【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】at COOK
【みんな】海老の料理について語ろう【大好き】 - 暇つぶし2ch215:ぱくぱく名無しさん
09/07/21 11:41:38 Nruv8dX2O.net
うちは目の前が海だから、モエビをいっぱい掬ってきて揚げる→岩塩かける

これで発泡酒飲むと最高です。

216:ぱくぱく名無しさん
09/07/22 17:16:52 /e/8jhRw0.net
>>215
いいなあ、ウラヤマシス。

217:ぱくぱく名無しさん
09/07/26 23:41:43 /7pzuT27O.net
エビフライにタルタルたっぷりで

218:ぱくぱく名無しさん
09/07/27 04:31:31 Vva/m2XDO.net
ぜひ刺身で

219:ぱくぱく名無しさん
09/07/28 07:05:30 mENDIrzu0.net
ブラックタイガーに替り、サウジアラビア産の白い海老をよく見かけるようになりましたね
これ新鮮なんで頭付きだといいスープとれるんですよね。

220:ぱくぱく名無しさん
09/07/29 02:34:16 ccMtRY/uO.net
>>219
炒めてから煮込むんですか

221:ぱくぱく名無しさん
09/07/30 00:39:11 A/OYRNqgO.net
ボタンエビの刺身ウマイ

222:ぱくぱく名無しさん
09/08/02 21:43:52 IlI1bqMjO.net
エビ天がNo.1

223:ぱくぱく名無しさん
09/08/04 17:49:32 dBLG0actO.net
えびカレー

224:ぱくぱく名無しさん
09/08/04 22:17:23 YPkYqNLj0.net
・エビとセロリのサラダ
・エビとアボカドのサラダ
キュウリ、玉ねぎスライス、サラダビーンズ等も入れます。
一番好きなサラダ!

225:ぱくぱく名無しさん
09/08/05 23:18:57 OvyOR2A4O.net
クルマエビ
活きエビ1000円で売ってる。踊り食い最強!あとは塩焼きかな

226:ぱくぱく名無しさん
09/08/14 04:54:35 an+SDmYBO.net
タルタルたっぷりエビフライだな

227:ぱくぱく名無しさん
09/08/14 07:11:05 5yr/OYGxO.net
車海老は塩焼き

228:ぱくぱく名無しさん
09/08/14 11:35:46 l+4TC4lF0.net
車海老は刺身が美味い。

229:ぱくぱく名無しさん
09/08/15 20:33:15 eUcbZT280.net
車海老のすし

230:ぱくぱく名無しさん
09/08/16 15:24:37 sxaVp6swO.net
行きつけの居酒屋の海老しんじょにめちゃんこはまったんだけど簡単に家でつくれないかな-…
本当ぷりぷりってゆうかブリンブリンなんだよねwうましぎる

231:ぱくぱく名無しさん
09/08/29 08:32:39 3BXB3VGz0.net
>>230
フードプロセッサーとかマジックブレットとかあれば簡単にできる。

海老(殻付き)・・・・250g
はんぺん・・・・・・・・100g
卵白・・・・・・・・・・・・1個分
おろししょうが・・・・・1片分
塩・・・・・・・・・・・・・・少々

<揚げ材料>
片栗粉・・・・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・・・・適量

材料全部を混ぜてミキシングし、適度な形に丸めて片栗粉をまぶして揚げるだけ。

232:ぱくぱく名無しさん
09/09/10 00:15:53 dJzJQ6M10.net
トビアラのかき揚げ。天茶で食べると最高。

233:ぱくぱく名無しさん
09/09/11 12:37:29 1j4kCiN2O.net
URLリンク(imepita.jp)

234:ぱくぱく名無しさん
09/09/12 02:13:11 zEpk44tl0.net
最近、トムヤムペーストを使って、トムヤムクンを作った。
殻つきのえび、マッシュルームを入れた。
あとは、トムヤムクンにフォーを入れて食べる。
殻つきのえびで作ったら、おいしかった。

235:ぱくぱく名無しさん
09/09/13 13:31:27 EknaNrs20.net
>>220
オリーブ油にニンニクいれてしっかり炒めてからスープにします

236:ぱくぱく名無しさん
09/10/10 14:00:58 auWLtquz0.net
6年かけて250レス行かず無人というわけでもない

そんなマターリペースのここが好きだ

237:ぱくぱく名無しさん
09/10/10 22:43:33 q1qsMBNw0.net
和風よりも中華風のもっちりしたエビ天が好きだな

238:ぱくぱく名無しさん
09/10/11 08:58:28 zRE0/LDVO.net
>>211です。
豆乳で煮る等の調理をしたら随分食べやすくなりました。
まだかなり有りますが色々試して使い切ろうと思います。

239:ぱくぱく名無しさん
09/10/11 10:54:01 wFQ10XJgO.net
シンプルに網焼きボイルしたのが1番好き。

240:ぱくぱく名無しさん
09/10/11 14:20:52 9246rTt7O.net
やっぱエビフライだよ~

241:ぱくぱく名無しさん
09/10/11 14:40:50 17XmRo8W0.net
お造り1番、天ぷら2番。

242:ぱくぱく名無しさん
09/10/13 11:50:05 GbaMjdqw0.net
包丁でたたいて海老ワンタン。
シューマイもよいな。

243:ぱくぱく名無しさん
09/10/13 17:08:08 9SgbazcV0.net
今日の「どーもキニナル」でやってたエビとホタテの和風パリパリフライ
も美味しそうだった・・自分が見たときはもう試食してた

244:ぱくぱく名無しさん
09/10/13 18:29:28 9SgbazcV0.net
↑エビとホタテの和風パリパリフライ そうめんを折って衣にして揚げた物

245:ぱくぱく名無しさん
09/10/15 01:01:25 ylQt573i0.net
人生エビフライで始まり塩茹でに至るのが王道だと思う。

246:ぱくぱく名無しさん
09/10/20 23:05:22 0F/4JT9A0.net
ゴールは造りじゃ駄目なのか?

247:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 00:03:41 0OVRfFs90.net
すり身にして玉子焼きだとおもう

248:ぱくぱく名無しさん
09/10/21 03:24:25 P7JgMRZy0.net
法事で食った海老天ぷらが異常にうまかった。
おそるべし海老天。
刺身よりうまかった。いや、本当に。

249:ぱくぱく名無しさん
09/10/25 02:54:26 xNS9N1J+0.net
普通は刺身より海老天の方が旨いと思うが

250:ぱくぱく名無しさん
09/10/26 00:48:42 Lw8gCzcbO.net
値下げ品のボタンえび五匹でアメリカンソースを一人前作った
暇で平和に引きこもりしてた

251:ぱくぱく名無しさん
09/11/04 20:01:49 UfxQEvw90.net
俺にとっての王道はエビフライだ。子供の頃に御馳走で
出てくると本当に嬉しかった感覚は一生消えないと思う。

252:ぱくぱく名無しさん
09/11/06 09:18:54 89/PNwvX0.net
コンビニ弁当に入ってる海老フライってどうしてあんなに小さいのですか?
甘エビ?

253:ぱくぱく名無しさん
09/11/07 01:17:15 ni9dcUsFO.net
やっぱエビフライ最高!

254:ぱくぱく名無しさん
09/11/07 05:52:58 c3/Ll0Qh0.net
車えびの踊り食べたい

255:ぱくぱく名無しさん
09/11/07 16:13:28 0IMg13E50.net
>>254
胴体を食べても、頭だけまだ動いているんだぞ、あれ。

256:ぱくぱく名無しさん
09/12/02 12:03:57 Q796UVAAO.net
天ぷらがおいしいと思う

257:ぱくぱく名無しさん
09/12/02 13:05:21 DCpyi/PaO.net
車海老の塩焼きうまー

258:ぱくぱく名無しさん
09/12/02 16:53:03 IS+PWpze0.net
中国料理らしいのだが、スライスアーモンドをつけて揚げるんだ。
これがもうつまみに最高。香ばしいアーモンドとぷりっとしたエビ。

259:ぱくぱく名無しさん
09/12/13 12:38:01 hm85pfEqO.net
刺身

260:ぱくぱく名無しさん
09/12/30 02:36:24 q+astjpy0.net
海老のすり身入れた伊達巻作りました、紀文のようなジューシーさは無いですが
甘さで誤魔化してなく海老の風味が前面にでてて美味しいですよ

261:ぱくぱく名無しさん
09/12/30 09:07:30 iY8c8Wr50.net
干し海老の炊き込みご飯を作った。
干し海老、昆布、醤油、味醂で米を炊く。

262:ぱくぱく名無しさん
10/01/17 20:54:43 DqkZY+d20.net
入門がエビフライかエビチリでゴールが刺身って感じかな。

263:ぱくぱく名無しさん
10/02/03 03:23:50 PgzuQOtm0.net
たまに、冷凍の小さめな海老で、どんなに火を通しても白くならずに
半透明のままで、だんだん水分が抜けてしぼむだけの海老ないですか?
あれは種類がそうなのか、調理のしかたがわるいのか
何なの? ああなると美味しくもないし、捨てるしかない。

264:ぱくぱく名無しさん
10/02/04 21:47:38 8o1AZaoW0.net
ぶよぶよに水でふやけた海老をいったん冷凍して解凍したら
そんな風になるみたい

265:ぱくぱく名無しさん
10/02/09 05:41:08 Z4lXDbSP0.net
エビをすり潰して団子みたいにしたのって何が旨いのかさっぱり分からん

266:ぱくぱく名無しさん
10/02/10 03:27:15 1Y8Ph/MiO.net
やっぱりエビフライ最強

267:ぱくぱく名無しさん
10/02/10 08:46:47 cAkmfU540.net
えびしんじょ

268:ぱくぱく名無しさん
10/02/10 14:52:51 JOOcLsQH0.net
海老をつぶす料理は、「ちょっと変化をつけて」みたいな感じ?
中華だと海老チリなんかがやはり王道(?)だけど、
海老シューマイや半透明の海老蒸し餃子もうまいよ、みたいな。

干し海老の風味を活かしたスープを作りたいんだけど、
何かコツはありますかね?

269:ぱくぱく名無しさん
10/02/10 22:46:17 QHK431KN0.net
中華だとエビのすり身団子にクルトンやアーモンドつけて揚げたやつ!
点心の中で一番好き

270:ぱくぱく名無しさん
10/02/11 03:59:34 aOuuEW9E0.net
>>268
個人的には菊菜みたいな「濃い葉もの野菜」を入れると合うと思う。
ただしホウレンソウだけは絶対に駄目。何もかもブチ壊す。

271:ぱくぱく名無しさん
10/02/11 10:27:09 9WKwee3H0.net
>>268
昆布と干し海老のだしがうまい

272:ぱくぱく名無しさん
10/02/11 10:36:49 dHMZjSYM0.net
えびしんじょ好きだな
細かく刻んだ蓮根入りは歯ごたえ抜群
高いのが難点だが

273:ぱくぱく名無しさん
10/02/11 18:14:09 3k5XfOO80.net
>>269
海老とアーモンドって相性がいいよね。
プリプリの食感に香ばしい風味。

>>270
>>271
ご教示多謝

274:ぱくぱく名無しさん
10/03/07 21:25:27 gxVREx0i0.net
海老チリ最高!
大きめの海老を使って、ぷりっぷりに仕上げるのがいい。


275:ぱくぱく名無しさん
10/03/16 20:12:40 gc7M9sYu0.net
俺は海老フライが好き。最近気に入った店を見つけて通ってる。
何と言うか、海老フライが御馳走だったころの海老フライの味。

276:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 19:59:16 uKKn6+bg0.net
>>275
>>海老フライが御馳走だったころの海老フライの味

何か感動した。俺も海老フライ食べに行くよ。

277:ぱくぱく名無しさん
10/03/25 00:34:00 olUAZCdY0.net
そのフレーズいいね。俺も旨いエビフライ探しの旅に出るよ。

278:ぱくぱく名無しさん
10/03/25 11:51:41 02UiYgqi0.net
サイマキの天麩羅。これだけは自分で作る。
料理は苦手だが、冷めると味の劣化が激しくて食えたものじゃないので
総菜が買えない。

279:ぱくぱく名無しさん
10/03/26 05:21:36 mqdNg32p0.net
最近「海老のマヨネーズ炒め」を出す中華料理や増えたよね。
はっきり言って死ぬほど美味いんだけど。

280:ぱくぱく名無しさん
10/03/26 14:07:07 qVpHeqMh0.net
>>278
ググって知った。サイマキとは小柄なクルマエビのことか。
勉強になるな。

281:ぱくぱく名無しさん
10/04/06 19:35:17 WO0UH6cy0.net
バナメイ海老が安かったのでフリッターに。
1/3はエビマヨで合えた。

下拵えしっかりするとこんなんでも美味いね~

282:ぱくぱく名無しさん
10/04/17 07:54:36 E1CyGg+LO.net
関西発です。もさ海老と鬼海老とガス海老は同じ海老の事を言ってるのでしょうか?どれも日本海地方で食べたことあるのですが、外殻のトゲとか微妙に違っていたような…味はどれも美味でした。ご存知の方宜しくお願いします。

283:ぱくぱく名無しさん
10/04/17 09:41:06 UO2Ws+E9O.net
車海老の塩焼き

284:ぱくぱく名無しさん
10/04/20 02:11:33 aDd0GDX+0.net
>>282
基本的には違う海老だよ。

ただつい最近までほとんど市場には出回らなかった海老なんで(足が早い)
名前が統一されていないのか、すぐ近くでも同じ海老を違う名前で呼んでたり
名前は違うのに同じ海老が出てきたりと混乱しやすい。

自分は福井近辺の事しか知らないけど、三国で蟹漁の網にかかる鬼海老は
顔の部分は噛んだら歯が欠けるほど硬い。まじで鬼瓦みたいな顔。
しかし、これが一番旨かった。甘みが濃い。味噌が至福。

少しだけ西の越前手前あたりで、同じ鬼海老と言われて注文したら
にてるけど、もう少し殻の柔らかい似た様な違う海老だった。
この海老は、別の地方ではガマ海老と呼ばれてるそうな。
ガス海老ともさ海老は、もっと柔らかい殻のだと思う。どれも旨いね。
これが石川、富山だとまた同じ名前で違う海老だったりするので、よく分からない。

285:ぱくぱく名無しさん
10/04/23 03:04:56 omzBbhml0.net
とびあらのかき揚げ茶漬けと聞いて

286:ぱくぱく名無しさん
10/05/31 18:07:17 iASoCA0h0.net
背ワタ取るのが楽しくて仕方ない

287:ぱくぱく名無しさん
10/06/02 17:46:44 oMtuZkjr0.net
近ごろはシューマイはまっている。幸せのホクホク

288:ぱくぱく名無しさん
10/06/05 03:02:59 M1KKLUoU0.net
醤油とみりんと酒でぐつぐつ煮るのがおいしいよ

289:ぱくぱく名無しさん
10/06/05 15:21:01 3Lxu/3SM0.net
みんな有頭海老フライって脚も食べるよな?

290:ぱくぱく名無しさん
10/06/05 15:38:44 QVdlWLF00.net
固さによるけど割と食べてます

291:ぱくぱく名無しさん
10/06/26 17:46:18 7S+reLTK0.net
海老の刺身とか活け造りとか生の海老って高いし人気あるんだろうけど
全然おいしいと思わない。火が通ってる方がいい。

292:ぱくぱく名無しさん
10/06/27 14:25:56 6b79KGij0.net
猛烈に臭い冷凍海老ってあるよな
スレリンク(news板)l50


293:ぱくぱく名無しさん
10/06/27 15:30:54 4AJlD6MMO.net
美味い海老の刺身云々は、種類にもよるんじゃね?

今まで、伊勢海老・赤海老・サイマキ・白海老・活甘エビを、食べたけど、それは美味かったよ!

勿論、焼いても天ぷらでも、海老は絶品さ!

294:ぱくぱく名無しさん
10/06/27 16:12:45 4AJlD6MMO.net
ただ、甘エビの火通ししたのはダメだった?
頭の味噌汁は最高だね!



295:ぱくぱく名無しさん
10/07/03 04:36:02 N0GzdHu30.net
甘エビやボタンエビは加熱すると旨味が消える。
原理はググってね。

296:ぱくぱく名無しさん
10/07/05 16:38:31 E6lBsN2O0.net
天使の分け前って奴だね

297:ぱくぱく名無しさん
10/11/25 21:59:01 gzmmmCd90.net
アヒージョうまい

ところで日清カップヌードルの干しエビ
戻せばそのまま中華に使えそう

298:ぱくぱく名無しさん
10/11/26 00:18:52 0/S2k67nO.net
活き車海老の握りうますぎ

299:ぱくぱく名無しさん
10/11/29 22:50:09 EcPGDcrE0.net
サウジ産の白い海老、とっても新鮮で頭潰してソースとってたんだけど
最近は頭無しでしか売られて無い、やっぱり主婦が頭嫌がるんだろうね
海老味噌からとったスープ絡めたスパゲッティ最高に美味しいのに

300:ぱくぱく名無しさん
10/11/30 13:47:33 LT+m+WOG0.net
海老蔵

301:ぱくぱく名無しさん
10/11/30 18:46:20 1NdFNfEYO.net
車海老は頭がうまい

302:ぱくぱく名無しさん
10/12/01 20:14:32 BPQX8xX70.net
灰皿にテキーラ

303:ぱくぱく名無しさん
10/12/02 07:21:54 JH/LDttMO.net
海老蔵改め土下左衛門

304:ぱくぱく名無しさん
10/12/02 07:23:54 +LT4f6u30.net
また海老臓ネタか

305:ぱくぱく名無しさん
10/12/04 21:33:15 n9q1bN+TO.net
伊勢海老を10匹釣って、半分はバターをつけてオーブンで焼き、半分は茹でてマヨネーズつけて食べた。
茹でたほうがうまかった

306:ぱくぱく名無しさん
10/12/04 21:35:54 iSZ0jfzS0.net
エビって栄養ないよね?
値段高いし、大して美味くもない。
何で買うの?

307:ぱくぱく名無しさん
10/12/05 00:09:21 xjTlxpiO0.net
>>305
ほほう伊勢海老釣ったか。わはは

308:ぱくぱく名無しさん
10/12/05 00:28:00 5PEeyD3o0.net
エビチリはほんとはうまい
チン何とかのせいでとんでも料理になってしまったけど

309:ぱくぱく名無しさん
11/02/24 23:45:12.50 12gstsFP0.net
ケチャップエビチリうまい

310:ぱくぱく名無しさん
11/03/30 15:55:03.41 EPZp+DYGO.net
時代は海老

311:ぱくぱく名無しさん
11/04/11 15:50:30.83 +2axleaq0.net
焼き肉やでエビ頼んだら
勿体ないよね。
肉の匂いつくし、焦げるし。
食べるとこ少ないし高いし。
自宅で焼くと頭も食べれてちょうどいい。


312:ぱくぱく名無しさん
11/04/11 22:15:20.89 HqLVBZ6KO.net
あえて最初から最後まで海鮮焼きでいいじゃない

313:ぱくぱく名無しさん
11/05/24 14:27:42.30 4Pbxk/YZ0.net
海老に小麦粉つけて油多目で塩味で焼いて
おにぎりの具にしたら美味しかった

314:ぱくぱく名無しさん
11/08/18 22:42:02.81 FJJWGsAR0.net
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

315:ぱくぱく名無しさん
11/08/19 07:30:28.52 foZPS6lS0.net
>>307
伊勢海老釣りがそんなにおもしろいのか。
最近は結構釣れるから、釣り船も多いんだよ。

316:ぱくぱく名無しさん
11/08/19 17:14:39.08 zAffMxwq0.net
イセエビやロブスターは焼くより茹でたほうが美味いね。焼くと香ばしさと引き換えに
繊細な甘味が飛んでしまうから、もったいないよ。西洋人はよく蒸したりもするけど
これもいただけない。蒸すと身が締まって塩分が凝縮して、少し塩辛い感じになってしまう。

317:ぱくぱく名無しさん
11/08/19 20:26:48.55 foZPS6lS0.net
え?塩分凝縮?
茹でる時は塩は入れないのか?

318:ぱくぱく名無しさん
11/08/22 23:21:47.67 7K6e2+3i0.net
茹でても身はそんなに縮まないよ。蒸すと明らかに縮まる。これが甲殻類の場合は
あまり良い結果にならない。やってみればわかると思う。

319:ぱくぱく名無しさん
11/12/04 21:40:06.17 kzbT5hLZ0.net
豆板醤入れ過ぎた~
辛ぇ~~~~~~っ!

久々のエビチリが悪夢になりそう

320:ぱくぱく名無しさん
11/12/05 12:25:45.05 V6XLIaJS0.net
>>319
うんち出る時も悪夢だじょ
ピリピリして痛いんだよなこれが… orz


やりすぎには注意しましょう

321:ぱくぱく名無しさん
11/12/07 04:19:44.50 PCrGEmx2O.net
車海老の唐揚げについては話がないな

頭からバリバリ食べたい

322:ぱくぱく名無しさん
11/12/12 17:28:27.68 8EiVf2190.net
塩やきが一番だよ

323:ぱくぱく名無しさん
12/01/16 19:32:34.14 LJ7y4mpo0.net
【日韓】韓国製粉会社 日本に養殖エビ用の飼料10トンを輸出…「日本で品質を認められた」 今後、積極的に海外市場開拓へ[01/16]
スレリンク(news4plus板)


324:ぱくぱく名無しさん
12/01/16 20:00:40.14 jSdFr4W70.net
酒蒸しがいいな
下処理した海老を皿にのせて、塩ぱらぱら振ってレンジでチン。
赤くなった海老にマヨネーズつけて食べると幸せになれる
簡単だし、つまみにもなるよ

325:ぱくぱく名無しさん
12/02/08 18:30:21.87 fNTH8MHeO.net
モサエビ最強

326:ぱくぱく名無しさん
12/02/08 18:44:48.64 Q11J9tTJO.net
猛者海老
鬼海老
武者海老
具足海老
鎧海老

なんかカッケ~

327:ぱくぱく名無しさん
12/03/03 23:36:16.92 GEvKWakR0.net ?2BP(5033)
               , --─ ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +

328:ぱくぱく名無しさん
12/05/01 00:18:17.76 rW0/pRQ8O.net
エビチリ頼んで出てきてから料った奴が言いました
「いつもはブラックタイガーナンですが、今日生け簀の車海老が死んじゃって、車エビで作りました、いつもこんな事は無いんですよ、プリプリですよ!」ですと
死んだ奴温まって暫く経ってたんだと思うがトロトロ、「お兄さん全然プリプリじゃないよ。」と言ったら卵白で包んでるんですと…
エビが柔いと言っとろうが!
オーナー知り合いだから此処で愚痴っとく、死んでたと締めたの違いもわからん奴が料るな!

329:ぱくぱく名無しさん
12/06/10 00:20:19.59 X9T9kRuJP.net
おまえ日本語めちゃくちゃだな
意味ぜんぜんわかんねーよ

330:ぱくぱく名無しさん
12/07/18 18:05:08.82 p28SUt3b0.net
冷凍海老はぷりぷりにならんのか?

331:ぱくぱく名無しさん
12/07/19 04:32:05.46 q53x7EZrO.net
>>328
「料った→料理した」かな?
なんにせよ日本語やばすぎて怖い



332:ぱくぱく名無しさん
12/07/19 10:25:28.97 A6/mSHoIP.net
>>328の翻訳ダイジェスト版

「ふだん当店では海老チリにはブラックタイガーを使っておりますが
今日はイケスの車エビが死んだので、死んだ海老でつくったんすよテヘw
あ、ご心配なく。ぷりぷりですよ!」

とオーナーに言われたんだが、
死んで時間が経ったエビに卵白くぐらせたところで
ぷりぷりになるわけねーだろーがヴォケ!
そもそも死んだエビ使うんじゃねーよハゲ!
…まあでも、オーナー知り合いだからここで愚痴っとくわ

333:ぱくぱく名無しさん
12/07/29 22:49:31.80 Gitkuh6oO.net
天然エビの酒蒸しが一番旨いな 養殖ブラックとはアミノ酸の量がちがう

334:ぱくぱく名無しさん
12/08/06 18:47:31.72 j0pGUR3VP.net
>>332
すげーわかりやすいww

335:ぱくぱく名無しさん
13/05/07 07:27:40.25 y8RbW7qi0.net
海老シウマイうまー!

336:ぱくぱく名無しさん
13/09/21 23:22:53.42 lvtOVztO0.net
【水産】タイのエビ養殖半減 食卓を直撃、店頭5割高--病害で世界供給の5%消える [09/21]
スレリンク(bizplus板)

337:ぱくぱく名無しさん
13/09/25 06:07:24.93 6fpFcXYWO.net
えびふりゃーでらくいたい

338:ぱくぱく名無しさん
13/09/28 19:24:38.26 TqN5Vsvo0.net
普段は殻つきで揃って並んでる大正海老とかしか買ったことなかったんだけど
初めて買ったイオンのインド産大きめ冷凍むき海老が異常に薬臭かったことがあって
それ以来むき海老は一切買ってない
なんなんだろうあのケミカル臭は
買った自分が馬鹿だったと思って泣き寝入りしたけど
有害な添加物や抗生物質が入ってた可能性もあるよね
どこかに通報か報告したほうが良かったんだろうか

339:ぱくぱく名無しさん
13/10/20 20:32:43.66 eWyhRYdL0.net
>>338
イオンという時点でお察し

340:ぱくぱく名無しさん
13/11/16 23:28:17.50 ToBeUhuk0.net
冷凍エビしか食べたことないや
ブラックタイガー無頭4-6買ってエビフライとエビチリとエビマヨしてる。一度天ぷらにしたけどあれは駄目ね。でかすぎる

341:ぱくぱく名無しさん
13/12/16 21:54:01.85 HqPQ8JhO0.net
生きたオマール海老が近所の業務用鮮魚店で500g 2000円でした。
適正価格ですよね?

蒸して2人で食べるには1匹だと少ないですかね?

342:ぱくぱく名無しさん
13/12/28 21:53:12.63 aj+RXyF00.net
メインなら少ない

343:ぱくぱく名無しさん
14/03/21 17:28:49.50 MSBej/8AO.net
美味しいからではないでしょうか

344:ぱくぱく名無しさん
14/07/06 17:22:24.63 o8gLA+1W0.net
【調査】人前では残してしまう食べ物 「鮭の皮」「パセリ」「刺し身のつま」「エビフライのしっぽ」★2
スレリンク(newsplus板)

345:ぱくぱく名無しさん
14/07/10 21:02:45.95 8LWZPfzf0.net
夏野菜と一緒にアヒージョにするとよろし

346:ぱくぱく名無しさん
14/07/11 10:58:57.93 8LONQoEyO.net
>>329
あの文章が全然意味わからんとはお前の読解力はサル並だな
>>332
>死んで時間が経ったエビに卵白くぐらせたところで
ぷりぷりになるわけねーだろーがヴォケ!

328はそんなこと一言も言っとらんぞ
正確な翻訳も出来んくせに偉そうにしゃしゃり出て来んなやあほが

>>334
332の誤訳をわかりやすいとかほざいてるお前は329のあほだろ
そりゃ332の文章が理解出来ん筈だわな

347:ぱくぱく名無しさん
14/07/11 11:02:41.89 8LONQoEyO.net
×そりゃ332の文章が理解出来ん筈だわな
○そりゃ328の文章が理解出来ん筈だわな

348:ぱくぱく名無しさん
14/07/11 12:52:59.44 iiOTwlI90.net
しゃこはどうよ
あれ塩水でゆでただけでうまいよ

349:ぱくぱく名無しさん
14/08/29 03:08:07.72 IpkAEEf50.net
>>346
なんとか理解は出来るしぷりぷりの下りが違ってるのもわかる

だがな、皆さんこう言ってるんだよ
意味わかんねーよお前のキチガイ低脳原語328は

350:ぱくぱく名無しさん
15/03/08 13:56:55.12 sTyj0zRw0.net
蝦は鮨
海老は寿司

351:ぱくぱく名無しさん
15/03/08 18:00:33.00 j+6AUnlD0.net
>>346
いや、わかんない。もっかい書いて!

352:ぱくぱく名無しさん
15/04/04 22:47:16.13 GGvcXovM0.net
頭付きのサウジアラビア産の海老、あれの頭をオリーブ油で焼いて潰して漉して
スパゲティーのソースにすると美味しいんだよな
でも滅多に出回ってないんだよね新鮮な頭付きの海老

353:ぱくぱく名無しさん
15/04/06 01:32:10.30 8WeNSWiF0.net
ニチレイが手を引いたみたいだからもう手に入らないんじゃないの
URLリンク(www.nichireifresh.co.jp)
金さえ出せば車海老なら流通してるよ

354:ぱくぱく名無しさん
15/10/02 06:26:43.04 c4DtdRv20.net
えび 8尾
★生姜(みじん切り) 20g
★にんにく(みじん切り) 10g
★長ネギ(みじん切り) 40g
★豆板醤 大さじ1/2
■ えびの下味
塩コショウ 少々
酒 大さじ1
卵白 1個分
片栗粉・サラダ油 各大さじ2
●サラダ油(炒め用) 大さじ2
☆ケチャップ 大さじ6
☆中華スープ 水150㏄+中華スープの素小さじ1
☆砂糖・酒 各大さじ1
☆塩コショウ 少々
☆片栗粉 小さじ1
■ 仕上げ用
卵 1個
サラダ油 大さじ1
酢 小さじ1

355:ぱくぱく名無しさん
16/03/30 23:43:32.94 G5xPT4w8.net
海老をわざわざ食べに行くとしたら、どの地域への旅行がいいのかな。
北海道か山陰か。

356:ぱくぱく名無しさん
16/04/27 07:48:16.94 EkTNTz33.net
北海道で食べたボタン海老の刺身には感動したなあ

357:ぱくぱく名無しさん
16/05/01 01:04:32.18 KBGqORUq.net
天使のエビって美味しいの?

358:ぱくぱく名無しさん
16/05/03 19:57:01.29 zxTgKUzK.net
アルゼンチン赤海老ってなんかどこも投売りっぽい感じだけど
あれ今はかなり安値で入ってるだけで
不漁と好漁の差が凄まじい魚種みたいだね
数年後は高級魚になってても不思議じゃない
今のうちに食っとくほうが利口なんだろうなあ

359:ぱくぱく名無しさん
16/05/15 10:27:26.98 CtCHljnZ.net
高くてオマールはコマール

360:ぱくぱく名無しさん
16/07/02 23:33:54.38 gvlWvmIM.net
海老のアヒージョたべたい

361:ぱくぱく名無しさん
16/07/07 17:55:17.53 x3Ch1Ao5.net
愛知県から安全な食材宅配の比較をしてみたよ。
URLリンク(mutenkanavi.webcrow.jp)はここでちゅわ。┌( ゚Д゚)ノ イッテラー

362:ぱくぱく名無しさん
16/07/07 18:02:01.03 x3Ch1Ao5.net
埼玉県からこびりつかないフライパンの比較をしてみたよ。
URLリンク(flypane.web.fc2.com)はここでちゅわ。(;゚д゚)ェ…

363:ぱくぱく名無しさん
16/07/28 00:54:36.36 91swgv81.net
何分間炒め続けてもプリプリ透明感を保つ蝋人形のような
「むきエビ」は薬品漬け…【日本は世界一の添加物大国】
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

364:ぱくぱく名無しさん
19/09/01 02:33:44.56 4afZFb+L.net
自演家畜🐷の餌

365:ぱくぱく名無しさん
20/06/28 13:26:26 AJL4Cz+T.net
   

【速報】藤井聡太七段の昼飯、海老天重(2600円税別)
スレリンク(news板)
    

366:ぱくぱく名無しさん
20/10/20 22:52:09.26 9fUs9tsu.net
常磐産のボタンエビやブドウエビを一般人が買うには、どうすればいいですか?

367:ぱくぱく名無しさん
21/04/01 23:18:55.68 AIdb+4PQ.net
>>366
Amazonで探すとかふるさと納税で探すとか?
って半年前の書き込みにレスつけてもな。

368:ぱくぱく名無しさん
21/05/16 07:57:58.71 BIQBlZeX.net
伊勢海老の水揚げ量で有名な町に生まれ、今住んでるのも飛行機の距離で遠く離れてるけど伊勢海老で有名な所
来客には刺身も食べさせるけど、新鮮さのアピールであって火を通した方が絶対にうまい
ぶつ切りにしてフライしたのが好き

369:ぱくぱく名無しさん
21/05/16 13:50:59.82 mtKC/5b5.net
伊勢海老は味じゃなくて見かけだから・・・

370:ぱくぱく名無しさん
22/11/14 13:20:59.73 /Dzrw0Tu.net
ガーリックシュリンプが美味すぎで
毎日食べてる
殻はとってから炒める方が好きだ

371:ぱくぱく名無しさん
22/11/16 16:55:22.88 2FHvPL9s.net
思い出した今日もガーリックシュリンプつくろっと

372:ぱくぱく名無しさん
22/11/21 09:22:47.02 afbj8rBm.net
ガーリックシュリンプには
バターとパプリカパウダーとレモンは必須だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch