:52:26.20 vBV0T/VP.net
URLリンク(i.imgur.com)

576:ぱくぱく名無しさん
21/07/11 13:10:01.79 zwGRiyHd.net
>>566
詐欺みたいな料理
ピーマンを使って万願寺とうがらしと言えば安くてかっこいい

577:ぱくぱく名無しさん
21/08/26 17:19:34.26 fh5aanZI.net
京都の某店は客来ないから店主のコレクションの骨董をヤフオクで吊り上げて売って、バレて、
ID削除されてますな。

578:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 00:55:11.56 dyiqGIfn.net
料亭の和食とかほとんど食ったことないな
どんなもんがあるかも知らんわ
日本人にとって和食って言うと手軽な家庭料理を
指すもんな
まして洋風のものが定番になりつつある今

579:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 01:06:09.80 Iw7IWYyH.net
>>12
魚を煮るのに魚系の出汁は使わない方がいいのでは。
カレイを煮付けるのにカツオ出汁は・・・。
 
使ったら美味しいかもしれないけど、何を味わいたい料理なのかわからなくなる。
使うなら、昆布。
 
アラ煮にするような時は水を使わない方がいいと思う。
水の代わりに酒を使ったりして、臭みを消し去る。
 
わりとこってりした味になると思う。

580:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 03:34:11.60 dyiqGIfn.net
盛り付けと器でハッタリかますのが会席かw
あと建物や庭だね
そういう見た目に凝る、見た目の文化度が高い感じか
客も高い服着て店に行くと

581:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 03:39:01.34 dyiqGIfn.net
>>566
これでいくらだろう
妥当なら1000円前後ぐらいかな?
ぼってくと2000円ぐらいか
材料費は300-400円ぐらいじゃなかろうか

582:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 19:36:22.05 dyiqGIfn.net
外人は日本家庭料理をありがたがってくれるか
地域の物を地域で食べるのが一番いいのかね
ほんと取れた場所で食べるのがいいんだろうな
俺はこの辺嫌いなんだよな
あと旬。旬じゃない食材は合わないらしい
夏トマトと冬トマトも違うらしい
スーパー温室時代だから分かりにくい

583:ぱくぱく名無しさん
21/09/20 21:00:43.49 BshjWMzt.net
>>582
トマトはハウスとロジモノで風味が違う

584:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 19:30:03.39 Opz6kpcL.net
昔ながらの旨味の強い野菜が食べたい
最近の野菜は見栄えが良く 流通で傷みにくいものが主流 味は二の次

585:ぱくぱく名無しさん
21/10/08 21:08:00.02 VW+gXPGH.net
都会で食べる野菜は味薄いからねー
キャベツ食べても人参食べてもレタス食べても
同じ味しかしない

586:ぱくぱく名無しさん
22/02/15 17:31:24.88 nxUu8pHx.net
味が薄くなったかな?
30年前(見習いの頃)と比べると野菜のアクが少なくなって食べやすくなったね。生産農家さんの努力の賜物。トマトは収穫前にいじめると味が濃くなるけど完熟前の青い時に収穫だからね。本来の甘味が出てない。流通時間で赤くする。
知ったかぶりしてごめんなさい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch