【トヨタ】豊田と岡崎【家康】パート1at CHIRI
【トヨタ】豊田と岡崎【家康】パート1 - 暇つぶし2ch61:都会コンプが必死に涙目で郷土史www
10/11/26 21:00:48 Jx7l9Jqj0.net
名古屋駅→中部国際空港  1,200円・最速28分 OK? (乗車賃850円+特急料金350円)
横浜駅 →東京国際空港   470円・通常17分 NG? (乗車賃470円のみ)


N①【栄】   ■ほまれ。名誉。www
N②【名駅】  ■該当無し w  w
N③【大須】  ■該当無し w
N④【金山】  ■金属鉱石を掘り出す山。鉱山。www
N⑤【伏見】  ■京都市南端の区。

あとはgoo辞書に載ってる事実だけ書いとく

Y①【元町】(1)横浜市中区の繁華街。
Y②【桜木町】横浜市中区と西区にまたがる細長い地区。桜木町駅は日本最初の横浜駅にあたる。
Y③【関内】横浜市中区の地名。横浜開港(1859年)以後の横浜の中心地区。
Y④【山手】横浜市中区にある町名。港の見える丘公園や外人墓地がある。文教地区。
Y⑤【戸塚】(1)神奈川県横浜市南西部にある区。住宅地・内陸工業地。 (2)東京都新宿区北部にある町名。
Y⑥【根岸】(1)東京都台東区の地名。(2)横浜市中区と磯子区にまたがる東京湾西岸の工業地区。
Y⑦【鶴見】横浜市東北部の区名。内陸部は住宅地。総持寺がある。
Y⑧【生麦】横浜市鶴見区南西端の地名。江戸時代は東海道神奈川宿の漁村。
Y⑨【金沢】(1)石川県中部にある市。(2)〔古くは「かねさわ」〕横浜市金沢区の地名。金沢文庫・金沢八景で有名。
~これ以上書いてもきりがなくて意味がないから最後にする~
【金沢八景】 横浜市金沢区にある、洲崎の晴嵐、瀬戸の秋月、小泉の夜雨、乙艫(おつとも)の帰帆、称名寺の晩鐘、平潟の落雁、野島の夕照、内川の暮雪の八景。明の心越禅師が中国瀟湘(しようしよう)八景を模して命名。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch