[アメ横情報]の魚貝類の情報at COOK
[アメ横情報]の魚貝類の情報 - 暇つぶし2ch2:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 11:00:33 rF+4YOcj0.net
【ついに】シンガポール人が探す青森の謎の拳法達人と秘伝書【発見】
スレリンク(truck板)l50

3:ぱくぱく名無しさん
06/04/13 11:05:31 6pP5XDTf0.net
>2
ポインター合わせると
趣味 [大型・特殊車両] って出るんだけど

4:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 16:24:39 cv+lDkr90.net
だれかおしえてあげて1がかわいそうだよ!!

5:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 18:06:17 WQbDkkjR0.net
>>1?(プ

6:ぱくぱく名無しさん
06/04/16 19:50:37 XD6c5zw20.net
>>1

すじばかりのトロとかな

7:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 18:11:25 sEKnuU9U0.net
アメ横まで歩いて行ける範囲の学校行ってたので
ちょくちょく寄ってたけど、お勧めしない。

8:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 19:12:14 SkqOV0oi0.net
安かろう悪かろうでおk?

9:ぱくぱく名無しさん
06/04/18 20:15:19 sEKnuU9U0.net
そんなとこかも。

当たり前だけど、築地場内の方が全然良い。
ウニだけ買いに行ったりしてるけど平気。

10:アメ横最低
06/05/27 23:21:20 ui1r3IE30.net
アメ横の魚介類は最低です。絶対に損します。5千円が千円!って言っても100円程度の価値です。

11:くさい
06/09/13 23:01:22 2KjWt/+s0.net
シジミ買ったら異常なほどドブ臭くて2日かけて水にさらしたけどドブ臭さが取れなかった。結局捨てた。

12:ぱくぱく名無しさん
06/09/17 03:50:58 ujtokl+XO.net
半乾きになった鯔を見た時は驚いた。

13:ぱくぱく名無しさん
06/09/19 02:01:57 HS7TNnsRO.net
アメ横→観光地
アメ横の魚貝類→観光地のお土産

以上 終了

14:ぱくぱく名無しさん
06/09/21 09:37:27 RoPiLJoO0.net
魚をさばく練習用としてならおすすめ
黒鯛 なかなかの型で三枚五百円とかで売ってることあるし
マグロも小さめのブロックのやつ買って
サク取りや造りの練習よくした
・・・まあ食べ物としては?の部分はたしかにあるな

15:ぱくぱく名無しさん
06/10/03 15:52:55 09Mo+Dwb0.net
筋子を買って帰ったことあるけど>11みたいな感じ
ドブ臭ではないものの、今まで食べた中で一番不味かった。

あまりの不味さに食べられず廃棄して心が痛くなったよ。

16:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 03:20:34 AUnqOJ5g0.net
秋葉原と目と鼻の先なんだからあそこら辺一帯もヲタクの街にして
アメ横改めアニ横としてアニメの街にした方がいいんじゃねーのw

17:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 06:06:06 puLdhgyH0.net
・・・・・・・・・・・・・

18:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 10:31:59 L9a3F/WhO.net
やっぱ質悪いんだ…
怖くて買ってなかったけど良かった

19:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 11:47:21 1QdL8fSO0.net
多くの人は、まずマグロに騙されるんじゃないかな
トロ系と一緒に陳列してあるマグロ
冷凍で白っぽくなってるから、素人には部位が分からない
しかも定価設定が高いw

値引いてもらって喜んで帰り、解凍すると脂身無し
全然安くないw

20:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 11:55:07 j9eL8kgN0.net
センタービルの地下はどうなんですか?

21:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 13:10:00 1QdL8fSO0.net
センタービルの地下は普通の肉屋とかだよね
利用したことあるけど特に不満はなかったような

22:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 15:01:50 j9eL8kgN0.net
>>21
そうですか。
あそこには珍しいのがいっぱいあって興味深いのですが、
日本語が普通に通じるのか不安でもあります。

23:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 15:04:28 5J98UV2hO.net
アパートが近いからよくアメ横を歩きます。
初めて歩いた時はびっくりしました…
あんなに人がたくさん歩いてる所で
どのくらい置いていたのかわからない魚は買う気になれない…
ちなみに漁業で有名な地方出身

24:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 20:44:26 AUnqOJ5g0.net
TVチャンピオン2「アメ横通選手権」選手大募集

毎回様々なテーマを取り上げ、その世界のチャンピオンを決定する
「TVチャンピオン2」では、現在「アメ横通選手権」を予定しております。
アメ横のお店が大好きな方やアメ横によく通っている方に選手としてお集まりいただき、
アメ横に関することをクイズ形式などで答えていただきチャンピオンを決定します。

現在、番組では、「アメ横が大好き!」「アメ横のお店や名所に精通している」
などアメ横が大好きな方で、選手として番組に参加していただける方を大募集しております!
選手の予定人数を越えた場合は、選考になりますが、たくさんのご応募お待ちしております。

<収録時期>
予選:10月下旬 、11月上旬
※決勝まで残れば、3日間ぐらいかかります。

<応募方法>
番組ホームページの「出場求む」(URLリンク(www2.tv-tokyo.co.jp)
のアメ横通選手募集から応募していただくか、もしくは下記の連絡先の担当者宛まで、
電話かメールでご連絡ください。

25:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 21:37:51 AEoicISk0.net
アメ横でお得な買い物した人いる?

26:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 23:06:58 MvFGy1JD0.net
ガード下はたまーに小さな得をする
生鮮は厳しいかな

27:ぱくぱく名無しさん
06/10/05 23:14:57 0Fmsc4UQ0.net
アメ横センタービルの地下はよく利用してます。

エスニック食材は格安。
野菜系のエスニック食材はほとんど手に入ります。

時々日本語通じないけどね、、、


28:ぱくぱく名無しさん
06/10/06 00:01:23 EjyQQeKc0.net
アメ横行くんなら、隣の御徒町の吉池に行った方がいいよ

29:ぱくぱく名無しさん
06/10/06 00:03:35 ozWBjPct0.net
それを言ったら築地場内に行っちゃってるよ
素人でも入れるし・・・

30:ぱくぱく名無しさん
06/10/08 00:30:39 5PqAAGAw0.net
おまいらアメ横王出ようぜ

31:ぱくぱく名無しさん :
06/10/25 12:51:12 VP4Oktrr0.net
アメ横はアメ横センターの地下で買えばいい

32:ぱくぱく名無しさん
06/12/01 16:27:07 nspq3yvdO.net
吉池は良いね

33:ぱくぱく名無しさん
06/12/02 20:53:25 lQ0OsSer0.net
アウトレット品と考えると安いかも


34:ぱくぱく名無しさん
06/12/15 10:20:28 ThD+YE0dO.net
魚介類じゃないけど、アメ横焼き、、美味いと思うんだけど、トレーの使い回しはヤメテもらいたい、、、


35:ぱくぱく名無しさん
06/12/16 21:21:06 cCDasljj0.net
アメ横で30CM位の鯖4匹500円を買って二枚におろして
焼いて食べたが脂も結構あって普通においしかった。
近所のスーパーで売っている鯖となんら変わるところ
はないと思った。

36:ぱくぱく名無しさん
06/12/26 15:40:53 sU3CRCuB0.net
昨日行ってイロイロだまされて買ったけど、家に帰ってヨーク見るとみなクズ
とくにタラコが腐っていた。〔タラコを切ってみると粒のハズがドロドロ〕

37:ぱくぱく名無しさん
06/12/27 03:08:40 C4MzrXq00.net
年末に向けてだまされる人がいないようにあげておきます。

かなりの頻度でクズ掴まされます、アメ横では。
センターの地下はアジア食材の宝庫でそちらは利用価値あります。

38:ぱくぱく名無しさん
06/12/27 03:22:13 6k0Q/v0L0.net
つーか高いだけじゃね?
住宅街のスーパーと違って客も買う気で来てるから足元見てるんだよきっと

39:ぱくぱく名無しさん
06/12/27 16:01:21 C4MzrXq00.net
いや、高くはないんです。

中トロ5000円が1000円とか。
ただ、中トロではなく、筋がいっぱいで食べるところがないものです。

カニも安いが身が詰まってなくてスカスカ、味抜けてたり・・・。

安かろう、悪かろうの典型です。

40:ぱくぱく名無しさん
06/12/27 17:32:49 DOYYdtMj0.net
そういうのを「高い」というんだよ

41:ぱくぱく名無しさん
06/12/28 23:07:59 zK//XLVv0.net
良いものもあるんだよ。滅多に見かけないが、無いことは無い。

大抵、かなりの値段が付いているけど。

42:ぱくぱく名無しさん
06/12/29 19:12:27 gYs5CWaW0.net
高いのはイイよ。

43:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 10:51:08 NKpEUgvIO.net
タラバガニとアブラガニの見分けが付かない人は知識を入れてから行け!


44:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 11:21:23 TJBt2JGAO.net
築地場外しまってんの?一人暮しで飴横行く奴いるんだな(笑)俺はデパ地下有名店おせち
飴横で人にもまれてご苦労3(笑)

45:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 18:37:56 Q6RAplu+0.net
築地場外目当てで行く方が馬鹿でしょ、ってかおのぼりさんかな
普通場内行くし

46:ぱくぱく名無しさん
06/12/30 18:57:36 7BjRlC5K0.net
蟹の簡単な見分け方は、
持たせてもらって重いのはアタリが多い。

鳥取、京都、福井辺りの紅ズワイは、足スカスカだけど
甘味が強くてウマイけどね。


47: 【小吉】
07/01/01 14:04:50 RrwTFCeu0.net
>>45
場内は業者しか入れないだろう。

48:ぱくぱく名無しさん
07/01/01 14:43:27 9+K6XQw+0.net
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【流通】師走の「好景気」いずこへ・・・歳末のアメ横と天神橋筋[12/27] [ビジネスnews+]
【社会】アメ横商店街、正月もの買い客で熱気ムンムン…東京・上野 [ニュース速報+]


49:ぱくぱく名無しさん
07/01/01 23:24:36 T9/Img040.net
初めは場内で鮮魚買うの勇気いるかも
ゆっくり歩いてる人はいないし、不安だしね
普通のおばちゃんも買ってるけど

50:ぱくぱく名無しさん
07/01/09 00:22:56 OZ9ho59y0.net
アメ横最低。あれは築地の売れ残りが集まるところだぞ。場内は素人にはまず売らない。入る(見物)のはもちろん出来るけど。

51:ぱくぱく名無しさん
07/01/09 00:32:06 R/DlaMaD0.net
自分は素人だけどちょくちょく買いに行く。
ノソノソしたりキョロキョロしないから売ってくれてるのかも。

52:ぱくぱく名無しさん
07/01/09 14:57:01 eII0TAz70.net
>>51
アノ格好で行くの?

53:ぱくぱく名無しさん
07/01/09 20:57:52 dV4G6dF40.net
普段の私服で行く。
購入後は帰宅して冷蔵庫に入れてそのまま遊びに行く。
女の子と一緒のときには「お兄さん夜の人?」って聞かれたこともある。

54:ぱくぱく名無しさん
07/01/10 23:10:46 ETlzjHYs0.net
アメ横の大トロはうまいのかな

55:ぱくぱく名無しさん
07/01/18 13:45:24 0XnP6ryc0.net
皮と骨を削って焼けばうまい。

56:ぱくぱく名無しさん
07/01/20 17:13:37 luyNZZgs0.net
あそこで大トロを買う冒険は出来ない。

57:ぱくぱく名無しさん
07/01/21 14:22:38 acLieB3Q0.net
>>54
身の薄い冷凍の、ひとつ千円ぐらいで
安く売っているのは、まずダメ。
生のデカいのを切り売りして売っているやつは
それなりに旨いが、むちゃ高い。
吉池とかでトレイパックで売っているのは、ピンキリあり。

58:ぱくぱく名無しさん
07/01/21 16:02:56 Mx4ytGwt0.net
そのピンキリが怖いんだよなー

59:ぱくぱく名無しさん
07/02/10 00:09:56 GkoPQrWk0.net
●アメ横舐めちゃいかんよ。何処でもなかなか旨い物を安く買えるわけがな
いだろ。まあ駄目安は確かに多いがアメ横の魅力は他にあるぞね。テラピア
とかナイルパーチフィレなんぞ他じゃ買えんよ。アロワナとピラルクーとピ
ラーニャも喰った事あるぞ。ワニ・カエル・カメもある。買えない物がある

60:ぱくぱく名無しさん
07/02/10 11:47:57 QOVjzLqi0.net
アメ横での買物は、石の中から玉を見つけ出す楽しさがある。

61:ぱくぱく名無しさん
07/02/12 16:49:42 e9+wUyus0.net
↑●賛成! 食べちゃいけない食物がある!

62:ぱくぱく名無しさん
07/02/15 14:19:59 dveiFAD00.net
アロワナ食べてみたい
雷魚は美味しかった

63:ぱくぱく名無しさん
07/02/23 22:28:18 yv90p1cs0.net
●そう!! 食べちゃ...ってのがあるのよ。よ~く見て研究しよう。例えば
手前に解凍してないトロがあって兄さんの後ろの箱の上に...輪郭が黄色の
カレイが値札もなく束ねられている。並びの店もそうだ。兄さんの後ろの
箱の上に見覚えのない鱗皮のついたフィレがある。兄さんの後ろに何かある
んだよ。ある日、やはり気になりつつ見ていたら中国人の姉ちゃんが数人で
ワシワシと買って足早に去っていった。最近、赤いブロックが気になる。

兄さんの後ろのモノを買って感想を報告してくれい。

64:ぱくぱく名無しさん
07/08/24 17:26:29 NIcH8eDd0.net
やられたー
おっちゃんが買うという前に先に包んで渡したイクラ 勢いで買ったら
どろどろだった 捨てた

65:ぱくぱく名無しさん
07/08/24 17:29:52 vWXVyp7S0.net
イクラ 筋子 たらこ マグロのサク

味が極端に分かれる商品をアメ横で買うと失敗するね

66:ぱくぱく名無しさん
07/08/24 17:30:03 +8tPpgg80.net
このクソ暑い時期に生ものはダメだろ

67:ぱくぱく名無しさん
07/08/24 19:58:21 NIcH8eDd0.net
うん そうだね これからは気をつける

68:ぱくぱく名無しさん
07/08/24 22:46:54 VU2VCU5AO.net
吉池の焼き鮎、ウマーだったよ。しかもタイムセールで\300だった。

69:ぱくぱく名無しさん
07/09/09 17:36:35 /gLXZIeu0.net
年末はウチでも買出しに行ってたけど、
今はそこいらのスーパーでも安く新鮮な物があるからねえ
アメ横まででかけて生ものは買わなくなったね

70:ぱくぱく名無しさん
07/09/12 23:49:29 C0mFa0+M0.net
アメ横は珍味買いに行く

71:ぱくぱく名無しさん
07/09/12 23:51:56 1p1QhhwN0.net
買ったこと無いけど菓子安いんでしょ?
店が多いなとは思ってたけど、TVチャンピオン見るまで安いの知らなかったよ
菓子屋って客がいるの見たことないし(例のチョコ屋は別で)

72:ぱくぱく名無しさん
07/09/15 18:26:21 rmrBN3Wq0.net
二木の菓子とかは客が多くて回転良いんだろうけど、
個人の小さい店の輸入菓子はシケてたりすることも

73:ぱくぱく名無しさん
07/10/07 19:05:06 j1R9plqS0.net
吉池でかうのが地元の常識

74:ぱくぱく名無しさん
07/10/07 20:53:49 zPmL64/P0.net
うんこするときはセンタービル

75:ぱくぱく名無しさん
07/10/08 01:54:20 SgKWrHax0.net
上野駅からアーケード入って右側10件目くらいの店で、
鯖、中トロ、筋子を買った。結論として、人間の食えるものではなかった。
鯖は腐ったドブの匂いがしたし、筋子は薬臭い。中トロは筋で噛み切れない。
何口か食べて、全部捨てたよ。客を家畜だと思ってるのか?
タダでも、もう二度と食わねー。トラウマになったよ。
これほど、酷いとは思わなかった。普通、捨てるものを売ってるところだな。
衛生的にあんなとこ、野放しにしてていーのか。東京都は何考えてんだよ。
売ってる人間だって、最悪。客を馬鹿にしてるな。

76:ぱくぱく名無しさん
07/10/08 04:39:33 g/K6v0YP0.net
>>75
確かに、マグロと筋子はよく見かけたが、そんなに
ひどいのか?  年の瀬とか中継やったりもするよな。
酷く長く近寄ってないな上野には。


77:ぱくぱく名無しさん
07/10/14 18:21:56 4Ul2LuiO0.net
アメ横で救急車が・・・

78:ぱくぱく名無しさん
07/10/19 20:29:13 2Dxsc5i30.net
吉池はアメ横のデタラメぶりに憤慨して
できた店だからね

79:ぱくぱく名無しさん
07/10/20 09:53:33 K2udVA0mO.net
>>78
え、そーなの?
面白い~、kwsk

80:ぱくぱく名無しさん
07/10/27 11:02:56 nnsN43W10.net
地方在住で週1回は上野に行く。
ついでにアメ横にも行くけど魚介はダメだと思う。
私も筋子で騙された。

アメ横で腹が減って仕方がないときは回転寿司に行くが
ここもほとんどダメ。地元(某漁港の町)で食ったほうがはるかにまし。


81:ぱくぱく名無しさん
07/10/27 20:10:05 vVDD3nPu0.net
>>79
KWSKってほどでも無いのだが、アメ横を見た吉池の創始者が
こんないい加減な食料販売があっていいのかって憤慨して
自分たちはまともな生鮮食料品店を始めた

地元でも吉池で買うのが常識
業者も吉池で買ってる 何でも築地のレベルに達さないのがアメ横に来るらしいがな

第一アメ横は三国人ばっかだから日本の常識など通用せんわ

82:ぱくぱく名無しさん
07/10/27 21:27:20 nnsN43W10.net
東京湾のボラとか束ねて売ってるが、東京湾じゃなくても
内湾のボラやスズキなんか臭くて食えたものじゃない。

あれを買った人はボラの腹さばいてすぐ捨てると思う。
防波堤釣りをやったことのある人ならすぐ分かるはずだが。


83:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 03:07:29 J2Wu3cGG0.net
>>80
アメ横じゃなくたって、そりゃあ漁港近くのほうがイイに決まってんだろw

84:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 04:57:42 HpgYe9+b0.net
>>83
いやアメ横の回転寿司の何が腹立つかっていうと、
 異様に態度がでかい、早く食ってさっさと出てけという感じ
 注文禁止の店さえある
 そのくせまずい
 なのに昼時は行列ができてる店さえある
都内でも渋谷とかはそこまでひどくない。


85:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 05:34:55 HpgYe9+b0.net
ここは回転寿司スレじゃないのでこれ以上言っても
仕方がないけど、食べ物関係はできればアメ横では
買いたくないし食いたくない。(時間の都合で食うことあるけど)。

そんなところで魚介を扱う店がどうかというと、
そりゃもう結果は見えてるよね。


86:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 07:57:20 e2hb7bTRO.net
>>81
屯クス。ホントなら面白いなぁ。
吉井家の魚屋は多分日本一の売り場の一つだよな。少なくとも東京一だ。
あれがあるだけで、上野・湯島の地価が二割増しなんだよ。(オレの脳内に於いてのみだけどね)

87:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 08:20:25 2F1v/I+n0.net
今後は御徒町付近での再開発がすすむらしいから
アメ横はますます不景気になるよ

88:ぱくぱく名無しさん
07/11/01 23:19:35 yjNXZi6D0.net
あれほど魚屋が多いのに不味い店だらけの不思議

89:ぱくぱく名無しさん
07/11/02 00:25:25 +GTWwAYE0.net
静岡に住む親父が赤羽の病院に用事があって、ついでに上野の
アメ横に行ったんだと。
それで、店先に並ぶカニの安さに釣られてつい買って
実家に帰って開けてびっくりだったそうだ。

もう二度と買わないと言ってた。


90:ぱくぱく名無しさん
07/11/03 11:20:13 yW0gmn2I0.net
アメ横は一見さんは二度と買わないからね
そういう商法が自分たちをダメにしているのに気がつかない

91:ぱくぱく名無しさん
07/11/03 11:23:50 yW0gmn2I0.net
もともとおのぼりさんを騙す街だったのがアメ横

しかし輸入品等や生鮮等どこでも購入できるようになり
スーパーでさえその日の水揚げされた鮮魚が並ぶため
あんなとこまで行かないでもいいようになったわけさ

92:ぱくぱく名無しさん
07/11/05 01:13:38 dp3GyQ9g0.net
>>88
あそこで食えるの太刀魚くらい

93:ぱくぱく名無しさん
07/11/05 10:06:09 ogE45c+C0.net
>>92
それこそ 道(昭和通、多慶屋側上野方向へ)1本渡った旧宝ホテル裏の朝鮮人部落のほうが
キムチ系、焼肉もおついでにどうぞ


94:ぱくぱく名無しさん
07/11/05 21:59:57 dp3GyQ9g0.net
>>93
キムチ横丁ってよばれてるところ?

95:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 09:29:13 o+ZQCyKN0.net
冷麺好きでその辺でも食べたけど、そっち方面でも当たりハズレあるね

96:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 10:55:54 0FaZ26lU0.net
袋にお菓子を詰め込んで一袋千円で売っているのは結構お得だよ

97:ぱくぱく名無しさん
07/11/06 20:22:49 b2Jj0eps0.net
あの詰め込まれる菓子のうち、まともなのは1袋、2袋くらい。
あとは売り子の勢いでハネ物の菓子を詰め込んでる。
テレビで得意げに菓子屋のおやじが店の地下にしまいこんだ
ハネ物菓子の山を見せてた。

ハネ物でもいいって人にとってはお買い得だけどね。


98:ぱくぱく名無しさん
07/11/07 18:28:43 2JznGCZc0.net
見た見た
大量仕入れで安く仕入れてるって言ってたね

1t(1年に1度だっけ?)とか買って、地下でバイトが袋詰めしてコストを抑えてるとも
あれ見て買う気なくなったわ(w

99:ぱくぱく名無しさん
07/11/07 18:42:09 gpQ1RmKl0.net
賞味期限とかお構いなしだな

100:ぱくぱく名無しさん
07/11/07 19:05:35 QunjGpC90.net
あそこで貝かったが臭みがどうやっても抜けず捨てた
イイタコも買ってみた、あれ傷んでない?
なんか物が古いんかな?

101:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 13:25:27 /uVci6yM0.net
結構鮮度危なっかしい魚多いよな。

102:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 17:09:52 rA4tdK6R0.net
年に一度の大量仕入れで、コツコツとバイト君がパック化してるなら
袋詰めの時点で既に賞味期限が切れてる恐れがあるよな。

103:ぱくぱく名無しさん
07/11/08 20:29:17 aqwuShs+0.net
魚介類買っても揚げてようやくって感じ、刺身と煮るくらいじゃマズくて食えん
吉池で買うほうがいい

104:ぱくぱく名無しさん
07/11/09 21:59:26 +9w+Ia7t0.net
考えてごらんなw
炎天下の中野ざらしで売ってるんだよ?
屋根にはネコが走り回ってるし
ヤツらの倫理はどうなってるんだか・・

105:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 11:39:54 3GWgjNxQ0.net
アメ横だと吉池かかつぶし屋かお茶屋ぐらいしか寄らないな

106:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 13:53:20 Q7cqNVt/0.net
さんざん毎日のように学校帰りにアメ横に行ってるのに
神保町、アキバも行ってる
吉池がどこだか何屋だか分からんちん

107:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 15:23:47 i9rvJ31e0.net
>>106
興味なきゃどっかいけよパカ

108:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 16:38:00 WDpU66eH0.net
回転しない方のすし屋にも行ったが、
態度のでかさには驚いた。

最初に3品だけまとめて頼んでくれと言うので
まとめて頼んだら別な職人が、うちは回転寿司じゃねぇんだから
まとめて頼むな、とくる。
一体どうなってるのか。

ネタは普通だが値段は高い。
ビール飲んで少しつまんで5000円くらい。
寿司一つとってもアメ横の魚介はダメだと思わされる。


109:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 16:45:43 i9rvJ31e0.net
回転する方のほうが旨いよ
気をつかわんでいいしw

110:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 17:02:02 WDpU66eH0.net
回転する方は軒並みまずい(全部とは言わない)。
まずくない某店は行列ができてる。
おまけに注文禁止なんて店まである。

怖くて入れないのが1000円食い放題という店。
大丈夫なんだろうか。



111:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 17:58:05 aywUZWEP0.net
>>108
ウソクサーw

112:ぱくぱく名無しさん
07/11/10 18:51:05 Q7cqNVt/0.net
>>108
しかし君より遥かにアメ横に詳しい不思議

113:ぱくぱく名無しさん
07/11/11 08:50:10 lIqzbZ7D0.net
111はあんまりアメ横で飲み食いしたことないんだろうな。
それは幸せなことかも知れない。

俺なんか時間の都合でしょうがなく食ってた。
でも最近は上野の駅中も充実してきたことだし、
駅中で済ませるようになってきたよ。


114:ぱくぱく名無しさん
07/11/12 10:18:13 sLtt6Ifm0.net
最初から駅中や駅近でしか食ったことないって書けばいいのに

115:ぱくぱく名無しさん
07/11/20 18:14:45 fFAplpRI0.net
確かにアメ横の生鮮店では買わないな。
接客態度もむかつく。
なんで上から目線で安く売ってやるって感じなんだよ。
もともと安い品物のくせにw

あの付近の回転寿司は決まった所にしか行かないから
特に不快な思いはしたこと無い。

116:ぱくぱく名無しさん
07/11/21 02:40:20 40X81Gli0.net
>接客態度もむかつく。
>なんで上から目線で安く売ってやるって感じなんだよ。

ガキw

117:ぱくぱく名無しさん
07/11/22 09:31:10 b2UNe/7R0.net
>>116
関係者乙w

118:ぱくぱく名無しさん
07/11/24 21:29:50 Ip5B59ue0.net
>>117
本当のこと書かれると困るんだろなwww


119:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 00:17:32 gPdy0jiq0.net
>>114
まるでアメ横は駅近から除いてくれと言わんばかりのry

120:ぱくぱく名無しさん
07/11/26 12:29:55 7Khp/IhS0.net
アメ横の魚屋なんて近いうちに自然淘汰されていくだろね。
中にはまじめな魚屋もあるだろうし、消費者側も見る目を養おう。

ところで売れ残った魚介類ってどうしてるんだろ?
腐敗ぎりぎりまで売るのか、それとも早めに加工品に回されるのかな?

121:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 05:37:20 H0uQOnsV0.net
近所の飲食店が半額程度で引き取るシステムありそうだね

122:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 15:24:32 b7Rw4kNP0.net
近所の飲食店に失礼ですよ!

123:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 16:44:21 4flLa5ml0.net
実際問題 半額じゃあ引き取り手はないだろう。
産廃あつかいだから無料か処分代を払わなきゃあ

124:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 19:57:03 Ax4j/sHl0.net
販売期限と消費期限は違うから半額でも万歳かも
腐った物ではないし、まだ食べられるし

大手スーパーの販売期限の話だけど
・缶詰は賞味期限の3ヶ月前(缶詰の種類にもよる)
・米は精米日より20日
・玉子は生産日を含め3日
・豆腐は消費期限当日

125:ぱくぱく名無しさん
07/11/27 23:36:58 M1wQtyJq0.net
>>120
あんまり考えたくないが再冷凍なんてことはないよね。


126:ぱくぱく名無しさん
07/11/28 15:02:38 x4d8SJGe0.net
>>117
残念ながら第三者
あんまりにも子供じみて痛々しいからさあw

127:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 10:18:38 sg9Fvpvt0.net
ん?
なにか必死なのが一人いるな。

今のアメ横で鮮度・質が良くて、格安な魚類って何かある?
誰か教えて。

128:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 11:25:28 nmvF+CJP0.net
上海蟹とかスッポンがセンタービルのB1Fで生きたの売ってたな

129:ぱくぱく名無しさん
07/11/30 13:21:55 LyrqML4c0.net
>>126
しつこいレスの方が大人げないよ。

それに、お客に対して物を売ってやるという態度はもう流行らないよ。
こういうところで文句言われるしね。

130:ぱくぱく名無しさん
07/12/02 07:24:07 M29oaoqc0.net
2Chに大人なんか居ないだろう!!!
年齢じゃあなく精神的になw

131:ぱくぱく名無しさん
07/12/04 10:02:32 JgZykOT70.net
アメ横でお勧めの魚屋はどこですか?
料理に詳しい人がいるとか、
3枚におろしてくれるお店とかありますか?

132:ぱくぱく名無しさん
07/12/04 12:55:24 +CSneSXg0.net
>>131
三枚おろしは、自分でするか近くの店で
持ち帰り中に痛むのであまり得策ではない。

魚なら御徒町駅前の 吉池が好評

133:ぱくぱく名無しさん
07/12/04 13:05:51 JgZykOT70.net
>>132
なるほど。
有難うございました。

134:ぱくぱく名無しさん
07/12/08 11:13:15 UVlbiqch0.net
チョコ買いに行くか

135:ぱくぱく名無しさん
07/12/08 12:48:03 aCqey58I0.net
99shopのえらくマズイでん六なっつチョコあるけど
アメ横のは、あれと同等そうで怖い

136:ぱくぱく名無しさん
07/12/08 21:55:41 D9BJn3Po0.net
ん?
フツーのメーカーものじゃない

137:ぱくぱく名無しさん
07/12/09 05:56:04 txp0ANAK0.net
でん六だからと安心して買うと、あまりの不味さに驚く
豆のメーカーだからチョコは駄目なんだと

138:ぱくぱく名無しさん
07/12/19 03:12:01 DHdiJlNX0.net
豆は小島?

139:ぱくぱく名無しさん
07/12/20 10:08:58 sEQkZZ/20.net
そろそろアメ横は盛り上がってるのか?

140:ぱくぱく名無しさん
07/12/23 17:16:42 d5mqFjEp0.net
やっぱり安かろう悪かろうなんだな

141:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 00:39:45 Xn41cqTF0.net
そろそろアメ横に行く季節だな

142:ぱくぱく名無しさん
07/12/24 22:30:03 42Dkcrt10.net
俺もタラコ買って後悔した。
平べったーく押しつぶしてデカク見せかけた味気ないタラコだった。

やっぱりどの品もそうなんだな、バッタモンのブランド品堂々と売ってる犯罪町だし。


143:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 19:08:32 Gu4jANFc0.net
○魚介
×魚貝

144:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 19:10:07 zFsl2N6i0.net
アメ横でだまされるとかどんだけバカなの

145:ぱくぱく名無しさん
07/12/25 20:46:22 yiCHctOx0.net
マスコミも悪い

146:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 22:15:02 dZyiWt9hO.net
8000円て表示してある大トロを1000円でいいよ、と言われたが怪しかったのでスルーした。

間違ってないよな?

147:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 22:38:39 wRbSx9dp0.net
それでOK、例え1000円でももったいない

148:ぱくぱく名無しさん
07/12/26 23:33:07 F2Wvd8Jr0.net
そうそう。
アメ横で買い物してるのは底辺層だし品質も底辺だと思う。



149:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 14:46:07 BLlWi1mv0.net
最近アメ横にいっていなかったので、タラバ蟹・マグロを買いに行く前に
参考スレとして除いてみたけど正解でした。

自分も、1000円で量も沢山あり安いのでアメ横で売っていたシラスを
買ったはいいけど、あまりにも不味くて全部食べれなかった記憶があります。
やはり皆は、テレビ・マスコミなどにより煽られ買っちゃうのでしょうね。
2ちゃんのような、本音が語りやすいサイトじゃないと騙されちゃいますね。
コンビニとかも、2ちゃんとかがなかったら騙され店長になっちゃう人がまだ結構いたと思うし。
(コンビニは、消費者金融とかと同じように大事なスポンサーなので本音の報道があまりできない)


150:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 15:15:42 BLlWi1mv0.net
mixiで吉池だかのコミュみたけど、アメ横1000に対して30ぐらいしか
参加人数がいませんね。マニアの間では吉池は有名なようなですが、いかに日本全体では知名度がないかがわかりますね

151:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 16:33:12 FQkriikU0.net
アメ横はほとんど乾物しか買わないなあ。
暑い時、カットフルーツは買うけどw (風物詩みたいなもんだよね)

152:ぱくぱく名無しさん
07/12/28 19:47:24 yGOFGdDC0.net
ザクロが買える店は個人的に貴重。
それと二木の菓子w

153:ぱくぱく名無しさん
07/12/31 20:37:46 eKiGZySfO.net
テレビに騙されて食い物買いにいったがなにも買わなかった
危なかった

154:ぱくぱく名無しさん
08/01/01 14:31:40 yOZuqVmP0.net
飽きもせず必死の叩きw

155:ぱくぱく名無しさん
08/01/01 21:53:56 OY+Ur30b0.net
駄物だらけのアメ横で買ってるのは田舎もんだけだろw
築地で買ってるとゴミみたい。カニなんか脱皮した奴

156:ぱくぱく名無しさん
08/01/01 23:24:23 K+arMIZx0.net
249 名前: さんた(東京都)[] 投稿日:2007/12/30(日) 22:49:09.41 ID:RqwacEc+0
年末にアメ横で買い物しに来る客は、年末にアメ横で買い物をするという行事を楽しみたいだけ
買ったものは駅のゴミ箱に捨てて、地元のイオンで食品を買って家に帰る


157:ぱくぱく名無しさん
08/01/02 17:54:42 /1hUmPf90.net
正月早々必死だなぁw

あんまり面白くないよ

158:ぱくぱく名無しさん
08/01/03 23:14:43 xvdBJdwB0.net
実際に、アメ横で買って良かった
この品をこの値段で嬉しいってのは聞かないね
自分はあの辺の学生だから冬は毎日神保町、他の暇な日はアメ横
ってのが定番だった
アキバは電化製品だけなのでスルーされる時代の話

159:ぱくぱく名無しさん
08/01/07 14:35:04 ps+8iivS0.net
ニューフルーツのカットパインと(夏はスイカ)
肉の大山のステーキくらいだな。。。
あとたこ焼安いところ。なんつったっけ?

160:ぱくぱく名無しさん
08/01/08 12:43:36 2XVUQdbY0.net
センター地下でスッポンを買った。
スッポンを食べるのも、料理するのも初めてだったけど
結構おいしかったぜ

161:ぱくぱく名無しさん
08/01/08 12:54:57 908dl2HD0.net
>>160
どうやって調理したの?

162:ぱくぱく名無しさん
08/01/09 13:09:37 KgtiKXPk0.net
すっぽっぽんになってしたよ。

163:ぱくぱく名無しさん
08/01/14 20:27:36 NNgolbVt0.net
昨日マグロ買って食べたんだが、筋張ってるし臭くて最悪だ。
腹壊すのも嫌だし、途中で捨てたよ。

あの糞魚屋共が死に絶えますように。

164:ぱくぱく名無しさん
08/01/15 18:47:12 HY7NaAsn0.net
冬だからまだましでしょそれ

165:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 14:15:29 Pn+fydL60.net
アメ横行くなら、築地場外に行くなあ。肉なんかも安い。

久々に言ったら、二木のお菓子が昔ほど面白くなくなっちゃってた。



166:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 14:37:56 Stca8v3VP.net
昔の二木の菓子を知らない。

多慶屋と二木の菓子と吉池めぐりが好きさ。

167:ぱくぱく名無しさん
08/01/16 16:24:59 cqWnT5oF0.net
アメ横でお買い得なものって何さ?

魚介はお買い得ってわけじゃないよね・・・。

168:ぱくぱく名無しさん
08/01/17 19:57:20 YTJ8AcP90.net
>>167
シルバー

169:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 09:23:03 XbDefRO30.net
世間の評価と、このスレで必死に悪態吐いてる粘着自演くんのタワゴトとは随分違うなw

そんなに酷きゃあとっくに潰れてゴーストタウンだよw

170:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 09:27:46 4J0BtJMP0.net
ああ、全く同感だ
魚介類さえ買わなきゃ何も問題無い場所だ。

171:ぱくぱく名無しさん
08/01/18 21:15:43 n0Ske/+iP.net
吉池と二木の菓子行ってきました。
ザクロ買い忘れた。

172:ぱくぱく名無しさん
08/01/20 14:59:08 X6UIocZr0.net
167>
安物(いい意味で)の服とかアクセかな
生鮮関係は既出の通り

マムシ粉とか売ってるとなりのチキンは意外と美味いと思うんだけどね
ポテトおまけしてくれるし

173:ぱくぱく名無しさん
08/01/20 22:08:22 lE7Rajkr0.net
>>169
予想だけど、君は昔ののアメ横知らないでしょ?

174:ぱくぱく名無しさん
08/01/21 03:32:53 a2WaWi5M0.net
戦後間もなくなんて知っててもしょうがねーよ、ジジイw

175:ぱくぱく名無しさん
08/01/21 07:58:05 2hMisZdJ0.net
スパイス、ハーブ類買うにはいい場所だと思う。

まぁ魚介買って痛い目見たが。

176:ぱくぱく名無しさん
08/01/21 09:19:10 hnAkgzvy0.net
アメ横センター?地下の生きたスッポンとかならそれほど悪くないと思う

177:ぱくぱく名無しさん
08/01/22 15:04:29 SgXwJDMj0.net
生きたスッポンを調理できる人なんてごく僅かだと思われ・・・。


178:ぱくぱく名無しさん
08/01/22 15:18:45 kQUQ3c8Z0.net
買うときに言えばさばいてくれるよ

179:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 16:52:53 QksgFLMM0.net
すっぽんぽんになれば、鯖が居てくれるんだねO(≧∇≦)Oキャー

180:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 17:07:39 abcYGKgl0.net
お前は何を言ってるんだ

181:ぱくぱく名無しさん
08/01/24 23:52:01 QpRZZNsj0.net
7000円もするけど何マグロなの?

182:ぱくぱく名無しさん
08/01/25 08:31:31 4FatmVyM0.net
やべえええええええ7000円マグロまじいいwwwwwww
油の筋か固くてひたすらに生臭いwwww1000円損したわw

183:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 13:51:41 9f7Alant0.net
>>182
ばかか?おまえは

184:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 13:58:04 /1zp6nFA0.net
>>183
凍ってたのを丁寧に解凍して丁寧に切った筈なのに不味かったw
こりゃ近所の100g98円のびんちょうの方が数段うまいわ
残り半分はネギトロ薬味地獄できまりだな

185:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 17:18:38 tbpEMFUc0.net
安いのには訳が在る。
ブランド品もカシミアマフラーもバッタモンは安い。
魚介類も同じ。


186:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 21:46:16 L2TLiFAw0.net
>>184
あれ、ねぎとろでもきつくないか?

187:ぱくぱく名無しさん
08/01/26 21:53:53 /1zp6nFA0.net
>>186
まだ解凍して喰ってないからわからんw
山葵チューブ常時5本ストックしてるから多分おk

188:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 23:37:02 MHC+iL4Q0.net
アメ横じゃないけど東上野って朝鮮人いっぱいいるよね
まさかアメ横も朝鮮人が絡んでるの、商売人は日本人だよね
そう信じたい

189:ぱくぱく名無しさん
08/01/28 23:40:35 zMfGA90f0.net
>>188
キムチのお店とか普通にあるじゃん

190:ぱくぱく名無しさん
08/01/31 14:39:15 UY206+jP0.net
アメ横辺りは南系が多い。
わかりやすく言えば昭和通りで入谷方面を背を向けて立った場合
右側が南系が多く左側は北系が多い。
ようはアメ横系が南でパチンコメーカー系が北。

世の中、事実や過去の歴史系を知らないでいた方が幸せに生きられる場合も多々ある。



191:ぱくぱく名無しさん
08/01/31 15:28:42 4Y6G/SMh0.net
>>190
昭和通り渡った方にある焼き肉屋街は北なのかぁ

192:ぱくぱく名無しさん
08/02/02 11:31:35 vSMJes/h0.net
208 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/01(金) 02:25:32 ID:EJ8VSTRc
URLリンク(aploda.net)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ネットウヨが日本統治前後だと主張し、コピペしまくっている出所不明の写真。

上下の比較写真のうちの上側の写真をよく見て欲しい。

手前にいる人物は、右側から日が差していることが地面に映った影から分かる。
さて、左側の小屋の影をよく見て欲しい。
かやぶきが小屋の板に当たる影や、小屋の右側の影から
ほぼ垂直に日が差していることが分かる。
さらに、左側の人物らしき影は、左側から日が差している。
こんな合成写真、ちょっとした専門家なら一発で見破ることが出来る。

歴史資料の捏造が日常茶飯事のバカウヨども。
このバカどもの主張する「正しい歴史認識」がいかに捏造に満ち溢れているか
こんなたわいのない写真からもよく分かる。

209 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/01(金) 02:27:29 ID:EJ8VSTRc
バカウヨが、証拠隠滅を図らないように魚拓をとっておいた。
URLリンク(s04.megalodon.jp)

193:ぱくぱく名無しさん
08/02/02 11:32:06 vSMJes/h0.net
210 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/02/01(金) 02:43:22 ID:EJ8VSTRc
なお、いくら稚拙な合成写真とはいえ、前景とバックの門の
自然な遠近感を出すためには、ふさわしい素材を相当持っていると思われる。
恐らく全くの素人ではなく歴史研究者レベルだろう。
たぶん、東中野のような捏造を生業とするキチガイ系の右翼と思われる。

---------------------------------------------------------------

このコピペによると、
こういう類似写真も全部合成らしいからみんな絶対騙されんなよ!

URLリンク(kissho.xii.jp)
----↑人物の【背負い子】に注目!----
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)

URLリンク(kissho.xii.jp)

これを見た人は少しでも多くの人の目に触れるよう、一回でも多く全文を他へコピペして欲しい!
これ以上ネットウヨの捏造を黙認する訳には断固いかない!2chに208大先生の意見を波及させよう!

194:ぱくぱく名無しさん
08/02/10 12:40:51 +I6niihVP.net
最近、ザクロが高い

195:ぱくぱく名無しさん
08/02/10 14:48:31 pIDHKKsS0.net
あの「アメ横やき」いぜんは「大阪やき」と言って売っていた
『ウソやん 大阪にこんなんないでぇ~』とさんざんたたかれて
ある日「アメ横やき」になっていた。

196:売国マルハン
08/02/10 15:02:10 HSOqi5M10.net
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情その②スレリンク(pachij板)←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板)←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板)←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
スレリンク(mass板:65番)


197:ぱくぱく名無しさん
08/02/11 10:57:26 W0U+8I0r0.net
>>186
駄目だったw、トロ臭いどころじゃねえwwwwww
コレ7000円で買ってたら殺人犯すとこだったわ、貧乏学生は辛い

198:ぱくぱく名無しさん
08/02/13 17:22:43 QYa+/Bl40.net
つうかあれ、
驚かしの嘘定価で売る事なんてあるのか?
違法な“二重価格表示”そのものだよな。

199:ぱくぱく名無しさん
08/02/14 20:21:15 YgjK0hpv0.net
1500円の酢だこが800円って
だったら最初からそう書けよタコ・・・

200:ぱくぱく名無しさん
08/02/14 20:24:17 cpNYbcniP.net
アメ横では良くても築地ではやっちゃいけないこと

答えは











値切り

201:ぱくぱく名無しさん
08/02/16 12:28:51 rsDR7l5E0.net
築地の方が個人的には好きだが
築地の店は早く閉まるし
最近アメ横利用。
魚介は吉池推奨。正月の買出しは
かに、マグロはオススメしない。
パスタに使うような魚卵や冷凍エビくらいならアリかも。
センタービル地下はカオスで好き。
首のついたアヒルやカエル、すっぽん、上海蟹、激安ピータン、
アジア食材が豊富で見てるだけでも楽しい。
夏はなぜか巨大ハモが激安で並ぶ。

202:ぱくぱく名無しさん
08/02/21 16:52:42 eQI8A9Cb0.net
アメ横の魚屋って売れてるの?

203:ぱくぱく名無しさん
08/02/21 18:12:53 Apsiwx0iP.net
商売続けているってことは、買う人がいるんじゃない?

204:ぱくぱく名無しさん
08/02/26 15:41:47 7/0KOF9G0.net
人の行きかうアメ横で裸でタコとか出してるけどどうなのあれ?

205:ぱくぱく名無しさん
08/02/26 16:05:34 kY6hBoa60.net
>>204
don't think, feel

206:ぱくぱく名無しさん
08/02/27 17:15:59 9fYVdiXC0.net
('∀`)「アメ横ってマグロが安いなあ。実家のカーチャンに送ったら喜ぶだろうなあ」
後日
トゥルルルルル ガチャ
J('ー`)し「ドクオ、元気かい?マグロ届いたけどすごく高かったんじゃないのかい?」
('∀`)「5000円とか書いてあるけど3パックで2000円だったんだ。上野って魚が安いんだよ」
J('ー`)し「そーかい。ところでドクオはこれ食べたかい?」
('∀`)「え?食べてないよ」
J('ー`)し「筋っぽくて骨のある奴があってね・・・」
('∀`)「あー確か一つだけそういうのがあるって店の人が言ってたよ。他は大丈夫だよ」
J('ー`)し「わかったわ。それとかーさんの職場の人が上野より吉池の方がいいって言ってたわよ。上野は素人には難しいって」
('∀`)「へー、こんど吉池ってところ行ってみるよ」


これが俺とカーチャンの2日前の会話だ。
遠まわしにこのマグロ食えたもんじゃねえって言ってたんだな・・・。このスレを発見して理解した。
もう二度とアメ横で魚買わねえよ。
3パック2000円で喜ぶ俺を店員はアホな客だと思って内心笑ってたんだろうな。
くっそお・・・・

207:ぱくぱく名無しさん
08/02/27 17:19:33 Ai1maSsg0.net
作り話くせえw

208:ぱくぱく名無しさん
08/03/05 00:59:57 VJmf4h8V0.net
アメ横産喰ってマグロが嫌いになった。、、トロが怖い、、、、、、トロが恐い。。。。。。。。。。。

209:ぱくぱく名無しさん
08/03/05 16:29:04 D/YwIs5b0.net
>>206
いい話じゃないかTT

210:ぱくぱく名無しさん
08/03/05 16:43:45 VJmf4h8V0.net
俺、この大トロ買ってけば御両親が悦ぶよって言われて買ったわ

211:ぱくぱく名無しさん
08/03/08 22:40:40 r3Q+H/Ir0.net
あのトロは見るからにやばいじゃん。
寧ろ冷凍の尻尾近くのブロックの方がいける。

212:ぱくぱく名無しさん
08/03/11 04:31:40 fJmHMbR40.net
ミックスナッツをまとめ買いする場合、どこがオススメですか?


213:ぱくぱく名無しさん
08/03/11 09:00:43 J4qf/6B80.net
二木の菓子

214:ぱくぱく名無しさん
08/03/11 09:08:31 8U/FNump0.net
>>213
ありがとん


215:ぱくぱく名無しさん
08/03/11 09:50:00 J4qf/6B80.net
~袋まとめて1,000円とか言って売ってるのは、賞味期限切れのだと聞いた
実際、賞味期限と原材料とか原産地とか書いてないしな

216:ぱくぱく名無しさん
08/03/13 18:54:33 J2qKudDR0.net
センタービル地下で中国人の店員に、すっぽんをさばいてもらって持ち帰った。
生き血は別の容器に入れてくれた。

217:ぱくぱく名無しさん
08/03/13 20:02:13 CJrVjqylP.net
>>215
やっぱり?!
南京豆の千葉産は偽だと思っている。

218:ぱくぱく名無しさん
08/03/14 09:21:47 BrKOPGNW0.net
>>217
ちゃんとした乾物屋(すごい高い干し貝柱とか売ってるところ)で売ってるのは大丈夫だと思う
~袋1000円がやばい


219:ぱくぱく名無しさん
08/03/14 23:32:19 9LDIYkWK0.net
>>216
すっぽん、おいくらくらいでしたか?

220:ぱくぱく名無しさん
08/03/19 18:27:37 xHUYdwDvO.net
化粧品が値引きされたり、廃盤の香水があるからアメ横は助かる。

魚は竜田揚げとかにすればおけ。

221:ぱくぱく名無しさん
08/04/13 11:10:27 5V6Yyrtr0.net
御徒町で生まれ住んでいる。
アメ横は把握している。
正月前は魚じゃなくてタコ、タラバ、数の子など保存製品が高く売られているので
その時だけは行かない。
とりあえず、一週間に3回は買い物に行っている。
だいたい魚なら、1000円のキングサーモンはOK。
大きめの500円で4杯のスルメはOK.小さいのはダメ。
タイ、サンマ、エビなどもOK。
避けるのはやはり冷凍マグロだろう。

222:ぱくぱく名無しさん
08/04/16 23:22:46 3gj5l2iH0.net
自分はアメ横と関わりあるからある程度分かるけど
御徒町通りの方がものがいいと思う。
マグロも筋があって食えないってよく聞くけど、筋のないマグロなんかないし
切り方によって変わってくるから、筋通りに斜めに切ればいいだけだし。
それに切り方が上手いだけで鮨屋のトロとかも全部筋あるからね。
筋子もよく見れば鱒か鮭かわかると思うよ。
粒が小さいのは鱒の子だからしょっぱいし。
品が良い、いい店か悪い店かはアメ横通りから御徒町通りまで
魚屋さん見てれば分かると思うけど・・

お金出していいものが食べたかったら吉池か築地行った方がいいけど
安く買いたいなら、アメ横でいいんじゃない?
全部が全部いい店じゃないし、悪い店じゃないし・・まあ
アメ横の中でもちゃんと良い品はあるんだけどね。


223:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 19:04:31 ULtzWIhM0.net
あのちゃんとした乾物屋の前で、毎年末悩むんだ。

干し数の子うまそうです。馬鹿高いけど。

224:ぱくぱく名無しさん
08/04/25 20:27:41 2QTEhoMS0.net
へぇ~
アメ横にも干し数の子売ってるような店があるんだ。
ちょとびっくり。

225:ぱくぱく名無しさん
08/04/26 05:44:32 /NDP8RcH0.net
あのマグロはないわ。。。

226:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 02:34:46 0YomApaU0.net
アメ横に行ったけど、1万3千円の大トロ千円で買っちゃった。
食べるのが怖い
他の店でも買わなかったら捨て台詞はかれたし
普通の感覚とは違う町なんだね

227:ぱくぱく名無しさん
08/04/28 16:47:08 MAHfcaTk0.net
どwwwんwwwまwwwいwwww   食後の感想追ってヨロ

228:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 14:53:16 pFeExnvr0.net
アメ横はとにかく魚が日本一安く売っている。
他の国にいくと生きの悪い魚も結構物価と比べて非常に高い。
サンマとか日本しかとれないので日本人しか食わないが一年中
アメ横で10匹500円とか7匹300円で売っている。
サバやサワラも5匹で500円とかある。鯛のお頭も4つ300円から500円ぐらい。
やはり鮭がたまに安く売っている。生の一匹が500円ぐらいだったり驚く。
まあ、鮮度によってカツオとか値段が違う。一匹200円から1000円と
ばらつきがある。200円のは焼いて食べれば問題ないが刺身は無理。
このへんを考えて買えば良い買い物ができる。
ハマチとか安いがいつ買っても油がのってないのでまずいから買わない。
サバもまずいが、ノルウエー産の切り身は油がのっててうまい300円6切れ。
カレイの切り身は最悪だろう。水ぽくてムニエルにすると崩れる。
マグロは最悪。買わないのがいい。


229:ぱくぱく名無しさん
08/05/06 15:39:45 O34GR+7E0.net
日本で流通してるマグロのほとんどが冷凍マグロ。
高価な順にホンマ、ミナミでは当たり前、バチ、キハダでも安いも
ので生は絶対にない。ビンチョウなら生でも安い。マグロっても種
類でまるで味も値段も違うから、部位よりそこだろ。
でもマグロ資源が枯渇してるから食うのやめてるわ。

秋刀魚は冷凍に向くから、季節はずれでも冷凍秋刀魚が安く美味く
喰える。もちろん塩焼きだけ。
カツオも今は冷凍で刺身にもなるね。真っ当な冷凍モノの刺身は美味
い。でも安くはない。小売で1/4背500円くらいか。
値段はモノなりであって、質に見合った調理法と組み合わせればお
得になるね。
カレイっても色々だけど水っぽいなら煮付けにしたら。

230:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 13:47:04 oba9Gxpno.net
今日出張で昼に中華料理屋行ったらまじまずかった。
食うんじゃなかった・・・チャーハン焦げた味しかしなかったし。
1050円食い放題の寿司屋一度行ったがまずくてヤバかった。
罰ゲームクラス。ただ四角型にした米に傷みかけの薄い刺身乗せただけ。
夜は結構並んでるがみんな知らないだけかね。
魚介類が一段とヤバい季節になってきたね。

231:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 13:51:03 WAjZ3RUE0.net
食べ放題寿司もやばいが、アメ横近くは回転寿司もやばい店が多いな

232:ぱくぱく名無しさん
08/05/08 14:58:51 cyogcILW0.net
クルクルで贅沢言ってんなよw

233:ぱくぱく名無しさん
08/05/18 17:45:11 y152jGHP0.net
アメ横近くの寿司はやばくないよ。
あの食べ放題の店は悪いが。
平禄寿司、大江戸、いろは、すし処 魚一心

234:ぱくぱく名無しさん
08/05/31 22:16:15 it89HqEk0.net
センタービル地下の肉屋ってどうなんですか?

豚足とかなかなか手に入りにくいので、いつも買いたいと思うのですが
産地表示とか普通に無いので、安心感から買えてません。

235:ぱくぱく名無しさん
08/07/01 19:48:55 1RCZNqDaP.net
アメリカン・チェリー

236:ぱくぱく名無しさん
08/07/19 11:46:01 rlzsPcs90.net
17日アメ横での魚価格

1 カツオ 50センチ 一本300円
2 サンマ 10匹 500円
3 中アジ 10匹 500円
4 サバ  5匹  500円
5 スルメ 小10杯500円
6 スルメ 大4杯 500円
7 メジマグロ 60センチ 1000円
8 メジマグロ 80センチ 1500円
9 小鯛 8匹 500円
10 大鯛 2匹 1500円

237:ぱくぱく名無しさん
08/07/20 00:26:03 K8BMeR8H0.net
アメ横のカットフルーツ売る店あるでしょ?
あそこカットしたフルーツを店の前に無造作に並べてあるので
夏場なんかハエがたかってすごいことになっているんだけど。
かって食べる人なんかいるの?

238:ぱくぱく名無しさん
08/07/20 00:41:40 K8BMeR8H0.net
あと、花見に毎年上野に来るんだけど、その時にアメ横でつまみを買う。
で、1000円でこれでもかと言うぐらいスルメやチョコを入れてくれるんだけど、
よく見たらそれらの商品のどこにも生産地や賞味期限などが書かれてない。
まわりは大量のつまみをうれしそうに食べるんだけど、俺は手をつけない。
毎年花見シーズンは、アメ横の怖さをひしひしと感じる。

239:ぱくぱく名無しさん
08/07/24 06:29:52 hwWCONzI0.net
あれは自分の店の地下で詰めている。だから安い。


240:ぱくぱく名無しさん
08/07/24 09:29:53 9QbdFK2K0.net
だれかアメ横の店や品物を

  是非買うべし

  買ってもよい

  買ってはいけない

って感じで分類してくらはい。



241:ぱくぱく名無しさん
08/07/26 15:51:41 47xIyYrR0.net
味付け海苔を成型した時に出る
端のきれっぱしを一袋150円にして売ってるのは好きw

242:ぱくぱく名無しさん
08/07/27 14:06:48 edO99bVG0.net
殆ど業務用の、400グラム以上入れて売ってる
深蒸煎茶は重宝してる。

243:ぱくぱく名無しさん
08/09/03 21:24:37 iHw2cuFt0.net
今日、マグロにだまされました。
店頭に並んでいる1000円の。生とか言ってたけど絶対違います。
恐らく解凍したから生とか、煮たり焼いたりしてないから生とか、そんな言い分です。
まず、脂身の酸化が凄い。甘さが無くて、食べてて気持ち悪くなる。
つぎに食感が駄目すぎ。全体的にやわらかくて、歯で噛んでも舌で潰しても同じ。
色艶は、そうだな、一見すると虹色な輝きがあってだまされそうだが、
まだらに分布している。決してスラリと輝いちゃいない。

あまりの旨くなさに衝撃的だったので思わず夕暮れの街に財布を握って駆け出した。
ひょっとして俺の舌がおかしくなったのか?マグロってこんなに無感動的なものだったか?!
ちなみにうちの近所は魚屋が10軒ばかり密集するそれなりの激戦区なのだが、
界隈では生の本マグロで有名なA商店で2000円分買ってみた。

家についた。切ってみた。

244:つづき
08/09/03 21:27:03 iHw2cuFt0.net
ぜ、全然ちがう・・・。包丁の入り方が違う・・・。
アメ横のがスル~~~っと切れるのに対して、
こっちの生はサクッ! サクッ!と切れる。
もちろん部位の違いもあるのだろうけど、根本的に何かが違う。
次に色艶!!もう、ど素人にも歴然だ。ふたつを並べてみると精彩が違う。
アメ横のはコントラストの悪い古い印刷物を見ている感じなのに対して
生の本マグロは違うぜ!白は白、赤は赤、どんなに細胞の網が細かくてもくっきり見える。
で、食感の違いは恐ろしいぞ。アメ横のが舌でちぎる感じなのに対して、
こっちは食べているという実感が歯から伝わるんだ。
長文すまないが、もう少し述べさせてくれ。
ここからがいちばん言いたいところなんだ。
それは飲み込むときの話、アメ横の時はこれっぽちも気づかなかったんだが、
ちゃんとしたマグロは飲み込むときに幸せになるんだ。あれは何なんだろう?
マグロに限らず、ある種の美味しいものって飲み込む過程で味わう何かがあるよな、
いや、ほんとうに感動するんだ、旨いものを食べているという実感があるんだ。

本当にだまされた。もう二度と買わない。頼まれたって買うものか。
まぁ、仮に飢饉にでもなれば話は別で有難くいただくかもしれないが、
それなりに小銭を持っているなら1000円出してアメ横の塊かっちゃいかん。
2000円だして手の中に納まる小さいのを買ったほうが絶対に良い。

245:ぱくぱく名無しさん
08/09/03 22:16:10 iHw2cuFt0.net
連投、ごめん。
アメ横の食べて3時間位経つけど、不愉快だから書く。
未だにあの不味さが忘れられない。思い出すだけで鳥肌が立つ。
ほんとだぜ、腕を見ると鳥肌がぶわーーーって立つの。こんなの初めて。
しばらくすると納まるけど、味を思い出すと髪の毛の毛穴が一斉に沸き立つ感じになって、
腕を見ると全ての毛穴がぶわーーーって鳥肌になるの。超きもい。
おれ、生まれて初めてだわ、こういう経験。吐いたほうがいいかな?

後に食べた美味しいマグロが不憫でならない。もったいなかったから
半分残したので明日、食べるよ。なけてくる。

246:ぱくぱく名無しさん
08/09/03 23:36:07 zxemGBpb0.net
アメ横のマグロなんて買ってはいけない代表格ではないか
今更何を言ってるんだ!

247:ぱくぱく名無しさん
08/09/04 08:38:41 /gOn2HLs0.net
定期的にアメ横でマグロを買って騙されたって書き込みが繰り返されるんだよな

248:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 22:39:08 Jm4DG6/r0.net
3連休は混むのかなー アゲ

249:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 22:53:36 XBRnhHQRP.net
魚貝だけ?
果物はダメ?

そろそろザクロが出てきたよ~。

250:ぱくぱく名無しさん
08/11/01 17:03:41 CUbxY+Zv0.net
全部だめだろw


251:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 10:13:15 Qf5jRTYqO.net
昨日、5000円の大トロを1000円と言われ、釣られて購入。

買ってみてみると産地も種類も消費期限も書いてないから、
心配で2ちゃんの評判さがしたらこれか…

お勧めのくいかたも鍋とかいってたし、生じゃとても食えないものなんだな。
5000円の大トロの癖に。
もったいないが食わずに廃棄します

252:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 12:49:04 7b+0+Myz0.net
大トロを鍋ってwwwwww
waros


253:ぱくぱく名無しさん
08/11/18 23:26:26 OSQ9Ix1J0.net
あそこの通りで売ってる冷凍の大トロはどこのもどーしよーもない。
それならたまに売ってる尻尾際の冷凍塊の方が断然いい。

254:ぱくぱく名無しさん
08/11/19 15:36:36 mb3SKs6UO.net
アメ横焼は好き

255:ぱくぱく名無しさん
08/12/09 15:19:52 fDfnmM8I0.net
明太子は結構買う。
赤貝この前買った。煮付けにしたらうまかった。
ガード超えたとこの肉屋でよぅ食事するが安くておいしい。
基本的に吉池が無難では。少量でも買えるし。

256:ぱくぱく名無しさん
08/12/09 15:37:18 l4O8rBsK0.net
ガード越えたとこの肉屋って肉の大山か?
URLリンク(cbsan.nobody.jp)

257:ぱくぱく名無しさん
08/12/09 19:24:10 LjSixfEv0.net
何か恨みでもあるんだか、毎度同じパターンでマグロをクソミソに言ってるけど、結構食えてるけどな
つうか、食えないようなのなんてなかったな
スジが多かったことはあるけど

258:まぐろ野郎
08/12/17 16:20:08 YWqdvBge0.net
 今アメ横の魚屋で短期バイトしてるけど、
自分だったら絶対買わない。とくにまぐろ千円!大トロ千円!
とか言ってるのは絶対ダメ。

259:ぱくぱく名無しさん
08/12/17 16:20:53 H7TIexu70.net
はいはい、吉池乙

260:ぱくぱく名無しさん
08/12/17 16:24:22 Xen7CX4t0.net
理由が全く書いてないのはなんでなんだぜ

261:ぱくぱく名無しさん
08/12/17 16:36:07 H7TIexu70.net
嘘がバレるからだろ

262:ぱくぱく名無しさん
08/12/20 16:07:35 m8321cVT0.net
>>258
バイトの癖して多忙な時間に早上がりとは結構な御身分だな

263:ぱくぱく名無しさん
08/12/21 00:36:59 zQbX8DPo0.net
乾物ただで配ってる店あったが、アレは何?(誰も受け取ってなかったが)

264:ぱくぱく名無しさん
08/12/23 16:15:31 IQlwph0w0.net
何年か前に店頭でマグロ解体してる店があったが、最近やってないのかな?


265:ぱくぱく名無しさん
08/12/25 18:54:51 yL2RgX0xO.net
そもそも年末のアメ横で魚介類を打ってる店はほとんどが臨時店。
年明けたら靴屋や服屋に戻る。

266:ぱくぱく名無しさん
08/12/26 09:05:52 9wB7yizD0.net
元から魚屋が多いから、年末以外にアメ横行ってみろw

267:ぱくぱく名無しさん
08/12/26 09:58:31 hYedJLWoO.net
太刀魚が
道端に放置してあって
尻尾?の部分を
色んな人に踏まれてても
それを売り物にしてるて
マジ?


268:ぱくぱく名無しさん
08/12/26 10:38:59 9wB7yizD0.net
>267
見ぬが花っつってな、おまいん家の台所でも、カーチャンが三角コーナーに落としたタクアンを皿に盛ってたりするもんなんだぜw

269:ぱくぱく名無しさん
08/12/27 01:03:28 U6Ho6m080.net
アメ横はやめとけ。中国餃子よりひどい。。。
この間(2008年12月22日)買ったら、期限が2008年2月!
家で気がついて愕然ー0-

↓この店
URLリンク(www.ameyoko.net)

270:ぱくぱく名無しさん
08/12/27 01:19:57 Vst+UcKY0.net
新鮮が自慢の店!

271:ぱくぱく名無しさん
08/12/27 04:15:37 SJpACuX4O.net
>>268
三角コーナーてなに?
269の店てあくどいねぇ
恐ろしいんだけどW
アメ横ヤバいね。。。


272:ぱくぱく名無しさん
08/12/29 12:47:51 TAEAU+jK0.net
>>269
普通に打ち間違えダロ

273:ぱくぱく名無しさん
08/12/31 16:52:05 QS5HOdyP0.net
夏場の炎天下野ざらしにされた売れ残りを再冷凍して
今頃大安売りでさばいてるんだよ

274:ぱくぱく名無しさん
09/01/05 23:18:31 RWdkShjL0.net
アメ横で買うならナッツ類かな。

275:ぱくぱく名無しさん
09/01/07 11:22:18 xIah70SI0.net
ナッツ類も袋に賞味期限の書いてないものを売ってる店では買うなよ

276:ぱくぱく名無しさん
09/01/09 11:29:34 0dm75jbKO.net
一万三千円の大トロを千円で買ったんだが...

筋www通wwりwwwwにwwバwwwラwwけwwwたwwww

277:ぱくぱく名無しさん
09/01/09 21:41:06 lP7IsH9T0.net
だから食品は吉池で買えといってるのにw

278:ぱくぱく名無しさん
09/01/12 14:17:07 wTkyeZyC0.net
吉池必死w >>276-277

279:ぱくぱく名無しさん
09/01/21 23:30:59 IA/PQ/vX0.net
この前の連休にアメ横行った、3パック1000円の叩き売りトロマグロに
誘惑されたが思いとどまったよ、後日このスレ見て正しい選択だったことにw

マグロに未練を残しつつマグロゾーン通り過ぎたとこで冷凍明太子2箱に
冷凍イクラ1箱で2000円にしてもらった、あまりお得感はないがスーパーよりゃ
安いかなと思った、帰ってすぐご飯で食ったら普通に美味かったよ。
イクラはスポンジ底上げで見た目ほど量がなく、スーパーの寿司に乗ってるやつ
みたいで本イクラじゃないみたいだったが、薄味で普通に美味しく頂きました。
リピートするから明太子2つイクラ2つで2000~2500円にしてくれんだろうか
交渉しだいの予感はするが相場がわからん。

280:ぱくぱく名無しさん
09/01/28 12:38:53 GpkwQiU90.net
その冷凍もいつされたものかわからんw

281:ぱくぱく名無しさん
09/01/31 01:54:58 Mbh3CWr80.net
湯島に越して7年。ずぅーっとマグロ千円が気になり続けてたんだよな。
いよいよ一度ぐらい買うかと思ったけど、ココ見て心置きなく中止w

アメ横では、鰹節、煮干し、昆布、干椎茸、海苔、香辛料は買ってる。
アメ横の鰹節屋の伊勢音ってお台場でアウトドアショップやってるけどあれ何でなんだろな。どでもいいけど気になる。

282:ぱくぱく名無しさん
09/02/01 00:42:21 RsxZOMqE0.net
>>280
たしかにアメ横で新鮮はないわな、幸運か全く傷んでなかったw
明太子1箱に小ぶりなのが10本入ってた味はスーパーのと変わらん
千円で2箱は買えん品質なのだろうか、あとイクラは鱒かと思われる。

生の太刀魚がデロンと放り出されてて生牡蠣がザルいっぱい野ざらしで
売られてるのにはさすがに引いたな、ただ冷凍の貝柱には少し惹かれた。

283:ぱくぱく名無しさん
09/02/06 19:52:08 VDT/ILIG0.net
伊勢音と大津屋くらいじゃないか?
信用できる店って

284:ぱくぱく名無しさん
09/02/09 11:03:02 lDKQMHYt0.net
あと小島屋も

285:ぱくぱく名無しさん
09/03/07 03:44:34 pGMH54iQP.net
豆はダイマス

286:ぱくぱく名無しさん
09/03/09 22:09:50 q01g9OCT0.net
カットフルーツはお得でもないのになぜか食べてしまうw
手前の店と少し行ったとこの店とどっちが美味いかな?

287:ぱくぱく名無しさん
09/03/16 00:50:55 qjYdFTBm0.net
夏場はハエがたかってるからキヲツケロ!
あと、みんな食べてるからつられて買う現象だとおもわれw

288:ぱくぱく名無しさん
09/03/21 10:43:55 hnzrfhEf0.net
いつも三幸園で海苔とか茶を買ってるが、悪くないと思う。

289:ぱくぱく名無しさん
09/03/30 17:38:30 X4/uVGNJ0.net
築地>吉池>デパート・スーパー>>>アメ横

魚介類は↑でおk?

290:ぱくぱく名無しさん
09/04/01 00:40:09 m6a1wTS00.net
まとめ(魚類)

冷凍マグロ(中トロ、大トロ)>安い、脂なし、生で食えない、スジ、臭い、ゴミ>NG
冷凍マグロ(尻尾近くのブロック)>薄い切り身のトロよりマシ、普通?>OK?
生マグロ>大きい切り売り、高い>OK
鯖>ピンキリ、ドブ臭いのがある>NG
鯖(ノルウェー産)>油がのってる美味い300円6切れ>OK
鯔>半乾きのものがある>NG
スズキ>東京湾、内湾、臭い>NG
ボラ>同じく東京湾、内湾、腹さばいて捨てる>NG
シラス>ものによる、不味いのがある>NG
ハマチ>いつも脂のってないまずい>NG
カレイ(切り身)>水ぽくてムニエルにすると崩れる>NG
サワラ>5匹で500円、安い>OK?
鮭>一匹500円のときもある、安い>OK?
キングサーモン>1000円のやつ>OK
カツオ>鮮度により高い、焼けばOKで刺身はNG、真っ当な冷凍モノは刺身で>OK
太刀魚>標準品だが不衛生なものがある>OK
鯛>お頭4つ300円から500円、小鯛8匹500円、大鯛2匹1500円、標準品?>OK
サンマ>国産、10匹500円とか7匹300円、冷凍に向く、塩焼き>OK

291:ぱくぱく名無しさん
09/04/01 00:44:02 m6a1wTS00.net
続まとめ(エビカニ・魚卵)貝類・その他)

カニ>中身スカスカ、タラバガニはアブラガニ、脱皮している>NG
紅ズワイ>スカスカだが甘味あり>OK
冷凍エビ>店による、普通>OK
イイタコ>古い傷んでいる、不衛生>NG
スルメイカ>大きめの500円4杯のスルメ、小さいのはダメ>OK
エビ類>店、ものによる、標準品?>OK

イクラ>ドロドロのがある、粒が小さいのは鱒子>NG
筋子>ピンキリ、不味いのがある、薬臭い、粒が小さいのは鱒子>NG
タラコ>ピンキリ、平べったい味気ない、腐っているのがある>NG
冷凍イクラ>鮮度や店による、普通に美味い、粒が小さいのは鱒子>OK
冷凍明太子>鮮度や店による、普通に美味い>OK

シジミ>ドブ臭いのがある>NG
生牡蠣>ザルいっぱい野ざらし、不衛生>NG?
赤貝>ものによる?煮付けにするとうまい>OK
その他貝類>ものによる、臭いのがある>NG?
上海蟹>センタービル地下、生きてる、鮮度良好>OK
スッポン>センタービル地下、鮮度良好、さばいてくれる>OK
珍品>テラピア、ナイルパーチフィレ、アロワナ、雷魚、ワニ、カエル、カメ>OK?

292:ぱくぱく名無しさん
09/04/01 00:47:55 m6a1wTS00.net
続まとめ(乾物・飲食物・その他)

精肉>センタービル地下、肉の大山>OK
ナッツ類>賞味期限の書いてないのはNG、それ以外は>OK
乾物>鰹節、海苔、干し貝柱、干し数の子、お茶>OK
エスニック食材>センタービル地下、種類豊富>OK
スパイス、ハーブ類、香辛料>OK
お菓子詰め一袋千円>お得感有り、まともなのは1袋2袋、ハネ物菓子>OK?

カットフルーツ>普通、風物詩、つられて買う、ハエは気にしない?>OK
焼き鮎>吉池300円ウマーらしい>OK
チキン>意外と美味いポテトおまけ>OK
肉の大山>食事、ステーキ、安くて美味い>OK
寿司(回転しない方)>態度がでかい、まとめて頼めない、高い>NG?
寿司(回転する方)>軒並みまずい、注文禁止、1050円食い放題NG、美味い店は行列>NG?

293:ぱくぱく名無しさん
09/04/01 00:55:37 m6a1wTS00.net
長レス連投スマソm(_ _)m
追加、訂正あればよろしく

まとめてみたが所詮瞬間的な即時の情報だから当てにはならんが
結局アメ横は安心して買えない博打で安く買うところみたいな印象

294:ぱくぱく名無しさん
09/05/02 18:54:16 71Sk+2yyP.net
なんで多慶屋はいつもあんなに混んでるの

295:ぱくぱく名無しさん
09/05/02 19:03:28 lHhlBFaI0.net
>>294
おばちゃんの好きそうなお茶菓子が多いからじゃね?

それにしてもこのスレはすげぇな
あんなアメ横とかの地雷原で魚介類とかマジキチだろw
地雷撤去したら「商店街」どころかほぼ更地になっちまうんじゃねぇか?

296:ぱくぱく名無しさん
09/05/05 13:26:23 fJVotdci0.net
アメ横センタービル地下の魚介類はすごいぜ

297:ぱくぱく名無しさん
09/05/10 16:37:52 z41UY5WH0.net
大トロ1000円で買ったがスジだらけで食えたモンじゃない ペッ
干し物1000円分買った方が良かった。

298:ぱくぱく名無しさん
09/06/07 13:03:19 OyiL8w2m0.net
だから吉池で買えとあれほど言ってるのに

299:ぱくぱく名無しさん
09/06/07 13:46:51 d/XQcRN70.net
吉池だけで十分なのにね
なんで年末年始の買い出しですとか言って
あの商店街映すんだろう?商店会で金出してTV呼んでるわけ?

300:ぱくぱく名無しさん
09/06/07 20:06:39 ggaitVYq0.net
マスゴミってエキセントリックなのを喜ぶからね。
「人で大混雑!超激安!」
それだけで絵作りが簡単に出来るし。

301:ぱくぱく名無しさん
09/06/07 20:14:47 d/XQcRN70.net
でもさ、実際「超激安!」でも何でもないワケじゃん?
あんな事何年も続けてて、何で毎年釣れるんだろう?

302:ぱくぱく名無しさん
09/06/08 01:10:08 khno+8caO.net
それはね、毎年田舎者がごまんと
出てくるからさ

303:ぱくぱく名無しさん
09/06/09 03:00:47 zurmg7SL0.net
うなぎ→国産といってたけど明らかに中国。巨大で脂だらけ。
     うな丼では無理。うな卵で少量使用なら美味しくいただけました。

塩わかめ→スーパーのぺらぺらのよりもずっと美味しい。値段も一キロで500円。また買うかも。

304:ぱくぱく名無しさん
09/06/18 00:12:42 NWayuqtXP.net
今日アメ横行きまーす

305:ぱくぱく名無しさん
09/06/18 00:29:23 YQ+/WZG0O.net
この時期露店は直射日光当たりまくりよー
御徒町のビル内のお店の方がいいんでない

306:ぱくぱく名無しさん
09/06/18 09:47:53 o3yxdTbN0.net
松坂屋かアメ横ビルか吉池か

307:304
09/06/18 21:20:20 NWayuqtXP.net
本日夕方6時位に、御徒町寄りのところで
ジーンズのミニスカートを履いた
老人の領域に差し掛かりそうな年代の男性を見かけました。

何故男なのにミニスカート?

308:萬 ◆w98YH3sVPE
09/06/18 21:28:02 wPYbGxLgO.net
>>307
スレチ こっちで聞け
  ↓
【魚は】上野アメ横♪【吉池で買え】
スレリンク(fashion板)

309:ぱくぱく名無しさん
09/06/18 21:42:41 NWayuqtXP.net
失礼しました。

310:ぱくぱく名無しさん
09/07/06 11:45:45 cUjaukcH0.net
ほーんと、毎年暮れにあそこを取り上げるマスゴミってほんと腐ってるよな。
俺も二度と買わないよ。


311:ぱくぱく名無しさん
09/07/09 09:53:46 D6x1QTTZ0.net
>>310
つか商店会が金出して呼んでるんじゃないの?
利益も無しにTVクルー出すわけ無いじゃん

312:ぱくぱく名無しさん
09/07/14 18:01:31 hxnafBYf0.net
そうなん?
それなら分かるなー
あんなとこ一回買ったらロクデモネーって分かるから
毎年宣伝して客集めないとだめなんだろーね


313:ぱくぱく名無しさん
09/08/09 22:32:56 JYZoxxxZ0.net
例の冷凍マグロや生ものにはまだ手を出してないからわからんが
やばそうな雰囲気は伝わる、冷凍ものでは失敗しなかったので
選定眼がものを言うところなのかな
生鮮魚介以外は問題ないかと<皮ジャン、サープラス、靴、宝飾とか

314:ぱくぱく名無しさん
09/08/16 00:54:08 YWv6hDt10.net
中華食材は塩漬メンマにひかれたな乾燥があれば買ってた
期限危うそうなお菓子の詰め合わせとか
つられて立ち食いするカットフルーツ
海苔、ナッツとかの乾物系
マグロ以外ならダイジョブダイジョブ?

315:ぱくぱく名無しさん
09/08/23 04:34:25 TXABE+mf0.net
アメ横でも基地何とかでも魚買うときは
100斤とかで売ってる保冷のなんかをもっていったほうがいいのか?


316:ぱくぱく名無しさん
09/08/23 04:35:32 TXABE+mf0.net
チョコのたたきうりは
大体1200円程度じゃないかとおもわれるくらいの値段かな


317:ぱくぱく名無しさん
09/08/23 11:41:01 xz739TpFP.net
>>316
んなことない

318:ぱくぱく名無しさん
09/10/06 17:52:23 qFLRx8EQ0.net
通り沿いの店のマグロやら、蟹は、あくまで「たたき売りショー」土産
保存状態も悪い
午前中に店先に出してから、夕方まで出しっぱなし

センタービルの地下の魚介類は、アメ横ではいい
この前、赤貝刺身用と加熱用ムール貝買ったけど、新鮮だった
品をよく見て、店の人によく話しかけると値段も負けてくれる

319:ぱくぱく名無しさん
09/10/06 17:56:00 Uu7SnwdSP.net
吉池でいいやん

320:ぱくぱく名無しさん
09/10/06 21:27:18 XYkRuO8M0.net
>>318
あの地下は日本語通じない雰囲気アリアリだし臭いし、ちょっと勘弁って感じ。
買うなら俺も吉池かな。

321:ぱくぱく名無しさん
09/10/06 22:43:31 CIU4re9gO.net
築地やデパ地下で買った方がいいよ

322:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 18:25:35 R5BsbBgo0.net
今日アメ横行ってきた。大トロは見るからに筋だらけで
買う気になれず中トロ1000円であと、たらこ買ったけど
可も無く不可も無くって感じでした。地元のスーパーでも
この値段なら買えるのかなって。。。
臭くて食えないとか一杯書かれてるけど普通でした。
たらこは普通に旨かった。大して安いとは思えませんが。

323:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 18:34:24 R5BsbBgo0.net
連投すいません。魚介類では無いですが
某有名なチョコの叩き売りも買いました。
チョコが好きなので買ったのですが全部で9点
内ハイチュウ、ダースで1つ。6個入りのレギュラーコーヒー
プレッチェルという菓子2点、スイスのハイチュウ位の
大きさのチョコ3点、まともなのは森永のチョコ1つと
売れなかっであろう醤油風味のキットカットだけでした。
がっかりです。ハイチュウ好きなら12個入ってるし
お得感あるかも。会社持っていって誰かにあげることにします。
長々すいませんでした。

324:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 18:36:35 6W/4SipzP.net
たらこ、一度11月ごろ買って悪くなかったから、
年末の混雑の中、多分同じ店でまた買った。

家でラップをはがしてバランを取ってビックリ、
たらこは半分に切られて、バランでカムフラージュされていた。
つまり、前回買った時の半量だった。

以後、二度と買わない。

325:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 18:39:25 6W/4SipzP.net
>>323
チョコのたたき売りを買うときは、前の人たちが
どんなものを入れてもらっているか、
よく観察してから買うべし。

自分は大当たりの日しか買わない。

326:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 20:15:27 R5BsbBgo0.net
>>325
貴重なご意見、ご教授有難うございます。
325さんはご近所なのですね??
私は神奈川の外れの方なので上野まで
1:30分はかかります。
次回、機会が訪れた時は直談判してみたいと
思ってます。

327:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 20:30:44 6W/4SipzP.net
>>326
自分は御徒町・上野まで自転車圏のところに住んでいます。
物価が高いエリアなので、週に1度、多慶屋、吉池などへ
買い出しに行きます。

直談判は野暮です、じっと観察すべし。

チョコはタイミングも大事で、誰も集まっていないときはダメです。
興味本位の人たちは集まっている、だけど誰も買おうとしていないときだと、
撒き餌分も入れてくれます。
だけど中身は、台の上に並んでいるもので推測するしかありません。

次から次へ、人々が買っているときだと
どんなものを入れているか、じっくりわかるので吉。


328:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 20:54:42 R5BsbBgo0.net
>>327
直談判は野暮ですかw
分かりました。
次回いついけるか分かりませんが。。
次はいい買い物にしたいですね!

329:ぱくぱく名無しさん
09/10/07 20:57:24 R5BsbBgo0.net
ここはもともと魚介類の情報でした。
少し忘れてましたw
スイマセンでした。
この話はこの辺で

330:ぱくぱく名無しさん
09/10/10 12:42:16 OknLffna0.net
吉池とアメ横センターの間で冷凍肉の塊を買って、
生鮮品の保冷剤がわりにする。

331:ぱくぱく名無しさん
09/10/22 13:47:39 zcw8T24SO.net
御徒町からアメ横入って角の果物屋さんのマグロタラコは、旨いよ!いつも買ってるよ、信頼出来る店もあるんだと思った。果物屋の前のタコ焼きもオススメ

332:ぱくぱく名無しさん
09/10/22 13:53:19 RXKYL4vDP.net
>>330
保冷剤w

333:ぱくぱく名無しさん
09/10/27 02:12:58 idgYIsBZO.net
黒い岩塩をたまに買いに行くよ
温玉の匂いのする塩

334:ぱくぱく名無しさん
09/10/27 03:02:43 FyJ5fPF6O.net
平日の比較的空いている時間だったと思うんだけど、
目的の店へ行こうと歩いてたら『買ってかない?』と声掛けられた。
全然安くなかったので『2つ買ったらもう少し安くなる?』と試しに聞いてみたら、
冷たい態度で『何言ってるの?ムリムリ!買わないならあっち行けよ!』と怒鳴られた。
呼ばれたから行っただけだし、アメ横では値切ってみましょうとTVで見たから、
軽い気持ちで初めて言ってみたのに。
安くできなくたって言い方があるじゃんね。アメ横にはガッカリ…orz

335:ぱくぱく名無しさん
09/10/28 00:38:59 RkHiebmP0.net
>>333
ヒマラヤの岩塩?センターで買うの?

>>334
時間帯にもよるし店や店員にもよるのかな
混んでる方が値切れる気がするが<客引きか
基本的に威勢がいいのと態度が悪いのはきちがえてる
夜とか冷凍マグロ2~3個で1000円とか、まぁゴミなんだけど

336:ぱくぱく名無しさん
09/11/02 16:05:50 8JTZG9ywO.net
>>335
ソレどこ?私は岩塩は、いつも河内屋のほうで買ってるよ。

337:ぱくぱく名無しさん
09/11/17 01:16:18 3KrXnZLIO.net
アメ横の店員さん冷たい
笑うくらいなら買ってけと言われた
安いよ!って言われたけど買う気なかったから笑顔で返しただけなのに
サービスがいいのはテレビの中継だけなのでしょうか

338:ぱくぱく名無しさん
09/11/17 11:34:40 ySgQAfvF0.net
そんなもんだよ

339:ぱくぱく名無しさん
09/12/10 03:47:45 B4xmErIQO.net
本命は地下
スパイスと香草と上海蟹買って作るカレーは旨かった

340: [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん
09/12/10 12:41:33 kqUJ2X48P.net
あそこにいると、日本にいる気がしない

341:ぱくぱく名無しさん
09/12/18 03:34:14 sDlxMEwTP.net
年末買出しageです~

さて、今年も築地に流せ背ない魚を求めて
年末商戦で混むんだろうなあ。


342:ぱくぱく名無しさん
09/12/19 14:43:23 IS2VYRQ60.net
ホントあんな安かろう悪かろう商売してたら、その内誰も寄り付かなくなるような気がするんだが、大丈夫なんかね。

343: [―{}@{}@{}-] ぱくぱく名無しさん
09/12/19 14:52:02 bRNaLgZgP.net
吉池があればいい

344:ぱくぱく名無しさん
09/12/19 17:28:07 IS2VYRQ60.net
ああ、吉池は良いね。
刺身は高いけど、野菜は安いし酒の品揃えもいい。

345:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 00:06:45 2dBpLB7F0.net
タラバガニ買いました。
明日食べます。

346:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 00:13:11 /OKhJ/rg0.net
先日、某海産物店で
観光だか買い物だか分からないけど、おばさん達が「これじゃオリンピックの方が安い」って店員に言ってたら
店の親父がキレたのか開き直ったのか、大声で「ハイハイ!参ったね!オリンピックの方が安いってよ!」って
ふてくされたような感じで喚いてたよ。

347:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 01:02:44 cciaTo52O.net
吉池って、北海道の不思議なお魚売ってるよね。
オオカミウオって。丸ごと飾ってないで、切り身で置いてくれ。

348:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 12:35:47 H2Sq9zycO.net
アメ横の魚介類はどうなんですかね
当方千葉だが中級品でいいから安く買いたいのだが…

最近関東に越してきて隣の駅には浦安市場あるみたいだがどっちがいいのかなぁ(*_*)
ご教授願います
魚介類とおせち材料購入予定です
ちなみに明日の28と30日が休みですが混み具合はどっちもどっちですかね

349:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 13:18:51 HtfOE+a00.net
アメ横は安いと思うけど質も悪い
乾物大量買いとかならまだしも生ものはおススメしない

350:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 13:44:02 H2Sq9zycO.net
>>349
ありがとうございます m(_ _)m

351:ぱくぱく名無しさん
09/12/27 13:45:45 fFc5bV3i0.net
>>350
一通りこのスレを読んでみたらどうか。

352:ぱくぱく名無しさん
09/12/28 02:13:09 G8E+rraZ0.net
やられたよ

353:ぱくぱく名無しさん
09/12/30 23:31:28 Nz5yt1mz0.net
今日、アメ横で冷凍マグロを2種類買ってきました。
中トロ、大トロがブロックで2000円。
安かったのでホクホクで即買い
んで、さっき大トロのほうを解答して食べてみたけど、ぜんぜんイメージした大トロと違いました
スジばっかりで生臭くて、最悪

もう二度とアメ横では魚は買わない。

354:ぱくぱく名無しさん
09/12/30 23:33:20 Nz5yt1mz0.net
353です。
解答→解凍でした

355:ぱくぱく名無しさん
10/01/01 09:43:40 G0QcR9q40.net
あのなスレ1から嫁

吉池で買えって書いてあるだろ?

356:ぱくぱく名無しさん
10/01/01 17:04:28 R30+DNs8O.net
アメ横の蟹って、冷凍→解凍を何回も繰り返しているって本当?

357:ぱくぱく名無しさん
10/01/01 19:03:53 G0QcR9q40.net
アメ横に限らず、そうやって売ってるところは非常に多い

358:ぱくぱく名無しさん
10/02/01 22:16:27 GbcJ//560.net
初めて午前中に通ったw
「マグロ1000円、マグロ1000円」の声がちらほら
1000円チョコ詰めは客居らずテンション低かったな
夕方夜の活気とはまた違った清々しさがあったが何も買わなかった
冷凍イクラパックと乾物屋隣の冷凍明太子には少し惹かれたが
価格的にも解凍して食ってみるまでのギャンブルは避けた
あと相変わらず太刀魚がアスファルトに接地していたよw

359:ぱくぱく名無しさん
10/02/23 18:02:36 Z7hBXPYA0.net
太刀魚がアース取っているんだな
あとザルいっぱい入ったカキは不衛生じゃないのかな加熱用だろうけど

360:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 19:32:13 w3+/let60.net
吉池はいいが別に安くない
アメ横のようなギャンブル的要素もない
だから安心なんだろうけど
センター地下もいいみたいだな

361:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 20:33:20 qPDz+Zof0.net
吉池は取り扱っている魚貝類の種類が多いのが特徴かもね

362:ぱくぱく名無しさん
10/03/21 08:06:10 5VxUIoCX0.net
本マグロって売ってるけど
ホントなのかなぁ??

363:ぱくぱく名無しさん
10/05/02 20:55:27 +ovq9+8b0.net
マグロは止めておいたほうがいい
スジだらけで食えたもんじゃないよ

ウナギうな重にして食ったら旨かった☆
さすがに2尾は食べ応えあるなw

364:ぱくぱく名無しさん
10/05/04 11:45:35 836sV8il0.net
>>362
本マグロもピンキリだからね。

大きいのを切り分けて売っているのは悪くない(が、それなりに高い)。
スジだらけのを売りつけられてしまったら、煮るとうまい。

365:ぱくぱく名無しさん
10/07/18 21:42:51 UBTVlS+m0.net
マグロ買っても、保冷剤は無し?

366:ぱくぱく名無しさん
10/07/19 16:01:40 QCgWO95+0.net
>>364
そう
筋は加熱調理するとプリッとしてアクセントになり、溶け出してゼラチンにもなる
唐揚げでも煮物でも美味いな

367:ぱくぱく名無しさん
10/07/19 16:03:15 QCgWO95+0.net
>>365
凍ってんだからそれ自体が保冷剤

368:ぱくぱく名無しさん
10/07/28 08:46:01 7g7/EOqy0.net
吉池でばくらい(莫久来)売ってる?

369:ぱくぱく名無しさん
10/07/28 21:53:04 fwG2BJRm0.net
直接店に聞け

370:ぱくぱく名無しさん
10/07/30 15:57:06 4+g1tvoj0.net
>>368
置いているのを見たことはある。
在庫があるかは店に聞いてくれ。

371:ぱくぱく名無しさん
10/09/14 21:15:42 UXg9aStS0.net
鮭安い気がしたんだが

372:ぱくぱく名無しさん
10/10/28 15:21:37 hwctbpAF0.net
吉池好きだけど、手提げ袋の柄が怖い。

373:ぱくぱく名無しさん
10/11/10 15:22:48 fgzew2geO.net
上海ガニってまだアメ横で買える?

374:ぱくぱく名無しさん
10/11/18 13:57:44 +r3Y8pDi0.net
年末にテレビで紹介されるだろうが、吉池で買え

375:ぱくぱく名無しさん
10/11/19 10:54:18 HR8SvbFu0.net
そうそう、
TVで騙されてアメ横で買うと、悲しい正月を迎えてしまうからな

376:ぱくぱく名無しさん
10/11/19 15:59:41 6fZDpeIr0.net
吉逝け店員乙!

377:ぱくぱく名無しさん
10/11/26 19:43:51 LhN/JsOb0.net
吉池あげ

378:ぱくぱく名無しさん
10/11/26 20:37:21 5IsWHN4e0.net
吉池は珍しいもんも置いてるってだけのこと

379:ぱくぱく名無しさん
10/11/27 02:46:41 KH6oHFHjP.net
年内に焼き処しゅん行くぞー。
千円チョコレートは今もある?



380:ぱくぱく名無しさん
10/11/29 16:54:14 wFyVZwdt0.net
地元だけど魚買うなら吉池に買いに行くな
吉池種類多いし鮮度もいいと思うよ

築地は遠いしな・・

381:ぱくぱく名無しさん
10/12/03 17:52:37 7iZT04NxP.net
活気づく季節ですね!

382:ぱくぱく名無しさん
10/12/06 16:32:49 xojRDj9k0.net
何年間冷凍庫に入ってるかわからんカニやマグロだからな

いつもイナカモノが泣きをみる

それみた吉池の創業者が旗揚げ決意したらしいけどな

383:ぱくぱく名無しさん
10/12/06 17:04:46 BKBQOhkf0.net
吉池シャチョー自画自賛

会社危ないの?w

384:ぱくぱく名無しさん
10/12/06 18:48:55 2CW2PeWKP.net
でも買う人がいるわけで

385:ぱくぱく名無しさん
10/12/06 18:53:29 deA3Rp1C0.net
ガチガチに凍らせたトロマグロはまぢやばい

386:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 19:00:32 ab44fb980.net
吉池があぶねーってこたねーな
むしろ危ないのはアメ横商店街だろ

ネットの普及で羊頭狗肉の商店街ってバレちゃってるからね

387:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 19:44:46 4BVFjOmlP.net
でもなぜか年末といえばアメ横の不思議

388:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 23:04:27 hbtoYMHmP.net
>>386
そんなに泡食っちまうぐらい吉池危ないのか?w

389:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 23:47:33 J1HIzGfu0.net
吉池が危ないって事はないだろうけど
吉池以外に良い所知ってる方いますか?
築地以外で・・

390:ぱくぱく名無しさん
10/12/07 23:51:33 4BVFjOmlP.net
…多慶屋?

391:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 00:20:29 d6+Tteut0.net
魚屋さんでです
多慶屋って魚売ってるイメージがない!

392:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 00:24:26 307nap0WP.net
魚だったら、池袋東武の地下?

393:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 00:57:39 d6+Tteut0.net
やっぱりデパートの地下ぐらいしかないのかなぁ
上野近辺だと吉池しかないかな・・

394:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 01:36:05 7LUOsOIkP.net
センタービル地下で買ってる

395:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 01:40:51 q9vj2ZYL0.net
>>394
チャレンジャーだな

396:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 01:44:04 Ox+n17u70.net
吉池吉池言いたいだけなら話にならんぞ、吉池店員

397:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 02:00:06 d6+Tteut0.net
>>396
店員じゃないけど
お勧めの魚屋さん知ってます?

センタービル地下は行った事ないけど、
チャレンジャーだとおもた。

398:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 02:53:14 U1wze/QL0.net
センタービル地下は行った事ないけど ← → チャレンジャーだとおもた。

デタラメだなw

399:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 03:30:04 d6+Tteut0.net
日本語になってなかったねw
買いに行く人もいるのかって思っただけですw

400:ぱくぱく名無しさん
10/12/08 09:10:05 LBMWqvX30.net
センタービル地下はちょっと整理された東南アジアの市場みたいな感じだ
生きたスッポン丸ごと売ってたり見るだけでも楽しい
香草もいろいろ揃ってるし

401:ぱくぱく名無しさん
10/12/12 16:07:34 hi4kQPsg0.net
地元は吉池だから、アメ横鮮魚なんてまずいかねーよな


402:ぱくぱく名無しさん
10/12/12 16:10:20 mYfWIQIUP.net
年内に一度、焼き処しゅんに行ってみたい。

403:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 21:56:11 en0b99xu0.net
センター地下行ったけど外国だな
見てるだけでも面白い
けど入口から生臭いw

404:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 21:56:38 DN998twK0.net
年末になるとアメ横でマグロ買ってるが、そんなに悪いか?
筋があったりはするが、少なくとも腐ってたことはないし、
それなりに美味しくいただけてるぞ?

405:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 22:17:55 2kSdRlWa0.net
>>404
むしろ人造イクラじゃあるまいし、筋の無い鮪があるかって話だがw
筋が筋が喚いてた奴の戯言が仮に本当だったとしたら、筋の少ない赤味しか食ったこ無いんじゃないか?w
サクの形は無視して、とにかく筋と直交するように切ればおk
どうしても刺身で食うには気に入らなきゃ、安いんだから唐揚げや煮付けりゃいいんだよ

>>403
地下は空気が籠るからなあw

406:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 22:55:14 DN998twK0.net
>>405
だよね。安心(?)したわ。
解凍もちゃんとすれば、刺身でも美味しいよね。
自分はなるべく普段から魚売ってる店で買うようにはしているし。
でも夏だと炎天下に商品が置かれてたりするから駄目なんだろうか。
腐ってる、とかの書き込みは夏季に多い気がする。

407:ぱくぱく名無しさん
10/12/20 23:50:25 8JEU0oWrP.net
今時腐ってるもんなんか売れるか!w

そりゃあお上りさんのカッペが北関東まで帰る間に傷みはするだろうがなw

408:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 03:16:55 dVE7MzP90.net
>>404-406
そうやって金を落としてってくれるのは構わないが
地元民が吉池で買う理由は何故だかわかる?

409:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 03:25:50 tFTduBZGP.net
こういう客がいなくなったら、アメ横全滅

410:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 04:11:02 ZoHU+RR70.net
>>408
やあ、吉池社畜、遅くまでゴクローサンだなw

台東、荒川の奴らが、フツーにアメ横で買い物してるがなw

411:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 04:42:18 T+Q8zMtE0.net
わざわざアメ横で刺身買うわけないじゃん

412:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 05:20:20 T1u7ilKpP.net
ガキみたいな悪態だなw

413:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 11:47:09 iMZXHrVw0.net
古着を買いにいった帰りに
マグロ(オオトロ)2000円を1000円
といわれて買った。

となりの店の親父が「あぁまた騙されて・・・」
と言っていた。

マジ2度とかわん。あれはすじ。とても食えたもんじゃない。


414:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 12:54:24 lRAuxfqI0.net
恒例の駄法螺吹きキタキタw

415:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 14:14:37 T+Q8zMtE0.net
年末だからアメ横店主が張り付いてるな

416:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 14:22:28 T1u7ilKpP.net
忙しい店主が貼り付けるかってw
世間知らずなイチャモンまで付けちゃってw

417:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 21:09:23 ze2pxdOU0.net
アメ横で一度マグロ買ったらその酷さにガッカリな後悔しか残らない
それを擁護するヤツって・・・

418:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 21:12:32 cn79/+Jh0.net
羨ましいほどの貧乏舌

419:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 21:33:15 Nt2s8YXz0.net
おい、そこの阿呆
順番違うだろ
sageの直後にソッコーレスってw

420:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 21:49:01 tFTduBZGP.net
アメ横の冷凍マグロは保冷剤と思え

このスレで学んだ知識

421:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 22:02:46 T1u7ilKpP.net
無能者の繰り言だなw

422:ぱくぱく名無しさん
10/12/22 22:13:09 cn79/+Jh0.net
千円チョコはまだやってる?

423:ぱくぱく名無しさん
10/12/23 08:18:28 OGP6DhrK0.net
だから冷凍大トロ買うなってw
あのうすっぺたい板が旨いわけないだろ。

424:423
10/12/23 10:25:12 davKI1ue0.net
鮪は見て楽しむものです(キリッ

425:ぱくぱく名無しさん
10/12/24 12:28:28 OXEyLpjG0.net
保冷剤w

426:ぱくぱく名無しさん
10/12/27 20:22:51 bv0X+N12O.net
モノは良くないですよね

427:ぱくぱく名無しさん
10/12/27 21:25:10 kj2GGJVRP.net
1,000円で売っても利益が出るシロモノ

428:ぱくぱく名無しさん
10/12/28 02:21:01 2z6eAEuqP.net
また能無しがベタな腐しレスかよw
極限に安いもん買って文句垂れるような乞食野郎は、どこ行ったって真っ当な買い物なんか出来ねえよ

アメ横は値切りが楽しいわな
ある意味アミューズメント的でもあるw

429:ぱくぱく名無しさん
10/12/28 02:54:17 7pPvDdzE0.net
アメ横は値切りではなくおまけで勝負と、商店会の人がいってたけどな。

430:ぱくぱく名無しさん
10/12/28 04:35:09 2z6eAEuqP.net
値切り+オマケ
そこはどんだけ欲しい商品かってことじゃね
単なる買い物で生物をあんまり沢山買い込んでも困る
そんなに欲しくもない物でも、オマケされると嬉しがっちゃう性質の奴もいる
テキトーに騙されそうだが、それはそれで幸せかもなw
千円札1枚の菓子や乾き物なんかは、ポンポンおまけが付いてくるが、これは別の物を詰めてくれるなら有り難い

函館なんかは一杯の蟹の値段で二杯だ、ホッケやらウニやらアレコレ付けるだのオマケ攻勢仕掛けてくるが、
ああいう土産物はボリュームあった方が有り難そうに見えるし、どうせ宅配便で送らせるしな

431:ぱくぱく名無しさん
10/12/28 22:03:43 R9Zwl/nG0.net
マグロは保冷材ってのはいいけどさ、

何を冷やすの??

432:ぱくぱく名無しさん
10/12/31 02:55:07 tBkWDfZn0.net
そんなの吉池で買ったマグロの刺身に決まってるべw

433:ぱくぱく名無しさん
10/12/31 10:11:14 +16MJjOOP.net
吉池いいね

434:ぱくぱく名無しさん
10/12/31 10:24:12 vIuWd5Qb0.net
アメ横で生鮮品買うヤツは情弱
俺はナッツや豆などしか買わん

435:ぱくぱく名無しさん
10/12/31 10:28:32 +16MJjOOP.net
ひたし豆はアメ横で買う

436:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 10:15:22 c5WvC+Sy0.net
かまぼこセットの投げ合戦は地獄だった

437:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 17:06:38 +Iycqtk50.net
>>436
kwsk

438:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 17:18:31 c5WvC+Sy0.net
毎年1000円売りのものを某所が仕入れやらかして900円→800円→500円→3つ1000円→2つ500円となり全店舗があおりを食った始末。あと大晦日の数の子もどっかが投げまくってた模様。

439:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 18:10:00 +Iycqtk50.net
俺も大晦日15時の段階で1個300円、2個で500円は見た
あれが最低だったのかな

440: 【大吉】 【1338円】
11/01/01 21:07:43 rl1dQHoH0.net
今年は吉池と松坂屋と多慶屋しか行かなかった。
1,000円のセットは、二木の菓子でしか見たことが無い。

441:ぱくぱく名無しさん
11/01/01 22:22:07 jt0z3eWB0.net
かまぼこセットはいいな

442:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 16:14:52 bNaF88RW0.net
年末の風物詩として散歩がてらたまに行ってたけど、買い物はしない。
マグロとか数年前のものとか並んでるって聞いた。
冷凍の仕方がプロ仕様だからあまりわからないかもしれないけど。

443:ぱくぱく名無しさん
11/01/02 19:08:29 6wgAwpXjP.net
基本的に一見さん騙しで成り立っているんでしょ?

444:ぱくぱく名無しさん
11/01/04 08:21:38 tSu4PIyC0.net
一見さんいらっしゃ~い

445:ぱくぱく名無しさん
11/01/04 12:10:10 cTewMwqj0.net
大トロ買ったらダメだよね。せめて買うなら中トロ。

446:ぱくぱく名無しさん
11/01/04 17:25:55 jKyUXxqT0.net
>>445
どう違うの?

447:ぱくぱく名無しさん
11/01/04 23:10:00 rMJf9VxO0.net
インドマグロの柵の中トロは普通にうまかったぞ

448:ぱくぱく名無しさん
11/01/05 18:54:19 M8r6UzNC0.net
イクラは人口だよ

449:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 00:06:27 Ih92lyRi0.net
馬鹿は一つ見て全てだと思い込むもんだな

450:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 08:47:04 qP6KcY+90.net
アメ横の店って、普通のところもあれば酷い所もある。
普通の店でも、いいものもあればそうでもないものもある。
その辺の見極めも含めて、アメ横の買い物ってゲームっぽいな。

451:ぱくぱく名無しさん
11/01/07 19:02:05 eTgT9UZI0.net
>>434
お前が目が利かないだけだろw
安けりゃ何でもいって阿呆は、近所の名の通ったスーパーでそこそこ安いもん買ってればいいじゃん

>>433
吉池はそう外れは無いことと、一か所に色々集まってるってだけで、殊更に褒められたもんでもない

452:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 00:08:49 MwawDu2c0.net
>>451
お前はいつもアメ横を擁護してるヤカラか?
ご苦労なこった

453:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 01:42:32 uUyh3xqrP.net
>>452は自分の無知や間抜けっぷりを棚上げし、嘘・妄想・曲解を並べてアメ横を腐してるいつものクズ野郎かい?

454:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 02:26:00 MwawDu2c0.net
>>453
よくもまあそんなに口汚く人を罵れるものだ。
ほんと感心するよ。

とりあえず物知りさんにはおすすめのお店でも紹介して貰おうか。
関係者と思われるからイヤだとかなんとか言って逃げるなよ。

455:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 03:42:36 +PPexsE00.net
また粘着イチャモン垂れか
そもそもアメ横にさんざっぱら頓珍漢なケチ付けてる奴は、
本来このスレ自体見てもしょうがねえだろうに、嫌らしいレス乞食がしつけえな

456:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 11:19:58 HjlBGxEu0.net
そもそもこのスレはアメ横を晒すのが趣旨だろjk

457:ぱくぱく名無しさん
11/01/08 11:47:55 uUyh3xqrP.net
脳内で沸いた黒い妄想を晒されてもなw

458:ぱくぱく名無しさん
11/01/09 11:29:32 oVq1soRI0.net
ソウルww

459:ぱくぱく名無しさん
11/01/12 00:59:06 ZNsg28Wd0.net
アメ横のおじちゃんどこ

460:ぱくぱく名無しさん
11/01/12 23:21:26 ZNsg28Wd0.net
アメ横のばーか

461:ぱくぱく名無しさん
11/01/13 01:28:18 6zB4EITW0.net
なんだこの痛いガキはw
こんなのがイチャモン垂れてやがったんだなあw

462:ぱくぱく名無しさん
11/01/13 23:03:30 sKljRzsg0.net
わーい!アメ横のおじちゃんきたー

463:ぱくぱく名無しさん
11/01/15 13:05:19 9tAOs+Yt0.net
おじちゃんどこ

464:ぱくぱく名無しさん
11/01/16 01:30:05 4RMx/cPl0.net
おじちゃん今日はお店休みなの

465:ぱくぱく名無しさん
11/01/16 08:14:45 UxxGFpKg0.net
今日は雪だからアメ横も開店休業かな残念

466:ぱくぱく名無しさん
11/01/16 09:52:53 UxxGFpKg0.net
やったあ!晴れてきたから今からアメ横行くよ
おじちゃん待っててね

467:ぱくぱく名無しさん
11/01/17 04:47:20 M+e7yldJP.net

36 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 04:00:41 ID:sY4MkYAM0
>>23
アメ横なんかで5,000円の「定価」のが「センエンディーヨー」とかで平気で売ってるじゃん
それで、ちょっと立ち止まって考えるといくらか商品足してきて、定価で考えると7,000円ぐらいに
なっちゃうのに「センエンディーヨー」。
それでも買わないで立ち去ろうとすると何の苦も無く800円とか言い出す。
ああいうのいくらまで下げても黒字なんだろう。あんまり酷い掛け値商売はやめるべきだ。

468:ぱくぱく名無しさん
11/01/17 05:11:27 K0+SM/Pa0.net
常にそんなことやってる訳じゃないのにね

469:ぱくぱく名無しさん
11/01/19 18:55:36 SlAguvjE0.net
アメ横の目利きさんにお聞きします。
今週末買いに行くんですけど、おすすめのお店を紹介して下さい。
マグロとタラバがメインで他に良さげなのがあったらなんか買おうかなと思ってます。

470:ぱくぱく名無しさん
11/01/19 19:35:39 85pF9w/i0.net
センタービル行ってみ。

471:ぱくぱく名無しさん
11/01/19 21:14:34 j75aKbCVP.net
アメ横と言えば太刀魚

472:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 13:46:32 vC6IBifw0.net
ドライフルーツやナッツを買うならどこがいいでしょうか
やはり小島屋辺りですかね

473:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 14:07:28 l/Uz/JogP.net
小島屋じゃない?
夕方前を通ると、おびただしい数の楽天出荷分を
ヤマトの人が集荷しているのを見かける。

474:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 21:02:23 xCPvzwT10.net
469です。
>>470さん、どうもです。
おすすめはセンタービルですか?
表通りには無いですか?
威勢がいいお店があって興味が引かれますが。

475:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 21:15:53 GXZZu3w80.net
>>474
「2ちゃんねるの469ですけど」て店員に言ったら冷凍庫からいいマグロ出すよ。
センタービル表通りの威勢のいい店員より

476:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 23:24:00 xCPvzwT10.net
>>475
店名を言って貰えれば。

477:ぱくぱく名無しさん
11/01/20 23:37:38 gDlnI24Z0.net
威勢のいいのがデフォだからなあw

478:ぱくぱく名無しさん
11/01/22 23:40:49 KKwvg/BP0.net
469です。
今日行ってきました。
センタービル地下にはマグロ売ってなかったじゃないですか。
上海ガニは沢山売ってましたけど今回の目的とは違うし、
表通りのお店もなんか食指が動かなかったので、結局吉池で買いましたよ。
タラバもこっちの方が良さげだったし。

479:ぱくぱく名無しさん
11/01/22 23:52:21 p8pPDMFa0.net
は? 鮪売ってるだろ

480:ぱくぱく名無しさん
11/01/23 00:02:17 5UbADVF/P.net
>>478
そりゃ吉池だもん

481:ぱくぱく名無しさん
11/01/23 00:05:08 2COUZ11k0.net
なんだ、いつもの吉池店員の工作かw

482:ぱくぱく名無しさん
11/01/23 00:11:46 5UbADVF/P.net
吉池を褒めると、すぐ店員認定される不思議

483:ぱくぱく名無しさん
11/01/23 00:28:04 ZFxOZ+Ec0.net
また吉池店員かw
2chまできて下らない風評頼みかよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch